2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2級】二級建築士 学科試験スレ part32【肉球】

1 :通りすがり:2015/07/15(水) 01:10:15.78 ID:X0NDLK2J.net
二級建築士の学科試験についてこのスレで語りましょう。


■試験情報
 財団法人建築技術教育普及センター http://www.jaeic.or.jp/

■オススメアップローダー
 http://imgur.com/

■関連サイト(試験速報等もこちらで)
 日建学院  http://www.ksknet.co.jp/nikken/
 総合資格  http://www.shikaku.co.jp/
 建築士.com http://www.kentikusi.com/index.html
 コスモ建築塾 http://kenchiku-juku.81552.com/home.html

☆ローカルルール
 スレの雰囲気を乱すコテの入室を禁ずる。
 製図話題の進行は二級建築士の製図スレで。
 過去スレはログ速やデスクトップ2chなどで検索。

2 :通りすがり:2015/07/15(水) 01:10:55.93 ID:X0NDLK2J.net
■過去試験データ

学科合格率

 平成17年・・・・33.2%(10,451/31,480)
 平成18年・・・・37.3%(11,640/31,238)
 平成19年・・・・31.9%(10,066/31,574)
 平成20年・・・・37.5%(12,867/34,342)
 平成21年・・・・32.9%( 9,863/29,977)
 平成22年・・・・39.4%(10.401/26,371)
 平成23年・・・・38.2%(8.784/23,012)
 平成24年・・・・33.0%(7,059/21,421)
 平成25年・・・・28.3%(6.013/21,251)
 平成26年・・・・37.9%(7,881/20,788)

製図合格率

 平成17年・・・・54.5%( 9,018/16,535)
 平成18年・・・・55.8%( 9,451/16,934)
 平成19年・・・・50.9%( 7,178/14,090)
 平成20年・・・・52.0%( 8,901/17,108)
 平成21年・・・・53.0%( 8,298/15,652)
 平成22年・・・・52.1%( 7,706/14,786)
 平成23年・・・・52.6%( 7,039/13,389)
 平成24年・・・・52.5%( 6,115/11,651)
 平成25年・・・・53.0%( 4,864/9,185)
 平成26年・・・・55.3%( 5,842/10,573)

総合合格率

 平成17年・・・・23.3%( 9,018/38,633)
 平成18年・・・・25.4%( 9,451/37,145)
 平成19年・・・・19.7%( 7,178/36,529)
 平成20年・・・・22.4%( 8,901/39,787)
 平成21年・・・・22.8%( 8,298/36,386)
 平成22年・・・・24.3%( 7,706/31,730)
 平成23年・・・・24.8%( 7,039/28,393)
 平成24年・・・・23.1%( 6,115/26,446)
 平成25年・・・・19.5%( 4,864/24,971)
 平成26年・・・・24.3%( 5,842/24,033)

3 :通りすがり:2015/07/15(水) 01:11:34.09 ID:X0NDLK2J.net
■学科合格ライン

 平成17年 学科 総得点60点 法規12点 他13点
 平成18年 学科 総得点60点 各科目13点
 平成19年 学科 総得点60点 各科目13点
 平成20年 学科 総得点60点 各科目13点
 平成21年 学科 総得点60点 各科目13点
 平成22年 学科 総得点60点 各科目13点
 平成23年 学科 総得点60点 各科目13点
 平成24年 学科 総得点60点 構造12点 他13点
 平成25年 学科 総得点58点 法規12点 施工11点 他13点
 平成26年 学科 総得点60点 各科目13点

4 :名無し組:2015/07/16(木) 18:32:48.70 ID:KdmePhtz.net
教えてください。
平成27年・構造問題の[No.5]の3に
・高さ12mのくさび緊結式足場における壁つなぎの間隔を、垂直方向、水平方向ともに6mとした。
あったのだけど、「くさび緊結式足場」ってどんなの?そして正解はなんですか?

5 :名無し組:2015/07/16(木) 18:48:37.65 ID:???.net
ggrks

6 :666:2015/07/17(金) 01:51:25.24 ID:sGAHxLXa.net
666

7 :名無し組:2015/07/17(金) 16:43:05.77 ID:GpPAftkc.net
>>4 垂直5.0mと水平5.5mじゃないのけ?
http://www.kansai-kasetsu.com/pdf/07-20-3.pdf

8 :名無し組:2015/07/18(土) 05:45:02.91 ID:???.net
>>4
くさび緊結足場について
https://www.youtube.com/watch?v=BYTy_bjIB4A

9 :名無し組:2015/07/22(水) 00:00:36.31 ID:???.net
鋭い

10 :名無し組:2015/07/22(水) 22:55:16.14 ID:???.net
ぷにぷにッ

11 :名無し組:2015/08/01(土) 17:43:52.15 ID:???.net
>>3
 平成27年 学科 総得点60点 各科目13点

過疎り方からするとこうなるだろうな。
あと3週間ちょっとだね。

12 :名無し組:2015/08/04(火) 22:18:40.76 ID:???.net
sage

13 :名無し組:2015/08/05(水) 10:29:16.29 ID:Wt0qgX1F.net
段差付きバリアフリー住宅をぼったくり価格にて提供。文句を言う奴には
遺言を書かすぞ!! イー○ラントを舐めるなよゴルァ!!

http://www.e-plant.co.jp/

14 :名無し組:2015/08/07(金) 00:33:06.95 ID:???.net
あと2週間ちょっとだね。
誰か宇宙戦艦ヤマトAA頼む。

15 :名無し組:2015/08/07(金) 09:10:44.35 ID:???.net
>>11
今更だけど日建、総合共に計画、法規は過去数年で難易度が高いと総評してるからな
こういうアホに惑わされず製図やっとけよ

16 :名無し組:2015/08/07(金) 23:24:00.11 ID:???.net
腕立て伏せやっとけ

17 :名無し組:2015/08/08(土) 00:14:05.68 ID:???.net
>>15
はいはい。
難易度が高かったらこのスレがもっと炎上してるよ。

18 :名無し組:2015/08/11(火) 23:30:37.90 ID:???.net
だめだ

19 :名無し組:2015/08/13(木) 01:23:15.23 ID:???.net
1と2でこんな扱いが違う資格も珍しい

20 :名無し組:2015/08/14(金) 00:55:50.99 ID:???.net
試験元が取り扱ってる資格
木造、2級、1級、構造一級、設備一級、設備士、IPぐらいだっけ
受験資格得やすいようにこれらの資格でリンクしあってほしい
試験問題自体を高難度化したら受験資格なんてそんなに必要無いとおもうけど
旧試験の司法試験のように

21 :名無し組:2015/08/14(金) 01:05:22.34 ID:Bea26GBj.net
>>20
一級取ればいいじゃない?
構造、設備一級建築士除けば全部ほぼ無弁で取れるよ。効率的だよ

22 :名無し組:2015/08/19(水) 20:45:36.22 ID:???.net
学科合格まで後1週間

23 :名無し組:2015/08/19(水) 21:18:19.82 ID:7tqUqvWd.net
学科不合格まで後一週間

24 :西村務:2015/08/19(水) 21:50:42.03 ID:IDGAmBVU.net
西村務(?建築構造設計事務所)、滋野友義(cimストラクチャー)は社員の自宅の鍵を盗み、盗撮機、盗聴機を仕掛けました。また車にはGPSをつけストーカー行為を行いました。
反省の意味を込めて、社名と自宅住所をネットに晒します。会社名 ?建築構造設計事務所、住所大阪市淀川区三国本町2丁目2-19、会社名 CIMストラクチャー 、住所 兵庫県西宮市大屋町9-6です。
私たちは、この行為がバレるそうになると被害者の家族を脅迫しこの犯罪を隠滅しようとしました。今後このような行為は2度としないと、残り少ない毛髪に誓います。

25 :名無し組:2015/08/20(木) 13:22:44.40 ID:pym7vvXn.net
計画13 法規13 構造13 施工13 総合60

26 :名無し組:2015/08/20(木) 14:09:00.64 ID:R83n+vw7.net
>>25
ファッ!?
法規12ちゃうんか?

27 :名無し組:2015/08/20(木) 22:51:18.71 ID:???.net
12とかあり得んよw
来年の学科コース振替やね。

28 :名無し組:2015/08/24(月) 11:36:46.07 ID:???.net
予想
計画12 法規13 構造13 施工13 総合60

29 :名無し組:2015/08/24(月) 13:14:35.22 ID:???.net
学科合格発表まであと1日

祭り 8/25

計画13法規13構造13施工13総合61

30 :名無し組:2015/08/24(月) 13:17:39.96 ID:???.net
>>29
祭りの前の静けさだな
総合点が上がった過去ってあるのかな?

31 :名無し組:2015/08/24(月) 14:05:40.37 ID:GXN7hCLC.net
15年と16年で63点

32 :名無し組:2015/08/24(月) 15:00:55.63 ID:bBfxlz5F.net
ネットで確認できるんだっけ?学科の合格発表って

33 :名無し組:2015/08/24(月) 19:48:40.40 ID:???.net
>>25
おそらく明日はこのようになるでしょう。

34 :名無し組:2015/08/24(月) 21:34:43.03 ID:n3FJQXu8.net
13 13 13 12 59乙

35 :名無し組:2015/08/25(火) 01:59:29.61 ID:???.net
12とか夢美杉

36 :名無し組:2015/08/25(火) 09:10:56.25 ID:???.net
何時からだっけ?

37 :名無し組:2015/08/25(火) 09:28:27.08 ID:???.net
そろそろ発表だな…

38 :名無し組:2015/08/25(火) 09:33:42.09 ID:???.net
速報
計画13 法規13 構造13 施工12 総合59

施工そんなに難しかったか?

39 :名無し組:2015/08/25(火) 09:35:34.90 ID:???.net
合格率 30.1%

40 :899:2015/08/25(火) 09:45:21.43 ID:???.net
59でダメだと思ってたのに受かってた…(泣)

41 :名無し組:2015/08/25(火) 09:48:05.51 ID:dg0A9Ip6.net
受かった!

42 :名無し組:2015/08/25(火) 09:49:50.36 ID:???.net
>>40 >>41
おめ 次は製図だ
がんばれ

43 :名無し組:2015/08/25(火) 09:52:06.07 ID:nKhkGhXl.net
うかってたわ。

44 :名無し組:2015/08/25(火) 10:16:14.00 ID:???.net
>>34

45 :名無し組:2015/08/25(火) 10:36:54.54 ID:???.net
過疎ってんなw

46 :名無し組:2015/08/25(火) 10:52:53.36 ID:UDpj48xO.net
計画ギリギリだったー!しゃー

47 :名無し組:2015/08/25(火) 10:58:07.25 ID:MKe5Xs0X.net
結局 何点で合格?

48 :名無し組:2015/08/25(火) 11:04:44.80 ID:xqGBtr6v.net
>>47
>>38 参照

49 :名無し組:2015/08/25(火) 11:16:09.93 ID:MKe5Xs0X.net
>>48
ありがとう。
昔と違って合格発表だと言うのに
全然盛り上がってないですね。
前は5分くらい前からガセ情報だしまくってたけど。

50 :名無し組:2015/08/25(火) 11:21:10.73 ID:???.net
ノーマークの施工が下がるってちょっとワロタwww

51 :名無し組:2015/08/25(火) 11:26:10.08 ID:???.net
>>50
多分実務経験のない学生が多いせいだろう
個人的にこの傾向をどんどん強くしてほしい
やっぱり実務してる人にどんどん受かって欲しいわ

52 :名無し組:2015/08/25(火) 11:59:04.82 ID:???.net
ふさげすぎワロタ、建築普及センターとか言ってこの協会嫌がらせばかりで全く普及するねえだろ
全部13点ならともかく何故この規準になったのか根拠くらい示すべき、合格率低いじゃねえか
マークシートの手抜き方式且つ学科通らないと製図受けさせないとかいう論理不明の制度設けておいて
予定通りとはいえ今頃の発表。で、意味不明な結果。
施工12で通った人の何%が製図の対策してんねん、ほんと腐った業界だな
公的機関の癖に高額の受験料とってんだからちゃんとやれや

53 :名無し組:2015/08/25(火) 12:03:34.30 ID:???.net
>>52
正論

54 :名無し組:2015/08/25(火) 12:04:14.39 ID:GQGTzXLU.net
>>52
落ちたのな、まあ、涙拭けよ。

55 :名無し組:2015/08/25(火) 12:06:54.59 ID:???.net
>>54
いや受かった、そういう問題じゃない

56 :名無し組:2015/08/25(火) 12:08:56.39 ID:GQGTzXLU.net
>>55
知らんけど、問題間違いでもあったんじゃねえの?
解釈によって答えが2つ考えられるとか。

57 :名無し組:2015/08/25(火) 12:17:52.44 ID:???.net
>>34
やるじゃん
ぐう有能

58 :名無し組:2015/08/25(火) 12:18:11.41 ID:???.net
合格点は傾向があるとはいえ保障もせず蓋をあけてみれば謎采配
一年に一度しかやってない試験なのに何故発表日と二次試験をこうも近づけるのか
不親切極まりない

59 :名無し組:2015/08/25(火) 12:19:35.91 ID:???.net
受かったんならよかったじゃねーか
おまえ以外の69.9%の人は枕濡らすんだからよ
1年もすればイライラなんか忘れる
忘れられねーならおまえが偉くなって制度変えてやれ

60 :名無し組:2015/08/25(火) 12:22:38.91 ID:???.net
>>52
あのな、ふざけてるのはたかだか半分の足切点に引っかかるなめたやつだろw

61 :名無し組:2015/08/25(火) 12:26:21.70 ID:???.net
ファッ!?
なんで施工12やねん!!
法規12なら受かってたのに!!!
来年出直します、、、

62 :名無し組:2015/08/25(火) 12:30:49.03 ID:???.net
>>59
じゃあもっと足きりあげればいいだろ、構造なんて例年よりはるかに簡単だったし

製図の勉強に身が入りにくい制度に対して腹が立っている

63 :名無し組:2015/08/25(火) 12:33:55.65 ID:cD2oNvD3.net
>>62
ほんとこれ。
なんのためのマークシートなのかね。

64 :名無し組:2015/08/25(火) 12:34:58.05 ID:???.net
>>61
二次の勉強してた?
受かればラッキー程度とはいえ資格学校も法規は難しいと判断してたし酷い話やな

65 :名無し組:2015/08/25(火) 12:37:19.91 ID:???.net
>>62
上がったら上がったで不満は出るよ
足切は原則13でそれ以上点取ってたら余裕で製図に身が入ると思うがw

結局は足切にかかる程度しか勉強してないやつが悪いだけ

66 :名無し組:2015/08/25(火) 12:37:48.75 ID:???.net
基地外かよ
製図に身が入るか入らないかは人次第だし自分が中途半端な点数しか取れない程度しか学科勉強しなかったツケが回ってきてるだけだろ全科目20点以上取れてれば良かっただけ
ぐだぐだ言ってる暇あるなら製図の勉強すればいいし身が入らなかったから今からじゃ無理って思うなら今から来年に向けてやればいい

67 :名無し組:2015/08/25(火) 12:38:34.65 ID:qcv42yaz.net
>>52
ギリギリで学科通ったやつより、ちゃんと基準点以上とった奴が有利になるのは当たり前。
ギリギリの知識しかない奴に、建築士になられても困るわ。

受かっただけでもありがたいと思え。

まぁ、来年の試験までに知識を蓄えておきなさいってこった。

68 :名無し組:2015/08/25(火) 12:40:12.52 ID:???.net
自分には関係ないけど解釈によって正解が異なるってのなら計画にいくつかあるな
定義が決まっていないものに対して最適な回答なんて逃げ口上だし

69 :名無し組:2015/08/25(火) 12:45:30.57 ID:???.net
各13計60とれば大丈夫という風潮はあるが保障されたものではない
来年目指すとなると同一価格が再度取られるボッタクリ
取れない奴が悪いとかいう解釈じゃなくてきちんと事前にルールを決めない不公平な運営が大嫌い

70 :名無し組:2015/08/25(火) 12:50:40.03 ID:???.net
>>69
合格率3割程度の水準を守るための補正だろうに…
点が保障されていたらどうせ「あれ難しかったのに13点はおかしいゾ!!抗議ニダ!!」
とか言い出すんだろ?

71 :名無し組:2015/08/25(火) 12:59:20.03 ID:???.net
法規難しかったとはいえ高得点取る人は取れる教科だから
全体の平均点は普通だったて事じゃね

72 :名無し組:2015/08/25(火) 13:02:58.75 ID:???.net
難易度なんて出題者の采配しだいで回答者に責任はない
合格点のばらつきや時代によって難易度が変わる背景をみればわかるはずだが水準を守る気なんてないはず
どうしても一時合格発表と二次試験の日時を離せない理由でもあるなら
合格云々は別に二次受験への足きりを決めて欲しい
一級の時には自分にも関わってくるし、金をとっておいてこの対応では愚痴も言いたくなる

73 :名無し組:2015/08/25(火) 13:10:49.44 ID:???.net
>>62
おまえが偉くなって制度変えろ
いちいちめんどくせーな アスペかよ

74 :名無し組:2015/08/25(火) 13:17:30.97 ID:???.net
偉くなった人には関係ないから永遠に改善しない悪循環
論理摩り替えんなよアスペかよ

75 :名無し組:2015/08/25(火) 13:45:18.30 ID:Uj/gILUP.net
学科行けた!
足切り微妙な科目あって不安だったけど
ひとまず安心!製図に集中します!
中卒、実務経験のみとか、半分バカにされた事も
あったけど、独学一発で取って連中見返してやるわ!

76 :名無し組:2015/08/25(火) 13:48:38.95 ID:???.net
二級というか建築士試験ごときじゃあ見返せないだろうね、問題はそこから先よ
難易度の割りに社会的価値は低い

77 :名無し組:2015/08/25(火) 14:46:40.07 ID:???.net
>>64
TACに金払ってたわw
RCの製図用紙ゴミ箱ぶち込んだw

78 :名無し組:2015/08/25(火) 14:53:33.41 ID:???.net
去年ストレートで取れたけどうれしかったのは一週間だけ。やっぱ二級ごときだわ

二級ごときで発狂してるのは低脳の証

79 :名無し組:2015/08/25(火) 15:04:39.42 ID:???.net
>>77返金ないの?

80 :名無し組:2015/08/25(火) 15:36:26.22 ID:???.net
>>76
そだね。先の事も考えなきゃだが、まずは堅実にやれる事考えてやってくよー。

81 :名無し組:2015/08/25(火) 18:26:06.00 ID:HamX25fR.net
難易度の割にというが難易度相応の評価だろ
特に学科なんて普通にやりゃまず落ちない

82 :名無し組:2015/08/25(火) 18:36:19.67 ID:???.net
>>77
もったいない
オレにくれよw

83 :名無し組:2015/08/25(火) 19:30:51.68 ID:GQGTzXLU.net
盛り上がってないというか、過疎ってるwwwww

84 :名無し組:2015/08/25(火) 19:47:15.78 ID:???.net
学科に合格した奴へおめでとう。
不合格だった奴へ諦めずに頑張れ。
昼間からゴミクズクソがいるようだけど腐らずに頑張れ。

85 :名無し組:2015/08/25(火) 20:05:28.27 ID:???.net
>>82
あげるよ
住所は?

86 :名無し組:2015/08/25(火) 20:05:59.06 ID:???.net
>>79
あるわけねえだろ

87 :名無し組:2015/08/25(火) 20:35:53.41 ID:???.net
学歴のみは7割受かってるんだねww

88 :名無し組:2015/08/25(火) 21:27:27.97 ID:???.net
>>87
違うだろ
合格者の中で学歴のみで受けてる奴が7割って事だろ
受験者全体の割合もそんなもんじゃね

89 :名無し組:2015/08/25(火) 21:39:55.35 ID:???.net
合格者の属性じゃね?w

90 :名無し組:2015/08/25(火) 22:04:51.79 ID:???.net
実務のみ、工事管理、40代のわしって、そーゆー人はものすごく少ないのか…

91 :名無し組:2015/08/25(火) 22:07:15.50 ID:???.net
>>90
建築設備士枠、電気設計、30後半の俺も少数派。

92 :名無し組:2015/08/25(火) 22:08:49.97 ID:???.net
設備士からなんて全国で3人だぞw
2次で何人受かるか

93 :名無し組:2015/08/25(火) 22:10:04.08 ID:???.net
>>91
3人の内1人がここにいたかw

94 :名無し組:2015/08/25(火) 22:14:06.17 ID:???.net
>>92
いやいや、6千人の0.5%なら30人ですやんw

95 :名無し組:2015/08/25(火) 22:17:14.48 ID:???.net
すまん30人かw
それでも希少だな

96 :名無し組:2015/08/25(火) 23:27:54.04 ID:???.net
>>90
ノシ 俺も!

97 :名無し組:2015/08/25(火) 23:51:39.04 ID:???.net
>>95
よっしゃ、珍獣パワーでやったるで!

98 :名無し組:2015/08/26(水) 08:43:28.49 ID:???.net
設備士じゃないけど設備屋だ。お互い頑張ろうぜ。

俺、この試験受かったら設備士受けるんだ・・・

99 :名無し組:2015/08/26(水) 14:30:11.05 ID:???.net
>>98
節子、それ死亡フラグや。
うっしゃ! 頑張りましょう!

100 :名無し組:2015/08/26(水) 23:12:36.15 ID:???.net
法規12とかで落ちたやつが消え施工12や合計59で奇跡的に受かったヤツがあわてて申し込む
消えるだけでなく慌てて申し込むやつがいるような基準点が下がった年の予備校は美味しいよな


それとも残り2週間ちょっとじゃどうにもならないから市販課題集を買って終わりか?
平行定規を買って、定規買って・・・それ以前にやることはたくさんあるからな

101 :名無し組:2015/08/27(木) 00:33:27.61 ID:???.net
でも2週間でやれることやって奇跡を信じるしか。
逃げずにちゃんと受けたら製図試験会場の雰囲気もわかるから来年に繋げられる。

102 :名無し組:2015/08/27(木) 00:52:52.12 ID:???.net
法規は下がるって見込みが大半だったから信頼も印象もガタ落ちでしょ
塾側も気まぐれに振り回されてるだけだから被害者なんだろうけど

103 :名無し組:2015/08/27(木) 00:58:18.30 ID:???.net
平成19年度1級建築士学科で施工足切11点だったな。
セコウイレブン(セブンイレブン)と馬鹿にされていたのに比べたら、
こんなのたいしたこと無いとおもうけど。
59点だったから難易度が高い問題だったようだけど。

104 :名無し組:2015/08/27(木) 07:16:57.76 ID:???.net
難易度高かったぜーって自慢するんだろ

105 :名無し組:2015/08/28(金) 09:18:42.11 ID:???.net
おまいら足切が下がった年は製図合格率が下がるんだぞ

106 :名無し組:2015/08/28(金) 11:51:43.17 ID:???.net
>>105
それは準備不足の復活組の未完が増えるから?

107 :名無し組:2015/08/28(金) 12:40:20.94 ID:???.net
ハガキきたぜ

108 :名無し組:2015/09/02(水) 12:27:51.07 ID:???.net
ハガキまだ来ない人いますか

109 :名無し組:2015/09/08(火) 03:35:45.25 ID:rxYeKafK.net
今年は史上2番目に最低な合格率だって・・・
むかつく!!!!

110 :名無し組:2015/09/08(火) 04:09:26.78 ID:rxYeKafK.net
というか合格者数が過去最低!
過去5年間で1番低いじゃん
ムカツク!!!!

平成25年:合格率28.3%→合格者人数は6013人もいた
平成27年:合格率30.1%→合格者人数は5996人しかいない!!!

111 :名無し組:2015/09/08(火) 04:40:54.12 ID:???.net
受験者数が少なかったんじゃ?

112 :名無し組:2015/09/08(火) 12:24:03.94 ID:???.net
たかだか17人の差やん

113 :名無し組:2015/09/08(火) 19:35:28.36 ID:???.net
>>110
合格者が6500人だったとしても、おまえは落ちてるんじゃね?

114 :名無し組:2015/09/08(火) 20:54:34.04 ID:???.net
>>110
普通の人なら勉強したら受かるぜ
お前は勉強してないんだろ

115 :名無し組:2015/09/08(火) 22:32:32.22 ID:???.net
あ〜はいはい
このスレが過疎る理由がわかったわ
性悪の巣窟だわ

116 :名無し組:2015/09/09(水) 00:34:12.61 ID:???.net
正直二級の学科でギャーギャー言う方がどうかしてる

117 :名無し組:2015/09/10(木) 05:23:18.44 ID:atdfpAsw.net
中田さや◯死ね中田さや◯死ね中田さや◯死ね中田さや◯死ね中田さや◯死ね

118 :名無し組:2015/09/11(金) 01:50:21.85 ID:???.net
二級の学科なんて、そこらの参考書買えば余裕で受かるだろ。
そうでない奴は一級とかどーすんの?

119 :名無し組:2015/09/11(金) 17:52:29.29 ID:???.net
ダイソーで役に立ちそうなもの物色
ファイルケースと極細消しゴム買ってきた
消しゴムよく消える
買ってよかったわ

120 :名無し組:2015/09/12(土) 22:12:16.68 ID:???.net
>>119
今さら遅いかも知れんが、この消しゴムぐう有能

詰め替え式ホルダー消しゴム モノゼロ丸形  EH-KUR
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0018HCSWC/

壁厚の中の開口部の線消す時とか、もう字消し板要らない。

121 :名無し組:2015/09/12(土) 23:06:09.52 ID:???.net
>>120
自分が買ったダイソーのやつはそれとおんなじようなやつ
消しゴム自体が消えるかどうか不安だったが
よく消えるのでよかった

というか、そもそもスレ間違えたんだがなw

122 :名無し組:2015/09/15(火) 04:04:44.86 ID:???.net
感じ悪い感じ悪い感じ悪い感じ悪い感じ悪い感じ悪い感じ悪い感じ悪い感じ悪い
製図ぜったい落ちるよお前ら!死ね!!!!

123 :名無し組:2015/09/15(火) 06:48:10.23 ID:???.net
>>122
不合格おつかーっす!

124 :名無し組:2015/09/15(火) 11:48:42.41 ID:???.net
死ね!!!!!!!!!!

125 :名無し組:2015/09/15(火) 13:05:35.57 ID:???.net
>>124
死にゃにゃーい

126 :名無し組:2015/09/17(木) 00:51:47.94 ID:???.net
>>125
死ね!!!!!!!!!!

127 :名無し組:2015/09/17(木) 06:56:03.04 ID:???.net
>>126
わかったわかったわかった。もうわかった。
だからもうわかったって。
もういいからもうわかったから。
お前の言いたい事も言ってる事もわかったから。
全部わかった。全部。すごいわかった。ものすごくわかった。
こんなにわかったの初めて。初めてわかりあえたな俺達。
だからわかってるわかってるそれもわかるよ。わかってるって。
わかりまくってる。ていうかわかってた。実を言うとわかってた。
始めっからわかってた。わかってた上でさらにわかったから。
二重にわかってるから。むしろわかりすぎてヤバイ。
全部わかるんだもん。わかっちゃうんだもん。
ほら、お前もわかってきただろ?それもわかるから。

128 :名無し組:2015/09/18(金) 01:21:53.20 ID:???.net
>>127

129 :名無し組:2015/09/18(金) 01:23:31.03 ID:???.net
>>127
お前わかってないよ。

死にゃにゃーい

で返さないと。

>>128はミスった。

130 :名無し組:2015/09/18(金) 12:58:31.68 ID:???.net
製図sとnに両方に失格項目でランク4もらった
泣きてえ、また学科からだからよろしくなお前ら

131 :名無し組:2015/09/21(月) 09:38:01.03 ID:JA2WF9RQ.net
>>130
何したん?

