2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

豊洲盛土問題を設計者の立場で議論する-4 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :名無し組:2016/10/31(月) 14:41:31.58 ID:6ViGSXoA.net
なんか、問題あるの?


前スレ
豊洲盛土問題を設計者の立場で議論する-3

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1476702075/

130 :名無し組:2016/11/01(火) 15:31:30.97 ID:???.net
>>129
>変形に対して支配的なのはS梁

こんな詭弁もうやめとけよ
それに日建の言葉の受け売りだろw

131 :名無し組:2016/11/01(火) 15:33:10.68 ID:???.net
素人向けのだましだ
柱にSRC採用したら、梁もそれなりの設計になってる。
水平力の検討は柱から始まるんだよ。
上階から検討してみろ。ピンが何だって?

132 :名無し組:2016/11/01(火) 15:34:54.14 ID:???.net
ハイブリッド構造についても利点についても何も分かってないんだな

133 :名無し組:2016/11/01(火) 15:35:42.06 ID:???.net
>>129
この人は関係ないよ。
何人かハイブリッド構造を
理解できない素人がグダまいてるだけ

134 :名無し組:2016/11/01(火) 15:40:11.91 ID:???.net
塑性ヒンジが生じて弱いと言うなら、
なおさら変形量を大きくとるべきじゃないだろw

こんな矛盾に気がつかないでどうするwwwww

言葉遊びはもうういいからw

135 :名無し組:2016/11/01(火) 15:41:45.46 ID:???.net
>>130
構造屋の常識です

136 :名無し組:2016/11/01(火) 15:43:46.93 ID:???.net
塑性ヒンジが生じて弱いから、1/200から1/100にしたって馬鹿かよ。
こんな理屈はないだろw

137 :名無し組:2016/11/01(火) 15:50:05.30 ID:???.net
>>129
初歩の初歩なんだよね

138 :名無し組:2016/11/01(火) 16:01:56.35 ID:???.net
>>129みたいな基本的なことですら、このスレでも
それが正しいってやつと間違ってるってやつがいる

PT会議でもあることに対して正しいってやつと間違ってるってやつがいる

この世界どうなってんの?
傍からみてたら、なんかもうグダグダで、一級建築士っていう肩書って何?って
なんかほんと程度の低い経験の浅いやつでも簡単に取れるんだねって思うわ

139 :名無し組:2016/11/01(火) 16:23:26.06 ID:???.net
市場とかは、震災対策で特定建築物なんだよ
震災時でも食料が供給できる機能をなんとか保ちたいんだよ。
だからRCやSRCは変形量を抑えて使えないほど壊れないようにしてね!と
設計のこの思想が入ってるかどうかだよ。

140 :名無し組:2016/11/01(火) 16:27:18.61 ID:???.net
じぶんたちで「初歩だ、基本だ」とか、また言葉遊びだなw

141 :名無し組:2016/11/01(火) 16:36:13.93 ID:???.net
>>139
十分入ってるじゃん、豊洲は問題ないな

142 :名無し組:2016/11/01(火) 16:38:58.47 ID:???.net
>>138
あれは落第建築士に天下の日建様が講義をしてあげてたんだよ
ここでもグダグダ言ってるのは森山からデマを教えてもらった素人さんだけ

143 :名無し組:2016/11/01(火) 16:54:36.87 ID:???.net
素人さんは一次設計と二次設計も分かってねえし、まずはそこから勉強したらいかがですか?
それから層間変形角の規定について調べなさい
そしたら分かるだろ、何ら問題ないということが

144 :名無し組:2016/11/01(火) 17:08:19.01 ID:???.net
>>142
学院の方呼んであげないと理解できないんじゃない?(笑)

145 :名無し組:2016/11/01(火) 17:20:14.93 ID:DbWWMT9x.net
素人、素人と馬鹿にしてるけど、設計を素人の施主にも分かるように説明できるのが望ましい。
その点も勉強しといてな
裁判は仲盛さんに任せるから

146 :名無し組:2016/11/01(火) 17:27:55.58 ID:???.net
解ろうとしない人にいくら説明しても無駄だと思うの

147 :名無し組:2016/11/01(火) 17:51:24.60 ID:???.net
>>145
スレタイ読めないのかね

148 :名無し組:2016/11/01(火) 17:54:00.18 ID:???.net
>>145
エコノミー一級建築士が親切に教えてくれるんじゃないの?
ツイッターで聞いてみれば

149 :名無し組:2016/11/01(火) 17:56:24.09 ID:???.net
Mさんに日建学院かようお金誰か出してあげて

150 :名無し組:2016/11/01(火) 17:59:25.62 ID:???.net
総合資格じゃダメでしょうか

151 :名無し組:2016/11/01(火) 17:59:47.10 ID:???.net
1.層間変形角は2次設計においての法的には規定はされていない
2.でも公共建築物では指針において目標値がある
3.今回のケースではS梁だから指針上での目標値1/100で良い

この説明が分かりにくいかな??

