2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CAD総合スレッド29 Jw_cad/AutoCAD/VectorWorks etc

1 :名無し組:2015/06/09(火) 09:08:13.37 ID:???.net
DAT落ちしてもめげずに語りましょう…。

前スレ
CAD総合スレッド28 Jw_cad/AutoCAD/VectorWorks etc
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1415702076/

859 :名無し組:2016/03/08(火) 21:41:29.25 ID:???.net
>>856
直交モードのオンオフの切り替えが入っていないな。
水平線を引くときは直交モードオン。
角度基準点をクリックする時は直交モードオフ。


結論
AutoCadを素で使う作業はストレスが溜まる。

860 :名無し組:2016/03/08(火) 21:44:12.92 ID:???.net
>>839
JWは画面のカスタマイズなんかいくらでもできるけどなあ
それにほとんどのコマンドはキー割付してるから画面周囲に並んでるコマンドは
それ程多くない

861 :名無し組:2016/03/08(火) 21:44:37.54 ID:???.net
>>856
JWWだと1秒か2秒。
いずれにしろ瞬時に終わる。

たかだか、こんな作業で10秒なんて我慢できるかいw

862 :名無し組:2016/03/08(火) 21:48:19.68 ID:???.net
アンカー間違えたw

>>858
JWWだと1秒か2秒。
いずれにしろ瞬時に終わる。

たかだか、こんな作業で10秒なんて我慢できるかいw

863 :名無し組:2016/03/08(火) 22:29:15.67 ID:???.net
うぜぇ

864 :名無し組:2016/03/09(水) 08:27:01.74 ID:???.net
結論
AutoCadユーザーは、我慢強い。

865 :名無し組:2016/03/09(水) 08:54:40.19 ID:???.net
確かに、JWは個々の操作は早いけど、全体の変更とかになったときにちまちましないといけないからねぇ・・・・

866 :名無し組:2016/03/09(水) 09:14:12.60 ID:???.net
コンピューターの進化したパワーを描画だけに使ってる感じ。

867 :名無し組:2016/03/09(水) 10:45:35.91 ID:???.net
そうそう、ただ単に書くだけのことしか考えてない奴が使うイメージ

なんかこうバカが使うCADっていうイメージだわwww

868 :名無し組:2016/03/09(水) 11:51:54.53 ID:???.net
JWW は所詮電子ドラフター。
お絵かきソフトの領域。

例えば1本線を引くだけなら、手書きが一番早い。
JWWはまずPCの電源から入れないといけないからな。
手書き3秒、JWW 数分。
手書きの奴がコレ自慢してるのと同じだろw

869 :名無し組:2016/03/09(水) 12:09:07.64 ID:???.net
>>868
w

870 :名無し組:2016/03/09(水) 14:09:17.76 ID:???.net
jwの8.01、64ビットで問題ないですか?
線が消えたりするんだけど

871 :名無し組:2016/03/09(水) 14:12:53.23 ID:???.net
>>868
線を一万本引くなら手書きで何秒?
JWWの分割コマンドだと2〜3秒。

足し算・掛け算ならEXCELより暗算のほうが速いのと同じ理屈だなw

872 :名無し組:2016/03/09(水) 14:25:43.14 ID:???.net
包絡処理 って最近のAutoCadだと標準装備?
アドオンソフトなら自動的に処理されるのだろうけど?

873 :名無し組:2016/03/09(水) 17:37:28.05 ID:???.net
>>870
jwは32ビットだが64bit OSで問題は無い
破線が消えるのはdirect2dの描画に問題を抱えているから
その問題がfixされるまでDirect2Dのチェックを外すとよろし

874 :名無し組:2016/03/09(水) 17:47:56.59 ID:???.net
10年後のAutoCADは想像できないけど、10年後のJW_CADは想像できる。

875 :名無し組:2016/03/09(水) 18:17:11.81 ID:???.net
なんだかなぁ・・・
ハイテク産業やロボット・機械産業のCAD/CAM連動でAutoCadが重宝されるのはわかるけど、
土建業ごときでAutoCadキリッとかドヤ顔されてもなあ
建築図面なんか所詮はコザコザ・チマチマした作図・修正の寄せ集めなんだからそういった
領域で最も使いやすいJWが普及してるだけの話で単に値段の問題だけでもないんだよ
それぞれの特色はあるにしてもトータルで見れば明らかにJWが効率的なのは事実

876 :名無し組:2016/03/09(水) 18:31:20.50 ID:???.net
>>874
有料化?

