2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2級】二級建築士設計製図試験スレ part44【肉球】

1 :通りすがり:2014/10/01(水) 18:06:49.01 ID:???.net
二級建築士の製図試験についてこのスレで語りましょう。


■試験情報
 建築技術教育普及センター http://www.jaeic.or.jp/

■アップローダー(エスキスや図面などのupに)
 http://imgur.com/

■関連サイト(試験速報等もこちらで)
 日建学院  http://www.ksknet.co.jp/nikken/
 総合資格  http://www.shikaku.co.jp/
 建築士.com http://www.kentikusi.com/index.html
 コスモ建築塾 http://kenchiku-juku.81552.com/home.html
 ユーキャン http://www.u-can.co.jp/index.html
 TAC http://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku.html


☆ローカルルール
 ひやかし・煽り厳禁。
 スレの雰囲気を乱すコテの入室を禁ずる。
 製図話題の進行は二級建築士の製図スレで。


過去スレはログ速などで検索。

495 :名無し組:2014/11/05(水) 20:38:26.21 ID:???.net
都道府県別に採点するってこと?
都道府県ごとに採点官がいるの

496 :名無し組:2014/11/05(水) 21:17:17.11 ID:???.net
しらん

497 :名無し組:2014/11/05(水) 21:25:44.96 ID:aU3ilRSa.net
合格発表まで長すぎ。やきもきする。
もったいぶらずもっと早く発表しろや。
来年の予定が立てられん

498 :名無し組:2014/11/05(水) 21:37:59.56 ID:???.net
>>494 ありがとう^ ^ 島根だよ

499 :名無し組:2014/11/05(水) 21:47:38.06 ID:???.net
一級は番号と氏名が掲示されるそうですが二級もそうなのか

500 :ななし:2014/11/06(木) 10:51:17.04 ID:EnAIVK9L.net
490
今、KKへ確認したら、ネット上では受験番号のみの掲載で、KK及び各建築士会での掲示では、都道府県別の判断で、名前まで掲示するか、決めるらしいわ。
因みに、俺は東京で、名前まで、掲示するらしいな。名前まで、掲示するなら、思い出作りと写真撮影の為に、わざわざ、晴海まで行ってみるかぁ〜。しかも、ネットで、確認した後にね。

501 :名無し組:2014/11/06(木) 12:32:16.63 ID:???.net
ネットで確認する前に行ったほういいってw
嬉しさ倍増じゃん

502 :ななし:2014/11/06(木) 14:30:02.85 ID:EnAIVK9L.net
492
いやいや〜、多少ミスはしてるから、あぶない、あぶない〜
万が一、落ちてたら、それこそ晴海の海に身投げするようだよ〜^ ^
あー受かってとらいいなぁ〜
とりあえず、今回の試験は、こんなもんで許してほしいわぁ〜

503 :名無し組:2014/11/06(木) 15:53:51.95 ID:???.net
>>502
現場の人間には、2級建築士の資格取得と登録に
金が掛るだけで、実際の仕事では1級セコカンが必要だ
と気が付いたら現場思考だなw

4年後の1級へのステップアップだけ
これからの時期、晴海埠頭まで行っている暇ないだろw

504 :ななし:2014/11/06(木) 23:04:56.07 ID:0+5C1F/0.net
ホントだわー。もう、また現場全開モードだね!今年は割り切って挑戦したけども、ホント、もう座学は当分、いいわ〜。実際に手で触れる現場の方が、精神的に楽だ〜。
みんな、良い結果だといいね〜!

505 :名無し組:2014/11/07(金) 20:18:06.87 ID:???.net
>>504
あなたの会社ではどうか分からないけど
ゼネの社員で現場監督なら、1級セコカン必修
取れないと営業分野に飛ばされる

2級建築士よりは1級セコカンが現場で仕事していく条件
がんばれ〜W

506 :名無し組:2014/11/08(土) 21:32:04.81 ID:???.net
肉級合格できればセコカンは楽勝だろ。

507 :ななし:2014/11/09(日) 07:36:14.79 ID:x9+px7UT.net
496 497
ありがとう〜
ではでは、試験行ってきます〜。
あ、また、スレ違いかぁ〜

508 :名無し組:2014/11/11(火) 12:06:18.26 ID:PQgzBhrp.net
あと3週間!