132 :名無し組:2015/09/21(月) 11:30:47.18 ID:4EHgwBg2.net
127の方
とりあえず1セコ頑張ってください。

133 :名無し組:2015/09/21(月) 12:41:39.28 ID:bymGGz/g.net
>>132
127だけど、ごめん既得

134 :名無し組:2015/09/22(火) 23:59:09.40 ID:HxZ1gFsL.net
一年目、計画18、法規11、構造16、施工18、合計63点。不合格。
二年目、14、9、13、15、合計51点。不合格。
三年目の今年。15、17、15、20合計67点。
合格。
この試験の勉強方法の難しいところは、1教科
を勉強したら、3教科を忘れてしまうんだよ。
2年目は試験の2か月前から始めたらこうなって
しまった。3年目は必要に迫られてきたから4
月からガチで取り組んでなんとかなった。
ちなみに、その後の製図は、本来の怠け癖も
あって勉強は1か月しかできなかった。
屋外プレイコーナーの設問に引っ掛
かって結果はなんともビミョー。
結局、学科は繰り返し勉強するしがないです。
それと0090さんへ。私はあなたより年上です
。年齢なんかを言い訳にせず、頑張ってくだ
さい。このスレにくる人はやる気はある人で
からきっと合格できます。
からきっと合格できますから。

135 :名無し組:2015/09/23(水) 08:45:57.05 ID:???.net
0090さんて何?

136 :名無し組:2015/09/23(水) 22:28:52.72 ID:b+p8LoYF.net
0090さんは、40代の方だそうですから。

137 :名無し組:2015/09/24(木) 06:19:15.06 ID:AyeGaaOl.net
中田さやか

138 :名無し組:2015/09/25(金) 00:59:21.43 ID:???.net
あの合否ハガキ。
専用の印刷機で凄い技術で75トンの圧力でのり貼り付けてるらしいよ。
印刷機の大きさはコピー機の2倍程度大きいように見えた。
ハガキに穴がある場合は6gを超えないようにとのことで郵便料金が変わるらしい。

139 :名無し組:2015/09/25(金) 16:41:55.60 ID:???.net
さて今年不合格ランク4なんで来年も御世話になりますわ

140 :名無し組:2015/09/25(金) 22:51:19.39 ID:???.net
日本語が苦手な奴がいるな

141 :名無し組:2015/10/01(木) 06:59:26.78 ID:iZRDgF4o.net
利用者激減。
そろそろこのスレッドも落ちそうです。

142 :名無し組:2015/10/01(木) 07:06:09.25 ID:MFx4uaPj.net
自分は52歳。
去年学科合格も製図で撃沈
今年2回目でどうなることやら

143 :名無し組:2015/10/02(金) 12:25:40.31 ID:h88dB8MN.net
自分は今年で51歳。
今年学科合格。製図は初受験。
屋外プレイ組。窓、厨房、手洗い、スロープ
、小梁書き忘れ。どうなることやら。

144 :名無し組:2015/10/03(土) 23:58:51.43 ID:???.net
50過ぎて2級取るメリットなんてあるの?

145 :名無し組:2015/10/04(日) 00:27:21.83 ID:???.net
定年までまだ何年もあるんだから、資格手当で給料増えたら嬉しいだろうし
仕事って理解できるほど楽しくなるもんだ

146 :名無し組:2015/10/04(日) 00:35:17.63 ID:???.net
>>145
50過ぎに二級取得なんて恥でしかないぞ。
全く設計に関わりのない職なら別だけど、それで手当てが出る人なら。

50過ぎてから仕事への理解が深まって楽しいとか勘弁してくれよw
どれだけスカスカの知識で今まで飯食ってきたのかと。

147 :名無し組:2015/10/04(日) 00:37:35.10 ID:???.net
>>146
畑違いなところから縁があって転職したんだろうよ。
そしたら50過ぎて2級でもいいじゃん。
無資格で建築齧ってる蛆虫に比べたらね。

148 :名無し組:2015/10/04(日) 00:43:28.80 ID:???.net
>>147
だから、関わりのない職なら別と言ってるけど、50で畑違いで転職して二級?
ハウスメーカーの営業くらいしか想像つかないわ。
30前半で一級とった俺には乾いた笑いしか出ない。

149 :名無し組:2015/10/04(日) 00:47:05.42 ID:Pek6nVG6.net
自分は50過ぎて2級を受けております。
営業職ですが、2級くらい持ってたほうが
いいかななぁと思って受けました。

150 :名無し組:2015/10/04(日) 02:42:26.96 ID:z9pBlqux.net
142ですが、50までは旅行業務の仕事してました。

151 :名無し組:2015/10/04(日) 08:31:15.73 ID:???.net
>>144
建築分野では知らんが、ビルメン系だとけっこう良いオプションになるのよね
エレベーターとかの設備点検資格になるし

152 :名無し組:2015/10/05(月) 00:08:39.65 ID:u2+e+zYu.net
149ですが、自分は設計事務所でも、建設会社
勤務でもありません。また、この歳で名刺にそ
の資格を入れて修羅の道を歩むようなこともす
るつもりはありません。建築業界の業者に勤務
しているので、人との会話の中で『えー○○さん二級建築士なんですか?』なんて言われると
うれしいじゃないですか。スキルアップをする
ことで資格や知識を得ることだけじゃなく、他
人からも一目置かれることは良いことだと思い
ますから。ちなみに、設計事務所や建設会社に
勤務する30代の人はこれからはヤッパリ一級は
必要だと思いますので頑張ってください。

153 :名無し組:2015/10/05(月) 00:31:11.93 ID:???.net
>>142さんへ>>143さんへ>>152さんへ
50過ぎて資格のために勉強することは素晴らしいことだとおもいます。
勉強すだけの学科は少し辛いけど製図試験は楽しいです。
諦めずに頑張ってください。応援しています。

154 :名無し組:2015/10/05(月) 12:35:15.56 ID:???.net
>>143
>>152
このスレは優越感浸るだけのために暇な一級既得が常駐してるから
>>146>>148みたいな低能低レベルレスは気にしなくていい。
それぞれの事情があって当然。

155 :名無し組:2015/10/05(月) 14:14:32.71 ID:???.net
一級受験資格待ちの二級既得だが合格すればわかる
二級とったところで何にも変わらない
逆に二級なのが恥ずかしい

156 :名無し組:2015/10/05(月) 16:53:25.44 ID:???.net
一級取ったって何も変わらないけどなw

157 :名無し組:2015/10/30(金) 01:04:26.46 ID:???.net
過疎ってるからレスしとく。
杭の傾斜問題があちこちに飛び火してる。
一級製図課題になった東洋ゴム免震よりも大規模になったらみんな面倒なことになるね。
来年からの試験にも影響しそう。

158 :名無し組:2015/11/06(金) 01:05:51.65 ID:E12yJcDG.net
H28年学科試験は法規が現行と異なり、難しくなる。
Nの講習会に参加すべし。
製図試験は木造。

Aイヒの件で来年は構造施工が難化…。
暗雲立ち込める建設業界…君は時の涙を見る…。

159 :名無し組:2015/11/08(日) 23:24:24.42 ID:???.net
>>158
君、わかってないねw

160 :名無し組:2015/11/09(月) 19:16:53.51 ID:???.net
受験資格の実務経験に「建築設備の設置工事の施工の技術上の管理に関する実務
【工事施工者の立場の実務】」って書いてあるから水道屋でも受験資格充たしてるのかな?

161 :名無し組:2015/11/10(火) 08:01:28.89 ID:???.net
>>160
衛生設備は建築設備に包含されますから、受験資格満たしますよ

162 :名無し組:2015/11/10(火) 10:23:04.85 ID:???.net
>>160
ありがとうございます。やっぱりそうなんですね。
でも他の仕事の関係で将来的には一級欲しいのでせっかくなら建築設備士を取っておこうという考えになりました。

163 :161:2015/11/10(火) 19:26:10.70 ID:???.net
>>162
それはナイス!

実は俺も、建築設備士を取ってから、それを受験資格に2級建築士って受けた電気屋です。

1級建築士の受験資格には
 ・建築設備士で実務4年
 ・2級建築士で実務4年
どっちでもいいですし、水道屋さんなら建築設備士の実務経験の方が受験出願の時に
弾かれ難いですね。どっちか言うたら、建築設備士の方が試験簡単ですし。

164 :名無し組:2015/11/12(木) 23:20:19.15 ID:/BALaGey.net
来年受験しようと思います。
ユーキャンで大丈夫でしょうか?

165 :名無し組:2015/11/13(金) 00:29:07.68 ID:???.net
無理。

日建の過去問集と日建以外の要点をまとめたテキストで十分です。

166 :名無し組:2015/11/14(土) 21:03:36.17 ID:tTbs3oHz.net
なるほど。ありがとうございます。学科はそうしてみます。製図の方はどうしたら覚えやすいでしょうか?

167 :名無し組:2015/11/14(土) 22:26:40.11 ID:???.net
>>166
学科は過去問独学で十分だよ。
俺は製図だけTAC通った。日建や総合資格が¥40万のところ¥13万だったからね。

168 :名無し組:2015/11/15(日) 13:24:39.38 ID:???.net
二級の学科なんて独学で充分。
むしろ、こんなんで予備校通う馬鹿に設計やって欲しくないw

169 :名無し組:2015/11/15(日) 13:31:36.28 ID:???.net
>>168
いやいや、馬鹿なんじゃなくて情弱なんだと思う。
やればできる子。

たぶん、資格学校行った方がツラい思いをすると思うよ。
「勉強しとるんかワレェ!」って資格学校の営業から電話かかってくるんでしょ?
俺なら耐えられんわ。自力で適当にやりたい。

170 :名無し組:2015/11/15(日) 15:00:49.33 ID:MsJ/hCXr.net
現場に日建学院の人はよく営業に来るよね

171 :名無し組:2015/11/15(日) 16:31:47.92 ID:???.net
独学できる子は偉いわ。
俺は勉強する方法忘れちゃったから学校行っちゃったよ。

172 :名無し組:2015/11/15(日) 17:40:17.58 ID:???.net
>>171
ちなみに学科の通学でおいくら万円かかったの?

173 :名無し組:2015/11/15(日) 19:22:38.04 ID:???.net
完璧に覚えることが絶対必要
覚えてるつもりでも
本番であいまいになって取りこぼした問題多かった

あと一級の過去問もやるべき

今年受けて過去問にない問題がかなり多いと思ったら
一級の問題だった

174 :名無し組:2015/11/15(日) 22:45:43.37 ID:???.net
ちなみに俺は学科独学。

色んな資格を持ってて、どのくらい勉強すればどのくらい点数取れるか体感があるから
初見でパラパラっと過去問めくって「1カ月やれば7割取れるな」って思った。
実際は、3週間ちょいで17点オールの68点だったが。

175 :名無し組:2015/11/15(日) 22:55:31.69 ID:???.net
>>174
二級だしそんなもんだろ

176 :名無し組:2015/11/16(月) 08:05:06.56 ID:???.net
>>172
30くらいー

177 :肉球たん:2015/11/16(月) 18:17:54.35 ID:???.net
   、__    __,
   ,|>'´ ̄ `<|
   l ミ!ノ_ノ)_)))   <ちゃんと勉強するみゅ
   ノ ,リ○ヮ○リ

178 :名無し組:2015/11/20(金) 19:55:14.03 ID:pqIDSI3s.net
>>174俺、三年で15、17、15、20の67点。

179 :名無し組:2015/11/20(金) 19:59:42.03 ID:pqIDSI3s.net
178ですが
去年は14、9、13、15の51点。
一昨年は17、11、16、18の62点。
三年連続独学。因みに今年の初製図は。。。
これも独学。地獄見てきました。

180 :名無し組:2015/11/20(金) 21:37:02.92 ID:???.net
>>179
初製図の地獄って試験中の雰囲気や焦りとか失敗とかですか
2年目だがインスピレーション、問題読み取り強化がいるよね

181 :名無し組:2015/11/20(金) 22:33:06.11 ID:pqIDSI3s.net
>>180
焦りも失敗もそうです。だけども、五時間で図面を仕上げる苦労が一番の地獄でした。学科試験は午前の法規で時間に焦りを感じましたが、午後は時間が余ってヒマヒマ〜。それに比べたら地獄でした。
はい。学科は問題読み取りが重要です。

182 :名無し組:2015/11/24(火) 15:26:06.41 ID:H824ptFr.net
俺は、二級建築士の試験は15年前に合格した。
今年、1級エクステリアの試験を受験した。
設計製図なんて二級建築士の試験に比べたら幼稚園児なみだった。
わろたww

183 :名無し組:2015/11/24(火) 21:24:40.85 ID:m+eq/G9A.net
次の記述のうち、最も適当なものはどれか。

イ.アルミはくは、放射率が大きいので、壁体の表面に張ることにより放射に
  よる伝熱量を少なくすることができる。

ロ.グラスウールは、水分を含むと、その熱伝達率は大きくなる。

ハ.断面が複数の平行な層からなる壁体の中空層以外の各層の熱伝導抵抗の値
  は、その材料の厚さをその材料の熱伝導率で除して求める。

二.熱貫流抵抗率は、熱貫流率を加える。

ホ.壁体の表面の熱伝達抵抗は、壁体の表面に当たる風速が小くなるほど大きく
  なる。

184 :名無し組:2015/11/24(火) 22:01:03.35 ID:pz9JQ98J.net
>>183
ホですね。

185 :名無し組:2015/11/24(火) 22:10:05.50 ID:pz9JQ98J.net
>>183
イ、放射による電熱量を減らすことはできない。
ロ、伝達率ではなく伝導率ではないか。
ハ、そんな話し聞いたことねー。
二、言ってる意味がわからん。
ホ、熱伝達は風俗が大きくなるほど大きくなる。従って、抵抗はそれの逆だから、
これが正しい。

186 :名無し組:2015/11/24(火) 22:11:21.12 ID:pz9JQ98J.net
>>185
風俗じゃなくて風速でした。スイマセン。

187 :名無し組:2015/11/25(水) 01:23:17.69 ID:785VnzlF.net
いいぞ!185、186とも誤爆だ!!

188 :名無し組:2015/11/25(水) 01:24:05.08 ID:785VnzlF.net
それから184も誤爆だ!

189 :名無し組:2015/11/25(水) 06:45:23.76 ID:rrSgePSj.net
>>188
あのー。
184、185、186ともに同一人物なんだけど。

190 :名無し組:2015/11/25(水) 23:31:48.01 ID:???.net
ぼくらニッポンの民間・国家資格別求人の平均最低月給ランキング
求人情報113,957件の平均最低月給196,400円

http://jobinjapan.jp/license/
あなたの取得資格、二級建築士は第何位?

191 :名無し組:2015/12/03(木) 05:36:10.68 ID:kLfZEVLc.net
法規大改正か…

192 :名無し組:2015/12/04(金) 21:20:06.70 ID:???.net
おれの肉球をなめてみないか・・・

193 :名無し組:2015/12/07(月) 07:54:29.54 ID:???.net
>>171
俺もだ
それに、付き合い断つには学校いこうかと

194 :名無し組:2015/12/07(月) 08:04:22.24 ID:???.net
>>142,>>143
結果はどうでしたでしょうか?
俺なんて、もうすぐ60歳で、また受けるさー 製図試験なんて見たことないよ

195 :194:2015/12/07(月) 08:15:01.48 ID:???.net
>>149
モノの見方や人との話の内容に、確実に幅が出て、沢山新鮮なことを知るです

196 :名無し組:2015/12/08(火) 22:42:54.92 ID:W18Yremm.net
>>194
51歳の143です。
ランク2で不合格でした。\(^o^)/
予想通りと言えば予想通りですが、あとひと息
だったと思うと非常に残念です。
結局、時間との戦いだったと思う。
俺たちの年齢のいうよりも年輪になると、問題
の内容以上に、書くスピードの勝負だ。
ならば、、やっぱり勉強ならぬ、練習と思って
書いて頑張んなきゃならない。それがわかった
。おたく様も学科に全力投球しなきゃならない気持ちもよくわかるけど、製図についても、せ
めて見てみる時間もあった方がいいよ。
来年、製図試験で合おうぜー。(^_^;)

197 :名無し組:2015/12/09(水) 23:50:29.58 ID:???.net





198 :名無し組:2015/12/10(木) 07:21:14.63 ID:???.net
『2級くらい』なんて思ってると永久に受からないのですよフッフッフ

199 :名無し組:2015/12/11(金) 12:01:35.83 ID:???.net
>>198
仰る通りです
内容が、一級に近づいてるような、

200 :名無し組:2015/12/11(金) 22:08:01.32 ID:???.net
大学卒業して15年経ったが、今の仕事の関連資格大体取ってしまったので、来年二級受けてみる事にした。よろしくな!

201 :名無し組:2015/12/11(金) 22:11:22.03 ID:???.net
大学卒業して15年経ったが、今の仕事の関連資格大体取ってしまったので、来年二級受けてみる事にした。よろしくな!

202 :名無し組:2015/12/12(土) 05:39:27.01 ID:???.net
>>200
おぉー、思うことあったらいろいろ教えてよ

203 :名無し組:2015/12/12(土) 08:16:49.40 ID:???.net
>>169
>たぶん、資格学校行った方がツラい思いをすると思うよ。

一緒に勉強し始めた頃、「なんでこいつら落ちたの?」って自己嫌悪になったことある。

204 :名無し組:2015/12/12(土) 12:54:58.87 ID:???.net
>>203
なるほど、わからん

205 :名無し組:2015/12/12(土) 16:42:57.57 ID:aEZ53LCy.net
>>201
大学卒業して28年たって1建施とったけど
設計の資格もある方がいいと思って受けた。
学科はなんとかなったけど、製図が...。
学科頑張れよ。製図で待ってる。

206 :名無し組:2015/12/12(土) 20:33:12.30 ID:???.net
>>201
俺は大学修士卒業して12年の電気屋だけど、1電施&#9899;建築設備士餅で、今年一発合格したわ。
同年代で頑張ってる奴いると応援したくなる。頑張れ。今年一年は辛いだろうが、一発合格して、辛いのを一年で済ませ。受かった後の酒が旨いぞ

207 :名無し組:2015/12/13(日) 03:13:18.99 ID:ljegXML0.net
さて、学校始まるから寝よっと。

208 :名無し組:2015/12/13(日) 07:27:17.78 ID:???.net
>>204
「こんなできるやつらが落ちたのに、俺どうしましょ」って感じ

209 :名無し組:2015/12/13(日) 09:56:44.39 ID:???.net
>>208
何言ってるのかわからない

210 :名無し組:2015/12/13(日) 10:01:47.68 ID:???.net
>>209
「俺よりできるヤツが落ちてるんだから俺は受からないんじゃないか?」ってことだろ

211 :名無し組:2015/12/13(日) 10:35:16.32 ID:???.net
こんな阿呆の集まりが現実ですよ、と

212 :名無し組:2015/12/13(日) 12:26:22.81 ID:???.net
こんな阿呆の集まりが現実ですよ、と

213 :名無し組:2015/12/13(日) 12:57:05.54 ID:???.net
こんな阿呆の集まりが現実ですよ、と

214 :名無し組:2015/12/15(火) 05:53:15.14 ID:???.net
法令集の紙の感触っていうか、一枚の捲りやすさで、ブルーのやつにしようかと思う
でも、持ち運びを思うと、薄いオレンジの冊子が良いしなー。だが紙が薄くてめくり辛い、なんか対策はある?

215 :名無し組:2015/12/15(火) 06:05:51.56 ID:???.net
年末や年初めにも、勉強するのだろ?
”偶力”は知っていたけど、”偶力のモーメント”については知らなかった

216 :名無し組:2015/12/15(火) 07:48:41.73 ID:???.net
>>214
指先の脂分を充当

217 :名無し組:2015/12/15(火) 11:41:23.16 ID:???.net
TACはいつになったら線引き集公開してくれるんだ?
最初11月って書いてあったから買ったのに…。

218 :名無し組:2015/12/17(木) 14:53:29.52 ID:???.net
学科経験、実務経験一切無いんだけど
2級建築士って試験受けられるんですかね?
大丈夫だから試験受けろって言われてるんですけど…
色々調べるとどう見てもアウトなんですが

219 :名無し組:2015/12/17(木) 15:38:18.15 ID:???.net
試験申し込みすりゃいいじゃん。あっちが判断してくれるよw

220 :名無し組:2015/12/17(木) 15:54:21.53 ID:/c9HZfPC.net
>>215
構造の計算問題は5問中1問しか正解できなかった。文章問題は20問中14問正解できた。逆に言えば構造の計算問題はたったの5問しかなかった。構造の計算問題を意識し過ぎず、広い範囲で勉強する事が必要。
実はこれが面倒くさいだよ。この試験はね。
本当。

221 :名無し組:2015/12/17(木) 16:00:22.04 ID:/c9HZfPC.net
>>218
実務経験を認める意味で、会社の社長や店長のハンコがあればOKなんよ。
この試験は、その程度で受験資格がとれるんだわ。おおっコワッ!

222 :名無し組:2015/12/18(金) 09:38:02.17 ID:???.net
>>221
受験資格が有っても、”2級建築士”じゃないから、関係ない
受験料が集まって、良いじゃなか!

223 :名無し組:2015/12/20(日) 11:50:57.66 ID:???.net
俺の試験勉強計画

4月までに法令集のインデックス作りを終わらせとく。

4月から総合資格の参考書(日建でもいいと思う)を2ヶ月で読み終わるように大体2週間くらいで一つの項目を終わらせていった。しっかり暗記するわけじゃなくて何となくで読み進めていけば余裕でいけるはず。

6月にっなたら日建の過去問500の問題集を2周出来るようにペース配分してた。間違えた問題は単語カードに書いた。おかげで単語カードは苦手な問題の問題集みたいな感じになってた。

試験前の一週間は過去問や、資格学校の無料の模擬試験を受けたとき対策問題をくれたので、それらをひたすらやって、間違えた問題をやり直してを繰り返して、良いときは80点台悪いときでも70前半位。

ちなみにラスト2週間くらいは焦ってて深夜1時2時までやってました。
勉強方法は人それぞれだろうけど参考までに。

224 :名無し組:2015/12/21(月) 15:24:26.35 ID:u62+i7Ik.net
今の時期は参考書を読みまくれ。
どんなところが重要なのか、おぼろげで
いいから感じとっておくように。
2月になったら問題集の問題と答えを覚える
ように、1教科2週間でやると4教科2カ月で
終わる。それを2回繰り返すと5月末になる。
6月に入ったら4教科のおさらいをする。
ちなみに法規は問題や答えを覚える時にも
必ず法規集を広げる癖を付けること。

225 :名無し組:2015/12/22(火) 01:18:25.86 ID:???.net
法規が大改正ってどんくらいの破壊力なんだろう?
今までの参考書が無駄になるレベル?

226 :名無し組:2015/12/22(火) 05:41:29.83 ID:???.net
>>225
それが怖くて、法規はいまのところ深入りせずに、
用語や敷地、容積率、建ぺい率系だけにしてるわー

227 :名無し組:2015/12/22(火) 06:58:41.44 ID:???.net
過去問の正解が全然変わるくらい変化してたりして?
日建は要点まとめたやつ2月まで出さないらしいし
一方で総合資格はもう出してるけど

228 :名無し組:2015/12/23(水) 06:55:02.46 ID:XnLbQQGV.net
法規は気になる

229 :名無し組:2015/12/23(水) 07:07:52.56 ID:qxNeS1F5.net
先にやったもんが勝ち。
法改正になるところは自然に頭に入るし、
そんなもん出ても1問くらいだ。
それよりも、あの癖のある出題に慣れる為、
早く過去問に慣れるレベルの勉強をするよ
うにしたほうがいい。

230 :名無し組:2015/12/23(水) 09:57:56.06 ID:???.net
大新卒受験者が増えて合格者の41%確実に足切り点を
維持する為に難化してるから足切りに掛からないように
他者がしない一級の過去問で2〜3点UPするのがオススメ

231 :名無し組:2015/12/23(水) 10:24:48.81 ID:???.net
法改正するけど古い過去問とかテキスト使ってるのがいたら、
そのまま使いたいのならばテキストを自己で法改正にあうように改訂し、
過去問は解くのではなく法改正によって変わった解答を自力で調べることだな。

232 :名無し組:2015/12/24(木) 04:37:46.69 ID:???.net
12月23日(水曜日)更新

就職や転職に有利で将来有望な資格・免許が一目で分かる。
■資格や検定・免許を活かせる求人の平均月給一覧
http://jobinjapan.jp/license/

■資格や検定・免許の求人市場評価ランキング
http://jobinjapan.jp/license/ranking.html

あなたの大切な資格は正当に評価されていますか?
二級建築士の求人1,278件の平均最低月給223,000円
http://jobinjapan.jp/job-listing/keyword-second-class-architect.html

233 :名無し組:2015/12/30(水) 02:01:42.17 ID:???.net
実務経験なくても過去問だけで学科試験受かりますか?

234 :名無し組:2015/12/30(水) 07:58:10.29 ID:???.net
実務経験なしで一発で受かりました
でも学科はいいが製図はかなりやらないと難しい

235 :名無し組:2015/12/30(水) 09:28:00.31 ID:???.net
こんなのに日建とか通う必要ないわ
独学で2回目だったけど合格したよ

236 :233:2015/12/30(水) 19:27:35.30 ID:???.net
では学科は過去問だけ回して製図は予備校通おうと思います。
ありがとうございました。

237 :名無し組:2015/12/31(木) 02:44:59.28 ID:???.net
過去問は1級のもやるように

238 :名無し組:2015/12/31(木) 08:13:05.44 ID:???.net
年々難しくなっているのに、来年度は、法改正が加わってくる
合格率が例年並みって絶対にないよな、出来が良いか、出来が悪いかのどっちかじゃね?

239 :名無し組:2016/01/01(金) 02:26:41.95 ID:???.net
一級もやる必要あるの?!

240 :名無し組:2016/01/01(金) 10:08:14.03 ID:???.net
なぜ?と思わないのか・・・

241 :名無し組:2016/01/01(金) 20:19:38.57 ID:???.net
>>235
同感。過去問だけで行けるね。

242 :名無し組:2016/01/02(土) 01:04:47.98 ID:fZp/nocU.net
もう過去問だけじゃ太刀打ちできない…。
来年度はくい打ちの件で法規施工構造も変わる…。

BY…石本電機

243 :名無し組:2016/01/02(土) 05:20:28.48 ID:???.net
法改正初年度で、荒れそう

244 :名無し組:2016/01/02(土) 08:38:38.51 ID:???.net
一級の過去問から出るようになったし24歳以下合格者が
41%だから確実に難化してるよね

245 :名無し組:2016/01/02(土) 12:37:34.66 ID:+pwi3d1G.net
一級の問題集やってたら二級は絶対受からないよ。
もう6年前だけど過去問だけで独学で勉強してたが、N建の直前模試で上位5%に入れたよ。
当時も過去問だけでは受からない。と言う人いたけど、
そうじゃない事を証明出来たと思うよ。
一級は学校通ったけど、超難問を解かなくても合格は出来る。
力学が苦手で、基本問題だけ点が取れるように勉強して合格する人はいっぱいいる。
今でもピタゴラスの定理とかわからないし、サインコサインなんてこの前,YouTube見てやっと理解出来た。
もし一級の難解な問題が出たとしても、そんなの一級合格者でも解けないのだからほっとけば良い。
普通の問題を確実に得点出来る方がよっぽど賢いよ。

246 :名無し組:2016/01/02(土) 16:16:49.16 ID:???.net
二級の過去問は日建の分野別厳選問題集でも大丈夫ですか?
問題数は純粋な過去問集より少ないですが、問題の次のページに解説があって勉強しやすそうなので。

247 :名無し組:2016/01/02(土) 16:20:32.03 ID:???.net
俺は、刺激とペースメーカーが欲しくて、資格学校を選んだ

248 :名無し組:2016/01/02(土) 16:27:00.22 ID:???.net
>>246
サイズで総合資格の厳選を買っちまった。
図解が基本的な解説で解りやすかったから、。

249 :名無し組:2016/01/02(土) 19:26:13.78 ID:???.net
食い程度で改正されても1問じゃんw

250 :名無し組:2016/01/02(土) 20:09:03.83 ID:???.net
学科の内容は、製図にするための必要条件だろうから、
法改正の内容は、理解せんとアカンだろー

251 :名無し組:2016/01/02(土) 21:00:36.13 ID:???.net
試験製図には法改正を無視する内容があるからな

252 :名無し組:2016/01/02(土) 22:37:31.76 ID:jQ5ySYwO.net
学科やり込めば分かるけど、平成25年以降の問題難化傾向は間違いないね
かといってやることはやっぱり過去問だと思う

253 :名無し組:2016/01/02(土) 22:48:16.79 ID:???.net
平成24年に出題の見直しがおこなわれた
と、どっかに書かれていた

254 :名無し組:2016/01/03(日) 10:48:42.58 ID:???.net
とりあえず過去問極めてから、法改正のこと考えればええんでないの?

