2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士設計製図相談室(103室)■

1 :名無し組:2014/10/16(木) 21:50:16.44 ID:???.net
★関連HP
日建学院     http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格     http://www.shikaku.co.jp/
学科製図.com    http://gakkaseizu.com/index.php
教育的ウラ指導  http://www.ura410.com/
合格物語     http://www.19get.com/
お気楽サイト   http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com    http://www.kentikusi.com/1k/index.html?1175567332
コスモ建築塾   http://kenchiku-juku.81552.com/home.html
建築士の塾    http://www.archicom.co.jp
E&A   http://www.kentiku-kikaku.com/kentikusi/1kyu-suport.html

★(財)建築技術教育普及センター★
http://www.jaeic.or.jp/

※前スレ
■一級建築士設計製図相談室(101室)■
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1413281271/

134 :名無し組:2014/10/17(金) 13:37:23.34 ID:iNoPmTXE.net
自分も24ゾーンのカウンターの他に、エントランスへ入ってくる来訪者の為に、エントランスには任意で案内カウンター設けました。

ついでにエントランスホール南面に吹抜け計画したけど、採光とか眺望とは別に吹抜け内があまりに殺風景過ぎるので展示コーナーまで任意で配置しました。
これはもしかしたら余計だったかも。。。

135 :名無し組:2014/10/17(金) 13:39:27.94 ID:???.net
展示コーナー?

136 :売場通路:2014/10/17(金) 13:41:03.24 ID:x2fN4tIH.net
>>133
梁抜き忘れた
で、一発アウトは無いと思いますが、
減点はされますよね。
何点かは知らないですけど。

137 :名無し組:2014/10/17(金) 13:49:58.57 ID:???.net
吹抜けの梁のこと気にしてる人いるけど、
減点は大きくとも一発アウトなんてありえないよ

動線や空間構成がよかったら、多少致命的なミスしても
持ちこたえて受かった人いっぱいいる

138 :名無し組:2014/10/17(金) 13:50:18.24 ID:???.net
>>136
書き忘れ結構あったからなぁ
来年頑張るわ

139 :名無し組:2014/10/17(金) 13:55:59.64 ID:???.net
多少致命的は稀によくある頭が頭痛だわ

140 :名無し組:2014/10/17(金) 14:00:12.44 ID:???.net
梁無し吹抜は、いつもの無柱大空間の代わりだと思うから
結構な減点だと思う

141 :名無し組:2014/10/17(金) 14:02:22.49 ID:???.net
夢中はちゃんとやらないとな

142 :名無し組:2014/10/17(金) 14:08:12.14 ID:???.net
>>139
よくわかんないっす

143 :名無し組:2014/10/17(金) 14:13:03.24 ID:???.net
>>127
眺望重視にしろ駐車場重視にしろ、記述でアピールすればOKだろ。
にしても、N解答の2階はランク3レベルだな。ホールすらないぜ。

144 :名無し組:2014/10/17(金) 14:16:51.48 ID:???.net
>>140
無柱大空間は用途上の話で吹き抜け梁は意匠上の話だから全然違うんじゃない?

145 :名無し組:2014/10/17(金) 14:23:25.69 ID:???.net
>>130
どっちにしても不整合で減点は間違いないね

146 :名無し組:2014/10/17(金) 14:49:01.27 ID:???.net
599 Classical名無しさん sage 2014/10/17(金) 14:44:28.70 ID:HoCnxZiu
よろしくお願いします。
【スレURL】http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1413463816/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】
集計を誰でも参照できるWEBアンケートつくろうと思うんだけど、項目どうしたらいいかな。
以下、ひとまず入れた項目挙げるので、追加や修正希望あれば言って。

・吹き抜けを80u以上設けたか?
・レストランの設置階は?
・レストランをどちらの方角に向けたか?
・浴室の設置階は?
・浴室をどちらの方角に向けたか?
・浴室と休憩室を近くにゾーニングしたか?
・浴室から休憩室へは上足のままアクセスできるか?
・24時間エリアを破線で図示したか?
・2階の屋根を一点鎖線で図示したか?
・建築面積を1260u以下に抑えたか?(軒・庇も考慮)
・屋外テラスとレストランとを一体的利用できるようにしたか?
・仕分け室への搬入動線は明確か?
・什器は忘れず記入したか?
・室名は忘れず記入したか?
・給湯熱源は何にしたか?(ガス・重油・ヒートポンプ・その他 から選択)