509 :名無し組:2014/11/11(火) 14:29:36.68 ID:???.net
もう結果は判明しているんだろ
待っているだけ無駄無駄W

510 :名無し組:2014/11/11(火) 15:14:24.78 ID:???.net
二級施工管理技士の試験受けた方
建築士と比較して難易度は、
どうでしたか?

511 :名無し組:2014/11/11(火) 15:19:19.05 ID:???.net
>>510
去年受けたけど、比較したらダメだろうってレベル
実務者なら何もつまづくとこなんてないよ

512 :名無し組:2014/11/11(火) 20:16:45.58 ID:???.net
俺の受験した感想

1級建築士>>技術士1次>>2級建築士>1級建築施工>1級管工事施工≒1級土木施工

513 :名無し組:2014/11/11(火) 23:21:40.64 ID:???.net
資格マニアも大変だなw

514 :名無し組:2014/11/12(水) 12:15:16.47 ID:???.net
もう合格者名簿の作成も終えて、認定証の作成に掛かってるのかなぁ
早くしりてーw

515 :名無し組:2014/11/12(水) 14:00:00.97 ID:???.net
>>514
知り合いの建築士会の理事に昨日たまたま会ったので聞いたんだが、結構ギリギリ直前に来るらしく、バタバタ慌てて事務処理を行うらしいよ。

516 :名無し組:2014/11/12(水) 17:53:49.39 ID:???.net
久々に来たが、俺含め移乗台組はダメっぽい?
来年はRCだからなーがんばるしかないかなー

517 :ななし:2014/11/12(水) 19:43:07.69 ID:sFSDfigg.net
501
施工管理は初受験だったんだけど、解答速報で、採点したら、28点だったわ。施工管理はさらっと、
過去問を流し読みした程度の対策だったけども、二級建築士の試験対策の時の暗記が、まだ残ってたのもあるし、
あとは、現場で普通に常識になっているものもあったし、ま、とにかく、学科は通りそうだわ。
それにしても、実地はやはり、自分が情熱を注いだ現場に関しての記述だから、
試験というよりは、どうしても、
なんだか、熱くなってしまったなぁ。
あとは、受験者の感じが、二級建築士の時とは、何かが違うように感じたわ。
ま、そりゃ、そうだろうなぁ。

518 :名無し組:2014/11/12(水) 20:50:12.59 ID:???.net
>>514
既得だけど認定証って何
そんなものもらってないよ
登録には2か月ぐらいかかるよ

519 :名無し組:2014/11/12(水) 21:56:53.06 ID:???.net
移乗台だったとしても合格にはしてくれないんだろうか。
もう一回製図の試験受けるのは心が折れるわ…。

520 :名無し組:2014/11/13(木) 19:40:06.16 ID:???.net
ここで熱く議論してた子達がみんな合格してること祈ってるよ。
ただしWファビよってるくんは落ちろ。

521 :名無し組:2014/11/14(金) 00:23:40.94 ID:???.net
WW
俺はウかryぅ鵜ううう
くぁwせdfrtgyふjきW

522 :ななし:2014/11/14(金) 14:43:05.88 ID:XZ1hwnTs.net
それにしても、取得した日から、何かが変わるのかな?
ま、額に僕はようやく、二級取りましたって書く訳じゃないしね。

ただ、なんで、俺が今まで取らなかったかと言うと、大工さんに、まだ早いって言われたからなんだよね。

賛否両論があるだろうけど、
大工さん曰く、あの当時、取ってしまったら、訊きたいことも、訊けなくなって、自分の首を絞めることになるって諭されてね。
でも、ある日、突然、同じ大工さんから、現場で急に、サトウしゃん!そろそろ、よかよ〜って言われてね。なんだか、嬉しかったなぁ〜。