877 :名無し組:2016/03/09(水) 18:41:52.79 ID:???.net
>>871
君なら一分もあればどんな図面でも描けるのだろうねw

878 :名無し組:2016/03/09(水) 21:17:13.19 ID:???.net
どうせ美しくもなんともない、見られることを考えてないような図面なんだろ
なんでjwってあんな汚い図面ばっかりなんだ?

879 :名無し組:2016/03/09(水) 21:22:56.55 ID:???.net
ペンプロッタで描くことを前提としたソフトだからね。

880 :名無し組:2016/03/09(水) 22:50:44.94 ID:???.net
>>875
AUTOCADを仕事で継続的に使ったことある?
もし使ったことがあるんだったら、使いこなしてないだけじゃね?
両方使って仕事してるけどさぁチマチマしてるのはJWCADの方だわ
AUTOCADは使い方によってはチマチマしねーよ
はるかにJWCADの方が手間かかって仕方ねーんだけどww

881 :名無し組:2016/03/09(水) 23:35:43.42 ID:???.net
こないださ、今までB1サイズのレイアウトで描いていた図面が、お上の適用基準が更新されてA3サイズ前提になったのね
そしたら30枚程度の図面を縮尺や寸法スタイル、文字の大きさを調整しなおすのに2週間は掛かります言うてきたん
AutoCADが悪いんだかユーザーが悪いんだか、使えなさに思わず笑っちゃったわ

882 :名無し組:2016/03/09(水) 23:45:08.07 ID:???.net
>>880
Autoモードとクロックメニューが使いこなせない、自称JWWユーザーだなw

JWWユーザーを名乗るなら、Autoモードとクロックメニューを使いこなせるのは最低限の条件な。

883 :名無し組:2016/03/09(水) 23:49:56.74 ID:???.net
Autoモードの存在自体を知らない超初心者が「JWWが使えます」と言っているのに大笑いしたことがあるな。

ちなみに、AutoCadにはAutoモードは無いw

884 :名無し組:2016/03/10(木) 00:02:05.89 ID:???.net
>>881
それはAutoCADどうのこうにじゃなく
図面屋のスキルがないだけ。
俺なら1日で出来るけど?

885 :名無し組:2016/03/10(木) 00:09:13.81 ID:???.net
>>884
私もどんなに掛かっても2日だろって思ったんだけどなー
その時の図面を外注の図面屋さんに渡して同じ指示出したら、
スタイルがそのまま使えるので助かる、これがないとえらいところだった言うし、なんだかなーって感じ
ちなみに両者とも1から作るなら配筋図とかもサクサク描いてくれる人たちなんだけど

886 :名無し組:2016/03/10(木) 00:25:30.91 ID:???.net
>>880
ツールバーの表示方法が分からなくて、メニューからコマンド選択していないか?(JWW)

Autoモードとクロックメニューを前提にしたCADだからデフォルトではツールバーは表示されていないからな。

ツールバーが無いと作図できない初心者は、表示メニューから必要なツールバーを表示させるんだよ。
ツールバーを使ったらJWWの優位性が皆無になるけどな。

887 :名無し組:2016/03/10(木) 01:19:21.01 ID:???.net
JWW使いは文盲が多いのね

888 :名無し組:2016/03/10(木) 06:14:40.92 ID:???.net
久しぶりに見たらいろいろと御意見頂いておりました>>757です。
有難う御座います。
こちらで回答を頂いておりまして、操作に関しては解決済みです
ttp://hpcgi2.nifty.com/jw_cad/c-board.cgi?cmd=one;no=48541;id=004

しかし言いにくいのですが、もう使うのを止めました。
クロックメニューというものを使いこなせれば、操作は格段に速くなるのですが
かなり時間を要すと感じました。その時間を他のCADの習得に使うことにしました。
今はAR_CADを使ってます。日に1時間以内しかCADを使わず、設計ではなく、
図形や部品、機械を書き、要領書、標準書、指示書等の作成で使用する自分には十分です。

889 :名無し組:2016/03/10(木) 06:40:35.65 ID:???.net
追記です
AR_CADで自分の目的とすることは出来ましたので今はSagCADを使ってみてます
ttps://www.google.co.jp/search?q=sagcad&biw=1242&bih=619&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjQsLbDyLTLAhVG26YKHU0DAaIQ_AUICCgC

890 :名無し組:2016/03/10(木) 08:32:23.84 ID:???.net
>>888
その回答は、超初心者向けだよ。
JWWの達人は、そんな手間のかかる操作はしないw

891 :名無し組:2016/03/10(木) 08:39:47.75 ID:???.net
自称JWWの達人がウザイ

892 :名無し組:2016/03/10(木) 08:40:59.79 ID:???.net
>>881
おめえとこん仕事だけやってんじゃねえんだよw
安い単価をさらに値切る癖に優先しろとかえばってんじゃねえw

てな感じでは?

