2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

豊洲盛土問題を設計者の立場で議論する-4 [無断転載禁止]©2ch.net

586 :名無し組:2016/11/03(木) 18:35:25.63 ID:DxezU3Lz.net
>>579
発注者も設計者も施工者も、みんな多少なりとも脛にキズあるから、森山が自分達に飛び火しないように願ってる状態。

587 :名無し組:2016/11/03(木) 18:37:15.73 ID:???.net
>>581
業界関係者ほど「しがらみ」がある。
とくに東京都などの公共事業に関係している企業だと、
都の関係者を批判しただけで仕事は回ってこなくなる。

588 :名無し組:2016/11/03(木) 18:37:16.07 ID:???.net
森山はそろそろ自分の脛にキズに気を付けた方が

589 :名無し組:2016/11/03(木) 18:38:54.05 ID:???.net
>>567
日建設計も想像つかないからね
お互いがうやむやになったんではないかな
本来の仕事は市場の設計だからね
対策前提で日建設計が設計するには大変な勇気が必要ですよ

590 :名無し組:2016/11/03(木) 18:38:56.14 ID:???.net
>>586
だからか〜、このスレ専門家スレ(自称?)なのに晒し方が醜いなーって
思ってたが、納得。

591 :名無し組:2016/11/03(木) 18:40:01.54 ID:???.net
>>586
デマ対応で無駄にアフターコストかかって原価増ってのはどこも嫌だろうね
この業界に限らず

592 :名無し組:2016/11/03(木) 18:41:46.83 ID:???.net
ツイッターで扇動しにくくなったから、奴はここに来てるだろうな

593 :名無し組:2016/11/03(木) 18:45:22.41 ID:???.net
次は重機と再生砕石だな  詰むよ

594 :名無し組:2016/11/03(木) 18:45:28.96 ID:???.net
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldnad/15/161027/012900012/
まぁ面倒ばかり増える仕事
(市場の方々は登録しないと読めないと思います)

595 :名無し組:2016/11/03(木) 18:45:45.79 ID:???.net
>>589
PTでしきりに「法的に問題ない」「都が指示した」ばかり繰り返してたからね、
内心きつかったと思うよ。
土壌汚染対策は関与しておりません。だからね。

596 :名無し組:2016/11/03(木) 18:46:37.96 ID:???.net
佐藤「これは英知の結集だ!」
一般「配管があるのにどこが英知の結集なんだ?」

PT小島さん、どうするの?

597 :名無し組:2016/11/03(木) 18:49:06.70 ID:???.net
都英知「重機を入れるということにしたい」
日建英知「それはいい提案だ、ぜひ設計に取り入れよう」
PT英知建築おじさん「すばらしい!」

一般英知「うんな馬鹿なことできるかよ!配管邪魔だ!」

日建英知「素人は黙れ!」

解説:発注者の都が英知として「重機を入れて作業する」と言っているんだよ。
これを日建が否定していない。
ということは、日建は設計上それが可能だと認めているわけだwwwwwwwww
で、実際にそれができなければ、日建の設計に瑕疵があるということ。

「さあどうする?」←いまここ

598 :名無し組:2016/11/03(木) 18:50:14.97 ID:???.net
>>595
一設計業者としては、結局それしか言えないんだよね

小池が特定した8人とやらも、知ってたと思うけど
間違っても客の悪口なんて言えないしな

599 :名無し組:2016/11/03(木) 18:55:46.73 ID:???.net
>>598
それな
下世話なマスコミにあることないこと言われて、内心はらわた煮えくり返ってたはず
(先日のPT会議の最後でも明らか)
決定したのは「都の誰々だ」と言いたかった場面もあったろう
守秘義務を理由に逃げたみたいなことをいうメディアもあったが
自社が悪者になりながらも客の利益を守ったことに関しては、設計者として咎められることじゃないわ

600 :名無し組:2016/11/03(木) 19:01:47.25 ID:???.net
>>599
>(先日のPT会議の最後でも明らか)

見方は違うが、森高さんが日建の言葉に切れてたように思うよ。
日建の「PTが法的に安全性を保証しろ」とかありえないことだ。

601 :名無し組:2016/11/03(木) 19:04:36.57 ID:???.net
わたしは安全だと思うがどうでしょうみたいにいってるからそれはないだろ

602 :名無し組:2016/11/03(木) 19:09:17.50 ID:???.net
森高氏は、「日建さんが設計者としての責任を負うと宣言している 私はそれに同意する」
で締めてたと思うけど

603 :名無し組:2016/11/03(木) 19:10:07.24 ID:???.net
>>602
「日建さんが設計者としての責任を負うと宣言している」

そんな宣言なんてしてないよw

604 :名無し組:2016/11/03(木) 19:11:36.49 ID:???.net
>>345
まぁ、あなたが知らないだけで、地下なし杭基礎RCラーメン構造のほとんどのマンションは同じように砕石か、せいぜい捨てコンの地下ピットになってるのだが、、、
もしあなたがマンション住まいなら竣工図見せて貰えばいい。

605 :名無し組:2016/11/03(木) 19:12:13.28 ID:???.net
日建は、東京都の建築主事に計画通知で認められていると言ってるだけw
責任は東京都だと言ってる。

606 :名無し組:2016/11/03(木) 19:13:28.77 ID:???.net
>>600
日建はPTに「法的に安全性を保証しろ」といったわけではないでしょ
「法に則って設計されている」といった最低限のことをこの場で同意しておきたいと言ってる

607 :名無し組:2016/11/03(木) 19:17:09.07 ID:???.net
>>606
それは東京都の建築主事に計画通知で認められていると言ってるだけw
責任を負うと宣言しているわけでもなんでもない。
だから森高氏の発言
「日建さんが設計者としての責任を負うと宣言している 私はそれに同意する」
に意味はない。

608 :名無し組:2016/11/03(木) 19:17:36.27 ID:???.net
>>603
文言はうろ覚えだが
https://youtu.be/g3fdabAh7nc?t=2h10m25s
https://youtu.be/g3fdabAh7nc?t=2h14m36s
こんな感じだったよ

609 :名無し組:2016/11/03(木) 19:20:37.02 ID:???.net
>>607
計画通知で認められてて、そこに瑕疵があれば日建の責任だろ
計画通知に捺印している時点で責任を負う
別に間違ってない
瑕疵があれば罰せられる

610 :名無し組:2016/11/03(木) 19:23:01.20 ID:???.net
東京五輪のバレーボール会場、どちらの案が良いと思う?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/26362/vote

611 :名無し組:2016/11/03(木) 19:28:09.50 ID:???.net
>>604
マンション買ったらそれくらい知っておいた方がいいかもね
戸建て住宅でも同じようなもん
以前、知り合いに「隣で住宅立ててるんだけど、土の上にいきなりコンクリート流してた。手抜き工事かな?」と言われたw
まぁ捨コンのことなんだけど、このご時世、通報する人もいるんだろうなと思ったわ

612 :名無し組:2016/11/03(木) 19:33:14.67 ID:???.net
ゲンダイのいうところの水色の発泡スチロール()もふんだんに使われていることも知っておいた方がいいかも
大規模改修の時、石膏ボード剥がしたらコンクリートじゃなくて発泡スチロール()が出てきた!!とパニクらないように

613 :名無し組:2016/11/03(木) 19:38:26.42 ID:???.net
>>605
設計の瑕疵は審査機関に及ばない
姉歯は特別だが審査機関の軽微な罰だろ
今までの判例を見てみれば?

614 :名無し組:2016/11/03(木) 19:38:38.52 ID:???.net
当初申請時と今では状況が変わっているからね
計画変更や軽微変更が都度打ち合わせの上処理されてきたのなら問題なし
実際のところは怪しく感じる
PTのお墨付きは申請機関との関係に影響委sないよね
そう願うんだけど

615 :名無し組:2016/11/03(木) 19:41:10.39 ID:???.net
スレが伸びてると思ったら…

616 :名無し組:2016/11/03(木) 19:45:19.69 ID:???.net
>>604
それ地下と言えるものかな?
マンションの1Fは高床なんだが・・・・・

617 :名無し組:2016/11/03(木) 19:47:10.26 ID:???.net
ユンボは使うに使えぬ謎の空間談義

618 :名無し組:2016/11/03(木) 19:50:16.30 ID:???.net
計画通知は身内のものを身内で審査するから甘い
みたいな意見あるけど
そんなラクさせてもらったことはないわw
かがみ違うだけで添付図面変わらないし

こんな大規模なのは経験ないけど

619 :名無し組:2016/11/03(木) 19:59:08.72 ID:???.net
>>618
賛成

都が都を審査するから楽ちんなんてことはない
日ごろいい加減な設計をしている人が言っているひがみとして聞くよ

怖がらずに相談してみたらどうでしょうか

620 :名無し組:2016/11/03(木) 19:59:32.06 ID:???.net
最近のマンションなら配管ピットはふつうにあるよ
1FLが地盤より高いのは雨仕舞いから普通のことで(それを高床式と呼ぶかどうかは知らんが)
1階の廊下下とかが空隙になってて上階からの排水配管ルートになってたりする
床を観察してみるといいよ
どこかに点検口とか見つかれば、その下はなにがしかの設備ルートになってる

621 :名無し組:2016/11/03(木) 20:02:25.42 ID:???.net
ふむふむ

622 :名無し組:2016/11/03(木) 20:18:37.52 ID:???.net
>>614
PTのお墨付きと建基法の審査はもちろん切り離されているべきだし、実際そうだと思うよ
あの場では、日建は「違法建築だという噂を払拭する」ために出たようなもんだと思う
いずれにしても、PTが何と言おうと建基法に則った手続きして検査済み証をもらうことになるんだろう
(今がどの段階か知らないけど)

623 :名無し組:2016/11/03(木) 20:21:35.35 ID:???.net
ドクター不動産@相澤巧 ?@Dr_AizawaTakumi

確認申請図書の公開と国交省指定民間確認機関による
建築基準法適合状況調査(構造目視調査有りの建築基
準法適合判定でも可)が必要。
もっとも東京都を敵に回すとなると、
国交省指定民間確認機関が尻込みするだろうけど…。

624 :名無し組:2016/11/03(木) 20:24:44.53 ID:???.net
まさしくバカッター

625 :名無し組:2016/11/03(木) 20:34:46.51 ID:???.net
ここは素人の珍説展覧会ですか?