147 :名無し組:2014/10/17(金) 14:58:35.25 ID:???.net
24時間利用エリアのキッズコーナーと休憩スペースの上部に吹抜計画したんだが、セキュリティ的にまずいんだろうか…
昨日Nのプランチェック行ってきたけど、物販の上に計画してる人がほとんどって言われた。

148 :名無し組:2014/10/17(金) 14:59:35.07 ID:???.net
セキュリティじゃなくて空調

149 :名無し組:2014/10/17(金) 15:06:47.55 ID:???.net
>>134
そうですよね、館案内カウンターはやはり任意ですよね。
>>146
・南道路から敷地への利用者アプローチを用意したか。
・備蓄倉庫の搬入はどこからとったか。南か北かそのほかか。
・屋外休憩スペースの配置。南か北か。
・24hゾーンへのアプローチはエントランスからか外部からか。
・管理室の配置。1階か2階か。
・1スパン以上の屋上に柱無しで屋根を掛けてしまったか。
自分の気にしてるところです。。重複あったらすみません。

150 :名無し組:2014/10/17(金) 15:12:53.74 ID:???.net
>>149
1スパン片持ちスラブって。。
どう考えても減点なのだから、アンケートに入れる価値は無いと思うが。

151 :名無し組:2014/10/17(金) 15:14:12.88 ID:???.net
・1スパン以上の屋上に柱無しで屋根を掛けてしまったか。
こんな問題外の項目まで入れてたらキリがないんじゃないかな
構造上致命的ミス みたいな表記の方がいいのかもね

152 :名無し組:2014/10/17(金) 15:15:59.59 ID:???.net
>>149
任意のわけないだろう。
事務所の役割を大きく変える内容。
休憩室を温浴部門に書くか共用部門に指定するかくらい違ってくる

153 :名無し組:2014/10/17(金) 15:19:39.60 ID:DKVMzEde.net
内部廊下は2メートル幅アウトなんか?

154 :名無し組:2014/10/17(金) 15:23:23.96 ID:???.net
>>153
2m幅廊下の両側に所要室とか、奥に広い部屋があったりするとキツいな
点数は少なくとも試験官の印象は最悪

155 :名無し組:2014/10/17(金) 15:26:21.18 ID:DKVMzEde.net
法的にはオッケー?1.8メートル以上あれば?

156 :名無し組:2014/10/17(金) 15:27:33.45 ID:???.net
>>153
2級から受験したほうがいいんじゃないの君

157 :名無し組:2014/10/17(金) 15:29:07.32 ID:???.net
>>155
おまえ学科よく通ったな

158 :名無し組:2014/10/17(金) 15:31:15.82 ID:???.net
>>153
有効が2Mあれば余裕、芯々なら場合による

159 :名無し組:2014/10/17(金) 15:36:01.46 ID:???.net
誘導化基準、有効1400+50m以内の転回場所で交わせる

160 :アンケートつくる:2014/10/17(金) 15:49:31.39 ID:???.net
>>149 編集して入れとく。屋根については「その他構造上、致命的なミスをしてないか?」にして記述欄書けるようにしておくよ。

161 :売場通路:2014/10/17(金) 15:54:11.52 ID:2CkR6/l0.net
>>160

売場通路かも加えておいてw

162 :名無し組:2014/10/17(金) 15:58:29.63 ID:???.net
アンケートに各設備
少なくとも給湯 ろ過
自家発電機 売場空調機のそれぞれの位置 1 2階 屋根 地上を追加してくれ

163 :名無し組:2014/10/17(金) 16:04:10.02 ID:???.net
管理部門の位置は知りたい 東 南東 南 南西 西 北

164 :名無し組:2014/10/17(金) 16:04:49.01 ID:???.net
学校で受けた評価→ ランクT、ランクU、ランクV、ランクWも入れといて。>>160

165 :名無し組:2014/10/17(金) 16:14:13.11 ID:???.net
性別もよろしく

166 :頑張れ売場通路:2014/10/17(金) 16:15:18.79 ID:8WAuBXkT.net
>>161
仲間は居ないけど安心しろ!君はオンリーワンだよ。胸を張れ!

