2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

豊洲盛土問題を設計者の立場で議論する-7

1 :名無し組:2016/11/23(水) 13:11:50.96 ID:???.net
なんか、問題あるの?

前スレ
豊洲盛土問題を設計者の立場で議論する-6
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1479257926/

・法的、技術的な問題を感情抜きに議論しましょう
・責任問題はこのスレでは全てスルー推奨です
・説明されても聞く耳を持たない人はスルーしましょう

211 :名無し組:2016/11/25(金) 21:18:31.60 ID:???.net
「そのアホすぎる考えを流布していたのがエノミストモリヤマです
右翼街宣車みたいなもんだろ
本当になんで全く理解してない連中がここに騒ぎに来るのかとしか
水が流れるほどたわむかよアホか
じゃあ、見て楽しんでるだけにしろ
また妄想が来たよ
共産党は是が非でも床を抜きたいらしいな
将来的に隕石が落ちるかもしれないね凄いね
どこがどう法令違反してるのか
今回はペコちゃんの公開処刑はないの?
その数値の意味を理解してない」

というような日建擁護姉歯派 vs kimiko という状況なんだけど・・・

日建側は圧倒的kimikoに負けてるだろ(笑)

212 :名無し組:2016/11/25(金) 21:21:38.84 ID:???.net
SRCは1/200以下なの
議事録では都からの返事がないのに日建は勝手に1/100以下を採用した

議事録が無いのに都の了解済みとした
S梁との組み合わせで1/100以下の根拠は何だったのか

213 :名無し組:2016/11/25(金) 21:23:16.74 ID:???.net
>>212
なにが1/200以下だって?
上の1/115と出てる数値との関係を説明してよ

214 :名無し組:2016/11/25(金) 21:26:19.57 ID:???.net
梁に塑性ヒンジとか言ってた建築士が、
柱にも塑性ヒンジが発生することに気づいて
とっくに撤退してるわけだが・・・・

乗り遅れてる建築家はとことん馬ヶ?

215 :名無し組:2016/11/25(金) 21:28:40.46 ID:???.net
大地震が来ても、鉄筋コンクリート造り及び鉄骨コンクリート造りの層間変形角は1/200以下に
鉄骨造りのそれは1/100以下になるように計算して設計してねということ

216 :名無し組:2016/11/25(金) 21:30:23.61 ID:???.net
Mさんはいつになったら予告の層間変形角について語ってくれるわけなの

217 :名無し組:2016/11/25(金) 21:30:57.80 ID:???.net
>>215
だから、そこになんで1/115が出てくるの?と聞いている

218 :名無し組:2016/11/25(金) 21:31:21.99 ID:???.net
震災崩壊を見てきた経験上の感覚的な話で悪いけど、
豊洲は、大地震時に1階がぺしゃんこ崩壊するパターンだと思う。

219 :名無し組:2016/11/25(金) 21:32:52.96 ID:???.net
また妄想かよ

220 :名無し組:2016/11/25(金) 21:34:27.59 ID:???.net
>>219
いやいやこれが結構あたるんだよ。

221 :名無し組:2016/11/25(金) 21:34:55.39 ID:???.net
>>218
そういう不安を煽ることを、感覚的に言わない方がいいですよ

222 :名無し組:2016/11/25(金) 21:35:06.77 ID:???.net
理想
>築地市場では「やっていいこと」と「やってはいけないこと」は極めて厳密です。
>HACCP以上に厳しいと思ってもらって間違いない。

現実
https://pbs.twimg.com/media/Cx94dsfVQAAtT0h.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cx7Ujd3XAAEQKVX.jpg

223 :名無し組:2016/11/25(金) 21:35:55.42 ID:???.net
>>221
経験上の話だから、無責任じゃないです。

224 :名無し組:2016/11/25(金) 21:36:19.70 ID:???.net
>>217 だから、そこになんで1/115が出てくるの?と聞いている

そうか、ごめんね
第2回PT会議で日建が大地震時の層間変形角の計算値を示した中の
最大の階の変形値

225 :名無し組:2016/11/25(金) 21:36:45.27 ID:???.net
>>223
ノンスケール模型出して怒られた人と同じだね

226 :名無し組:2016/11/25(金) 21:40:01.61 ID:???.net
>>225ここで詳しくは言わないですけど、きっちり検証してますからね。
豊洲は圧倒的に1階が弱い。

227 :名無し組:2016/11/25(金) 21:41:33.53 ID:???.net
>>222
これな

228 :名無し組:2016/11/25(金) 21:43:32.26 ID:???.net
通常は鉄骨柱の変形は1/200以下だぞ。
1/115も変形していい等と検査機関が言うかな

相当細かく検討して設計屋と建築主事が納得しないと無理だぞ。
その挙句防水コンクリの1桁以上の間違いを見逃すか?

