2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

豊洲盛土問題を設計者の立場で議論する-3

1 :名無し組:2016/10/17(月) 20:01:15.75 ID:???.net
なんか、問題あるの?


前スレ
豊洲盛土問題を設計者の立場で議論する-2

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1475409811/

312 :名無し組:2016/10/25(火) 23:49:18.68 ID:???.net
そりゃ経営考える立場からすると怒って当たり前だろうなと思う
終了した業務に無駄なアフターコストかかって原価増、会社への風評被害だし
とはいえこの中継見たら風評被害を見事にひっくり返した感じがあるから後者はむしろ宣伝になったかも?
マスコミがどう報じるかだが

313 :名無し組:2016/10/25(火) 23:51:07.63 ID:???.net
>>309
ブログみたらバカ設計とか煽ってますけど?

314 :名無し組:2016/10/26(水) 00:14:37.30 ID:???.net
> ぱっと見、3七で押されてた。

はぁ?0-10だろw
その上最後、日建の役員、これ完璧に怒ってただろ
そりゃマスゴミにあることないこと書かれた、営業妨害の片棒を担いだ一人だから無理もないな

この人、趣味で構造設計やってるみたいに感じる
よその設計に首突っ込んで、迷惑な奴だな

315 :名無し組:2016/10/26(水) 00:38:03.66 ID:???.net
PT構造の森高さんは終始日建の設計者判断を尊重して発言していたのに、
高野氏はただ重箱の隅をつつくように場を掻き回してる感じだったな
建物が一つとして同じものが無いのと同様、
設計者も同じ思想なんてありえねぇのにソコわからんかなぁ

316 :名無し組:2016/10/26(水) 00:51:49.33 ID:???.net
> 専門家同士の議論

高野氏が専門家とは思えなかったわ

317 :名無し組:2016/10/26(水) 00:56:54.96 ID:???.net
>>315
> 設計者も同じ思想なんてありえねぇのにソコわからんかなぁ

それに尽きる
てめえが請け負った設計じゃねぇだろって話
法規に反してない限り、第三者がどうこう言う問題じゃない

もうこれ以上は、専門家同士の議論なんかではなく建築構造談義だw
場外でやってくれって感じ
日建の人は付き合ってくれないだろうけど

318 :名無し組:2016/10/26(水) 01:02:43.82 ID:jbdXJ4eV.net
森高氏といい、佐藤氏といい、日建の計算に間違いがないかのようにリードしてる感あったな。

技術的には日建が正しいこと言ってるのかもしれないが、世論やマスコミからみればPT自体の存在意義を疑う行為。

少なくとも自分は、東京都・日建側の明らかな工作を感じた。最後森高氏がPTを代表して、日建と結託して安全性を確認してしまったが、あれを司会が止めないとかもうお察し。

319 :名無し組:2016/10/26(水) 01:12:14.57 ID:???.net
技術的な正しさを問うところでそれを重視する以上のことはないだろ

320 :名無し組:2016/10/26(水) 01:12:36.17 ID:???.net
工作は知らんが、佐藤氏も森高氏もちゃんと実務やってる設計者だから仕方ないんじゃない?
自分は構造やってるが、なんらおかしいとは感じなかったがなぁ
極々当たり前の話を掘り返されてるようだったわ

321 :名無し組:2016/10/26(水) 01:22:24.89 ID:???.net
>>318
完全同意

322 :名無し組:2016/10/26(水) 01:24:27.29 ID:???.net
司会は佐藤さんの話を最後までさせるべきだった

>>317
完全同意だわ

323 :名無し組:2016/10/26(水) 01:25:14.71 ID:???.net
https://twitter.com/a_la_clef/status/790723570510934016
ご自慢の工作はあっさり踏みつぶされました

324 :名無し組:2016/10/26(水) 01:28:29.50 ID:???.net
>>322
佐藤さんの話、最後までやらせてほしかったわ
議事には邪魔だったかもしれないが、素人をミスリードするパフォーマンスは糾弾すべき
建築設計の専門家として至極正しい意見だった

325 :名無し組:2016/10/26(水) 01:41:42.39 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=AHjFBC-xZu8
森山さん こんなところで発言していてもいいのかな
持論展開だよ

326 :名無し組:2016/10/26(水) 01:50:23.13 ID:???.net
>>325
冒頭見ただけだけど会議の結論と違うこと言ってるなこれ
PTメンバーとしてこんな発言させてていいのか?

