2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

豊洲盛土問題を設計者の立場で議論する-3

1 :名無し組:2016/10/17(月) 20:01:15.75 ID:???.net
なんか、問題あるの?


前スレ
豊洲盛土問題を設計者の立場で議論する-2

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1475409811/

245 :名無し組:2016/10/25(火) 17:49:58.17 ID:???.net
バカだなー
覆るわけないじゃん
森高はどうしたら納得するわけ?
(彼らが納得しなくても体勢に影響はないのだがな)

246 :名無し組:2016/10/25(火) 17:52:06.55 ID:???.net
>>244
森山氏は図面読めないんだよ

247 :名無し組:2016/10/25(火) 17:53:16.68 ID:???.net
地下空間は構造から攻めてもダメだよ
計通通ってるんだから
地下空間攻めるなら階に算入するかどうかを問わないと

248 :名無し組:2016/10/25(火) 18:05:04.21 ID:???.net
高野さんGパンなんだ

249 :名無し組:2016/10/25(火) 18:09:43.10 ID:???.net
高野と森高
地下のめちゃ太くて重い柱も含めて計算したら逆に誤差が大きくなるので、そこは無視して日建は4階で考えたんじゃねえの?
そこはいいんじゃねか?

250 :名無し組:2016/10/25(火) 18:11:15.00 ID:???.net
なんか重箱を突っつくような話だな

251 :名無し組:2016/10/25(火) 18:13:33.19 ID:???.net
>>246
死ね

252 :名無し組:2016/10/25(火) 18:14:58.18 ID:???.net
コンクリートアツの件はどうなった?

253 :名無し組:2016/10/25(火) 18:16:44.45 ID:???.net
日建怒っちゃったよ

254 :名無し組:2016/10/25(火) 18:17:30.98 ID:???.net
高野は確認検査機関、もしくはどこかの建築指導課にでも就職すればいいよ
毎日粗探しできて楽しいぞ。きっと

255 :名無し組:2016/10/25(火) 18:18:21.55 ID:???.net
結局、重箱の隅を突っつくようなつまらん話を残して、すべて問題なし
で終わったな

256 :名無し組:2016/10/25(火) 18:18:41.37 ID:???.net
>>254
日建の中の人お疲れ様

257 :名無し組:2016/10/25(火) 18:20:35.82 ID:???.net
高野ってどういう人? この人?

258 :名無し組:2016/10/25(火) 18:21:16.52 ID:???.net
終わった。 ご苦労さま

259 :名無し組:2016/10/25(火) 18:22:22.45 ID:???.net
今川さんが出てくれば面白かったのに

260 :名無し組:2016/10/25(火) 18:24:37.16 ID:???.net
扇動屋の相手も大変だな、、
佐藤さんあのまま激怒してもらいたかった。

261 :名無し組:2016/10/25(火) 18:25:15.41 ID:???.net
ゴシップ週刊誌やワイドショーを舞台に部外者が騒いで、素人を煽りに煽った
そりゃ、設計者なら怒って当然だよ
「俺が請けた仕事だ。計通も通った。おまえ何様?」ってな

262 :名無し組:2016/10/25(火) 18:31:36.12 ID:???.net
高野氏予想通りの不安煽りに出て、一喝され終了。

263 :名無し組:2016/10/25(火) 18:31:38.12 ID:???.net
>>260
扇動が金になる前例を作っちゃったのは、今後建築業界にとってよくないと思うわ
一罰百戒の意味でも、騒ぎ立てた人たちを晒し上げしてほしいわ

264 :名無し組:2016/10/25(火) 18:34:30.87 ID:???.net
なんか、結局すべてまったく問題なしで終わったけど、1点だけわからんまま残ったので
プロの人、教えて
テレビでは普通のマンションでも耐荷重は1.5トン/m2はある、厳しいところではもっと大きな値にする
にも関わらず、ここは700kgしかない、って言って問題にしてた。これに関しての答えはなかったなあ
700kgでも全く問題ないっていうのはわかったんだが、これってどうなってんの?

