2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士設計製図相談室(100室)■

993 :名無し組:2014/10/12(日) 21:35:29.40 ID:vFU6pzk2.net
昨年より図面書上げに時間かかった人多いのかなあ

994 :名無し組:2014/10/12(日) 21:35:54.39 ID:???.net
>>986
俺も1グリッド
学校の多目的ホールの算定方法だとでかいくらい

995 :名無し組:2014/10/12(日) 21:36:04.92 ID:???.net
>>986
63uにして南に向けたんだが
必要なかったのか…

996 :名無し組:2014/10/12(日) 21:37:43.64 ID:???.net
>>993
記述に時間とられて、作図は見直す時間0でしたよ

997 :名無し組:2014/10/12(日) 21:38:54.56 ID:???.net
馬鹿は軒の出なんて1メートルにしとけ。

998 :名無し組:2014/10/12(日) 21:38:56.10 ID:???.net
>>995
多目的ホールは課題でも景観に配慮してないことが多かったけどね

999 :名無し組:2014/10/12(日) 21:38:59.60 ID:???.net
>>996
そういや周りは作図の前に記述やってる人が多かったな
資格学校だとそういう指導してる?

1000 :名無し組:2014/10/12(日) 21:40:32.42 ID:???.net
>>999
Sだと記述→作図だな

この勢いで次スレ間に合うか?

1001 :名無し組:2014/10/12(日) 21:41:21.21 ID:pXH7rWu9.net
厨房を管理EVからの動線で考えてたらどうやっても西側にレストランになった。
テラスの向こうに樹林がみえるんで眺望に配慮したと言えますか?
記述にもその旨は書きました。
もちろん浴室は南です。

1002 :名無し組:2014/10/12(日) 21:41:41.61 ID:???.net
>>999
そんなことないよ
ただ記述から書いた方が図面で記入すべきことがわかって
手戻りがないってだけ

1003 :名無し組:2014/10/12(日) 21:42:26.36 ID:N1cIuf1P.net
1階平面図、Y方向の主要寸法数字を書き忘れました
(ラインは最初に書いてた)

どの程度の減点でしょうか?

1004 :名無し組:2014/10/12(日) 21:45:26.59 ID:???.net
>>1001
去年の解答例とかと同じ感じなら問題ない
大丈夫だよー

1005 :名無し組:2014/10/12(日) 21:45:56.95 ID:???.net
>>1001
不整合はないから駄目ってことはないと思う
>>1003
試験元しか何点減点とかわからないけど、小減点くらいじゃね

1006 :名無し組:2014/10/12(日) 21:49:21.45 ID:???.net
>>1001
レストランは南側配置が正だと思うけど、東側でも記述によってはなんとか
西側駐車場側は無いでしょう

1007 :名無し組:2014/10/12(日) 21:49:43.13 ID:N1cIuf1P.net
>>997さん
ありがとうございました!

1008 :名無し組:2014/10/12(日) 21:50:20.06 ID:???.net
>>977マジックミラー号な!俺も大好きだ。

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200