2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1級建築施工管理技士 part9

1 :名無し組:2014/08/23(土) 09:03:41.39 ID:1X5jZInk.net
1級建築施工管理技術検定試験の情報交換をしましょう。

『試験実施機関』建設業振興基金(施工管理技術検定トップ)
http://www.fcip-shiken.jp/
『実地模範解答』建設管理センター
http://www.ecc-jp.com/

平成15年度実地試験施工経験記述→建設副産物
平成16年度実地試験施工経験記述→品質管理
平成17年度実地試験施工経験記述→建設副産物
平成18年度実地試験施工経験記述→品質管理
平成19年度実地試験施工経験記述→省力化
平成20年度実地試験施工経験記述→品質管理
平成21年度実地試験施工経験記述→建設副産物
平成22年度実地試験施工経験記述→合理化
平成23年度実地試験施工経験記述→品質管理活動
平成24年度実地試験施工経験記述→環境管理
平成25年度実地試験施工経験記述→合理化(プレカット除く)

☆ローカルルール
 スレの雰囲気を乱す行為を意図的にするコテの入室を禁ずる。

過去スレ
1級建築施工管理技士 part5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1342769334/
1級建築施工管理技士 part6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1371332150/
1級建築施工管理技士 part7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1382364644/
1級建築施工管理技士 part8
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1390521970/

では、どぞー

150 :名無し組:2014/10/14(火) 13:27:12.73 ID:???.net
>>148
2級とってから1級とりました。
資格要件満たしてたけど、2級からと思って始めたけど、やっぱり1年に1回しかない
から、1級取った後に、なんだか2級につかった時間がすごく惜しく感じました。
>>149の言うように、1級の要件揃ってるなら、1級行った方がいいと思うよ。

151 :名無し組:2014/10/14(火) 13:41:47.00 ID:???.net
いよいよ今週ですな。
自分は現場経験のない営業です。しかも建築工場会社じゃないし、建物が建てたことなんかない。でも、なんとか経験記述はいろんなパターンを書き覚えてなんとかなりそう。と言っても、品質で出てくれないとマズイが。。。
それより、記述とかバーチャートとかヤバいね。みんなどーやって勉強してますか?教科書読みまくり?もしくは過去問?

152 :名無し組:2014/10/14(火) 14:06:58.60 ID:oDKQjHKP.net
>>151

現場経験が全く無いと、キツイかも。よっぽど文章力がないと採点官に見透かされるよ。
できれば、現場経験者に体験談を聞いて、リアルな内容にしないと受からないと思う。

特に問1-1は問題集の解答例丸写しだと受からないだろうし。

153 :名無し組:2014/10/14(火) 14:27:09.34 ID:???.net
>>151
経験以外の記述系は、去年・一昨年に出題されたのは、たぶん出ねえ、と俺は決めた、
んで、それ以外を過去問からさらってきて書いて暗記。
書いて暗記っても、参考書の解答例なんか全文丸しても、
まったく思い浮かんでこない・・・。俺はね。

御題目◆タイル密着張り(注意点・留意点)
→@.上〜下に、1段置きに張る
→A.モル塗り量、3u以下、30分以内 (←これで合ってたっけ?!)
程度のポイントだけ暗記。で、それらしーく御題目の名詞も入れたりして文章引き延ばして解答を書けるようにしてる。
とにかく、試験時に、ポイントだけでも思い浮かんでこないとな。

バーチャーは、あれよ、過去10年を2SETくらいやれば、先行・後追いの作業が
見えてくると思うから、それを一度自分で矢印で書いてみるといい。
外壁コンクリ(硬化完了箇所から)→外部建具(ガラス入れ含む)→内装ボード系着手可能
とか。
かな、俺は。参考までに。

154 :名無し組:2014/10/14(火) 14:34:16.10 ID:???.net
>>152
会社の先輩がH23品質で受かってて、聞いたら、講習のテキストのままだ、って言ってたけど。