265 :名無し組:2016/10/25(火) 18:36:36.21 ID:???.net
ここは素人に懇切丁寧に教えて上げるスレなのか?

266 :名無し組:2016/10/25(火) 18:38:48.19 ID:???.net
1.5t/u wwwwwwwww

267 :名無し組:2016/10/25(火) 19:03:01.20 ID:???.net
>>264
> テレビでは普通のマンションでも耐荷重は1.5トン/m2はある、

そんないい加減なこと言ってるのはどこのテレビ局ですか?

268 :名無し組:2016/10/25(火) 19:03:25.07 ID:???.net
>>264
問題になったのは1平米の床の上に載せれる重さが幾らかということで建物によって数字が違う
ちなみに1.5トンは天井高5mぐらいある流通倉庫に多い数字で、最新の事務所ビルが500-700キロ、昔のビルで300キロ
マンションだと180-250キロぐらいかな

269 :名無し組:2016/10/25(火) 19:06:30.44 ID:???.net
予想通り日建の完勝ですね
帰りのビールが美味いでしょうね

270 : ◆CpXpHkggQk :2016/10/25(火) 19:09:26.17 ID:???.net
>>269
日建設計の中の人お疲れ様w 

言い訳にもなってないがな日建設計ww

271 : ◆CpXpHkggQk :2016/10/25(火) 19:11:55.56 ID:???.net
>>257
いちばん頭の回転が速く喋ってた人

最前列の白いシャツ

272 :名無し組:2016/10/25(火) 19:17:07.65 ID:???.net
>>254
こんな重箱と言うより、こじつけ審査してたら客からクレーム来てクビだろう。
図面と基礎の写真見て、あんなモデル化するって構造センスないに等しい。

273 :名無し組:2016/10/25(火) 19:18:06.54 ID:???.net
>>268
ありがとうございました

274 :名無し組:2016/10/25(火) 19:18:14.82 ID:???.net
ペコちゃん、一世一代の晴れ舞台は終了ですか?

275 :名無し組:2016/10/25(火) 19:20:56.88 ID:???.net
新テンプレ

土建技術者でないお客さんはよく読んでね。
大きく分けて世間で騒がれてる問題は3つ。

1 法的・広報的な手続きを怠っていたこと。その責任者。
2 土壌改善・地下水管理システムの運用状況。
3 建物単体の構造について。

1のお話しはここでは知ったことではありません。
2は一生懸命論議してる人達がいるから読んでね。AP+○○って入ってるレスを探せばいいよ!
3は計画通知が出てる建物だからね。基本的には大丈夫。一部の建築士が主張してることは一蹴されたよ!
 意匠的な問題(店舗が狭い云々)は次回PTで協議だよ。

その他
・水管理システムと建物の設計者は違います。全く関係ありません。
・設計者(設計事務所)のお仕事は発注者(東京都)の依頼内容を施工できる形に表すことです。経済的配慮より技術的提案もします。
・施工者(ゼネコン)のお仕事は設計図通りのものを忠実に具体化することです。設計図にないものを勝手に作ったりしません。
・設計者と施工者は関係ありません。

憶測や妄想、希望ではなく公開されている資料に基づいた議論をしましょう。
感情的にならず結論ありきにならない人、上記3種を混同せずに議論ができる人は専門外でも歓迎します。