つまりろくに検査してないんじゃないかと思う訳、間違いか?

229 :名無し組:2016/11/25(金) 21:44:18.96 ID:???.net
>>224
あれは大地震時の層間変形角の計算値ではありません

230 :名無し組:2016/11/25(金) 21:47:03.39 ID:???.net
軽地震でもないし、何

231 :名無し組:2016/11/25(金) 21:47:48.35 ID:???.net
じゃあ、ぺしゃんこになることにおびえながら仕事してください
築地よりマシ…とでも思いながら

232 :名無し組:2016/11/25(金) 21:48:36.45 ID:???.net
>>230
上に書いた

233 :名無し組:2016/11/25(金) 21:48:53.23 ID:???.net
>>229
だからm素人的にはね、

1/115って出てるのに、それ以上の大神事の構造計算で、
1/100でいいのか?という突っ込みなんだが(小

234 :名無し組:2016/11/25(金) 21:51:32.28 ID:???.net
柱の剛性をsrcにすることで確保しようとしたわけだけど、
これってrcの限界を超えたときには、その旨みが消えるんだよなあwwwwwww

235 :名無し組:2016/11/25(金) 21:54:35.18 ID:???.net
>>233
大地震時の話と1/115は関係ないの

236 :名無し組:2016/11/25(金) 21:56:27.74 ID:???.net
許容できる変形量ということで、これを順番して考えようねw

混合構造の場合、rc部分から先に許容変形量に達するわけだ。
その次に柔軟性が高いsr。

237 :名無し組:2016/11/25(金) 21:59:33.58 ID:???.net
srの許容変形量に達するまでに、
rcの許容変形量を注視するべきなのは言うまでもないことだ。
src柱がrc性能を失ったとき、まさにそこで崩壊メカニズムが始まる。

238 :名無し組:2016/11/25(金) 22:03:53.95 ID:???.net
>>195
問題の指摘があるのに、説明さえできないまま、
「そんなのすべて無視だ」と決め込んでを頭ごなしに日建を
擁護したいオマエは腐ってるよ。

239 :名無し組:2016/11/25(金) 22:09:09.07 ID:???.net
>>238
どこにどんな問題の指摘があるんですか?
2chに説明責任があるんですか?

240 :名無し組:2016/11/25(金) 22:11:26.24 ID:???.net
今づらづらと説明して来たのが分からないのか

241 :名無し組:2016/11/25(金) 22:21:36.39 ID:???.net
>>240
1/115の件はもういいのか?

242 :名無し組:2016/11/25(金) 22:23:00.23 ID:???.net
>>239
ということでなにも認識でいないまま、
日建姉歯鳥が此処に巣くってるw

243 :名無し組:2016/11/25(金) 22:26:05.18 ID:???.net
きむこちゃんは頭悪いから相手にする気にならない

244 :名無し組:2016/11/25(金) 22:26:14.97 ID:???.net
ちびってお漏らし

>>239
ということでなにも問題認識できない人がなぜか日建姉歯鳥になって此処に巣くってるわけで
自分の存在に疑問を感じたことはないのか?

245 :名無し組:2016/11/25(金) 22:27:21.57 ID:???.net
>>242
質問に答えてよ

246 :名無し組:2016/11/25(金) 22:28:20.22 ID:???.net
洗面所で魚を洗わないでください

247 :名無し組:2016/11/25(金) 22:28:28.12 ID:???.net
>>243
kimiko女史に反論できてこそ専門家だろwwwwwwww
人格攻撃で愚痴ってるだけの無能建築家は出て行けよw

248 :名無し組:2016/11/25(金) 22:29:01.05 ID:???.net
>>244
哲学ですか?
建築板らしい話題ですね

249 :名無し組:2016/11/25(金) 22:29:27.02 ID:???.net
>>245
>>239のどこが質問なんだよ

250 :名無し組:2016/11/25(金) 22:30:33.46 ID:???.net
なんでヒスの相手しなきゃいけないのか?