626 :名無し組:2016/11/03(木) 20:44:12.84 ID:???.net
http://kimikodover.blogspot.jp/2016/11/blog-post.html?m=1

627 :名無し組:2016/11/03(木) 20:50:46.60 ID:???.net
>>626
素人のブログ貼らないで

628 :名無し組:2016/11/03(木) 20:51:03.09 ID:???.net
これを機に身内計通は禁止してもいいかもね。
行政にとっても余計な勘繰りされないメリットあるし。確認検査期間はやりづらいかもしれないが。

629 :名無し組:2016/11/03(木) 20:54:28.34 ID:???.net
>>628
確認検査機関の方があやしいぞ。基本、営利目的だからな。
彼らにラクはさせてもらったことはあるw
(違法じゃないですよ。早くおろしてくれたってだけ)

630 :名無し組:2016/11/03(木) 20:58:01.72 ID:???.net
イーホームズですら過失問われてないんだよね
如何に設計者の責任が重いかってことだ

631 :名無し組:2016/11/03(木) 21:01:03.21 ID:???.net
>>627
そうは言ってもSRC柱でそこまで許す理由がよくわからないよ
コンクリート表面はひび割れないのかな
あなた 専門家でしょ 教えて

632 :名無し組:2016/11/03(木) 21:08:30.62 ID:???.net
>>631
ひび割れない
そこ、一般の方がネットで収集できる資料集めて勉強してるだけじゃないか

633 :名無し組:2016/11/03(木) 21:10:12.27 ID:???.net
>>631
スレのどこかに一次設計とか二次設計とか説明があるから探してみて

634 :名無し組:2016/11/03(木) 21:26:32.67 ID:???.net
SRCらしくすればすればいいだろ。
日建「Sに支配されている」なんていやらしいいい訳だよ。

635 :名無し組:2016/11/03(木) 21:27:13.88 ID:???.net
>>604
地下にどれだけ汚染物質が残ってるかもわからない豊洲で地面むき出しでいいんかってことなんだがなあ
そこに気づいてくれないとは

636 :名無し組:2016/11/03(木) 21:35:20.26 ID:???.net
>>631
こことかかな
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1476702075/585-593
専門的な領域なので理解できなくても仕方ない(煽りじゃないよ)
ここは設計者のスレだから

637 :名無し組:2016/11/03(木) 21:45:03.55 ID:???.net
>>635
むき出しって、土の地べたにむしろ敷いて魚売ってるわけじゃあるまいしw

> 地下にどれだけ汚染物質が残ってるかもわからない豊洲

盛り土がいいか空隙がいいかの知見はないが
究極的には1FLをどかんと上げるか、1FLは使わないとかしかなかったろうな

638 :名無し組:2016/11/03(木) 21:45:18.30 ID:???.net
なるほどここは勉強になる

>スゲーわかりやすく、

>現実はSRCとSだが、なぜか計算上はSの条件だけ適用。
>Sの方がSRCより変化量を大きく設定できるから。

>「変形量に余裕を持たせれば必要耐力を減らせる」←これ

>が、しかし、このS基準採用の変形量の余裕は現実の余裕ではなく、
>計算上の設定値で用意された計算上の余裕でしかない。

639 :名無し組:2016/11/03(木) 21:48:07.83 ID:???.net
>>637
地下の話だぞ
地下でメンテ作業をする人もいるのにそこで砕石層がむき出しでいいのかって話だ
しかも今回みたいに地下水管理システムが壊れてて地下水が上がって来て水浸し状態にもなってるのに

640 :名無し組:2016/11/03(木) 21:52:04.13 ID:???.net
http://www.clearthlife.jp/quality/brand/deurability02.html
マンションの地下ピットはこんな感じ
何のためにあるのか説明されてる
どんな建物にも必要

641 :名無し組:2016/11/03(木) 21:52:18.34 ID:???.net
そこで暮らすわけじゃないんだから問題なさすぎる

642 :名無し組:2016/11/03(木) 21:53:35.60 ID:???.net
>>641
お前の安全意識ってのはそんなもんなんだな
pH14の水とかでびちょびちょになってたのにねえ

643 :名無し組:2016/11/03(木) 21:55:34.54 ID:???.net
>>639
メンテ作業者の心配してたの?
もっと劣悪なピットはたくさんあるぞ
生活するわけじゃないし問題ないだろ
問題あれば、あれ工事した関係者はみんな大変なことになってる

644 :名無し組:2016/11/03(木) 21:57:13.88 ID:???.net
またハイブリッド構造に話が戻るのか?

645 :名無し組:2016/11/03(木) 21:57:28.61 ID:???.net
>>643
工事をしてるときから、あの地下水って湧いて溜まってたのか?
違うと思うけどなあ

646 :名無し組:2016/11/03(木) 22:01:07.81 ID:???.net
>>626
しょっぱな(1)(2)ですでに間違えてるんだよなぁ

647 :名無し組:2016/11/03(木) 22:02:14.34 ID:???.net
ピット環境については他の行政も絡んでくる。
ここの建築馬鹿が決めることじゃない

648 :名無し組:2016/11/03(木) 22:06:04.05 ID:???.net
>>645
地下水はこれから抜くんだろ

工事現場って見たことありますか?
基礎工事をするために、最初に地面を掘削して、山留という堰をつくって土を押さえるんだけど、
この時地下水とかじゃぶじゃぶ出てくるんですよ
そんな中で職人さんたちはそれこそどろこんになりながら作業してるわけ
この現場もそう
汚染水とか言ってられないの
実際、やばかったら職人は逃げるわw

649 :名無し組:2016/11/03(木) 22:07:14.54 ID:???.net
そもそも豊洲は一般的な建築物じゃないから
いろいろとよくわからんよね

650 :名無し組:2016/11/03(木) 22:08:41.73 ID:???.net
>>646
「間違ってる」とは言えても、なにひとつ反論できていない。
恥ずかしいぞw

「一次設計と二次設計」とか言ってるヤツもそうw

おまえらって素人だろ?

651 :名無し組:2016/11/03(木) 22:08:56.45 ID:???.net
>>648
都の職員はあれは雨水だと盛んに言ってたなw
専門家の間でも地下水なのか雨水なのかでずいぶんやりあってた

652 :名無し組:2016/11/03(木) 22:11:00.41 ID:???.net
スレタイにあるように設計者の多くは理解している
ここは、構造設計のプロセスを一般人に懇切丁寧に説明してあげるスレじゃない

誘導
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1350556961/

653 :名無し組:2016/11/03(木) 22:13:53.51 ID:???.net
>>651
雨が降れば地下水位上がるからなぁ

654 :名無し組:2016/11/03(木) 22:15:16.57 ID:???.net
おれが状況を説明してやるよ。

計算上建物の変形能力に余裕を持たせて、必要耐力を減らしたかった
だけだからなw
SRCよりSの1/100を取れば、都合よく変形能力に余裕となるわけだが、
やってはいけないことだ。
SRCがある以上SRCで考えるべき。

655 :名無し組:2016/11/03(木) 22:16:03.49 ID:???.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1476702075/585-593
特に593読んで理解できなければ質問スレへ

656 :名無し組:2016/11/03(木) 22:16:33.45 ID:???.net
>>648
工事中から地下水が溜まってたとしたら、あれが雨水だと言ってたやつは明確に嘘をついてたことになる

657 :名無し組:2016/11/03(木) 22:18:56.35 ID:???.net
ピット環境については、平田座長が安全性のために、
厚いコンクリート床が必要だと言えばそれまで。
都と日建は打ち合わせ不足と設計ミスを認めないといけない。

658 :名無し組:2016/11/03(木) 22:19:41.03 ID:???.net
同業者と喧々諤々やるスレだと思ってたのに、なにこの体たらくは

659 :名無し組:2016/11/03(木) 22:20:27.20 ID:???.net
>>657
管理棟に関しては地下がしっかり作ってあったのには笑ったw

660 :名無し組:2016/11/03(木) 22:23:00.71 ID:???.net
ニュー速からの流入でスレタイよめない人が多い

661 :名無し組:2016/11/03(木) 22:24:28.58 ID:???.net
>>656
工事前の地下水位は知らないが
今溜まってるのが地下水なら、工事中にも当然あったろうね

662 :名無し組:2016/11/03(木) 22:26:29.00 ID:???.net
底板があると「しっかり」ってことになるのかw
面白いなぁ

663 :名無し組:2016/11/03(木) 22:27:31.40 ID:???.net
>>661
石砕層の上まで地下水がある中で、他の場所も全部工事やってたのか
そんなアホなw
意味ないと思うぞ。 スレチだからここまでにするが

664 :名無し組:2016/11/03(木) 22:30:09.21 ID:???.net
>>662
管理棟のピット床コンクリートは何十センチだろ?
耐圧床で基礎構造の剛性は高まってるだろ。
それに耐圧壁もあるしがっちりだぜ。
日建自慢のびくとも変形しない剛性だw

665 :名無し組:2016/11/03(木) 22:30:54.38 ID:???.net
>>664
管理棟の地下はすべて水密コンクリで作られている

666 :名無し組:2016/11/03(木) 22:32:08.44 ID:???.net
管理棟って重要度が高いんだろ

667 :名無し組:2016/11/03(木) 22:32:27.30 ID:???.net
「私の構造設計論」はもう要らないな
その知見は実務にいかしてください

668 :名無し組:2016/11/03(木) 22:32:40.08 ID:???.net
「先客万来」?が地下駐車場工事できなくて困ってる。
まあ慌ててしなくてよかったかもしれない。

669 :名無し組:2016/11/03(木) 22:35:12.99 ID:???.net
耐圧板がない分、基礎のスケールがまるで違う
用途も違うし比較してもしょうがない

670 :名無し組:2016/11/03(木) 22:36:05.20 ID:???.net
「千客万来」だったな

豊洲市場で、都が4.5mの盛り土を主要施設下で実施していなかった問題。
都は12日、 豊洲市場の観光拠点「千客万来施設」に設計の一時中止を要請した。
施工済みの盛り土を除去のため、安全性の検証が不可欠と判断し至った。

671 :名無し組:2016/11/03(木) 22:38:16.59 ID:???.net
白紙撤回はよ
都民が阿鼻叫喚するの見たい

672 :名無し組:2016/11/03(木) 22:41:03.75 ID:???.net
盛り土しても、結局掘ってなくなることにようやく気付いたのか

673 :名無し組:2016/11/03(木) 22:47:33.28 ID:???.net
>>672
あまりにも当たり前すぎることになにやってんだろうな現知事のブレーン

674 :名無し組:2016/11/03(木) 23:16:02.43 ID:???.net
もう小池都知事は移転中止判断してしまえ。デマノミストと政治家の都合にマスコミが乗っかった結果、何千億円が無駄になった悪しき事例として後世に語り継がれることを望む。

日建と森山とマスコミと小池氏と東京都民の間で繰り広げられる泥沼の訴訟合戦が楽しみだw

675 :名無し組:2016/11/03(木) 23:36:33.04 ID:???.net
> 施工済みの盛り土を除去のため、安全性の検証が不可欠と判断し至った。

バカっぽいな

676 :名無し組:2016/11/03(木) 23:50:06.11 ID:???.net
>>654
これが珍説です

677 :名無し組:2016/11/03(木) 23:52:20.65 ID:???.net
もう豊洲の地盤1ミリでも削ったら大問題だなw

678 :名無し組:2016/11/03(木) 23:59:02.33 ID:???.net
ハイブリッド構造も知らねえカスがレスしてんのか
消えろ

679 :名無し組:2016/11/04(金) 00:09:16.15 ID:???.net
>>677
施工誤差も許されないな
もう出来上がってるけどw

680 :名無し組:2016/11/04(金) 02:18:32.84 ID:???.net
盛り土の問題については、
そもそも、
技術者会議なり専門家会議なりの段階で、
どうして建物の下についてはこう処理する、という方針がなかったのかが
とっても不思議
単なる土壌改良工事じゃなくて、
まさに新市場の施設を建てるために購入した土地で、
建てるときに何mも掘ることくらいそれこそ素人でも知ってるわけだし

川下になればなるほどけったいな辻褄合せになっていくのもある程度仕方ない

でもこれスレチなんだな

681 :名無し組:2016/11/04(金) 04:17:03.85 ID:???.net
S梁について何度も説明してやったのに理解できんのだね
バカを通り越してるわ

682 :名無し組:2016/11/04(金) 08:09:49.74 ID:???.net
馬鹿な人も 偉そうな人も
さあ 頑張ろう

683 :名無し組:2016/11/04(金) 08:20:20.15 ID:???.net
>>680
専門家会議には建築について話せる人がそもそもいなかったから

684 :名無し組:2016/11/04(金) 11:35:33.58 ID:???.net
残念でしたね。
日建が盛り土無しを押し通したという議事録が見つかったよwww

685 :名無し組:2016/11/04(金) 11:38:05.04 ID:???.net
またスレタイ読んでないな

686 :名無し組:2016/11/04(金) 11:46:53.43 ID:???.net
> 建てるときに何mも掘ることくらいそれこそ素人でも知ってるわけだし

いや、それすら理解できてなかったんでしょ

687 :名無し組:2016/11/04(金) 11:58:54.43 ID:???.net
盛り土4mとかが絶対条件だったら基礎もピットも掘れないわなw(杭はいいのか?)
それならGLレベルいじるしかなかったろ
道路と接続できるのか知らんが

688 :名無し組:2016/11/04(金) 12:03:09.44 ID:???.net
1FLと地表面が全然レベル違う市場の設計とかやったら楽しそう

689 :名無し組:2016/11/04(金) 12:35:30.15 ID:???.net
盛り土が絶対条件なら、基礎工事分を見込んでさらにかさ上げして盛っておかないと成り立たないな

690 :名無し組:2016/11/04(金) 12:45:46.44 ID:???.net
盛り土しても結局建家の直下は掘って無くなるんだし、一体何m残せば納得いったんだろうね?

