2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士設計製図相談室(101室)■

1014 :名無し組:2014/10/14(火) 18:27:37.33 ID:???.net
>>1009二階 余りすぎ。係数2.0とかやったの?
どっかの室計算間違ってるわそれ

1015 :名無し組:2014/10/14(火) 18:30:22.15 ID:wXfbDglu.net
>>1009
初めて似たレイアウトの人出てきた!
吹き抜けと機械室の位置違うくらいかな。

1016 :名無し組:2014/10/14(火) 18:36:26.66 ID:???.net
今日からクリニックスタート。行った人の報告が楽しみだな。

1017 :名無し組:2014/10/14(火) 18:38:09.72 ID:???.net
24時間部分に吹抜け設けたとき、空調とかどうするの?
2階の営業時間外の部分も一体的に空調するの?
もしくは、シャッター等夜はしめるのかな?
なんか不合理な気がするけど。

1018 :名無し組:2014/10/14(火) 18:43:09.83 ID:34aw6raf.net
けんぺい怖いな

1019 :名無し組:2014/10/14(火) 18:44:27.98 ID:4UcNgqoq.net
>>1010
面積同じってよく分からないけど嬉しいですねw
ところで再現図作成とチェックはしていないのですか?

>>1014
適宜なので、大は小を兼ねる説を試験中に提唱してみた
とりあえず、
明日採点結果分かり次第、点数、予想ランクUPしておきます。

1020 :名無し組:2014/10/14(火) 18:46:01.25 ID:???.net
てか初年で独学はなめすぎだわ。配置はわかるけど、根本的にどっかおかしいって
図面見なくてもわかる。

1021 :名無し組:2014/10/14(火) 18:46:26.89 ID:???.net
>>1019
君は読解力に難がある

1022 :名無し組:2014/10/14(火) 18:48:13.86 ID:???.net
>>1019
屋外休憩はどこにしたの?

1023 :名無し組:2014/10/14(火) 18:48:45.02 ID:???.net
一階南側管理と24時間トイレで全部塞いでしまった…

1024 :名無し組:2014/10/14(火) 18:50:47.99 ID:4UcNgqoq.net
>>1020

まあ、独学がどうなのか話す場所でもないので!
ただ、独学でも、誰よりも勉強した自信はありますよ!
自信だけは!

1025 :名無し組:2014/10/14(火) 18:51:47.59 ID:4UcNgqoq.net
>>1022

屋外休憩スペースは北西に設けました!

1026 :名無し組:2014/10/14(火) 18:53:39.25 ID:4UcNgqoq.net
>>1021

それは是非、試験元に判断していただきましょう!

1027 :名無し組:2014/10/14(火) 18:53:49.14 ID:???.net
>>1025
2階何がでかいの?めちゃくちゃでかくね?1階面積はピロティとかもあるみたいだが

1028 :名無し組:2014/10/14(火) 18:53:58.57 ID:???.net
>>1025限度越えてでかけりゃ減点でかいぞ。
去年部屋名だけ間違って落ちた奴いる

1029 :名無し組:2014/10/14(火) 18:55:04.15 ID:???.net
>>1026
試験の話じゃねーから・・・

1030 :名無し組:2014/10/14(火) 18:56:22.02 ID:???.net
>>1023
俺もふさいだけど、一階は親水公園側の景観取り入れ、駐車場側からの
視認性を考えてのことだから、いいと思ってるよ。
その代わり、2階は南側に開いたけどね。

1031 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1031
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200