2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

豊洲盛土問題を設計者の立場で議論する-3

1 :名無し組:2016/10/17(月) 20:01:15.75 ID:???.net
なんか、問題あるの?


前スレ
豊洲盛土問題を設計者の立場で議論する-2

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1475409811/

745 :名無し組:2016/10/28(金) 09:52:10.38 ID:Uk5Bm0r7.net
森山氏は今後、他人の設計にケチつけることで食っていこうとしてるんだろうな。
マンション改修工事で、素人連の組合に発注内容をアドバイスする立場の建築士がいたりするが、ああいうポジション。

ああいう場では一次設計と二次設計を理解できてなかろうが建築業界から干されようが、素人受けさえできれば務まるので、いま騒げるだけ騒ぐのが森山氏にとって宣伝になる。

数百万の工事をプロポーザル提案書で決めるというかと思えば、参加要件が東証一部上場の設計事務所かゼネコンだったり、一体何してるんだかわからない怪しげな世界。おそらく森山氏自体、これまでそんな仕事の経歴ばっかりなんじゃないかな。

746 :名無し組:2016/10/28(金) 10:43:35.09 ID:???.net
>>743
姉歯は違法の話でしょ、なにごっちゃにしてるの?
違法を証明しろの意味が分かってないようだね

747 :名無し組:2016/10/28(金) 11:02:35.06 ID:???.net
結果論で違法インチキし放題がわかっただけだろ
確か設計者・監理者・審査機関と関係ないとこで勝手に精査したんだよな
依頼したのが施工者だからイチャモンペコとはちょっと違うけどな

748 :名無し組:2016/10/28(金) 11:09:45.46 ID:???.net
日本語で

749 :名無し組:2016/10/28(金) 11:48:52.87 ID:???.net
http://ameblo.jp/mori-arch-econo/entry-12179682327.html
批判コメントついてるな

750 :名無し組:2016/10/28(金) 12:25:57.14 ID:???.net
都合の悪いコメントを消すか、コメント非公開にすると予想

賛同するコメントに寒気がするわ

751 :名無し組:2016/10/28(金) 12:28:43.71 ID:???.net
魚拓だな

752 :名無し組:2016/10/28(金) 12:41:29.45 ID:???.net
今川先生までバカの仲間入りしそうな勢いだな
高野は建築士免許返上しろ


卸売場棟地下空間の隙間に挟まれた発泡スチロール(下)/(C)日刊ゲンダイ
http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/192/657/408f275eeac1e1fb147bfad266933e6b20161027173852365.jpg

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/192657/1

753 :名無し組:2016/10/28(金) 12:43:23.33 ID:???.net
スタイロですがなにか?

754 :名無し組:2016/10/28(金) 12:43:26.98 ID:???.net
スタイロやろで終わる話に・・・

755 :名無し組:2016/10/28(金) 12:46:43.28 ID:???.net
都から干されるのは時間の問題かと思うが
これ以上煽動し続けると業務妨害で訴えられるな

756 :名無し組:2016/10/28(金) 12:51:02.66 ID:???.net
高野と森山はマスコミにネガティヴキャンペーンするように雇われた人間なんだろ

757 :名無し組:2016/10/28(金) 12:52:18.52 ID:???.net
自分の魂売ってまでそんな事したくないわ

758 :名無し組:2016/10/28(金) 12:54:52.65 ID:???.net
層間変形角の話、
次回予告までしたんだから本当にPTで話して欲しいな。

構造屋の方はTwitterで撤退宣言をしてるんだし、
今度は森山自身が堂々と意見をしゃべれよな。

759 :名無し組:2016/10/28(金) 13:03:03.86 ID:???.net
建築士の評価は地に付した

760 :名無し組:2016/10/28(金) 13:12:12.78 ID:???.net
ネガキャン張るならもっと優秀な奴を連れてこいよなあ
逆に追い風になってるだろ…

