2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

豊洲盛土問題を設計者の立場で議論する-4 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :名無し組:2016/10/31(月) 14:41:31.58 ID:6ViGSXoA.net
なんか、問題あるの?


前スレ
豊洲盛土問題を設計者の立場で議論する-3

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1476702075/

2 :名無し組:2016/10/31(月) 14:55:02.61 ID:vvIZtAC9.net
段差付きバリアフリー住宅をぼったくり価格にて提供。文句を言う奴には
遺言を書かすぞ!! イー○ラントを舐めるなよゴルァ!!

http://www.e-plant.co.jp/

3 :名無し組:2016/10/31(月) 15:16:02.30 ID:???.net
新たに名乗りを上げた挑戦者 仲盛 昭二 どうですか
http://www.data-max.co.jp/281027_nm1/

4 :名無し組:2016/10/31(月) 15:49:10.22 ID:???.net
>>3追加
豊洲新市場の構造計算に【耐震偽装】の疑いあり!(1)〜(5)
http://www.data-max.co.jp/281019_nm01/

5 :名無し組:2016/10/31(月) 16:59:48.51 ID:SrP/Rko1.net
豊洲新市場の構造計算に疑義あり
         協同組合建築構造調査機構 代表理事 仲盛 昭二
要約
1.保有水平耐力計算におけるDs値(構造特性係数)に関する疑義
 1階柱のDs値(構造特性係数)3.0は、正しくは3.5であるので約15%の耐力偽装
2.柱脚の鉄量が必要鉄量の規定を全く満足していない(44%不足)
3.構造階数の不整合?と推察される
 1階から3階までをまとめて、1階の階高を6.2mとした頁と、1階の階高を3.4m、
 2階の階高を2.8mと分けた頁が存在し、地震時水平方向変形角は層間の高さによって
 大きく異なり、1階を3.4mとすると変形角は規定量を大きく超える。

6 :名無し組:2016/10/31(月) 17:45:28.96 ID:???.net
先鋒 森山
中堅 高野
副将 仲盛
大将 姉歯

総レス数 1000
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200