2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

豊洲盛土問題を設計者の立場で議論する

695 :名無し組:2016/09/30(金) 03:10:17.63 ID:???.net
>>688-690
ド素人にも分かりやすく説明してやるから有り難く思え
http://i.imgur.com/mqhEl9f.png
http://i.imgur.com/lgU9ffw.png
http://i.imgur.com/HHtI1Z8.png
図面見れば分かるが一番上の階は車路があり屋内スペースが下の階より狭くなってる
庇はあるみたいだが実質は屋上バルコニーみたいになってるから
防水処理+車両が通るようにシンダーコンクリートで厚くしないと雨漏りする
お前らがペコちゃんにもし指摘するならシンダーコンクリートの項目は屋根または屋上バルコニーの項目に入ってるんじゃないかと指摘するかと思ったら
15cmの押えコンクリートの厚さは有り得ないとか
屋上を1cmの押えコンクリートで車両の重量対応や雨水から防水できると思ってるド素人がたくさんいて吹いたわw
他のスレにいたけどさ
スレタイに設計者の立場で議論って偉そうに付いてるのにここが一番見当違いのド素人しかいなくてお茶吹いたわw

総レス数 1000
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200