761 :名無し組:2016/10/28(金) 13:13:04.60 ID:???.net
>>758
俺も聞きたいわ森山層間変形角論
予告までしたんだから取り下げはなしだぞって期待したい
そうとうなギャグが見れそう

762 :名無し組:2016/10/28(金) 13:23:32.32 ID:???.net
わざわざエヴァみたいなタイトルまで作っちゃって
どや建築士に肩書き変えた方がよいかと

763 :名無し組:2016/10/28(金) 13:37:55.22 ID:???.net
今日はまだ、テレビで森、、見ないよねえ

764 :名無し組:2016/10/28(金) 13:40:45.37 ID:???.net
なんかツイートもおかしな感じになってきてるな

765 :名無し組:2016/10/28(金) 13:49:14.89 ID:???.net
建築エコノミークラスはプロのクレーマー。

また新しい火種を探してくるだろう。

766 :名無し組:2016/10/28(金) 14:17:12.41 ID:???.net
呟かなくなったな
誰かから忠告受けたのかね

隙になったのなら日建学院にでも通い直して欲しいわ

767 :名無し組:2016/10/28(金) 14:47:09.95 ID:???.net
確か、地下設備って日建じゃないだろ。
彼らにも、反論の機会をあたえにゃあ駄目だろ。
地下水位でトホホな言われよう。長谷川さんにとか森山さんとか、平田さんは
完全に欠陥設備としている。

テレビに出て彼らの前で恫喝してほしいわい。

768 :名無し組:2016/10/28(金) 14:52:37.54 ID:???.net
>>767
福島原発の棟土壁も失敗してるし、こういうのはうまくいかないんだよ

769 :名無し組:2016/10/28(金) 15:33:56.35 ID:???.net
日水コンだね地下水管理は
凍土壁は最初からなんでやねんな工法だったけどこれは全く違うよ
そもそも今は単に強制排水してないだけでしょ、地下水は抜かないように指示したって言ってるよ

770 : ◆CpXpHkggQk :2016/10/28(金) 16:27:17.51 ID:???.net
>>294
英知!とか言ったバカ佐藤w

築地関係者は佐藤に大笑いw

771 :名無し組:2016/10/28(金) 16:32:59.49 ID:???.net
最近、ワイドショーでおとなしくなったと
思ったら
本人が登場のようです。

772 : ◆CpXpHkggQk :2016/10/28(金) 16:33:05.04 ID:???.net
>>572
>>579

https://twitter.com/nakazawa_mama2/status/790848417849155585
突っ込み所は
満載なので、
近く
『公開質問状』を送付する。

↑築地労組委員長
(1万人の従業員のトップ)

日建の負けなんだよw

このスレの住人↓

★建築ド素人の野次馬
★日建の工作員
★建築士なんてここに居ない
→建築用語が出てこない

773 :名無し組:2016/10/28(金) 16:39:35.12 ID:???.net
変なコテハンの登場だなw

774 : ◆CpXpHkggQk :2016/10/28(金) 16:41:03.44 ID:???.net
>>687
今日も高野は池袋で仕事の打ち合わせ

>>687ごときに心配される構造設計一級建築士では無いw

あと高野は早稲田理工で工学修士ね

森山と高野なら
テレビ出演ノーギャラに近い
言いたい事を言う場合ノーギャラなんだよ

御用学者の逆ね

775 :名無し組:2016/10/28(金) 16:43:15.70 ID:???.net
>>774
おや、森山シンパ登場かい

776 :名無し組:2016/10/28(金) 16:45:26.60 ID:???.net
出来上がってから移転反対の大声をあげるのは違うと思うの

777 :名無し組:2016/10/28(金) 16:46:19.47 ID:???.net
>>776
欠陥品なら、なんでも返品するのが当然じゃん

778 : ◆CpXpHkggQk :2016/10/28(金) 16:47:40.87 ID:???.net
>>773
色んなとこに居ますが何か?
俺は事実のみ書いてる