691 :名無し組:2016/11/04(金) 13:35:55.95 ID:???.net
建築バカは建築の視点でしか見ようとしない。

692 :名無し組:2016/11/04(金) 13:39:36.10 ID:???.net
内向きで自分たちの都合がいいことが常識?なんだろうけど、
こういうのは三流建築家だねw

693 :名無し組:2016/11/04(金) 13:44:10.14 ID:???.net
検証はともかく、
都の説明も日建の説明も理論整然としていない。
あやふやな印象をもたれてもしょうがない。

叡智てなんだろう?

694 :名無し組:2016/11/04(金) 13:46:45.53 ID:???.net
独りよがり、一人や仲間だけで善がってる叡智(笑)

695 :名無し組:2016/11/04(金) 13:49:04.48 ID:???.net
建築家はピットが当たり前だとは思わない。
代わるものはないのか常に考えてる。

696 :名無し組:2016/11/04(金) 14:12:47.23 ID:???.net
わからないからって適当言ってると馬鹿にしか見られないから気を付けろよ

697 :名無し組:2016/11/04(金) 14:39:07.79 ID:???.net
豊洲市場 1日当たりランニングコスト
移転延期中  1日  500万円
移転後     1日 2100万円

698 :名無し組:2016/11/04(金) 14:51:41.44 ID:???.net
>>696
あなたは何を目的にしてここに存在してるの?

自分の存在を恥ずかしい形でひけらかしてもしょうがないでしょ。

699 :名無し組:2016/11/04(金) 14:55:52.36 ID:???.net
築地のランニングコストが1600万以下なら、移転中止のほうがお得と言いたいのか?

700 :名無し組:2016/11/04(金) 14:56:13.22 ID:???.net
>>690
建築工事で無駄になるから盛り土しない部分を残して、
汚染状況確認のために建築しないで様子を見たとしましょう。
今頃どうなっていますか?
今の水位で考えれば、池状態なんですけどw

701 :名無し組:2016/11/04(金) 15:01:33.78 ID:???.net
三流建築家が「ピットは当たり前だ!」
藤井山本みたいな三流市民が「そうだ!そうだ!」の大合唱

こういうのって、冷静な建築家からみたら?
チャンチャラおかしい現象なんですけどw

702 :名無し組:2016/11/04(金) 15:02:25.55 ID:???.net
ピットがなくなりゃそりゃ革新だな
おまえらの糞尿どう処理すんだよ

703 :名無し組:2016/11/04(金) 15:02:54.74 ID:???.net
あなたは本当のプロですか?

704 :名無し組:2016/11/04(金) 15:08:09.76 ID:???.net
こんなにひろい建物だと、
とうぜん、配管用ピットを必要とする部分と
そうでない部分を分けないと、
効率が悪くなる。

705 :名無し組:2016/11/04(金) 15:08:58.72 ID:???.net
>>700
そうですね
でも建家の設計と関係ないよね

706 :名無し組:2016/11/04(金) 15:09:00.78 ID:???.net
>>700
そうですね
でも建家の設計と関係ないよね

707 :名無し組:2016/11/04(金) 15:09:46.00 ID:???.net
>>706
建築バカは建築の視点でしか見ようとしない。
内向きで自分たちの都合がいいことが常識?なんだろうけど、
こういうのは三流建築家だねw

708 :名無し組:2016/11/04(金) 15:11:23.47 ID:???.net
ピットがあろうがなかろうが杭も基礎も要るんだろ
それにモニタリング空間が要るんだろ

ピットが要るかどうかがどう関係してんの?

709 :名無し組:2016/11/04(金) 15:11:35.14 ID:???.net
可哀想な頭だ

710 :名無し組:2016/11/04(金) 15:12:06.41 ID:???.net
>>707に対してね
オウムみたい

711 :名無し組:2016/11/04(金) 15:12:46.99 ID:???.net
こんなにひろい建物だと、
とうぜん、配管用ピットを必要とする部分と
そうでない部分を分けないと、
効率が悪くなる。

設計者とはこういうものであるべきなんだが、
すっかり建設業者的な設計者になってしまった日建は
こういうことは考えなくなってしまった。

712 :名無し組:2016/11/04(金) 15:13:06.94 ID:???.net
>>700
埋め立て地なんてどこもそんなもんだろ。築地含めて。

713 :名無し組:2016/11/04(金) 15:13:14.01 ID:???.net
本日はピット不要論か
ヤレヤレ

714 :名無し組:2016/11/04(金) 15:14:15.28 ID:???.net
瞬間レスするのはいいけど、乞食レスだぞw
じっくり考えてからにしろよ(笑)

715 :名無し組:2016/11/04(金) 15:16:07.72 ID:???.net
おれなら、
配管をコンパクトにまとめる計画作りから始めるだろうね。

716 :名無し組:2016/11/04(金) 15:16:47.42 ID:???.net
配管をコンパクトにまとめる設計計画から始める

717 :名無し組:2016/11/04(金) 15:17:49.59 ID:???.net
建設業者的な設計者とは、
工事費用が膨らめば膨らむほど儲けになる。

718 :名無し組:2016/11/04(金) 15:20:56.84 ID:???.net
>>711
あなたに配管用ピットを必要とする部分とそうでない部分を判断できるんですか?
あえて言えば、
基礎も絡むし、配管のためだけに複雑な形状を作ると反って工事がしにくくなったり、コスト増になったりするんですよ

719 :名無し組:2016/11/04(金) 15:23:15.67 ID:???.net
これは決定的なことだけど、
(まだ誰も突っ込んでいな)
お化けみたいな基礎構造について、その正当性は?
構造計算で示されたものがない。

PT会合でその振動特性について発表してるけど、
これは設計施工後に計算したというお粗末な話だ(笑)

720 :名無し組:2016/11/04(金) 15:24:48.37 ID:???.net
>>718
ますあなたが一から設計をする建築家かどうか知りたいね。
一から設計をするということはどういうことか知らないだろw

721 :名無し組:2016/11/04(金) 15:26:18.02 ID:???.net
Mさん大ハッスル

722 :名無し組:2016/11/04(金) 15:27:05.27 ID:???.net
>>720
スレタイ読み直してお引き取りください

723 :名無し組:2016/11/04(金) 15:29:05.51 ID:???.net
自分レス
>建設業者的な設計者とは、
>工事費用が膨らめば膨らむほど儲けになる。

この指摘は、シビアで結構きついんだよ。
決して他には言えない業界の内情だからなw

724 :名無し組:2016/11/04(金) 15:29:50.76 ID:???.net
>>722
反論できないとこのような乞食レスになる。

725 :名無し組:2016/11/04(金) 15:31:48.40 ID:???.net
剛性の高い基礎構造で考えるのはいいよ。
だけど、剛性は何処まで必要か?という計算がない。
その根拠が示されていない。

726 :名無し組:2016/11/04(金) 15:35:08.53 ID:???.net
みんなは何を目的にしてここに存在してるの?
乞食レスで自分の存在を恥ずかしい形でひけらかしてもしょうがないでしょ。

727 :名無し組:2016/11/04(金) 15:39:30.88 ID:???.net
下と上のバランスがどう見ても悪すぎる。
こんな設計は、しがらみで沈黙はしているけど
多くの建築家の本心では不評以外のなにものでもないよw

728 :名無し組:2016/11/04(金) 15:40:32.19 ID:???.net
>>719 つ計画通知

729 :名無し組:2016/11/04(金) 15:43:24.94 ID:???.net
設計が凸凹掘ってほしくても
整形に掘らせてほしいってのが施工者だからな

730 :名無し組:2016/11/04(金) 15:46:00.32 ID:???.net
はいはい
そうですね
もっとコンパクトに配管をまとめることができたのかもしれませんね

掘削量は変わらないけどな

731 :名無し組:2016/11/04(金) 15:47:15.47 ID:???.net
三流建築家の無責任な言葉に踊らされた橋下や藤井、山本、高橋など、
まったくの素人が、自身のSNSの影響力で世間をコントロールしている
これを黙って見ているしかない業界のなんとも情けない姿は何だろうね?

732 :名無し組:2016/11/04(金) 15:49:15.89 ID:???.net
自分の住んでる家の図面見て、設計者にツッコミいれた方がいいぞ

733 :名無し組:2016/11/04(金) 15:49:25.61 ID:???.net
>>730
可能性を探るのが設計者ですよw
だから、ピットは絶対必要だとは考えない。

734 :名無し組:2016/11/04(金) 15:52:25.54 ID:???.net
これは決定的なことだけど、
(まだ誰も突っ込んでいな)
お化けみたいな基礎構造について、その正当性は?
構造計算で示されたものがない。

PT会合でその振動特性について発表してるけど、
これは設計施工後に計算したというお粗末な話だ(笑)

剛性の高い基礎構造で考えるのはいいよ。
だけど、剛性は何処まで必要か?という計算がない。
その根拠が示されていない。

735 :名無し組:2016/11/04(金) 15:54:20.02 ID:???.net
>>733
当たり前だ
不要な箇所には設けないわ

この市場の図面も設計条件も知らない第三者が
もっとコンパクトになるはず
なんていうのが滑稽なんだって

736 :名無し組:2016/11/04(金) 15:55:15.40 ID:???.net
下と上のバランスがどう見ても悪すぎる。
こんな設計は、しがらみで沈黙しているけど
多くの建築家の本心では不評以外のなにものでもないよ←これが一般の人には見えない現実だからねw

737 :名無し組:2016/11/04(金) 16:01:02.51 ID:???.net
>>735
>この市場の図面も設計条件も知らない第三者が

奢るのもいい加減にしなさいよw
十分に検討したいう資料も見ていないあなたが
なぜそんなことが言えるのか?不思議でならないけど、
その答えは?
あなたが他人の意見でしか答えられない無能建築家ってことでしょうねw

738 :名無し組:2016/11/04(金) 16:03:15.51 ID:???.net
一般人も見てるかもしれないから・・・・・

このように、この世界はずいぶんいい加減なんですよ。

739 :名無し組:2016/11/04(金) 16:13:58.10 ID:???.net
アホがわいてくるとまともな議論にならない典型

740 :名無し組:2016/11/04(金) 16:14:19.60 ID:???.net
ここにいる建築家は、三流の建築家に影響された橋下や藤井、山本、
高橋など、まったくの素人の尻の下に敷かれ無能建築家ですか?

