2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

豊洲盛土問題を設計者の立場で議論する-4 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :名無し組:2016/10/31(月) 14:41:31.58 ID:6ViGSXoA.net
なんか、問題あるの?


前スレ
豊洲盛土問題を設計者の立場で議論する-3

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1476702075/

210 :名無し組:2016/11/01(火) 21:15:54.50 ID:???.net
建築業界のしくじり先生

211 :名無し組:2016/11/01(火) 21:16:00.78 ID:???.net
>>209
十分古いわw
どんだけ情弱だよ

212 :名無し組:2016/11/01(火) 21:16:19.13 ID:???.net
@t_literacy: 11月5日(土)17時から生放送!! 上杉隆の「続・週刊リテラシー」のゲストは森山高至さんです

どんな妄想飛び出すかな

213 :名無し組:2016/11/01(火) 21:17:56.55 ID:???.net
>>204
エコノミスト、このツイート消してない?
確か八月終わりだったよね

214 :名無し組:2016/11/01(火) 21:20:27.30 ID:???.net
リテラシーのゲストってギャグかよ

215 :名無し組:2016/11/01(火) 21:30:25.82 ID:???.net
週間リテラシーのスタッフにはリテラシーがないみたいですね^^

216 :名無し組:2016/11/01(火) 21:33:05.78 ID:???.net
アツシとか大嫌いだから、見ない

217 :名無し組:2016/11/01(火) 21:42:45.83 ID:???.net
>>216
続の方だからアツシはいないよ

218 :名無し組:2016/11/01(火) 21:48:33.49 ID:???.net
>>217
マジか?
なら、見る

219 :名無し組:2016/11/01(火) 22:10:42.67 ID:???.net
>>211
情報拡散ってやつだろ
ニュース板から来た新参さんもいるみたいだからな

220 :名無し組:2016/11/01(火) 23:14:59.77 ID:???.net
下手な設計すると大変やなあ・・・

221 :名無し組:2016/11/01(火) 23:21:15.18 ID:???.net
>>213
消してるからこそ拡散が必要なんだろ
お茶の間でお馴染みのあの人の本性はこんなだよって

222 :名無し組:2016/11/01(火) 23:29:11.39 ID:???.net
下手な設計はばかにすればいいがな

223 :名無し組:2016/11/01(火) 23:38:24.54 ID:???.net
下手な設計は問題が多い
必死に擁護する必要はないわな

224 :名無し組:2016/11/01(火) 23:39:56.64 ID:???.net
だな、アホノミストは馬鹿にされるだけ

225 :名無し組:2016/11/02(水) 01:05:45.55 ID:???.net
デマ流し続けてる人、訴えられるよな

226 :名無し組:2016/11/02(水) 01:14:16.55 ID:???.net
キールアーチ詐欺もあるしな

227 :名無し組:2016/11/02(水) 01:40:57.89 ID:???.net
http://www.data-max.co.jp/281101_nm01/

この最後のところで1.25のこと言ってるけど
(記事では1.36だけどPTでは1.34)
当初の計算書でギリ1.25だったらしいよ
高野さんの入手した計算書でもそうなっていたみたい
これはテレビでも放送したよ
ところがPTでの日建設計の説明は抑えコンの荷重は増えたけど
実際は1.34なので安全ですと言った
調整してるんだろうか

高野さんがPTで負け惜しみ?で言っていた(屋上の植栽の荷重を減にした)ことは
本当ではないかな

日建設計も計算間違いを認めたのなら当初はこうであって
調整後は各階こうですと言えば1.34も素直に聞こえるんだけどね
日建設計も審査する側の負担を心配する必要もないのにね
お互いのためなら指導課との協議は軽微変更で決着してるだろうに不思議
何を揉めてんだろうか

この話が出たころは現場はどこまで進んでいたのかな

25日のPTの前に下打ち合わせがあったみたいだから
森山の日建設計と都を罵るツイッターとも合わせると
PTではこの線で話をしましょうというこという話があったんだろうな

228 :名無し組:2016/11/02(水) 01:55:06.28 ID:???.net
表に出てる資料だけ見て、偽装偽装って素人かよ

229 :名無し組:2016/11/02(水) 01:57:37.66 ID:???.net
http://www.data-max.co.jp/2012/03/26/174018.html
どうでもいいけど、カタギの設計者には見えないw