どこが変なのか
具体的な反論よろしく
       




誹●謗●中●傷はいい加減にしろよ
モノには限度があるぞ

779 :名無し組:2016/10/28(金) 16:48:05.75 ID:???.net
言いたいことがあるのなら、テレビじゃなくてPT会議で異議唱えれば良かったのにね

780 :名無し組:2016/10/28(金) 16:48:49.61 ID:???.net
あの日建のお偉いさんも早稲田の修士だよ
えらい違いだよな

781 : ◆CpXpHkggQk :2016/10/28(金) 16:53:12.99 ID:???.net
>>775
全然
大学違うし面識無いし

単に俺が旧帝の工学部建築学科卒ってだけ
工学とは殆ど関係ない仕事してるがw

782 :名無し組:2016/10/28(金) 16:53:52.46 ID:???.net
一応、私大建築の雄だからな

783 :名無し組:2016/10/28(金) 16:54:22.43 ID:???.net
>>781
>大学違うし面識無いし

バカじゃねこいつw
シンパに関係ないじゃん

784 :名無し組:2016/10/28(金) 16:55:50.27 ID:???.net
>>781
建築から離れているのなら、最近の実務に疎そうだけど大丈夫?

785 : ◆CpXpHkggQk :2016/10/28(金) 16:56:38.96 ID:???.net
>>779
あのPTは
日建と高野の構造設計バトルだぞ?w

森山はただの立ち会い人だよ

あと高野の後ろ楯は今川先生

786 : ◆CpXpHkggQk :2016/10/28(金) 16:58:49.00 ID:???.net
>>783
じゃあ特に森山ファンでは無いよ
関心ない

キールアーチの件は見事だったが

787 : ◆CpXpHkggQk :2016/10/28(金) 17:03:18.32 ID:???.net
>>784
だってアレ
構造設計の初歩の初歩の初歩だから

大学で構造設計やったヤツなら全員
いわゆる大学のランクや偏差値とか関係なく
日建のウソが分かる

788 :名無し組:2016/10/28(金) 17:05:08.82 ID:???.net
TISの取締役に後輩がいたな
辞めちゃったけど

789 :名無し組:2016/10/28(金) 17:16:43.43 ID:???.net
ペコちゃんが撤退してるのに彼に恥かかせるようなコテの登場だな
層間変形角すら分からない人っぽい

790 :名無し組:2016/10/28(金) 17:17:58.63 ID:???.net
>>787
初歩の初歩って、どこら辺が気に入らなかったの?

791 :名無し組:2016/10/28(金) 18:01:19.08 ID:???.net
>>777
欠陥品だという根拠は?
文句があるなら都へ

あと、お客様のご都合による返品は受け付けておりません

792 :名無し組:2016/10/28(金) 18:03:36.43 ID:???.net
>>785
高野氏はリングを降りるそうです
おしまい

793 :名無し組:2016/10/28(金) 18:13:36.92 ID:???.net
構造設計の初歩の初歩を言わずに消えたか

794 :名無し組:2016/10/28(金) 18:15:02.05 ID:???.net
>>772
こういうなんにでも反対する人いるよなー
そして無駄に多いツイート数…相手にしちゃいけない部類の人

795 :名無し組:2016/10/28(金) 18:24:44.81 ID:???.net
>>791
ああ、建設や構造じゃなくて、汚染の方がねえ
そっちを考えたら豊洲へ移転には俺は反対かな。豊洲は駅も近いし、オフィスビルやテナント入れたらいいよ

796 :名無し組:2016/10/28(金) 18:32:01.82 ID:???.net
汚染も全部目安以内だろ今のところ

797 :名無し組:2016/10/28(金) 18:34:37.06 ID:???.net
水銀は?
ほかも700倍ってのも出てきて第5区画と第6区画の間の道路の下はまったく処理していないってのも
見つかったしなあ
豊洲なんて工場にしたっていいじゃない。 募集したら何か出て来るよ
印刷工場でもなんでもそっちにしたほうがいい