251 :名無し組:2016/11/25(金) 22:30:41.45 ID:???.net
理工系に哲学専攻はつきものだろ。

252 :名無し組:2016/11/25(金) 22:32:12.18 ID:???.net
>>250
ヒスになってるのはお前たちのほうだろ。
お前たちは嫉妬でヒスってるだけでkimikoに反論さえしていない。

253 :名無し組:2016/11/25(金) 22:32:18.37 ID:???.net
>>249
日本語不自由な方?

254 :名無し組:2016/11/25(金) 22:33:36.24 ID:???.net
>>253
いやおまえが状況を把握できていないからおかしなことを突然に言い出してる。

255 :名無し組:2016/11/25(金) 22:34:03.32 ID:???.net
>>252
kimikoがここの住人でコテならともかく、なんでわざわざツイッターまで出張しなきゃいけないの?

256 :名無し組:2016/11/25(金) 22:34:48.38 ID:???.net
>>254
ああそう
なら別にいいや

257 :名無し組:2016/11/25(金) 22:36:57.05 ID:???.net
>>252
既出だと思うけど
あの人のまとめ記事は議論する価値がない

258 :名無し組:2016/11/25(金) 22:38:46.42 ID:???.net
メール欄がkの人
1/115の件はもういいのか?
せっかく親切に説明しかけたのに残念だね

259 :名無し組:2016/11/25(金) 22:38:53.47 ID:???.net
相手してあげた人にヒス起こして暴言言って終わってるの見たらこういう人ねってなるからなあ
共産党はギャグで笑わせてくれるからそれに比べたら面白い

260 :名無し組:2016/11/25(金) 22:41:08.17 ID:???.net
>>255
>>256
>>257

そうやって都合が悪いことからは「逃げの一徹」で何スレも進んでいるわけで・・・
本気で終わらせたかったら、本気で反論すればいいだけだろ(笑)

反論出来ない連中が集まっていてもしょうがないwwwwwwww
出ていって二度とくるなよw

261 :名無し組:2016/11/25(金) 22:45:10.62 ID:???.net
だからさ
上にも前スレにもあるけど、法令をきちんと読めない(勝手解釈する)人と議論なんて成立しないの

逃げてるとか意味がわからん
kimikoとかに直接質問投げられたわけじゃないし
ここツイッターじゃないし

なんならkimikoとやらをここに呼べば?
誰か相手してくれるよ

262 :名無し組:2016/11/25(金) 22:46:29.65 ID:???.net
3tフォークは走れるの?

263 :名無し組:2016/11/25(金) 22:47:45.28 ID:???.net
>>261
スレタイどおり問題認識できる人が集まるスだよ。
問題認識できない人は此処にいる意味はないよ。

264 :名無し組:2016/11/25(金) 22:48:17.25 ID:???.net
>>260
別にキムコの自由研究を終わらせたいなんて思ってないよw
豊洲問題にとって大勢に影響ないだろうし勝手にやってればいいんじゃない?
ここに貼る人がいるから嘲笑の的になってるという構図だし

265 :名無し組:2016/11/25(金) 22:48:53.89 ID:???.net
>>261
自分が議論する必要がないと思うなら来るなよ。

266 :名無し組:2016/11/25(金) 22:49:06.57 ID:???.net
>>263
設計者であることが最低条件

267 :名無し組:2016/11/25(金) 22:50:21.50 ID:???.net
>>264
そうやって限定して議論したくないと思うなら、ここにいる意味はないだろ。
積極的に議論したい人だけでいいよ。

268 :名無し組:2016/11/25(金) 22:50:36.79 ID:???.net
>>265
kimikoとやらと議論するつもりはないと言ってるだけだが?
(触りたくないともいう)
ここはkimikoスレじゃないぞ

269 :名無し組:2016/11/25(金) 22:52:06.66 ID:???.net
>>264
だから議論したい人は議論するだろう
現実はこの有り様だ

270 :名無し組:2016/11/25(金) 22:52:18.64 ID:???.net
>>266
議論対象が非建築家の意見でも問題はない。
社会的現象について専門家がどう答えるか?だなw