523 :ななし:2014/11/14(金) 14:44:24.89 ID:XZ1hwnTs.net
それにしても、取得した日から、何かが変わるのかな?
ま、額に僕はようやく、二級取りましたって書く訳じゃないしね。

ただ、なんで、俺が今まで取らなかったかと言うと、大工さんに、まだ早いって言われたからなんだよね。

賛否両論があるだろうけど、
大工さん曰く、あの当時、取ってしまったら、訊きたいことも、訊けなくなって、自分の首を絞めることになるって諭されてね。
でも、ある日、突然、同じ大工さんから、現場で急に、サトウしゃん!そろそろ、よかよ〜って言われてね。なんだか、嬉しかったなぁ〜。

524 :名無し組:2014/11/14(金) 14:51:37.37 ID:???.net
サトウしゃん!
一度でよかよ〜。

525 :名無し組:2014/11/14(金) 17:26:48.11 ID:???.net
発表まで長いねーー
移乗台組だから、ダメならダメでRCに向けて準備したいのにい

526 :ななし:2014/11/14(金) 18:01:45.77 ID:XZ1hwnTs.net
515
あはは
そだね〜^ ^

527 :ななし:2014/11/14(金) 21:44:44.65 ID:0mTI8G0E.net
それにしても、
既に賞状型から、免許証型に変わってしまったわけだけど、みんな、受かったら、それをどうする?
下らない話だけども、何か聞きたいね〜
因みに俺は、英訳バージョンをこしらえて、立派な額に入れて、店舗に飾るわ〜
とりあえず、二級の証書をね。

528 :名無し組:2014/11/15(土) 10:45:47.47 ID:9uDrLnHI.net
静岡中部地区、平日に□学校行くなら、NよりSがお薦めです、
Nはここ数年、虹の合格率3割〜4割と丁重です、

529 :名無し組:2014/11/15(土) 11:34:31.43 ID:tiiQ3A69/
正直、NとS 製図に通うならどっちがいいのよ?

530 :名無し組:2014/11/17(月) 16:50:43.56 ID:???.net
えっ 賞状ないんですか・・・
国家資格は賞状無いと寂しいですね。。。

531 :名無し組:2014/11/17(月) 22:00:19.57 ID:WFLx9rQkb
つーかお前ら学科何点で製図に行けたのよ?
教えてください。

532 :名無し組:2014/11/18(火) 00:53:21.39 ID:???.net
カードだよ
どうしても賞状のが欲しくて作ってしまった奴がいる
実務では使えないけどね

533 :名無し組:2014/11/18(火) 09:40:16.34 ID:???.net
カードはさみしいですね−
宅建みたいに検査機関が合格証を作ってくれればよいのにー

534 :名無し組:2014/11/18(火) 20:45:17.18 ID:???.net
1級は特筆な図面は、士会に張り出されるそうだけど2級はあるのかな

535 :名無し組:2014/11/18(火) 21:13:56.70 ID:???.net
>>534
一級登録のときは原寸の標準解答例が貼り出されていたよ。
二級登録のときはまだ試験元が標準解答例を作ってなかったから無理だった。
今なら二級も標準解答例が貼り出されるのかもね。

536 :名無し組:2014/11/18(火) 21:30:22.93 ID:???.net
受験者の良い図面は、張りだされないの

537 :名無し組:2014/11/18(火) 21:52:33.77 ID:???.net
実務経験ゼロで取れる資格なんかに
賞状なんかいらん、って事だろw

538 :名無し組:2014/11/18(火) 22:26:34.61 ID:???.net
>>536
無理だろうね。
良い図面を書いた受験生の許可が必要だし。