255 :名無し組:2016/01/03(日) 13:44:07.38 ID:???.net
>>254
まっ、それしかないしょ
建築する法令や建て方に一級も二級もないから、できる人は一級の問題をやれば良いのじゃないでしょうか
一級の問題を本屋で立ち読みしても良いかと

256 :名無し組:2016/01/03(日) 23:25:13.69 ID:???.net
建築物を敷地外に移転すると、新築扱いだったのが、
一定の緩和基準に適合する場合は、移転扱いになった

257 :名無し組:2016/01/03(日) 23:42:04.69 ID:???.net
まぁ法規の一級の問題なら対して難しく無いからやってみるといいよ。
法規の構造耐力がわかれば構造のルート1からルート3は余裕で理解できる。
限界耐力計算と大臣認定における耐久性等関係規定なんか超簡単。
ルート3の保有水平耐力計算の構造特性係数dsは構法で数値が変わるけど剛性が高い低いで変わるくらいに覚えれば良いんじゃね。

258 :名無し組:2016/01/03(日) 23:54:20.79 ID:f8LInhBe.net
教えてください。

法別表第2 (い)四
学校 (大学...及び各種学校を除く)

というのは、大学などかっこ内のものは第一種低層には建築できない、ということではないのですか?

259 :名無し組:2016/01/04(月) 00:48:52.69 ID:???.net
法令集はどこのやつが使いやすいとかあるのかな?

260 :名無し組:2016/01/04(月) 01:42:23.04 ID:???.net
>>258
大学は低層(1種2種)と工業、工業専用には建築できない。

261 :名無し組:2016/01/05(火) 14:56:39.24 ID:???.net
青本にしようと思うが、まだ新版は出てない・・・
青本は、紙の感触が気に入っている

262 :名無し組:2016/01/05(火) 16:52:31.70 ID:???.net
感触とか言ってないで、いい加減卒業しようよW

263 :名無し組:2016/01/05(火) 23:45:55.12 ID:VhD709YA.net
31歳になったおれも今年受験してみるわ
21歳の時の受けて以来だ
しばらくよろしくです

264 :名無し組:2016/01/06(水) 11:32:57.82 ID:???.net
40才こえてる私もお願いします

265 :名無し組:2016/01/07(木) 07:54:09.39 ID:???.net
資格学校に入って感じたんだが、基礎力がないと辛い。製図まで手が回らない。
基礎力って、構造力学、用語を理解していることなんだな

>>263 , >>264
いろいろ教えてください。競争試験ではないので、よろしくお願いいたします
合格してください

266 :名無し組:2016/01/07(木) 23:50:34.61 ID:fw4DbN/k.net
>>265
おっしゃる通り。
50才こえて独学で学科受かった。
学科受かったと思ったら7月病でだらけて製図は今年リベンジです。
だけど専門用語だらけで4教科を覚えては忘れの繰り返しを持続する為には製図のことは後廻しにした。その点は後悔してないです。
4教科全て参考書を通読して、内容が

267 :名無し組:2016/01/08(金) 06:14:57.18 ID:???.net
二級建築士の求人1,026件の平均最低月給233,400円
http://jobinjapan.jp/job-listing/keyword-second-class-architect.html
■資格の求人市場評価ランキング
http://jobinjapan.jp/license/ranking.html

268 :名無し組:2016/01/08(金) 09:26:34.07 ID:???.net
現状の学力はどう?
ttp://www.kentikusi.com/2k/2sindan/index.html
二級建築士WEB問題集をやってみると、法規は耐火等、構造は地震系に力不足でした

269 :名無し組:2016/01/10(日) 20:12:20.99 ID:???.net
この3週間で、一周終らせっぞ!

270 :名無し組:2016/01/12(火) 02:16:07.82 ID:z24ClQSW.net
SとNの500問買ってきて
計画だけ両方やった。
今月中に残り3教科やって
来月は、構造と法規教科月間だな!
なんとか1日二時間
土日12時間勉強したい

271 :名無し組:2016/01/12(火) 06:58:51.02 ID:???.net
木造の部材名称がなかなか覚えられん

272 :名無し組:2016/01/12(火) 15:50:30.15 ID:z24ClQSW.net
構造、法規計算が苦戦しそう

273 :名無し組:2016/01/13(水) 07:13:14.20 ID:???.net
>>272
計算問題は、計算間違い等しなければ得点源でたなぼた問題だよ

274 :名無し組:2016/01/13(水) 19:06:22.90 ID:yGcWip60.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

275 :名無し組:2016/01/14(木) 22:06:52.69 ID:9NWW8R5T.net
あっという間に、半年切った

276 :名無し組:2016/01/15(金) 00:49:42.61 ID:si/2G8rW.net
頭から湯気出そう。

277 :名無し組:2016/01/15(金) 09:01:46.93 ID:???.net
学科は100点満点で60点がボーダーライン

学校で卒業したてなら過去問を年度毎に解かず項目まとめた問題集で丁寧に覚える。
年度毎の問題集も出題の順番は参考になる。

ギリギリ合格目指すより80点目標で勉強してみては?
ギリギリ合格を目指して運頼みになるより次の製図に繋げ易い。そんな感じ。

278 :名無し組:2016/01/17(日) 09:37:17.16 ID:???.net
>>277
そのためなのか知らんが、学科と製図を並行でやる人が増えているんだってなー

279 :名無し組:2016/01/17(日) 16:06:41.08 ID:8hbZuYKc.net
学科と製図を平行でやるには、1人現場やってる
おれには無理だ!
したっぱの時にとるべきだった!
一級建築施工でもういいやって思ってたが
やはり建築士欲しいなって思って勉強初めてたが
30過ぎのせいか覚えが悪い
学ないから二級からだし

280 :名無し組:2016/01/17(日) 16:33:05.66 ID:???.net
>>279
製図は3回チャンスがあるから学科集中してギリギリでも合格目指した方が良いです。

ギリギリだとすんなり1年で合格するのは難しい。製図に着手しにくいです。
現場やってるとその知識がアダになります。気を付けて頑張って下さい。

281 :名無し組:2016/01/17(日) 17:23:12.26 ID:8hbZuYKc.net
>>280サンクス
製図板は、買ってしまいましたが
箱から出してもいない!
学校通う時間ないから
独学で学科受かりたいと考えてます。
二級取ったらすぐ一級の勉強して
一級の受験資格得たら受けようと考えてます。
代理人やり初めて、一級建築士ないとダメだわ
って思って去年から少しずつ勉強初めてます。
NとSの500問の計画、法規は1回終わって
5日で解る法規と構造って本買ってきます

282 :名無し組:2016/01/17(日) 17:36:27.50 ID:???.net
>>281
おぅ、この時期から勉強とは頑張り屋さんっすね

今年受かった電気屋です。俺も37だけど、普通に1発で受かりました。
再来年、1級受けるつもりっす。

学科は俺も独学でした。あれ、確か1カ月くらいで7割取れたっス。
(もう半年前なんで記憶が曖昧ですが)
上の方も言ってますが、製図は学科受かってからでも間に合うっすよ。
でも、製図の方は資格学校通わんとキツイかもです。

>>二級取ったらすぐ一級の勉強して
>>一級の受験資格得たら受けようと考えてます。
お、建築科の大卒なんです? 所要実務経験が短くて、お羨ましい

283 :名無し組:2016/01/17(日) 17:47:14.15 ID:8hbZuYKc.net
いや二年生専門卒なんで
二級からです。
二級取って実務四年
ちょこちょこ一級の勉強初めて
受験資格満たしたら受けようかと

1ヶ月で7割…
無理だ!

とにかく今年ストレート合格したいです

284 :名無し組:2016/01/17(日) 18:02:28.10 ID:???.net
>>283
いやいや、完璧に覚えようとか、基礎からやろうとか思うから、1カ月がキツいんです
とにかく過去問を丸暗記して、試験ある1週間だけその記憶をキープする下準備に、
残りの3週間をかけるわけですよ。

いうて、過去問リピート率の高い私見ですし、ぶっちゃけた話、学科は「チョロイ」部類ですよ。
俺、一電施も持ってますけど、学科のレベルでは2級建築士はコレとどっこいドッコイ。
やれば受かる、ってレベルです。

やる気ある所に水を差すわけじゃないですが、人間、忘却曲線に沿ってどんどん忘れていくんです。
あんまり早くからやっても、そんなに意味ないっすよ。

285 :名無し組:2016/01/17(日) 18:15:01.29 ID:8hbZuYKc.net
セコカン一級の学科は、ゴールデンウィークから勉強して
だから役1ヶ月で取れたけど二級建築士のが難易度高いような

286 :名無し組:2016/01/17(日) 18:47:46.20 ID:???.net
>>285
普通にセコカン合格できるんなら、勉強の仕方は解ってらっしゃるんじゃ。
難易度ってのは、問題自体の難しさもありますが、過去問リピート率が最重要なんですよ。
過去問からの繰り返し・類題が7割越えてれば、過去問を9割方暗記できるだけで
合格点に達するんです。

俺、2級建築士は過去問と法令集以外にテキスト買ってないですし、過去問の解説も斜め読みで
4割くらいしか理解してませんでした。でも、試験は7割取れました。
これが良いことなのかどうかは人に依るとは思いますが、資格は資格、実務は実務で
求められる知識が違うんっすから、俺はこういうやり方しました。

287 :名無し組:2016/01/17(日) 20:35:49.74 ID:aqYwMNSb.net
自分も設備系出身で二級→一級とチャレンジし、今年一級合格したものですが、
もし一級を考えているのでしたら、学科はテキスト丸暗記レベルで勉強したほうがいいですよ!
一級は過去問覚えただけじゃ全く歯が立ちません、必ずと言っていいほど、新問が選択肢にあるような感じなんで( ;∀;)
法規なんかは基準法、施行令以外は法令集見て確認してたら間に合わないレベルですね!

288 :名無し組:2016/01/17(日) 21:39:35.81 ID:???.net
>>279
>30過ぎのせいか覚えが悪い
50過ぎの俺は資格学校のWeb講座を朝起きたら流し、聞きながら就寝し、また車中や運転中も聞いているサー
長時間かけて繰り返し見聞きしていると、結構覚えているのに驚きますわー
また、設計課題の理解も変わってくるですね
お互い、合格を目指しましょ

289 :名無し組:2016/01/17(日) 21:43:01.71 ID:EaNp1fZi.net
>>281
>代理人やり初めて、一級建築士ないとダメだわ
”代理人”って何ですか? 差し支えない程度に教えてください。

290 :名無し組:2016/01/17(日) 21:53:45.07 ID:???.net
>>289
現場代理人だろ、JK

291 :名無し組:2016/01/17(日) 22:13:49.26 ID:8hbZuYKc.net
>>289
現場代理人です。
監理技術者者の資格はあるんで、建築士取っても
設計するわけでもないんですが、
いかんせん
設計屋さんやら、施主やらとバチバチやるには、武器がないとダメだわって思って
勉強し始めた感じです。
それに一級建築士があと10年もしたら
だいぶ居なくなるらしいし

292 :名無し組:2016/01/17(日) 22:17:31.89 ID:8hbZuYKc.net
今回の施主の担当は、20代の女性で
一級建築士持ってて
何だろう?
自分がなんか惨めな気持ちになった。

293 :名無し組:2016/01/17(日) 23:07:02.18 ID:???.net
あんま関係ないけど、現場代理人、
リアルだと現代人(げんだいにん)って言うけど、
ネットだと代理人だね。現代人(げんだいじん)って読めちゃうからかな。

294 :名無し組:2016/01/18(月) 06:19:29.78 ID:???.net
年々問題文の文字数が多くなってる

295 :名無し組:2016/01/19(火) 21:21:28.42 ID:???.net
初挑戦独学です。
参考書が終わったら日建の過去問集を買おうと思います。
ひとまず分野別をじっくりやってみようと思いますが、年度別の方がいい、他の過去問集がいいなどありますか?

296 :名無し組:2016/01/21(木) 10:00:21.65 ID:???.net
過去問はNかSどっちでもいいよ。本屋で見て分かりやすいと思った方で。
自分は年度別の方が飽きずにやれたから性に合ってたけどこれも好みだと思う。

過去問を解く際には答えを覚えるのではなく、
なんでこの答えになったのかを理解しながら解くのが大切。
目安として過去問7年分を3周もすれば十分合格圏に達すると思う。

297 :名無し組:2016/01/21(木) 19:46:22.11 ID:lBpvVr71.net
今週全然勉強できてない

298 :名無し組:2016/01/21(木) 21:56:41.69 ID:???.net
半年経って平成27年度の法規で自分の力を試してみるが、思ったほど学力が伸びてない

299 :名無し組:2016/01/22(金) 00:46:10.35 ID:???.net
>>294
いろいろと性能規定化されて大臣認定とか増えたから、
問題文に「ただし、・・・はないものとする」的な注釈をつけないと
「しなければならない」って感じに断定出来なくなってきてんだよw

300 :名無し組:2016/01/23(土) 23:40:17.49 ID:GXurzWvN.net
試験終わるまで、禁酒するわ!
あしたは、法規と構造だな

301 :名無し組:2016/01/24(日) 06:51:28.47 ID:???.net
>>300
追加でオナ禁ね

302 :名無し組:2016/01/24(日) 12:49:36.76 ID:ZVA4zkJQ.net
>>301
ソープ逝ってくる

303 :名無し組:2016/01/24(日) 23:50:24.19 ID:???.net
うゎ、1月が終わっちまう

304 :名無し組:2016/01/25(月) 20:18:05.52 ID:???.net
本番で構造の問題を解くときにも法令集を見ますか?
まだ過去問にとりかかる前の参考書段階なので、どの程度数字を覚えればいいのか感覚がわかりません!

305 :名無し組:2016/01/25(月) 20:19:32.84 ID:???.net
すみません、構造でなく計画です

306 :名無し組:2016/01/25(月) 21:46:02.01 ID:???.net
>>304
すぐに過去問にとりかかれば解決すると思う

307 :名無し組:2016/01/25(月) 21:57:46.14 ID:???.net
知識を詰め込むときに、建築の場合は、どっちが安全側か?ということもあわせて覚えるといい。
スロープの勾配でも、1/12など数値が出てくるが、1/11と1/13のどちらが安全側か?即座にイメージできるように。
まる覚えするのではなくて。

308 :名無し組:2016/01/27(水) 23:16:51.01 ID:???.net
>>269
終わったかな?

309 :名無し組:2016/01/28(木) 11:21:24.69 ID:bYdK7qps.net
Sは女の先生だった。会えるなら毎週学校いくわ

310 :名無し組:2016/01/28(木) 23:37:27.23 ID:VnBrQQEK.net
法規が全然ダメだわ

どうやって勉強してんだ?

311 :名無し組:2016/01/28(木) 23:50:57.13 ID:???.net
法規は自分も最初めちゃ時間かかった
でも法令集ひいてるうちに慣れてきて
そのうちあまり時間がかからなくなってくるよ
出題箇所も毎年似たような感じだしね

312 :名無し組:2016/01/29(金) 00:03:04.32 ID:yX1zsVZG.net
一問一答で法令集引いてますか?
BOOK・OFFで買った14年度でも問題ないですかね?

313 :名無し組:2016/01/29(金) 00:11:13.04 ID:yX1zsVZG.net
思った以上に勉強する時間ないな〜
平面詳細とサッシュチェックしないとならんしな〜
詳細工程も作らないとならないし
下端の時にがんばるべきだった

314 :名無し組:2016/01/29(金) 00:13:03.64 ID:yX1zsVZG.net
思った以上に勉強する時間ないな〜
平面詳細とサッシュチェックしないとならんしな〜
詳細工程も作らないとならないし
下端の時にがんばるべきだった

315 :名無し組:2016/01/29(金) 08:17:01.17 ID:???.net
教えてください
・全天空照度が大きいほど昼光率は低くなる
・全天空照度が変化すると室内のある点も同じ割合で変化するため、昼光率は変化しない
と過去問解説にあるんですけど、どういうことですかT_T

316 :名無し組:2016/01/29(金) 08:37:16.94 ID:???.net
過去問解いて苦手項目を把握する作業もどこかで必要だと思う。

構造力学と法規の計算問題は試験直前で捨て問題にするかしないか考えるとして
ある程度今のうちに時間掛ける。
自分なりの作戦が必要。がむしゃらは良いけどやみくもはNG。

317 :名無し組:2016/01/29(金) 08:58:34.63 ID:???.net
>>315
昼光率の計算式確認してみては?

聞くだけでは身にならない。

318 :名無し組:2016/01/30(土) 07:42:07.62 ID:???.net
>>315
それ、どこに書いて有ったの?

319 :名無し組:2016/01/30(土) 08:44:17.44 ID:???.net
みんながんばれー

320 :名無し組:2016/01/30(土) 08:46:04.28 ID:???.net
>>312
年々1級から問題が降りてきてるから、最新の問題集で勉強したほうがいいとおもいますよ!
法令集は引きまくりましょう!

321 :名無し組:2016/01/30(土) 22:23:45.60 ID:???.net
用途地域問題で、ナイトクラブが来るかな?

322 :名無し組:2016/01/30(土) 23:13:51.94 ID:1qfrZ00g.net
独学に厳戒を感じてる
土曜日の夜
小腹空いたからラーメン喰ってから
またやるか
受かりたいた〜

323 :名無し組:2016/01/31(日) 10:26:32.66 ID:???.net
ホント、問題の内容が細かくなったよ

324 :名無し組:2016/01/31(日) 11:36:26.76 ID:gobm77i/.net
>>320法令集買ってきます。
ありがとー!
やはり独学は、孤独だな〜

325 :名無し組:2016/01/31(日) 11:40:24.95 ID:???.net
二級はそれほど難しくないので、なんとかなりますよ。

326 :名無し組:2016/01/31(日) 13:23:56.30 ID:???.net
>>325
各自の経歴によって、やっぱり難易度が異なるよ
ひと月で大丈夫とかいうけど、冷静に今現在の自分の学力を自認し、
努力しないと資格取得できない資格になってきているわ

327 :名無し組:2016/02/01(月) 00:16:32.24 ID:N7y07u50.net
平成23年までに受かった人は簡単だったと思う。24年以降は難しいの!

328 :名無し組:2016/02/01(月) 13:04:16.28 ID:???.net
>>318
有料の二級建築士アプリ、過去問の解説です。
このアプリ、通勤時間でできるのですごく助かってます。

329 :名無し組:2016/02/01(月) 14:12:21.09 ID:???.net
大学生、専門学校生が大挙して受けるようになったから
舐めてると足切りになってしまうね

330 :名無し組:2016/02/01(月) 14:14:54.82 ID:???.net
>>315

昼光率=室内測定点照度/全天空照度

これでわかるかな?
ちなみに俺は2級建築士もってませんw

331 :名無し組:2016/02/01(月) 17:55:35.18 ID:???.net
法令集の見出しシールを貼ると、邪魔にならないかい?
どうしてる?

332 :名無し組:2016/02/01(月) 21:00:27.44 ID:???.net
>>330
式はもちろんみてます。どちらもマルになる理由がわかりません^^;

333 :名無し組:2016/02/01(月) 23:13:19.22 ID:???.net
>>332
式から、分母が大きくなると昼光率が小さくなる
部屋の外と内の照度の比率は、部屋の外が明るくなると部屋の内も明るくなり その比率は、変わらない
ってのが、俺の見解です。誤解していたらご教示をよろしくお願いいたします

334 :名無し組:2016/02/02(火) 10:49:24.50 ID:???.net
>>332
え・・・

昼光率=室内測定点照度/全天空照度
   1=1/1

・全天空照度が大きいほど昼光率は低くなる
ex 全天空照度1→2 になれば 昼光率=1/2

・全天空照度が変化すると室内のある点も同じ割合で変化する
ex 全天空照度変化1→2 → 室内測定点同変化1→2
   昼光率=1のまま

おわかり?

335 :名無し組:2016/02/02(火) 22:00:58.66 ID:???.net
ひとつめの問いで、大きいほど室内測定点照度も同時に大きくなるのでは?と勘違いしてました。「大きいほど」と「大きくなると」で違ってくるのですね^^;ありがとうございます!!!

336 :名無し組:2016/02/04(木) 10:05:52.09 ID:???.net
>>335
いえいえ

自分もようやく建築設備士受かったんで
いずれ2級建築士に挑戦しようとは思うけど
重い腰が上がらないんだよねー

337 :名無し組:2016/02/06(土) 01:09:20.95 ID:???.net
製図スレ過疎ってるからこっちにすんねん。
早く申請した者はそのうちハガキがキターになる頃だねーん。
いようやく肉球になれること、おめでとう。

338 :名無し組:2016/02/06(土) 09:07:30.91 ID:???.net
会社に居る連中が軒並み落ちたわw
もう笑えない・・・。

339 :名無し組:2016/02/06(土) 19:15:40.51 ID:???.net
あんた、平成27年の問題で計画5番・熱貫流率を求めるなんてやさしいと思うか〜?

340 :名無し組:2016/02/06(土) 21:04:41.12 ID:???.net
※不正受験が明らかとなった場合は合格が取り消されます。はーと

341 :名無し組:2016/02/07(日) 01:21:37.55 ID:???.net
>>340
そこまでして受験する理由は何ですか?

342 :名無し組:2016/02/09(火) 06:41:25.42 ID:???.net
昨日の判決を見るとモチベーション下がる人も出るよな

343 :名無し組:2016/02/09(火) 12:57:59.75 ID:xu+XJ2At.net
受験しようと思うんですけど、学科の勉強はどれくらいの時間が必要ですか?

344 :名無し組:2016/02/09(火) 15:12:49.97 ID:???.net
>>343
二ヶ月ガッツリ過去問を回せばなんとかなる
まとまった時間が取れない仕事なら、今から頑張れ

345 :名無し組:2016/02/09(火) 18:39:07.20 ID:xu+XJ2At.net
>>344
今は別の検定試験の勉強をしているので、それが終わったらガッツリやろうと思います。
教えてくれて、どうもありがとう

346 :名無し組:2016/02/09(火) 23:20:56.43 ID:???.net
総合資格の500問の問題集がいいよ

347 :名無し組:2016/02/10(水) 00:54:18.19 ID:???.net
>>343
現状の学力によるんじゃね?

348 :名無し組:2016/02/10(水) 01:13:02.04 ID:???.net
>>346
買ってみる。
日建に通う金もないので過去問オンリーで挑戦してみます。

349 :名無し組:2016/02/10(水) 12:25:54.26 ID:???.net
俺も金がないわw
過去問で頑張ってみる!

350 :名無し組:2016/02/11(木) 00:11:44.22 ID:+G/izJ/x.net
ああ、総合資格の良かったと思う。

351 :名無し組:2016/02/11(木) 00:29:31.93 ID:???.net
過去問の年代順に載ってるのはあとからでいい。
出題頻度が高いものを集めてるものがいいよ。

352 :名無し組:2016/02/11(木) 00:39:56.91 ID:THipwLw6.net
マイナンバー制度はマイナンバー通知カードを返還する事で、破壊させることができます。

任意である通知カードの受け取りを政府広報が受け取れとCM
https://www.youtube.com/watch?v=69cC29ZwXyw

マイナンバー通知カードを受け取ってしまっても、市町村に送り返そうhttps://www.youtube.com/watch?v=_f3I2RTC17s

311東日本大震災は人口地震テロ さゆふらっとまうんど(平塚正幸)https://m.youtube.com/watch?v=XiK9DeIMt14

353 :名無し組:2016/02/11(木) 09:42:44.58 ID:???.net
マイナンバーで困るのは在日くらいだろ。
工作員乙です。

354 :名無し組:2016/02/14(日) 22:09:42.93 ID:8K28xFl/.net
法規もうやだな〜
ひたすらマーカーでラインひきまくってる!
こんなにマーカー使ったの初めてだわ

355 :名無し組:2016/02/15(月) 06:10:20.73 ID:???.net
>>354
俺は、バイトを頼んだ

356 :名無し組:2016/02/15(月) 21:42:28.38 ID:mdyv9Abr.net
会社の連中誰1人応援してくれない資格
こうなると意地でも受かってやんよ!

357 :名無し組:2016/02/16(火) 08:24:13.58 ID:???.net
二級じゃ誰も応援しないわな。

358 :名無し組:2016/02/16(火) 09:31:51.48 ID:???.net
平成27年って難しかったんだな

359 :名無し組:2016/02/17(水) 23:54:25.79 ID:MesBgejo.net
>>358
過去問6割。例年と変わらない。
まー俺の場合、3回目で学科合格だけどね。
NもSも金掛かるから行かなかった。
とにかく問題集を基本にわからん語句はネットで調べてなんとかなったよ。
まー余り難しく考えないこったね!

360 :名無し組:2016/02/18(木) 00:09:31.64 ID:HmHdhMlR.net
>>359
製図は?

361 :名無し組:2016/02/18(木) 06:13:09.81 ID:???.net
>>360
ここをうろちょしてるってことは・・・

362 :名無し組:2016/02/19(金) 14:23:47.32 ID:???.net
>>356
そもそも働いているのかと

363 :名無し組:2016/02/20(土) 13:20:28.19 ID:???.net
初受験なのですが独学で合格できますか?
2年ほど木造集宅の現場監督したことはあるのですが、学科合格されたかたは
どんなテキストを使っているのですか?

