2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士設計製図相談室(103室)■

681 :名無し組:2014/10/18(土) 20:29:37.12 ID:???.net
>>664
アップありがとうございます。
・車いす用駐車場が串刺しは出入口から遠いのが、いったん敷地外に出ないとアプローチできない。
サービス用駐車所も奥のがいったん敷地外に出ないとアプローチできない。
・屋外休憩スペースからも内部への出入りが欲しい。
・大きい便所のレイアウトは工夫が必要です。多目的室への出入りもキツクなってるようです。
・隣接してるから仕分け室から地域特産へ直接行き来してもよさそう。
・1階エントラスと2階ホールが広すぎるとおもったら吹抜があるのか。でも2階廊下が少し狭くなってる。
・※みんなゴミ置き場は作ろうよ。厨房から浴室から出るゴミの量多いとおもう。

・厨房に便所じゃなくて管理ゾーンに管理用便所を設置してほしい。控室に便所があったらOKかな。
・厨房の下にもPSが必要でしょ。
・キュービクルと自家発電室の外側にもメンテナンス用バルコニーはつけられるはず。
・2階便所と室外機の間は目隠ししでもよさそう。
・西側テラスの1スパンキャンティーレバーについては既にレスがあるようですね。

・伏図は脱衣室のFL下げたほうがいいのかな。

プランはまとまってるようですね。

総レス数 1002
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200