539 :名無し組:2014/11/18(火) 22:58:46.73 ID:???.net
「なんでこいつが受かって、自分が落ちてるんだ」とか、騒ぐ奴がきっと出る。
あとは採点基準を隠すため。

540 :名無し組:2014/11/19(水) 00:23:02.01 ID:???.net
                  i, '  ,. '
      ロロロ_ri‐i ロロロ   i  , ' , '´
       []¬ tーj¬[]7    i/ , '
         ri一‐i  /     ',,'  .,   , '´
         _]rー[ /      ' , '  , ' , '´
        〈ii i三_i/    /|  ヽ., ' , '   ,
        /i ii ̄7i     i |/   ' 、, ', '
       rjj77i ,/ ii.    i |      ヽ、_, '´
     ミ(ミ(ミ(=ip]////ヽ/ i |         ` ''ー-
    ミ((/ 7。。[r一////<. i |
   ノ`ー' /(《。。//卅r〃〃i |i      合格発表まで残り
  /    `ー-=二ffooi丗i |roo_        15日
 (i            ̄_j |i_  ハ     
  {、 : :        ,  "  ヽ `ヽ、ii
 (ヾヽ、      , ' \, -ーー-、j ヽ!
  ヽ.〉:: :`:ヽ 、_ ,'   /      `v'}
   \:: :: ::::::`{   i    。  ; i,i
     `ヽ、 ::::::i_ __i        ii
       _7`ソ_,,-‐ヽ、_ _ ,. ' , '\
  ー──'´ ./__ゝ::::::ヽ 、 __ , '   \
       /.,' , --、     ゝ- 、     \
.     /  { {、__, .}    {、__, .}      \
   ii/    ``ー‐'     `ー‐'         ゚

541 :名無し組:2014/11/19(水) 01:26:03.42 ID:???.net
嫁が来年受けたいとかで
70万出して日建学園の講座?考えてるんだけど
ユーキャンとかに比べてそんなに良いもんですか?
値段の違いに驚いてます
学力は低くはないけど、機械工学系のとこ出て転職で住宅系に入ったから
基礎知識とかはそんなに無いらしい

542 :名無し組:2014/11/19(水) 01:39:45.15 ID:???.net
>>541
ようわからんけど。ここは製図試験スレだよ。

二級建築士受けるのはじめてなら過疎ってるけどここで質問したほうがいいだろうに。
【2級】二級建築士 学科試験スレ part30【肉球】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1404632550/

日建学院のは建築知ってる受験生向きだとおもうよ。
テキストとか詳しく載ってるけど講義についていくのがキツイとおもうよ。
総合資格のは建築あんまり知らない受験生でも対応できるようにしてあるけど、
個人情報を教えたら総合資格の悪魔の営業が怖い。
たぶんユーキャンのは市販参考書に毛の生えたレベルでしょ。

543 :名無し組:2014/11/19(水) 02:09:20.12 ID:???.net
学科と製図で試験二つあるんか
俺が受けるわけじゃないからそれすら知らんかったです
ありがとう

544 :名無し組:2014/11/19(水) 08:33:34.60 ID:???.net
>>541
学科は過去問ベースだから、学力あるなら過去問集買ってやり込めば受かると思う。
わからなけりゃ既存取得の先輩にテキスト見せてもらえばいい。

建築士会主催とか、他にも費用が抑えられる講座はあるよ。
モチベーション維持とか友達作りが目的の受講ならばご家庭の事情でどうぞ。

545 :名無し組:2014/11/19(水) 11:12:08.92 ID:???.net
一級は良い図面張り出されるらしい
二級はないのか、都道府県によるのかも

546 :名無し組:2014/11/19(水) 17:47:39.83 ID:wXtQ9/Mi.net
ようやく建築設備士合格して
二級建築士を来年うける者で、受験未経験なのでよくわからないことがあります。

書籍等ではエスキースから製図をするなど書いてありましたが、

エスキースは問題にあたえられているのですか?