741 :名無し組:2016/11/04(金) 16:15:30.31 ID:???.net
>>739
ここまで言われてたら、引っ込むしかないでしょwwwwww

742 :名無し組:2016/11/04(金) 16:15:58.38 ID:???.net
>>699
小池は移転中止は考えていないというのが今日の定例会見で明らかになった

743 :名無し組:2016/11/04(金) 16:16:00.94 ID:???.net
ここにいる建築家は、三流の建築家に影響された橋下や藤井、山本、
高橋など、まったくの素人の尻の下に敷かれた無能建築家ですか?

744 :名無し組:2016/11/04(金) 16:17:04.64 ID:???.net
>>741
いやいや意地になってくるのが普通のケース

745 :名無し組:2016/11/04(金) 16:18:22.16 ID:???.net
>>744
意地になるほどの気力があるなら、違う形で発揮してほしいよ。

746 :名無し組:2016/11/04(金) 16:24:10.42 ID:???.net
この板はやくワッチョイ対応にしてくれ

747 :名無し組:2016/11/04(金) 16:25:26.62 ID:???.net
>>746
無視すればいいだけなのにw

748 :名無し組:2016/11/04(金) 16:26:32.44 ID:???.net
基礎構造では、根拠無しでのこれでもかというほどの高い
剛性を求めながらも、上ではなぜかS支配だからこれでい
いんだという剛性の低さを求めるアンバランスな設計wwwwwwwwwwwww

笑うしかないよwwwwwwwwwwwww

749 :名無し組:2016/11/04(金) 16:30:08.84 ID:???.net
>>746
そんなことより、反論があるなら、反論できるなら、堂々と答えればいいことだよw

750 :名無し組:2016/11/04(金) 16:32:36.80 ID:???.net
>>746
自分たちに都合が悪いことに対して,
正面から対応せずに、他の手段で対応して逃げようとする姿勢はよくないよw

751 :名無し組:2016/11/04(金) 16:35:39.29 ID:???.net
ここにいる建築家は、三流の建築家に影響された橋下や藤井、山本、
高橋など、まったくの素人の尻の下に敷かれた無能建築家ですか?

752 :名無し組:2016/11/04(金) 16:44:44.33 ID:???.net
おまえらなあ、専門家ならたまには少しだけでもいいから奮起しろよw
公共事業の下での公共事業生活保護で何も言えない状態なのか?

753 :名無し組:2016/11/04(金) 16:44:55.29 ID:???.net
ワッチョイに対応されたら困るであろう1名から猛攻撃を受けている

754 :名無し組:2016/11/04(金) 16:45:52.11 ID:???.net
>>753
こっちは「sage」書き込みしなくてもいいぞw

755 :名無し組:2016/11/04(金) 16:48:45.99 ID:???.net
748直しとく

基礎構造では、根拠無しで、これでもいいかというほどの高い剛性を
求めながらも、上ではなぜかS支配だからこれでいいんだという剛性
の低さを求めるアンバランスな設計wwwwwwwwwwwww

笑うしかないよwwwwwwwwwwwww

756 :名無し組:2016/11/04(金) 17:14:53.25 ID:???.net
いつになったら理解できるんだろう
この頭の悪さだと永遠に無理か

757 :名無し組:2016/11/04(金) 17:21:05.58 ID:???.net
>>756
前スレでも日建擁護意見は反論にあって全滅してたはずだけどw

758 :名無し組:2016/11/04(金) 17:24:51.48 ID:???.net
ニートの構ってちゃんスレ

759 :名無し組:2016/11/04(金) 17:54:39.77 ID:???.net
>>715-716
斬新な設計手法だな
人より配管が大事か

760 :名無し組:2016/11/04(金) 18:00:33.00 ID:???.net
>>737
支離滅裂すぎますね
ここには無能しかいないと判断されるなら
他所へいった方がいいよ

761 :名無し組:2016/11/04(金) 18:05:59.60 ID:???.net
すっかり一般人の憂さ晴らしスレになってしまったな
基地じみてるので、かわいそうな市場関係者かもしれないな
日建批判は日建スレがあるのでそっちいけばいい
ここは次スレはなくていいかもな

762 :名無し組:2016/11/04(金) 18:07:32.55 ID:???.net
>>759
>>760
幼稚だな。
冬のボーナスUP(NHK)NEWSでも派遣社員は関係のない話なんだが・・
あんたら分かてるのか?

763 :名無し組:2016/11/04(金) 18:09:58.02 ID:???.net
>>761
反論できないヤツが何を言っても無駄だよ。

自分の意見がない人はここにいる意味がないだろ。
自分から他所に行けよw

764 :名無し組:2016/11/04(金) 18:14:11.40 ID:???.net
前置き(バカを排除)これぐらいにして本題に入ろうかな?w

765 :名無し組:2016/11/04(金) 18:16:21.48 ID:???.net
本題は、やっぱりこれだろ

186 名前:名無し組[sage] 投稿日:2016/11/01(火) 18:54:01.76 ID:???
国土交通省見てる?よろしく!

建築関連法規を無視する日建設計−豊洲新市場
http://www.data-max.co.jp/281101_nm01/

日建設計は観念すべき!豊洲新市場の構造計算に疑義あり
http://www.data-max.co.jp/281027_nm1/

豊洲新市場の構造計算に【耐震偽装】の疑いあり!(1)〜(5)
http://www.data-max.co.jp/281018_nm01/
http://www.data-max.co.jp/281019_nm02/
http://www.data-max.co.jp/281020_nm03/
http://www.data-max.co.jp/281020_nm04/
http://www.data-max.co.jp/281020_nm05/

766 :名無し組:2016/11/04(金) 18:16:56.24 ID:???.net
日建学院に通わないといけない人がいるね

767 :名無し組:2016/11/04(金) 18:17:49.57 ID:???.net
>>766
ホントそのとおりw

あんたGJ

768 :名無し組:2016/11/04(金) 18:18:01.20 ID:???.net
>>765
こいつ、しつこい
見てねえわ

769 :名無し組:2016/11/04(金) 18:22:12.79 ID:???.net
>>763
ここは一般人が意見を言う場じゃないんだがな
スレタイ読めない人こそ出ていってよ

770 :名無し組:2016/11/04(金) 18:23:43.19 ID:???.net
森山崩れたし、次の砦なんだろ

771 :名無し組:2016/11/04(金) 18:27:11.72 ID:???.net
>>769
だから反論できない人こそ素人だろ?

意見がずいぶんで出ている状態で建築家の反論は0の状況。

恥ずかしくないのか?

「お前は他所に行け」って何なの?

772 :名無し組:2016/11/04(金) 18:27:37.37 ID:???.net
今日の知事会見からもなんか追加工事したら安全になりましたってやって移転だね
実際には必要ない追加工事のお金が無駄すぎるけど

773 :名無し組:2016/11/04(金) 18:29:11.37 ID:???.net
>>772
そういう政治判断ができるまでにたどり着くかどうかだよ

774 :名無し組:2016/11/04(金) 18:32:15.17 ID:???.net
>>772
まずは環境アセスだ
ここでどうなるか
それを最後の農水省の審査。ここも結構時間がかかると言っていた

775 :名無し組:2016/11/04(金) 18:32:31.07 ID:???.net
はっきり言って、
ここにいる日建擁護の自称建築家(w)は
https://twitter.com/Kimiko_Doverに負けてるよwwwwwwww

素人の疑問に何一つ具体的に反論できない建築家w

776 :名無し組:2016/11/04(金) 18:33:41.63 ID:???.net
農水省は豊洲は厳しく審査すると言ってたからな

777 :名無し組:2016/11/04(金) 18:35:53.24 ID:???.net
設計士じゃなくて建築家というようになったから別人かな

778 :名無し組:2016/11/04(金) 18:36:07.84 ID:???.net
>>776
そう、そういうことも含めて議論できる建築家は一人もここにはいない。

779 :名無し組:2016/11/04(金) 18:36:46.40 ID:???.net
しっかし舛添は、
環境アセスも農水省の審査もすっ飛ばして移転しようとしてたのか

築地の連中もちゃんとほんとにOKが出る前に移転する準備を始めたってのには
多少の自己責任はあるな

780 :名無し組:2016/11/04(金) 18:41:46.43 ID:???.net
誰それ?
あなたそのブログの人?
なんでそのブログ読まなあかんの?w
あんたが、そこに書いてあることに同意してるならそれでいいんでわ?

781 :名無し組:2016/11/04(金) 18:41:52.29 ID:???.net
悪いけどね、しがらみ抜きの建築業界の水面下での反応は?

基礎構造では、根拠無しで、これでもいいかというほどの高い剛性を
求めながらも、上ではなぜかS支配だからこれでいいんだという剛性
の低さを求めるアンバランスな設計wwwこれは笑うしかないよwww

という状況が正しいんだよ(笑)

782 :名無し組:2016/11/04(金) 18:42:15.17 ID:???.net
>>777
多分同じ

783 :名無し組:2016/11/04(金) 18:44:30.70 ID:???.net
みんなが冷たい目で日建を見つめていることに気づくべきだよ

784 :名無し組:2016/11/04(金) 18:52:10.14 ID:???.net
>>775
うん、わかった
そのツイッターの人が正しいよ
反論しないよ

785 :名無し組:2016/11/04(金) 18:52:57.94 ID:???.net
基礎構造の剛性の高さを求める姿勢は間違っていない。
剛性が高ければ高いほどいいに決まってる。
だけど、そのレベルが(剛性)がどこまで必要かという計算がないのよw
採算性を無視して無条件に剛性を求めるなんてありえないけど、
なぜか豊洲ではそんなむちゃくちゃなことが発生してしまってるんだw

786 :名無し組:2016/11/04(金) 18:58:35.45 ID:???.net
こんなん生み出してしまってペコちゃんも浮かばれないな

787 :名無し組:2016/11/04(金) 19:01:20.12 ID:???.net
基礎がデカイから構造物に含めて構造計算しろって珍説じゃん
日本中の大型構造物の構造計算をやり直さないといけないな
結果は全然変わらねえのに

788 :名無し組:2016/11/04(金) 19:01:48.76 ID:???.net
いろいろ批判があった後に、
基礎構造の振動特性を検証してみました。
その結果「安全です!」

こんな杜撰なことを受け入れたPT森高w
おまえバカだろw

789 :名無し組:2016/11/04(金) 19:04:52.07 ID:???.net
建築士のプライドってなんだね?