230 :名無し組:2016/11/02(水) 02:05:41.54 ID:???.net
下手な設計にはかわりないだろうに、
下手な設計をひたらすら擁護したい人っておかしいよwww

231 :名無し組:2016/11/02(水) 02:06:51.73 ID:???.net
関係者ならこんなとこ来ないほうが良いよ

232 :名無し組:2016/11/02(水) 02:07:34.59 ID:???.net
自己擁護なんて見てられない

233 :名無し組:2016/11/02(水) 02:10:41.55 ID:???.net
毎日毎日第三者がそんなにまでして弁護したくなるほどの設計?
ご冗談をwwww

234 :名無し組:2016/11/02(水) 02:11:15.44 ID:???.net
関係者来ないでしょう
だって時間の無駄だろうし

235 :名無し組:2016/11/02(水) 02:13:27.24 ID:???.net
>>233
ほー施設をご覧になったんですね?
どういうルートで見学できるんですか?
まさか公開されいてるペラ図面だけで、設計内容を評価したりしてないですよね?

236 :名無し組:2016/11/02(水) 02:14:42.12 ID:zulyAF5i.net
建築主事の確認行為の適否について、第三者が異議申し立てってできるの?
行政訴訟すれば第三者が他人の建築確認の取り消し請求できるのかな?

237 :名無し組:2016/11/02(水) 02:17:01.19 ID:???.net
じっさいここまで豊洲に魅力があるようなレスはなかった。
批判があるとなぜか擁護厨が沸いてきてレスしていくだけ。た

238 :名無し組:2016/11/02(水) 02:18:23.41 ID:???.net
論点が工作員かそうでないかって
このスレの趣旨にそぐわないし
+でやれって感じ!

239 :名無し組:2016/11/02(水) 02:20:00.73 ID:???.net
森山とかどうでもいいけど、それこそ他所でやれよw
不自然なレスは迷惑

240 :名無し組:2016/11/02(水) 07:48:13.23 ID:???.net
キチガイはID出すのやめたんだね

241 :名無し組:2016/11/02(水) 08:40:19.42 ID:???.net
間違った知識でSNSで侮辱したり、一般の人を煽動しているのが問題だと指摘しているのに
何で魅力とかにすり替えるのかね

242 :名無し組:2016/11/02(水) 08:57:28.72 ID:???.net
異常なほど「間違ったSNS」興味があるんだな(笑

243 :名無し組:2016/11/02(水) 09:05:57.96 ID:???.net
ここで意見叩きはしなくてもいいぞ
意見が違うなら、自分の意見を主張すればいい

244 :名無し組:2016/11/02(水) 10:07:26.80 ID:???.net
>>236
できない

245 :名無し組:2016/11/02(水) 10:13:16.76 ID:???.net
姉歯は第三者のタレコミがきっかけだけどな

246 :名無し組:2016/11/02(水) 11:44:40.21 ID:???.net
https://twitter.com/akiralrv/status/793630335644819457

247 :名無し組:2016/11/02(水) 11:46:42.67 ID:???.net
>>236
せいぜいこれ
ttp://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/kenchiku/hunsou/

248 :名無し組:2016/11/02(水) 12:06:50.99 ID:???.net
>>236
建築主事(載荷重の間違いも指摘できなかった)がダメみたいなら、
第三の審査機関に持っていくしかない。

249 :名無し組:2016/11/02(水) 12:58:40.80 ID:???.net
建築確認(計画通知)は、建築主(代理人:設計者)と建築主事との間で協議・審査・確認されるものであって、第三者が「ちょっと待った」と制することはできない

250 :名無し組:2016/11/02(水) 13:58:46.27 ID:???.net
どっかにタレこむときはしっかりした根拠を作って行けよ
姉歯事件は鉄筋屋が疑問を持ったのが最初でそこから元請けゼネコンが別の設計事務所に構造計算を依頼、その設計事務所が問題を当該確認機関に通報した
施工を請け負ったところだから全設計図書を持っていた
情報公開で得られた設計図書が資料ですなどと中途半端なことをするとぺこちゃんみたいに返り討ちに遭うぞw
森山?ああ、返り討ちどころか相手にすらされてなかったな

251 :名無し組:2016/11/02(水) 14:30:24.72 ID:???.net
技術面から指摘しろよ
なんか怪しいってあほか

252 :名無し組:2016/11/02(水) 14:43:39.02 ID:???.net
付け焼き刃の知識で何か申し立てても門前払いだよ
これだけ話題になってるんだから、疑義が認められなかった際には返り討ちに合う覚悟でどうぞ

253 :名無し組:2016/11/02(水) 14:56:52.28 ID:???.net
オリラジのパーフェクトレイパー中田がコメンテーターで出て
「小池さんは豊洲問題を引っかき回しただけで、責任者の特定なんて無意味なことをした。都民は納得しない」
と言ってたけど、どういう意味??
東京都民の人、教えてくれる??