893 :名無し組:2016/03/10(木) 08:41:20.44 ID:???.net
CADの達人なんて成りたくない

894 :名無し組:2016/03/10(木) 08:41:50.51 ID:???.net
ただで使えるCADを極めた達人()

895 :名無し組:2016/03/10(木) 08:54:20.77 ID:???.net
ただの図面屋なんだからそれでいいんじゃね?
そんな仕事嫌だけどな

896 :名無し組:2016/03/10(木) 09:48:38.83 ID:???.net
いいじゃないか、手段と目的が逆転しただけだ。

897 :名無し組:2016/03/10(木) 11:09:50.36 ID:???.net
それより防水端末の納まり勉強しておけ。

898 :名無し組:2016/03/10(木) 16:55:29.28 ID:???.net
>>859
直交モードってあれなんのためにあんの?
極スナップで十分だよね

899 :名無し組:2016/03/10(木) 17:24:16.82 ID:ul6mzGob.net
>>898
極スナップで水平な線や垂直な線が描けるのか?

900 :名無し組:2016/03/10(木) 17:40:00.24 ID:???.net
AutoにしろJWにしろ、CADは手段(ツール)でしかないわな。
ツールなら、より使い勝手が良いものを選ぶのが当然。

CADソフトを指定された場合は
そのソフトで仕上げることが手段ではなく目的に変わってしまう。
不便なソフトでも、使わなければならない。
理由はそういうことだ。

901 :名無し組:2016/03/10(木) 18:52:22.58 ID:???.net
かっくいいーーー!

902 :名無し組:2016/03/10(木) 19:01:04.24 ID:???.net
誰でもわかってることをドヤ顔でカッコイイイ

903 :名無し組:2016/03/10(木) 19:06:35.57 ID:???.net
何でも使える様になった方がいいのかな?

904 :名無し組:2016/03/10(木) 22:53:14.17 ID:???.net
>>892
んにゃ、図面の中身自体はむしろこっちが思ってるより早く仕上げてもらってるくらい
B1⇒A3の体裁修正指示したらえらいこっちゃになりかけてた

905 :名無し組:2016/03/11(金) 08:31:48.12 ID:???.net
>>899
えっ

906 :名無し組:2016/03/11(金) 11:38:46.35 ID:???.net
JW使いには理解できないだろうが、Autoは実寸な。
縮尺とかの概念はない。
B1→A3は印刷で縮尺変えるだけ。
尺度の数字は変わってくる。

907 :名無し組:2016/03/11(金) 11:42:39.84 ID:???.net
そこがAUTOCADが取っつきにくい最大の要因だよな。

908 :名無し組:2016/03/11(金) 11:55:32.43 ID:???.net
Jw_cadなら別のレイヤグループを変更する縮尺にしておいて切取→貼付だな。
寸法図形は切取の前にいったん解除しておき、貼付してから再度寸法図形化しなきゃならんが。

909 :名無し組:2016/03/11(金) 12:28:18.77 ID:???.net
>>906
>>908
文字や寸法値の大きさや矢印の大きさが変わってしまうだろう。
(単純に縮尺変更だと読み取れない大きさになりかねない)
文字の大きさ配置・寸法線の編集作業が必要になるのだよ。
その作業が大変だという話。

理解力の無い奴達は気楽でいいなw

910 :名無し組:2016/03/11(金) 12:42:04.17 ID:???.net
>>908
単純な縮尺変更でいいのなら(現実はそういかない)
印刷時に倍率変更するだけでいいだろう。

別図面を作るだけ時間の無駄。

911 :名無し組:2016/03/11(金) 12:59:23.66 ID:???.net
B1図面なんて見たことないわ
Bって絵画の規格だろ?