327 :名無し組:2016/10/26(水) 01:58:20.96 ID:???.net
何言っちゃってんの?この人
今日のPT会議で、構造の安全性はコンセンサスが取れたんだろうが

328 : ◆CpXpHkggQk :2016/10/26(水) 02:14:30.71 ID:???.net
〓〓日本最大の設計事務所 株式会社日建設計〓〓
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1338521353/

豊洲
盛土問題を
設計者の立場で議論する★3
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1476702075/

329 : ◆CpXpHkggQk :2016/10/26(水) 02:15:10.99 ID:???.net
https://twitter.com/nakazawa_mama2/status/790848417849155585
突っ込み所は満載なので、
近く『公開質問状』を送付する。

330 :名無し組:2016/10/26(水) 02:23:05.92 ID:???.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1338521353/773
バカだねw特定されるぞw

331 :名無し組:2016/10/26(水) 02:25:25.72 ID:???.net
>>325
東京都はなんでこんな人をメンバに選んだのだろうか
今後のPT会議は進められるのか?
会議終了後このように異論が出てもいいものか
誰か都に通報して

332 :名無し組:2016/10/26(水) 02:30:11.53 ID:???.net
>>331
酷いね
議論を蒸し返してるし
都民やエンドユーザーの不安をなおも煽ってる

333 :名無し組:2016/10/26(水) 02:43:34.69 ID:???.net
> 都民やエンドユーザーの不安をなおも煽ってる

PTでも佐藤氏や日建が、都民やエンドユーザーのことを考えるべきと言っているのに
何この体たらくは
この人をPTに入れたのはミスキャストだよ

ワイドショーやゲンダイあたりと仲がいい専門家ってどうなのよ?w

334 :名無し組:2016/10/26(水) 02:53:00.06 ID:???.net
都の会議終わってすぐに次の番組出演
なんだか先ほどの会議のことは忘れていらっしゃるようで
いつも思っていることをしゃべります
この人のマスコミからの収入の節操のなさはひどいな
ワイドショーにも呼んでもらえないと思う
座長からも一言あっていいと思うよ

335 :名無し組:2016/10/26(水) 06:04:58.72 ID:???.net
しかし、高野氏は地下ピットの拘束だけに拘ってたが
あれだけの建物を拘束がないから倒れるとか素人を煽る為だけにしか見えなかった。

336 :名無し組:2016/10/26(水) 06:18:25.49 ID:???.net
おときたのブログで綺麗にまとまっていました。

「荷重で床が抜ける」はやっぱりデマだと完全に判明。
豊洲新市場の建屋構造について、ほぼ安全性が確認されました
http://otokitashun.com/blog/daily/13127/

337 :名無し組:2016/10/26(水) 07:00:30.55 ID:???.net
>>336
本人が書いたのなら、文才あるな
解りやすいわ

高野は実務経験に乏しいなら口を出さなければいいのに

338 :名無し組:2016/10/26(水) 07:14:20.35 ID:???.net
建築構造オタクが、プロの実務に首突っ込んじゃった感じ

339 :名無し組:2016/10/26(水) 07:35:55.22 ID:???.net
ツイッターみるとゲーム感覚だな
これだけ迷惑かけといて全然周りが見れてない

340 :名無し組:2016/10/26(水) 07:39:56.32 ID:???.net
モンスタークレーマーみたいなもんだからな
相手の対応は当然とか思っているんだろ

341 :名無し組:2016/10/26(水) 07:41:32.65 ID:???.net
まぁ本人も森高さんに言われ完敗を認めてるな

342 :名無し組:2016/10/26(水) 07:43:12.11 ID:???.net
豊洲市場、日建設計「地下の構造は安全性に問題はない」
https://www.youtube.com/watch?v=L47jMo2EAL0

343 :名無し組:2016/10/26(水) 08:11:02.58 ID:???.net
報道の仕方は設計会社がこういったじゃなくて、PTとして安全だと結論付けたってすべきじゃないのかね
佐藤氏に都民を騙すためのパフォーマンスだって言われた模型の映像流してるし