254 :名無し組:2016/11/02(水) 15:04:10.36 ID:???.net
床荷重と層間変形角のデマを飛ばした森山さん
トンチンカンな構造モデルを提示した高野さん

255 :名無し組:2016/11/02(水) 15:05:52.23 ID:???.net
盛り土は形状変更のため
空洞で問題ねえ

256 :名無し組:2016/11/02(水) 15:21:17.71 ID:???.net
安藤、ザハ、日建に対する私怨だけで煽ってるから技術的根拠なんかあるわけない

257 :名無し組:2016/11/02(水) 16:33:52.31 ID:???.net
日本の設計業界は「ブラック」なのか?

金田充弘×吉村靖孝対談イベント

構造設計者の金田充弘氏と意匠設計者の吉村靖孝氏がそれぞれの立場で、、、、

258 :名無し組:2016/11/02(水) 18:09:23.98 ID:???.net
森山氏が書いてる素人向けの本っておもしろいのかな?

259 :名無し組:2016/11/02(水) 18:16:12.56 ID:???.net
これから苦労しそうだから買ってあげなさいよ

260 :名無し組:2016/11/02(水) 18:29:59.60 ID:???.net
どや建築しか設計できなくて意匠屋挫折したんで、妬みでどや扇動してる本だっけか

261 :名無し組:2016/11/02(水) 18:57:23.03 ID:???.net
どっかに実作まとめてるのがあった気がする
どれも「誰々風にしてみました」とかコメントしてて、作家としてはやってけないんだろうな と思った
あと、写真が悪くて(古い?)見映えすら評価出来なかった

262 :名無し組:2016/11/02(水) 19:28:53.91 ID:???.net
変形角の話より、ぺこちゃんがTwitterでしてる
杭の余裕度の話の方がまだ攻めやすそうなんだけどなぁ。

263 :名無し組:2016/11/02(水) 19:39:02.39 ID:???.net
ペコちゃんって暇そうだよな
仕事してないのかな

264 :名無し組:2016/11/02(水) 19:40:58.22 ID:???.net
そろそろ、M氏が設計した物件にあれこれツッコミが入りそうな予感

265 :名無し組:2016/11/02(水) 20:06:14.50 ID:???.net
専門でないのに杭のことが分かるの??
杭基礎の大きな建築物なんて設計したことないだろ
手引書を読んでニワカ知識でクレーム
迷惑なバカだな

266 :名無し組:2016/11/02(水) 20:11:56.73 ID:???.net
基礎がデカイから構造物に含めて構造計算しろ??
こんな珍説よく言えたもんだ
小さい住宅ぐらいしか作ってなくて大型の経験ねえんだろ
実務知ってたら恥ずかしくて言えないわ

267 :名無し組:2016/11/02(水) 20:23:34.23 ID:???.net
建築の常識を覆す珍説が湧いて出てくる豊洲市場
次回は杭がバキバキ折れて建物が傾きますの段

268 :名無し組:2016/11/02(水) 20:25:25.14 ID:???.net
>>261
http://togetter.com/li/1016155
自分でまとめてるんやでw

269 :名無し組:2016/11/02(水) 20:26:35.36 ID:???.net
JSCAの会長そこに座ってるんですけどって感じなんだよな
いくら珍説言ったって

270 :名無し組:2016/11/02(水) 20:26:43.36 ID:6LRepeTB.net
>>267 そうならない根拠教えて

271 :名無し組:2016/11/02(水) 21:02:13.63 ID:???.net
そうなるという根拠をまず提示して

272 :名無し組:2016/11/02(水) 21:30:47.50 ID:6LRepeTB.net
周りの土と縁を切っているとの説明
とすれば地面上に4.5mの基礎と称する物体を作り、
その物体は地盤と共に動くので杭にせん断力は働かないとの説明だが
地面下の杭と地面上部の物体との間で地震波の大きな力が発生する