798 :名無し組:2016/10/28(金) 18:40:04.77 ID:???.net
そういう運動はプロジェクトの川上にやるもんだ
まぁやったのかもしれないが
出来上がってから設計業者がとばっちり受けるのはなんだかなぁ

799 :名無し組:2016/10/28(金) 18:46:31.99 ID:???.net
>>797
余裕のWHO基準以下
しかも地下水とかで全く検出されてないから土壌汚染と関係ない可能性が高い

800 :名無し組:2016/10/28(金) 18:48:28.65 ID:???.net
つーかビルの地下計画のときに自然由来の重金属でどうするよなんての日常茶飯事っしょ
そういうところで暮らしてるのに豊洲にだけ敏感になる感覚が分からない

801 :名無し組:2016/10/28(金) 18:48:59.95 ID:???.net
>>799
スレチだからこれで最後にするが、世界から見たら、もともと東京ガスの工場跡地で
4万倍のベンゼンとか汚染土があったとこってだけで、十分ネガティブなんだけどねえ
ほんとのラストチャンスなのに、なんで築地の連中はこうも豊洲にこだわるのか理解できんわ
冷蔵庫とか都に損害賠償請求して今なら築地での立て直しもできるようだからそっちで収まるのがいい

802 :名無し組:2016/10/28(金) 18:50:25.93 ID:???.net
築地の建て直しなんて過去にとっくに検討されて無理って2回も判定下ってるぞ

803 :名無し組:2016/10/28(金) 18:51:00.23 ID:???.net
>>802
おれはここまでにするよ。ごめん。スレ汚した

804 :名無し組:2016/10/28(金) 18:51:17.51 ID:CKCKor3L.net
計算式書いて700kg以下って淡々と説明してたのに1.5tフォークリフトであいまいになったのが笑う

805 :名無し組:2016/10/28(金) 19:11:46.47 ID:???.net
床荷重の考え方や層間変形角の規定について分からなかった森山(笑)

高野が撤退するのは当然
構造計算は法的に問題ないんだから
ゴチャゴチャ言いたいなら学術誌に投稿するか学会で発表すればいいよ
必要のないモーダルアナリシスまでわざわざやってあげた時点で終わりでしょ

806 :名無し組:2016/10/28(金) 19:18:49.28 ID:???.net
>>787
>構造設計の初歩の初歩の初歩

完全に同意するわ
それを間違えたんだから森山はデマ野郎って言われんだよ

807 :エコノミークラス建築士:2016/10/28(金) 19:20:55.42 ID:???.net
足し算ですよ

808 :名無し組:2016/10/28(金) 19:29:51.53 ID:???.net
小学校の算数に例えると
森山少年は九九ができていなかった
そのため計算ドリルの答えが違うと勘違いし
九九のできない幼稚園児(マスコミ)に駄々をこねている
でも先生(PT)の前では黙っている
森山少年の話が通用するのは園児とお勉強のできないお友達だけだよ

809 :名無し組:2016/10/28(金) 19:53:59.87 ID:???.net
同級生は習い事で忙しいから園児相手にあんなこと言ってるとは気づかなかった
園児がバカみたいに騒いだから、やっと同級生も気付き始めてた

810 :名無し組:2016/10/28(金) 20:01:27.45 ID:???.net
構造屋の方はTwitterでフォークの集中荷重の検討をしてるね…
いまさらそんな事するくらいなら、
仲間の森山に教えてやれば良かったのに…
それこそ、構造一年生レベルの検討なんだからさ…

811 :名無し組:2016/10/28(金) 20:18:38.57 ID:???.net
少なくとも相方のブログのチェックはしておくべきだったな
でもまあ、普通は一定のレベルに達していると思うよな
あれだけ大口叩いているんだからさ

812 :名無し組:2016/10/28(金) 20:47:07.10 ID:???.net
会議直後の勢いからいきなり更新止まってるから都から注意されたかな
もしくは層間変形角で恥ずかしくなったかどっちだろう