344 :名無し組:2016/10/26(水) 08:19:53.87 ID:???.net
150mm10mm問題だけど、10mmって書いたのはやっぱり間違えて書いたんでしょ
だから、ここに関しては修正をするけど、全体の計算やり直しはせずに変更部分のみの
計算で留めるって話で
それに関してはただ今、都と協議中って言ってたね

345 :名無し組:2016/10/26(水) 08:20:57.59 ID:???.net
やっぱり間違えて書いたんでしょ

間違えて書いて、間違えて10mmで計算してたんでしょ

346 :名無し組:2016/10/26(水) 08:22:14.02 ID:???.net
少なくとも公の場で謝罪すべきだね
出来ないならマスメディアからは身を引くべき

347 :名無し組:2016/10/26(水) 08:27:06.75 ID:???.net
>>345
設計図面は150mmって書いてて構造体の計算には150mmを用いてる
これ見た方が早い
http://www.toseikaikaku.metro.tokyo.jp/shijyoupt02/04_1nikkennshiryou.pdf

348 :名無し組:2016/10/26(水) 08:28:53.13 ID:???.net
>>347
ん?
でも昨日の会議では、一部だけの簡易計算はやり直すって話があったがあれは何の話だ?

349 :名無し組:2016/10/26(水) 08:30:29.79 ID:???.net
>>347
見てきたけど
構造体(床と梁)は、防水押えコンクリート15cmを見込んで設計してあります。
って書いてあるなあ

350 :名無し組:2016/10/26(水) 08:30:32.87 ID:???.net
それもPDF見たらわかるっしょ
保有水平耐力

351 :名無し組:2016/10/26(水) 08:32:55.12 ID:???.net
>>347
この資料作るだけでも相当の労力と費用がかかってるよな
変なのに目をつけられると恐ろしいわ

352 :名無し組:2016/10/26(水) 09:06:33.21 ID:???.net
盛り土騒ぎはなんだった? 設計業者「豊洲市場は安全です」→有識者委「同意します」
https://www.buzzfeed.com/kotahatachi/toyosu-pt
>また、日建設計の計算方法では、正しい耐震性が算定されないとの批判も出された。
>この点に関しては議論が収まらなかったが、日建設計の担当者は、
>「法に則っていることだけは確認をしてもらいたい」と踏み込んだ。
>建築構造の専門家である委員は、日建設計の主張に対し、
>「設計の責任を負うという立場で安全性を宣言されている。私も同意します」と語り、
>ほかの委員からも異論は出ず、プロジェクトチーム内での総意が確認された。
>小島座長は会合後、取材陣にこう語った。
>「どの計算方法をするかによって大きく結果が変わってきて、建物の安全性に影響があることになるのなら、
>考え直さないといけない。まずは専門家のなかでその点を議論をし、報告していただきたい」

モデル化についてはPT内でもう一回やりますよってことか
日建は検証してんだろうけどw

353 :352:2016/10/26(水) 09:15:52.25 ID:???.net
あ、日建は検証してたわ
すまん

354 :名無し組:2016/10/26(水) 09:43:25.52 ID:???.net
>>147
150mm厚で計算したとは書いていない
150の押さえコンが載っていても耐震強度は問題ないと書いてあるだけ
計算は10mm厚で計算しているということだろう

355 :名無し組:2016/10/26(水) 09:56:46.63 ID:???.net
荷重が増えれば普通は計画変更になるんだが、P9の説明で微増と判断して都が軽微変更でOK出したんだろ

356 :名無し組:2016/10/26(水) 09:56:48.37 ID:7C78yfiM.net
ほとんど日建の社員が個人攻撃で書き込んでるな。
日建がPT対策で多大な労力を強いられたとか
そうではない。これだけ大きな公共の仕事をし、莫大な収益を得ている訳だから
むしろ良い場を提供されたんだ。
5階としての計算を最後までやってきちんと示せば皆が納得でき、
会社は大きな世間の信頼が得られはずなんだが、残念な説明しかできなかった。
大丈夫だ、耐えられます、そんな事だけなら姉葉も言っていたんだ。
残念だ