790 :名無し組:2016/11/04(金) 19:05:15.37 ID:???.net
建築家に教えてあげよう
構造設計には別途資格が必要なんだよ
残念ながら教祖の森山様は持ってないのよ

791 :名無し組:2016/11/04(金) 19:08:29.38 ID:???.net
環境アセスメントが何かも分かってないのが紛れてるね

792 :名無し組:2016/11/04(金) 19:10:09.69 ID:???.net
>>790
あほかいなw
そのような資格は実務上の手続きにおける必要条件に過ぎない。
建築士であれば、資格関係無しに意見は言えるんだよ。
それなりの勉強をしていればねwwww

793 :名無し組:2016/11/04(金) 19:13:42.01 ID:???.net
>>790
こういうバカなやつが建築関係者だとおもうと悲しくなってくる。

794 :名無し組:2016/11/04(金) 19:15:10.74 ID:???.net
早く移転できるといいですね

795 :名無し組:2016/11/04(金) 19:19:27.63 ID:???.net
>>784
素直に応じないで。反論できる方を募りたくて煽ってるのに。

796 :名無し組:2016/11/04(金) 19:35:32.73 ID:???.net
反論ないよ
正しいよ
そのツイッターの建築家は優秀な方のようだから色々教えてもらうといいよ

797 :名無し組:2016/11/04(金) 19:50:59.74 ID:???.net
>>790
しれっと嘘を言うな
そんな資格はない
構造設計一級建築士のことを言いたいのなら、あれは一級建築士免許のオプションのようなもんだ
一級建築士なら、誰でも最低限の構造設計の知識は持っている(はず)

798 :名無し組:2016/11/04(金) 19:52:52.76 ID:???.net
素人が生半可な知識でブログに書くなら、
その前にペコちゃんに確認すればよいのにね。
ブログがトンチンカン過ぎて相手にされてないのを反論出来ないとかカンチガイしてるし。

799 :名無し組:2016/11/04(金) 20:00:51.86 ID:???.net
>>798
ネットで拾える資料集めしてるように見えた
あれで構造設計が身に付くなら楽な仕事だと思うわ

800 :名無し組:2016/11/04(金) 20:09:15.19 ID:???.net
ポスト森山は免許取消歴3回(?)のあの人?

801 :名無し組:2016/11/04(金) 20:18:15.08 ID:???.net
>>798
おぼろげだけどペコちゃんがこうだよって教えてあげてたと思う
これに関してはペコちゃんは悪くない

802 :名無し組:2016/11/04(金) 20:48:56.10 ID:JY37GeS6.net
ユンボで地下空間下掘ったら、倒れるから止めろと日建さん怒る?

803 :名無し組:2016/11/04(金) 20:50:26.53 ID:???.net
>>802
バカじゃないの? 基礎の杭は遥か下の固い岩盤まで入っているのに

804 :名無し組:2016/11/04(金) 20:53:45.19 ID:JY37GeS6.net
地盤緩むぞ,日建さんにも聞きたいんだが

805 :名無し組:2016/11/04(金) 21:02:56.63 ID:???.net
まず緩むほど掘れない
ユンボと作業者が掘り返した土で埋まっちゃうw

806 :名無し組:2016/11/04(金) 21:06:12.76 ID:???.net
せっかく質問スレに誘導してやったのに書き込みないな
憂さ晴らし確定じゃないか

807 :名無し組:2016/11/04(金) 22:17:47.54 ID:FKxHzg2J.net
>>803
バカじゃないの。杭の支持力はどこでみているの?

808 :名無し組:2016/11/04(金) 22:20:59.00 ID:???.net
鉛直荷重しかかからない常時だと倒れないな

809 :名無し組:2016/11/04(金) 22:42:32.47 ID:???.net
ぺこちゃんっていう人、評定物件の設計に関わったことないような気がするな…

810 :名無し組:2016/11/04(金) 22:44:25.27 ID:???.net
杭の規模・本数とミニユンボでほじくれる土量
考えるまでもないわ

811 :名無し組:2016/11/04(金) 22:48:17.71 ID:???.net
>>809
あんなノンスケール模型で語るような構造屋は、客先に出せないな

812 :名無し組:2016/11/05(土) 00:26:44.78 ID:???.net
>>799
構造設計はできなくても、
あれなら建築の構造理論は簡単に身につくだろう

813 :名無し組:2016/11/05(土) 01:30:44.34 ID:???.net
大変だ 朝生に森山が

814 :名無し組:2016/11/05(土) 01:32:00.95 ID:???.net
煽動屋に躍らされた素人さん
当のお二人はすっかり黙りこん
じゃって、気持ちの持って行き場ないよな

815 :名無し組:2016/11/05(土) 01:36:50.18 ID:???.net
森山に中澤に大山ナンジャコリャ

816 :名無し組:2016/11/05(土) 02:18:05.59 ID:???.net
一生懸命調べたんだろうけど、令82条の2と令82条の3の違いに気が付かないんだろうか

817 :名無し組:2016/11/05(土) 02:31:06.49 ID:???.net
朝生見てるけど、今のところ森山まっとうじゃないか。ちゃんと議事録読んどるw

818 :名無し組:2016/11/05(土) 03:38:58.17 ID:???.net
ターレ「2.5トン」ショック

819 :名無し組:2016/11/05(土) 11:52:32.95 ID:???.net
今日の朝生おもしろい
出席者は気づいているかどうか知らないが豊洲の問題が全部オープンにされている

820 :名無し組:2016/11/05(土) 12:42:17.54 ID:???.net
>>798
その人、数字しか見てない
日建資料にある層間変形角の数値って、保有水平耐力の設計限界の層間変形角でしょ
82条の2で確認する層間変形角のことじゃない

821 :名無し組:2016/11/05(土) 13:04:52.18 ID:???.net
ペコちゃん壊れたな
ちょっと見直してただけに失望したわ

822 :名無し組:2016/11/05(土) 13:37:27.23 ID:???.net
一次設計(損傷限界)と二次設計(安全限界)を混同してるよなぁ

823 :名無し組:2016/11/05(土) 16:46:08.58 ID:???.net
森山は何を言ってた?

824 :名無し組:2016/11/05(土) 17:21:48.60 ID:???.net
SRC=1/200
当たり前のことをやれや

825 :名無し組:2016/11/05(土) 17:41:45.43 ID:???.net
変形に対して考えるべきは、誰がどう見てもS梁なんだよな
当たり前のことやってるよ

826 :名無し組:2016/11/05(土) 17:49:00.20 ID:???.net
今、スーパーJチャンネルで築地市場が出ていてどれだけ古くてボロボロになってるかを
特集でやっていた

これ、ほんとに立て直し出来ないのか。有能な建築家を集めて検討したら出来るんじゃねえの?
一時、都が立て直しをしようとしてすでに400億円投入して一部の立て直しは過去にやったと言っていた
でも一部の業者から邪魔だとクレームが入ったため中止になったとか

建築家集めて知恵を出せば出来ると思うけどなあ

827 :名無し組:2016/11/05(土) 17:58:56.42 ID:???.net
2回も過去に立て直し出来ないか検討してたはず
で、どっちも無理って結論

828 :名無し組:2016/11/05(土) 18:00:20.06 ID:???.net
できるだろうけど
安全だの不便だの言ってる連中は納得しないでしょ
工事の隣で市場ってw

829 :名無し組:2016/11/05(土) 18:02:14.07 ID:???.net
立て直しは出来るよ
でも利権のせいで移転って話

830 :名無し組:2016/11/05(土) 18:03:36.65 ID:???.net
>>828
午後から夜にかけては営業はかなり少ないな
早朝から昼前までだわ

831 :名無し組:2016/11/05(土) 18:05:01.52 ID:???.net
>>828
営業しながらだとどうやっても無理だろうね
アスベストの飛散対策必要だし、工事が近かったらあまりにボロすぎて振動で営業区画崩れるかもしれん
要するに土地がない

832 :名無し組:2016/11/05(土) 18:05:52.31 ID:???.net
>>825
水平力に対しては柱だ。
当たり前を知らんのか?

833 :名無し組:2016/11/05(土) 18:06:04.39 ID:???.net
>>831
アスベストなんかもうねえよw
極ごく一部だけな。 とっくに対策済み。もう何年前の話だよ

834 :名無し組:2016/11/05(土) 18:06:51.05 ID:???.net
どんなに対策しても粉塵が漏れないってことは絶対ない

835 :名無し組:2016/11/05(土) 18:07:44.31 ID:???.net
>>834
アスベスト対策のときはそれでもやったんだが

836 :名無し組:2016/11/05(土) 18:09:45.15 ID:???.net
>>835
大そう危険だったな(笑)
なんでマスコミは騒がなかったの?

837 :名無し組:2016/11/05(土) 18:10:53.05 ID:???.net
当たり前にやって二次設計で1/100で問題なく
さらに都も1/100で認めてる以上問題なし

838 :名無し組:2016/11/05(土) 18:17:51.90 ID:???.net
>>807
大丈夫?

839 :名無し組:2016/11/05(土) 18:28:28.02 ID:???.net
東京都震災対策条例
(重要建築物の耐震性等の強化)
第十七条 知事は、次に掲げる防災対策上特に重要な建築物について、耐震性及
び耐火性の強化に努め、又は当事者をして努めさせなければならない。
一 震災時に消火、避難誘導及び情報伝達等の防災業務の中心となる消防署、警
察署その他の官公庁建築物
二 震災時に緊急の救護所又は被災者の一時受入施設となる病院、学校その他こ
れらに準ずる建築物


東京都震災対策条例施行規則
(重要建築物の種類)
第八条 条例第十七条第一号のその他の官公庁建築物は、次に掲げるものとする。
一 消防署、警察署、都の本庁舎、地域防災センター及び防災通信施設
二 建設事務所、東京港建設事務所、東京港管理事務所及び空港管理事務所
三 治水事務所
四 都立葬儀所
五 保健所、浄水場、給水所及び下水処理場
六 防災備蓄倉庫及び中央卸売市場
七 災害対策住宅及び職務住宅

840 :名無し組:2016/11/05(土) 18:29:07.12 ID:???.net
水平力は柱だけで考えるのか

841 :名無し組:2016/11/05(土) 18:30:56.71 ID:???.net
ラーメンなら柱と梁

842 :名無し組:2016/11/05(土) 18:32:13.73 ID:???.net
層間変形のことなら柱といってもいいか

843 :名無し組:2016/11/05(土) 18:36:16.17 ID:???.net
変形が柱で決まるって考えてるやつは、
・一次設計と二次設計の違い
・塑性ヒンジと崩壊形の概念
をペコちゃんなりに聞いてみたら良いよ。

・一次設計→弾性剛性で決まる→柱の影響大→法規制1/200
・二次設計→非線形を考慮した荷重増分解析→塑性ヒンジ部材の影響大
→変形角は設計者が崩壊形等を考慮して設定。

844 :名無し組:2016/11/05(土) 18:37:18.09 ID:???.net
>>840
水平力の層せん断力は全体の特性で計算されるが、
変形量を出す基本的な式では柱の特性で計算される。

845 :名無し組:2016/11/05(土) 18:40:20.74 ID:???.net
>>844
さすがにデタラメ過ぎるだろ…
森山一派はまともな構造屋に話を聞いてみりゃいいのにさ…

846 :名無し組:2016/11/05(土) 18:41:37.61 ID:???.net
>>845


847 :名無し組:2016/11/05(土) 18:43:08.82 ID:???.net
まず弾性と塑性について勉強しよう!
中学校の理科で習うでしょ

848 :名無し組:2016/11/05(土) 18:44:39.47 ID:???.net
柱が曲がらなければ梁は気にすることないだろw

849 :名無し組:2016/11/05(土) 18:47:32.41 ID:???.net
SRCの柱は1/200で決まっているんだよw

850 :名無し組:2016/11/05(土) 18:49:56.42 ID:???.net
森山は水平力は柱だけで考えろって教えてんの?
恥ずかしすぎねえか

851 :名無し組:2016/11/05(土) 18:51:02.24 ID:???.net
スレの頭から読み返せとしか

852 :名無し組:2016/11/05(土) 18:53:30.53 ID:???.net
>>848
いいこと教えてあげる
柱は既に傾いてるそうだ

853 :名無し組:2016/11/05(土) 18:55:42.67 ID:???.net
だいたい1/100なんて何処から出てくるんだよw

854 :名無し組:2016/11/05(土) 18:56:25.76 ID:???.net
1/100の根拠こそ出すべきだが

855 :名無し組:2016/11/05(土) 18:58:41.05 ID:???.net
予告までした当の教祖が恥ずかしくなって層間変形角について全く触れなくなったのに
いつまでやってるのとしか言いようがないぞ

856 :名無し組:2016/11/05(土) 19:08:11.94 ID:???.net
>>853-854
1/200と書かれているところにあるんじゃない

857 :名無し組:2016/11/05(土) 19:10:27.56 ID:???.net
https://twitter.com/mori_arch_econo/status/791303162867048448

858 :名無し組:2016/11/05(土) 19:15:44.93 ID:???.net
>>856
それだとあれだなあ

859 :名無し組:2016/11/05(土) 19:27:49.86 ID:???.net
そもそも二次設計で層間変形角を求められることはない
(森山はそこを勘違いしていた)
ただ今回は都の施設ってことで、都の指針とやらが適用されたのならそこに1/100とあるだろ

860 :名無し組:2016/11/05(土) 19:46:03.08 ID:???.net
>>852
何分の1で傾いてるの?