過去問からみてもエスキースなどありません。
エスキースも自分で作成してそれから製図するのですか?

547 :名無し組:2014/11/19(水) 17:59:42.79 ID:???.net
>>546
エスキス自体は問題として出題されているわけではなくあくまでも手法
問題用紙見ただけでいきなり図面描けるのであればそれでいい
あくまでも作図にかかるまでの下準備であり下書きということ

548 :名無し組:2014/11/19(水) 19:27:30.69 ID:???.net
>>546
エスキース(エスキス)はデッサンと同じ意味で下書きのようなもの。
製図試験での課題文からいきなり作図にとりかかることはできないから、
エスキースは数学や理科の試験で問題用紙余白に書いた計算したものととってほしい。

549 :名無し組:2014/11/20(木) 19:27:06.00 ID:???.net
>>546
建築設備士って2級建築士とどっちが難しい?

建築設備士の製図は2級建築士と同じA2サイズの平行定規を使うの?

製図ではフリハンはどのくらいいるの?

550 :名無し組:2014/11/20(木) 19:53:01.25 ID:???.net
GGRKSW

551 :名無し組:2014/11/20(木) 20:03:10.99 ID:???.net
>>549
試験元HP見てきたらいいじゃん
3年分の問題UPしてるぞ

552 :名無し組:2014/11/22(土) 08:10:16.38 ID:vSxXrTo1e
≫549
フリハンで余裕
てか並行定規より速い

553 :名無し組:2014/11/22(土) 12:22:14.98 ID:0vnrKb2H.net
発表まであと少しか。
楽しいはずの連休なのに、気分が盛り上がらん。

554 :名無し組:2014/11/22(土) 17:02:12.87 ID:???.net
もう都道府県へ図面とか
結果戻ってきてるのかなぁ
合格者数の微調整など
都道府県であるの

555 :名無し組:2014/11/22(土) 21:33:53.68 ID:???.net
ここで飽きるほど議論してきた段差処理についても判決が出る日でもある。

556 :ななし:2014/11/22(土) 23:16:00.67 ID:QUIvgTsw.net
543
久しぶりだね〜
そうだね〜
審判が下されるだろうね〜
でも、上がり框や、玄関引戸部分に、段差があっても、他の部分が、KKのお眼鏡にかなっていれば、受かる可能性はあるかも知れないね〜。
俺が、それよりも、興味があるのは、逆に、段差処理して、あらゆる箇所で、バリアフリーを重視したのにも関わらず、不合格になる人が、いるか否かの方に興味がそそられるわ。

557 :名無し組:2014/11/22(土) 23:59:44.58 ID:???.net
君の、その文章、句点が、不必要に、多すぎで、読みにくい、と、感じるよ

558 :ななし:2014/11/23(日) 06:39:07.48 ID:UuTXqXFT.net
いよいよ、今日は日曜日だな。
これで、今日から、来週が発表って言えるんだな〜。少し発表が近づいた気持ちななるな。
今回の段差処理の問題自体が、KKの出題ミスだから、受からせてくれとか、ここに書いてた駄々っ子ちゃん受かるかな〜?
12/4 もし、受かってたら、ドヤ顔で、直ぐに、ここで報告してほしいね!
あと、二次試験直後に、玄関周りの話で、解釈がどうのとか、能書きたれながら、段差があっても、移譲台さえあれば、正解なんだとか豪語してた人もね!楽しみにしてるで〜(笑)
あ、あと、もし、ここで報告する時は、どの人か、分からなくなるから、特徴も書き添えてほしいね〜
例えば、おれだったら、名前をななしにしてて、二言目には、現場現場言う人とか。あと、例えば、段差処理が出題ミスだから受からせてって言ってた駄々っ子ちゃんとか、そんな具合にね!^ ^
Wさんは、もう、現場重視のWだけで、充分分かりますよ!^ ^

559 :名無し組:2014/11/23(日) 12:43:38.57 ID:???.net
>>558
受かっているといいねw
現場で仕事やっている人間が、資格を取って本物だぞ