152 :名無し組:2016/11/01(火) 18:04:15.68 ID:???.net
柱がSRCだからそれでは不充分って返されて延々ループ

153 :名無し組:2016/11/01(火) 18:06:42.59 ID:???.net
森山は今でも100分の1じゃダメだって言ってるのか
それが、今後のPT会議の議題になるかが見もの
もし、それが今後の議題になるのなら、他のPTメンバーも問題点として認めたことになる
なぜなら、PT会議として検討課題としたわけだから
他のメンバーからバカなことを言うなと叱責されれば森山もしゅんとなるだけ

154 :名無し組:2016/11/01(火) 18:09:19.38 ID:???.net
『あ〜すみません 勘違いしていました』
みたいな感じじゃないの
さすがに、一次設計と二次設計の区別がついていませんでしたなんて言えないよな

155 :名無し組:2016/11/01(火) 18:13:19.32 ID:???.net
ずっと疑問だったんだけど
一級建築士で意匠系で実績もあるみかんぐみと佐藤氏いるのに、森山はなんでいるのか
数合わせ?
節操なくワイドショーや週刊誌に出てあることないこと吹聴して、ツイッターでは品位に欠けるツイートしてるし
他に適任がいくらでもいそうなもんだが

156 :名無し組:2016/11/01(火) 18:13:50.76 ID:???.net
ざっくりした言い方になりますが
S梁が1/100変形したときSRC柱は1/200より小さい変形しかしていないということです
だからS梁に合わせればいいのです

157 :名無し組:2016/11/01(火) 18:16:08.74 ID:???.net
>>155
黙らせるため
すでに森山バッシングが始まっている

158 :名無し組:2016/11/01(火) 18:19:22.41 ID:???.net
森山妄信してる人見ると、いまだにテレビの影響って大きいんだなと思うわ

159 :名無し組:2016/11/01(火) 18:22:05.55 ID:???.net
一番うるさいやつの主張がことごとく間違ってたってなったら、
逆に豊洲の構造はまったく問題ないとなって変な風評被害もなくなる
さんざん言ってたやつが間違ってたんだから
でなければこの風評被害は収まらない

汚染の風評はまた別問題

160 :名無し組:2016/11/01(火) 18:22:17.42 ID:???.net
>>154
一次設計と二次設計を勘違いしてる時点で恥ずかしい

161 :名無し組:2016/11/01(火) 18:24:13.36 ID:???.net
日建は、ここでウソが言える馬鹿に期待して逃げてる場合じゃないだろ

「日建設計は観念すべき!豊洲新市場の構造計算に疑義あり」で
国土交通省まで黙っていられなくなったからねw

162 :名無し組:2016/11/01(火) 18:24:49.08 ID:???.net
>>152
変形に対してS梁とSRC柱どちらが支配しているか分かってないんだろう
柔らかいものと硬いもの、同じ力でどちらの方が変形する?
これで分からないなら、日常生活も厳しそう(笑)

163 :名無し組:2016/11/01(火) 18:25:46.26 ID:???.net
身元が明らかな専門家がクレームつけてるからなぁ。
ここで言ってる人の言い分もあるんだろうけど、意見を異にする専門家もいるようだ。
どちらの言い分も正しいのか(思想の違いなのか)
それともどちらかがバイアスかけてミスリードしているのか?
素人の立場から言えることは
どんな立場の人間からもクレームのつけられない建物を作ってほしいということ。

建築関連法規を無視する日建設計−豊洲新市場
http://www.data-max.co.jp/281101_nm01/

164 :名無し組:2016/11/01(火) 18:27:34.98 ID:???.net
>>163
>身元が明らかな専門家
身元を調べればいいのにw

165 :名無し組:2016/11/01(火) 18:28:02.62 ID:???.net
>>162
そのおばかな屁理屈はもうやめろよwwwwwww

166 :名無し組:2016/11/01(火) 18:29:16.76 ID:???.net
>>163
仲盛 昭二

こいつもこの前の高野と同じ立場で招集したらいい

167 :名無し組:2016/11/01(火) 18:29:31.89 ID:???.net
>>162
そんな屁理屈は、バランスの悪い設計になってることを
自白してるようなものだぞw

168 :名無し組:2016/11/01(火) 18:31:12.64 ID:???.net
>>166
いやもう国土交通省だろ?
耐震偽装とか法違反とかちゃんと指摘しているから、
国土交通省は無視できなくなってる。

169 :名無し組:2016/11/01(火) 18:31:44.83 ID:???.net
>>168
これ知らんわ。ソースある?