155 :名無し組:2014/10/14(火) 16:10:25.49 ID:???.net
>>148
既に取ってるけど
2級は実地まで行けてた(学生時代に取っていた)けど忙しすぎて行けずじまい。
その後1級資格が取れる実績が出来たから申し込んで行ったら受かった。

結論を言うと1級でよろし。
今からだったらちゃんと勉強すれば学科は何とかなる
(モチベーション管理が難しいけどね)

>>151
バーチャートは新築工事の流れを見れるかの問題。
過去問の反復で正しい工程順をイメージ出来るようにしておこう。
間違い箇所は何処が正しいかも覚えておくと良いかも。

156 :名無し組:2014/10/14(火) 18:01:38.95 ID:???.net
147です。皆さんレスありがとうございます。
とにかく時間が無いですね。。。
今日から過去問をやります!

157 :名無し組:2014/10/14(火) 18:15:08.36 ID:tkGp9g06.net
>>153 モルタルの1回の使用量は塗り付け面積が2u以内又は、20分以内にタイルを張りつけられる面積とするで、自分は暗記しているが。不安になってきた。

158 :名無し組:2014/10/14(火) 22:06:06.50 ID:???.net
>>157
jassとかいう規格だと、2平米みたいね。
30分以内、はタイルを張り終える時間だね。
俺の参考書だと。
2平米、3平米は両方okなんじゃない。

159 :名無し組:2014/10/14(火) 22:12:54.27 ID:tkGp9g06.net
>>158サンクス

160 :名無し組:2014/10/14(火) 22:19:47.53 ID:tkGp9g06.net
>>158 1回のモルタルの塗り付け面積は2u以内又は20分以内に張付けられる面積である。
使用量ではなく、張付け面積であった。すまん。

161 :名無し組:2014/10/14(火) 22:35:06.27 ID:???.net
俺の参考書は
@貼り付けモルタルの1回の塗りつけ
 面積は2u以内とし、2層に分けて塗りつける。
とあったのでそれで覚えてるよ。
何分以内かは他の貼り付け方法と混同しそうなので書かないよ。

162 :名無し組:2014/10/14(火) 22:47:40.57 ID:???.net
ぜんぜん話変わるけど俺がよく行く図書館の奥に自習室があって
そこでよく勉強してるんだけど、下はじゅうたん張りからなのか
やたら体がかゆくなり、あちこちダニみたいなのにさされてるんだ。
図書館って掃除機かけないのかぁ?それとも古い本が多いから
虫でもいるんだろうか?
掃除してくださいとはとても言えず我慢する日々。
ごめん。スレチだね。

163 :名無し組:2014/10/14(火) 23:21:58.24 ID:???.net
掃除をしないことで、
施工の合理化を図っている

164 :名無し組:2014/10/15(水) 00:06:37.16 ID:???.net
>>163
ww

165 :名無し組:2014/10/15(水) 00:31:23.76 ID:???.net
147です。今日学校の模擬試験がありましたが、結果は半分くらいでしょうか。
経験記述は品質が出て、まぁ書けたかな。
でも、それ以外はやはりヤバいっすね。。。
特に、留意事項を述べよ、って問題は全般的な範囲から問われる問題だからなおさら。カーペットの全面張りとか全く分からん!

んで思ったことがありまして。

分からないところは空欄のままが良いんですかね?もしくはデタラメ当てずっぽうでも書いた方が良いのか。
前にあと施工アンカーの試験を受けた時には、当てずっぽうの答えは減点対象とかだったもので。
確かにいい加減な答えだと、採点者は??と思うかもしれん。
みなさん、分からない問題あったらどーしますか?
今夜は過去問やろーと思ったけど、眠くて出来ないっす。。。

166 :名無し組:2014/10/15(水) 01:18:24.72 ID:???.net
>>165
模試の経験記述の品質の問われ方は、どんな感じだったんですか?
まんまh20.h23みたいな問いですか?

