2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆オマイラ☆ 一級建築士試験 64 ☆ガンガレ☆

865 :名無し組:2015/04/13(月) 06:10:02.58 ID:???.net
>>850
一級建築士、一級建築施工管理技士、一級土木施工管理技士、行政書士、社会保険労務士、マンション管理士持ち

俺の場合は全部独学オンリーで取得したけど個人的に感じる試験難易度は
一級建築士≒社会保険労務士≧行政書士>マンション管理士>一級建築施工管理技士≒一級土木施工管理技士
もちろん一級建築士が取れる人でも民法や憲法などの法律のセンスがない人なら
行政書士などは一級建築士よりももっと難しく感じると思う

一級建築士は合格者のおそらく99%以上が最低一度は資格学校の通学や通信もしくは
合格物語やウラ指導などの添削など何らかの指導を受けた経験があるのが現実なので
もし独学で一級建築士を取るなら試験は完全な競争である相対試験だから
ほとんど全員といえる学校利用の強豪のライバルよりも上回らなければ合格できないし
市販されている教材は学校のものに比べるとかなりチープだからその意味ではキツイ戦いになる
ただしこれは文字通り建築であって土木ではない

高速道路や橋などは土木技術者になるが、その道を目指すなら
まずは学生時代に技術士一次試験(建設部門)に合格しておき、
可能であれば指導技術士を見つけて技術士補登録しておくといい
就職してから一級土木施工管理技士を基本の資格として取得し
その後に技術士二次試験(建設部門)を目指すのがいいと思う
一級土木施工管理技士は独学で十分合格を狙えるが
技術士二次試験は口頭試験もあり専門性も高くて試験として結構ハードだと思う
で、最終的には技術士(総合技術監理)を取得できれば
土木技術者の所持資格としては最高レベルになるし社内的にも対外的にもウケがいい
もちろん進むべき大学の学科は土木学科系になる

最近はドボジョっていう本も出ているくらいだから頑張れ

総レス数 1007
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200