2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1級建築施工管理技士 part9

1 :名無し組:2014/08/23(土) 09:03:41.39 ID:1X5jZInk.net
1級建築施工管理技術検定試験の情報交換をしましょう。

『試験実施機関』建設業振興基金(施工管理技術検定トップ)
http://www.fcip-shiken.jp/
『実地模範解答』建設管理センター
http://www.ecc-jp.com/

平成15年度実地試験施工経験記述→建設副産物
平成16年度実地試験施工経験記述→品質管理
平成17年度実地試験施工経験記述→建設副産物
平成18年度実地試験施工経験記述→品質管理
平成19年度実地試験施工経験記述→省力化
平成20年度実地試験施工経験記述→品質管理
平成21年度実地試験施工経験記述→建設副産物
平成22年度実地試験施工経験記述→合理化
平成23年度実地試験施工経験記述→品質管理活動
平成24年度実地試験施工経験記述→環境管理
平成25年度実地試験施工経験記述→合理化(プレカット除く)

☆ローカルルール
 スレの雰囲気を乱す行為を意図的にするコテの入室を禁ずる。

過去スレ
1級建築施工管理技士 part5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1342769334/
1級建築施工管理技士 part6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1371332150/
1級建築施工管理技士 part7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1382364644/
1級建築施工管理技士 part8
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1390521970/

では、どぞー

84 :名無し組:2014/10/06(月) 22:04:55.55 ID:???.net
学校の先輩が採点官やったらしいが、
経験記述についてはいくつかキーワード決められててそれがつじつま合う様にかいてたら高得点らしい。あとは採点官の気分。
穴埋めはひらがなは正解、誤字については意味の違いの程度で可否。

と土木板にかいてあるぞ

85 :名無し組:2014/10/06(月) 23:22:00.53 ID:noMsjf0AW
>>79
オーム社でネットワーク工程表の問題しかしてないけど、一問目から問題解答共に間違ってる。
やる気なくすわ

86 :名無し組:2014/10/07(火) 21:22:08.63 ID:???.net
躯体とか仕上げも勉強しといた方がいい?
覚えられないんだけど

87 :名無し組:2014/10/07(火) 22:15:35.31 ID:???.net
今年は躯体が穴埋めだから躯体だけでもやっとけば。
仕上げは記述式だから普段仕事でやってる奴以外は勉強しないとまず無理。

88 :名無し組:2014/10/08(水) 16:59:49.30 ID:???.net
>>82
逆に「WTO対象工事に限る」だったらオワタ

89 :名無し組:2014/10/08(水) 22:31:07.53 ID:LzBrmmlj.net
Kの施工経験記述の添削に、Gの解答例をまんま書いて送ったら、ボロクソにコキ下ろされて帰ってワロタwww

90 :名無し組:2014/10/09(木) 00:13:53.47 ID:???.net
経験記述って何文字以内に収まるようにしたらいいんだっけ?

91 :名無し組:2014/10/09(木) 00:20:24.68 ID:???.net
学校通ってる人
実施した内容3行
理由3行
の場合3行は普通の文字のサイズで何文字くらい入る?
本買っても解答用紙ついてないからわからないんだよね

92 :名無し組:2014/10/09(木) 00:49:13.91 ID:???.net
難しく考えるな。

試験中煮詰まったらトイレで
しこるくらいの余裕をもって臨め

93 :名無し組:2014/10/09(木) 01:00:16.07 ID:???.net
品質管理以外、出てくれるなよ。

94 :名無し組:2014/10/09(木) 01:08:33.71 ID:???.net
>>90
理由とか実施した内容だったら60文字程度じゃないの。それ以上は字小さくしても入らんし。解答例数えてみたらそんなもんだったよ。

95 :名無し組:2014/10/09(木) 01:17:02.22 ID:???.net
品質と副産の融合って・・・・なんぞ

96 :名無し組:2014/10/09(木) 01:37:45.52 ID:???.net
>>94
ありがとう

97 :名無し組:2014/10/09(木) 02:05:34.32 ID:???.net
H20品質の施工経験記述で、【重要品質とした理由】と、【管理項目とした理由】で二つ理由出たじゃないですか?
わたくしの参考書解答例だと、H23の【管理項目とした理由】が、H20の【重要品質とした理由】に全く同じニュアンスの事書いてあるんですよ。
これってどういう事?差がわからんのだけど。わたくしの参考書、ダメ・・・?
教えてエライ人。

