2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆オマイラ☆ 一級建築士試験 64 ☆ガンガレ☆

850 :名無し組:2015/04/12(日) 17:59:19.62 ID:???.net
今、高校生で進路が決まっていないです。素朴な疑問なんですが、高速道路や橋を設計するのは建築士なんでしょうか?

出来れば生涯、形に残る大きな建造物を手掛けて私が設計したと自負が持てる仕事に携わりたいです。男社会のイメージが
強いのですが、弁護士や医師でない限り、どの業種も産休後の職場復帰は難しいと聞きますが女性でも定年まで働けますか?

女子高で周りの子は医療とか目指していて土木を目指すのは進路相談の先生にも珍しいと言われています。

それで、本屋に来まして、資格本を見たら、医師、弁理士、弁護士、高認会計士、一級建築士、国家公務員試験、司法書士、
不動産鑑定士、税理士、土地家屋調査士、行政書士、地方公務員試験、以下略の順番で難関資格だと知ったレベルなんですが。

もし、親切な方がいらっしゃいましたら、是非とも、今の実状と、わかる範囲で未来の予想を教えて頂けると嬉しいのですが。

総レス数 1007
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200