276 :名無し組:2016/10/25(火) 19:22:18.36 ID:???.net
>>272
だから仕事が暇で扇動屋やってるんだね

わざわざ手続きして図面取り寄せて、暇人だなぁ
ごくろうさま

277 :名無し組:2016/10/25(火) 19:22:33.01 ID:???.net
日建もあんなたいそうな資料作らされて大変だな

278 :名無し組:2016/10/25(火) 19:25:20.19 ID:???.net
でも、素人に対してもわかりやすかったんじゃないかな。

279 :名無し組:2016/10/25(火) 19:43:47.90 ID:020p5DEa.net
地下空洞部を構造計算でどの様に取り扱うか。
高野氏の方が誰が考えても普通だと感じた。
で小島座長の、「解析法は法の解釈で色々あろうが安全であることを示して欲しい」
との話にも答えていない。高野氏のような考え方も当然なのでその方法でも計算して安全性示すべきで
座長も期待したが、かみ合わなかった。
地面はAP2.0なのだから地面が揺れると地際にせん断力とモーメントが掛かる。
フーチングが大きいなら大きいで計算して安全性を示せばよい。
通常ない構造なので計算法が不安定か何かが原因で別法を取ったと思えた
設計士の態度じゃない。施主を困らすだけの姿勢だ

280 :名無し組:2016/10/25(火) 19:46:51.33 ID:???.net
はいはい設計士設計士

281 :名無し組:2016/10/25(火) 19:50:00.54 ID:???.net
高野は知人からの仕事しかないから干されても問題ないとかツイッターで言ってたわw

282 :名無し組:2016/10/25(火) 19:56:42.03 ID:???.net
動画マダー?

283 :名無し組:2016/10/25(火) 19:58:16.99 ID:???.net
>>277-278
いや、どう考えても余計な業務だろ

284 :名無し組:2016/10/25(火) 20:15:06.27 ID:???.net
>>279
どういう立場なのか不明な高野のいちゃもんに
付き合わされて出席した日建設計はいい迷惑なんですよ
怒ってたでしょ
構造設計者が考えをもって計画・設計しているんですからね

285 :名無し組:2016/10/25(火) 20:34:36.86 ID:???.net
コンクリート厚の件はどうなった?

286 :名無し組:2016/10/25(火) 20:36:24.53 ID:???.net
>>279
高野氏だって、もし自分の構造設計にいちゃもんつけられたら「うぜーな」と思うだろう
設計者なら誰だってそうだ
日建という看板が無くて、もし個人だったらキレて喧嘩になってもおかしくない
ああいう場というのもあるだろうが、日建はとても丁寧な説明をしてくれたと思いますよ

287 :名無し組:2016/10/25(火) 20:38:28.79 ID:???.net
>>285
大した影響ないので、軽微変更で対応を都に打診中

288 :名無し組:2016/10/25(火) 20:40:04.43 ID:???.net
佐藤氏キレかかってたな
同業者ならごく普通の感覚だと思う
日建という存在自体をおもしろくないと思ってる人がいるのはわかるがね

289 :名無し組:2016/10/25(火) 20:44:40.91 ID:???.net
>>288
話の内容はキレていたよ
次回も楽しみ

290 :名無し組:2016/10/25(火) 20:47:49.01 ID:???.net
森高さんもしまいにイラっと来てた。

291 :名無し組:2016/10/25(火) 20:51:26.50 ID:???.net
厚10で計算しちゃった、ってこと?

292 :名無し組:2016/10/25(火) 20:51:57.79 ID:???.net
しかし、話変わるが、これから内監とか言ってたから、到底最初のスケジュールは無理だったんじゃない?

293 :名無し組:2016/10/25(火) 21:08:43.93 ID:hFzUPXfF.net
第2回市場問題プロジェクトチーム録画映像
16時00分〜18時18分
http://www.toseikaikaku.metro.tokyo.jp/shijyoupt-kaigi02rokuga.html

294 :名無し組:2016/10/25(火) 21:20:12.22 ID:???.net
それにしてもよく佐藤さんあの場で堪えたよな
俺だったら散々罵倒した挙句、隣のインチキエコノミストもぶん殴ってたわ

295 :名無し組:2016/10/25(火) 21:22:43.75 ID:???.net
>>292
最初の工程では引き渡しはいつだったのですか?