167 :名無し組:2014/10/17(金) 16:16:02.65 ID:???.net
>>161
主要室のいずれかを通路と兼用していないか?
を入れとくわ。

168 :名無し組:2014/10/17(金) 16:17:35.95 ID:???.net
集計を誰でも参照できるWEBアンケートつくろうと思うんだけど、項目どうしたらいいかな。
以下、ひとまず入れた項目挙げるので、追加や修正希望あれば言って。

・吹き抜けを80u以上設けたか?
・レストランの設置階は?
・レストランをどちらの方角に向けたか?
・浴室の設置階は?
・浴室をどちらの方角に向けたか?
・浴室と休憩室を近くにゾーニングしたか?
・浴室から休憩室へは上足のままアクセスできるか?
・24時間エリアを破線で図示したか?
・2階の屋根を一点鎖線で図示したか?
・建築面積を1260u以下に抑えたか?(軒・庇も考慮)
・屋外テラスとレストランとを一体的利用できるようにしたか?
・仕分け室への搬入動線は明確か?
・什器は忘れず記入したか?
・室名は忘れず記入したか?
・給湯熱源は何にしたか?(ガス・重油・ヒートポンプ・その他 から選択)

169 :名無し組:2014/10/17(金) 16:17:36.61 ID:8WAuBXkT.net
>>164
携帯の人向けにランクは数字でしないです!?ワガママでごめんなさい!英数字は◻︎で出るんでよね…

170 :名無し組:2014/10/17(金) 16:17:55.19 ID:???.net
>>162
>>163
わかった

171 :アンケートつくる:2014/10/17(金) 16:20:42.38 ID:???.net
あ、代行頼んでたやつがダブって書き込みされたみたい。ごめん。
いまは無線LANあるから自分で書き込める。

172 :名無し組:2014/10/17(金) 16:22:01.97 ID:DKVMzEde.net
屋外休憩スペース、東西南北どこにしたか入れてよ。

173 :名無し組:2014/10/17(金) 16:23:42.39 ID:???.net
>>164
>>169
ランク1
ランク2... でいい?
Sは2Aと2Bとあるみたいだけどどうしよ。ひっくるめて2で書いてもらえばいいか。

174 :名無し組:2014/10/17(金) 16:26:24.05 ID:DKVMzEde.net
レストラン厨房込みで98平米、従業員控え室各6畳ってどう思う?

175 :名無し組:2014/10/17(金) 16:34:02.73 ID:???.net
>>174
レストラン、席の配置まともにできたの?
かなりキツキツじゃないのかな
控え室は図面で見れば狭く感じるけど、6帖もあれば上等でしょ

176 :名無し組:2014/10/17(金) 16:36:09.74 ID:DKVMzEde.net
厨房とレストランの間のカウンターにも席つけたんだぜ。

177 :名無し組:2014/10/17(金) 16:37:17.66 ID:???.net
>>176
何自慢してるw

178 :名無し組:2014/10/17(金) 16:38:22.47 ID:???.net
50席って方眼に合わせれば1x2mテーブルを8つ入れるだけだから結構狭い面積で納まる

179 :売場通路:2014/10/17(金) 16:39:23.94 ID:ExTFvrsD.net
>>176

カウンター(鉄板焼)ってちゃんと書いたか?

180 :売場通路:2014/10/17(金) 16:40:22.34 ID:ExTFvrsD.net
>>178

50席程度ですしね

181 :名無し組:2014/10/17(金) 16:41:40.25 ID:DKVMzEde.net
管理者用階段脇にエレベーターってなくてもいいでしょ。いる?

182 :名無し組:2014/10/17(金) 16:42:12.40 ID:???.net
売り場通路がウザすぎるな毎日

183 :売場通路:2014/10/17(金) 16:42:38.48 ID:ExTFvrsD.net
>>181

レストラン2階ですか?

184 :名無し組:2014/10/17(金) 16:43:15.38 ID:???.net
>>181
2階にレストランあればサービスEVあった方がより良いみたいだよ

185 :名無し組:2014/10/17(金) 16:43:26.83 ID:???.net
>>181
もし2階にレストランとかあったら確実に必要
とゆうかおまえはレス見てる限り、まず落ちてると思う

186 :売場通路:2014/10/17(金) 16:43:59.21 ID:ExTFvrsD.net
>>182

毎日見てるんですね!
何か悪いことしてますかね?

187 :名無し組:2014/10/17(金) 16:44:43.21 ID:???.net
売場通路は仕事何してるの?