861 :名無し組:2016/11/05(土) 19:50:03.98 ID:???.net
ヒンジはS梁側にできる
だからSに合わせて1/100にしたんだよ

862 :名無し組:2016/11/05(土) 22:07:26.29 ID:???.net
>>857
おや、森山さん、まだまだ吠えてるじゃん
やっぱり豊洲の強度は足りてないって

863 :名無し組:2016/11/05(土) 22:36:03.22 ID:???.net
>>832
梁は水平だから、どこまで押しても水平なんだぞと思ってるバカ発見

864 :名無し組:2016/11/05(土) 22:40:46.42 ID:???.net
少し前には「積載荷重は足し算」と言ってたのに
「もっと広い面積で受けてる」と変えてるなw

865 :名無し組:2016/11/05(土) 22:43:04.15 ID:???.net
ザックリ説明すると
壊れるところがS梁にあるからS造の基準を採用したってこと

866 :名無し組:2016/11/05(土) 22:44:31.88 ID:???.net
やっぱり一次設計の層間変位角と二次設計のそれをごっちゃにしてるなぁ

867 :名無し組:2016/11/05(土) 22:45:37.15 ID:???.net
866はMに対してね

868 :名無し組:2016/11/05(土) 22:48:29.86 ID:???.net
>>853
おまえこんなところでゴネてないで、教祖様に層間変型角1/100の予告通り、早くぶちかまして下さい!とけしかけて来いよ。

869 :名無し組:2016/11/05(土) 22:51:56.54 ID:???.net
「SRC柱の規制値1/200」ってなんだ?
SRC造の目標値1/200を勝手に誤訳するんじゃないよw

870 :名無し組:2016/11/05(土) 23:01:00.34 ID:???.net
だいたい柱をSRCにしているだけで、SRC構造じゃないし。

871 :名無し組:2016/11/05(土) 23:27:44.39 ID:???.net
混構造って何?
知りませんよ。
豊洲の天井が落ちてくるぞ。。

森山教の皆様

872 :名無し組:2016/11/05(土) 23:29:26.27 ID:???.net
>>868
教祖様は邪教だと分かってるからPTでは置物になってる
森高さんの前で布教する気概はないでしょ

873 :名無し組:2016/11/06(日) 00:03:43.69 ID:???.net
>>849
>SRCの柱は1/200で決まっているんだよw

柱に規定があるの?それこそ根拠を示してほしいわ

874 :名無し組:2016/11/06(日) 05:06:08.26 ID:???.net
>>861
梁にヒンジがでるまえに柱のRCがぼろぼろだ

875 :名無し組:2016/11/06(日) 08:47:46.36 ID:???.net
報道2001
豊洲竣工後10年以降は、地下水ポンプアップを中止する

876 :名無し組:2016/11/06(日) 08:59:20.63 ID:???.net
報道2001
環境アセスメント学会元副会長の原科教授

これまでの情報を見る限りではとても軽微な変更とは思えない
徹底して安全を検証しておかないと将来が危うい

877 :名無し組:2016/11/06(日) 09:22:11.84 ID:???.net
あーあ、なんかまーた新たな問題が出てきたなあ
もっと踏み込んで全容解明しろってか。 8人全員を百条委員会へとか
国家賠償責任、住民監査請求

878 :名無し組:2016/11/06(日) 09:27:20.92 ID:???.net
>>874
柱ボロボロの意味わからんが
柱ヒンジの前に梁ヒンジできるだろ

879 :名無し組:2016/11/06(日) 11:30:47.71 ID:???.net
>>874
付け焼き刃の知識だからヒンジとか言っても理解できないんじゃない?

880 :名無し組:2016/11/06(日) 11:44:39.60 ID:???.net
>>857
普通の建物って何なんだよw

881 :名無し組:2016/11/06(日) 12:52:23.51 ID:???.net
なんかどこかで質問する気かね
恥かくからペコちゃんに添削してもらった方がいいと思う
数字だけしか見ず、文章読めない人の様だ
https://twitter.com/Kimiko_Dover/status/795092764845166592

まず、
第82条の2 層間変形角において、
「SRC柱:1/200以内であること」なんて規定は書かれてない

そして、その日建提示データは
保有水平耐力(第82条の3 保有水平耐力)の層間変形角(設計限界)を示しているのであって
まったく見当はずれな指摘になってる

882 :名無し組:2016/11/06(日) 13:07:18.64 ID:???.net
ちょっと基本的なところ、教えて
そもそも豊洲は東京ガスがあって4万倍ものベンゼンが出たから土壌対策をしたわけだが
実際に土壌を掘り出して改質したのって、A.P.0m以上だけ? それとももっと下までやってるの?

ここの7,8ページ見ても良くわからん
http://www.maff.go.jp/j/council/seisaku/syokusan/bukai_08/pdf/ref_data04.pdf

A.P.マイナス1mとか2mとかまでやってるのかな

883 :名無し組:2016/11/06(日) 13:10:17.83 ID:???.net
SRC柱:1/200以内(梁はどこいった?)という誤った解釈が上にもあったが本人かフォロワーか?

884 :名無し組:2016/11/06(日) 13:24:58.84 ID:???.net
>>881
勝手解釈展開してるなw
令第82条の2(層間変形角)では、(原則)1/200以内としか規定していない
構造種別は問われてない
条文くらい調べられるだろうに 視野狭窄かいな

885 :名無し組:2016/11/06(日) 13:41:50.49 ID:???.net
一次設計時の層間変形角と保有水平耐力時の層間変形角は違うと言うことを理解してもらうことがこんなにも難しいなんて…
絶望的な気持ちになる。

886 :名無し組:2016/11/06(日) 13:57:03.17 ID:???.net
エセノミストみたいなのの発言でも影響力でかいんだろうね
すっかり盲信してしまうと間違いがあるとは思わなくなる
出るとこ出て恥晒せばいいと思うよ

887 :名無し組:2016/11/06(日) 14:01:42.78 ID:???.net
>>885
ハイブリッド構造をインチキ扱いするし
崩壊形の話をしたら柱が壊れるんだって断固主張する
つける薬がないね

888 :名無し組:2016/11/06(日) 14:15:22.95 ID:???.net
>>881
追記でツッコむと
「建築基準法第82条の2」は存在しませんw
この人は、基準法と施行令の区別もついていない

889 :名無し組:2016/11/06(日) 14:18:55.97 ID:???.net
ヒンジが梁だからS造1/100だ!って
何も根拠がないw
目の前にSRC造の柱があるだろw

890 :名無し組:2016/11/06(日) 14:19:57.93 ID:???.net
崩壊形の話をしたら梁しか見えないという?w

891 :名無し組:2016/11/06(日) 14:24:40.11 ID:???.net
>>888-889
>>843

892 :名無し組:2016/11/06(日) 14:25:18.35 ID:???.net
すまんまちがえた
>>889-890
>>843

893 :名無し組:2016/11/06(日) 14:26:05.19 ID:???.net
「SRC柱S梁」造と「S柱S梁」造の建物の違い

894 :名無し組:2016/11/06(日) 14:28:38.97 ID:???.net
「SRC柱S梁」造と「S柱S梁」造の建物の特性の違いを教えてくれよ

895 :名無し組:2016/11/06(日) 14:31:19.71 ID:???.net
盛土を無くしたのは日建設計
都の担当はそれを承認した

896 :名無し組:2016/11/06(日) 14:33:53.80 ID:???.net
専門家だって、教科書的に納得しているだけだろ。
実際には梁にヒンジがでるまえにRC部がヒビるだろ。

「RC柱S梁」(RCS)造でもお前らは同じことが言えるのか?

897 :名無し組:2016/11/06(日) 14:38:49.03 ID:???.net
S梁だからSの1/100だと単純に言うのはやめろよ。
先にRC剥落で柱のモーメントが低下したらどうなるんだよ?
きちんと教えてくれ。

898 :名無し組:2016/11/06(日) 14:40:00.18 ID:???.net
>モーメント低下?
言い方間違えたが突っ込むなよ

899 :名無し組:2016/11/06(日) 14:43:24.17 ID:???.net
釣って遊んでるわけじゃないけど、こういうのって面白いからなあw

900 :名無し組:2016/11/06(日) 14:48:41.81 ID:???.net
Kimiko、素人の質問は素直でいいよ。
小島「一般の人にもわかるように」
日建「地震力時にかかる力」「1/100」で説明しているだろ。
それを見れば、一般「おかしい?」となってあたりまえだ。

901 :名無し組:2016/11/06(日) 14:51:03.62 ID:???.net
試されているのは、自称専門家たちの説明力w
笑われるのはどっちだよ。
本当に基礎理解して分かってるなら、
誰にでもわるように説明できなきゃおかしい。

902 :名無し組:2016/11/06(日) 14:51:27.29 ID:???.net
・ヒンジ位置と部材耐力のバランス次第で、
柱の損傷が進まず、変形のみ進む状況はあり得る。
・梁ヒンジの全体崩壊形が一般的に理想的な形とされている。
・RC部材の曲げひび割れは一般的に許容されている。

ここは設計者のスレなので、素人の疑問はペコちゃんなりに聞いてくださいね^^

903 :名無し組:2016/11/06(日) 14:52:47.15 ID:???.net
>>902
そうやって都合よく解釈して逃げるからダメなんだよ。
ここでバランスがいいとはあんたが言えないだろ。

904 :名無し組:2016/11/06(日) 14:54:10.19 ID:???.net
適切にDs値設定してなきゃわかんねえぞ。

905 :名無し組:2016/11/06(日) 15:16:52.61 ID:???.net
ペコちゃんに梁がフニャフニャの模型作って貰えば?彼フニャフニャの模型作るの得意だろ?今度は佐藤先生に誉めて貰えるかもね。

906 :名無し組:2016/11/06(日) 15:22:34.87 ID:???.net
大地震動後、構造体の大きな補修をすることなく建築物を使用できる
ことを目標とし、人命の安全確保に加えて機能確保が図られている。

1)災害応急対策活動に必要な施設
2)地域防災計画において避難所として位置付けられた施設
3)危険物を貯蔵又は使用する施設
4)多数の者が利用する施設

907 :名無し組:2016/11/06(日) 15:24:22.45 ID:???.net
>>905
少しでもオーバーに表現したら、
佐藤「実態と違う」と突っ込まれるからもうやらないよw

908 :名無し組:2016/11/06(日) 15:32:31.76 ID:???.net
メモ
建築構造設計基準

移動荷重については、次による。
大型車両等車輪圧による床版設計用荷重
大型車両等の車輪圧による床版の検討は、想定される車両重量と前輪及び後輪に対
する分配を考慮し、集中荷重として作用するものとする。また、消防自動車等のよう
にアウトリガ−を使用することが予想される場合にも、支点に集中荷重がかかるもの
として設計を行う。

ただし、通行頻度等が少ない場合には、短期荷重として取り扱ってよいものとし、
トラック、消防自動車等の大型車両による床版設計用荷重は、積荷等載荷状態にある
車両の総重量を車体の投影面積で除した平均荷重に、車の移動時の衝撃による割増し
(衝撃係数1.25)を考慮した値を用いる。
なお、床版設計用荷重を特に調査しない場合には、表4.3によってもよい。

なお、建築物全体の検討を行う場合の積載荷重の値としては、平均荷重(衝撃係数
は考慮しなくてよい。)を採用して設計してもよい。

表4.3 トラック(最大積載7t以下)7,500


大型車両ではないだろうけど、車両などの床版設計の基本的な考え方は集中荷重。

909 :名無し組:2016/11/06(日) 15:34:42.61 ID:???.net
メモ
こういう対策はできてる?