170 :名無し組:2016/11/01(火) 18:35:05.56 ID:???.net
>>169

>>17
>>163

171 :名無し組:2016/11/01(火) 18:36:30.11 ID:???.net
そもそも仲盛は資格戻ってきたの??
民事裁判で忙しいでしょ

172 :名無し組:2016/11/01(火) 18:38:20.07 ID:???.net
>>169
だから、仲盛 昭二じゃなくて、国交省がクレームをつけているっていうソースは?
まさか協同組合建築構造調査機構が国交省とか思ってないよね

173 :名無し組:2016/11/01(火) 18:38:39.63 ID:???.net
>>170
だから、仲盛 昭二じゃなくて、国交省がクレームをつけているっていうソースは?
まさか協同組合建築構造調査機構が国交省とか思ってないよね

アンカ間違え

174 :名無し組:2016/11/01(火) 18:38:51.55 ID:???.net
ハイブリッド構造は屁理屈構造だそうです
森山信者の脳は本人同様腐ってるわ

175 :名無し組:2016/11/01(火) 18:40:43.69 ID:???.net
> 身元が明らかな専門家

ご存知ないようでしたらどんな素性の方かお調べになった方が
憂さ晴らしを生業にされてるような

176 :名無し組:2016/11/01(火) 18:40:56.23 ID:???.net
>>173
なにいってんだよ
国交省にまで言及してるから、国交省も何もしないでいられないという話。

177 :名無し組:2016/11/01(火) 18:40:57.18 ID:???.net
その協同組合には仲盛以外誰がいるの?
姉歯とかか

リベンジ組合とか懺悔組合に改名したら

178 :名無し組:2016/11/01(火) 18:41:54.57 ID:???.net
>>176
ぷぷぷっ
そういうことかw

179 :名無し組:2016/11/01(火) 18:43:02.29 ID:???.net
馬鹿の間違った一つ覚え「この建物は鉄骨が支配している!」(日建)

180 :名無し組:2016/11/01(火) 18:47:49.17 ID:???.net
ハイブリッド構造って森山に説明すると
豊洲は巨大なハイブリッドカーだと勘違いされるかも
プリウスの衝突実験の映像を流して豊洲は危険って騒ぐんでしょ

181 :名無し組:2016/11/01(火) 18:48:30.58 ID:???.net
>>176
妄想すごいな
大丈夫?

182 :名無し組:2016/11/01(火) 18:49:18.76 ID:???.net
http://www.asio.jp/society.html
協同組合 建築構造調査機構
中小企業等協同組合設立認可(福岡県):18福商第1997号

代表理事 : 仲盛 昭二
構造設計一級建築士(第7277号)
所在地 〒811-1346
福岡市南区老司2丁目5番28号
TEL 092-408-5457
FAX 092-408-5458
E-mail:asio.fk@gmail.com
沿革 平成19年 4月9日  協同組合 設立
業務概要 建築設計(構造・意匠)及び監理の斡旋
耐震診断の斡旋
構造設計 法適合確認の斡旋
組合員数 9社

183 :名無し組:2016/11/01(火) 18:51:09.17 ID:???.net
>>181
もう国交省まで情報はいってるはずからw

184 :名無し組:2016/11/01(火) 18:51:40.04 ID:???.net
国交省はスルー
大体、図面を仔細にみてない時点で言いがかり

185 :名無し組:2016/11/01(火) 18:52:29.36 ID:???.net
>>183
国交省「都のPTがやってるでしょ。私たちは忙しいんだから邪魔しないでね」

186 :名無し組:2016/11/01(火) 18:54:01.76 ID:???.net
国土交通省見てる?よろしく!