560 :ななし:2014/11/23(日) 15:48:31.95 ID:UuTXqXFT.net
547
ありがとうございます〜
ホント、いよいよですわ〜
自分もそう思いますよ!^ ^

561 :名無し組:2014/11/23(日) 17:00:16.14 ID:DoHaOlUN.net
結果は資格学校から連絡来るのかしら・・
発表の時間仕事中だからネット見れない。

562 :名無し組:2014/11/23(日) 17:10:03.01 ID:???.net
仕事場がネットに繋がる環境なら試験元HP見ればいいのに。

563 :名無し組:2014/11/23(日) 23:19:40.21 ID:???.net
>>561
資格学校の担当者から携帯に連絡が来るから、心配しなさんな
声のトーンで聞く前に合否が分かるw

受かっていたら「合格祝賀会のご案内」
落ちていたら「割り引き料金で、来年度講座の繰り越しのご案内」

こんなとこだろうなW

564 :名無し組:2014/11/24(月) 11:14:19.32 ID:???.net
なにか新情報はない?

565 :名無し組:2014/11/24(月) 19:09:21.33 ID:???.net
あいつら仕事中でも平気で電話してくるぞ。落ちた人を先に電話するらしいな。

566 :名無し組:2014/11/24(月) 20:55:47.07 ID:???.net
>>565
そりゃ不合格者の囲い込みが最優先事項だろw
NSが商売敵のSNにとられないように必死で囲い込む
もたもたしていたら簡単に持っていかれるからとにかく先手必勝だろ
年に一度の大チャンスだから受験生の気持ちなんか関係なくてなりふりや手段なんてどうでもいいからな

学科も製図も独学で合格した俺には関係なかったけどw

567 :名無し組:2014/11/24(月) 23:42:33.60 ID:5mgvfCO7.net
合格発表って、番号or名前?

568 :名無し組:2014/11/25(火) 00:12:32.28 ID:???.net
昔の記憶で怪しいが肉球は番号しか載ってなかったとおもう。

569 :ななし:2014/11/25(火) 03:17:09.46 ID:BOuUGgHi.net
ネットでの発表は、12/4 朝9:00から、合格者の受験番号のみ掲載。東京地区のKK及び建築士会事務所での掲示は合格者の氏名及び受験番号。名前を掲示する合格発表って、ちょっと珍しいよね。
当日は事務所前、混むのかね。
いよいよだな。審判が下されるな。今の自分自身が、KKの目線で、二級建築士と名乗るに妥当か否か。
それにしても、受験者が毎年、2000人ずつ減ってきているが、この減少傾向は、どこで横ばいになるんだろうなあ。人口に対しての建築士の比率は、永遠に変わらないのかね。
ま、こまかいことは、いっか。
楽しみだな。

570 :名無し組:2014/11/25(火) 13:30:09.85 ID:???.net
移乗台なんだけど どうかなー
学校では移乗台だと不合格って言われたけどね。
まぁ製図1回目だから、あと2回がんばれる。
だめならダメで来年のRCの勉強をはじめないとな。

571 :名無し組:2014/11/25(火) 15:35:39.55 ID:???.net
>>570
同じ移乗台組だがそんなにポジティブに考えれて羨ましい。

572 :名無し組:2014/11/25(火) 16:48:39.38 ID:???.net


573 :名無し組:2014/11/25(火) 16:54:51.43 ID:???.net
◎総合資格学院だからできる!
2級建築士設計製図試験を確実に合格するための必勝講座!