98 :名無し組:2014/10/09(木) 02:37:05.34 ID:???.net
>>97
まずどこの参考書か晒してみよう。
まさか数十レス前に話題になったところじゃないよな・・・

99 :名無し組:2014/10/09(木) 03:51:33.53 ID:???.net
>>98
GTE研っす。
スレ探してきます。

100 :名無し組:2014/10/09(木) 05:39:47.20 ID:???.net
>90
学校では一行あたり25〜30字で書けと指導されたよ

101 :名無し組:2014/10/09(木) 09:21:31.91 ID:???.net
>>80
>>81
品質と副産物の融合!?

102 :名無し組:2014/10/09(木) 10:20:09.57 ID:???.net
>>99
GET研の参考書のみで昨年受験して落ちますたw
まー、参考書うんぬんではなく僕の能力不足なのですがw

103 :名無し組:2014/10/09(木) 12:16:28.51 ID:???.net
>>102
get研ダメですか…

104 :名無し組:2014/10/09(木) 12:29:58.14 ID:???.net
>>103
最後までよく読め
そんなんじゃ今年もやばいぞ

105 :名無し組:2014/10/09(木) 13:48:45.01 ID:n00qs4Xfk
>>104
よく読んで、がんばります
なんでもいいから助言よろ

106 :名無し組:2014/10/09(木) 15:36:39.44 ID:uTobSybf.net
>>103
去年1建施受けた者です。
合格しましたが、たまたまでしょうがGETのおっちゃんのおかげです。
参考書も何も購入しませんでしたが、YouTube観てギリギリに勉強しました。

何問かは勉強したことが出てたので、答えることが出来て、合格!

今年はそのお礼も兼ねて、1土木のテキスト、問題集?(動画付き)を
買ってほぼそれだけで先週土曜日の17時以降から勉強し
まずまずの手応えです。テキスト購入とか2ヶ月前から準備はしてたんだけど。。。

私の個人的な経験ですが。行っとくけど工作員ではないよ

107 :名無し組:2014/10/09(木) 16:21:07.68 ID:n00qs4Xfk
>>106
ありがとう
getオサーン信じる
自分もずいぶん前に買ってはあったんですが、手をつけ始めたの最近で・・・

108 :名無し組:2014/10/10(金) 00:17:19.39 ID:???.net
今年は工期短縮と品質確保の融合問題が有力じゃない?
なんかそんな気がしてきた。
と自分に言い聞かせてみる。

109 :名無し組:2014/10/10(金) 00:41:21.95 ID:???.net
工期短縮と品質確保ってほとんど合理化やん

110 :名無し組:2014/10/10(金) 15:09:23.06 ID:???.net
いまからやっても間に合う?
去年ダメで角番なんだけど

111 :名無し組:2014/10/10(金) 15:24:05.05 ID:???.net
>>110
やるだけやったら

112 :名無し組:2014/10/10(金) 16:41:24.83 ID:???.net
>>110
やろやろ
俺もこれからみたいなもん

113 :名無し組:2014/10/10(金) 17:40:01.16 ID:BCwP67ET.net
過去問をある程度覚えたら施工記述以外は大丈夫でしょうか?( ゚д゚)

114 :名無し組:2014/10/10(金) 18:01:29.30 ID:???.net
>>110
同じく今年カド番で今からやるけど間に合うんじゃね?
しかし書くのめんどくさいな。

115 :名無し組:2014/10/10(金) 18:43:31.95 ID:???.net
>>114
だな。
でも書かねえと、頭にはいんねえんだよな…

116 :名無し組:2014/10/10(金) 22:03:33.75 ID:0CxXxV7e.net
初受験…全然書けない〜また来年だな・・・

117 :名無し組:2014/10/10(金) 23:17:56.38 ID:???.net
記述って書かなきゃ頭に入らないよな。

118 :名無し組:2014/10/10(金) 23:44:27.47 ID:???.net
とにかく解答例丸暗記で書けばいいんだよ

119 :名無し組:2014/10/11(土) 00:13:46.52 ID:???.net
そうだそうだ!!
解答例丸暗記でも受かったやつ何人もいるよ。
書かないより100倍マシ。
とにかく何か書けば少しは得点になる。6割とればいいんだし。