912 :名無し組:2016/03/11(金) 13:48:06.36 ID:???.net
>>908
ん?
そんな事しなくてもJWなら普通に縮尺変更画面で“文字サイズ変更”欄や“点マーカサイズ
変更”欄のチェックを外せば文字サイズ・寸法サイズは全て元の大きさが保持されるだろ
もちろん、文字の大きさが相対的に元図より大きくなるから位置調整は必要だけどな

913 :名無し組:2016/03/11(金) 13:48:34.06 ID:???.net
>>909
たとえば1/50を1/100にして4mm角だった文字が2mm角になっても読めないことはない。
もしそれ以上小さくなって印刷しても読めなくなるようなら、当然また別の対処をしなければならない。

>>910
>>881はそれをやってくれと頼まれたという話じゃないのか。

>>911
B列は習字の半紙なんかの大きさの規格らしい。
30年ぐらい前は建築図面にもたまに使われていた。

914 :名無し組:2016/03/11(金) 13:52:45.19 ID:???.net
× たとえば1/50を1/100にして4mm角だった文字が2mm角になっても読めないことはない。

○ たとえば1/50を1/100にして3mm角だった文字が1.5mm角になっても読めないことはない。

このくらいまで行けるな。

915 :名無し組:2016/03/11(金) 14:00:04.68 ID:???.net
>>912
もちろんそれでもいい。

縮尺に合わせて文字が拡大縮小しないようにさせたいのか。
俺は逆に縮尺に合わせていかに文字を拡大縮小させるかが問題なのかと思っていた。

916 :名無し組:2016/03/11(金) 14:02:50.16 ID:???.net
>>913
文字位置のバランスが崩れてしまうだろう。
寸法値の場合は、寸法線と寸法値が近過ぎる・寸法値どうしが重なりあう。
引き出し線付き文字の場合は、文字の下線が短くなってしまう。
矢印寸法が小さくなり過ぎる。

こういった不具合が起きる。

机上で考えているだけで実務で使ったことがないのだろうな?

917 :名無し組:2016/03/11(金) 14:08:59.30 ID:???.net
>>913
>>881はそれをやってくれと頼まれたという話じゃないのか

あのなあw
>>881は、文字スタイル・寸法スタイルは元図のままで、図形要素を縮小するという意味だよ。
でなかったら、「大変だ」という表現がでてくるわけないだろ。

ひとりよがり過ぎるわ。

918 :名無し組:2016/03/11(金) 14:09:14.67 ID:???.net
>>916
だから文字も拡大縮小すればいいと思っていた。
文字の大きさを変えずにB1をA3にするのは無理じゃないのか。

919 :名無し組:2016/03/11(金) 14:11:54.32 ID:???.net
>>915
まあ、拡大・縮小させるにしても、単に文字・寸法図形を一括属性選択して属性変更画面の
“書き込み文字種類に変更”欄で一発変更できるからそれ程の手間じゃない
別に寸法図形を一旦解除とかする必要ないよ

920 :名無し組:2016/03/11(金) 14:12:27.54 ID:???.net
>>917
>>881に文字の大きさを調整しなおすと書いてあるから、てっきり印刷して読める範囲で
文字は縮小するんだと思ったよ。

921 :名無し組:2016/03/11(金) 14:13:44.58 ID:???.net
CADよりグラフィクソフトを使えた方が良くない

922 :名無し組:2016/03/11(金) 14:15:15.29 ID:???.net
>>920
寸法図形はいったん解除しないと寸法線と寸法値の位置関係が崩れてしまわないか?

923 :名無し組:2016/03/11(金) 14:16:19.53 ID:???.net
間違えた
>>919
寸法図形はいったん解除しないと寸法線と寸法値の位置関係が崩れてしまわないか?

924 :名無し組:2016/03/11(金) 14:19:20.86 ID:???.net
>>913のいうとおりなら、印刷スタイルを複数設定すればいいだけだろ。
わざわざ、その為の図面を作るのはナンセンス。

925 :名無し組:2016/03/11(金) 14:22:37.60 ID:???.net
>>924
>>881の話を頼んだ奴に言ってやれ。

926 :名無し組:2016/03/11(金) 14:23:14.65 ID:???.net
>>923
JWだろ?別に崩れないけどなあ
ひょっとして元々の基本設定で文字基準点とかが違うのかな?

927 :名無し組:2016/03/11(金) 14:25:15.97 ID:???.net
>>926
それ、寸法線が寸法図形になってないんじゃない?