813 :名無し組:2016/10/28(金) 21:08:36.31 ID:???.net
ここへきて、エコノミストさんの専門家としての知識不足問題が噴出しています。
http://megalodon.jp/2016-1028-2100-42/ameblo.jp/mori-arch-econo/entry-12179682327.html

814 :名無し組:2016/10/28(金) 21:08:47.56 ID:???.net
>>812
そんな奴ではない
柱のSRCは200分の1だから100分の1では危険だぁ
天井が落ちてくるって園児の前では言うよ

でも先生の前では黙ってるでしょ

815 :名無し組:2016/10/28(金) 21:10:55.22 ID:???.net
http://megalodon.jp/2016-1028-2110-32/ameblo.jp/mori-arch-econo/entry-12190835353.html

816 :名無し組:2016/10/28(金) 21:44:44.96 ID:???.net
Mにハイブリッド構造を説明したら車のことだと勘違いするかも
翌日のワイドショーで豊洲はハイブリッドカーと同じ構造なので違和感がしますって解説をするだろう

817 :名無し組:2016/10/28(金) 22:57:40.94 ID:???.net
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/192657/1
発泡スチロールではなくてスタイロだろw
イマガワせんせも大丈夫か?

スタイロが必要だから入れているって
一般人にはわかりづらいんだろうな

818 :名無し組:2016/10/28(金) 23:34:16.03 ID:???.net
>>817
実務なしで机の上だけで生きてきたんだろうな
言いがかりだわ

819 :名無し組:2016/10/28(金) 23:43:50.74 ID:???.net
http://www.sumaito.com/look/intro02/moriyama-takashi/index.html
人は変わるもんですね

820 :名無し組:2016/10/28(金) 23:49:38.93 ID:???.net
>>772
そのツイッター主はいろんなことに反対して結構なことだけど
自分が著作権法違反していることに気が付いてるのかな?

821 :名無し組:2016/10/29(土) 01:00:51.50 ID:???.net
>>819
当時花形の意匠屋目指して名門早稲田を出たはずが才能に恵まれず
学歴無しの安藤や、見下していたはずのザハに全く追いつかず
プライドを拗らせた結果がこれだよ
もう少し誠実に生きれば良かったのにな

822 :名無し組:2016/10/29(土) 01:30:23.01 ID:???.net
>>821
構造屋を見下してるんだろ
意匠は激しい競争があるけど、構造はマニュアル通りの誰でもできる仕事ってね

823 :名無し組:2016/10/29(土) 05:03:47.79 ID:???.net
>>787
日建のウソ待ってるぞ
早くしろよ

824 :名無し組:2016/10/29(土) 06:45:00.56 ID:???.net
コテつけてるだけあって初歩だと分かってるんだね、そこは評価してあげる

初歩だから気づいた内容が間違ってるのも、少し調べれば分かるんだけどね^^

825 :名無し組:2016/10/29(土) 07:51:17.18 ID:???.net
ペコちゃんの撤退は佐藤氏の批判が効いたのかもね。
森山に至ってはこれからも小遣い稼ぎでテレビで批判するんだろうけど

826 :名無し組:2016/10/29(土) 10:16:38.18 ID:???.net
>>817
知ったかくん
スタイロがなぜ必要か説明できるの?

827 :名無し組:2016/10/29(土) 10:41:55.73 ID:???.net
それ以前に、スタイロフォームと発泡スチロールは同じものだと思っていた。
確かに資材屋に行けば、発泡スチロール(白色)とスタイロ(ブルー)は別物として販売されてはいるが、
単に建築資材として強度を持たせている押し出し整形の発泡スチロールの商品名がスタイロフォーム
なんだと。
建設関係者以外がスタイロフォームを指して発泡スチロールと呼んだからといって間違いではないだろ。

この際、何か違いがあるのなら教えて欲しい。

828 :名無し組:2016/10/29(土) 10:45:15.70 ID:???.net
>>826
イジメてやるなよ
発泡スチロールとスタイロが同じものだと知らないんだから
テレビでスタイロと言うとトラブルからね