建築関連法規を無視する日建設計−豊洲新市場
http://www.data-max.co.jp/281101_nm01/

日建設計は観念すべき!豊洲新市場の構造計算に疑義あり
http://www.data-max.co.jp/281027_nm1/

豊洲新市場の構造計算に【耐震偽装】の疑いあり!(1)〜(5)
http://www.data-max.co.jp/281018_nm01/
http://www.data-max.co.jp/281019_nm02/
http://www.data-max.co.jp/281020_nm03/
http://www.data-max.co.jp/281020_nm04/
http://www.data-max.co.jp/281020_nm05/

187 :名無し組:2016/11/01(火) 18:55:53.33 ID:???.net
>>182
福岡の設計事務所って少ないんだね

188 :名無し組:2016/11/01(火) 19:01:05.39 ID:???.net
その人は、日建なりPTに言えばいいのにね
どうせ相手にされないから、地元ローカルWebマガジンに寄稿

189 :名無し組:2016/11/01(火) 19:03:32.98 ID:???.net
こいつすごいな
国相手に2度免許取り消し食らってるのかw

仲盛氏が控訴、「建物の安全性は証明された」〜一級建築士免許取消事件 2016年06月08日

仲盛氏は控訴にあたって、「お上に逆らう者からは、剥奪される事がはっきりした」と、国を批判。
「私の専門分野である建築構造の技術面に関して、判決の中で一切触れられておらず、対象となった物件の構造検証、行政の安全証明により、建物の安全性(=適法)は再確認されたものと判断している」としている。
国交省は、仲盛氏が代表を務めていたサムシングが請け負った構造設計を巡って、仲盛氏の免許取消処分を繰り返した(今回が2回目)が、今回の判決が司法判断としては4回目。
これまでは仲盛氏が実質的に3連勝しており、国家権力を相手に、実質3勝1敗(勝率75%)の結果となった。

http://www.data-max.co.jp/260608_ymh_3/

今回の豊洲へ首つっこんでる動機は
「今後は、建築業界に遠慮する必要は全くありませんので、今まで以上に設計の事、施工の事、長年の経験を基に、悪徳業者や行政と徹底的に戦う」
だろうなw

190 :名無し組:2016/11/01(火) 19:06:18.25 ID:???.net
>現代の建築確認制度におけるブラックボックスとも言えます。(仲盛)

ほら、国交省が作った制度に強烈な突込みがwwww

191 :名無し組:2016/11/01(火) 19:07:00.16 ID:???.net
>>189
すげえ

仲盛さん、つええじゃんw

192 :名無し組:2016/11/01(火) 19:07:30.34 ID:???.net
これまでは仲盛氏が実質的に3連勝しており、国家権力を相手に、実質3勝1敗(勝率75%)の結果となった。

193 :名無し組:2016/11/01(火) 19:09:38.71 ID:???.net
そのエネルギーを他に向ければいいのにね

194 :名無し組:2016/11/01(火) 19:10:54.16 ID:???.net
この人が問題ありと言ってるのなら、傾注に値するかも

195 :名無し組:2016/11/01(火) 19:13:37.85 ID:???.net
肝心の技術力知識がないんじゃ相手にならないだろ
実務もうずいぶんやってないだろ
いつの昭和建築士だよ

196 :名無し組:2016/11/01(火) 19:21:24.51 ID:???.net
>>189
いや、テレビで森山の活躍を見て
「これは金になる。たかってやろう」
だろ

197 :名無し組:2016/11/01(火) 19:24:51.69 ID:???.net
ニュー速君はまだ暴れてるのか

198 :名無し組:2016/11/01(火) 19:54:28.22 ID:DbWWMT9x.net
日建の資料では3階以上の層間変形角が1/200よりかなり小さいが?

199 ::2016/11/01(火) 20:02:00.58 ID:DbWWMT9x.net
仲盛氏は構造計算で国交省と延々裁判やってて、
自分の関与した500以上の建物の再精査した

200 :名無し組:2016/11/01(火) 20:04:06.33 ID:???.net


201 :名無し組:2016/11/01(火) 20:12:44.25 ID:???.net
>>198
外力分布型とかも知らなそうですね

202 :名無し組:2016/11/01(火) 20:15:49.97 ID:???.net
地下水管理システムの年間維持費は30億円も掛かるの?

203 :名無し組:2016/11/01(火) 20:40:36.69 ID:???.net
>>202
都が払うんだぞ

204 :名無し組:2016/11/01(火) 20:51:50.69 ID:???.net
都から選ばれた建築エコノミストさんの私怨爆発の発言がこちら
https://mobile.twitter.com/kotorurin/status/776998101001179136

205 :名無し組:2016/11/01(火) 20:54:32.00 ID:???.net
>>204
もう、いつの話だよ。みんな知ってるわ

206 :名無し組:2016/11/01(火) 20:54:46.67 ID:???.net
3連勝だか知らんが、免許取消処分と思われるようなことを繰り返している時点でお察し

