2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CAD総合スレッド29 Jw_cad/AutoCAD/VectorWorks etc

1 :名無し組:2015/06/09(火) 09:08:13.37 ID:???.net
DAT落ちしてもめげずに語りましょう…。

前スレ
CAD総合スレッド28 Jw_cad/AutoCAD/VectorWorks etc
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1415702076/

2 :名無し組:2015/06/19(金) 02:46:36.14 ID:bg5UOt4p.net
図書館にあったJw_CADの本貸し出し中。できるシリーズにもJwが登場
Jwの人気って根強いのかな?

3 :名無し組:2015/06/19(金) 17:36:42.25 ID:???.net
タダのソフトだから、教則本もタダで読みたいという人が多いんだろう。

4 :名無し組:2015/06/19(金) 17:43:13.03 ID:???.net
>>3
皮肉屋だね。俺もだけど

5 :名無し組:2015/06/19(金) 18:03:07.97 ID:???.net
そもそもJw使うのに本要らないだろw
2時間もあれば大体動かせるし。

6 :名無し組:2015/06/20(土) 08:03:50.86 ID:???.net
VWやイラレに慣れた身だと、あんなの1年あっても無理

7 :名無し組:2015/06/20(土) 09:34:05.58 ID:???.net
MS-DOSの香りがする貴重なソフトだよ

8 :名無し組:2015/06/20(土) 10:00:34.83 ID:???.net
あとからできたWINDOWSのアプリケーションソフトに慣れてるからと言って、
昔からあるJw_cadが使いにくいと言われてもどうしようもない。

9 :名無し組:2015/06/20(土) 10:52:18.90 ID:???.net
え?
市販ソフトの方が先だろ

10 :名無し組:2015/06/20(土) 11:09:08.18 ID:???.net
WINDOWSとそのアプリケーションソフトの操作方法が決定する以前に
Jw_cadの操作体系は完成していた。

11 :名無し組:2015/06/20(土) 11:27:38.87 ID:???.net
どうしてWindowsの操作方法が関係あるのかわからないが、市販CADだって最初から大きくは操作体系も変わってないはずだぞ。
JWの一番最初が何時かわからないが、例えばMacのドロー系ソフトなんて一体何年前からあると思ってんだ。

12 :名無し組:2015/06/20(土) 11:33:46.86 ID:???.net
>>11

>>6の人がWINDOWSのソフトに慣れているからJw_cadは1年あっても使えるようにならない、と言っているので
あとからできたものに慣れているから昔からあるものが使いにくいと言われてもどうしようもないと言ったまで。

13 :名無し組:2015/06/20(土) 11:39:31.04 ID:???.net
いやね、だからドロー系ソフトの操作体系が確立されたのも相当昔なんだよ、って話。
例外ももちろん多いけど、パソコンで絵や図を描くための基本操作はそっちがスタンダード。
IllustratorやVectorWorksはそれにほぼ準じてる。
図面を描くのにどっちが向いているのか、とかは別の話ね。

14 :名無し組:2015/06/20(土) 11:50:26.17 ID:???.net
>>13
ドロー系のソフトってどのソフトのことを言ってるのかわからないが、
JW_CADの発表されたころは各アプリケーションがそれぞれ独自の操作方法があって
それに慣れるしかなかった、WINDOUS95あたりからWINDOWS標準の操作体系が確立して
各アプリケーションはそれに倣った。
JW_CADは独自の操作体系を維持発展させてきてるのだから、
それを使いにくいと言われてもどうしようもない、という話。

15 :名無し組:2015/06/20(土) 16:57:25.57 ID:???.net
当方建築系でautocad使ってるんだけど、社外でcad使うのに、曲線に強いフリーのcadソフトってないかな?
jwはちょっと使いにくく感じる

16 :名無し組:2015/06/20(土) 23:24:04.37 ID:???.net
Macのインターフェイスは、30年前から基本は変わっていない。
Illustratorやvectorworksは、AppleDrawのインターフェイスをベースに作られているが、これも基本は変わっていない。

MS-DOSというOSは、インターフェイスを規定していなかったので、各社バラバラだった。jwはその次代にベースが作られたものだから、windows時代になってもその残滓を引きずってる。
レガシーに引きずられる典型例だね。