364 :名無し組:2016/02/20(土) 21:28:35.24 ID:E05nOmVu.net
>>363
建築系の学校に通っていたことがあるなら合格できる可能性はあります。

365 :名無し組:2016/02/21(日) 11:05:06.47 ID:???.net
>>363
昨日、免状受け取ってきました電気屋です。
今年度一発合格でした。

学科→
独学でチョロイです。過去問一冊と法令集だけ買い、その他テキストは一切買ってません。
普通に過去問が解けるようになれば、六割以上はリピート問題なので合格点に達します。

製図→
調べに調べた挙句に資格学校に通学する事にしました。
振り返ってみると、独学で行けない事はないですが、その場合一発合格はできなかったと思います。

366 :名無し組:2016/02/21(日) 12:07:09.53 ID:???.net
>>364 専門的な基礎知識があるかどうかですね。なんるほど・・・

>>365 素晴らしいですね!一発合格!!
もしよければ過去問はどのようなものをお使いになったのですか?
お伺いしたいのですが・・・

367 :名無し組:2016/02/21(日) 12:22:01.24 ID:???.net
>>365
製図は、そう言われてる方が多いよな

368 :名無し組:2016/02/21(日) 12:26:50.36 ID:???.net
>>366
本当は1級もってんだろ
バカにして楽しんでんだろ

369 :名無し組:2016/02/21(日) 13:09:47.04 ID:???.net
>>366
記憶がおぼろげですが、↓だった筈です。

2級建築士過去問題集チャレンジ7 日建学院
http://www.amazon.co.jp/dp/4863583184/

これを4教科分の問題と解答それぞれにバラして勉強しました。
http://i.imgur.com/ETItpB3.jpg
※分厚い過去問はやる気を奪うので、ちょいちょい読める様に
 バラすのが、この手の試験のコツだと思います。

あと、法令集は↓これの27年度版だったと記憶しています
井上 建築関係法令集
http://www.amazon.co.jp/dp/4753021297/

370 :名無し組:2016/02/21(日) 13:13:58.26 ID:???.net
>>367
まぁ俺、電気屋なんで建築の手書き製図ってやった事なかったってのもあるんですが。
マジで平行定規を生まれて初めて触りましたし。

ちな、NでもSでもなく三番手のTACに行ったんですけど、主な理由はお金の安さですな。
NやSが\40万のところ、TACは13万でしたから。でも、内容的にはそれで十分満足でしたよ。
試験会場へのNやSの送迎バス見て「あーこういう無駄な金かけてるから高いのね」って思いました。

371 :名無し組:2016/02/21(日) 13:41:08.88 ID:???.net
>>370
>試験会場へのNやSの送迎バス見て「あーこういう無駄な金かけてるから高いのね」って思いました。
知人で試験日にクルマで行って追突事故されて、一年余分にかかった人がいる。
まんざら無駄なお金じゃないかもしれないよ

372 :名無し組:2016/02/21(日) 13:46:10.46 ID:???.net
そんな人は一生自分で車運転しなければいい

373 :名無し組:2016/02/21(日) 13:49:51.12 ID:???.net
>>371
いやー、いい大人なんだからそんな手取り足取りやって頂かんでも
自分の足で行きますわってお話です。

公共交通機関使うし、電車止まった時のために2ルート以上下調べ、
試験会場に1時間前には着くように余裕もって出発。
製図の時なんか、会場の机の具合見たくて、その大学に下見に行きましたわ。

ただ、雨とか振ってると、会場間近で降ろしていただける分、送迎バスも羨ましいっすけどね。
まぁ、あのブドウは酸っぱい敵な奴ですわ

374 :名無し組:2016/02/21(日) 16:58:04.60 ID:iwA/9nbS.net
苦手分野が何となく解ってきたが
日建の短期講座行こうかな?

375 :名無し組:2016/02/22(月) 02:34:10.28 ID:DXPcL/Hr.net
法……き……もうや……だ

376 :名無し組:2016/02/22(月) 10:44:18.42 ID:???.net
一級の学科勉強すれば簡単に思える。

377 :名無し組:2016/02/22(月) 13:15:09.34 ID:???.net
>>375
法規が1番点取れるぞ、がんばれ!

378 :名無し組:2016/02/22(月) 14:40:17.13 ID:???.net
法規は言い回しに慣れるために
一番多く過去問やって慣れるべし

379 :名無し組:2016/02/22(月) 17:07:19.55 ID:DXPcL/Hr.net
問題読みながら
法規解いてさ
解説の弟34条とか書いてあって
どこの34条だよ〜みたいな感じだし
インデックス足んなくないか?

380 :名無し組:2016/02/23(火) 00:40:30.35 ID:6ypJy+wL.net
実際に法令集見てるようでは受からないよ。

と言う人いるけどどうなお?

381 :名無し組:2016/02/23(火) 12:07:04.09 ID:???.net
>>380
法規問題を試験場で知識ゼロから始めたら
単純計算で、1問(選択肢が5つ)を、5×3分=15分となっちまう
15分×25問=375分=6時間超えるぜ

382 :名無し組:2016/02/24(水) 00:21:00.85 ID:ePW7bnb4.net
>>381
盛りすぎ
5択あっても2肢くらいは感覚で消去できる。
3肢に対して5分ずつかけたとして
5分×3肢×25問=375分
だいたい6時間くらいでしょ

383 :名無し組:2016/02/24(水) 11:03:36.56 ID:481xOip7.net
381と382は同じような計算結果ではないかと。

384 :なやかた:2016/02/24(水) 23:21:35.72 ID:???.net
法規はね暗記問題だよ。法令集引きまくってるうちに頭に入って本番は
問題みて、引かなくても正誤判断できる様なるから結果的に暗記の学科になる。まあ、引きまくっても身にならない引き方してたら意味無いけど。

怪しい選択肢がある時確認に引く程度じゃないと法令満点は厳しよ

385 :名無し組:2016/02/24(水) 23:49:44.93 ID:???.net
アンダーライン引くときに読みながらやってると頭に入る

386 :名無し組:2016/02/26(金) 09:11:52.94 ID:???.net
構造計算とか建築史を一生懸命勉強してる人がいたけど落ちてたな・・・

387 :名無し組:2016/02/27(土) 09:39:24.63 ID:???.net
>>369
その方法を真似します。俺もバラすわw

388 :名無し組:2016/02/28(日) 22:34:02.02 ID:???.net
>>386
構造力学問題のできない奴って、何で建築士の資格が必要?
設計はしないってことなのかな

389 :名無し組:2016/02/29(月) 01:46:51.31 ID:???.net
設計だけが建築士の仕事ではないんだが

390 :名無し組:2016/02/29(月) 10:01:18.55 ID:???.net
法規の線引きって、ホントに役立つの毛?

391 :名無し組:2016/03/01(火) 07:48:06.10 ID:???.net
スレ違いだけど、
TACオススメの製図用具セットが3万弱もするんだけど普通なのかな?

392 :名無し組:2016/03/02(水) 12:59:42.01 ID:???.net
>>390
役立つが微妙。
関連ページ数の付箋も独自に作った方がいいと思われる。

393 :名無し組:2016/03/02(水) 21:11:51.98 ID:???.net
>>390
言われるままに赤線を引いてみると、真っ赤っかでなにがなんだか・・・
しかも、使いづらくなったような気がするよ

394 :名無し組:2016/03/02(水) 22:58:45.46 ID:HVpbPRs9.net
模擬試験受けることにした
何だかんだ。
なんとかなるような気がしないでもないような
気がする。

395 :名無し組:2016/03/03(木) 07:53:08.95 ID:???.net
がっかりすんなよ

396 :名無し組:2016/03/03(木) 08:35:30.89 ID:???.net
試験元のサイトの案内みてきたが、過去に勤めていた会社の証明について不正があった記載があるな。
こりゃ管理建築士の証明が厳格化されそうだ。

397 :名無し組:2016/03/03(木) 08:38:53.57 ID:???.net
≪実務経験の記載に関する注意≫
建築士試験の受験申込において、受験資格に必要な実務経験がないにも関わらず、勤務実態のない会社での建築実務経歴を記入し、加えて、その会社に所属する建築士を実務経歴証明者とした不正な申込が発生しています。
不正申込が発覚した場合、その者は、合格の取消し(合格していた場合)、その他一定期間の受験禁止等の処分が行われます。
また、虚偽の実務経歴の証明をした建築士は処分を受けることがあります。
不正な申込は絶対行わないよう重ねて注意します。

398 :名無し組:2016/03/05(土) 02:08:46.12 ID:???.net
4科目の総合参考書と過去問以外で買った本でおすすめはありますか?
構造のツボか、5日でわかる構造力学を買おうかなと思ってます。

399 :名無し組:2016/03/05(土) 19:56:50.60 ID:???.net
>>398
無駄使いすんな

400 :名無し組:2016/03/05(土) 20:52:06.67 ID:???.net
資格学校で学んでいるのだけど、急激に、平均点が上がってきていると感じた。

401 :名無し組:2016/03/06(日) 09:31:50.42 ID:aR0g11F5.net
今年は宅建控えてるから、二級建築士は学科のみ

この考えはダメかな?

402 :名無し組:2016/03/06(日) 10:27:15.67 ID:???.net
>>401
学科に受かれば、製図の貴重な一回をドブに捨てるの毛

403 :名無し組:2016/03/06(日) 11:02:41.37 ID:???.net
一年目の方が製図受かりやすいのにね。

404 :名無し組:2016/03/06(日) 12:21:44.86 ID:aR0g11F5.net
目が覚めました。申し訳ございません。
今日、本屋さんで総合資格と日建学の問題集がありました。

しかし思うのですが、通販とか通学とかやってるところが、一般書店でテキスト販売してると言うのは
どういうことなのでしょうか・・・
通学や通信とは、差があるのですかね?

私は、総合資格を買う予定です。

405 :名無し組:2016/03/06(日) 12:34:58.40 ID:aR0g11F5.net
間違えた。買うのはスタンダードです。

406 :名無し組:2016/03/06(日) 13:37:19.74 ID:???.net
5年分か20年分かの違いやろ

407 :名無し組:2016/03/06(日) 16:31:22.14 ID:???.net
1年目受かりやすいの?

408 :名無し組:2016/03/06(日) 19:15:40.26 ID:???.net
一年目は受かりやすいっていうのは都市伝説的な感じでしょ。
ただ受験番号で何回目か分かるようになってるから
ある程度の差別化はあるのかもって言われてるね。

自分は>>401さん同様一年目の製図は都合が合わなくて捨てたけど、
二年目で受かったから何年目とかはそれほど気にしなくていいと思う。

409 :名無し組:2016/03/06(日) 21:48:50.01 ID:???.net
都市伝説?一年目で受かって当たり前だから伝説でも何でもない

410 :名無し組:2016/03/07(月) 05:11:00.50 ID:???.net
世の中、年々、いろいろ制度や法律とか厳しくなるから、早めに合格したほうが良いと思うわ

411 :名無し組:2016/03/07(月) 12:47:22.61 ID:???.net
製図で一昨年は初年度組と23年目組の合格率が一緒の55%だった
一般的ならば23年目組の合格率のほうが高くなるとおもうんだが
果たして

412 :名無し組:2016/03/07(月) 16:05:51.29 ID:LSNFokkn.net
製図1年目の採点基準は甘いもんね。都市伝説じゃないよ。

413 :名無し組:2016/03/07(月) 19:11:08.59 ID:jMVD3CIh.net
学科受からないと製図に進めないんだよね?

16900円は分割して払うのかな?

414 :名無し組:2016/03/07(月) 22:42:36.42 ID:???.net
学科試験3回合格総合資格製図長期2回、日建短期製図1回でやっと取れました。
集中的に1年で仕留めないとシンドイだけやで。

特に多年生がハンデ有るとは思わない。
グダグダ言っている間にコツコツ勉強した者から合格していますよ。

今更二級建築士認めてもらっても有り難み無い歳になりましたがね。

415 :名無し組:2016/03/07(月) 23:59:30.15 ID:???.net
わざわざ 年をかけるなよ

416 :名無し組:2016/03/08(火) 10:11:37.04 ID:???.net
合格して2年で飲食店へ転職した俺w

417 :名無し組:2016/03/08(火) 12:09:27.87 ID:???.net
>>416
”飲食店”ではなく、”料理店”じゃないですか?

418 :名無し組:2016/03/08(火) 23:22:59.36 ID:mnH5+gfz.net
料理店でなく”個室付浴場”じゃないですか?

419 :名無し組:2016/03/08(火) 23:44:03.16 ID:???.net
>>418
「俺」って書いてあるから、風営法で言うところの「料理店」だっぺ
飲食店って何すんだよ?

420 :名無し組:2016/03/09(水) 00:36:45.13 ID:L2HKUKIR.net
>>419 いや、君は正しいよ、うん。でも、ボケにマジレスって・・・

421 :名無し組:2016/03/09(水) 07:25:29.45 ID:???.net
>>416
具体的に、今何やってんのさ? 盛り付けのエスキースとか?

422 :名無し組:2016/03/09(水) 07:34:45.17 ID:???.net
無資格者の俺は、必死こいてるのに、
合格して転職したとは、力抜けるぜよ

423 :名無し組:2016/03/09(水) 13:57:54.57 ID:???.net
んなもん 人は人
気にしねー

424 :なかは:2016/03/09(水) 19:41:55.25 ID:???.net
二級なんて、無級と大差ねーって。

425 :名無し組:2016/03/09(水) 21:04:07.83 ID:???.net
無級だと建築士法 第22条の取り交わしがでけへんよ
会社から手当てもらえんし

426 :名無し組:2016/03/09(水) 21:30:51.97 ID:???.net
>>424
何でここを読んでんの?

427 :名無し組:2016/03/09(水) 21:35:02.47 ID:???.net
一級既得の暇つぶし(笑)

428 :名無し組:2016/03/09(水) 21:42:46.55 ID:???.net
学科で落ちた3割以上は構造と法規の足切りじゃね
それだけ苦手にしてる人が多いんだ

429 :名無し組:2016/03/09(水) 21:59:29.88 ID:???.net
>>427
試験に関係無い奴は、暇でも読まないわ

430 :名無し組:2016/03/10(木) 10:44:27.82 ID:???.net
2級建築士を持っているけど今は車屋な俺w

431 :名無し組:2016/03/10(木) 12:02:16.22 ID:???.net
>>430
なんか女々しい奴ちゃなー  未練タラタラって感じがするわ ハハ

432 :名無し組:2016/03/10(木) 22:59:45.64 ID:???.net
>>429
一級既得です試験に関係ないから暇で読んでんの。完全に他人事だから。

433 :名無し組:2016/03/10(木) 23:00:14.53 ID:???.net
>>429
一級既得です試験に関係ないから暇で読んでんの。完全に他人事だから。

434 :名無し組:2016/03/11(金) 12:20:05.07 ID:???.net
俺も2級もってるけど不動産屋に勤めてからは全く使ってないわ。
だから名義貸ししてる。

435 :名無し組:2016/03/11(金) 12:21:15.97 ID:???.net
実際、暇つぶしの資格系のスレは見てる。
色々と懐かしく思うよw

436 :名無し組:2016/03/12(土) 03:47:48.34 ID:Sf+Ae9C2.net
>>435
次の資格狙はないの
漢字検定とかTOEIC、気象予報士
オイラはIC

437 :名無し組:2016/03/12(土) 11:04:40.59 ID:???.net
金融の業務も少しやるからFPかな

438 :名無し組:2016/03/12(土) 11:06:32.81 ID:???.net
資格を取っても営業に回されるから、なんか虚しいわ。
うちの営業に1級も居るし、なんの為に工事部に入ったのか、結局営業やらされる。
住宅会社なんかに入るんじゃなかった。

439 :名無し組:2016/03/12(土) 12:55:17.81 ID:???.net
>>438
それでも、住宅会社にいるとは、
懸命に勉強している奴には、虚しくなる書き込みだな

440 :名無し組:2016/03/12(土) 13:05:05.00 ID:???.net
あーー鬼門だ、防火用語、防火・準防火建築物、防火区画、内装制限、避難規定とそれらの除外規定
あと10回やれば回答手順を覚えらるかな?

441 :名無し組:2016/03/12(土) 16:02:24.34 ID:NzIhKPDO.net
>>440
耐火・準耐火建築物

442 :名無し組:2016/03/12(土) 16:03:41.12 ID:NzIhKPDO.net
>>440
防火・準防火地域

443 :名無し組:2016/03/12(土) 21:15:28.95 ID:QBqbh+Hm.net
>>440
なんで鬼門なんだ?
まず、日本語理解出来るようになりな。

444 :名無し組:2016/03/12(土) 23:37:42.47 ID:???.net
>>738
結構ある話だよ

445 :名無し組:2016/03/14(月) 08:30:38.19 ID:???.net
>>440
ただし書きには参るわ〜 勘ぐっちまって時間を取られるわ〜
相撲で言ったら二枚腰だわ

446 :名無し組:2016/03/14(月) 09:19:45.97 ID:???.net
>>445
二重否定もあるから

447 :名無し組:2016/03/14(月) 09:44:38.89 ID:???.net
防火分野が合否に強く影響する

448 :名無し組:2016/03/14(月) 14:32:50.36 ID:???.net
うちの兄貴は構造をろくに勉強せずに全部鉛筆転がして合格w
いまでも、さっぱり分からんと言ってるわ。

俺も構造が苦手だわ。どうも脳が付いて行けない。

449 :名無し組:2016/03/14(月) 16:27:41.37 ID:???.net
>>446
表題が否定形で、内容でこれ以外のものとする。ってのは、これそのものじゃん ってやつですね。

450 :名無し組:2016/03/15(火) 04:59:33.05 ID:???.net
内装制限のとこな

451 :名無し組:2016/03/15(火) 18:21:45.36 ID:???.net
塗料それぞれのの性質と名称も覚え難い

452 :名無し組:2016/03/16(水) 22:46:07.08 ID:???.net
>>440
仲間!俺もその辺りが苦手だよ。
繰り返し頑張るかぁー

453 :名無し組:2016/03/17(木) 05:44:18.21 ID:641uh3+E.net
じわじわと、今度の連休過ぎたらあっといいうまに、あと三ヶ月だわ

454 :名無し組:2016/03/17(木) 08:21:42.04 ID:???.net
とりあえず、勉強始めたわ。

455 :名無し組:2016/03/18(金) 07:43:25.35 ID:???.net
日建学院の最も高額な2級建築士の学科コースって1年かけて勉強するんだな。

456 :名無し組:2016/03/18(金) 12:58:13.63 ID:???.net
>>455
半年は、自習

457 :名無し組:2016/03/18(金) 20:11:26.71 ID:???.net
そうなんだ。知りませんでした。

458 :名無し組:2016/03/19(土) 20:14:43.98 ID:???.net
>>455
前半の自習により、全く実務経験の無い分野をスタートラインへ押し上げる

459 :名無し組:2016/03/20(日) 21:50:58.90 ID:dWDMKpW/.net
資格専門学校の中間試験が有ったんだけど、凹んだ

460 :名無し組:2016/03/21(月) 00:57:17.93 ID:???.net
>>459
中間テストみんな何点ぐらいなんだろう....

461 :名無し組:2016/03/21(月) 02:22:54.32 ID:???.net
大丈夫、俺なんかようやく法令集の線引きが終わったばかり。
連休明けからようやくスタートだYO!

462 :名無し組:2016/03/21(月) 06:51:58.56 ID:???.net
>>461
何回め?

463 :名無し組:2016/03/21(月) 17:51:39.72 ID:???.net
今年は、諦める。
来年に賭ける。

464 :名無し組:2016/03/21(月) 20:47:33.43 ID:???.net
>>463
何回目?

465 :名無し組:2016/03/21(月) 20:54:27.16 ID:???.net
>>464
まだ、1回も受けた事がないです。

466 :名無し組:2016/03/21(月) 21:12:50.30 ID:???.net
>>463
二級の学科なら4週で四教科こなせるから頑張れ。

467 :名無し組:2016/03/22(火) 00:49:47.78 ID:???.net
1ヶ月、過去問をやれば受かるよ。 頑張れ。

468 :名無し組:2016/03/22(火) 05:38:01.12 ID:???.net
>>466
>>467
そうなんですか?
自信ないけど頑張ってみます。

469 :名無し組:2016/03/22(火) 06:30:50.48 ID:???.net
>>468
勘違いしちゃあかん!
みんなそれぞれスタート時の学力が違う、冷静に自己の学力で判断しよう!
自分を信じよう!

470 :名無し組:2016/03/22(火) 08:54:06.71 ID:???.net
>>469
そうですね。
スタート時点、理解力、暗記力は人それぞれですからね。
頭の回転速い人は、1ヶ月程度でいけるんですね。
それを踏まえると自分は、1年位は必要かな。

471 :名無し組:2016/03/22(火) 09:39:36.16 ID:???.net
>>470
勉強時間だって、1時間/日なのか、12時間/日等さまざまあるし,ひと月って言ったってねぇ〜
製図も視野に入れた勉強とも思えんしなぁ〜

472 :名無し組:2016/03/22(火) 09:48:37.42 ID:BbXuqME3.net
なんか法27条と別表の位置が解らなくなった ごちゃごちゃしてね?

473 :名無し組:2016/03/22(火) 10:15:35.73 ID:???.net
法27条は大規模木造建築物の規制緩和があったからでね。
今年出るで。

474 :名無し組:2016/03/22(火) 10:27:51.01 ID:???.net
ベタな質問で申し訳ないですが、
過去問は何年さかのぼってやってますか?

475 :名無し組:2016/03/22(火) 18:14:06.97 ID:???.net
業界人で初年度ならトータル150時間以上で安全圏じゃね

476 :名無し組:2016/03/22(火) 21:52:55.20 ID:???.net
471みたいにグダグダ言ってねーで、やる事やれば受かるから。二級程度で地頭いーとかかんけーねぇから。
大体、製図視野に入れた学科の勉強なんていらねーから。別問題。受かった事もねー奴のいーわけにしかみえん。

477 :名無し組:2016/03/22(火) 23:36:05.24 ID:???.net
>>476
>>やる事やれば受かるから

って そんな誰でも言えること書くなよ、もっと具体的なこと書けよ

478 :名無し組:2016/03/23(水) 12:19:41.03 ID:???.net
>>477
丸バツ問題を時間が空いた時に地道にやると実力がつくよ
ちなみにトータル勉強時間どの位を設定してるの

479 :名無し組:2016/03/23(水) 14:25:36.39 ID:/3QEFsgr.net
ちょっと質問いいですか。
今年初めて二級建築士の試験を受けるんですけど、初めての場合の申し込みって学科からで
受付は受付所のみでネット申込、郵送での申込はできないんですよね?

先輩方教えてください><

製図の方にも書いてしまってマルチみたいになってしまったけど誰か教えてください;_;

480 :名無し組:2016/03/23(水) 15:09:43.95 ID:???.net
一級建築士と二級建築士の平均月給の違い。
一級建築士の求人934件 - 平均月給251,900円〜381,500円
二級建築士の求人1,471件 - 平均月給232,100円〜351,600円
http://goo.gl/z7IkYf

481 :名無し組:2016/03/23(水) 15:11:18.28 ID:???.net
>>479
ネット むり
郵送 むり
受付 おけ

482 :名無し組:2016/03/23(水) 15:16:16.08 ID:???.net
>>481
ありがとうございます!
いっぱい勉強して絶対受かります!

483 :名無し組:2016/03/24(木) 15:33:46.05 ID:???.net
>>475
1日1時間やって150日か。
来年、受験します。

484 :名無し組:2016/03/25(金) 20:55:44.82 ID:V7yR7Pt4.net
ゴールデンウィークにまとめて勉強しようってのは甘い
気づくと六月に入っていたパターンじゃね?

485 :名無し組:2016/03/26(土) 09:14:17.16 ID:???.net
平日に1時間の勉強時間を確保できない。

486 :名無し組:2016/03/26(土) 22:01:48.78 ID:???.net
昼休みと電車の中で1時間ほど勉強してます。

487 :名無し組:2016/03/26(土) 23:37:49.24 ID:???.net
法規のただし書きに引っかかる毎日さ

488 :名無し組:2016/03/27(日) 13:11:01.21 ID:???.net
飲食前後、休憩時、トイレ時等に、1問でも解くために問題集をバラすとか・・・

489 :名無し組:2016/03/27(日) 16:11:38.98 ID:???.net
スマホアプリもあるぞ

490 :名無し組:2016/03/27(日) 16:15:22.11 ID:???.net
>>489
使ってない奴には無理

491 :名無し組:2016/03/28(月) 07:17:20.47 ID:???.net
法規は最後に勉強するわ

492 :名無し組:2016/03/28(月) 13:01:23.63 ID:???.net
俺は、最後に施工か計画の◯&#10006;を集中としてやろうかと

493 :名無し組:2016/04/01(金) 09:39:33.53 ID:96M+3Ijs.net
やっぱ基準法27条&別表は、変わってんなー

494 :名無し組:2016/04/04(月) 08:39:12.10 ID:???.net
普段何気にお世話になっている設備だが、深いわー
用語が山のように有るわー
省エネ新商品のカタログ内容がさっぱり解らん

495 :名無し組:2016/04/08(金) 08:41:19.78 ID:Q36APRUs.net
時間が経つの早いな

496 :名無し組:2016/04/08(金) 11:39:22.22 ID:???.net
申し込みに行ったんだが
実務経歴書も証明してもらう人に書いてもらわなきゃいけないのね

実務経歴証明書にサインしてもらうだけでいいと解釈してた

受験要項の説明わかりづら!

497 :名無し組:2016/04/08(金) 12:20:10.95 ID:???.net
なんか今年は審査がすげー厳しいって言われた。

498 :名無し組:2016/04/08(金) 12:48:10.51 ID:???.net
そうなの?俺、自分で書いて何も突っ込み入らなかったけど。

499 :名無し組:2016/04/08(金) 12:53:45.88 ID:???.net
書き直してくれと言われたが
受験要項どこみてもそんな事書いてないんだよな

500 :名無し組:2016/04/08(金) 14:27:52.86 ID:???.net
転職繰り返しているとその分証明を取るのも必要だから面倒くさいよなぁ

501 :名無し組:2016/04/08(金) 19:54:23.91 ID:???.net
今年は審査厳しいのか。
なんか大きな不正があったんじゃね?
HPの受験申請のページにも不正発覚の知らせが載ってたしね。

502 :名無し組:2016/04/08(金) 21:09:10.39 ID:rFAX+fxH.net
受験料って土曜はATMとかで払える?

503 :名無し組:2016/04/09(土) 00:17:53.55 ID:???.net
不正をしてまで受験する ってどのような動機が作用しているの?

504 :名無し組:2016/04/09(土) 14:51:13.84 ID:???.net
日建学院の過去問全問動画解説についてだけど、会社でくばられたパンフの値段が2万円で、二級建築士申込時にもらったパンフが1万だったんだけど、こういうものってどんどん値段下がってくと考えていい?

505 :名無し組:2016/04/09(土) 22:02:31.23 ID:???.net
>>504
来年使えないなら、値段は下がらんだろ?

506 :名無し組:2016/04/11(月) 02:57:27.90 ID:aVtlyDns.net
過去問で実力試してるが、
全然合格点いかない
10点行くか行かないかだ!
全教科不味いよ

507 :名無し組:2016/04/11(月) 06:35:52.04 ID:???.net
>>506
まだ試験まで時間があるから、繰り返しやれば大丈夫。

508 :名無し組:2016/04/11(月) 07:27:05.88 ID:???.net
>>506
感による正解数は差し引き、効率も考えて繰り返さないと、終わらんぞ
資格学校の公開模試がはじまるから受けよう

509 :名無し組:2016/04/13(水) 08:41:26.51 ID:MQrQZ7T3.net
問題集って、同じもの2冊買ってノート代わりと実力試しに繰り返し使うとか

510 :名無し組:2016/04/14(木) 13:16:04.70 ID:+9Nv2EDt.net
書き込みが少ないのはみんな勉強が忙しいから?

511 :名無し組:2016/04/14(木) 17:30:55.78 ID:???.net
仕事が忙しいからだと思います。

512 :名無し組:2016/04/16(土) 08:44:09.43 ID:nmVO1U0i.net
>>510
ここには用が無いから

513 :名無し組:2016/04/17(日) 05:41:03.30 ID:aSphgmBZ.net
マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト

10人に一人は カ ル ト か 外 国 人

「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !

514 :名無し組:2016/04/17(日) 07:52:28.21 ID:???.net
1週間が早い
ギリギリに学科試験が受かっても、製図試験での要求が理解できねーだろ?

