2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆オマイラ☆ 一級建築士試験 63 ☆ガンガレ☆

75 :名無し組:2014/12/29(月) 18:51:37.48 ID:???.net
法規の線引きは年内に終わらす事
年明けから問題といっていって
そしたら全部頭にはいるから
俺はとりあえぜ法規は早期問題にとりかかってた
法規の過去問は多いし、法令集も開かないといけないから
時間はかかるけど、何度も何ども法令種開いてると
頭にはいるし、問題といてても4択あって
そのうち開かず答えれるのが2つ
次に迷うのが2つ出てきて怪しいなと思う所開く
そしたら、問題をとくsピードがあがるし見直せる時間も作れる

俺は本試験のとき 30問目からといていった
いわゆる法令関係10問は開いてみつければ取れるし
建築士の違反の問題なんかは常識(建築で)てきなことだからひらかず とける

あんがい間違いやすいのが、別表1関係
あと、ややこしいのが、申請関係
案外おとしたのが用語の定義関係及び高さ制限や
階数制限

そんなかんじで本番は24点だった

総レス数 1008
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200