296 :名無し組:2016/10/25(火) 21:24:34.57 ID:???.net
>>294
ネット中継が終わった後、やり合ってるだろ

297 :名無し組:2016/10/25(火) 21:33:03.44 ID:???.net
おいおい、ペコちゃん自己評価おかしい。

誰が見ても完敗だし。

298 :名無し組:2016/10/25(火) 21:36:19.40 ID:???.net
ペコチャン、場馴れしてないのバレバレだな
役不足(誤用の意味で)なんだよ

299 :名無し組:2016/10/25(火) 21:39:26.49 ID:???.net
で完敗だったが
マスゴミに出てまた愚痴愚痴言うんだろうね

300 :名無し組:2016/10/25(火) 21:50:33.39 ID:???.net
いや、もう呼ばれないでしょ。

301 :名無し組:2016/10/25(火) 22:01:46.58 ID:oi23XBHM.net
高野はだらしないGパンに白いトレーナーみたいの着て変人ぽかったな

302 :名無し組:2016/10/25(火) 22:02:52.33 ID:???.net
あまりにも完敗だったな。
高野さんは話し方も態度も変だし要領を得なかった。
日建の人たちはやっぱりさすがだわ。

303 :名無し組:2016/10/25(火) 22:04:14.06 ID:???.net
今日の第2回は高野さんが問題提起したので高野さんが出席したんだよね
第3回のテーマはトラックだのターレだの通行できるのかってことだね
ちなみに問題提起の解説は誰がするのよ
まさか

304 :名無し組:2016/10/25(火) 22:09:58.18 ID:???.net
現場実況がいいんでない

305 :名無し組:2016/10/25(火) 22:20:24.62 ID:???.net
佐藤さんにお前の持ってきた模型嘘八百で都民の不安煽るだけのパフォーマンスだろ
やめろやって言われてたの最高に笑った

306 :名無し組:2016/10/25(火) 22:57:15.40 ID:???.net
12条3項とか言ってる人いたけど、いつの時代だよ

307 :名無し組:2016/10/25(火) 23:15:45.36 ID:???.net
なんだこのラフな格好のおっさんは

308 :名無し組:2016/10/25(火) 23:29:22.77 ID:???.net
しれっと正義面して扇動してるあの2人、
ザハの時からそうだけど、完全に私怨でイチャモンつけてるからな
森山なんか昔ザハの仕事手伝わされて迷惑受けたと言ってる記事もあったし
新国立問題のときツイッターでザハと組んだ日建に文句言い出したから、次はターゲットになると思ったらまさにその通りだった

309 :名無し組:2016/10/25(火) 23:33:16.76 ID:???.net
>>308
高野さんは一応戦ったようだけど
森山さんは戦っていないよ

310 :名無し組:2016/10/25(火) 23:43:30.79 ID:???.net
最後、日建3人の(たぶん)一番えらい人が発言してるけど、完全に怒ってるねw

311 :名無し組:2016/10/25(火) 23:48:14.66 ID:???.net
ツイートでしか発言を見てなかったけど
ダメじゃんこの人w

312 :名無し組:2016/10/25(火) 23:49:18.68 ID:???.net
そりゃ経営考える立場からすると怒って当たり前だろうなと思う
終了した業務に無駄なアフターコストかかって原価増、会社への風評被害だし
とはいえこの中継見たら風評被害を見事にひっくり返した感じがあるから後者はむしろ宣伝になったかも?
マスコミがどう報じるかだが

313 :名無し組:2016/10/25(火) 23:51:07.63 ID:???.net
>>309
ブログみたらバカ設計とか煽ってますけど?