515 :名無し組:2016/04/17(日) 21:05:10.41 ID:???.net
強風 ビル工事現場のパネル落下 東京・多摩 聖蹟桜ヶ丘駅近く
ttp://www.sankei.com/affairs/news/160417/afr1604170031-n1.html
http://pbs.twimg.com/media/CgNZWNmUkAEc4N4.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CgNdoe9UsAA_zMU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CgNdnn_VAAAbfOb.jpg
動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/721529648887103490/pu/vid/720x1280/Rwo9Y8iVmPs_vN_H.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/721509222853115904/pu/vid/720x1280/DndgEQPiUd9SJtp9.mp4
これはヒドい

516 :名無し組:2016/04/18(月) 23:39:06.33 ID:???.net
法令集のおすすめは?

517 :名無し組:2016/04/20(水) 07:21:28.17 ID:???.net
>>516
2017年度版はまだ発売になってないよ

518 :名無し組:2016/04/20(水) 11:06:10.65 ID:zKTvR1lV.net
マークシート採点なんだから学科試験をもっと難しくして
受験機会を年二回にしてあげればいいの

519 :名無し組:2016/04/20(水) 22:07:08.10 ID:???.net
一教科一週間で駆け抜ければ受かるから。
一級既より

520 :集ストテク犯被害者必見!:2016/04/21(木) 03:02:15.08 ID:eKGMX3G5.net
[拡散希望!]
参考になりそうなURL送っておきます
電磁波による拷問と性犯罪
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E
公共問題市民調査委員会
http://masaru-kunimoto.com/
この方たちは集団訴訟の会を立ち上げてマスコミに記事にしてもらう事を目的に集団訴訟を被害者でしようという試みを持っている方達です
訴訟は50人集めてしようという事なのですが50人で訴訟をすると記事に書けるそうです
記事には原発問題を取り上げてテク犯被害を受ける様になった大沼安史さんらが取り上げて下さるそうです
大沼安史さんがテク犯に遭っているという記事
http://ameblo.jp/hilooooooooooooo/entry-11526674165.html
大沼安史の個人新聞
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/4/index.html
この方たちは電話相談等も受け付けている様で電話番号を載せている方達は電話かけ放題の契約をしていますのでこちらから電話して本人にかけ直してくれと頼むとかけ直してくれます
音声送信被害等を受けている「電磁波による拷問と性犯罪」の記事の水上さんは年金暮らしなので時間には余裕があるそうで被害内容の話等を聞いてくださると思います
もう一人の電磁波犯罪には遭っていない国本さんという方は電磁波犯罪をしっかり理解されている方で年金暮らしの方なので長電話も大丈夫です
大沼さんはこちらのページからメールを受け付けておられる様です
http://onuma.cocolog-nifty.com/about.html
電話をかけたい場合は人によってはメールで電話番号を訊くと教えてくれると思います
この文章を見られた方は全文コピーをしてできるだけ多くの知り合いの被害者の方等にメールを送るなり被害者ブログに書き込むなりしていただければ大変有難いです
もし大勢の方に送る事が出来なければまだこの文章に触れていない知り合いの被害者に少しでも全文コピーで送っていただけるとその方が次の何人かの方に繋いで頂ける場合があり結果として大勢の方に見て頂く事が出来るはずです
ご協力よろしくお願い致します 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


521 :名無し組:2016/04/21(木) 03:52:41.25 ID:ykNoM0gx.net
>>519
人それぞれの学力に対し、いい加減なこと言うなって

522 :名無し組:2016/04/21(木) 08:25:29.14 ID:???.net
受験生はライバルに努力させたくないから
簡単に受かったと書く。

情報戦はスルーで

523 :名無し組:2016/04/25(月) 10:34:47.03 ID:OUyvK4gq.net
GWはじっくり法規やるべ

524 :名無し組:2016/04/25(月) 11:11:26.96 ID:???.net
某、学校の学力試験受けたけど。もっと解けると思ったんだけどな....
凹む。

525 :名無し組:2016/04/25(月) 12:57:26.05 ID:???.net
>>524
5択中3文は判定できているならがっかりすることないわ〜
残りの勉強時間しだいださー

526 :名無し組:2016/04/25(月) 13:04:43.57 ID:???.net
>>524
俺、計画17、法規14 だった

527 :名無し組:2016/04/25(月) 15:09:21.22 ID:???.net
試験の1ヵ月前の追い込みで平気で20点以上伸びるから別に落ち込む必要は無いよ。

528 :名無し組:2016/04/25(月) 17:13:08.61 ID:???.net
みんな、ありがとー!何か、元気でたよ!。平均16点だったけど、平均20点越えれるように、もう人踏ん張りがんばります。

529 :名無し組:2016/04/26(火) 06:59:33.92 ID:LJTSLAUR.net
自分も模試受けた。
担当の人が20代の人より、40代50代の人の方が点数が良いって言っていた。
元々頭が良い人って、きっと歳くっても勉強すると出来るんだね。

530 :名無し組:2016/04/26(火) 11:06:26.71 ID:Ui45e2ft.net
過去問題集を3回やってみて、理解度のチェックを見て気づいたのだが、
昨年の問題に対しての正答率がむちゃくちゃ低いのよ、それで不安になってんだけど
同じように感じた人いる? このまま過去問だけやってて大丈夫なんかな?

531 :名無し組:2016/04/26(火) 11:43:03.28 ID:???.net
>>530
過去問中心にやっている人はマンネリ化する危険性(問題を読まなくても正当番号が分かる)があり応用力が付かないので1問1答の○×問題のように変化を変えないとヤバいぞ。

532 :名無し組:2016/04/27(水) 06:45:09.34 ID:???.net
普通の4択問題だと文章1が正解の場合、残りの文章を見ないからあまり勉強にならないって言ってた。
本番ではそれでいいけど、練習中は1文ごとにここがこうだから○だな×だなって学びなさいって。

533 :名無し組:2016/04/27(水) 06:52:45.31 ID:???.net
とりあえず金曜日からの3連休で、まとめて勉強しよう。

534 :名無し組:2016/04/27(水) 22:57:19.72 ID:???.net
がんばれ〜
初日飛ばし過ぎて2日め手抜きとかなったらダメよ
3日間平均的にがんばれ〜

535 :名無し組:2016/04/28(木) 06:33:08.99 ID:???.net
去年の問題は難しかったさ

536 :名無し組:2016/04/28(木) 07:06:03.52 ID:???.net
>>534
ありがとうございます。
勉強がいやにならない程度に頑張ります。

537 :名無し組:2016/04/28(木) 08:24:59.09 ID:???.net
模試受けてきた。
本番もあんなに難しい問題なのか?
過去問とか市販の問題集で勉強していても、
カバーできない難問題が多すぎる気がする。
初めて見た問題が多すぎる。

ちなみに・・・うちの教室でも
どーみても40越えてるおばちゃんが
1番成績でしたわ。法規22とか言ってた。

538 :名無し組:2016/04/28(木) 08:50:20.97 ID:???.net
>>537
君に命令する!
おばちゃんに、「普段どのように法規を勉強されているのですか?」
って、質問してその答えを書き込んでくれ。
くれぐれも、若々しさや綺麗さについてのお世辞や持ち上げは忘れないようにな。
または、自腹で紅茶とか差し入れてなー

539 :名無し組:2016/04/28(木) 16:58:44.53 ID:???.net
まだ施工まで手つけてないけどやばいよな

540 :名無し組:2016/04/28(木) 19:47:18.23 ID:???.net
>>537
同じく先週、模試受けたけど立ち眩みするかと思う難しさだった。

何が得意で何が苦手な人が多いんだろう?

わたしは、得意→施工。苦手→法規。
苦手じゃないのになかなか点数が上がらない→計画。

541 :名無し組:2016/04/28(木) 20:31:17.59 ID:???.net
いやほんっとまじで立ち眩みレベルね。
問題読みながら「知らんがな」って何度叫ぼうと思ったことか
得意は施工。
苦手は計画。
絶対湿度とか相対湿度のところ大嫌い

>>528
平均16点ならいいじゃん!

542 :名無し組:2016/04/28(木) 22:31:41.54 ID:???.net
結局は学力の差じゃない?

>>529 の言うとおり頭が良い人は40才だろうが50才だろうが高得点がとれる。

543 :名無し組:2016/04/28(木) 22:53:13.37 ID:Q+HCS4Yg.net
結局は学力、、、それを言っちゃ元も子もないけど実際はそうだね。
頭が良い人は覚えも速いし記憶力も良いし応用もきくし。

そういえば自分が受けた模試で、「構造」「施工」で法令集見ながら解いてたバカがいて、注意されてた。
「構造」と「施工」では法令集を見ちゃいけないことを知らなかったらしい。

544 :名無し組:2016/04/29(金) 11:05:28.95 ID:???.net
S模試受けました。
いやあ難しかったです。
【構造】の後半部分がよく出来ている問題が多かったですね。

545 :名無し組:2016/04/29(金) 15:04:59.86 ID:???.net
ってことは、NとSの両方で、公開学力模試が有ったんだね
模試のときの集中力で覚えるってのも、ひとつの方法だよね

546 :名無し組:2016/04/29(金) 20:17:18.70 ID:???.net
>>544
S構造ー17番、21番、なるほどなぁと思う問題だった。
自分は17番間違えて、21番は合っていたけど。

547 :名無し組:2016/04/30(土) 10:48:11.02 ID:UPVuMMKV.net
調合強度>調合管理強度>品質基準強度

548 :名無し組:2016/04/30(土) 23:15:27.66 ID:???.net
去年受かった電気屋です。すげー久しぶりにスレ覗きに来ました

学科も資格学校勢ってこの時期から勉強してんすね。すげー!
俺、学科は独学だったから、確か1ヶ月くらいで仕上げました。それで本番17点オールくらいの低空飛行。

過去問と法令集しかマジで買ってなくて、過去問10周して覚えましたわ。

549 :名無し組:2016/05/01(日) 08:34:44.10 ID:???.net
>>548
過去問何年分ですか?
1ヶ月で10周ってすごいですね。

550 :548:2016/05/01(日) 08:46:25.63 ID:???.net
>>549
使った教材は>>369に書いたけど、って事は7年分ですかね。
もはや記憶がおぼろげw

学科前は夜2時間、朝1時間って感じで勉強しましたが朝の勉強は、前日夜の復習です。
どこを間違えたか確認しながら同じところをもう1周します。

短期記憶は睡眠中に頭の中で記憶整理されますから、翌朝、その整理された情報を
もう一度なぞると、記憶が定着し易いんです。どの試験でも使えますが、この勉強法おススメ

あと、暗記モノは1周目が一番ツライもんです。
そこさえ乗り越えれば、次周以降は負荷がめっちゃ軽くなります。体感的には
 1周目:2週間
 3周目:1週間
 5周目:4日
 7周目:2日
 9周目:1日
くらいの感じでした。偶数周は翌朝の復習ですが。
最後の方なんて、問題見た瞬間に答えが分るから、1日4教科を5年分とか流し見できましたし。

551 :名無し組:2016/05/01(日) 11:04:23.08 ID:???.net
>>533
どこまでいったさ?

552 :名無し組:2016/05/01(日) 12:24:18.02 ID:???.net
>>548
だから、3ヶ月以上前から勉強して20点越えってことかと、。
そのくらいで見積もらないと今年度は、確実に新規問題が入り厳しいかも・・・
よく「1ヶ月で勉強は十分・・・」とか自慢げな書き込みがあるけど、
ひとはひとであり、自分の学力を冷静に判断すれば、そこから勉強がはじまるよ
自分の努力を最後まで継続し、信じましょ

553 :名無し組:2016/05/01(日) 15:02:05.09 ID:???.net
>>552
さーせん、マジさーせん

や、継続してできるのは偉いと思うっスよ。
各教科20点越えで受かる方が、俺みたいなギリギリより全然すごい。

むかーし、5年くらい前に初めて受けた第2種電気工事士は、
オーバーキルなくらい勉強し過ぎて100点満点で学科通過しました。
それからもう両の手じゃ足りない位の資格を取って「これくらいやればこれ位の点数取れる」ってのを、
過去問パラパラ見ると想像がつくようになりました。
すっかりサボり癖ついちゃったんっすね、俺

この時期から頑張ってる人たちは、全員報われるといいなって思いますよ、ほんと

554 :名無し組:2016/05/01(日) 16:05:49.56 ID:???.net
試験に通るコツみたいのがわかってるんだね
要領いいんだろうなー羨ましい
新規問題確実にあるのか
過去問やってるだけじゃだめだなぁ

555 :名無し組:2016/05/01(日) 18:02:14.40 ID:???.net
>>554
やる気を削ごうってんじゃないですが、新問って毎年少量ずつ出てるんですよ。
で、それ解けなくても、合格点には達します。

新問をケアして参考資料読もうとすると莫大に手間がかかります。
正直、勉強が途中で嫌になっちゃう人の大半が、この「わき道にそれて帰ってこれなくなるパターン」です。
なんなら新問は全部捨てる、ただし過去問リピート問題は全部取るってくらいの覚悟でいるのが
合格するコツですよ

なお、そうやって過去問で土台がちゃんとできてると、新問も解き方が思い浮かんだりします。
既存知識の組み合わせで解けないクラスのガチな新問なんて、そうとう稀ですよ

まずは盲目的に、過去問やり込むのが王道にして最短距離だと俺は思います

556 :名無し組:2016/05/01(日) 21:40:03.36 ID:???.net
今度の試験は、ただの新問題じゃなくて、法令改正に伴う新問題でっせー
だから、どんな問題になりそうか判るよな。捨てるのもったいないでっせー 

557 :名無し組:2016/05/02(月) 05:52:18.92 ID:???.net
今年結構法が変わった?
去年の法令集じゃまずいですか?

558 :名無し組:2016/05/02(月) 12:26:26.11 ID:???.net
>>557
「耐火建築物等」の意味を知ってますか?

559 :名無し組:2016/05/02(月) 21:57:17.66 ID:???.net
耐火建築物とは違う訳ですね

そこら辺が変わってる訳か

560 :名無し組:2016/05/03(火) 00:29:30.99 ID:???.net
とにかく完璧に覚えること
答え覚えても問題文が変わったらわからなくなるのでは取りこぼす

去年59点で受かった自分が言うw

561 :名無し組:2016/05/04(水) 04:32:44.45 ID:???.net
今年は耐震、内陸液状化、地層がいつもより1問多く出るね

562 :名無し組:2016/05/04(水) 23:25:19.36 ID:???.net
やはり、昨年の問題は難しかったよ

563 :名無し組:2016/05/05(木) 15:28:43.73 ID:???.net
勉強してる?

564 :名無し組:2016/05/05(木) 22:20:13.17 ID:???.net
GW開けたら本気だす

565 :名無し組:2016/05/06(金) 09:41:21.36 ID:???.net
>>564
この時期から予期せぬ雑用が多くなり、気づいたら6月かもよ

566 :名無し組:2016/05/07(土) 22:47:15.56 ID:???.net
>>555
製図スレでもやり取りさせてもらいましたが、製図に限らず相当試験対策に創意工夫されてるなと改めて思いました。
製図は学校に通ってましたが、受け身的な人は出席率良くても軒並み落ちてました。
あと個人的には空き時間を利用して弱いところを復習するとか個人的には良いかなと思いました。テキスト無くても思い出すだけでも大分違います。

567 :名無し組:2016/05/08(日) 18:37:04.28 ID:???.net
>>566
あはは。お褒めに与り光栄ですな

確かに復習は大事です。思い出してアウトプットすることで脳に定着しますからね。
問題のランダム出題を求めて、↓みたいなソフト、そういや使いました。

教えてナナミ 二級建築士試験
http://www.media-5.co.jp/hp/products/txtfile/773_kentiku2.html

なお、ソフト自体は本当にクソでしたよ。ただの過去問ランダマイザー。
でも、俺に限って言えば、恥ずかしながらモチベ維持の一因だったことは確かです。。。
早朝に起動してナナミちゃんに「おはよー」って言われたく、布団の誘惑に打ち勝ちましたし。

568 :名無し組:2016/05/09(月) 06:44:14.08 ID:???.net
頑張らないと(´・ω・`)
落ちちゃう。

569 :名無し組:2016/05/09(月) 07:51:16.69 ID:???.net
タイル、塗料はさっぱりだわ
フタル酸樹脂エナメル→木、鉄

570 :名無し組:2016/05/10(火) 01:53:26.34 ID:???.net
>>569
同じく。
暗記するしかないね。

571 :名無し組:2016/05/10(火) 15:31:50.06 ID:???.net
1時間勉強しても全然進まない。
点数とれている人は、きっと相当勉強しているはず。

572 :名無し組:2016/05/11(水) 06:18:17.07 ID:???.net
問題文が長くて最後の最後に誤りが書いてあったりする
変な日本語使うなって感じだわ

573 :名無し組:2016/05/11(水) 18:18:39.15 ID:???.net
高校受験や大学受験と同じで勉強しているやつが受かるんだろうな。

自分は覚えが悪いんで、1時間勉強したところで法規なんて数問しか解けない。

574 :名無し組:2016/05/11(水) 21:15:25.14 ID:???.net
どんどん時間が過ぎていきますね
皆2chなんて書き込みしないで一心不乱に勉強してるのかな

575 :名無し組:2016/05/11(水) 21:30:37.55 ID:???.net
もうホンの目の前だからなー

576 :名無し組:2016/05/11(水) 21:52:16.82 ID:???.net
>>571
わたしなんて3時間勉強しても全く進まないです・・・

577 :名無し組:2016/05/12(木) 08:04:43.83 ID:???.net
>>576
進んでないことに問題意識を持ててるだけいいと思う。
落ちる人は大体、全然進んでなくても「今日は3時間も勉強したからOK!」って考える。勉強は時間じゃなく理解できた問題数が大事だから、「今日は○時間勉強した」とかで満足する人は全然伸びない。「今日は○問完璧に理解した」で考えるのがいい。
人より時間かかる場合もあるけど、着実に頑張れば結果はついてくるよ

578 :名無し組:2016/05/12(木) 13:23:43.63 ID:???.net
法規の問題を見たときに 解法手順が頭の中に浮かんでこないんだわ〜

579 :名無し組:2016/05/12(木) 17:10:01.60 ID:???.net
【計画】なんだから、「計画」の問題が出るのはわかっちゃいるけど、
住宅だの集合住宅だの図書館だの美術館だの
駐車場だの事務所だの劇場だの学校だの高齢者だの
ありとあらゆる覚える数値がハンパないわ、

580 :名無し組:2016/05/12(木) 23:16:38.97 ID:???.net
問題が難しいのか?
自分がバカなのか?
両方か?

どの科目もホントこれ覚える量がぱない。

581 :名無し組:2016/05/13(金) 16:09:26.58 ID:???.net
やはり昨年の問題は難しかったよ

582 :名無し組:2016/05/13(金) 19:37:29.09 ID:???.net
とりあえず頑張ってみます。

583 :名無し組:2016/05/13(金) 21:38:28.84 ID:???.net
難しい。
進まない。

584 :名無し組:2016/05/14(土) 07:52:27.99 ID:wd0Qn2Lm.net
防水、タイル、左官、塗装 数字ばっかりだな
施工に限らず、暗記しなければならない数字の多いことよ

585 :名無し組:2016/05/14(土) 22:47:28.10 ID:???.net
ほんまに全然進まん。
覚えも悪いし。
最悪。
今からでも伸びしろあるんかいなあ。

586 :名無し組:2016/05/15(日) 12:45:19.01 ID:???.net
6月にあるNやSの全国統一模試受けますか?
5000円するんだね。
でも受けた方がいいよね?

587 :名無し組:2016/05/15(日) 18:20:37.20 ID:???.net
>>586
印象深く覚え込むには、やっぱ試験だろうー
お金と時間が許せばより多く受けた方がいいんじゃね?

588 :名無し組:2016/05/15(日) 18:34:08.70 ID:???.net
オッスおら電気屋
俺、学科は独学だったからこの試験の模試って受けた事ないけど、ハナクソホジーで語るぜ

「資格試験を初めて受ける人なら、受けといた方がイインデネーノ?」って思うわ。
試験の会場での緊張感って離れが必要だし、昼休み挟んでのタイムスケジュールとか
体感しとくと本番での失敗が減る(昼飯は軽め、とか、筆記具は予備が要る、とか)。

あと、法令集の線引きが終わってない層は、そういう手近な目標目指して作業開始しないと
いつまでたっても億劫なまんまだろうし。

589 :名無し組:2016/05/16(月) 07:36:17.72 ID:???.net
今日も暑そうで体がだるくなりそ

590 :名無し組:2016/05/16(月) 10:17:22.12 ID:???.net
>>587
>>588
ありがとうございます。
無料模試は3月4月と2回経験して
今週また3回目を受けます。
なので時間配分とかペース配分は
なんとなく掴めているんですが
4月の模試問題の難しさに度肝を抜かれました。
(多分今週のはもっとレベルアップしているでしょう)
模試って丸1日かかるので、その分、
1日勉強に充てた方がいいか迷っていました。

「全国統一」で有料な分、データも詳しいのかな?
受けてみます。

591 :名無し組:2016/05/16(月) 20:07:14.19 ID:Yzd+3hZA.net
『構造』の「構造」(計算問題じゃない後半部分)めちゃめちゃ難しくないか???
これマジでみんな普通に解けるの?
分からなくてググってみると、数年前1級で出題されてる問題だったりする!

592 :名無し組:2016/05/16(月) 20:16:44.52 ID:???.net
>>591
施工に近い部分だよなー
まっ、構造、施工って線引きしないで一石二鳥って気分で勉強したほうがいいかもなー
ちなみに、全種目ダブってるのが法規じゃね?文章になっていて理解しづらいけど、。

593 :名無し組:2016/05/16(月) 20:31:39.90 ID:???.net
>>591
【構造】の『構造』の「木構造」が特に難しいと思います。
いや、他も全部難しいんだけど。

〜天井板などの継ぎ目の裏側〜
そんな部分の板の名前なんてどーでもいいわ

594 :名無し組:2016/05/18(水) 08:14:18.05 ID:X151tWos.net
>>593
見たまんまで携わっている人には難しくないのだが

595 :名無し組:2016/05/18(水) 09:27:31.42 ID:???.net
私も『構造』の《構造》部分が大嫌い。

ex)軒桁…面戸板
↑この手の問題、出るのかなー?

596 :名無し組:2016/05/18(水) 10:38:30.58 ID:65A0JSRN.net
今年の2級建築士を受験する予定なのですがこれから駆け足で勉強する為の問題集なら
スーパー7やチャレンジ7のような過去問7年のものと
厳選問題集500+100のようなものどちらがお勧めでしょうか?

597 :名無し組:2016/05/18(水) 12:40:47.22 ID:???.net
>>596
これからどっちやってもたいして差が無いように思うわ
微妙に、過去問の方が一通りやった気分になれる

598 :名無し組:2016/05/18(水) 19:00:56.60 ID:2fZY6fuF.net
>>597
ありがとうございます
過去問買ったのでひたすら反復します

599 :名無し組:2016/05/18(水) 23:55:32.11 ID:???.net
古い過去問題用紙ほど白い部分が広い

600 :名無し組:2016/05/19(木) 11:00:14.31 ID:gPyVS2mv.net
計画の空気難しすぎ。相対湿度や乾球温度とか知らねーよ

601 :名無し組:2016/05/19(木) 11:23:53.03 ID:???.net
>>600
暑けりゃ暑い。
寒けりゃ寒い。
湿気が多けりゃジメジメ。
湿気が少なけりゃカラッと。
いちいちグラフをなぞって右に左に移動して生活してないからなー。

602 :名無し組:2016/05/19(木) 12:32:03.48 ID:???.net
求められるのは記憶力より頭の良さだな。頭良い奴は物事の仕組みを直感的に理解するから1から10まで覚えてなくても回答できる。学科の膨大な範囲を全部暗記するなんて無理だよ

603 :名無し組:2016/05/19(木) 15:46:13.52 ID:???.net
中学〜高校時代の学力が、大人になってもそのまま反映されるのは確か。
特に中3(高校受験時の)学力は目安になる。

604 :名無し組:2016/05/20(金) 09:01:23.74 ID:???.net
しかし早いもんだなー 今年の問題は〜とか言ってたのになー

605 :名無し組:2016/05/22(日) 12:14:51.23 ID:LtuFZl9v.net
いやはや、時間が足りねぇべ。
今から必死にやって身に付くことあるんかいなー。

606 :名無し組:2016/05/22(日) 20:13:24.72 ID:???.net
法規が〜。
問題文を理解することが難関。

607 :名無し組:2016/05/23(月) 00:50:13.39 ID:???.net
>>605
知人は資格学校のテストばっかりの直前コースへ夜間行って合格をした
でも時間が足りないって試験前には会社を2週間近く休んだ

608 :名無し組:2016/05/24(火) 07:32:20.60 ID:02zUoqEz.net
あっという間に一年経っちまったわ

609 :名無し組:2016/05/24(火) 18:22:31.87 ID:???.net
法規の計算問題、難しすぎないか?
《構造》のトラスやらモーメントやらより、法規の計算問題の方がややこしい。
「問題文と法令集と照らし合わせて考える」のいう域を逸脱してね?

610 :名無し組:2016/05/25(水) 08:35:40.48 ID:???.net
>>609
法規の計算問題で法令集を見ている時点でアウトだよ。君。
あんなもん暗記で攻略出来る。

611 :名無し組:2016/05/25(水) 12:41:53.16 ID:mr/fuB5u.net
NとかSの模試受けた人いますか?
難しすぎて倒れそうになったんだけど、試験もこのような難易度マックスなのでしょうか?
初めて見る問題文も多くて、「この2つのどちらか」までは答えを絞れるのですが
「どっちが答え?」がどうしても分からない問題が多かったです。

「過去問繰り返し」程度の勉強では、とても太刀打ちできないような気がして、自信喪失しました。

612 :名無し組:2016/05/25(水) 13:14:37.67 ID:???.net
>>611
>初めて見る問題文も多くて、「この2つのどちらか」までは答えを絞れるのですが
>「どっちが答え?」がどうしても分からない問題が多かったです。

単なる勉強不足じゃね? 過去問の内容を理解して満点取れる? 
過去問で満点取れるようなら、その理解力と知識で「この2つのどちらか」が判断できるはずだわ

613 :名無し組:2016/05/25(水) 23:43:48.43 ID:???.net
>>611
過去問しっかりやればほとんどの問題には対応できるよ。全問題の全選択肢について正誤理由を説明できるように勉強しな。正答肢一本釣りで喜んでいいのは本番だけ

614 :名無し組:2016/05/26(木) 08:37:17.58 ID:TWCDRm4/.net
>>612
>>613
過去問を確実に理解できるように、しっかり勉強したいと思います。



構造と法規が苦手なのですが、いいアドバイスあったらお願いします!

ちなみに先日の模試は
計画18
法規14
構造14
施工22
でした。

615 :名無し組:2016/05/26(木) 15:05:17.16 ID:???.net
まぁいいんじゃね。どうでも。

616 :名無し組:2016/05/26(木) 19:10:54.83 ID:???.net
S模試。

計画17
法規13
構造13
施工17

自分も構造と法規マジ苦手だ。
法規は組み合わせの問題が多く出ていたけど、
あの出題傾向なのかな。

617 :名無し組:2016/05/26(木) 21:18:00.99 ID:MrLiJubJ.net
6月に行われる模試、最後の模試だろうな。Cランク問題ばかりの…。

618 :名無し組:2016/05/27(金) 07:44:16.04 ID:???.net
今日から1日100問だな 1問2分で見積もって200分 1日3時間勉強だ
計算問題は手順だけ確認で手を下すのは5問に1問ってとこか

619 :名無し組:2016/05/27(金) 23:40:43.00 ID:???.net
過去問完璧にすれば100%受かるだろ
二級なんて
ささっと今年終わらせて早く一級頑張れよ

620 :名無し組:2016/05/28(土) 06:28:01.11 ID:???.net
>>618
電気屋です。
1日100問はかなり大変そうだが、その方法なら大丈夫、受かるよ
一周目なんてサッと終わらすに限る。ただでさえ気が重いんだから
塗装と同じ。いっぺんに塗ろうとしないで何度も重ね塗りした方が、仕上がりが良いんだよ

621 :名無し組:2016/05/28(土) 09:16:02.89 ID:???.net
電気屋さん?去年もいた?