167 :名無し組:2014/10/15(水) 12:03:19.00 ID:X0OQ/WYM.net
>>149 >>150
ありがとうございます
来年頑張ります

みなさん実地がんばってください

168 :名無し組:2014/10/15(水) 12:14:15.86 ID:???.net
>>166
161ではないんですが、私は2つ模試を受けて、片方はh20、もう片方はh23の品質でした。
別々の業者の模試です。

169 :名無し組:2014/10/15(水) 13:12:17.94 ID:???.net
>>165
日建だなw

170 :名無し組:2014/10/15(水) 14:19:16.69 ID:xZGs8fSq.net
問題2は順番からいって災害対策からですよねえ

171 :名無し組:2014/10/15(水) 15:11:08.47 ID:???.net
>>170
問2は、災害系統でしょう、って講習でも言ってました。
あとは、墜落問題も例年のごとく。

172 :名無し組:2014/10/15(水) 15:17:39.26 ID:???.net
今年の問6はどう?
元請・下請の請負関係図はくるのかね?
それとも、単なる法規条文の穴埋め?
どう見てますか?エライ人。

173 :名無し組:2014/10/15(水) 15:26:05.35 ID:xZGs8fSq.net
>>171
墜落、重機、倒壊、第三者あたりでしょうか?

174 :名無し組:2014/10/15(水) 15:36:13.49 ID:???.net
>>173
あと飛来・落下とかですかね。

175 :名無し組:2014/10/15(水) 15:47:51.26 ID:xZGs8fSq.net
>>173
ありがとうございます。
問題4は記述でしょうが予想は何から出そうでしょうか?

176 :名無し組:2014/10/15(水) 15:56:47.39 ID:???.net
>>175
防水・タイル・建具・内装
予想というよりは、記述・誤り訂正ともに、これらがそこそこコンスタントに出続けてるから。
どれかは出るんだろうけど、他にもあるし、ジャンル広いから超心配。

177 :名無し組:2014/10/15(水) 16:13:36.81 ID:xZGs8fSq.net
>>176
講習受けてもなかなか難しいんですねえ
何を集中的にすればいいのかわからなくてすみません。

178 :名無し組:2014/10/15(水) 16:25:14.01 ID:???.net
>>177
講習っても、結局もらったテキストが市販と大差ない感じでしたよ、私の受けたのは。
コノ方面とコノ方面、みたいにある程度マト絞ってくれるのを期待してたのですが。

では、それについて詳しくはテキストP250〜、読んでおいてください。ハイ次・・・・。
マジですが、この講習単なる勉強会ですか、って感じでしたしね。

179 :名無し組:2014/10/15(水) 16:37:25.12 ID:xZGs8fSq.net
>>178
それで高い金取るんですねぇ
学校行ってもそんな感じなのかなあ

180 :名無し組:2014/10/15(水) 21:18:52.21 ID:OlVVdUWq.net
誰か教えて〜
延べ床面積1200uで延べ面積620uのs造2階
は突っ込み所満載ですか?
誰か指導願いまする・・

181 :名無し組:2014/10/15(水) 21:23:52.67 ID:???.net
>>180
620平米は建築面積のことか?

日本語でよろ

182 :名無し組:2014/10/15(水) 21:37:28.29 ID:???.net
>>180

逆ならよろしい

183 :名無し組:2014/10/15(水) 22:06:46.09 ID:???.net
模試の経験記述2はどんな問題だったの?

184 :名無し組:2014/10/15(水) 23:06:51.12 ID:???.net
>>183
それすげー気になる。
経験記述2は意外と難しいよな。

185 :名無し組:2014/10/15(水) 23:30:07.17 ID:???.net
みんな頑張ってるんだな。
俺はもう力尽きた、ここでみんなの合格の声を待つことにしたわ。
みんな俺の分まで頑張ってくれ。

俺はこれからビール飲んで暖かい布団でぬくぬくするわ。
それじゃ、カンパーイ。

186 :名無し組:2014/10/15(水) 23:38:08.28 ID:???.net
建築士の試験が一部免除されるらしいので一級欲しいお 
大規模建築の少ない田舎の人は大変過ぎる試験だ  水増しするしかないんじゃない?