357 :名無し組:2016/10/26(水) 09:58:25.27 ID:???.net
映像やPDF公開されてるんだから読めよ
このPTでびっくりしたのが、法律で定められてない上下動に関してまで具体的数値を説明したことだな
自重の2倍まで大丈夫なことを計算で確認してるってわざわざよくやったと思う
斜め上に突っ込んだ相手が何も言えなくなってた

358 :名無し組:2016/10/26(水) 10:07:25.74 ID:???.net
ニュー速+のスレで平米当たりの荷重の概念を理解できなくて暴れてる奴がいる
日建はこの先こんな連中にまで説明せにゃならんのかよw

359 :名無し組:2016/10/26(水) 10:07:44.92 ID:7C78yfiM.net
5階としてちゃんと計算して示せよ。なにをためらってるのかな。
そうすればここでぐだぐだ文句を言う必要も無くなる。

360 :名無し組:2016/10/26(水) 10:14:17.49 ID:???.net
それこそ難癖だよね

361 :名無し組:2016/10/26(水) 10:14:35.82 ID:???.net
>>359
P31-33

362 :名無し組:2016/10/26(水) 10:16:13.44 ID:???.net
人工地盤みたいなもんだからなあ
じゃあ羽田D滑走路は地下一階建てで計算してんのか

363 :名無し組:2016/10/26(水) 10:21:57.73 ID:???.net
意匠階と構造階の取扱いを違えることはよくあること
計算ルートの判定には意匠階数を用いて、構造計算は見なし階数で安全を期すパティーンは普通にある
建築物は一品生産なのでケースバイケースです

364 :名無し組:2016/10/26(水) 10:29:10.40 ID:???.net
>>361
5階建てでAi分布で再計算しろって事なんでしょ

365 :名無し組:2016/10/26(水) 10:35:23.75 ID:7C78yfiM.net
羽田は羽田、 5階ではないかと計算を疑われている

一般には5階と認識する。法律の問題じゃない。普通に安全かどうかが争われている。

なら、5階でも計算をして数字示せば誰も文句を言わないんだ。「流石!」となったんだ

そもそも、150mmを10mmと子供の間違いか捏造を疑われるような事をした事が

問題であり、全体が疑われることになったんだ。いなおってどうする

366 :名無し組:2016/10/26(水) 10:40:02.89 ID:???.net
JSCAの会長が問題ないって言っているのにどうすんの?

367 :名無し組:2016/10/26(水) 10:40:57.10 ID:???.net
設計者は発注者の要望をうけて法に則って設計した
関係のないやつが「こういう方法で計算し直しなさい」なんてお門違いなんだよ

368 :名無し組:2016/10/26(水) 10:42:42.11 ID:???.net
>>354
微妙な話ですね。
積載荷重が700+300の余裕が本当にあったのか
それとも安全率の範囲内で荷重が増えてもOKとしたのか

369 :名無し組:2016/10/26(水) 10:45:12.53 ID:???.net
>>365
スレタイよめよ
ここは設計者の立場で議論するだぞ
何もわかってないけどなんか言ってみたは他で

370 :名無し組:2016/10/26(水) 10:47:08.80 ID:???.net
5階建てにしたらしたで、耐圧盤が無いのはおかしい!危険だ!とか騒ぎ立てるくせに

371 :名無し組:2016/10/26(水) 10:47:57.67 ID:???.net
>>364
その辺ペンディングになってるから次までにやってくるんじゃね

372 :名無し組:2016/10/26(水) 10:54:30.37 ID:???.net
下手したら時刻歴応答解析までやらされるんじゃないの

373 :名無し組:2016/10/26(水) 10:54:55.80 ID:???.net
法に則って設計してあり安全である
それでもなお違うモデルで再計算しろっていうならしますよ。追加予算いただければってことだろ
慈善事業じゃないんだから

ここまでマスコミからサンドバッグ状態で風評被害だってあるだろう
怒ってたでしょ
「そういう疑問があって当然だし対応するに吝かでない」とやわらかく言ってはいたが、聞いたこともない建築士が知った風に勝手な持論展開していい迷惑だと思うよ

374 :名無し組:2016/10/26(水) 10:59:00.22 ID:???.net
もしそんなことになったら無駄な作業でアフターコスト莫大やね

375 :名無し組:2016/10/26(水) 11:04:25.34 ID:???.net
PT座長が検証継続宣言してっからやらざるを得ないだろ
金は知らん

376 :名無し組:2016/10/26(水) 11:04:57.83 ID:???.net
森山って高野氏支持してたんじゃないの?
援護もしなければ、日建に反論もせず(できず?)
それなのに、直後のテレビ出演でやっぱりまだ安全とは言えないみたいなこと言ってる
なんなの?この人

377 :名無し組:2016/10/26(水) 11:05:33.29 ID:???.net
水槽が深さ70cmってのがちょっと気になったかな
たった70cm?