188 :名無し組:2014/10/17(金) 16:45:23.94 ID:???.net
>>185
言い過ぎって言おうと思ったけど…

189 :名無し組:2014/10/17(金) 16:46:24.94 ID:???.net
ここに書き込んでるやつはみんな合格やで

190 :名無し組:2014/10/17(金) 16:47:10.51 ID:???.net
売り場のレスだらけでうざいのは間違いない
全レスしないと気がすまないとか

191 :名無し組:2014/10/17(金) 16:47:11.63 ID:DKVMzEde.net
>>813レストラン一階ですわ。

192 :売場通路:2014/10/17(金) 16:48:12.38 ID:ExTFvrsD.net
>>187

実は試験終わってすぐに体調崩して今入院してるんですよw

193 :名無し組:2014/10/17(金) 16:51:56.26 ID:???.net
せっかくコテハンつけてもらったんだから気に入らない人はNGに入れればいい

前スレみたいにその手の話でスレそのものがグチャグチャになるほうがイヤだな

194 :名無し組:2014/10/17(金) 16:55:29.48 ID:???.net
うざいやつらはNGにしろよ
ブラウザの使い方も分からんのか

195 :売場通路:2014/10/17(金) 16:55:41.14 ID:ExTFvrsD.net
>>193
ありがとうございます。
荒らすつもりや争うつもりは一切なくて
今回の試験で他のかたがどうあの問題に対処したのかが知りたいのです。

196 :売場通路:2014/10/17(金) 17:01:13.34 ID:ExTFvrsD.net
自分の感覚では荒らすというのは他スレでの「小○宏○」だの
言い続けている人の事を言うのでは無いでしょうか?

自分のレスばかりって原因は「入院しているから」です。
試験後の燃え尽き症候群+外に出ることすら許されない状況を
少しでも察していただければ幸いですww

197 :名無し組:2014/10/17(金) 17:03:10.74 ID:???.net
売場通路はゴネヲの後継者の素質がありそうだなw

198 :売場通路:2014/10/17(金) 17:05:41.56 ID:ExTFvrsD.net
>>197
すみません。
その方を存じ上げないのですが、なんとなくその素質があることは
弊害の様に感じるのですがw

199 :名無し組:2014/10/17(金) 17:07:05.18 ID:???.net
そーいや社労士先生どーなったかな…
あの手の性格なら合格自慢しにきそうだけどまだ意味なく頑張ってんのかなw

200 :売場通路:2014/10/17(金) 17:14:34.63 ID:ExTFvrsD.net
社労士が一級建築士受験・・・
経緯がよく分かりませんね

201 :名無し組:2014/10/17(金) 17:16:27.60 ID:???.net
分からない人はいちいち反応しなくていいよ。
社労士先生の御託は伝説だったw

202 :名無し組:2014/10/17(金) 17:22:57.66 ID:???.net
レス番とびすぎで結局意味不明ってな

203 :名無し組:2014/10/17(金) 17:37:27.18 ID:???.net
◆◆◆24年◆一級建築士◆学科◆反省会◆◆◆
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1342948729/

まだ残ってんのなw
166あたりからかな?まさにフルボッコだったけどこの年の試験で合格したからやたら印象的だった

204 :名無し組:2014/10/17(金) 17:49:13.12 ID:???.net
2012年 社労士先生→学科不合格
2013年 ゴネヲ→製図ランクV
2014年 売場通路→発表待ち

205 :名無し組:2014/10/17(金) 18:04:08.87 ID:???.net
ランク2決定したようなもんだなw

206 :名無し組:2014/10/17(金) 18:07:40.08 ID:???.net
それ以前だとocha先生というレジェンドもいるんだが、
ochaが何年に受かったのかもう忘れた

207 :名無し組:2014/10/17(金) 18:23:18.83 ID:???.net
ランクの統計みたいなのって発表されますか?
ランク1がどのくらいいるのか知りたいんですが…

208 :売場通路:2014/10/17(金) 18:24:56.60 ID:jRJzxbyV.net
途中まで見た。
あれはいくらなんでも酷すぎるでしょw

社労士先生もなんか血走ってるけど、まわりもNGにすれば良いのに
一緒に楽しんじゃってるじゃないですか!w

209 :売場通路:2014/10/17(金) 18:26:36.77 ID:jRJzxbyV.net
あんな風にはしないので
落ち着きのある2014年にしたいw

210 :売場通路:2014/10/17(金) 18:30:24.42 ID:jRJzxbyV.net
というか、
結構継続的にいらっしゃる方が多いんですね!

それであれば、逆に相談室にふさわしい方々がいらっしゃるという解釈も出来る

211 :名無し組:2014/10/17(金) 18:30:44.14 ID:???.net
>>207
???
ランク1の割合=合格率でしょ?