ご愁傷様。

17 :名無し組:2015/06/21(日) 08:19:02.91 ID:???.net
そのレガシーを正だって言い張るんだからな、困ったもんだ

18 :名無し組:2015/06/21(日) 09:32:43.40 ID:???.net
>>16
Jw_cadの話をしてたんだからMacの話を持ち出されても何とも言えんなー。

>>17
建築なんてレガシーの塊みたいなものだからCADソフトもレガシーでいいだろ。

19 :名無し組:2015/06/21(日) 10:14:44.66 ID:???.net
10年後には、建設会社やCADソフトも両極化してるだろうな。
JW使う会社と、使わない会社に。

20 :名無し組:2015/06/21(日) 11:28:37.19 ID:???.net
>>19
今から10年後でもJw_cadはまだ使えるのかな?
するとJw_cadはもうすぐ使えなくなると言われてから30年過ぎることになるな。

21 :名無し組:2015/06/21(日) 11:45:10.07 ID:???.net
>>19-20
その予想が当たっていたら、もうすぐ使えなくなるという話を信じてJw_cadを使わないまま
もうすぐ定年を迎える俺はかなり人生を損したことになる。

22 :名無し組:2015/06/21(日) 11:55:19.63 ID:???.net
jwしか使えない人がいる限り、jwは使われ続ける・・・

23 :名無し組:2015/06/21(日) 12:47:52.58 ID:???.net
いまだにDOS版JW_CADしか使えない人もいるくらいだからな。

24 :名無し組:2015/06/21(日) 13:59:42.46 ID:???.net
DOS版JW_CADならwin98SE+ATOK13が使いやすかったな

25 :名無し組:2015/06/21(日) 14:04:05.66 ID:???.net
相性抜群だね。
いっその事MSDOS3.3じゃまずいのか

26 :名無し組:2015/06/21(日) 15:01:13.56 ID:???.net
Auto使いが少なかったから、Autoで相当稼がせて貰ったけど
JWだったら1/10位しか稼げなかっただろうな。
ある意味Jwには感謝してるw

27 :名無し組:2015/06/21(日) 15:13:00.51 ID:???.net
今後その傾向はより強まるだろうね。
すでにjw使ってる人は乗り換えはムリだろうから、新規にCADを覚える人はよく考えて行動すべきだろうね。

28 :名無し組:2015/06/21(日) 20:30:34.15 ID:???.net
機能的発展が見込めない時点でJWWは未来が無いんだよね
ガラケーみたいだな。
使い慣れた人には圧倒的に使いやすいし

29 :名無し組:2015/06/22(月) 08:26:25.23 ID:???.net
20年前からそう言われている。

30 :名無し組:2015/06/22(月) 08:38:48.96 ID:???.net
>>26
CADオペさんですか、AutoCADは希少価値があっていいですね。

31 :名無し組:2015/06/22(月) 12:40:07.69 ID:???.net
>>30
恥ずかしながら、一級建築士ですw

32 :名無し組:2015/06/22(月) 13:29:43.17 ID:???.net
>>31
謙遜しなくても、最近は一級建築士なんぞよりAutoCADを使えるCADオペさんの方が
貴重だし収入も多いですよ。

33 :名無し組:2015/06/22(月) 15:59:14.83 ID:???.net
人の嫌がる仕事は金になるよな、やっぱり。

34 :名無し組:2015/06/22(月) 16:09:31.19 ID:???.net
確かにハードな仕事も耐えてくれそうなイメージは有るね。
jw使いは、努力することがいやな傲慢な職人のイメージ。

35 :名無し組:2015/06/22(月) 16:15:01.53 ID:???.net
努力しなけりゃ使えないものはいらないよな、CADは単なる道具なんだからな。

36 :名無し組:2015/06/22(月) 16:50:26.96 ID:???.net
設計者にとってはCADは単なる道具だが、CADオペにとってはかけがえのない生活の糧だ。
それが無料で配られていて誰でも簡単に使える、という事実は耐え難いかもしれない。

37 :名無し組:2015/06/22(月) 22:52:57.45 ID:???.net
>>36
だが無料でなければcadオペになれなかったかも

38 :名無し組:2015/06/23(火) 02:20:00.00 ID:???.net
職業訓練のCADってAutoが多いよな。それなのにAuto使いが希少って違和感