120 :名無し組:2014/10/11(土) 03:31:17.49 ID:???.net
品質しか暗記してねえから、それ以外がくると、詰むけどな……

121 :名無し組:2014/10/11(土) 08:37:15.56 ID:vAzzZqR7.net
品質か副産物ですよね、、、
講習では品質がでるって言われました^_^;
合理化きたらアウトだな、( ゚д゚)

122 :名無し組:2014/10/11(土) 09:48:21.59 ID:???.net
土木が例年通りのオーソドックスな感じだったらしいから、建築も普通の品質きてほしいな。
h20かh23みたいな質問で。

123 :名無し組:2014/10/11(土) 19:08:53.92 ID:???.net
ヒービングー
ボイリングー
シェイビングー

124 :名無し組:2014/10/11(土) 22:25:56.90 ID:fk5zdPDS.net
シェイビングーww

吹いた
気が楽になった
ありがとう

125 :名無し組:2014/10/12(日) 07:55:35.06 ID:???.net
まあみんなこんなクソ試験さっさと合格して次の試験に
チャレンジしよう。
そんな気持ちで勉強してるぜよ。
最終的には技術士とりたい。

126 :名無し組:2014/10/12(日) 09:22:20.98 ID:???.net
俺も早く終わらして魔術士になりたいわ

127 :名無し組:2014/10/12(日) 22:39:21.92 ID:???.net
すいません。
この試験、木造住宅の監理は記述で書かないほうがよいのですか?

今日から勉強しようと参考書買ったんですが、
そこに記載が。。

128 :名無し組:2014/10/12(日) 23:53:34.51 ID:???.net
>>127
RCかSの方が合格しやすいみたいだよ

129 :名無し組:2014/10/13(月) 09:28:14.33 ID:???.net
>>127
合格不可能ではないが受験者はほとんどRCやS。

130 :名無し組:2014/10/13(月) 09:39:39.74 ID:???.net
>>127
オレも木造やし一緒に頑張ろうや

131 :名無し組:2014/10/13(月) 09:52:34.26 ID:???.net
この試験にベースパックとか、ハイベースとかって書いてもいいの?
あれってメーカーの責任施工だから、品質管理には当てはまらないのかなぁ
管理許容差もメーカーによって違うし。
教えてエロい人。

132 :名無し組:2014/10/13(月) 14:11:30.55 ID:???.net
>>131
どうだろね。
責任施工とかよくわからんけど、ベースパックとかハイベースを取り上げたとして、
取り上げた理由とか、施工管理した内容とか、文字数制限内で書き上げたとして、
採点者がベースパック?ってなった場合に、どういった採点システムで処理するのか不明じゃね
1年に1回の試験で、それを試すってのも・・・・。
講習の先生が、起・承・転・結、書けたら合格なのよ、って言ってたけど。
どうだろね。

133 :名無し組:2014/10/13(月) 15:25:58.68 ID:???.net
用意しとくのは、品質、だけでいいんだな?

134 :名無し組:2014/10/13(月) 15:38:32.45 ID:???.net
まさかの連続合理化くるかもよ?

135 :名無し組:2014/10/13(月) 16:10:10.09 ID:???.net
>>134
5年後ぐらいの参考書↓

H25年度に続き、H26年度も合理化が出題されたことにより、H26年度を節目として
施工経験記述の出題予測が大変困難なものになり、
受験生は合理化・品質管理・副産物と全てに対応しなくてはいけなくなった。

マジ、やめて。普通に品質にして。

136 :名無し組:2014/10/13(月) 16:20:42.68 ID:???.net
この資格は、一建士よりムズカシ。
なぜかと言えば・・・・・・・・・・・








理由が見つからないので撤回します。

137 :名無し組:2014/10/13(月) 16:56:55.46 ID:???.net
>>132
解答サンクス。
採点官はもと大手ゼネの監督経験者だときいてるので、
ベースパックなにそれとはならないと思うが、129のいう
とおり1年に1回の試験で冒険しるのはやめとくわ。
実は実際の現場でも採用していたので、アンカーの施工精度
について記載しようと思ったら、メーカーによって精度にばらつき
があることがわかり、思案していたんだ。
一般的な解答にしておくよ。