212 :売場通路:2014/10/17(金) 18:33:07.82 ID:jRJzxbyV.net
ww

213 :名無し組:2014/10/17(金) 18:35:36.27 ID:???.net
うちの学校は4割ランク1。その他ぜんぜんダメだったらしい。
6割はエスキスに苦戦したそうだ。で時間なくて記述1行のみ、図面ぜんぜんダメって感じ。
高い金払ってんだから、営業に教えてください言えば、教えてくれるよ。

214 :売場通路:2014/10/17(金) 18:36:11.42 ID:jRJzxbyV.net
社労士先生途中まで見たけど
ほんとどういう精神状態で書き込みをしていたのかが気になるくらいの書き込みでしたね。
何がしたいの?
それに尽きるというかw

215 :名無し組:2014/10/17(金) 18:38:04.59 ID:???.net
ランク1が4割もいたの?
まだ見て貰ってないけど、滅入る結果だな

216 :頑張れ売場通路:2014/10/17(金) 18:38:48.99 ID:8WAuBXkT.net
アンケート作って頂いてるのを待つ間に売通の自己紹介でもして貰います?不適切なら無視して下さい。気になって仕方ないです。

217 :売場通路:2014/10/17(金) 18:41:52.29 ID:jRJzxbyV.net
>>213

その話を聞くと余計不安になります。
売場兼エントランスみたいなプランでチェックをしてくださった先生が
「早めのクリスマスプレゼントが届くと思います」
って言っていたのですよ。

あれか
不合格通知という名のクリスマスプレゼントか
あの先生ダークサンタ

218 :名無し組:2014/10/17(金) 18:42:01.27 ID:???.net
>>215そんなもんじゃない?でもこの人は受かってる人はゼロだそうだ。
みんなやらかしてるって。

219 :名無し組:2014/10/17(金) 18:42:02.55 ID:b3aj7QyI.net
ランク1やA判定受けた人のうち、記述まで復元して見てもらった人が何人いるかだな。

220 :売場通路:2014/10/17(金) 18:43:32.75 ID:jRJzxbyV.net
>>216
あなたの名前じゃ俺無視できないwww
語るほどの人間ではありません。

221 :名無し組:2014/10/17(金) 18:44:46.71 ID:???.net
そう言えばこいつはどうしたのかな?
試験前は何度も現れてやたらと独学アピールしてたけど

206 名無し組 sage 2014/08/14(木) 22:09:06.56 ID:???
1級製図試験って独学って学校に通っている奴らに比べると本当に不利なんだなと実感した
学校に通っている奴が落ちるのがおかしいと思えるほどだ
2級製図は簡単で独学一回であっさり受かったんだけどな
1級のエスキスやプランニングや設備計画はキツイな
1級製図のNとSの講義動画をうまく見る機会があったから見たけど
学校に通っている奴らにとっては当たり前な解き方や考え方でも独学だとそれを知るチャンスもないんだよな
一度でも学校を使ってノウハウさえ得れば二年目以降はもう不要なんだろうけどな
製図に関しては完全な学校未経験なら辛いものがあるってのを今更ながらようやく知った
でも結局まだ一度も学校の通学も通信添削も使ったことがないのに今年も独学を続ける製図二年目の俺w

222 :売場通路:2014/10/17(金) 18:46:08.33 ID:jRJzxbyV.net
>>219

梁伏図、断面図、記述
全部その日に復元して見ていただきましたよ!w

223 :売場通路:2014/10/17(金) 18:47:49.60 ID:jRJzxbyV.net
UPしましょうか?
見当違いなことも書いてますがw

224 :名無し組:2014/10/17(金) 18:49:36.94 ID:???.net
>>223
お願いします。

225 :名無し組:2014/10/17(金) 18:50:33.07 ID:???.net
今回は24時間のゾーニング無視、破線なし、梁設けた、
はもう無理。って言ってた。10人中4人は書いてるから。

226 :名無し組:2014/10/17(金) 18:53:41.57 ID:???.net
破線無しは小減点って言われたんだが

227 :名無し組:2014/10/17(金) 18:56:55.37 ID:???.net
どこからどこまでが24時間部門ってわかるの?
わからないのは採点しないよって

228 :名無し組:2014/10/17(金) 18:57:43.00 ID:???.net
>>225
誰が言ってたのよ!教えなさいよ!!

229 :売場通路:2014/10/17(金) 18:59:06.82 ID:MFCB1Nb5.net
>>224
全然参考にはならないと思いますが(苦笑
少々お待ちください

230 :名無し組:2014/10/17(金) 19:02:04.48 ID:???.net
>>228これやらかす人はプランもできてない

231 :名無し組:2014/10/17(金) 19:04:47.92 ID:???.net
>>227
どこの学校?

232 :名無し組:2014/10/17(金) 19:05:36.73 ID:???.net
トップライト、ハイサイドライト描かなかったやつっている?

233 :名無し組:2014/10/17(金) 19:05:38.17 ID:???.net
近畿ですが

総レス数 1002
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200