駐車場の落下防止衝突衝撃荷重 (車両重量2t、20km/h)
(2007年版建築物の構造関係技術基準解説書)

落下防止衝突衝撃荷重は250KN
衝突位置床面から60cm、衝撃力の分布幅は160cmとします。

910 :名無し組:2016/11/06(日) 15:38:37.64 ID:???.net
メモ
用途係数1.25

大地震動後、構造体の大きな補修をすることなく建築物を使用できる
ことを目標とし、人命の安全確保に加えて機能確保が図られている。

1)災害応急対策活動に必要な施設
2)地域防災計画において避難所として位置付けられた施設
3)危険物を貯蔵又は使用する施設
4)多数の者が利用する施設

目標が全体として矛盾していないこと考えないと・・・・

911 :名無し組:2016/11/06(日) 16:03:00.24 ID:???.net
考えるのは設計者だよね
法の下、設計者の裁量で決められる
それが手続きを経て認められた

自分の思想と違うから「おかしい」って
それこそおかしいわ

912 :名無し組:2016/11/06(日) 16:07:09.87 ID:???.net
建築基準法第82条の2ってなに?

913 :名無し組:2016/11/06(日) 16:15:04.73 ID:???.net
ここで出てる1/100とか1/200とかの根拠って法律じゃなくて都の指針なんでしょ?
特殊用途だし単純構造じゃないし、協議次第だろ常考

914 :名無し組:2016/11/06(日) 16:38:00.13 ID:???.net
「このようなときは、このように考えて、このようにする」
という方法論みたいなものじゃなく、
もっときっちり理論から説明するといいよ。

915 :名無し組:2016/11/06(日) 16:48:11.82 ID:???.net
これからどうすんだろうね
資料を出せば出すほど、深い専門用語が溢れてきて
ペコやkunikoなんとかとか自由研究する人が現れるんだろ
締め切りがないからきっと飽きるまでやり続けるよね
外野は肴にできて楽しんじゃってるけどw

916 :名無し組:2016/11/06(日) 16:52:20.23 ID:???.net
いやーけっこう興味深いからw
RC(耐力)のはげ落ちたS柱なんて梁以下じゃねえのとか言ってからかってみたいw

917 :名無し組:2016/11/06(日) 17:01:29.43 ID:???.net
>>915
>これからどうすんだろうね

国交省に持っていって最高機関の見解を得れば終わりだ。

918 :名無し組:2016/11/06(日) 17:04:39.28 ID:???.net
国交省の許可なんか必要だったか?

919 :名無し組:2016/11/06(日) 17:07:05.78 ID:???.net
>>918
日建が説明でふにゃふにゃだから、救いを国交省にもとめる政治的解決ってことでw

920 :名無し組:2016/11/06(日) 17:07:15.56 ID:???.net
森山高至は都のPTなんだから、森山高至が納得するまでは絶対ダメだろ

921 :名無し組:2016/11/06(日) 17:12:24.90 ID:???.net
森山更迭は近いと思うが

922 :名無し組:2016/11/06(日) 17:13:07.08 ID:???.net
都の建築主事だって1cmを見逃したんだろ?
もうね、システム的に信頼できるで設計者と審査機関として成り立っていない。

国交省もありだよ。小池が早い解決を目すならありだ。

923 :名無し組:2016/11/06(日) 17:14:25.28 ID:???.net
なんで国交省が出てくるんだよ
検済み受けて終了だろ

924 :名無し組:2016/11/06(日) 17:16:23.39 ID:???.net
>>921
それはない。わざと入れたんだから
そして、だからこそ、完全公開にしたんだよ
これが非公開だったら、おれもおもいっきり小池バッシングするぞ
でも全面完全公開にしたんだよ。 その意味を考えろ

925 :名無し組:2016/11/06(日) 17:17:08.00 ID:???.net
>>923
検済み姉歯だって、国交省が検証したからなw

926 :名無し組:2016/11/06(日) 17:19:18.44 ID:???.net
>>922
ならもう建築確認も計画通知も成り立たないね
誰が設計しても、申請図書に誤りが100%ないなんて断言できないし
審査する方も見落としないなんてことは100%ないし
ああ、建築基準法崩壊だわ

927 :名無し組:2016/11/06(日) 17:21:20.63 ID:???.net
>>926
崩壊に近いだろ。

928 :名無し組:2016/11/06(日) 17:21:45.42 ID:???.net
>>926
都の建築主事だって1cmを見逃したんだろ?
もうね、システム的に信頼できるで設計者と審査機関として成り立っていない。

929 :名無し組:2016/11/06(日) 17:25:27.22 ID:???.net
>>928
まあいろいろ公開すればいろんなやつがそれを見て検証する
それはいいことじゃん
間違いもすべて指摘される。 で再検証して問題なければおk

930 :名無し組:2016/11/06(日) 17:26:44.90 ID:???.net
>>928
だからもう何にも建てらんないよね
食い違いを100%阻止する方法はないんだから

931 :名無し組:2016/11/06(日) 17:26:53.04 ID:???.net
完璧になるなw

932 :名無し組:2016/11/06(日) 17:27:06.10 ID:???.net
>>929
ついでに、馴れ合いみたいな制度も廃止してくれるといいわw

933 :名無し組:2016/11/06(日) 17:28:21.32 ID:???.net
>>932
都の仕事はやっぱりすべて公開してやるべきだよ
そういう意味で、小池はほんとにいいことをしている

934 :名無し組:2016/11/06(日) 17:28:49.85 ID:???.net
>>929
今後申請されるあらゆる公共建築はそうされるべきだよね

935 :名無し組:2016/11/06(日) 17:31:25.08 ID:???.net
全部公開して納得いくまで疑義を検討すればいいよ
どこもいつオープンできるかもわからない事業になるよね

936 :名無し組:2016/11/06(日) 17:33:46.84 ID:???.net
すべて公開するっていうのはそういうことだよな

937 :名無し組:2016/11/06(日) 17:34:03.00 ID:???.net
>>935
それはないw
豊洲は汚染の方の問題で開業はどんなに早くても来年の5月以降
建築の問題なんて今年中にはけりついてるだろ、こんなのw

938 :名無し組:2016/11/06(日) 17:35:59.12 ID:???.net
>>937
いや、そんなの断言できないだろ
疑義が出続ける限り対応しないと100%じゃない

939 :名無し組:2016/11/06(日) 17:36:36.43 ID:???.net
森山が間違ってた、で終わりや

940 :名無し組:2016/11/06(日) 17:38:31.53 ID:???.net
>>938
なんか、自信のない設計士?

941 :名無し組:2016/11/06(日) 17:38:52.49 ID:???.net
設計図書、申請図、施工図、議事録、すべて公開して一般人に精査してもらわないと

942 :名無し組:2016/11/06(日) 17:40:29.36 ID:???.net
>>941
すべて公開してるよ
議事録だけはのり弁だけどねえwww

943 :名無し組:2016/11/06(日) 17:42:19.46 ID:???.net
設計士はしらないが
完璧な建築士もいないし完璧な建築主事もいないんだから
全部公開して疑義が出尽くすまでしらみつぶしにやればいい
そうすればみんな安心できるだろう

944 :名無し組:2016/11/06(日) 17:45:57.84 ID:???.net
>>942
どこで公開されてるの?

945 :名無し組:2016/11/06(日) 17:47:44.19 ID:???.net
設計思想上の本質的な間違いさえなければ、都の検査を通ったあとに残ったものなんて
軽微なものだけじゃない?
10mm150mm問題だって、あんなのちょっと考えればめっちゃ小さい軽微な問題ってわかるのに
森山さんが異様に強調して言ってただけだし

946 :名無し組:2016/11/06(日) 17:49:51.25 ID:???.net
都民説明対策費は設計料の10%の予算を見込み、超過した場合実費精算とする。ww

947 :名無し組:2016/11/06(日) 17:53:04.49 ID:???.net
>>945
考えてみれば問題だったのって、あの数値間違いだけなんだよね
あとの疑義って、本来は発注者と設計者と審査間の問題

948 :名無し組:2016/11/06(日) 17:53:55.64 ID:???.net
>>944
都に資料請求すればコピー費と手間賃程度とられて請求できる
テレビでのり弁とか、設計図とかも出てるでしょ。森山に限らず一級建築士が
図面を見てああだこうだ言ってるのは都に請求すれば有料でもらえます

949 :名無し組:2016/11/06(日) 17:55:37.26 ID:???.net
>>947
今出ている100分の1問題も、一部が喚いているだけで、そもそもPTの議題になるかも
わからん。 森山が問題だって言ってもPTの他のメンバーがバカなの?で終わるかも知らん

950 :名無し組:2016/11/06(日) 17:58:23.79 ID:???.net
>>948
それは知ってるが、すべての設計図、施工図、申請図が公開されているのか?と聞いている

951 :名無し組:2016/11/06(日) 17:59:01.32 ID:???.net
Kimiko Dover ?@Kimiko_Dover 50分50分前

豊洲市場・層間変形角疑惑
都が1/200規制値緩和を提案した付近以降の、日実施設計定例会議議事録の
原本URL場所をめっけ。< おヒマね〜 ^^)
『(仮称)実施設計 打合せ記録(その2) - 東京都中央卸売市場』


財務局指針
「用途係数は二次設計時のみ考慮すればいい」
「大地震時の層間変形角は、用途係数を考慮した条件での値とする。
RC造の1/200は非常に厳しいため、今後相談に応じる」


がんばってるw

952 :950:2016/11/06(日) 17:59:35.43 ID:???.net
>>948
つまり金に糸目をつけなければ、ぜんぶ手に入るのかと

953 :名無し組:2016/11/06(日) 18:03:29.24 ID:???.net
>>950
ほんとにすべてかって突っ込まれるとわからんけど、テレビではそう言ってたけどなあ
図面の説明をしてたときにゲストがそれらはどこで得られるのって質問していて基本的には
設計図も施工図もすべて貰えますって答えてたけどなあ