138 :名無し組:2014/10/13(月) 17:02:06.06 ID:???.net
>>135
多分それはない。
何かで読んだんだけど、この試験は実地1回落ちても翌年もう一度
チャンスがある。
つまり前年と同じお題を出すと、前年の受験者が有利になってしまう。
試験の公平性を保つため、前年と同じお題は出さない。
とあったので、合理化はまず出ないであろう。
ただし複合問題になると若干合理化的な解答が必要かもしれない
ので、一応俺は勉強してるよ。

139 :名無し組:2014/10/13(月) 17:19:34.57 ID:590xrw1jx
なるほど。
品質、副産物を重点的にやればいいね

140 :名無し組:2014/10/13(月) 17:37:35.00 ID:???.net
>>138
そっか、2回受けれるんだもんな。
で、合理化的な解答とは何かな。エライ人。

141 :名無し組:2014/10/13(月) 17:39:10.96 ID:???.net
>>137
採点って、ゼネコンの経験者なの?!
大学の教授とかかと思ってたわ。

142 :名無し組:2014/10/13(月) 17:43:41.05 ID:???.net
>>136
難しい訳ねーだろ

寝言抜かすな

143 :名無し組:2014/10/13(月) 17:55:44.29 ID:???.net
>>138
重要品質を確保しつつ工程を順調に進めるために工夫した事を、品質管理の
為に実施した具体的な内容を含め、2つ記入せよ。
とかでたら、若干合理化的な話も必要じゃない?

144 :名無し組:2014/10/13(月) 18:05:45.56 ID:???.net
>>143
ありがとう。
アナタ、イイヒトネ。
ワタシ、ガンバルワ。

145 :名無し組:2014/10/13(月) 20:42:17.77 ID:3rrfkuFw.net
プレカットで合理化して合格しました。

146 :名無し組:2014/10/13(月) 20:56:15.31 ID:???.net
プレカット封じ発動

147 :名無し組:2014/10/14(火) 08:12:21.92 ID:oDKQjHKP.net
俺、去年プレファブ書いて受かったよ

148 :名無し組:2014/10/14(火) 10:11:41.43 ID:YP3mN+qB.net
こんにちは
誰か教えてください。

二級も持っていないのに一級施工を勉強しようと思うのですが、
(というか一級をまっすぐ受けるように会社から言われました)
二級の過去問から勉強した方がいいでしょうか?

それともまっすぐ一級の勉強の方が効率いいのでしょうか?
実地前の忙しい時に申し訳ございませんが、教えてください

149 :名無し組:2014/10/14(火) 12:26:02.91 ID:???.net
>>148
一級の問題集だけやればいいよ。

俺も一級から取ったけど、資格要件満たしてるんなら一級のことだけ考えてたらいいよ。

150 :名無し組:2014/10/14(火) 13:27:12.73 ID:???.net
>>148
2級とってから1級とりました。
資格要件満たしてたけど、2級からと思って始めたけど、やっぱり1年に1回しかない
から、1級取った後に、なんだか2級につかった時間がすごく惜しく感じました。
>>149の言うように、1級の要件揃ってるなら、1級行った方がいいと思うよ。

151 :名無し組:2014/10/14(火) 13:41:47.00 ID:???.net
いよいよ今週ですな。
自分は現場経験のない営業です。しかも建築工場会社じゃないし、建物が建てたことなんかない。でも、なんとか経験記述はいろんなパターンを書き覚えてなんとかなりそう。と言っても、品質で出てくれないとマズイが。。。
それより、記述とかバーチャートとかヤバいね。みんなどーやって勉強してますか?教科書読みまくり?もしくは過去問?

152 :名無し組:2014/10/14(火) 14:06:58.60 ID:oDKQjHKP.net
>>151

現場経験が全く無いと、キツイかも。よっぽど文章力がないと採点官に見透かされるよ。
できれば、現場経験者に体験談を聞いて、リアルな内容にしないと受からないと思う。

特に問1-1は問題集の解答例丸写しだと受からないだろうし。

153 :名無し組:2014/10/14(火) 14:27:09.34 ID:???.net
>>151
経験以外の記述系は、去年・一昨年に出題されたのは、たぶん出ねえ、と俺は決めた、
んで、それ以外を過去問からさらってきて書いて暗記。
書いて暗記っても、参考書の解答例なんか全文丸しても、
まったく思い浮かんでこない・・・。俺はね。