>>185
あきらめるな もっと熱くなれよ と言いたいところだが実地はヤマカンで
どうこうなる試験ではないもんな ゆっくり休んでね また来年があるさ

187 :名無し組:2014/10/15(水) 23:54:14.93 ID:???.net
>>185
試験会場には行けよ。

無便でもヤマカンで受かるかもしれないし
猛勉強しても運が悪ければ落ちる試験山車な

188 :名無し組:2014/10/16(木) 00:47:05.00 ID:???.net
俺は諦めてはないけど晩酌は毎日です。さっきまで仕事だったし、毎日飲まなきゃやってられん。
今日こそは勉強しようと思ったけどやめた。明日やろう、って日々だよ。明日から試験日まであと数日ということで、集中力を高めるわ。金曜休みとったから、金土で凄まじく追い込むわ。 でも、金土も飲むだろうけど(笑)

みんな、ガンバローゼ

189 :名無し組:2014/10/16(木) 00:58:52.29 ID:HV47/n6l.net
今から平成25年度の過去問をやろうと思っている。とりあえず2巡目。明日も仕事だが土曜日まで仕事なんで夜しか時間がない。しかし、夜から勉強するとなかなか寝付けられないんだよな。

190 :名無し組:2014/10/16(木) 03:50:23.53 ID:???.net
眠いな。
あともう少しだ、日曜で終わりだ、がんばろー

191 :名無し組:2014/10/16(木) 04:15:23.15 ID:???.net
おしっ!早起きできた!
また寝るぞ

192 :名無し組:2014/10/16(木) 06:34:32.40 ID:???.net
おいっ!寝るんじゃない!
あとちょっとで試験から解放されるんだし頑張ろうぜ!

193 :名無し組:2014/10/16(木) 10:02:00.70 ID:drazLoo2.net
回答枠にぎりぎりまで書き込んだ方がいいのって経験記述だけですよね?
ほかの設問は短くてもおk?

194 :名無し組:2014/10/16(木) 10:23:52.33 ID:???.net
>>186

おいおい、初耳だな。
一級建築士持→1級建築施工学科免除は知ってたけど、
1級建築施工持→一級建築士学科5施工が免除になるってことか?
マジなら受験者増えそうだな。

195 :名無し組:2014/10/16(木) 13:21:42.32 ID:???.net
>>186
自分もそれ初耳
ソースどこよ?

196 :名無し組:2014/10/16(木) 16:00:02.48 ID:???.net
>>186
まじ?

197 :名無し組:2014/10/16(木) 16:23:53.54 ID:???.net
ないない
それに難関は施工じゃない・・・

198 :名無し組:2014/10/16(木) 17:21:20.48 ID:???.net
それ建築士じゃなくて技術士の間違いだろ

199 :名無し組:2014/10/16(木) 18:38:27.09 ID:???.net
だな
あと安全コンサル・衛生コンサル

200 :名無し組:2014/10/16(木) 20:44:23.55 ID:???.net
建築副産物の再生利用で、
廃プラスチックの再生利用をネタにしたら、工種は何になるんでしょうか?

