2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

豊洲盛土問題を設計者の立場で議論する-3

87 :名無し組:2016/10/20(木) 10:29:49.90 ID:???.net
個人的には豊洲が市場として機能してくれるようにと希望はしているんだが、どうも土壌汚染対策工事中の話と開所後の地下水管理の話があいまいになっているように見える。

まず、ここで再三話題になっている水質モニタリング用の観測井戸が地下ピットにあるかという話だと、あること自体は間違いない。
8回目までの地下水水質モニターを約200個所の観測井戸で実施しているわけで、これは土壌汚染対策工事に高濃度汚染が発見された箇所を矢板で区切って集中的に除染作業を行った作業で使われたものを引き継いでいる。

だが、地下水管理システムの概念図を見ると、これらとは別の観測井戸が建物外に7×3個所設置されていて、現在の地下水水位の公表についてはこちらで行われ、どうもモニタリングが規制値をクリアした後はこちらで汚染状況を監視する体制に移行するつもりのように見える。
2年間の水質モニターの最終回が移転後になる予定だったので、土壌汚染対策工事で設置された観測井戸での計測は地下水管理システム稼働後も実施されるというスケジュールだが、当初の計画では8回、二年間をクリアしたら放棄するつもりだったのでは。
現在地下ピットにある観測井戸を今後どうするのかは、資料を見てもよくわからない。

総レス数 1003
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200