273 :名無し組:2016/11/02(水) 21:33:30.19 ID:???.net
>>272
> 地面下の杭と地面上部の物体との間で地震波の大きな力が発生する

具体的に。
杭がバキバキ折れて建物が傾くという根拠。

274 :名無し組:2016/11/02(水) 21:37:37.04 ID:???.net
>>272
とりあえず、応答変位法から勉強してきてください

275 :名無し組:2016/11/02(水) 21:41:59.05 ID:???.net
疑義があるなら具体的に提示しないと相手にされないよ
建基法の手続き通りに行われたものに対して、第三者がもんく言うならきちんとそれを示さないと
「安心できない」といかうけど、世の中の建物はみんな同じような手続きで出来てんの
あなたの家も職場もすべて
何で安心して生活できてんの?
あなたの家(マンション)、杭がバキバキ折れるかもよ?
職場のビル、傾くかもよ?

276 :名無し組:2016/11/02(水) 22:15:56.23 ID:???.net
地震波の大きな力が発生するっていってるんだろ!

277 :名無し組:2016/11/02(水) 22:30:22.11 ID:???.net
>>276
地震波の大きな力が発生しても問題ありません。

と返されるレベル

278 :名無し組:2016/11/02(水) 22:30:41.05 ID:???.net
>>267
豊洲は特別なんだよ
なにしろ都がひとつ上の安全性を求めているからw

279 :名無し組:2016/11/02(水) 22:36:22.93 ID:???.net
>>272
そうだな。
ひどく軟弱な地盤だから、振動は支持地盤から長い杭を通して
フーチング構造に伝わる。
どうぜんふらふらだから周期がずれるだろう。
地盤と一緒に揺れることはないよ。

280 :名無し組:2016/11/02(水) 22:39:26.27 ID:???.net
支持地盤が右に振れているときに、
フーチングは左に振れているかも知れない。

なかな難しいことだよ。
思い込みで下手な条件で計算したりするより、
実験してみる方がいい。

281 :名無し組:2016/11/02(水) 22:41:48.36 ID:???.net
JSCAに直談判でもしてみたら

282 :名無し組:2016/11/02(水) 22:42:01.58 ID:???.net
管理棟のようなふつうのピットのほうが
絶対に安定していたはずだけどなあ・・・・・

なぜこうなった?

283 :名無し組:2016/11/02(水) 22:45:00.59 ID:???.net
>>282
小池さんはほんとによく頑張って8人の責任者を特定したけど
ほんとはそこの具体的な構造設計の根拠とかまで踏み込んでほしいよね
まあ、順番としてはこれからなんだろうが、そこまでやってくれるのかな
8人がわかって懲戒処分も決めてそこで終わりだとちょっと寂しい

284 :名無し組:2016/11/02(水) 22:48:45.73 ID:???.net
>>283
8人をつきとめたら、英知な顔ぶれではなかったねw

285 :名無し組:2016/11/02(水) 23:04:26.49 ID:???.net
懲戒処分と言っても、多くても100万円か200万円払う程度なんだよねえ
こんだけの”事件”を起こしておいて
ほんとたまらんわ

286 :名無し組:2016/11/02(水) 23:17:21.49 ID:???.net
>>283
延期で業者への補償費を都税で垂れ流して終わりっしょ

287 :名無し組:2016/11/03(木) 03:23:54.68 ID:???.net
豊洲はトンデモない建築物
床荷重が小さすぎて、床が抜ける
層間変形角を緩めて、天井が落ちてくる
杭基礎がたわんで、建物が傾く
事実、一部報道によると柱が傾いてるらしい

よくここまでデマを思い付くわ

288 :名無し組:2016/11/03(木) 03:30:21.62 ID:???.net
構造設計の根拠??
建築基準法に決まってんじゃん

289 :名無し組:2016/11/03(木) 04:04:36.97 ID:???.net
>>227
プロジェクトチームの会議でOK出たんだからもういいでしょ

290 :名無し組:2016/11/03(木) 08:49:54.11 ID:???.net
>>289
それはptが責任を持つということになるのか?