622 :名無し組:2016/05/28(土) 09:23:26.71 ID:???.net
>>621
そっすよ。去年合格したのにノコノコと顔出しに来るウザい老害っす

623 :名無し組:2016/05/30(月) 09:46:08.84 ID:???.net
>>616
おまえ、微妙・・・

624 :名無し組:2016/05/31(火) 09:06:08.36 ID:???.net
・ケアハウスは、家族による援助を受けることが困難な高齢者が、
日常生活上必要なサービスを受けながら自立的な生活をする施設である。
・介護老人保健施設は、病院における入院治療の必要はないが、
家庭に復帰するための機能訓練や看護・介護が必要な高齢者のための施設である。
・介護老人福祉施設=特別養護老人ホームは、常時介護を必要とし、
自宅において介護を受けられない高齢者のための施設である。

すんません、覚えられなくてー

625 :名無し組:2016/06/03(金) 23:44:00.36 ID:HlZ8msMJ.net
法規はこの時期だったら問題集の問題と答え
を一緒に見ながら法規集を繰るほうが力が付
きますよ。それと構造の計算問題。毎日これ
をやること。あとは構造の文章題と計画、施
工は3日おきに1時間くらい読んで忘れない
程度に押さえておくこと。これを怠ると計画
で基準点未満、ドボンなんてことになるから
御注意をね。

626 :名無し組:2016/06/05(日) 19:32:41.26 ID:???.net
模試は、どうだったよ?

627 :名無し組:2016/06/05(日) 20:30:46.79 ID:SgpMhIUo.net
14、17、16、18…。落ちたな

628 :名無し組:2016/06/07(火) 00:32:57.37 ID:???.net
>>627
まだまだ時間は十分あるよ、それに知人は1分前に見た練習問題で合格した

20,17,18,19 =74 だった

629 :名無し組:2016/06/07(火) 07:28:16.09 ID:???.net
>>627
その点数で落ちたって…嫌みか。
60点以下かと思って年回も計算しちゃったじゃないか・笑

630 :名無し組:2016/06/07(火) 23:58:11.29 ID:???.net
19 22 18 23でした。
確実に解けたって自信があまりなかったけど....

631 :名無し組:2016/06/08(水) 00:55:25.34 ID:???.net
今回の公開模試は難易度だいぶ低かった?
自分の実力より高い点数が取れた気がする。

632 :名無し組:2016/06/08(水) 10:22:18.96 ID:???.net
>>627さんと>>630さんが受けた模試は同じなんでしょうか?

みんなデキが良すぎてびびります。
なんなの?その高得点は。

633 :名無し組:2016/06/08(水) 12:29:15.65 ID:yKGLq6yN.net
>>622
電気屋さんって普通、受験資格無いでしょ?

634 :名無し組:2016/06/08(水) 13:16:57.93 ID:???.net
>>633
電気屋さんだろうが水道屋さんだろうが事務員さんだろうが
受験資格がとれる学校出てたら、受験できるじゃん。
>>622の電気屋さんが、このパターンかどうかは知らないけど。

635 :名無し組:2016/06/08(水) 13:25:12.09 ID:???.net
>>632
自分はNの公開模擬受けました。

636 :名無し組:2016/06/08(水) 13:26:31.09 ID:???.net
施工管理やってたら取れるだろ
受験資格の中に建築設備の施工管理がある

もしくは建築設備士もってるか

637 :名無し組:2016/06/08(水) 14:00:01.11 ID:???.net
設備設計の実務経験でも大丈夫だったよ。

638 :名無し組:2016/06/08(水) 14:23:58.24 ID:???.net
>>635
ぐぐったら5日にN模試あったんですね。
自分も受けてみれば良かったです。
Nのホムペをチェックしていませんでした。

自分が5月に受けたS模試はとても難しく(※当社比)
一緒に受けた中で1番点数が上だった人が65点、でも施工が11点でダメだったと言ってました。

639 :名無し組:2016/06/08(水) 14:46:05.47 ID:???.net
>>632
5月全く勉強してなくて合格点だったから、簡単だったのかも。
偏差値待ち。
この模試きっかけで追い込みのやる気がやっとやっと出てきた。

640 :名無し組:2016/06/08(水) 17:39:06.19 ID:iH3nP0J1.net
627ですが、NもSも模試問題の内容はほとんど変わりないのでは?
気掛かりなのは本試験でどのパターンが出るかわからない…。
合格にむけ頑張りましょう!

641 :名無し組:2016/06/08(水) 19:25:01.47 ID:???.net
今度、総合模試が月末にありますよね?
なんか間際すぎる気がするのだが。
それでもやっぱり受けた方がいいかな?

642 :名無し組:2016/06/08(水) 19:43:28.59 ID:???.net
>>633
電気屋っす。
電気工事成り上がりパターンで受験資格取りました。
第1種電気工事士→1級電気工事施工管理技士→建築設備士→2級建築士
って流れです。なお、いま1級建築士の受験資格得るために
「建築設備士として電気設備の設計の実務経験」を貯めてるとこです

643 :名無し組:2016/06/08(水) 21:34:25.75 ID:???.net
>>642
電気屋さんは努力家なんですね。



住宅会社勤務の身なので日曜日が仕事で
S模試は22日でないと受けられない〜。
マジで間際過ぎますね。
どうしよう、、、受けようかな。
でもこんな間際に点数悪かったら立ち直れないかも。

644 :名無し組:2016/06/09(木) 00:13:46.85 ID:???.net
今年度受けた模試5回分の平均点
50
50
47
41
先日の日建公開模試は56

難易度だいぶ低かったんや。点数が良くて浮かれてた自分に喝…。

645 :名無し組:2016/06/09(木) 00:31:18.21 ID:w/QckV3f.net
>>642
633です。失礼しました。
建築士の電気屋さん、カッコいいっす。
私は木工屋ですが去年二級合格しました。
昔、現場監督してましたので受験資格はありました。
電気屋さんは一級めざすのですね!
私も挑戦してみようかなw

646 :名無し組:2016/06/09(木) 08:57:27.62 ID:???.net
>>641
Nの模試は6/19ださ

647 :名無し組:2016/06/09(木) 18:49:23.91 ID:QeflyIrp.net
Sは22日も模試があるね!もし模試でもしかしたら70点超え!舞い上がって本番ドローン…。
クワバラクワバラ…。

648 :名無し組:2016/06/09(木) 21:38:51.18 ID:???.net
日建ってまだ模擬試験あるの?
検索しても出てこないんだけどな

649 :名無し組:2016/06/09(木) 23:50:34.74 ID:MxHMt7T4.net
>>648日建の学科模試は例年6月の第一か第
二の日曜日となってます。もう締め切ってると思いますが、後でも五千円くらいでプリント
と解答を貰えるはずです。だけど日建の模試
は余り期待しないように。因みにに製図は、
今日、日建に行ってきました。高〜い講習は
お断りしましたが、9月4日に模試があるそ
うです。それを申し込もうと思ってますが、
大手の書店では6月28日、普通の書店では
7月4日に製図の対策本が発売されるそうですよ。

650 :名無し組:2016/06/10(金) 01:46:55.49 ID:QuNOcVaZ.net
Sの模試は難易度cランクが多く出て難しく感じる。が本試験で模試の問題がそのまま出ることは無いので注意!
クワバラクワバラ

651 :名無し組:2016/06/10(金) 04:46:18.65 ID:???.net
今週末から試験日まで毎日16時間勉強すれば、まだ合格できる可能性はある

652 :名無し組:2016/06/10(金) 06:36:38.46 ID:???.net
>>650
やっぱり総合資格の模試は難しいですよね、、?
本番試験は、あそこまでの難易レベルではないということでしょうか?

653 :名無し組:2016/06/11(土) 00:40:55.44 ID:???.net
日建の担当者に>>644の平均点のことは言わずに「難易度低かったですよね?」と聞いたら「そんなことないですよ〜」となんの根拠もなく言われた。
営業かけてくるだけで、信用できないな〜。
総合資格のネガキャンばっかりしてくるし。どっちも行かないけど。

654 :名無し組:2016/06/11(土) 22:25:19.64 ID:g/iFzA8i.net
過去問3年くらい前から難しくなってねえか?
気のせい?

655 :名無し組:2016/06/11(土) 23:44:19.82 ID:???.net
来年受けようと思ってるんですけど15年版のテキストで充分ですかね?

やっぱり最新の買ったほうがいいですか?

656 :名無し組:2016/06/12(日) 01:14:40.10 ID:/B+iiqTa.net
20年分やっとけ

657 :名無し組:2016/06/12(日) 01:31:53.38 ID:???.net
>>655
法規以外

658 :名無し組:2016/06/12(日) 05:41:25.97 ID:+hj9E2uF.net
655>>
クワバラクワバラ.

659 :名無し組:2016/06/12(日) 05:52:45.70 ID:+hj9E2uF.net
>>652
本試験では模試と同じ問題は出ない。また、試験問題の難易度の分布もまちまち。
「あそこまでの難易度」の尺度に関しては人によると思う。

660 :名無し組:2016/06/12(日) 06:15:16.47 ID:???.net
>>659
模試と同じ問題は出ないんですね。
そりゃそうですよね。
でも、選択肢の1つに模試で見たことある文章が入っている場合もあり?かもしれないですね。

ちなみに・・・5月の総合資格模試の平均点は、全国平均54.7点と書いてありました。

661 :名無し組:2016/06/12(日) 14:46:21.28 ID:???.net
今日から勉強始める
まずは法令集の線引きから始めるか

662 :名無し組:2016/06/12(日) 16:30:54.48 ID:???.net
>>661
おう、1週間くらいかかるから、心が折れないように頑張れよ

663 :名無し組:2016/06/13(月) 00:45:20.56 ID:???.net
>>661
ネットにて線引きの終わった法令集を買った方が効率が良いのじゃね?
時間がもったいねーよ

664 :名無し組:2016/06/13(月) 06:26:55.40 ID:VlnVObk1.net
>>663
それでは意味がない。
線が引いてあるか、無いかが問題じゃない。
まぁ、やってみりゃわかるけどね。

665 :名無し組:2016/06/13(月) 08:44:24.69 ID:???.net
>>664
この時期に線引きしてる暇ないわ

666 :名無し組:2016/06/13(月) 09:56:42.29 ID:???.net
線引は自分でやらなきゃ意味ないぜ。
自分でやったって、何回も引かないとどこに何が書いてあるかなんて
覚えられないのに。

667 :名無し組:2016/06/13(月) 10:55:11.90 ID:???.net
知人に昨年の1番最後の総合資格模試をもらってやってみたけど、
これは難しいわ・・・総合が難しいって書き込みあったけど、納得。
最後の模試だから、難易度上がっているのは分かるが、
それにしても過去問に載っていない問題が多すぎるね。

総合資格は、普段の授業でもこんな難しい内容をやっているってこと?
すごいな。

模試を受けて、本番試験に有効なら難しくてもいいけどね。
こういう問題傾向ってどうなんだろう?

668 :名無し組:2016/06/13(月) 12:30:29.83 ID:???.net
>>666
リサイクルの問題を解いたとき、法令集で確認すると線が引いてあった
俺の法令集に誰が線を引いたんだよ って思ったがなー

669 :名無し組:2016/06/13(月) 17:07:56.00 ID:Geddo6ZP.net
総合資格の模試は、「”総合資格の模試“の過去問」から出題されることが多い。
当然、総合資格に通って授業を受けている人とか
昨年も(一昨年も)模試を受けたことある人とかは
見たことある問題が増えてくる。
独学の人とか初めて模試を受ける人とかは、初めて見る問題が多いと感じる。

日建の方が簡単。
日建の模試で70点なら、総合で60点ぐらいの感覚では。

670 :名無し組:2016/06/13(月) 18:17:31.18 ID:N034C6X+.net
本日から勉強startで頑張ります!
過去問だけしてたら大丈夫でしょうか?

671 :名無し組:2016/06/13(月) 18:34:27.02 ID:???.net
>>667
模試見直しにも日建より総合資格の方がだいぶ時間かかる。
直前にそこまで時間割く意味があるなら6/19の模試受けたいんだけど…まだ充分回せてない過去問やってた方がいいかな。

総合資格から8点アップ講習の案内来た??
無料だしこっちは申し込もうかな。

672 :名無し組:2016/06/13(月) 18:45:49.50 ID:Hl0KAQA9.net
電気屋さ〜ん!

673 :名無し組:2016/06/13(月) 19:11:12.79 ID:???.net
>>671
私は日建の模試は受けたことがないから、
もう少し早めに日建のHPチェックして
模試を受けてみれば良かった。

直前の22日の模試は迷っているところ。
同じく、過去問やってた方がいいか考えて。

ところで『8点アップ』って何ですか?
案内は来ていないよ。
郵送?メール?
どんな感じのものか触りだけでも教えてください。
今、総合資格のHP見たけど、その8点は載っていない。

674 :名無し組:2016/06/13(月) 19:23:39.86 ID:yWPBrUP2.net
Nの公開模試の結果キター!

全国で3270人受けたのか…。
A判定だけど気を抜かず最後の追い込み頑張ろう!

675 :名無し組:2016/06/13(月) 19:50:09.67 ID:???.net
受験票届きましたか?10日頃発送らしいですけどまだ来ないです。。

676 :名無し組:2016/06/13(月) 19:54:44.39 ID:yWPBrUP2.net
受験票も来たよん。

677 :名無し組:2016/06/13(月) 21:28:37.00 ID:???.net
2ちゃんぬる16点アップ模試もあるよ

678 :名無し組:2016/06/14(火) 01:34:12.76 ID:???.net
昨年独学だった俺は、学力到達度を見るためにSとNの模試を受けた。
その時の感想は、Sは新卒者向けの基本問題って感じだった。
Nは実務経験を積んでいる人向けの基本問題だった。

679 :名無し組:2016/06/14(火) 01:39:04.37 ID:???.net
>>674
自分に厳しく、まぐれ当たりの点数は引いて勉強しよう!

680 :名無し組:2016/06/14(火) 03:47:51.83 ID:???.net
二級は何問だっけ?
一級と同じ5学科125?

681 :名無し組:2016/06/14(火) 07:28:41.13 ID:???.net
100

682 :名無し組:2016/06/14(火) 11:53:41.29 ID:???.net
>>680
エッ!そこから?

頑張ってください。

683 :名無し組:2016/06/14(火) 11:59:06.33 ID:???.net
60点ギリギリでも合格は合格。
製図の準備でもたつくと出遅れる。
59点でも合格の年が有るから最後まで粘って見直しを。

684 :名無し組:2016/06/14(火) 14:01:55.82 ID:R4ZzNFAu.net
独学・初受験。
Sの無料模試2回参加。
どおーしてもどおーしても2点が遠いです。

4月→15,11,15,23(64)
5月→14,13,13,18(58)

今からでも何か出来そうなこと
やった方がいいこと
オススメ
などなど何かありますでしょうか?
宜しくお願いします!

685 :名無し組:2016/06/14(火) 14:13:26.78 ID:???.net
>>684
法規は計算問題を捨てる問題と拾う問題選んで他過去問ひたすら。
構造は力学の反力とトラス、断面2次モーメントの勉強して見たらどうでしょう。
力学は半分取らないと厳しいと思います。まだ伸びます。

686 :名無し組:2016/06/14(火) 16:08:06.62 ID:???.net
本試験問題用紙面前まであと20日間も有るわ
まだまだ点数は伸びますよ!受けた模試問題&過去問の繰り返しは当然だわ

687 :名無し組:2016/06/14(火) 21:48:16.46 ID:???.net
これから本試験までは復習だけでいい。一度見たことある選択肢は絶対間違えないという意識で勉強すれば合格点はとれる

688 :名無し組:2016/06/14(火) 21:54:21.20 ID:???.net
受験票届かないんだが・・・

689 :名無し組:2016/06/14(火) 22:46:22.24 ID:R4ZzNFAu.net
>>685
アドバイスありがとうございます
法規の計算問題は本当そのとおりと思うので
出来そうな問題はしっかりと覚えたいと思います
構造の前半もなるべくたくさん計算問題をやります

>>686
ありがとうございます
時間・日数の余裕はあるわけではないですが
でもまだ諦めるには早いですよね

>>687
ありがとうございます
復習っていうか今からまだ覚えないといけない箇所も
ありそうですが、1つ1つ丁寧に見たことある問題を
間違えないようにしたいと思います

690 :名無し組:2016/06/14(火) 23:14:59.46 ID:???.net
>>684
施工がそれだけ点数取れているんだから、他もまだ伸びますよ。

691 :名無し組:2016/06/15(水) 00:27:01.13 ID:M2xTGgnu.net
>>688
そろそろ届かないとか電話しようぜ

692 :名無し組:2016/06/15(水) 20:47:44.22 ID:lDs/L99R.net
今年の製図試験は難しい…。土間スペースがある、景勝地に立つ週末住宅…。

693 :名無し組:2016/06/15(水) 21:54:12.90 ID:???.net
お前ら大変だな、がんばれ
10年前に取った時は
製図が奇跡的にRCで
楽勝だったぜ

木造なんかしらねっつうの

694 :名無し組:2016/06/15(水) 22:38:33.84 ID:lDs/L99R.net
>>693
おいおい…。ニッカポッカか?

695 :名無し組:2016/06/15(水) 23:51:28.41 ID:???.net
>>694
ふぁっ?
意味わかんねぇ

696 :名無し組:2016/06/16(木) 01:47:26.81 ID:???.net
>>682
うひっ!
おいら一級なり
試験関係のスレ見るの好きなの
実際受けたときみなさんのレベルの高さにびっくりしてました
かなり参考になった

697 :名無し組:2016/06/16(木) 23:06:00.73 ID:???.net
どうやって暗記してる??

698 :名無し組:2016/06/17(金) 19:07:41.93 ID:OCE12buM.net
構造力学やってると眠くなるな。
ちんぷんかんぷんすぎるわ

699 :名無し組:2016/06/17(金) 19:56:20.31 ID:S8pbo5kd.net
力学は睡眠学習!これ効果てきめん!!

700 :名無し組:2016/06/17(金) 19:58:15.19 ID:S8pbo5kd.net
695から697まではエセ一級建築士らしい…。

701 :名無し組:2016/06/17(金) 23:20:40.24 ID:AYGFI12f.net
>>698
心配しないでね。
去年の構造計算問題5問中正解は1問なり。
残り20問中14問正解。つごう15問の
正解。製図は落ちたけど学科は受かった。
構造問題も結局は文章問題を過去問中心に
やっときゃあ、何とかなんじゃねーの?

702 :名無し組:2016/06/18(土) 00:07:50.35 ID:???.net
オール15点で60点。ギリギリ合格か?
59点でも合格の年も有るから製図準備怠らず頑張って下さい。

703 :名無し組:2016/06/18(土) 18:34:36.89 ID:???.net
法例集に「62条もチェック」とかは書きこみOK?
本試験中にパラパラチェックされるのは全員分じゃなくて監督員の気が向いた人だけ?
本試験中に集中力切れそう!

704 :名無し組:2016/06/18(土) 20:35:18.95 ID:???.net
>>703
書いちゃダメ。でも三賞は、たいてい「→令○条」みたいな記述が法令集にあるから
そこをマーカーするのはおk

会場にもよるだろうけど、チェックはねっとりやられる。
神奈川だったけど、開始15分後くらいから、列ごとに全員分回って
1人につき30秒くらいじっくり見られた。

705 :名無し組:2016/06/18(土) 22:06:28.57 ID:7vVd0gD4.net
線引きはオーケーです。できれば消せる
カラーペンがよいです。だけど書き込み
は試験時間内は没収の憂き目に。俺んと
こも1人あたり30秒以上チェックされ
てた。1人だけ没収されてた。合格発表
でそいつの番号は無かった。残りの試験
時間をどんな思いで問題を解いていたの
か。痛恨の思いだっただろう。気の毒で
ならない。

706 :名無し組:2016/06/18(土) 22:59:04.52 ID:???.net
>>703さんに便乗して法令集の質問させてください。
1,とぶページを鉛筆で「P100」と書くのは、大丈夫ですよね?
2,めくりやすい場所(法令集の上とか下とか)に自家製インデックス「別表3」と貼るのは大丈夫でしょうか?
3,大事なところに何も書き込みしない付箋は貼っても大丈夫でしょうか?

707 :名無し組:2016/06/18(土) 23:13:58.14 ID:7vVd0gD4.net
>>706
1、アウトです。書き込みが更に多いと
余計にヤバいです。試験中に預かるかどうか
の判断は試験監督の判断です。
2、OKです。
3、更に厳しくチェックされた上ではがす
ことを要求されると恥ずかしいだけです。
やめときましょう。
以上のことから素直にアンダーライン
だけ引きましょう。

708 :名無し組:2016/06/18(土) 23:40:57.15 ID:???.net
え?
飛ぶページ数「P100」とかダメだっけ?
マジで?

709 :名無し組:2016/06/19(日) 00:13:20.66 ID:???.net
>>707
ページ数書くのいつからアウトになった?

710 :703:2016/06/19(日) 00:28:35.62 ID:???.net
けっこうねっとりチェックされるんですね^^;
・「工事現場危害」とか自筆のふせん
・蛍光ペンアンダーラインではなくボールペンで数値に丸
はOKですよね?^^;

711 :名無し組:2016/06/19(日) 01:02:00.51 ID:???.net
>>706
センターのサイトに書き込み例があったはず

712 :名無し組:2016/06/19(日) 06:38:49.84 ID:???.net
情報戦には気を付けろ

713 :名無し組:2016/06/19(日) 12:02:53.13 ID:???.net
○×△▲◇◆は全部OK

714 :名無し組:2016/06/19(日) 18:01:05.84 ID:???.net
社会人だが、これから勉強を開始する。合格するから宜しく。

715 :名無し組:2016/06/19(日) 18:20:50.32 ID:???.net
Nの模試は、難しかったか?
模試の質は、どうだったよ?

716 :名無し組:2016/06/19(日) 19:25:03.07 ID:???.net
>>715
前回のよりは難しかったような気がします。
18 22 18 18で撃沈。

717 :名無し組:2016/06/19(日) 20:30:49.71 ID:???.net
総合資格の模試、見たことない問題ばっかりだった^^;
調べたら熱伝比とか一級の過去問やん。
でも合格圏内だったし受けて良かった!

718 :名無し組:2016/06/19(日) 20:52:52.60 ID:???.net
法令集の話だけどほんっとにページ数を書くことは禁止?
ほんっとマジで?

719 :名無し組:2016/06/19(日) 21:04:21.13 ID:???.net
>>715
施工だけ10だった・・・落ちたです。
偏りのある問題だったような気がしたのは俺だけ?

720 :名無し組:2016/06/19(日) 21:08:05.55 ID:OKXLjBml.net
p100とか引っかからなくね?聞いたことねーぞ 法規

721 :名無し組:2016/06/19(日) 21:19:20.49 ID:???.net
>>719
そんなことはないわ
ttp://www.jaeic.or.jp/ の検索に、”法令集 書き込み”を入れれば判るわ

722 :名無し組:2016/06/19(日) 21:45:15.63 ID:???.net
今『28年受験総合案内書』読んでるけど
法令集のページ数はちゃんと
「認められる書き込み等の例」に載ってるぞ!

723 :名無し組:2016/06/19(日) 22:34:38.19 ID:???.net
周りの奴にも聞いてみろ。ページ数は可、それ以外は会場次第だから自己責任

724 :名無し組:2016/06/20(月) 17:26:57.09 ID:???.net
情弱ばっかりだな

725 :名無し組:2016/06/20(月) 22:06:38.45 ID:DpWIRvOv.net
どこまで書き込みがいいか?
書き込みはダメってなってるんだから
やらなきゃいい。
そんなこと考えてるヒマがあったら用途地域
や内装制限の表を覚えて、建ぺい率、容積
率、高さの公式を覚えて過去問やってるほう
が確実に3、4点加算できる。法規と施工は
丸暗記で13点、問題こなせば20点。結構
点数稼げる科目です。構造は理系じゃなけり
ゃ20点なんて無理。計画は誰がやっても
20点なんて至難の業。法規は過去問と法規
集見比べで理解していけば結構チカラ付きま
すよ。

726 :名無し組:2016/06/21(火) 01:08:20.54 ID:???.net
法規は暗記でしょ。計算問題含めてね。
法令集めくるだけで時間いっぱいになる。
その他の法規は付箋して探しましたけど。

727 :名無し組:2016/06/21(火) 12:47:52.60 ID:???.net
施工は短時間で高得点可能!
まだまだ諦めんな

728 :名無し組:2016/06/21(火) 21:54:31.75 ID:9z4m7COd.net
全教科過去問やって、その解説はネットで
繰って自分の物にすること。その時にその
過去問の付近の事柄も知識としてゲットし
とくように。典型的なのが施工と構造の文
章問題だ。これで計画、施工と構造は15
点以上取れる。法規は過去問を法令集を用
いながら解いて覚えりゃあこれも15点以
上取れる。そして安心してると計画でアウ
トになる。計画は休憩しながらでも参考書
や過去問に目を通しておけば足切りは無い
ハズです。

729 :名無し組:2016/06/21(火) 22:01:31.11 ID:9z4m7COd.net
>>728
追伸。
去年もだったけど、近年、建築計画で足切り
を狙うかのような問題の傾向になってる。
この科目にこそこれまで過去問には無かった
訳のわからん語句が羅列されだして受験生を
混乱させる要素があるように思う。
用心されたし。

730 :名無し組:2016/06/21(火) 22:51:11.27 ID:6xrRrq7T.net
計画で受験生のペースを挫く。その流れで法規もペースを乱される。
今年も計画要注意!!かつ、午前の試験は注意されたし!

午後の試験は、昼食を挟んでか、リラックスできますが、施工でガツンと来るのでは??

731 :名無し組:2016/06/21(火) 23:54:27.86 ID:???.net
学科でマジで勉強して落ちるやつは、学校より職安行ったほうがいいと思うよ

732 :名無し組:2016/06/22(水) 00:07:19.91 ID:???.net
>>731
言い過ぎ。
合格ボーダーに受験生が集中するのだから。

733 :名無し組:2016/06/22(水) 00:13:58.51 ID:???.net
>>732
本当にそう思う。
製図はそうはいかないけどさ
上手く描けても何故か落ちるときはある

734 :名無し組:2016/06/22(水) 00:52:53.25 ID:7tpzg9zT.net
>>731
NやSを学校と言ってる時点でどうかと思うが?人間辞めたら?

735 :名無し組:2016/06/22(水) 01:12:17.07 ID:???.net
学科というより日本語ひっかけ文章問題に早とちりし点数を落とす人が多いのよ
じっくり文末まで確認しよう!3点は伸びる!
そして、求められているのは、正しいものか誤っているものか確認しよう!

736 :名無し組:2016/06/22(水) 07:30:14.74 ID:???.net
>>734
???www

737 :名無し組:2016/06/22(水) 10:25:24.32 ID:???.net
>>736
ん!??? 職安いけば試験受かるの??

