2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆オマイラ☆ 一級建築士試験 64 ☆ガンガレ☆

325 :名無し組:2015/03/24(火) 17:45:42.23 ID:???.net
ズブの素人でも、学科および製図について、
それぞれ、1級は350時間、2級は250時間が
合格ラインだと言われ続けているわけです。
日建も総合も学校の本講義は120時間程度で、
自宅学習で2倍の240時間、合計360時間だわ。

GWの時点で軽く85日も残っているのだから
1日4時間、要領がいい奴は3時間でも受かる。
普通は週に1回は8時間くらい勉強するのだから
日々の勉強時間としては、本当に些細な時間。
毎日出来るか?集中して出来るか?が、重要。

まあ、学科合格の後に、製図のために、再び
同じ勉強時間を確保するエネルギーと周りの
理解があるかという、お話。そこがポイント。

しかも問題集と参考書のコンビではないわけで
ガッツリ勉強机に向かって製図を行えるかな。
それがネックで落ちる試験ですわ。頑張れよ。

総レス数 1007
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200