928 :名無し組:2016/03/11(金) 14:26:24.94 ID:???.net
>>925
だから>>881は、あんたが考えているようなことではないということ。
ひとりよがりも、ここに極まれりだなw

929 :名無し組:2016/03/11(金) 14:29:44.18 ID:???.net
>>927
ちゃんと寸法図形になってるよ
今やってみたが、基本設定の文字基準点は寸法値とは関係ないようだね
しかしそれがずれるというのがわからん

930 :名無し組:2016/03/11(金) 14:30:34.73 ID:???.net
>>928
え、>>881はB1の図面30枚をA3にサイズ変更してくれと頼まれたら2週間かかると答えた人がいました、
という話じゃないのか?

931 :名無し組:2016/03/11(金) 14:33:38.60 ID:???.net
>>930
>2週間かかると

これだけで、あなたが言うような単純な話ではないと想像できるけどな。

932 :名無し組:2016/03/11(金) 14:47:22.25 ID:???.net
>>929
寸法図形の寸法線と寸法値の位置は寸法図形のままだと縮尺を変更しても変わらないんじゃないか?
すると縮尺を変更したときに寸法線と寸法値が離れすぎたり近づきすぎたりしない?
そのことなんだが。

933 :名無し組:2016/03/11(金) 14:49:14.10 ID:???.net
>>931
すまんが>>881はどんな話なのか説明してくれ。

934 :名無し組:2016/03/11(金) 14:49:50.96 ID:???.net
おいお前ら、仕事しろよ!!

935 :名無し組:2016/03/11(金) 14:53:05.26 ID:???.net
>>934
>>881の内容を理解するまで待て。

936 :名無し組:2016/03/11(金) 15:00:23.62 ID:IzBdbFfg.net
>>933
文字スタイル・寸法スタイルは、B1図面のスタイルを受け継いで
B1→A3 縮小した図面の作成依頼だ。
30枚なら2週間かかるという返事も納得できる。

問題なのは>>881自身も、それを理解していないらしいこと。
図面を描く人がしっかりしていたから、施主に叱られずに済んだのだろう。

937 :名無し組:2016/03/11(金) 15:00:35.04 ID:???.net
>>932
ああ、そういう事か
線からの離れの絶対値は変わらんけど文字が小さくなるから相対的に離れているように
見えるって事か
まあ俺は基本的に縮尺が変わってもそれ程文字の大きさは変えないからそれはあまり
気にならんかった
極端に変えるときは気になるかもな

938 :名無し組:2016/03/11(金) 15:05:21.18 ID:???.net
>>885
>スタイルがそのまま使えるので助かる、これがないとえらいところだった言うし、なんだかなーって感じ
ちなみに両者とも1から作るなら配筋図とかもサクサク描いてくれる人たちなんだけど

ここで、スタイルというキーワードがでてくる。

この文言では、>>881自身も全く理解していないw
図面を描く人がしっかり仕事してくれる人で助かったなw

939 :名無し組:2016/03/11(金) 15:07:48.21 ID:???.net
>>936
それなら印刷スタイルを変えたり、印刷時に倍率を変更してB1の図面をA3で出力しただけでは
紙の図面になったときに三角スケールが使えないことも理解できるな?

940 :名無し組:2016/03/11(金) 15:12:26.99 ID:???.net
>>937
俺はそれが気になるものでいちいち寸法図形を解除して縮尺を変更してから
再び寸法図形化している。
縮尺を変更するなんてそんなにやることでもないけどね。

941 :名無し組:2016/03/11(金) 15:17:45.09 ID:IzBdbFfg.net
>>939
いまどき三角スペースもなんだが、
三角スケールは寸法値が書いてある部分に当てて縮尺をだす。
AutoCadは実寸作図だから、こういう使い方だろう。

942 :名無し組:2016/03/11(金) 15:21:10.54 ID:???.net
>>941
B1で描かれた図面データをA3で印刷したら三角スケールが役に立たないことは理解できた?

