2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

豊洲盛土問題を設計者の立場で議論する-3

33 :名無し組:2016/10/19(水) 02:50:32.33 ID:???.net
>>32
前スレでも書いたけど、バイオスパージング
工法のたぐいだろう。
実際5.6.7番街の土壌汚染処理で、大成や鹿島が使っており、ベンゼンなどの溶剤系にはかなり有効。土対法上も原位置浄化で除去方法として認めらている。
実際豊洲で使用した物
https://www.cgr.mlit.go.jp/ctc/tech_dev/kouryu/T-Space/ronbun/pdf/27_okayama/H27_okayama_06.pdf
自走式打ち込み機
https://www.ybm.jp/Product/RP/eco-1v2Spec.htm
自走する必要もないので、小型のボーリングマシンでもいけそう。
濃度が高い観測井戸周辺に何発かぶち込み
プラントは擁壁一部撤去して外部に設置すればいい。

総レス数 1003
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200