829 :名無し組:2016/10/29(土) 11:02:24.39 ID:???.net
ググレカス
素材が違うんだよ

830 :名無し組:2016/10/29(土) 11:15:18.09 ID:???.net
同義語のように扱うのは適切ではないらしいね

スタイロフォーム
スタイロフォーム、スチロフォーム (STYROFOAM)、スティロフォウム は、ダウケミカルによる、XPSの登録商標である。

XPSを指す一般名詞、あるいははなはだしくは、発泡スチロールの同義語のように使われることがあるが、適切ではない。

831 :名無し組:2016/10/29(土) 11:15:45.48 ID:???.net
>>829
どちらもスチレンだよ

832 :名無し組:2016/10/29(土) 11:18:31.01 ID:???.net
押出発泡ポリスチレンフォーム

スタイロフォームは商品名。ダウ化工の製品だっけ?で青色
カネカのだとカネライトフォームで白色だよね

833 :名無し組:2016/10/29(土) 11:19:21.87 ID:???.net
発泡スチロールはまったく別物

834 :名無し組:2016/10/29(土) 11:19:28.99 ID:???.net
素人さんの勉強会要らん

835 :名無し組:2016/10/29(土) 11:23:40.06 ID:???.net
地下の擁壁はかなり高さがありそうだけど基礎下に杭は打ってるんだろうか?

836 :名無し組:2016/10/29(土) 11:24:27.04 ID:???.net
原材料は同じでもまったく別の建材だろ
押出しポリスチレンフォームと書くところを、あえて発泡スチロールという誰もが知ってる安い梱包材を使用しているとい誤解を招く記事
あなたは、図面でスタイロ使う箇所に、発泡スチロールと書くのか?

837 :名無し組:2016/10/29(土) 11:33:22.22 ID:0/+X9VJ4.net
とにかく計算書だせよ

838 :名無し組:2016/10/29(土) 11:38:31.70 ID:???.net
図面にスタイロとは書けないでしょ
新聞記事でもスタイロとは書けないでしょ

839 :名無し組:2016/10/29(土) 12:04:44.41 ID:???.net
上にあるように、発泡スチロールと押出ポリスチレン板(いわゆるスタイロフォーム)は別物だ
スタイロは断熱材が主用途だが、他にも別の構造物が近接してて型枠が組めない/抜けないような箇所の縁切り用として使うことがある
たぶんゲンダイの写真はそういう箇所を撮ったものだろう
今川氏があの写真を見て
「これは発泡スチロールですね」と言ったとは思えない
おそらく、押出スチレンフォームと言った上で(一般人には通じづらいので)、「まぁ発泡スチロールのようなもので」とでもいい添えたんだろう
発泡スチロールといえばふつう梱包資材を思い浮かべるからね
ゲンダイがいつものごとく、面白くするために事実と違うことを書いた

840 :名無し組:2016/10/29(土) 12:10:11.43 ID:???.net
>>838
新聞には押出ポリスチレン板と書けばいい

図面では設計図書によって、一般名と製品名を使い分ける

841 :名無し組:2016/10/29(土) 12:23:58.25 ID:???.net
 __ 断熱材:発泡スチロール厚25


842 :名無し組:2016/10/29(土) 12:35:18.72 ID:???.net
>>841
[質疑-意匠-001]
発泡スチロールt25と図示されておりますが、押出ポリスチレンフォームt25と読み替えて宜しいでしょうか。
宜しい場合、押出ポリスチレンフォームの種別はA種で宜しいですか。

843 :名無し組:2016/10/29(土) 12:38:52.82 ID:LsiFjolj.net
>>842
[回答-意匠-001]
宜しいです。

844 :名無し組:2016/10/29(土) 12:48:09.90 ID:???.net
ネタがなくてつまらんなぁ

845 :名無し組:2016/10/29(土) 13:28:25.70 ID:GOBgvOVj.net
盛土無し指示したの私だ!日本死ね!

総レス数 1003
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200