314 :名無し組:2016/10/26(水) 00:14:37.30 ID:???.net
> ぱっと見、3七で押されてた。

はぁ?0-10だろw
その上最後、日建の役員、これ完璧に怒ってただろ
そりゃマスゴミにあることないこと書かれた、営業妨害の片棒を担いだ一人だから無理もないな

この人、趣味で構造設計やってるみたいに感じる
よその設計に首突っ込んで、迷惑な奴だな

315 :名無し組:2016/10/26(水) 00:38:03.66 ID:???.net
PT構造の森高さんは終始日建の設計者判断を尊重して発言していたのに、
高野氏はただ重箱の隅をつつくように場を掻き回してる感じだったな
建物が一つとして同じものが無いのと同様、
設計者も同じ思想なんてありえねぇのにソコわからんかなぁ

316 :名無し組:2016/10/26(水) 00:51:49.33 ID:???.net
> 専門家同士の議論

高野氏が専門家とは思えなかったわ

317 :名無し組:2016/10/26(水) 00:56:54.96 ID:???.net
>>315
> 設計者も同じ思想なんてありえねぇのにソコわからんかなぁ

それに尽きる
てめえが請け負った設計じゃねぇだろって話
法規に反してない限り、第三者がどうこう言う問題じゃない

もうこれ以上は、専門家同士の議論なんかではなく建築構造談義だw
場外でやってくれって感じ
日建の人は付き合ってくれないだろうけど

318 :名無し組:2016/10/26(水) 01:02:43.82 ID:jbdXJ4eV.net
森高氏といい、佐藤氏といい、日建の計算に間違いがないかのようにリードしてる感あったな。

技術的には日建が正しいこと言ってるのかもしれないが、世論やマスコミからみればPT自体の存在意義を疑う行為。

少なくとも自分は、東京都・日建側の明らかな工作を感じた。最後森高氏がPTを代表して、日建と結託して安全性を確認してしまったが、あれを司会が止めないとかもうお察し。

319 :名無し組:2016/10/26(水) 01:12:14.57 ID:???.net
技術的な正しさを問うところでそれを重視する以上のことはないだろ

320 :名無し組:2016/10/26(水) 01:12:36.17 ID:???.net
工作は知らんが、佐藤氏も森高氏もちゃんと実務やってる設計者だから仕方ないんじゃない?
自分は構造やってるが、なんらおかしいとは感じなかったがなぁ
極々当たり前の話を掘り返されてるようだったわ

321 :名無し組:2016/10/26(水) 01:22:24.89 ID:???.net
>>318
完全同意

322 :名無し組:2016/10/26(水) 01:24:27.29 ID:???.net
司会は佐藤さんの話を最後までさせるべきだった

>>317
完全同意だわ

323 :名無し組:2016/10/26(水) 01:25:14.71 ID:???.net
https://twitter.com/a_la_clef/status/790723570510934016
ご自慢の工作はあっさり踏みつぶされました

324 :名無し組:2016/10/26(水) 01:28:29.50 ID:???.net
>>322
佐藤さんの話、最後までやらせてほしかったわ
議事には邪魔だったかもしれないが、素人をミスリードするパフォーマンスは糾弾すべき
建築設計の専門家として至極正しい意見だった

325 :名無し組:2016/10/26(水) 01:41:42.39 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=AHjFBC-xZu8
森山さん こんなところで発言していてもいいのかな
持論展開だよ

326 :名無し組:2016/10/26(水) 01:50:23.13 ID:???.net
>>325
冒頭見ただけだけど会議の結論と違うこと言ってるなこれ
PTメンバーとしてこんな発言させてていいのか?