291 :名無し組:2016/11/03(木) 08:54:36.76 ID:???.net
建築基準法が責任を持つってことだろ

292 :名無し組:2016/11/03(木) 09:14:15.50 ID:EQOkdAp0.net
日建は都と法に従ったと言っている、責任は都と法に有る

293 :名無し組:2016/11/03(木) 09:16:43.30 ID:???.net
うわー、怖い

294 :名無し組:2016/11/03(木) 09:17:47.91 ID:???.net
法なんてしらねえ俺はこう思うからこうしろっていう人にはじゃあまず法を変えてくださいとしかいいようがないわな

295 :名無し組:2016/11/03(木) 09:31:09.67 ID:???.net
設計の責任は日建がとるんだろ…。
日建設計はその立場で安全を宣言し、PTはそれに同意と。
じゃあ、責任は日建設計じゃん。

296 :名無し組:2016/11/03(木) 09:36:27.80 ID:???.net
都の職員は何で処分されるの?

処分されるべきは
豊洲移転を人気アピールの為にストップした都知事と
建築エコノミークラスの2人じゃね?

都の職員の責任に転嫁した都知事に
みんな騙されてね。
国民も馬鹿だわ

297 :名無し組:2016/11/03(木) 09:39:05.36 ID:???.net
一応は手続きの問題かな
手続きは悪かったけど結果的に良いものが出来ましたってだけだけど

298 :名無し組:2016/11/03(木) 10:52:04.18 ID:EQOkdAp0.net
不勉強な知識人が多いので記しておく、結果的に困った事になっている
1.空間があればもし再汚染が出た時対策が出来る
 反論@諸会議、説明会、議会等で何度も説明しているように都は完ぺきに浄化したはず
   Aもし再汚染が出るのなら移転すべきでない
   B仮に掘り返したりするとして、基礎の中で本当にやれる事など無いに等しい
2.換気すれば良い
 反論@水に乗って汚染物質が上昇し、低濃度でも長期間に濃縮し地下空間に析出する
   A盛土があれば土壌吸着と土壌菌による分解が期待できる。乾燥する空間が無いため汚染物質が濃縮されない
3.空間が無ければモニタリングが出来ない
 反論@モニタリングで安全を確認後に建物を建てるべき
4.建築経費を低減出来た
 反論@盛土+基礎掘削経費は削られるが、盛土が無いため超高床・超重厚巨大基礎+巨大擁壁が必要となりむしろ高価になったのではないか
   A建築を急いだために大幅に高価になった

盛土⇒モニタリング⇒建築と 当たり前の手順で行えば何の問題もなく安くも出来た

299 :名無し組:2016/11/03(木) 10:53:53.61 ID:???.net
>>296
お前が一番バカだ。 都の職員さん、ご苦労さまw

300 :名無し組:2016/11/03(木) 11:05:04.53 ID:???.net
コンクリートを無駄に使った建物という印象しかないw

301 :名無し組:2016/11/03(木) 11:06:25.61 ID:???.net
8人も、やましいところがなければ、最初から名乗り出て、なぜそうしたのか理由を明確に
述べたら良かったのにねえ
そしてみなが納得すれば、特に問題もなかった

でも、あの石砕層むき出しで地下水が染み出ている床とか見たら、とてもまともな設計をしているとは
言えそうもない

302 :名無し組:2016/11/03(木) 11:06:31.64 ID:???.net
森山と高野って昔からの友人なんだな…

303 :名無し組:2016/11/03(木) 11:13:59.60 ID:???.net
都の職員が無実なのは間違いない。
しかし、ワイドショーとマスコミ
都知事と森山は責任あると思うわ。

304 :名無し組:2016/11/03(木) 11:18:38.84 ID:???.net
>>303
8人が無実だってまったく主張してないんだから終わったんだよ、その話w

305 :名無し組:2016/11/03(木) 11:33:59.92 ID:???.net
8人はまったくの潔白だけど
騒動を治める為にあえて罪を被っただけでしょう。
世間をもっと勉強した方が良いよ。

306 :名無し組:2016/11/03(木) 11:35:21.11 ID:???.net
なるほどなあ
ここにいるのは、ずっと都の職員だったのか

307 :名無し組:2016/11/03(木) 11:37:16.40 ID:???.net
都の職員がべったり張り付いてるねえ
それが良くわかったw

308 :名無し組:2016/11/03(木) 11:37:34.80 ID:???.net
むしろMさん信者がスレタイも読めずに突撃撃沈を繰り返してるようにしか

309 :名無し組:2016/11/03(木) 11:40:02.90 ID:???.net
M信者は1人じゃねえか

総レス数 1000
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200