207 :名無し組:2016/11/01(火) 21:02:28.03 ID:???.net
そもそも免許取り消しに関して勝つ必要性がある時点でおかしい
なんでそんなところで勝負してるんだと

208 :名無し組:2016/11/01(火) 21:05:07.14 ID:???.net
三連勝といっても、ダウンタウンの“世界一位の男”ってコントみたいなもんだろ

209 :名無し組:2016/11/01(火) 21:09:35.50 ID:???.net
>>205
いや、たったひと月半前のことだよ

210 :名無し組:2016/11/01(火) 21:15:54.50 ID:???.net
建築業界のしくじり先生

211 :名無し組:2016/11/01(火) 21:16:00.78 ID:???.net
>>209
十分古いわw
どんだけ情弱だよ

212 :名無し組:2016/11/01(火) 21:16:19.13 ID:???.net
@t_literacy: 11月5日(土)17時から生放送!! 上杉隆の「続・週刊リテラシー」のゲストは森山高至さんです

どんな妄想飛び出すかな

213 :名無し組:2016/11/01(火) 21:17:56.55 ID:???.net
>>204
エコノミスト、このツイート消してない?
確か八月終わりだったよね

214 :名無し組:2016/11/01(火) 21:20:27.30 ID:???.net
リテラシーのゲストってギャグかよ

215 :名無し組:2016/11/01(火) 21:30:25.82 ID:???.net
週間リテラシーのスタッフにはリテラシーがないみたいですね^^

216 :名無し組:2016/11/01(火) 21:33:05.78 ID:???.net
アツシとか大嫌いだから、見ない

217 :名無し組:2016/11/01(火) 21:42:45.83 ID:???.net
>>216
続の方だからアツシはいないよ

218 :名無し組:2016/11/01(火) 21:48:33.49 ID:???.net
>>217
マジか?
なら、見る

219 :名無し組:2016/11/01(火) 22:10:42.67 ID:???.net
>>211
情報拡散ってやつだろ
ニュース板から来た新参さんもいるみたいだからな

220 :名無し組:2016/11/01(火) 23:14:59.77 ID:???.net
下手な設計すると大変やなあ・・・

221 :名無し組:2016/11/01(火) 23:21:15.18 ID:???.net
>>213
消してるからこそ拡散が必要なんだろ
お茶の間でお馴染みのあの人の本性はこんなだよって

222 :名無し組:2016/11/01(火) 23:29:11.39 ID:???.net
下手な設計はばかにすればいいがな

223 :名無し組:2016/11/01(火) 23:38:24.54 ID:???.net
下手な設計は問題が多い
必死に擁護する必要はないわな

224 :名無し組:2016/11/01(火) 23:39:56.64 ID:???.net
だな、アホノミストは馬鹿にされるだけ

225 :名無し組:2016/11/02(水) 01:05:45.55 ID:???.net
デマ流し続けてる人、訴えられるよな

226 :名無し組:2016/11/02(水) 01:14:16.55 ID:???.net
キールアーチ詐欺もあるしな

227 :名無し組:2016/11/02(水) 01:40:57.89 ID:???.net
http://www.data-max.co.jp/281101_nm01/

この最後のところで1.25のこと言ってるけど
(記事では1.36だけどPTでは1.34)
当初の計算書でギリ1.25だったらしいよ
高野さんの入手した計算書でもそうなっていたみたい
これはテレビでも放送したよ
ところがPTでの日建設計の説明は抑えコンの荷重は増えたけど
実際は1.34なので安全ですと言った
調整してるんだろうか

高野さんがPTで負け惜しみ?で言っていた(屋上の植栽の荷重を減にした)ことは
本当ではないかな

日建設計も計算間違いを認めたのなら当初はこうであって
調整後は各階こうですと言えば1.34も素直に聞こえるんだけどね
日建設計も審査する側の負担を心配する必要もないのにね
お互いのためなら指導課との協議は軽微変更で決着してるだろうに不思議
何を揉めてんだろうか

この話が出たころは現場はどこまで進んでいたのかな

25日のPTの前に下打ち合わせがあったみたいだから
森山の日建設計と都を罵るツイッターとも合わせると
PTではこの線で話をしましょうというこという話があったんだろうな

228 :名無し組:2016/11/02(水) 01:55:06.28 ID:???.net
表に出てる資料だけ見て、偽装偽装って素人かよ

229 :名無し組:2016/11/02(水) 01:57:37.66 ID:???.net
http://www.data-max.co.jp/2012/03/26/174018.html
どうでもいいけど、カタギの設計者には見えないw

総レス数 1000
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200