2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

豊洲盛土問題を設計者の立場で議論する-3

165 :名無し組:2016/10/23(日) 00:08:52.60 ID:hwyvDw4L.net
>>164 建物の周囲には独立した大きな擁壁がありAP−3m位まで基礎があるため
建物内外の砕石層は分断され繋がっていません。建物外の地下水が擁壁の基礎下を経て
隊水槽に〜   、後は貴方のお考えの通りと思います。
井戸間で水位が異なるのは砕石層が機能していないためで、砕石層が細かく分断されているのか、
使用した再生コンクリが悪かったのか手抜きかは分かりません。
この事は対策を考える上で大きな困難となるでしょう。

総レス数 1003
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200