738 :名無し組:2016/06/22(水) 10:36:29.92 ID:???.net
>>737
受かるよ
職安に今すぐいってみなよ

739 :名無し組:2016/06/22(水) 10:37:18.05 ID:???.net
>>444もそういってる

740 :名無し組:2016/06/22(水) 12:38:33.19 ID:???.net
なんなんだこのスレ…

741 :名無し組:2016/06/22(水) 12:48:24.82 ID:???.net
>>740
二流建築士試験合格を諦めたやつの恨み節のスレです

742 :名無し組:2016/06/22(水) 14:29:48.70 ID:???.net
質問です。
Nの付箋プラス
法令集の上下に自作の付箋も付けているのですが
没収されますか?
試験場所は東京です。

743 :名無し組:2016/06/22(水) 15:21:31.46 ID:7tpzg9zT.net
NもSも送ってもらったインデックスを法令集に貼り付けはOKで、空白のインデックスに自分で見出しを書くのもOKでしょ。
ところでNの付箋てなんぞや?

744 :名無し組:2016/06/22(水) 16:20:36.27 ID:???.net
>>743
ごめんなさい。
インデックスです。

745 :名無し組:2016/06/22(水) 18:39:11.19 ID:7tpzg9zT.net
試験まで11日・・・

746 :名無し組:2016/06/22(水) 19:07:56.43 ID:???.net
19日or23日のS模試どうだった?
自分は仕事で受けられなかった、、、
やはり難しかったのかな

747 :名無し組:2016/06/22(水) 20:04:25.65 ID:???.net
いつも思うけど、応用ならまだしも、学校ででる全く新規の問題ってほんと意味ないよね

748 :名無し組:2016/06/22(水) 21:44:28.19 ID:???.net
40点も落として大丈夫だと思えば新規はいらない。

資格学校が的中!って言いたいだけ。

749 :名無し組:2016/06/23(木) 12:55:09.90 ID:???.net
諦めるな、まだまだ勉強できるぞ!

750 :名無し組:2016/06/23(木) 16:30:09.30 ID:Zjr3dU11.net
模試でメンタルやられたんご

751 :名無し組:2016/06/23(木) 18:18:08.63 ID:???.net
力学2点は確実に取れればいいかなって思ってるけど甘いかな

752 :名無し組:2016/06/23(木) 18:35:43.59 ID:???.net
二級の力学つてうんこじゃない?

753 :名無し組:2016/06/23(木) 18:44:22.03 ID:???.net
本試験アドバイス マークシート後 見直して変更すると
明らかに自信があること以外はほとんどが不正解になる
それで1点足らずに足切りは、目も当てられない
見直し迷ったら初感が正解と思え これ鉄則

754 :名無し組:2016/06/23(木) 18:55:05.34 ID:???.net
力学は慣れると直感が働く。

755 :名無し組:2016/06/23(木) 19:33:56.75 ID:???.net
>>753
これは小学校のテストの頃から同じ。
でも、たまに直した方が合っている時もあるんだよなー。

756 :名無し組:2016/06/23(木) 19:45:57.35 ID:gFCS3+DL.net
試験まで10日・・・

757 :名無し組:2016/06/23(木) 19:46:24.72 ID:???.net
うんこなのか
めんどくさそうで全くやらずにいたけど頑張ってみるよ

758 :名無し組:2016/06/23(木) 19:48:29.09 ID:???.net
直感というか、算数だよ
うんこレベル

759 :名無し組:2016/06/24(金) 00:01:52.35 ID:???.net
高校の理科って感じ

760 :名無し組:2016/06/24(金) 00:45:10.21 ID:???.net
理科よりか、うんこに近いかな

761 :名無し組:2016/06/24(金) 00:46:48.63 ID:???.net
高校物理の方がだんぜん難しかったよ

762 :名無し組:2016/06/24(金) 01:27:14.18 ID:???.net
>>754
直感ってなんですか? ”感”なんて必要ないと思うけど

763 :名無し組:2016/06/24(金) 02:59:54.19 ID:???.net
>>762
反力計算、断面2次モーメント、モーメント図、座屈等、
大小比較問題とか色々感覚で答えがわかる。
それは力学をしっかり勉強したなら分かります。
勉強方法は計算練習と公式暗記しか無いですけど。

764 :名無し組:2016/06/24(金) 03:07:22.99 ID:???.net
力学って静定、不静定の判別式でしょっぱなから躓きますね。
あれとりあえず無視して進んだ方が苦手意識無くなりますよね。
問題自体もう分かってて当然の様に出ない。

765 :名無し組:2016/06/24(金) 05:37:55.41 ID:???.net
>>763
感覚で答えがわかる ってのがわからんわ
こんなやさしい理科の問題は普通に解けるでー

766 :名無し組:2016/06/24(金) 08:17:18.29 ID:???.net
計算最後までしなくても分かる時有りますよね。
公式の一部だけ比較したら良いとか。
まさか全部丁寧に解いたりしませんよね。って意味の感覚です。
公式覚えて無かったら終わりですけどね。

767 :名無し組:2016/06/24(金) 10:35:47.91 ID:???.net
>>766
ねーよてめーは魔法少女か

768 :名無し組:2016/06/24(金) 15:28:07.00 ID:???.net
>>767
意外とバカ?

769 :名無し組:2016/06/24(金) 19:06:53.71 ID:xLxytiZy.net
>>767
魔法少女とか…、ねーよ、てめー!とか、ニッカポッカの問題児か??

770 :名無し組:2016/06/24(金) 20:11:54.27 ID:???.net
構造より法規の方が計算力が必要だわ

771 :名無し組:2016/06/24(金) 20:21:59.97 ID:???.net
>>768
バカでもなんでもいいんだよ受かれば

772 :名無し組:2016/06/24(金) 22:38:53.44 ID:CdnqELxr.net
>>770
試験まであと9日に迫った今となっては
勉強はコツを押さえりゃぁ何とかなる。

参考書中心をやめる。過去問中心に解くん
じゃなく、解答を見ながら参考書やネット
を利用して理解した点を確実にする。
特に法規は過去問と解答と法令集を合わせ


773 :名無し組:2016/06/24(金) 22:47:53.50 ID:CdnqELxr.net
>>772
追伸。法規は更に建蔽率、容積率、高さ等
の公式と、建築士法、そして最後の関係法
令を過去問中心にその付近を勉強し、用途
変更や建築可能地域の表を丸暗記すりゃあ
最低13点以上にはなる。怠りゃ足切り。
みんな諦めないでね。

774 :名無し組:2016/06/24(金) 23:40:06.70 ID:???.net
法改正のあった耐火建築物はやはり出やすいのかな?

775 :名無し組:2016/06/24(金) 23:57:24.66 ID:xLxytiZy.net
試験まで9日・・・。
過去問中心を辞める。教科書中心に復習。
過去問は教科書見ながらでもできる。
最後は建築史の復讐も抜かりなく…。

以上

776 :名無し組:2016/06/25(土) 07:11:45.48 ID:???.net
>>774
今回が初めてで、”必ず出る”だわ

777 :名無し組:2016/06/25(土) 17:45:36.31 ID:???.net
品確法の担保責任期間10年を20年にできるのはどういう時ですか?
何回読んでもわからん(´・ω・`)

778 :名無し組:2016/06/25(土) 18:02:08.79 ID:???.net
>>777
>10年を20年にできるのは
確変に入った時。

レス番がスリーセブンやな。

779 :名無し組:2016/06/25(土) 18:03:50.71 ID:???.net
ちょっと一級の問題も見てみると良いですよ。
今更計算問題は勉強しない。60点死守を目標に。

780 :名無し組:2016/06/25(土) 20:32:59.08 ID:???.net
ニキュなんかで60死守程度の勉強量で挑んでたら落ちて当然だろ
要は全然勉強してまへ〜んってことだろ?w

781 :名無し組:2016/06/25(土) 21:39:42.87 ID:???.net
にしても電車が心配だな…
EU離脱の次の日は電車止まりまくったみたいだし、1週間後に飛び込まれる可能性も低くない

まさか休日に飛び込んだりしない…よな?

782 :名無し組:2016/06/25(土) 22:35:57.74 ID:???.net
>>773
法規で13点なんて、頭悪すぎだろ!

783 :名無し組:2016/06/25(土) 22:42:15.47 ID:???.net
法規13点だと、不合格だろ?

784 :名無し組:2016/06/25(土) 22:59:55.34 ID:???.net
ちょい荒れですね。
59点で資格学校に不合格ですって諦めてたら合格でした。
製図準備間に合わ無かったよ。当然。
2年目忙殺、製図完成出来ず。
3年目短期講座で午前0時まで頑張って合格。
学費出してやると約束した会社からはクビになったよ。疲れた。
悪い見本でした。以上

785 :名無し組:2016/06/26(日) 00:30:11.47 ID:???.net
合計の足切りが59より下になった年もあるけどよくギリギリで合格出来たな

786 :名無し組:2016/06/26(日) 05:13:15.45 ID:???.net
>>785
ギリギリでも取った者勝ちです。
だけど、知識不足感じて一級建築士の勉強中。

787 :名無し組:2016/06/26(日) 19:48:49.27 ID:kax0AICD.net
>>782
独学です。法規の勉強のしかた知らなくて
試験の1ヶ月前から本を読んだ勉強で、
1年目、法規11点。足切り。
2年目、法規9点。足切り。
そして過去問題を中心に試験前3ヶ月前
から勉強を始めて
3年目、法規17点。学科合格。製図不合格。
今年リベンジを狙ってます。
こんな人、他にも結構いますよ。

788 :名無し組:2016/06/26(日) 21:35:39.92 ID:???.net
>>787
782だけど。結構なんていねぇーよ。
極々、一部だろ。
俺も二級の学科は独学だったけど一年目で23点で合格したぞ。

789 :名無し組:2016/06/26(日) 22:14:54.64 ID:s2SQR5iA.net
試験まであと7日・・・
試験当日の天気は、曇りか…。

790 :名無し組:2016/06/26(日) 22:16:31.51 ID:s2SQR5iA.net
地震起きなきゃいいな…。

791 :名無し組:2016/06/26(日) 22:45:24.82 ID:kax0AICD.net
>>788
極々一部、、、
かもね。

792 :名無し組:2016/06/26(日) 23:18:29.14 ID:???.net
いやいやいやいや、勉強の仕方もクソもないだろ過去問解けばいいだけじゃね

793 :名無し組:2016/06/27(月) 00:32:18.63 ID:???.net
参考書も丁寧に読み直した方がいいと思います。
苦手分野の追加点と得意分野の確認。たくさんはいらないとして出来る範囲で。
過去問は誤りをそのまま覚えそうになるから怖い。

794 :名無し組:2016/06/27(月) 01:51:27.39 ID:???.net
試験中、トイレは自由に行けるよね??
うっかりポッケにスマホ入れたままトイレ行ったら退場?

795 :名無し組:2016/06/27(月) 02:49:34.51 ID:2iuC3ZtT.net
>>794
トイレは試験官に挙手して、小声で大したいです!と言えばいい。トイレタイムの時間は試験時間から差し引かれないから注意な!
ポッケにスマホは退場どころか不正行為をしたとみなされ今後試験受けられなくなるよ!!

796 :名無し組:2016/06/27(月) 09:26:54.16 ID:???.net
封筒にいれるように説明があるから、うっかりはありえない。

797 :名無し組:2016/06/27(月) 11:13:19.22 ID:???.net
封筒に入れる等の時間は緊張した

798 :794:2016/06/27(月) 12:27:29.45 ID:???.net
ありがとうございます。封筒に入れるんですね〜どきどき。
独学なんですが、解答速報は資格学校のホームページなどで公開されるんでしょうか??

799 :名無し組:2016/06/27(月) 12:38:16.73 ID:???.net
スマホ単に隠していけばいいんじゃないの?

800 :名無し組:2016/06/27(月) 12:56:02.50 ID:???.net
ボディチェックはあるのだろうか?

801 :名無し組:2016/06/27(月) 13:01:29.25 ID:???.net
解答速報は資格学校で公開されますね。資格学校が出した解答ですが、ほぼ間違いはありません。
だいたい問題用紙に自分の解答をメモして持ち帰って確認します。
問題用紙は途中退出すると持ち帰れない為、注意です。(これも説明があります。)

802 :名無し組:2016/06/27(月) 17:32:10.52 ID:dN8nkS/I.net
教えてください!
H27【施工】

問6ー3番の解説
普ポルトランドセメント型枠の在置期間は、15度以上は3日以上、5〜15度未満は5日以上とする。

問8ー3番の解説
早強ポルトランドセメントを使用したコンクリにおける、コンクリの材齢によるスラブ下の支柱の最小在置期間は、平均気温が5〜15度未満のときは12日とする。

このように、温度の区切りが「15」「5〜15」で分かれていますが、これってどこかに表などあります?

問6の「3日以上」「5日以上」
問8の「12日以上」
この日数ってどこから出てきているの?

せき板の在置期間(↓これ)とは全く別物なんだよね?
20度以上→2/4/5
10〜20度未満→3/6/8

どうしても分からないです。
お願いします。

803 :名無し組:2016/06/27(月) 18:01:52.81 ID:dN8nkS/I.net
>>802ですが、すみません調べたら表が出てきました!
お騒がせいたしました!!

さて、この表を丸ごと覚えるとするか。

804 :名無し組:2016/06/27(月) 18:04:39.78 ID:2iuC3ZtT.net
>>800
今年から試験会場入室前に裸になって金属探知機で全身検査されるらしいよ!
あと試験中も警備員が警察犬つれて廻るらしい!!

805 :名無し組:2016/06/27(月) 18:57:23.41 ID:???.net
>>802
分かって良かったじゃん。
それ確か1級の問題だよね。
オレも最初「15日ってどこから出てくるんじゃ」って思ったわ。
2級には載っていないしさ。

806 :名無し組:2016/06/27(月) 19:05:42.28 ID:???.net
>>804
バカじゃねーの?その犬を餌付けしておけば問題ないじゃん

807 :名無し組:2016/06/27(月) 23:09:26.16 ID:???.net
>>802
JASS5と告示だな。
せき板(基礎、はり側、柱、壁)JASS5は15℃以上で4日、告示は3日だから要注意な。

808 :名無し組:2016/06/28(火) 00:08:33.26 ID:???.net
平成27年度は一段と難しく感じたわ

809 :名無し組:2016/06/28(火) 01:33:08.07 ID:???.net
仕事を言い訳にしたくはないけど
激務でちっとも勉強時間がとれない。
(仕事が忙しいのは有り難いことだけど)
受験するのは学生、もしくは卒業して数年の20代が多いのかな。
そんなイキがいい若者に立ち向かうのか。
年寄り肩身狭い。

残り数日でもまだ覚えられることあるかな。

810 :名無し組:2016/06/28(火) 01:58:09.05 ID:???.net
2級受かった時は嬉しかった
頑張れおっさん

まぁ喜んでたのは1ヶ月くらいだけど

811 :名無し組:2016/06/28(火) 06:40:20.34 ID:+BMp2X7b.net
>>809
オレは50代だけど、去年学科受かった。
製図は都合で受けられなかったから今年
受ける。あと5日でできることは計算問題
のおさらい、過去問の問題と解答を読む、
それと表の丸暗記。
学科通ってください。
そして一緒に製図も合格しましょう。
オッサンの底力を見せてやりましょう。
幸運なラストスパートになることを祈る。

812 :名無し組:2016/06/28(火) 07:23:16.57 ID:???.net
>>809
オッス、おら電気屋。去年受かった37歳、職場じゃ一番の若手だぜ!
頑張れ、としか言い様がないから言うけど、頑張れ!

仕事忙しいのはしゃーない。でも、全力でやるしかないじゃん。
勉強怠けて落ちたりすると、来年受ける気なくなるよ
「やれるだけやった。落ちた。悔しい」って思わんと、次に繋がんない。
だから、頑張れ。受かる可能性だってゼロじゃない

813 :名無し組:2016/06/28(火) 07:51:02.20 ID:???.net
一週間仕事を休めることになったんだけど
落ちたら最悪だよ・・・
休みとらなきゃ良かった・・・

814 :名無し組:2016/06/28(火) 07:55:15.15 ID:???.net
>>813
いい感じにプレッシャーかかってるじゃん笑
時間を決めて、キッチリ勉強。8-10時→一服→10-12時みたいな感じで。

815 :名無し組:2016/06/28(火) 10:21:08.61 ID:???.net
>>808
過去問やったけどやっぱり27年難しく感じましたよね?
年々、文章が長くなってきて、難しく感じますね。

816 :名無し組:2016/06/28(火) 10:26:29.99 ID:???.net
>>809
昼間は大工さん。夜は事務仕事!そんな36歳
あと数日ですが、一緒に受かりましょう!
思ったり同年代の人びっくりした。20代ばかりだと思ってました。

817 :名無し組:2016/06/28(火) 12:35:59.53 ID:???.net
会場は頭の沸いたガキばかりだよ

818 :名無し組:2016/06/28(火) 13:16:36.76 ID:???.net
>>809です
>>810 >>811 >>812 >>816
すみません、おっさんではなくて”おばさん“なんです。
マンション(億ション)営業していまして
おかげさまで売れいきは好調で有り難いはなしだけど
朝から晩まで接客が絶えず続き、勉強時間確保に苦慮しています

でも皆、忙しい中を頑張って勉強しているわけですから
本当、仕事は言い訳にはならないです。

電気屋さんや大工さんは外仕事だから、頭が下がる。

819 :名無し組:2016/06/28(火) 13:21:51.97 ID:+BMp2X7b.net
>>815
一つだけ。
一番長い文章の問題は殆どが答えにならないって知ってた?
迷った時はその番号は答えじゃないと信じて他の番号を答えと考えるのもテクニック。

820 :名無し組:2016/06/28(火) 13:31:44.66 ID:???.net
>>819
それはどの科目もですか?
法規なんてほぼ全部が長文化している・笑

821 :名無し組:2016/06/28(火) 16:29:31.35 ID:???.net
私は工務店勤務のおばさんですが、色んな職種の人が受けるんですね。
以前体験講座に行った総合資格の人がいうには、社会人の(比較的年齢が上の)人が、
学生より劣っているということは決して無いっていってました。

822 :名無し組:2016/06/28(火) 18:23:49.35 ID:???.net
>>818
なんとなくだけど、千と千尋の銭婆みたいなビジュアルで再生された

823 :名無し組:2016/06/28(火) 19:02:27.81 ID:sLZWHtBH.net
迷った問題は自分の直感を信じて答えろ!!見直したら負けだぞ!!

824 :名無し組:2016/06/28(火) 19:27:58.50 ID:???.net
時間長すぎだよね
法規以外は30分で終わりそう

825 :名無し組:2016/06/28(火) 19:38:57.68 ID:???.net
関係法令まにあうかな

826 :名無し組:2016/06/28(火) 21:12:42.83 ID:+BMp2X7b.net
>>820
全教科共通です。
ウソだと思うならば過去問でチェックしてみてちょーだい。
本当だよ\(^o^)/

827 :名無し組:2016/06/28(火) 21:35:40.57 ID:???.net
法規答え持っていけるとかってみんないうけど、それがなかなか引けないから困るわ。
他三科目は過去問でだけど7〜8割は取れるけど、法規だけはいつも足切り…

828 :名無し組:2016/06/28(火) 22:03:14.33 ID:???.net
俺は逆に、4科目の中で法規が一番得意だな
アウトにならない範囲でできるだけ書き込んで、わかりやすくする事を勧める

829 :名無し組:2016/06/28(火) 22:42:43.79 ID:???.net
俺は1級合格のとき法令集を取り上げられて本部に持っていかれたが
理由を説明しながら断固たる態度を取ったら法令集を返してもらえた

取り上げられても諦めるなよ

830 :名無し組:2016/06/28(火) 23:34:12.79 ID:???.net
>>821
うちのクラスにおばさんと呼ぶには失礼な美しい40才のおねえさんいるけど、
ずっとトップ独走して、結局トップで終わったよ。
最初「皆さんの足手まといにならないように〜」とかなんとか言って
自己紹介してたのに、実際に足手まといになっているのが俺らだったっていう現状。
だから俺は年齢にはだまされない。

831 :名無し組:2016/06/28(火) 23:44:25.64 ID:???.net
教室に美人が居るっていいね。

832 :名無し組:2016/06/28(火) 23:53:20.34 ID:???.net
19日の総合資格の模試の分析がまだ来ない。
後発組があるとはいえ、こんなに遅いなら日建の五千円より割高に感じる。

833 :名無し組:2016/06/29(水) 08:35:28.83 ID:???.net
自分も受けたけどこの前電話したら分析は無い言うてたよ

834 :名無し組:2016/06/29(水) 09:06:26.33 ID:???.net
>>832
>>833
解答&解説の冊子はもらったんだよね?

835 :名無し組:2016/06/29(水) 09:12:55.83 ID:???.net
それはもらったよ

836 :名無し組:2016/06/29(水) 09:18:47.72 ID:???.net
違う試験を先日受けたんだけど、法規は何というか
国語力を問われてる問題が多かった気がする。
資格学校の解答速報で正解番号が違うっていう。

837 :名無し組:2016/06/29(水) 09:29:56.15 ID:???.net
もしかしたら >>830 同じ学校かも。
そうだとしたら、確かにあの女性は綺麗ですね。


>>836
法規はもう主旨をはき違えている方向だよね。
法令集うんぬん建築基準法うんぬんより、まずあの難解な文章。

838 :名無し組:2016/06/29(水) 10:49:52.21 ID:???.net
法規で足切りならないように
建ぺい容積日影最高計算で3点確実にすれば好い

839 :名無し組:2016/06/29(水) 11:19:32.99 ID:???.net
>>838
なんでわからないのか自分でもわからないんだけど、いつもそれ勉強してもわからないんだよね。構造の計算は出来ても。

840 :名無し組:2016/06/29(水) 12:29:38.77 ID:???.net
高さを計算する問題で
建物の内部にA点がある時とか、内部の距離を足すのを忘れんなよ!
しかも、間違えを予想した答えが並べられているよな

841 :名無し組:2016/06/29(水) 14:48:21.70 ID:???.net
どうでも良いが御伽ねこむがデキ婚した。
ファンは辛かろう。今週の試験に影響でないといいな。

842 :名無し組:2016/06/29(水) 15:43:53.82 ID:CZefxxYJ.net
わりと規則正しく1年置きに出題されている問題・分野って
その出題傾向の法則は変わらないかなあ?

843 :名無し組:2016/06/29(水) 16:38:11.64 ID:7hcRKjMd.net
>>838
建築士法2問とラスト5問の関連法規。
この7問で5点加算。
これで決めてください。

844 :名無し組:2016/06/29(水) 17:00:08.00 ID:???.net
さっき持っていた対策テストをやった
計画14
法規9
構造7
施工16
なんだおしまいじゃないか。

845 :名無し組:2016/06/29(水) 17:03:46.80 ID:???.net
今年は、次の3人が絶対来るわ!
丹下健三 広島
コルビジェ 上野
黒川紀章 カプセル
話題になりました

846 :名無し組:2016/06/29(水) 18:08:31.49 ID:???.net
おちんぽぉしこしこ!!
おちんぽぉしこしこ!!
おちんぽぉしこしこ!!
おちんぽぉしこしこ!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


847 :名無し組:2016/06/29(水) 20:15:17.53 ID:???.net
>>833
26日にに受けた組があるから今日速達で送るって言われたよ。

>>844
もしかして日建のアチーブメントテスト?
ならかなり難しかった。

848 :名無し組:2016/06/29(水) 21:13:07.32 ID:???.net
>>842
計画?
確かに規則正しい法則になってるよね。
ということは、、、今年は、、、

849 :名無し組:2016/06/29(水) 21:24:19.04 ID:vUNXv6MU.net
杭関連は間違いないでしょーねー。

850 :名無し組:2016/06/29(水) 22:02:55.51 ID:7hcRKjMd.net
>>844
法規は838と839を見て。
構造は過去問の文章問題を答えを見ながら丸暗記。当然、その文章問題の文章を全て理解するくらい参考書とネットを活用して覚え込む。
計算問題はある程度計算できたらあとは勘で答えて6問中2問できたら何とかなる。
諦めないでね。

851 :名無し組:2016/06/29(水) 22:11:17.92 ID:???.net
>>850
横からすみません。
法規の「838」と「839」って何ですか?

852 :名無し組:2016/06/29(水) 23:32:26.11 ID:???.net
>>850
844です。
ありがとうございます。
諦めず頑張ります( ;∀;)

853 :名無し組:2016/06/29(水) 23:59:29.42 ID:???.net
>>842
よみが当たるか外れるか難しいところ。
ただ計画のあの問題はずっと規則正しく出ていることは確か。

854 :名無し組:2016/06/30(木) 00:57:25.78 ID:???.net
>>845
丹下=広島は去年間違い問題として出た

855 :名無し組:2016/06/30(木) 01:03:32.22 ID:???.net
午後の部で自分の解答を問題用紙じゃないメモ紙にメモして途中退室はできませんか?
落ち着かないので当日早目に会場に行って勉強したいのですが、会場に入れる時間は何時くらいからでしょうか?

856 :名無し組:2016/06/30(木) 02:14:03.05 ID:+DyFJcq1.net
>>855
朝は8:30頃から開いてるでしょ…。会場によりけりだけど…。
メモ用紙に記入は×!
受験票に記入して退出たら?

なんだか今年超ゆとりの受験生多いの??

857 :名無し組:2016/06/30(木) 07:36:57.90 ID:???.net
>>855
それ不正行為でNGだよん

858 :名無し組:2016/06/30(木) 07:50:59.94 ID:???.net
ゆとり君がいるから合格出来た可能性もあるな。そう言えば…。
合格基準点下がってもおかしく無い。

859 :名無し組:2016/06/30(木) 09:32:15.49 ID:???.net
>>855
解答番号をまる暗記して教室出た瞬間に携帯にメモればいいよ
数字おして通話ボタンぽちで履歴残るだろ?

860 :名無し組:2016/06/30(木) 10:15:33.14 ID:???.net
>>854
丹下=代々木が出たら×だよな、もう建物はないから
誤りで黒川紀章の枝がきそうな気がすんだよなー

861 :名無し組:2016/06/30(木) 11:28:16.82 ID:???.net
だから計画は1年おきにくる出題の法則があるっていってるじゃん!

862 :名無し組:2016/06/30(木) 12:30:31.62 ID:???.net
ぐっぎゃーーー
今から何やればいい?
(模試58点だったよ)
まだ諦めたくねーよー

863 :名無し組:2016/06/30(木) 12:50:01.19 ID:???.net
学科試験で耳栓してたら注意食らうのかね。
製図はいいっぽいけど

864 :名無し組:2016/06/30(木) 13:46:22.69 ID:mddMPymz.net
>>861

法則?
過去問見たら分かります?

865 :名無し組:2016/06/30(木) 17:31:39.01 ID:???.net
>>863
静岡では全然OKだったよ〜

866 :名無し組:2016/06/30(木) 17:45:00.76 ID:???.net
2級って60点以上だろ?
模試で58点取れたら多分いけるだろ

867 :名無し組:2016/06/30(木) 19:13:05.97 ID:???.net
>>862
諦めるな
去年59点で絶対落ちたと思ってたのに
まさかの総合点下げで命拾いしたよ

868 :名無し組:2016/06/30(木) 20:08:52.57 ID:???.net
>>865
つけて行ってみます。
ダメなら取ればいいだけだしね

869 :名無し組:2016/06/30(木) 22:21:54.25 ID:???.net
日建、総合資格の採点サービスってなんのためにあるの??
夜には解答速報が公開されますよね?

870 :名無し組:2016/06/30(木) 22:36:05.74 ID:???.net
>>869
まっ、営業って言ってしまえば終わりだが
それより冷静な判定&通知ですかね。でも決定じゃない!

871 :名無し組:2016/07/01(金) 00:27:05.43 ID:???.net
ただただ焦る。
あと3日で決まると思うと、受からない気がして勉強するけど空回り。
まず法規しっかりしないとな〜…

872 :名無し組:2016/07/01(金) 00:36:05.67 ID:???.net
法規って計画速攻終わらせて残り時間法令集から答え探す作業すればなんとかなりますか?