378 :名無し組:2016/10/26(水) 11:07:36.52 ID:???.net
これ、第二第三の高野が出てきても一々付き合わされるのか?
やれやれ大変だな

379 :名無し組:2016/10/26(水) 11:09:04.39 ID:???.net
>>378
てか、事前に文書でも回答してれば良かっただけでしょ

380 :名無し組:2016/10/26(水) 11:10:19.00 ID:???.net
>>376
高野の疑念の都合のいいところだけ引っ張り出してマスコミに吹聴してたのが森山な。
高野は森山の主張にそれはねーよwwwwと返してるところも多々ある。
その代表的なのが「ターレでスラブが抜ける」。

381 :名無し組:2016/10/26(水) 11:10:29.16 ID:7C78yfiM.net
横着な設計士多すぎな

日建にとったらチャンスなんだよ、会社のためにチャンスを生かせよ

「座長が再計算にどれほど時間がかかるの?」  言ってくれているんよ

期待にこたえて男を上げろ

382 :名無し組:2016/10/26(水) 11:10:38.26 ID:???.net
てか、都に対してはちゃんと回答して話はついてたんじゃないの?
守秘義務があるから表に出さなかっただけで、都はわかってんのにこんなバカなことをしてることが
異常

383 :名無し組:2016/10/26(水) 11:11:21.25 ID:???.net
>>379
守秘義務があって、あの場でだけ解除されたんでしょ

384 :名無し組:2016/10/26(水) 11:11:56.90 ID:???.net
>>383
>>382

385 :名無し組:2016/10/26(水) 11:13:28.23 ID:???.net
それは都の技術者が説明する場を知事が設けないってのも問題かと

386 :名無し組:2016/10/26(水) 11:14:56.68 ID:???.net
横着な設計士が多いかどうかはしらんが
横着な建築士はあの場にはいなかったと思うよ
わかりやすいパワポ資料だったじゃん

387 :名無し組:2016/10/26(水) 11:15:08.33 ID:???.net
>>383
PTも専門家会議のメンバーもある意味都側の人間なんだから、こいつらに対しては守秘義務もなく
公開して問題ないだろ。 表に出すのはNGでもね
だから、PTメンバーに対してはとっくの昔に回答しててもおかしくない

388 :名無し組:2016/10/26(水) 11:19:10.07 ID:???.net
この中にニュー速+でバトルしてる奴が2人ともいるだろw

389 :名無し組:2016/10/26(水) 11:19:14.04 ID:???.net
>>386
モデル化の妥当性を抜きにして、5階の建物として再計算しないと納得しないんだろ
恐らくプレゼンの内容も理解していないんじゃないの?

390 :名無し組:2016/10/26(水) 11:19:17.61 ID:???.net
「ある意味都側の人間」というのは外部からの勝手な解釈であって、契約はもっと厳密なものなんだろう(たぶん)
だからわざわざ座長が解除宣言した

391 :名無し組:2016/10/26(水) 11:19:31.59 ID:7C78yfiM.net
日建が再計算して、「4階建と認識していますが念のため5階建としても計算してみたが、〜」

説明してからだろ。それなら、記者会見すれば会社の信用ばか売れになる

392 :名無し組:2016/10/26(水) 11:21:14.89 ID:???.net
>>391
間違ったモデルで再計算してもそれはお遊びでしかない

393 :名無し組:2016/10/26(水) 11:22:11.35 ID:???.net
> ある意味都側の人間

日建が東京都から設計を委託されてる一業者なように、PTも東京都から委託されたメンバーで構成されてる
日建にもPTにも互いに守秘義務があるんだろ

394 :名無し組:2016/10/26(水) 11:22:57.09 ID:7C78yfiM.net
>>392 5階と考えてどこが間違った計算なの

395 :名無し組:2016/10/26(水) 11:23:05.02 ID:ZAgG7GJz.net
だから出来レースなんだってば

あの会議は、都が音頭をとってPTと日建に豊洲は安全、と言わせるためだけの会議。あの場で実際に安全な建物かどうかを追求しようとしてない。むしろ都と日建はそれをされたら困る。