39 :名無し組:2015/06/23(火) 08:17:28.70 ID:???.net
現場の数で言うとまだjwが圧倒的な多さなんだろうな

40 :名無し組:2015/06/23(火) 08:26:34.83 ID:???.net
>>38
職業訓練なんて失業保険をもらうためにやってるふりしてるだけだよ。
CADに限らず、実際には何も身につかない。

41 :名無し組:2015/06/23(火) 08:53:43.17 ID:???.net
失業者は、AUTOは自前で買えないからね。

42 :名無し組:2015/06/23(火) 12:25:57.23 ID:???.net
>>32
え、最近のオペは、年収800万以上あるのか?
今の仕事きついから紹介してくれ。

43 :名無し組:2015/06/23(火) 12:28:32.16 ID:???.net
>>38
Auto使いが少ないから養成してるんだろ?
掃いて捨てる程いるJw使い増やしてどうするw

44 :名無し組:2015/06/23(火) 12:29:38.37 ID:???.net
>>42
君には無理だ。

45 :名無し組:2015/06/23(火) 13:01:33.78 ID:???.net
>>42
俺も無理だと思う。なぜなら、今の仕事がきついからかわりたいという人は、
かわってもどうせ同じことを言うからだ。

察するところ現在もAutoCADのCADオペさんなんだろうが、仕事がきついのはAutoCADの操作がきついのだろう。
あの非効率にして非人間的なAutoCADの操作を嬉しそうに一晩中やってるような変態じゃないと
AutoCADのCADオペは務まらない。
仕事がきついなら安易に職場をかわることを考えずに、
意地を張るのをやめてJw_cadを使わせてもらうことだ。

46 :名無し組:2015/06/23(火) 19:04:34.54 ID:???.net
>>45
あほかw

47 :名無し組:2015/06/23(火) 19:52:49.83 ID:???.net
(jwしか使えない人にはそう見えるのか…

48 :名無し組:2015/06/23(火) 19:55:16.70 ID:???.net
ほんとJW使いの図面屋って凄い人が多いよねw

49 :名無し組:2015/06/24(水) 08:14:37.43 ID:???.net
cadオペレーターってさ、
営業もやんの?
なんで、ただのCADオペが取引先にいったりしないといけないのかがよくわからんのだが...

50 :名無し組:2015/06/24(水) 14:40:34.53 ID:???.net
CADオペさんってトレーサーでしょ
納まり分かってない人がおおいから結局下書きもしっかり書かなきゃいけないよね

以前事務所に来たAUTOCADの営業さんは通り芯は後から書いてたからなw
おいおい通り芯から壁厚だけ複線で書けよって若いのが突っ込んでた

51 :名無し組:2015/06/24(水) 16:14:29.25 ID:???.net
>>44 45
いやおれは一級建築士持ってるけど、CADオペの方が給料いいとか言う馬鹿がいるから
今の年収800万以上在るなら、楽なCADオペの仕事紹介してくれと言ってるまで。

52 :名無し組:2015/06/24(水) 16:31:04.40 ID:???.net
>>51
だからそんな甘い考えではAutoCADのCADオペは務まらないということ。

53 :名無し組:2015/06/24(水) 17:41:40.86 ID:???.net
AutoCADだって1日いじれば大抵のもんは描けるだろ

54 :名無し組:2015/06/24(水) 18:22:30.42 ID:???.net
>51
施工図現場修正業務(=ほぼCADオペ)で今2500円くらいもらえると思う。
2500x11hx25日x12ヶ月=825万円(年商だけどね)
個人事業主でそうやって現場渡り歩いている人も多いと思う。

55 :名無し組:2015/06/24(水) 18:58:20.20 ID:???.net
思う、思うって妄想じゃねーか
計算だってなんかおかしいし

56 :名無し組:2015/06/24(水) 19:30:24.74 ID:???.net
>>54
とりあえず働こうよw

57 :名無し組:2015/06/24(水) 20:12:01.81 ID:???.net
54だけど中途半端な書き方しか出来なくて悪かった。
俺がそういう立場の人の中で生きてるから逆に断定的な書き方はしたくないんだよね。
施工図チェック業務も作図もオペさんも人材不足でさ。
かといって設計上がりの人間は使えない人ばかりだし。
CADオペでも独立して800万位稼げる時代だしそこで能力身に付けていけば人材不足も解消されると思ったり。
チェックできる能力あれば1200万は稼げる時代なんだけどね。もちろん年商だけどさ。
仮に一級持ってても生かす場所が無ければ有能なCADオペのほうが高給得られる時代だと思う。