201 :名無し組:2014/10/16(木) 22:14:04.05 ID:???.net
経験記述に解体工事の経験を書いたら採点対象から外されますかね?
当方、建築物の解体工事しか経験がないんで。

202 :名無し組:2014/10/16(木) 23:37:28.56 ID:???.net
>>201
S学院のテキストには建築工事以外の工事
(土木工事、管工事、造園工事等)は建築施工
に関わらないので好ましくないとアルヨ。
だから解体もだめじゃね。
建築施工なのに解体してどうするよ。

203 :名無し組:2014/10/16(木) 23:56:49.49 ID:???.net
今年、実施初受験なんだけど問題用紙って最後までいないと持ち帰れないの?だれか教えて

204 :名無し組:2014/10/16(木) 23:59:46.81 ID:???.net
仕事後と休日にめっちゃテキスト読み込み&何回も書いてだいたい頭に
入ってきたけど、現場に出たことねえから肝心の経験記述が・・・
これから実際の現場のデータ引用しつつ、必死でストーリー捏造するわ

品質管理にヤマ絞ります、後はもうどうにでもなれwwwwwwwww

205 :名無し組:2014/10/17(金) 00:20:11.96 ID:???.net
>>203
受験票にカイテアルヨ。
最後まで残ってた場合のみお持ち持ち帰りOKよ。はーと。

206 :名無し組:2014/10/17(金) 01:15:04.12 ID:???.net
みなさん、勉強してますか?
いま必死で知識問題を勉強中です。
学校通ったけど、経験記述に重きを置いてたこら何とか書けそう。 あ、ちなみに品質限定ですが。

配点はどんな感じでしょうか?
経験記述は6割くらいあるのかな

のこり2日。がんばります

207 :名無し組:2014/10/17(金) 04:11:29.51 ID:???.net
経験記述は4割、全部答えたとしても減点あるだろね

208 :名無し組:2014/10/17(金) 07:18:08.65 ID:???.net
>>203
最後まで残ってたらお持ち帰り可能
学科同様に後日HPで問題は公表される。

回答を脳裏に残せなかったら最後までいて良いと思うよー
自分は夜勤明けに試験という環境下だったから早抜けしたけどw

>>206
配点は非公開だが、
経験記述無回答・全部誤答は即不合格の重要問題。
あと二日。ここが正念場だからガンガレ。

209 :名無し組:2014/10/17(金) 12:30:40.93 ID:???.net
>>205
>>208
よく分かりました
ありがとう

210 :名無し組:2014/10/17(金) 14:08:33.29 ID:???.net
>>202
しかし,建築(一式)工事で発注される場合もあるわけで・・・・

211 :名無し組:2014/10/17(金) 15:54:02.91 ID:W9AphSkg.net
怖い…勉強しても怖い・・・

212 :名無し組:2014/10/17(金) 20:11:37.21 ID:???.net
>>211
何が怖いの?

不合格になる恐怖;勉強が足りなかった意識がある
特定問題の恐怖;そこの勉強が不足してる意識がある
試験時の恐怖(緊張):大丈夫。みんな同じの持ってる、
              一部はその辺の感情がぶっ飛んでるヤシが居るけど。

あんまり気負いはイクナイ!。
やって来た勉強を自信に変えて 「なるようになる」気分で臨んでこい。

213 :名無し組:2014/10/17(金) 21:54:47.55 ID:???.net
諦めが肝心。

214 :名無し組:2014/10/17(金) 22:44:14.07 ID:???.net
とりあえず合理化はぜってー出ないのは確定だから、あとはもうヤマ張って
品質管理と建設副産物を各2パターンずつ覚えることにした。

環境管理とか来たらまた来年受けますwwwwwwwwww

215 :名無し組:2014/10/17(金) 23:56:48.28 ID:???.net
経験記述一つ作るのにめっちゃ時間かかるな
知識があっても試験の時間内に文章組み立てるのは無理じゃね

216 :名無し組:2014/10/18(土) 00:00:14.36 ID:???.net
>>214
大丈夫。90%は品質だとおもうよ。
念のため品質は躯体と仕上げの1つづつにしたら?
どっちかで2個覚えて、1個づつ書けとか言われたらOUTじゃん。

217 :名無し組:2014/10/18(土) 00:37:48.70 ID:???.net
正直法規の穴埋めが昔より難しくなってきている気がする
過去問の5年前ぐらいまでは同じような問題だったのに新規に出すなよ

