2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

豊洲盛土問題を設計者の立場で議論する-3

183 :名無し組:2016/10/23(日) 20:07:45.44 ID:hwyvDw4L.net
>>182 何度も同じ資料が出されているのだから、とりあえず最後の会議の資料を見て味噌

有難う。何度も見直した絵だけどこの絵ではトレンチは分からない。井戸まで伸びているのも分からない。
>>181  しかし、181さんは詳しそうだから信用するとして、4m以上の高さの擁壁(どこにも絵が無い)で
建物と独立してできているならばかなり深い基礎が必要で、工事は建物が出来てからだろうから
トレンチ等は掘り返しているんじゃないの。内外の砕石はつながってないだろう。
井戸間の水位差、井戸と建物内の水位差はとても大きい、ちょっとした問題じゃない。
後々1.8mに地下水管理するのは困難。
全ての井戸の水位が1.8m以下になっても離れたところでは水位が高い可能性を否定できない。良く考えてみて。

総レス数 1003
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200