58 :名無し組:2015/06/24(水) 20:29:08.00 ID:???.net
景気の影響を一番食らいやすい業種だね。
現場監督くずれが向いてるんだろうけど

59 :名無し組:2015/06/24(水) 21:13:34.70 ID:???.net
年400万でいいよ。体壊すw

60 :名無し組:2015/06/25(木) 16:55:57.71 ID:???.net
>>52
CADオペが年収8000万もらえるのか?
CADオペの仕事って、ほとんどトレースと修正だろ。
これのどこが勤まらない仕事なんだよw

61 :名無し組:2015/06/25(木) 17:13:18.04 ID:???.net
自営の場合だろ。

62 :名無し組:2015/06/25(木) 17:56:16.70 ID:???.net
>>60
だから君には無理だって言ってるのに・・・。

63 :名無し組:2015/06/25(木) 18:11:40.82 ID:???.net
監督崩れじゃないと無理

64 :名無し組:2015/06/25(木) 21:26:48.78 ID:???.net
今は施工図大半は海外作図。
それをいかに使えるものにするかが現場のチェックマンとオペの力にかかってる。
修正といってもほとんど作図に近いしチェックマンの能力も落ちる一方なので
オペにもそれなりの知識が求められてる。
まあ8000万はどうあがいても無理だけどな

65 :名無し組:2015/06/26(金) 09:46:17.95 ID:???.net
>>54
1日5時間半で400万越えかwwwww
良いなあw

66 :名無し組:2015/06/26(金) 10:44:40.13 ID:???.net
>>62
じゃ今の年収800万でいいわ。
設計は大変だけど、CADオペよりやりがいはあるからな。
お前はCADオペ一生やってろ。

67 :名無し組:2015/06/26(金) 11:19:27.81 ID:???.net
>>66
そうそう、それがいいよ。
楽な仕事にかわって収入も増やしたいなんて言うのは無理がある。

68 :名無し組:2015/06/26(金) 17:44:39.64 ID:???.net
CADオペなんて底辺職業なのに、プライドだけは立派だな

69 :名無し組:2015/06/26(金) 18:31:54.64 ID:???.net
設計で年収800万って実際、月に実残業どれくらいで、どれくらい付けられるの?

70 :名無し組:2015/06/26(金) 19:05:34.69 ID:???.net
オペの求人なんてねーぞ

71 :名無し組:2015/06/29(月) 22:24:41.37 ID:???.net
ピノコ、オペの準備だ!

72 :名無し組:2015/07/03(金) 19:03:24.61 ID:CQwAz0Se.net
☆ 総務省の『憲法改正国民投票法』のURLですわ。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願いします。☆

73 :名無し組:2015/07/04(土) 23:25:15.61 ID:???.net
CADオペは学生がインターン的にほぼ無償でやってくれる業務になっちゃってるよね
こんな世の中に誰がしたんだろう

74 :名無し組:2015/07/05(日) 14:07:06.30 ID:???.net
>>73
なってねーよw

75 :名無し組:2015/07/05(日) 23:39:41.48 ID:???.net
インターン学生で作図業務回せる設計事務所なんてあるのか?

76 :名無し組:2015/07/06(月) 00:43:43.61 ID:???.net
学生にCADオペとか危なすぎる
どんなブラック設計事務所だよ

77 :名無し組:2015/07/06(月) 08:15:38.53 ID:???.net
院生をつかってる大学教授の事務所とか

78 :名無し組:2015/07/06(月) 11:55:50.98 ID:???.net
現場を知らない奴が図面描けるかよw

79 :名無し組:2015/07/06(月) 17:03:06.80 ID:???.net
>>78
施工者が優秀だからそんな図面でも最低限なんとかなるもんよ

80 :名無し組:2015/07/06(月) 17:15:33.16 ID:???.net
大阪万博なんかも院生ががんばってやったんだよね。
磯崎さんとか。

81 :名無し組:2015/07/06(月) 17:52:49.04 ID:???.net
むしろ現場を知らない人が描いたとしか思えない図面はよく見る。

82 :名無し組:2015/07/06(月) 18:01:19.89 ID:???.net
>>81
あれなあ・・・
書く奴は書けないからどうこう言っても仕方ないんだが
それを平気で表に設計図書として出す組織の神経疑うよ、
恥ずかしくないのかと。