218 :名無し組:2014/10/18(土) 00:47:04.67 ID:???.net
穴埋め楽勝だろ、だいたいパティーン決まってんだから
むしろ文章のほうが遥かにめんどいわ

219 :名無し組:2014/10/18(土) 01:08:40.27 ID:???.net
いろんな数値を覚えて混乱中。。。自分でもよく学科が歌ったと思うわ。
自分的には問3あたりがヤバいっす。。。
空欄はヤバいと思うけど、ホントに分からない問題だったらどーしよ?

220 :名無し組:2014/10/18(土) 07:45:06.58 ID:???.net
パティーンとか歌ったとか落ち着けみんな明日で終わりだw

221 :名無し組:2014/10/18(土) 08:03:40.02 ID:???.net
俺、勉強頑張らなきゃと思って、
ゼブラの高級シャーボ買ったんだ。1万円近い奴。
で、今回は記述だからひたすら書いて書いて書きまくったんだ。
高級シャーボの書きごこちはやっぱり違うねー。
シャーペンの芯は折れないし、ボールペンのインクがノートの紙面に乗った状態を見るとが気持ちいいの。
だからペン先ばっかり気になって、書いても書いても頭に入らないwwww

みんな、普段使い慣れた筆記用具で勉強するんだよ

222 :名無し組:2014/10/18(土) 08:29:28.28 ID:???.net
品質で、躯体・仕上げを一つずつとする、なんてありえんの?
例えば、仕上げとして入ってる専門業者さんが、
1級セコカン受けるとして、【施工経験の記述】は、
あなたが『実際に』管理した内容、って試験側が謳ってるじゃん、
で、躯体も⁈、ってなると、まぁ試験だから書けたとして、
それって、『経験無いけど勉強して書きました。』を、
試験運営側が認める事にならんの?

確かに工事概要で、仕上げ業者だろ、この人、とまでは採点者も追求できないだろうけど。
でも、この試験って、未経験でも書いてる、ってのを一番排除したいんじゃないの?

合格したとして、それはそれで後々、
『俺、仕上げ業者っす。過去問やりこんで挑んで、この前の試験、予想通り品質で、
いきなり躯体・仕上げ両方の縛りきてびびったけど、勉強してたんで受かりました!』
って試験運営側がマズくない?

223 :名無し組:2014/10/18(土) 08:33:04.56 ID:???.net
俺は、uniのクルトガ使ってる
書いてて芯が回んのな、あれ。買ったときスゲー感動したわ。
ちな、業者じゃねーぞ。

でも、回転が遅せーから、あんまり先が尖らんな。
uniさん、もっと回転あげろや、その方が売れるで
たぶん

224 :名無し組:2014/10/18(土) 09:33:53.93 ID:???.net
ラストスパート何したらいい?

225 :名無し組:2014/10/18(土) 10:34:33.85 ID:???.net
おとといから教科書読み出して、ようやく仕上げ終わった。

俺のこれからのスケジュール

法令のチェック

バーチャート過去問

それ以外の過去問

経験記述の見直し

全体見直し



時間が足りん。。。

226 :名無し組:2014/10/18(土) 10:38:00.44 ID:cvTilgba.net
シコって賢者になれ

227 :名無し組:2014/10/18(土) 11:48:52.89 ID:???.net
だれか教えて。
足場組立の手すり先行工法って義務化されてるの?
万が一施工計画の問題が出たときに書こうかと思ってたんだけど
義務化されてるなら意味ないナーと思って。

228 :名無し組:2014/10/18(土) 12:19:38.95 ID:???.net
どっちにしろ書いときゃよくね

229 :名無し組:2014/10/18(土) 12:41:39.30 ID:TFQ3E7El.net
>>227
推奨されてるだけ

230 :名無し組:2014/10/18(土) 12:54:56.81 ID:???.net
一つの記述に理由二つついてるのきついよな
目標の理由に管理項目の理由とか
本の解答例見ても目標の理由は文量稼いでるだけで中身のない文章ばっかり
こんなんでいいのかね