943 :名無し組:2016/03/11(金) 15:37:49.05 ID:???.net
>>942
B1サイズ:1030*728
A3サイズ:420*297
420÷1030≒0.4
297÷728≒0.4

1/50→1/125
1/100→1/250

今時、三角スケールで図面を当たるかどうかはともかく
1/125や1/250の測れる三角スケールはないな。

944 :名無し組:2016/03/11(金) 15:43:18.47 ID:???.net
>>943
三角スケールは具体的にわかりやすい例として挙げただけで、
データ上の縮尺が印刷した時に紙の図面に反映される必要があったから、
>>881みたいな依頼があったんだろうということだ。

945 :名無し組:2016/03/11(金) 15:55:17.79 ID:???.net
>>944
印刷倍率0.25なら可能だけどな。

946 :名無し組:2016/03/11(金) 15:57:45.84 ID:???.net
>>945
わかってないな、世の中には印刷時の倍率なんて何のことかわからない人もいるんだよ。

947 :名無し組:2016/03/11(金) 16:01:48.12 ID:???.net
>>946
AutoCadは、実寸作図。
印刷倍率=縮尺 だ。

というか、
本来のB1図面の文字スタイル・寸法スタイルを受け継いでA3図面に修正の説明が
はぐらかされているなw

948 :名無し組:2016/03/11(金) 16:08:09.13 ID:???.net
Autoは実寸ってのは分かるんだけど

例えば1/300の平面図と1/40の平面詳細図とでは書き込む内容が異なってくるけど、1/300も1/40も壁厚とは実寸で同じに記入してるのかい?

949 :名無し組:2016/03/11(金) 16:08:53.02 ID:???.net
>>947
話をそらすなよ、B1の図面をデータでA3に直したりせず、印刷時に縮小すればいいと言ってるから、
それでは印刷した時に紙の図面にデータの縮尺が反映されない、
そもそも印刷時に縮小するなんてできない人もいる、という話をしてたんじゃないか。

図面の縮尺を変更するときに文字や寸法のスタイルを保持するのは当たり前のことで、
いまさら何を訊きたいんだ。

950 :名無し組:2016/03/11(金) 16:14:06.16 ID:???.net
>>949
>図面の縮尺を変更するときに文字や寸法のスタイルを保持するのは当たり前のことで

文字も寸法も縮小と言っていたのは、どこの誰だ?

951 :名無し組:2016/03/11(金) 16:18:40.01 ID:???.net
>>950
文字の大きさを変えてもスタイルは保持されている。
文字の大きさを変えずにB1をA3に変えるのは無理だとも言っておいたぞ。

お前ってもしかして話する価値もないやつか?

952 :名無し組:2016/03/11(金) 16:23:18.31 ID:IzBdbFfg.net
>>951
>文字の大きさを変えずにB1をA3に変えるのは無理だとも言っておいたぞ。

文字スタイル・寸法スタイルとは大きさも含まれるんだよ
お前が無理だと思うことを、図面を描く人はやってくれたんだよ。

たんに纏めて縮小なら2週間もかかるかよ。
常識でわかるだろ。

953 :名無し組:2016/03/11(金) 16:29:13.80 ID:???.net
>>952
いや無理だって、文字の大きさを変えずにB1をA3にするのは。
無理やりやったところで見にくい図面になるだけだ。
文字の大きさなんてその時々のいろいろな条件によって選択するだろう、
それには縮尺も含まれる。

> たんに纏めて縮小なら2週間もかかるかよ。
それがかかると言ってるから>>881で笑ってたんだろ。

954 :名無し組:2016/03/11(金) 16:32:30.14 ID:???.net
>>952
まあ、図面によっちゃできないこともないなぁ、文字の大きさ変えずにB1をA3にすること。
スカスカにしか書いてない図面もあるからな。

955 :名無し組:2016/03/11(金) 16:35:40.05 ID:???.net
>>953
ハシにも棒にもかからない、ひとりよがりの頑固者だなwww

956 :名無し組:2016/03/11(金) 16:38:35.80 ID:???.net
>>955
お、話す価値もないと言われたから頭にきて難しい言葉を引っ張り出してきたな。
ご苦労だったな、クソ野郎。

957 :名無し組:2016/03/11(金) 19:46:12.92 ID:???.net
>>936
>文字スタイル・寸法スタイルは、B1図面のスタイルを受け継いで

AutoCad文字スタイルって図寸指定だったっけ?
実寸だったような?

文字スタイル・寸法スタイルのサイズ(文字幅・文字高さ・矢印の大きさ等)は、2.5倍にしないといけないのでは?
「スタイルがあって助かる」ってことは、用紙サイズだけじゃなくて、文字スタイル・寸法スタイルも指定だったんじゃないかな?

958 :名無し組:2016/03/11(金) 20:07:58.63 ID:???.net
最近の奴らは三角スケールの使い方を知らんのか?

1/250 1/500(1/50)で測って1/2
1/125 1/500(1/50)で測って1/4
左手に三角スケール、右手で電卓。

総レス数 1002
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200