御題目◆タイル密着張り(注意点・留意点)
→@.上〜下に、1段置きに張る
→A.モル塗り量、3u以下、30分以内 (←これで合ってたっけ?!)
程度のポイントだけ暗記。で、それらしーく御題目の名詞も入れたりして文章引き延ばして解答を書けるようにしてる。
とにかく、試験時に、ポイントだけでも思い浮かんでこないとな。

バーチャーは、あれよ、過去10年を2SETくらいやれば、先行・後追いの作業が
見えてくると思うから、それを一度自分で矢印で書いてみるといい。
外壁コンクリ(硬化完了箇所から)→外部建具(ガラス入れ含む)→内装ボード系着手可能
とか。
かな、俺は。参考までに。

154 :名無し組:2014/10/14(火) 14:34:16.10 ID:???.net
>>152
会社の先輩がH23品質で受かってて、聞いたら、講習のテキストのままだ、って言ってたけど。

155 :名無し組:2014/10/14(火) 16:10:25.49 ID:???.net
>>148
既に取ってるけど
2級は実地まで行けてた(学生時代に取っていた)けど忙しすぎて行けずじまい。
その後1級資格が取れる実績が出来たから申し込んで行ったら受かった。

結論を言うと1級でよろし。
今からだったらちゃんと勉強すれば学科は何とかなる
(モチベーション管理が難しいけどね)

>>151
バーチャートは新築工事の流れを見れるかの問題。
過去問の反復で正しい工程順をイメージ出来るようにしておこう。
間違い箇所は何処が正しいかも覚えておくと良いかも。

156 :名無し組:2014/10/14(火) 18:01:38.95 ID:???.net
147です。皆さんレスありがとうございます。
とにかく時間が無いですね。。。
今日から過去問をやります!

157 :名無し組:2014/10/14(火) 18:15:08.36 ID:tkGp9g06.net
>>153 モルタルの1回の使用量は塗り付け面積が2u以内又は、20分以内にタイルを張りつけられる面積とするで、自分は暗記しているが。不安になってきた。

158 :名無し組:2014/10/14(火) 22:06:06.50 ID:???.net
>>157
jassとかいう規格だと、2平米みたいね。
30分以内、はタイルを張り終える時間だね。
俺の参考書だと。
2平米、3平米は両方okなんじゃない。

159 :名無し組:2014/10/14(火) 22:12:54.27 ID:tkGp9g06.net
>>158サンクス

160 :名無し組:2014/10/14(火) 22:19:47.53 ID:tkGp9g06.net
>>158 1回のモルタルの塗り付け面積は2u以内又は20分以内に張付けられる面積である。
使用量ではなく、張付け面積であった。すまん。

161 :名無し組:2014/10/14(火) 22:35:06.27 ID:???.net
俺の参考書は
@貼り付けモルタルの1回の塗りつけ
 面積は2u以内とし、2層に分けて塗りつける。
とあったのでそれで覚えてるよ。
何分以内かは他の貼り付け方法と混同しそうなので書かないよ。

162 :名無し組:2014/10/14(火) 22:47:40.57 ID:???.net
ぜんぜん話変わるけど俺がよく行く図書館の奥に自習室があって
そこでよく勉強してるんだけど、下はじゅうたん張りからなのか
やたら体がかゆくなり、あちこちダニみたいなのにさされてるんだ。
図書館って掃除機かけないのかぁ?それとも古い本が多いから
虫でもいるんだろうか?
掃除してくださいとはとても言えず我慢する日々。
ごめん。スレチだね。

163 :名無し組:2014/10/14(火) 23:21:58.24 ID:???.net
掃除をしないことで、
施工の合理化を図っている

164 :名無し組:2014/10/15(水) 00:06:37.16 ID:???.net
>>163
ww

165 :名無し組:2014/10/15(水) 00:31:23.76 ID:???.net
147です。今日学校の模擬試験がありましたが、結果は半分くらいでしょうか。
経験記述は品質が出て、まぁ書けたかな。
でも、それ以外はやはりヤバいっすね。。。
特に、留意事項を述べよ、って問題は全般的な範囲から問われる問題だからなおさら。カーペットの全面張りとか全く分からん!