追求側もきちんとした構造設計者を招聘しないで、わざと高野氏みたいなプレゼン下手を呼び出してるあたり、もう結論ありきの会議でしょ

396 :名無し組:2016/10/26(水) 11:25:27.23 ID:???.net
>>395
きちんとした構造設計者なら、わざわざ恥をかきに行かないから

397 :名無し組:2016/10/26(水) 11:25:52.52 ID:???.net
高野さんが呼ばれたのはこれは問題だって騒いでるから対立軸としてでしょ
きちんとした構造設計者ではい何の問題もありませんねって人呼んでも議論にならず10秒で会議終わる

398 :名無し組:2016/10/26(水) 11:27:08.00 ID:7C78yfiM.net
日建がインチキじみた事や横着せず5階建でも計算して示せば出来レースであっても

誰だって納得でき、日建にも大きなメリットが出たはずだが

399 :名無し組:2016/10/26(水) 11:28:46.63 ID:???.net
>>391
設計者が設計ポリシーの下、法に則って設計して安全性も確認できた

わざわざ別の設計をしてやる謂れはない

座長もいってたろ
A案B案C案、色んな考えがあるだろうが、結局これが安全なのかどうか?と

400 :名無し組:2016/10/26(水) 11:31:43.89 ID:7C78yfiM.net
>>399 座長はA,B,C の計算をしてないので、暗に「計算の上安全と言え」と言っているよ

401 :名無し組:2016/10/26(水) 11:32:37.47 ID:???.net
>>398
アンタみたいな輩はどんな資料があっても納得しないよ

402 :名無し組:2016/10/26(水) 11:37:59.07 ID:???.net
それを言い出したら世の中の建物全てそうだなw
構造計算はあくまで法に則りつつ、設計者判断でモデル化しているわけなんだから
一つとして同じモデルはできまいよ

403 :名無し組:2016/10/26(水) 11:43:52.94 ID:???.net
ID:7C78yfiMは設計したことないんだろう

404 :名無し組:2016/10/26(水) 11:46:08.15 ID:???.net
今回の収穫は謎空間だピットだと言われ放題だったあの部分に

基礎ピット

なる名称がつけられた事

405 :名無し組:2016/10/26(水) 11:48:27.49 ID:???.net
教えて欲しいんだが
高野さんは計算書をどうやって入手したの?
手続きすれば誰でも閲覧コピーできるものなの?

406 :名無し組:2016/10/26(水) 11:51:18.31 ID:???.net
>>405
都へ開示請求、有料で見れるらしい

407 :名無し組:2016/10/26(水) 11:52:15.36 ID:???.net
開示請求すれば入手出来るよ

408 :名無し組:2016/10/26(水) 11:55:13.66 ID:???.net
>>405
開示請求すれば入手できるらしい
暇人なんだろ
容貌についてどうこういうもんじゃないが、
ああいう場にGパンで登場し、まるでただの構造設計オタクのようだったよ

409 :名無し組:2016/10/26(水) 11:58:15.56 ID:???.net
> インチキじみた事や横着せず

言いがかり
設計者の裁量でモデル化し法に則って計算されている

410 :名無し組:2016/10/26(水) 11:58:19.15 ID:???.net
普通は法令に則って計算されてることが分かれば、なるほどそう考えてるのか
でも俺ならこう考えるかなと飲み屋談義で終わりなんだけど
他の考え方なんて知るか俺の考え方じゃないと駄目だってやってる感じ

411 :名無し組:2016/10/26(水) 12:03:48.34 ID:???.net
>>409
同意
構造計算はあらゆるモデル化に応じて逐一計算しなければならいなんて決まりはない

412 :名無し組:2016/10/26(水) 12:06:51.16 ID:???.net
ペコのTwitterもアプローチは1つじゃないと気付いて終息方向で傷付かず丸く収まったにしたい感じ出てるね
最初からみんな分かってたことなんだけど

総レス数 1003
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200