327 :名無し組:2016/10/26(水) 01:58:20.96 ID:???.net
何言っちゃってんの?この人
今日のPT会議で、構造の安全性はコンセンサスが取れたんだろうが

328 : ◆CpXpHkggQk :2016/10/26(水) 02:14:30.71 ID:???.net
〓〓日本最大の設計事務所 株式会社日建設計〓〓
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1338521353/

豊洲
盛土問題を
設計者の立場で議論する★3
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1476702075/

329 : ◆CpXpHkggQk :2016/10/26(水) 02:15:10.99 ID:???.net
https://twitter.com/nakazawa_mama2/status/790848417849155585
突っ込み所は満載なので、
近く『公開質問状』を送付する。

330 :名無し組:2016/10/26(水) 02:23:05.92 ID:???.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1338521353/773
バカだねw特定されるぞw

331 :名無し組:2016/10/26(水) 02:25:25.72 ID:???.net
>>325
東京都はなんでこんな人をメンバに選んだのだろうか
今後のPT会議は進められるのか?
会議終了後このように異論が出てもいいものか
誰か都に通報して

332 :名無し組:2016/10/26(水) 02:30:11.53 ID:???.net
>>331
酷いね
議論を蒸し返してるし
都民やエンドユーザーの不安をなおも煽ってる

333 :名無し組:2016/10/26(水) 02:43:34.69 ID:???.net
> 都民やエンドユーザーの不安をなおも煽ってる

PTでも佐藤氏や日建が、都民やエンドユーザーのことを考えるべきと言っているのに
何この体たらくは
この人をPTに入れたのはミスキャストだよ

ワイドショーやゲンダイあたりと仲がいい専門家ってどうなのよ?w

334 :名無し組:2016/10/26(水) 02:53:00.06 ID:???.net
都の会議終わってすぐに次の番組出演
なんだか先ほどの会議のことは忘れていらっしゃるようで
いつも思っていることをしゃべります
この人のマスコミからの収入の節操のなさはひどいな
ワイドショーにも呼んでもらえないと思う
座長からも一言あっていいと思うよ

335 :名無し組:2016/10/26(水) 06:04:58.72 ID:???.net
しかし、高野氏は地下ピットの拘束だけに拘ってたが
あれだけの建物を拘束がないから倒れるとか素人を煽る為だけにしか見えなかった。

336 :名無し組:2016/10/26(水) 06:18:25.49 ID:???.net
おときたのブログで綺麗にまとまっていました。

「荷重で床が抜ける」はやっぱりデマだと完全に判明。
豊洲新市場の建屋構造について、ほぼ安全性が確認されました
http://otokitashun.com/blog/daily/13127/

337 :名無し組:2016/10/26(水) 07:00:30.55 ID:???.net
>>336
本人が書いたのなら、文才あるな
解りやすいわ

高野は実務経験に乏しいなら口を出さなければいいのに

338 :名無し組:2016/10/26(水) 07:14:20.35 ID:???.net
建築構造オタクが、プロの実務に首突っ込んじゃった感じ

339 :名無し組:2016/10/26(水) 07:35:55.22 ID:???.net
ツイッターみるとゲーム感覚だな
これだけ迷惑かけといて全然周りが見れてない

340 :名無し組:2016/10/26(水) 07:39:56.32 ID:???.net
モンスタークレーマーみたいなもんだからな
相手の対応は当然とか思っているんだろ

341 :名無し組:2016/10/26(水) 07:41:32.65 ID:???.net
まぁ本人も森高さんに言われ完敗を認めてるな

342 :名無し組:2016/10/26(水) 07:43:12.11 ID:???.net
豊洲市場、日建設計「地下の構造は安全性に問題はない」
https://www.youtube.com/watch?v=L47jMo2EAL0

343 :名無し組:2016/10/26(水) 08:11:02.58 ID:???.net
報道の仕方は設計会社がこういったじゃなくて、PTとして安全だと結論付けたってすべきじゃないのかね
佐藤氏に都民を騙すためのパフォーマンスだって言われた模型の映像流してるし

344 :名無し組:2016/10/26(水) 08:19:53.87 ID:???.net
150mm10mm問題だけど、10mmって書いたのはやっぱり間違えて書いたんでしょ
だから、ここに関しては修正をするけど、全体の計算やり直しはせずに変更部分のみの
計算で留めるって話で
それに関してはただ今、都と協議中って言ってたね

総レス数 1003
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200