873 :名無し組:2016/07/01(金) 00:47:56.33 ID:???.net
>>872
それが定番だな、遅くても計画に45分を割く。ベストは30分かと、。
計画の計算問題で引っかからない!解けない時は嵌まらずに最後にする!法令集に計画の答えがあること多々だしな

874 :名無し組:2016/07/01(金) 07:23:02.24 ID:???.net
>>873
計画のこたえは多々は載ってないけどな

875 :名無し組:2016/07/01(金) 08:34:18.75 ID:W3Qjht9/.net
構造以外の3科目はなんとか大丈夫かと思うんですが。
構造が全然です後2日で足切りにならない点まで引き上げたいんですが、なにか出来る事って無いですかね。。。計算は全て棄ててます....

876 :名無し組:2016/07/01(金) 09:33:54.86 ID:KDPaFHWE.net
>>875
力学棄てるのはもったいないとも思いますが、、
計算以外は、過去問ひたすらやって、何度か引っかかる問題や理解不足だと思う問題を拾い出して、内容を何度も読んでイメージづけたりがいいかもですね。

お互い頑張りましょう!

877 :名無し組:2016/07/01(金) 09:42:27.52 ID:???.net
>>875
今の時点ではひたすら過去問やるしかない
将来的に1級受けるつもりなら計算問題は確実にでるサービス問題だから
数学の基礎から勉強しなおした方が良いよ

878 :名無し組:2016/07/01(金) 09:51:58.61 ID:W3Qjht9/.net
>>876
有り難うございます。。
最後まで諦めず頑張ろうかと思います。

879 :名無し組:2016/07/01(金) 09:53:28.95 ID:W3Qjht9/.net
>>877
計算ってサービス問題なんですね(・_・;)
少しでも点稼げるように過去問頑張ろう思います。有り難うございます。

880 :名無し組:2016/07/01(金) 09:55:51.78 ID:???.net
>>875
今から過去問やっても十分間に合うと思うゾ
計算は後回しにして過去問を嫌でも解けば以外と乗り切れる
そう二級ならね

881 :名無し組:2016/07/01(金) 10:21:14.23 ID:???.net
27年の問題を見ると、26年以前とはまるっきり違う難しさだね。
重箱の隅をつつくように出題されている印象。
パッと見、《施工》問19、こんないじわる問題ホントよく考えるわ。

昨年受けた人、よくこんな難しい問題で受かったなあ。

今年もこの流れでくるんだろうか???

882 :名無し組:2016/07/01(金) 11:38:16.26 ID:???.net
>>881
実力を測ろうと無作為に問題を選んでチャレンジしていくと
27年度の問題の正答率がガクンと下がるのよ、凹むわ
どこが違うんかね?

883 :名無し組:2016/07/01(金) 11:44:22.15 ID:???.net
>>881
ちなみに、施工19は、捨て問題でよろしいらしい。できなくてオッケイ!

884 :名無し組:2016/07/01(金) 15:24:25.72 ID:???.net
過去問解くのってどこまで試験に影響するんだろう。
過去問10年分をひたすらやりまくってたから過去問だけやっても実際選択肢の番号とか並びで答えを覚えちゃってる気がして不安だ。
年々難しくなっていってるのも不安だし

885 :名無し組:2016/07/01(金) 16:11:11.99 ID:L7LQ8fyq.net
計画の歴史が予想できないんだよな〜
過去問復習でいいのかな?

886 :名無し組:2016/07/01(金) 17:38:12.10 ID:MU43++a7.net
建築史とか落水荘とサクラダファミリアくらいしか覚えてねーわ頭に入らねーよあんなん

887 :名無し組:2016/07/01(金) 17:41:53.37 ID:???.net
>>871
俺が居た

888 :名無し組:2016/07/01(金) 17:42:29.67 ID:???.net
不安で不安で仕方ないわ
やるだけの事はやってきたんだがな

889 :名無し組:2016/07/01(金) 17:43:25.20 ID:???.net
建築史はわかるやつが出れば御の字程度だわ。
法規だけがどうしても過去問ですら13点前後しか取れん。
他のは過去問なら満点取れるのに…

890 :名無し組:2016/07/01(金) 18:00:34.79 ID:???.net
日陰の一年は長かった 気が楽になりたい

891 :名無し組:2016/07/01(金) 18:15:21.26 ID:???.net
あとはもう何やればいいのかわかんね

892 :名無し組:2016/07/01(金) 18:55:11.30 ID:???.net
学科通れば知る事になるだろう
製図という地獄が待っているということをな!!

893 :名無し組:2016/07/01(金) 19:54:56.53 ID:Zr2d0Bfd.net
みんな受験票、筆記用具、昼食、飲み物、テキスト持ったか?
明日の開場時間は9:45分からだぞ!
今日はゆっくり休めよ!!

894 :名無し組:2016/07/01(金) 20:00:24.42 ID:???.net
おっしゃああああ!
もう寝る!!明日は会場に一番乗りしてやるぜ!
みんなもがんばれよ!
どんな結果になっても最後まで力を出し切ろうぜ!
じゃあおやすみんご!!ヽ(`Д´)ノ

895 :名無し組:2016/07/01(金) 20:05:02.12 ID:???.net
え?釣り?え?

896 :名無し組:2016/07/01(金) 20:16:15.44 ID:???.net
文字通り明日朝一で乗り込むんだろ

897 :名無し組:2016/07/01(金) 20:18:09.96 ID:???.net
みんな結構ーピリピリしてっからくだらねーこと書くなよ

898 :名無し組:2016/07/01(金) 20:28:26.75 ID:???.net
昼飯ってどうすればいいの?学食とかある?

899 :名無し組:2016/07/01(金) 20:31:32.05 ID:???.net
試験終わって速報出るまでの間、人生初のひとりカラオケに行ってビール飲むって決めてるんだ
残りの大事ないちにち頑張ろうな!

900 :名無し組:2016/07/01(金) 20:35:50.88 ID:Zr2d0Bfd.net
昼食は付近のコンビニおにぎり、菓子パン、弁当、何でもいいだろ!
ほぼ学食なんて無い!
いま暑いから自作弁当派は食中毒に充分注意すること!

あとおなか緩いやつは下痢止めもってけ!

901 :名無し組:2016/07/01(金) 20:37:28.83 ID:MU43++a7.net
昼飯は事前に買っておけよ?会場近くは混むからな

902 :名無し組:2016/07/01(金) 20:39:06.35 ID:Zr2d0Bfd.net
>>899
枝豆とビールに唐揚げもいいね!

女もイロイロ♪男もイロイロ♪

903 :名無し組:2016/07/01(金) 20:47:01.78 ID:???.net
え?明日じゃないの?

904 :名無し組:2016/07/01(金) 20:51:24.11 ID:Zr2d0Bfd.net
>>903
本番で正しいのはどれか?と誤ってるのはどれか?見落とさないよう注意しろよ!!

905 :名無し組:2016/07/01(金) 20:53:32.72 ID:???.net
TACの解答速報が1番早いよ
構造の力学5問中何問が正解か気が気でなかったな
結果2問正解で15点危なかった

906 :名無し組:2016/07/01(金) 21:04:22.18 ID:???.net
試験場近くのコンビニは、食べ物が売り切れてっぞ!

907 :名無し組:2016/07/01(金) 21:11:19.67 ID:???.net
"北側にある道路斜線"と"北側斜線"の扱いを間違えるなよ!

908 :名無し組:2016/07/01(金) 21:22:01.47 ID:OaQ52EP0.net
>>851
839じゃなくて843でした。
だけどあと2日ですね。
ここまできたら
あがきしかない。
みんな諦めるな。
俺は3年目に通ったけど
直前のテストまで60点なんて1回も無かった。
だけど本番は67点で合格できた。
やることがわからなくなった過去問繰り返し
てください。

909 :名無し組:2016/07/01(金) 21:27:20.56 ID:OaQ52EP0.net
>>875
それもいいでしょう。
俺は去年計算問題1問しか正解しなかったけど15点取って合格できた。構造は文章の問題の過去問の繰り返しでなんとかなるもんだよ。

910 :名無し組:2016/07/01(金) 21:36:54.57 ID:OaQ52EP0.net
以前、このスレで書いたことをもう一度書
きます。設問の中の1番長い文章は殆ど答
えになりません。そう考えたら5問じゃな
くて4問の中の1問が正解です。迷った時
はその長い文章の問題の番号を外して残り
4問の中で答えを選んでください。これ本
当です。試験まであと2日です。明日、同
じことをもう一度書きます。

911 :名無し組:2016/07/01(金) 21:39:38.75 ID:???.net






912 :名無し組:2016/07/01(金) 21:53:12.18 ID:dirMi7JN.net
田舎なんで、朝新幹線止まったらヤバイなと、検索してここにたどり着きました。過去問4年分を1周終えたばかりで、せめてあと1ヶ月前にここに来てればと……
でもあと1日あるので、いつまでもネットに逃避してないでw、間違えたところ中心に詰めむことにする。

913 :名無し組:2016/07/01(金) 22:03:15.92 ID:???.net
『計画』【空調設備】問題って
次から次へとまぁ新しい機器や方式を
出してきて関心するね。
もうネタ切れでしょ、これ・笑
次は“うちわ”か“扇子”の風でも出題しとけ。

しっかし空調設備にこんなにたくさんの種類があるの?

914 :名無し組:2016/07/01(金) 22:07:05.73 ID:???.net
空調ごときで。。。たいした事なくね?笑

915 :名無し組:2016/07/01(金) 22:10:54.51 ID:qsW2v1y8.net
明後日はテスト。皆具合はどーかね?

916 :名無し組:2016/07/01(金) 22:17:40.40 ID:???.net
>>913
過去問の判らないとこをネットで調べたとき、
試験問題文以上に細分化していたのに面食らったさ
偉いな設備士の資格持っている人

917 :名無し組:2016/07/01(金) 22:22:46.87 ID:???.net
>>912
あきらめろwwwww

918 :名無し組:2016/07/01(金) 22:29:26.26 ID:???.net
>>913
計画の空調でキャパオーバーって早過ぎだろオイ!
つか建築士試験の空調なんてカスみたいなもんじゃね?しかも2級ww

919 :名無し組:2016/07/01(金) 23:28:11.63 ID:OaQ52EP0.net
>>918
現物を見ないとわからんもんなんですよ。
空調なんてもんは当たり前に涼し〜い。
暖か〜い。なんて言ってても当たり前の
環境下で育ってりゃあそのシステムにつ
いて§‡;/◎※★わかってないもんなん
ですよ。過去問。過去問。直前でもいい。
繰り返してください。

920 :名無し組:2016/07/01(金) 23:51:03.00 ID:???.net
>>919
そうだよ実務やんないと詳しいことはわからいよ
でも逆にいうと実務やってなくてもわかる程度のもんしか出てないのが建築士試験〜

921 :名無し組:2016/07/01(金) 23:53:30.74 ID:Zr2d0Bfd.net
>>906
試験会場が東京だとそうなるのか?
コンビニの食べ物が売り切れ?
どんだけ食べるのお前ら??
受験資格の無い宅建士やインコの試験じゃあるまいし…。

二級建築士も受験者2万を切り始めたからな。

922 :名無し組:2016/07/01(金) 23:58:58.03 ID:???.net
>>921
お前は明日行くんだろ
心配すんなや、明日行くのはお前だけだし
コンビニのおにぎり売切れることなんて99%ないよ

923 :名無し組:2016/07/02(土) 00:05:18.85 ID:rfcL7R7m.net
>>922
お前は今日行くんだろ?そしてコンビニの食べ物全部買い占めてくるのか?
すごいねー!これから大地震でも起きるのかな?それともお前の胃袋がすごいのかな??
ま今日の試験頑張れよ!!

924 :名無し組:2016/07/02(土) 00:23:46.85 ID:KcpIGqR4.net
法令集を手に持つとついついザケルの呪文を唱えたくなるぜ

925 :名無し組:2016/07/02(土) 00:25:02.61 ID:???.net
今、起きてる人は落ちる。
睡眠も大切。

926 :名無し組:2016/07/02(土) 00:28:24.88 ID:mf1A4lsx.net
>>917
とりあえず、1ヶ月前に試した初回以外の3回とも合格点は何とかクリアしてたよ。
大学出たの25年前だし文系だし、いろあろあって1ヶ月しかなかったから、通勤中の一問一答と、昼休みに要点集を丸写しして暗記したよ。
70とったことは無いので余裕はあまりないが、あと1日あるので各科目1点ずつ上積みしたい!

927 :名無し組:2016/07/02(土) 00:46:07.56 ID:???.net
>>926
25年前ってお前ww今何歳ww
真面目にやって来たひとが合格すると思うよwww
学科の点数なんてそう時に上下しないww
実力イコール数値www

928 :名無し組:2016/07/02(土) 01:04:03.86 ID:bhpO66UVL
うかろーーー

929 :名無し組:2016/07/02(土) 01:41:33.90 ID:???.net
過去問ですら足切りあたり
しびれるぜ

930 :名無し組:2016/07/02(土) 02:13:23.81 ID:oOh2v7qy.net
残り一日、何を見直そう、、

931 :名無し組:2016/07/02(土) 02:30:22.99 ID:???.net
とりあえず過去問ずらっとやるしかないな〜
俺は法規と構造苦手だから、計画と施工をパッとやってゆっくり法令集引くことにする。
あとはひっかけに捕まらないようにだけ…

932 :名無し組:2016/07/02(土) 07:12:59.03 ID:???.net
おれは一級建築士受験生!
残り22日!
毎日4時間!
過去問と死ぬほどヤリまくるぜ!

933 :名無し組:2016/07/02(土) 09:18:51.48 ID:???.net
5月下旬から過去問10年分を7回繰り返した。
計画に関しては10回。
選択肢1つずつ暗記した。
今日は全教科もう1周する。
模擬で時間配分も確認した。
力学は先週までは捨てようとしたけど、じっくり解いてみたら理解できた。
ゼロ知識でも反復すればなんとかなる。
明日が楽しみだ。

934 :名無し組:2016/07/02(土) 09:52:59.74 ID:???.net
過去問も10年分あるけど、実際何年分くらいまでやっといたほうがいいかだな。
前日だし問題の形を覚えるためにも一応全部やるべきか

935 :名無し組:2016/07/02(土) 09:57:58.86 ID:???.net
>>933
合格おめでとう\(^_^ )(●´∀`●)

936 :名無し組:2016/07/02(土) 10:11:00.80 ID:???.net
>>926
近年 年配受験者が多いです 特におばちゃん多いです
合格を祈る!

937 :名無し組:2016/07/02(土) 11:53:28.86 ID:???.net
試験場に時計あるよね?
腕時計買ったほうがいい?

938 :名無し組:2016/07/02(土) 12:11:27.83 ID:???.net
ここ2週間パン、ラーメン、カレー、ビールだけでカロリー摂取してる。
足がむくみまくってしびれて痛い。
ビタミン不足なんだろうな…(´・ω・`)

939 :名無し組:2016/07/02(土) 12:30:15.58 ID:???.net
法令集に余計な書き込みや解説を貼ってないか今一度確認を!
チェックする試験官は建築士でかつ毎年1級2級の試験官やってるから書き込みしてそうな所はバレバレ。

940 :名無し組:2016/07/02(土) 12:34:52.59 ID:???.net
直近3年は9割、4年前以前のは合格ラインぎりぎり。
あとはもうケアレスミス減らしつつ、記憶力フル動員させるしかないな。
法令集にインデックス貼り増ししよ

941 :名無し組:2016/07/02(土) 12:35:44.20 ID:KcpIGqR4.net
>>937
念のため用意してたほうがええで

942 :名無し組:2016/07/02(土) 13:04:46.25 ID:???.net
法令集にシャーペンで強く書きすぎて消しても後残っちゃてるのは大丈夫だよね

943 :名無し組:2016/07/02(土) 13:35:28.19 ID:???.net
そもそもなんで法令集に文字書くの
蛍光ペンとインデックスでだけで十分

944 :名無し組:2016/07/02(土) 13:42:04.65 ID:???.net
暗記方法は人それぞれ

945 :名無し組:2016/07/02(土) 13:50:16.86 ID:???.net
単菅、枠組み、一側、作業床の中で10センチの幅木がバツなのは枠組み足場だけで合ってますか??

946 :名無し組:2016/07/02(土) 13:52:07.24 ID:???.net
確認済証がいらない、耐火とか排煙設備とかわからなさすぎてやばい

947 :名無し組:2016/07/02(土) 14:37:03.38 ID:???.net
>>945
いるよ

948 :名無し組:2016/07/02(土) 15:23:14.96 ID:???.net
昨年ここの板にお世話になったものです。今、頑張ってる人は、来年この時期に良い意味で今を思い出せればいいっすね!

俺は先日別の資格の一次試験の願書を出してきたんですが、やる気が遠退いていたところこのスレを見たら、やる気が出てきましたw
チラ裏すんません。
残り半日ファイトす!

949 :名無し組:2016/07/02(土) 15:27:39.41 ID:???.net
>>948
うざいから消えろ

950 :名無し組:2016/07/02(土) 15:40:59.52 ID:KcpIGqR4.net
>>946
法令集と解答にらめっこしろよ
そして新たに線を引けや

951 :名無し組:2016/07/02(土) 15:43:27.95 ID:???.net
法規は勉強してないけど法令集線引きだけやってればなんとかなるでしょ?

952 :名無し組:2016/07/02(土) 16:46:05.24 ID:???.net
計画と施工は取れる自信あるけど、法令集を読み解いて考える国語力がなくてな…。
もうちょっと堅苦しくなく、数式とかも言葉じゃなくて載せてくれればいいのにと強く思うよ

953 :名無し組:2016/07/02(土) 17:01:35.44 ID:???.net
>>951
※なりません。

954 :名無し組:2016/07/02(土) 17:07:10.58 ID:KcpIGqR4.net
>>951
引くスピード遅くて問題解けなかったら時間足りなくなるけどな。

955 :名無し組:2016/07/02(土) 17:26:42.21 ID:???.net
直前にやろうと思って置いておいた、無料で貰える総合資格学院のココ出る問題集をさっきやったら93点だった

大丈夫…かな?

956 :名無し組:2016/07/02(土) 17:44:59.45 ID:???.net
>>951
問題文が理解できていればな

957 :名無し組:2016/07/02(土) 17:54:56.91 ID:???.net
間際になってきてようやく法規の学習成果が出てきました。
判ってくると確かに確実な得点源だなー
上に書かれているが、法令集から引きだす速度が辛いが、
さらに引き込むと定番問題が見えてきて、法令集を引かなくもなるな

958 :名無し組:2016/07/02(土) 17:58:40.58 ID:???.net
>>955
それめちゃ簡単なやつだからww
そっからはでないww

959 :名無し組:2016/07/02(土) 18:06:27.57 ID:???.net
頑張ろう頑張ろう(´・ω・`)

960 :名無し組:2016/07/02(土) 18:17:13.43 ID:KcpIGqR4.net
あとは構造やって法規は苦手なところ、ちょっこっとやって早めに寝よっと

961 :名無し組:2016/07/02(土) 18:48:57.63 ID:???.net
>>960
睡眠は大事! 次の日、慣らしをやってから試験に臨もう

962 :名無し組:2016/07/02(土) 19:03:28.11 ID:???.net
構造の問題に法令集見てもいいんですか?

963 :名無し組:2016/07/02(土) 19:13:37.64 ID:???.net
明日は今までで一番の成果が出るように頑張ってきます!

964 :名無し組:2016/07/02(土) 19:23:32.21 ID:???.net
>>962
構造と施工はだめだよ。

965 :名無し組:2016/07/02(土) 19:37:50.06 ID:???.net
名前だけはちゃんとかけよ!

966 :名無し組:2016/07/02(土) 20:16:02.41 ID:c0HDB4qn.net
受験会場の立教大学って冷房ついてないんだっけ?ヤバイ

967 :名無し組:2016/07/02(土) 20:20:11.71 ID:???.net
>>955
合格おめでとう\(^_^ )(●´∀`●)

968 :名無し組:2016/07/02(土) 20:53:46.30 ID:KcpIGqR4.net
答えの数字は問題解くゴトにマークシートに書けよ、最後に一気に書いたらずれて泣くぞ

969 :名無し組:2016/07/02(土) 21:05:26.01 ID:???.net
>>968
良いアドバイスだね
俺、10問ずつでマークしようかと思ってる
25問連続で集中力が続かないから どうかな?

970 :名無し組:2016/07/02(土) 21:12:15.29 ID:???.net
明日初受験。
やることやったから、あとは漫画読みながら過ごすぜ。

971 :名無し組:2016/07/02(土) 21:22:48.95 ID:KcpIGqR4.net
>>969
10問書く事にちゃんと二度確認しろよ?マークミスで落ちたとか笑えないからな

972 :名無し組:2016/07/02(土) 21:37:26.62 ID:???.net
26年と今年で2回目だけど、周りからのプレッシャーヤバくて、この時間になってもとりあえず一問一答やってる

973 :名無し組:2016/07/02(土) 21:53:38.05 ID:???.net
26年?

974 :名無し組:2016/07/02(土) 21:54:48.10 ID:???.net
遠足じゃないんだから牛乳でも飲んで早く寝た方がいい。
睡眠不足は後半戦に響く。
クーラーは大部屋なので文句言いにくい。
足は蒸れるからスリッパ欲しいくらい。
もがくなら朝やればいい。ここまできたら結果は後から付いてくる。
おやすみ〜!

975 :名無し組:2016/07/02(土) 22:01:41.99 ID:???.net
◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆

                        感 謝 状

   鴨ネギ学院生 様

   学科試験対策講座におきまして、
   あなた様より今まで余りあるたくさんのお布施を頂きました。
   ローンまで組んでかなり高額なお布施をして頂いたこと、
   この上なくありがたく存じます。
   頂いた多額のお布施は講師の給料や当社の維持管理費だけでなく、
   勧誘を成功させた営業社員の歩合給などにも充てさせて頂きます。

   高額な受講料に何の疑問をもたれずお申込み頂き、
   本当に助かりました。
   ここに感謝状を贈らせていただきます。

   今回の学科試験は残念でしたね。
   来年も当学院にお布施していただいたら
   来年こそあなた様はたぶん合格・・・かな(笑)?
   すみません。全受講生に同じことを言ってます(笑)

   数年前と比べると建築士試験の受験生の減少が著しいので
   その売上減少を補うために
   講座代金そのものの値上げも視野に入れております。
   値上げ前にぜひ当学院にお早めにお布施してくださいね。

   もし来年がまたダメでも再来年もまたフォローいたしますよ。
   来年のお布施だけでなく
   再来年のお布施も社員一同心よりお待ち申し上げております。
   ぜひずっとずっと当学院にお布施し続けてくださいね。
   あなた様のお世話は当学院が何年でも致しますのでご安心を(笑)

      平成28年7月3日


                           S学院社員一同


◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆+。・゚*:。+◆

976 :名無し組:2016/07/02(土) 22:21:32.86 ID:???.net
>>973
H26ってことでした。
俺もうスリッパというかサンダルで行きますけどね

977 :名無し組:2016/07/02(土) 22:32:51.67 ID:???.net
おれはフンドシ一枚男一本でいくよ

978 :名無し組:2016/07/02(土) 22:57:49.83 ID:KcpIGqR4.net
ちゃんとシャーペンの手入れしとけよ〜当日壊れてても知らないぞ

979 :名無し組:2016/07/02(土) 23:16:05.83 ID:???.net
寝よう

980 :名無し組:2016/07/03(日) 00:44:42.46 ID:9sR/w9DU.net
>>976
俺は去年サンダル履いて行った。
昨日の続きです。
これが最後です。
5問の内の一番長い文章の設問は
殆ど答えにならない。
問題の殆どは4問の中から1問を選べばよい。
このスレに参加してる人達だけが知る
最終忠告です。
皆様のご健闘を心より祈願しまして
私は寝ます。
ごきげんよう
さよなら。

981 :名無し組:2016/07/03(日) 00:48:39.23 ID:???.net
興奮で眠れない。
これじゃ徹夜で勉強していたほうがマシかな

982 :名無し組:2016/07/03(日) 01:10:37.11 ID:???.net
>>981
丸1日試験なのにそれはアカン。湯船にゆっくり浸かってでも寝た方がいいです。
すでに作戦ミスり加減。ちゃんと筆記用具と受験票だけ用意して、
明日の交通機関調べたら寝るべし。

983 :名無し組:2016/07/03(日) 02:00:41.88 ID:???.net
よし寝る!みんながんばれ!おやすみ!

984 :名無し組:2016/07/03(日) 02:42:36.68 ID:???.net
おはよう(^ ^)

985 :名無し組:2016/07/03(日) 04:21:08.92 ID:???.net
構造がほぼ解けぬまま当日を迎えました。

おはようございますm(__)m

986 :名無し組:2016/07/03(日) 04:56:35.32 ID:???.net
おはよう!
朝は計算問題で頭を起こす!
がんばろう

987 :名無し組:2016/07/03(日) 05:00:47.19 ID:???.net
おはようございます!
トラスは捨てた!
今日は集大成。頑張りましょう!

988 :名無し組:2016/07/03(日) 05:50:10.34 ID:???.net
昼食は朝から試験会場へ持ち込みが良いですよ。
試験会場近くのコンビニは行列出来るから早めに購入した方が楽。
胃袋に血が廻る時間考えておにぎり程度で。
資格学校がちやほやしてくるから構わずまっすぐ会場へ。

989 :名無し組:2016/07/03(日) 06:07:49.87 ID:???.net
やっぱシャーペンが主流なんかな
HBえんぴつでやっても大丈夫?

990 :名無し組:2016/07/03(日) 06:39:21.95 ID:???.net
おはよう〜
俺はマークシートの試験はいつもえんぴつとペン型消しゴム♪
がんばりましょーーー

991 :名無し組:2016/07/03(日) 06:45:41.54 ID:ZbyH+sKq.net
消しゴム忘れた隣の可愛い女の子に貸してあげて恋愛に発展する妄想して今日1日頑張るぞ〜

992 :名無し組:2016/07/03(日) 06:49:04.98 ID:???.net
☆*:.。. 合格.。.:*☆

993 :名無し組:2016/07/03(日) 06:56:57.85 ID:???.net
悪あがき中
最後まで詰め込むぞ

994 :名無し組:2016/07/03(日) 07:10:15.03 ID:ZbyH+sKq.net
とりあえず寝坊遅刻で受けられない人たち今年も居ると予想

995 :名無し組:2016/07/03(日) 07:13:01.13 ID:???.net
長かった!皆さんがんばりましょー!

996 :名無し組:2016/07/03(日) 07:51:41.24 ID:???.net
会場って何時から入れる?

997 :名無し組:2016/07/03(日) 07:53:08.29 ID:???.net
構造の計算問題をほぼ完全に捨てて文章問題で点を取って2級にも1級にも合格した俺がいる
2級は構造13点で足きりギリで学科に合格し免許を取った

法規も同じくとにかく法令集で調べまくって2級は8割、1級は7割3分取って合格した

足きりさえ免れればどこで点をとっても良いのがこの試験
その当たり前なことを忘れるなよ

998 :名無し組:2016/07/03(日) 08:11:55.17 ID:???.net
おまいら、頑張れ。ご武運を。
ご安全に!

999 :名無し組:2016/07/03(日) 08:14:44.02 ID:???.net
絶対おちるのに会場いくのめんどくさすぎ

1000 :名無し組:2016/07/03(日) 08:22:46.88 ID:???.net
ゴースト見てから行っちゃう

1001 :名無し組:2016/07/03(日) 08:23:21.94 ID:xXV/5t3L.net
おはよーございます! 
大阪雨ふりそう?
皆さん頑張ろう!

14 15 13 18
自分の合格するならの点数
想定してみた。。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200