231 :名無し組:2014/10/18(土) 13:09:28.05 ID:???.net
文字数が足りなかったら、
最後の一行は大文字で記入する

232 :名無し組:2014/10/18(土) 13:18:22.35 ID:???.net
>>231
吹いたWW。

233 :名無し組:2014/10/18(土) 13:56:30.50 ID:???.net
>>217
過去問やったけど、17年とか16年とかの問題だったら嫌だなぁ。近年のタイプにしてもらいたいとこだわ

234 :名無し組:2014/10/18(土) 14:15:34.52 ID:r2WW7AJ9.net
>>233
16.17年は建設業法だけの時だから近年タイプではないかと

235 :名無し組:2014/10/18(土) 16:10:23.16 ID:HSfI0+A5.net
アーアどうしよう! 品質 品質 品質かな 品質だよね

236 :名無し組:2014/10/18(土) 16:25:27.62 ID:???.net
あ〜バーチャートわかんね〜。
特に仕上げはわからん。
やばす。

237 :名無し組:2014/10/18(土) 16:40:28.92 ID:???.net
エレベーターの仮設使用が行政検査後で不適当な作業とか平成17年のバーチャートは鬼畜だな

238 :名無し組:2014/10/18(土) 17:04:09.06 ID:???.net
>>225
試験前日の睡眠はしっかりとろう。

>>217
建築基準法まで引っ張り出した昨年で一気に範囲広げたからなー

239 :名無し組:2014/10/18(土) 19:11:18.11 ID:???.net
品質でok?

240 :sage:2014/10/18(土) 19:34:01.02 ID:q+o0Kq0j.net
副産物でませんように・・・

241 :名無し組:2014/10/18(土) 19:41:07.04 ID:Gr+RQbsX.net
品質じゃね?

242 :名無し組:2014/10/18(土) 19:44:33.75 ID:???.net
品質での変化球はどんなものがありそう?

243 :1日前:2014/10/18(土) 19:49:37.92 ID:S0MMutbm.net
その確立は実際には低いと思うけどすごくいい試験対策ですね。しかし改修工事をメインとしている人たちは躯体について書くのは難しいと思います。

244 :名無し組:2014/10/18(土) 20:02:29.91 ID:/WhMvAV7.net
もう寝る寝る、目が痛い指が痛い・・・
明日の朝少しできたら良いなぁ
ところで、皆さん会場まで参考書持って直前までやりますか?

245 :名無し組:2014/10/18(土) 20:07:42.20 ID:???.net
朝4時くらいに起きて4時間ほどやります

246 :名無し組:2014/10/18(土) 21:04:25.14 ID:S0MMutbm.net
品質管理の経験記述の問題で仕上げと躯体を一つずつ分けて記述するような対策は必要ですかね?私は仕上げ業者なので対策に困っています。同じように考えられている方はおられますか?

247 :名無し組:2014/10/18(土) 21:30:44.96 ID:???.net
>>246
ないんじゃないですか。
現場監督やってますが、両方仕上げでネタ用意してますけど。
>>222の方のレス見ても、そんな感じしますし。

248 :名無し組:2014/10/18(土) 21:40:09.77 ID:???.net
外壁マスク張りモルタルの混和剤ポリマーディスパージョンと合成高分子エマルジョン
経験記述に書くとしたらどっちがいいと思う?
本の解答例はポリマーディスパージョンでネットでぐぐったら合成高分子エマルジョンなんだけど

249 :名無し組:2014/10/18(土) 22:01:42.20 ID:oxDjVDuw.net
過去問にある記述例を丸暗記して、そのまま記述するのは危険?
工種条件を満たしているのは大前提として。

総レス数 1011
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200