83 :名無し組:2015/07/06(月) 18:11:00.81 ID:???.net
京都駅が相当ひどかったという話は聞いた。
床がないとか。

84 :名無し組:2015/07/06(月) 19:29:52.27 ID:???.net
現場知ってると考えてしまって描けないかもな

85 :名無し組:2015/07/06(月) 21:39:09.90 ID:???.net
現場監督くずれの設計屋は単なる道化だからね。
餅は餅屋

86 :名無し組:2015/07/06(月) 22:07:51.65 ID:???.net
独学でAUTOCADを勉強してたんだけど縮尺がよく分からない
独自で以下のように理解したんだけど、これで大丈夫かな?
とりあえずA3しか使わないので
LIMITSで42000×29700に合わせる、そして1:100にして
常に、それで図面を書く、書き上がって用紙に対して小さければ
図面を全部2倍にする。それで1:50
図面に合わせて5倍なら、それで1:20にする。
これで何か問題あるかな?

87 :名無し組:2015/07/06(月) 22:35:46.10 ID:???.net
教本くらい買えよ・・・

88 :名無し組:2015/07/06(月) 22:38:12.70 ID:???.net
独学で設計覚えたようなやつが日本で一番有名な建築家でいられる国だからなぁ・・・
独学=かっこいいなんて思わないほうがいい。
みんな迷惑してるんだよ。あの独学建築家さんには。

89 :名無し組:2015/07/06(月) 22:41:03.25 ID:???.net
>>86
>図面を全部2倍にする。それで1:50

これは作成したオブジェクトを2倍するということかな?
もしそうなら、オブジェクトの実寸が2倍になっている。
だから、距離を計測すると2倍になるし、面積は4倍になる。
LIMITSが42000×29700のままなら、確かに図面上では1:50になる。
モデル空間で作業するなら、オブジェクトはの大きさはそのままで、LIMITSを21000×14850にした方がいい。

A3サイズの四角形420×297をブロック登録して、
ブロックの尺度を縮尺倍して用紙の範囲の目安にするといい。
LIMITSもその四角形のコーナーをクリックして決めるといい。

モデル空間に慣れてきたら、ペーパー空間も使ってみよう。

90 :名無し組:2015/07/06(月) 22:53:31.13 ID:???.net
>>89
モデル空間を半分にすればいいですね
ありがとうございます。

91 :名無し組:2015/07/07(火) 08:36:09.75 ID:???.net
>>84-85
そうやって知識の薄さを正当化できるほど面の皮が厚くないとやっていけないんだよな。

92 :名無し組:2015/07/07(火) 16:00:17.33 ID:???.net
>>90
Autoは原寸。
これわかってないと今後苦労するよ。

93 :名無し組:2015/07/07(火) 16:14:43.90 ID:???.net
施工図屋と設計の描く図面は全く違うからな

94 :名無し組:2015/07/07(火) 16:59:30.15 ID:???.net
当たり前だろ
今更何言ってるんだ?

95 :名無し組:2015/07/08(水) 00:29:16.32 ID:???.net
設計屋は施工を無視して描きやすい図面を描く
施工屋は設計を無視して作りやすい図面を描く

96 :名無し組:2015/07/08(水) 02:10:33.66 ID:???.net
>施工屋は設計を無視して作りやすい図面を描く

無視なんかしてねぇよwww

97 :名無し組:2015/07/08(水) 10:16:09.99 ID:???.net
いやいやひどい施工屋は知らないうちに変えてるぞ
最近では大和○ウス工業とかひどかった
自分たちで工期短縮して施工図出さずに納まり勝手に変更
図面通りに再作成指示したら施主に泣きついてそのままとか

98 :名無し組:2015/07/08(水) 10:17:09.11 ID:???.net
ひどい話を言い出したらキリがない

99 :名無し組:2015/07/08(水) 18:09:03.95 ID:???.net
図面をFAXしてくるお爺ちゃん設計
早く引退して下さい

100 :名無し組:2015/07/08(水) 23:45:23.24 ID:???.net
図面FAXとかw
ここ読んでてやってる奴いたらとっとと引退しなよ
迷惑がられてるぞ

総レス数 1002
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200