本講座は、平成27年度 1月開講の「製図早期対策 長期コース」。
「課題発表前」に製図試験に必要な知識をしっかりと習得し、
「課題発表後」は、プロ講師の手元を見た指導で「当年度課題」を集中対策。
平成27年度製図試験を「確実に突破」したい方に最適な講座です。

◇本講座のポイント◇
【課題発表前】
「通信課題学習+DVD」
通信課題の実習(通信添削指導あり)を通して、
設計製図試験で必要な作図テクニック
(課題文の読み取り・スパン割・ボリュームだしなど)の基礎作り。

「合格戦略講座」
○「製図試験に必要な基礎知識」を確認し、「実習」を通してしっかり定着
・ 作図に必要な「計画」「法規」「建築構造」の知識を、図面に描きながら「具体的に学習」。
・合格・不合格を分ける「プレゼンテーションスキル」を学習。

【課題発表後】
「設計製図講座」
○当年度課題を集中対策!
・プロ講師が教室内を巡回し、あなたの「手元」を直接見ながら指導。
「その場・その時に」作図の問題点を解決!
完成図面の添削だけでは実現できないレベルの指導を実践。
 
※上記の内容は、講座の一部です。
カリキュム等詳細については資料をご請求ください!

<開講日>1/28・2/1
※当学院講座は、講師が教室内を巡回指導するため「少人数性クラス」となっております。
 お早めのお申し込みをオススメいたします。

574 :名無し組:2014/11/25(火) 17:15:23.67 ID:Ux5xdJh6.net
>>549
「建築設備士」は一般的には「二級建築士」より難しいと
言われているそうです。

「建築設備士」試験は2A平行定規は持ち込み可能で、
持ち込み可能な平行定規は二級建築士と同様ですが、

「建築設備士」試験では平行定規を使用しなくてもフリーハンドで
よいものとすると問題に記載されています。

しかし、それは罠のようで、フリーハンドでは試験合格にならない
というウワサを耳にします。

私も実際フリーハンドで不合格・平行定規使用して合格となりました。

575 :名無し組:2014/11/25(火) 21:16:37.38 ID:???.net
>>569
合格通知ハガキが無いと登録するのに前に進めなかったからハガキが届くまで待つしか。

576 :名無し組:2014/11/25(火) 22:29:36.63 ID:???.net
>>570
冴えない既得の独り言だけど、
移乗台だけの減点で不合格は厳しいとおもってる。
合格率50%キープしないのなら旧試験のようにガンガン落とせるけど、
新試験になって50%キープしてるから、
移乗台プランでも他が完璧なら合格できるかもとはおもってる。

577 :名無し組:2014/11/25(火) 22:31:05.94 ID:???.net
合格は発送をもって替えさせていただきます。

578 :名無し組:2014/11/26(水) 04:26:13.48 ID:/8Va7NhX.net
建築設備士の合格で、今回2級建築士を受験したものですが。
建築設備士の2次の際教室で製図板を使用してる人は誰も居なかった
また、帰りも見なかった。この試験は、実際受験した感覚から
フリーハンドの試験であると思う。
書く文章が多く専門生も高く非常に疲れる試験です。
さて2級の製図試験は、全くの専門外(電気)で2ケ月しか勉強の時間が無く
試験で初めて時間内に書き上げる事ができました、移動台ではないのですが
合格は、無いと思います。来年頑張ります。

579 :名無し組:2014/11/26(水) 10:45:37.78 ID:xVjvqsd5.net
発表もうすぐだな

580 :名無し組:2014/11/26(水) 15:01:13.42 ID:???.net
>>578
まっすぐな線を引く意味ではなく、机の表面がガタガタに備えるために下敷き代わりに平行定規を使うことはしないの?
俺は建築士設計製図試験ではフリーハンドだったけど下敷き代わりに平行定規は使ったよ

>>578が建築設備士2次会場で見た限りではみんな机の上に直接図面の答案用紙を置いて回答してたの?
下敷き代わりに何か使ってる人はほぼいなかったの?
みんなフリーハンドだったの?

それと建築設備士の2次製図の受験指導校はやっぱり日建学院?
他にはないよね?
日建学院でも2次の平行定規の指導はないのかな?