954 :名無し組:2016/11/06(日) 18:03:59.15 ID:???.net
>>951
財務局指針について緩和を求めているんだよなあw

955 :名無し組:2016/11/06(日) 18:04:41.56 ID:???.net
>>951
w
議事録見ずに言うが
指針に絶対の強制力はないから「応相談」ってのはよくあることだろう
たぶんその指針の最初の方に、但し書きで「○○が確認できればこの限りではない」とか書いてあるはず
ゆるゆると言われればそうかもしれないが、法律じゃないのだからそういう運用されても仕方ない

956 :名無し組:2016/11/06(日) 18:06:19.02 ID:???.net
>>953
そうなのか
本当に全部手に入るとしたら、それはそれで防犯上問題あると思うがなぁ
都の重要施設の情報が筒抜けじゃないか

957 :名無し組:2016/11/06(日) 18:06:44.97 ID:???.net
>>955
間違った運用だと思うよ。

東京都震災対策条例
(重要建築物の耐震性等の強化)
第十七条 知事は、次に掲げる防災対策上特に重要な建築物について、耐震性及
び耐火性の強化に努め、又は当事者をして努めさせなければならない。
一 震災時に消火、避難誘導及び情報伝達等の防災業務の中心となる消防署、警
察署その他の官公庁建築物
二 震災時に緊急の救護所又は被災者の一時受入施設となる病院、学校その他こ
れらに準ずる建築物

東京都震災対策条例施行規則
(重要建築物の種類)
第八条 条例第十七条第一号のその他の官公庁建築物は、次に掲げるものとする。
一 消防署、警察署、都の本庁舎、地域防災センター及び防災通信施設
二 建設事務所、東京港建設事務所、東京港管理事務所及び空港管理事務所
三 治水事務所
四 都立葬儀所
五 保健所、浄水場、給水所及び下水処理場
六 防災備蓄倉庫及び中央卸売市場
七 災害対策住宅及び職務住宅

958 :名無し組:2016/11/06(日) 18:07:47.94 ID:???.net
>>955
ああ、だから黒塗りはあるでしょ
テレビで出てた図面も黒塗もあったよ

959 :名無し組:2016/11/06(日) 18:08:41.20 ID:???.net
>>956
ああ、だから黒塗りはあるでしょ
テレビで出てた図面も黒塗もあったよ

あんか間違いすまそ

960 :名無し組:2016/11/06(日) 18:11:04.65 ID:???.net
「用途係数は二次設計時のみ考慮すればいい」

それにしても、なんなのこれ?

解説よろ

961 :名無し組:2016/11/06(日) 18:12:35.48 ID:???.net
>>957
それは条例であり指針とは違う
法律>条令>規則>>>>指針

その条例の17条が法律で担保されてれば問題ない

962 :名無し組:2016/11/06(日) 18:14:12.98 ID:???.net
>>959
なるほど、やはり全公開ではないのだね
まぁ当たり前だな

963 :名無し組:2016/11/06(日) 18:15:56.81 ID:???.net
都の建築専門職出てこいよ

964 :名無し組:2016/11/06(日) 18:16:56.79 ID:???.net
>>962
そこまで言ってたのね。そらそうだね
警察とか公館とかまで公開するはずはないwww

965 :名無し組:2016/11/06(日) 18:17:37.98 ID:???.net
日建が天下り先とか冗談だよなあ・・・
なあそうだろ?

966 :名無し組:2016/11/06(日) 18:20:44.20 ID:???.net
>>965
なにそのゲンダイみたいな話w

967 :名無し組:2016/11/06(日) 18:38:59.72 ID:???.net
11/1公開の基本設計と実施設計の議事録の
のり弁は名前くらいだろ。これで全てかどうかわからないが、構造関係の事も載っている。
これ見たら、ペコが自分の乏しい経験からの想像で1.25を忘れてたんで、梁を鉄骨にしたとか言ってたのが恥ずかしくないのかと思う。ドヤ顔で指摘していた基礎の埋め戻しの拘束が期待出来ないなんて、しょっぱなに話に上がっているし、日建にしたら、なんだこいつだろう。

968 :名無し組:2016/11/06(日) 18:41:28.85 ID:???.net
>>960
たぶん都の構造設計指針の5.1.2用途係数のとこだと思う
二次設計に用いると書いてある

969 :名無し組:2016/11/06(日) 18:53:53.74 ID:???.net
官公庁が独自に作ってる基準や指針は拘束力がないんだよ
案件ごとに応相談はよくある
絶対そうしろと言うのなら、最初から発注者が仕様書にそう謳うべき
もしくは条例化でもするしかない

970 :名無し組:2016/11/06(日) 21:28:34.03 ID:???.net
だから豊洲スキャンダルは専門部会の提言を無視した日建設計が引き起こしたんだよ

971 :名無し組:2016/11/06(日) 21:37:17.38 ID:???.net
CRAさんはもうええっちゅうの

972 :名無し組:2016/11/06(日) 21:50:57.34 ID:???.net
森山氏って株式会社CRAの管理建築士じゃないの?
テレビばっか出てて事務所におらんでええの?
専任制に反してないの?

973 :名無し組:2016/11/06(日) 23:03:37.44 ID:???.net
Kimiko Dover ?@Kimiko_Dover 4 時間4 時間前

豊洲・構造疑惑の件
ぬー坊さんに教えていただきました。JSCA(日本建築構造技術者協会)は
『一般的なRC造・SRC造は最大層間変形角1/100程度以下』で規定して
いますね。国交省や都財務局の指針よりも偉い(上位)のかしら?
http://jsca.or.jp/vol5/p4_2_sp_issue/200410/sp_issue0410-view7.php

古い資料じゃねえかよ

974 :名無し組:2016/11/06(日) 23:04:00.96 ID:???.net
>>972
専任の意味を知らないの?

975 :名無し組:2016/11/06(日) 23:06:25.84 ID:???.net
中澤誠 STOP築地移転 ?@nakazawa_mama2 37 分37 分前

続き)ところが、朝生で言ったように荷捌き場で使うのはフォークリフト。
しかも2.5dサイズだ。計算する。
荷物が10d。これにフォーク本体4dに積載2dで合計6d。
しかもフォークは置いてあるんじやない、動くんだ。
衝撃係数1.2を掛け、合計17.2割る24。
0.7166d。ダメ!!

976 :名無し組:2016/11/06(日) 23:13:43.32 ID:???.net
建築工事に伴う設備工事など市場施設の関連工事はいつが工期末なのかな?

977 :名無し組:2016/11/06(日) 23:14:26.82 ID:???.net
>>975
フォークリフト2.5tなのか4tなのか、どっちなんだよw

978 :名無し組:2016/11/06(日) 23:31:59.69 ID:???.net
>>977
車両の重さが4t
最大積載量が2.5t

979 :名無し組:2016/11/06(日) 23:40:41.79 ID:???.net
荷物置き場でフォークリフトが走行するのか?

980 :名無し組:2016/11/06(日) 23:45:44.15 ID:???.net
関係ないけどこのおじさん、著作権違反してますよね(ツイアカウントで)

981 :名無し組:2016/11/06(日) 23:58:44.65 ID:???.net
荷物10tってのがミソだね
中澤氏の話をまとめると荷捌きスペースにMAXギュウギュウに荷物を置いて2.5フォークリフトにMAX載せて入ってくる(逆走してくる)
どんな場合を想定してるんだ(笑)
それでやっと0.72t
現実的にはあり得ないな

982 :名無し組:2016/11/07(月) 00:04:35.50 ID:???.net
>>975のおっさんの主張が正しいとして、なんでバラエティー番組なんかでそんなことが明らかになるの?

983 :名無し組:2016/11/07(月) 00:13:43.87 ID:???.net
森山は上杉隆の番組で層間変形角についてデマ言ったそうだ

984 :名無し組:2016/11/07(月) 00:14:57.82 ID:???.net
>>981
だな
そもそも10tが積まれた4*6のスペースをフォークリフトが通れるのか?旋回作業ができるのか?
ありえない検討もありだけど、通れないんじゃ意味ない

985 :名無し組:2016/11/07(月) 00:21:05.33 ID:???.net
非現実的な使用方法を想定して金かけろって普通の人は納得するのかな?

986 :名無し組:2016/11/07(月) 00:23:12.14 ID:???.net
ttp://bakahabakanarini.blog.fc2.com/blog-entry-1187.html
ああ、共産党なのか

987 :名無し組:2016/11/07(月) 00:25:41.51 ID:???.net
>>984-985
狭いとかターレが曲がれないとか騒いでんのに
荷物ぎゅうぎゅうの場所で作業することはOkなのな

988 :名無し組:2016/11/07(月) 00:31:10.30 ID:I/yJeKVw.net
>>976
テナント工事はほぼ終わった
店の看板も付いている

989 :名無し組:2016/11/07(月) 00:40:13.44 ID:???.net
>>985
現実な使用方法+余裕度で700になってるんだろう多分
そうでないとしたら、設計委託の発注段階の問題だな

「ここに荷物10t置いたら、荷物満載のフォークリストで爆走しないでください」
と市場関係者に周知するしかないわ

990 :名無し組:2016/11/07(月) 00:40:14.24 ID:???.net
最後のモニタリング終わったらさっさと水抜いて引っ越しだな。年度末は忙しくなるから2月中な

991 :名無し組:2016/11/07(月) 01:02:45.39 ID:???.net
都の想定ではターレの最大積載量2tだからフォークは1.5tでいいって考えたんだろうな
ターレに最大量を載せたいならフォークを2度使えばいいと

992 :名無し組:2016/11/07(月) 01:33:45.36 ID:???.net
>>975
これだとそもそも荷物が12tあることになるね
荷物は最大で10tでしょ
計算すると
((2+4)*1.2+8)/24=0.633<0.7
理論的には、こちらの方でしょ
この人のでは荷物10t(最大)のところに2t積んだフォークが入ってくるという謎の展開になってる

993 :名無し組:2016/11/07(月) 09:15:42.81 ID:???.net
広いとこなのにフォークリフト1台だけしか使えないのか
2、3台は使うだろ

994 :名無し組:2016/11/07(月) 09:24:09.73 ID:???.net
市場の日常で一度に運ぶ10tの荷物ってどんなのか想像してみ?
ちなみにコンクリートで言えば2x2x1.1mの固まりな
水で言ったら3x3x1.1m
共産党中澤の言ってることがよくわかんねーやw

995 :名無し組:2016/11/07(月) 09:34:06.76 ID:???.net
>>994
ばーか。 最大積載量が2.5tだ
荷物が10t

996 :名無し組:2016/11/07(月) 09:41:37.04 ID:???.net
ああ、荷物10tって置いてあるんか
運ぶもんだと勘違いしてたわ
ばーかに教えてくれるいい奴ありがとな

997 :名無し組:2016/11/07(月) 09:45:29.69 ID:???.net
どうもw
わかってくれたようで

誰か次スレ

998 :名無し組:2016/11/07(月) 09:54:32.25 ID:???.net
10t載せられるフォークリフトってwww

999 :名無し組:2016/11/07(月) 12:31:28.00 ID:???.net
こういうのを難癖っていうんだろうな

1000 :名無し組:2016/11/07(月) 12:51:05.90 ID:???.net
テナント工事がほぼ終わって店の看板も付いてんなら直に引っ越しですね
よかったね

総レス数 1000
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200