2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2級】二級建築士設計製図試験スレ part41【肉球】

430 :名無し組:2014/09/17(水) 22:53:54.51 ID:GAI/w6VH.net
廊下の幅とかどうされてますか?Nの基本パターンは心々1820、Sは心々1365。

今回設計条件に「廊下の幅」にも配慮せよとありました。

1365では、車椅子と人とすれ違うには狭い幅です。
実際某講師も試験前に言ってました。

バリアフリー、車椅子使用者が生活するうえでの配慮は広めに取ることとおもうのですが、1820程度とらないと配慮したことにはならない気がしてます。

「〜に配慮」と言う事は、普段+なにか変化が欲しいはずで、Sのキホンパターン1365以下で書いたら書いたら減点な気がします。

総レス数 1009
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200