581 :名無し組:2014/11/26(水) 21:56:02.83 ID:???.net
移乗台でも受かるだろー
たかが減点10程度だろ

582 :名無し組:2014/11/26(水) 22:54:07.63 ID:???.net







12





583 :名無し組:2014/11/27(木) 03:04:47.55 ID:???.net
講師が高卒ってどうよ。

584 :名無し組:2014/11/27(木) 04:05:33.00 ID:7e4XZRUS.net
皆机の上に直接置いて書いてました。
平行定規を、下敷き替わりにする案は良いですね。
ただ持ち運びが大変で、周りには居ませんでした。
2次試験は、協会の講習が必須で、これを受講しないと
合格は、難しくなります。この講習を受ければ日建の
受講の必要性は薄く成ります。

585 :名無し組:2014/11/27(木) 14:41:03.00 ID:???.net
試験後に何処が間違ってるとかミスの箇所が自分で把握出来てる人の
方が出来てない人よりも
受かる確率は、高いということを
聞いたことがあるけど
あるのかな?

586 :名無し組:2014/11/27(木) 17:06:09.79 ID:???.net
伏せ図は殆どの人が苦手だし、
立面や断面の間違いも自分では気が付き難い。
結果見てみないと分からんよ。

587 :名無し組:2014/11/27(木) 20:47:17.76 ID:???.net
平成26年二級建築士試験「設計製図の試験」の合格者を平成26年12月4日(木)に発表する予定です。NEW!

588 :名無し組:2014/11/27(木) 20:53:56.37 ID:???.net
なんかドキドキしてきた。

589 :名無し組:2014/11/27(木) 21:37:58.50 ID:iiWuPLnY.net
さぁ、後一週間
やばいな
ダメだった時に立ち直れないかもしれない

590 :名無し組:2014/11/28(金) 00:56:14.17 ID:???.net
合格者の番号はサーバーにはアップロード済みみたい
4日の9時にリンクが有効になります。
はがきも印刷済みです

591 :名無し組:2014/11/28(金) 06:14:24.62 ID:???.net
100点満点とすると配点は
1階平面図25 2階平面図20 立面図10 計画要点15
付図10 断面図10 詳細図10 なのか

段差処理 25点のうち10点は大きくない?
合格基準点は70点くらいだろうか

592 :ななし:2014/11/28(金) 07:02:44.25 ID:BOCAX0o4.net
579
小学生の学力テストじゃあるまいし、二級と言えど一応国家資格試験なんだから、そんな単調な採点のシステムではやってないんじゃないか。

ここのサイトでも誰かが書いてたし、他所でも聞いたことがあるけども、採点項目はかなりの量だって話だからなぁ。
それに、採点箇所によっても点数配分がかなり違うだろうしな。
ま、段差処理していなくても他の部分が、完璧なら合格者は居ると思うわ。
ただ、他の部分を完璧に描く人が果たして段差処理を見落とすかどうかは不明だな。
あんまり、書きたくなかったけども、製図試験の採点は俺の恩師の話では、各担当者が、ある同じ部分だけを延々と採点するらしいわ。
で、次の担当者が、また違う部分を延々と採点する。
恐らく、そういう方法で公正を保っているんじゃないかな。ま、採点方法なんて、今更、どうでもいいな。

因みに、合格発表日、東京は晴れの予報だ〜!俺には天気の方が重要だわ。

593 :名無し組:2014/11/28(金) 09:41:13.89 ID:???.net
移乗台組だから9割諦めている・・・

ダメでもあと2回受けれるけど、1年という期間がものすごく長いわ。
あと、受験後の発表まで3か月が長すぎる。

594 :名無し組:2014/11/28(金) 12:17:40.38 ID:???.net
>>593
ここのアンケも、資格学校の数字も条件違反なしで書けたのがら4割くらいだったと思うけど、合格率50%確保するなら2,3000人は移乗台組から拾い上げるでしょ
まぁ新試験元年だから発表見てみないとなんとも言えないところもあるが

総レス数 1023
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200