2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

豊洲盛土問題を設計者の立場で議論する-3

181 :名無し組:2016/10/23(日) 19:46:31.89 ID:???.net
補足しておくと、建物外周の擁壁基礎で砕石層が分断されているのは特段の設計ミスではない。
元々の目的が水平方向の地下水移動をさせるための層ではなく、地下水が毛細管現象で上に上がることを防止するものだから。
水平方向への導水用の砕石層、砕石トレンチはその下にあるが、こちらは敷地全面にあるわけではなく、揚水井戸とセットになっている。
各揚水井戸相互が砕石層や砕石トレンチで繋がっているということはないので、観測井戸毎にある程度の水位のぱらつきはありうる。

総レス数 1003
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200