んで思ったことがありまして。

分からないところは空欄のままが良いんですかね?もしくはデタラメ当てずっぽうでも書いた方が良いのか。
前にあと施工アンカーの試験を受けた時には、当てずっぽうの答えは減点対象とかだったもので。
確かにいい加減な答えだと、採点者は??と思うかもしれん。
みなさん、分からない問題あったらどーしますか?
今夜は過去問やろーと思ったけど、眠くて出来ないっす。。。

166 :名無し組:2014/10/15(水) 01:18:24.72 ID:???.net
>>165
模試の経験記述の品質の問われ方は、どんな感じだったんですか?
まんまh20.h23みたいな問いですか?

167 :名無し組:2014/10/15(水) 12:03:19.00 ID:X0OQ/WYM.net
>>149 >>150
ありがとうございます
来年頑張ります

みなさん実地がんばってください

168 :名無し組:2014/10/15(水) 12:14:15.86 ID:???.net
>>166
161ではないんですが、私は2つ模試を受けて、片方はh20、もう片方はh23の品質でした。
別々の業者の模試です。

169 :名無し組:2014/10/15(水) 13:12:17.94 ID:???.net
>>165
日建だなw

170 :名無し組:2014/10/15(水) 14:19:16.69 ID:xZGs8fSq.net
問題2は順番からいって災害対策からですよねえ

171 :名無し組:2014/10/15(水) 15:11:08.47 ID:???.net
>>170
問2は、災害系統でしょう、って講習でも言ってました。
あとは、墜落問題も例年のごとく。

172 :名無し組:2014/10/15(水) 15:17:39.26 ID:???.net
今年の問6はどう?
元請・下請の請負関係図はくるのかね?
それとも、単なる法規条文の穴埋め?
どう見てますか?エライ人。

173 :名無し組:2014/10/15(水) 15:26:05.35 ID:xZGs8fSq.net
>>171
墜落、重機、倒壊、第三者あたりでしょうか?

174 :名無し組:2014/10/15(水) 15:36:13.49 ID:???.net
>>173
あと飛来・落下とかですかね。

175 :名無し組:2014/10/15(水) 15:47:51.26 ID:xZGs8fSq.net
>>173
ありがとうございます。
問題4は記述でしょうが予想は何から出そうでしょうか?

176 :名無し組:2014/10/15(水) 15:56:47.39 ID:???.net
>>175
防水・タイル・建具・内装
予想というよりは、記述・誤り訂正ともに、これらがそこそこコンスタントに出続けてるから。
どれかは出るんだろうけど、他にもあるし、ジャンル広いから超心配。

177 :名無し組:2014/10/15(水) 16:13:36.81 ID:xZGs8fSq.net
>>176
講習受けてもなかなか難しいんですねえ
何を集中的にすればいいのかわからなくてすみません。

178 :名無し組:2014/10/15(水) 16:25:14.01 ID:???.net
>>177
講習っても、結局もらったテキストが市販と大差ない感じでしたよ、私の受けたのは。
コノ方面とコノ方面、みたいにある程度マト絞ってくれるのを期待してたのですが。

では、それについて詳しくはテキストP250〜、読んでおいてください。ハイ次・・・・。
マジですが、この講習単なる勉強会ですか、って感じでしたしね。

179 :名無し組:2014/10/15(水) 16:37:25.12 ID:xZGs8fSq.net
>>178
それで高い金取るんですねぇ
学校行ってもそんな感じなのかなあ

180 :名無し組:2014/10/15(水) 21:18:52.21 ID:OlVVdUWq.net
誰か教えて〜
延べ床面積1200uで延べ面積620uのs造2階
は突っ込み所満載ですか?
誰か指導願いまする・・

181 :名無し組:2014/10/15(水) 21:23:52.67 ID:???.net
>>180
620平米は建築面積のことか?

日本語でよろ

182 :名無し組:2014/10/15(水) 21:37:28.29 ID:???.net
>>180

逆ならよろしい

183 :名無し組:2014/10/15(水) 22:06:46.09 ID:???.net
模試の経験記述2はどんな問題だったの?

184 :名無し組:2014/10/15(水) 23:06:51.12 ID:???.net
>>183
それすげー気になる。
経験記述2は意外と難しいよな。

総レス数 1011
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200