271 :名無し組:2016/11/25(金) 22:52:43.91 ID:???.net
アンカー見刷った
>>267
だから議論したい人は議論するだろう
現実はこの有り様だ

272 :名無し組:2016/11/25(金) 22:53:14.27 ID:???.net
>>267
まずお前は>>1読んでニュー速行くべき

273 :名無し組:2016/11/25(金) 22:53:28.48 ID:???.net
>>269
それについてはお前が悪いんだ。
まずいから、わざと議論させないために工作しているんだろwwwwwwww

274 :名無し組:2016/11/25(金) 22:54:00.07 ID:???.net
>>270
勝手にスレの趣旨を変えないでもらえる?

275 :名無し組:2016/11/25(金) 22:54:39.75 ID:???.net
>>272
いや、お前こそ人格攻撃しているだけだろ
オマエこそあっちに消えろw

276 :名無し組:2016/11/25(金) 22:55:39.41 ID:???.net
>>273
匿名掲示板でどう工作すると議論させなくできるのか教えてほしいわ

277 :名無し組:2016/11/25(金) 22:56:23.36 ID:???.net
>>274
議論する対象まで規制されていない。
こんなことも分からない建築家って存在するんだろうか?
社会的にはエリート技術者のはずなのに?????

278 :名無し組:2016/11/25(金) 22:56:47.64 ID:???.net
>>275
あんたの持ってる資格と現職業をまず聞こうか

279 :名無し組:2016/11/25(金) 22:58:01.27 ID:???.net
>>277
スレタイ読めないの?

280 :名無し組:2016/11/25(金) 23:00:03.30 ID:???.net
豊洲盛土問題を 設 計 者 の立場で議論する

281 :名無し組:2016/11/25(金) 23:00:59.31 ID:???.net
ということで、わずらわしかったが
少し時間を取って「話題ずらしに必死になってる工作員」の実態を
あぶりだしてみんなに見せたわけだが、
読んでる人にはよく理解でいたと思うwwwww


なんだろうなあ?

専門的なレスしかもう相手にはしない。

282 :名無し組:2016/11/25(金) 23:01:18.30 ID:???.net
街宣車は去ったか

283 :名無し組:2016/11/25(金) 23:02:31.66 ID:???.net
日建が答えられなかった3tフォークは床を壊さないかな

284 :名無し組:2016/11/25(金) 23:02:34.02 ID:???.net
1/115の人、もういないの?
専門的な話なんだけど

285 :名無し組:2016/11/25(金) 23:03:32.85 ID:???.net
日建が答えられなかった3tフォークは床を壊さないかな

286 :名無し組:2016/11/25(金) 23:03:40.49 ID:???.net
素人でも、懸命に専門的な話しをしている人には良い印象しかないよ。
それに答えてあげるだけの能力を持たないと、ほんと恥でしかない。

287 :名無し組:2016/11/25(金) 23:04:10.75 ID:???.net
日建が答えられなかった3tフォークは床を壊さないかな

288 :名無し組:2016/11/25(金) 23:05:26.35 ID:???.net
スレタイ読めない人にいい印象はないね
プロでも素人でも

289 :名無し組:2016/11/25(金) 23:06:10.54 ID:???.net
日建が答えられなかった3tフォークは床を壊さないかな

290 :名無し組:2016/11/25(金) 23:08:09.81 ID:???.net
>>289
郷土不足や耐久性不足なら、経過とともに簡単に壊れるだろ
あたりまえのことだけど

291 :名無し組:2016/11/25(金) 23:12:30.47 ID:???.net
>>281
貴方、専門は構造?意匠?

292 :名無し組:2016/11/25(金) 23:18:45.75 ID:???.net
SRC造とS造の構造特性の違いについて、
なにか言える人はいないのか?

293 :名無し組:2016/11/25(金) 23:19:14.11 ID:???.net
キムコに反論しろしろってしつこいなw
そんなに構ってほしいのか?
キムコには味方の設計士()がたくさんいるそうだから議論は不要だろ

294 :名無し組:2016/11/25(金) 23:23:52.05 ID:???.net
>>292
日建ですら知らないだろ。
なにしろ自分が設計したものがSRC造かS造わわからずに、
都との打ち合わせ記録の中で、都の判断を求めていたぐらいだから。

295 :名無し組:2016/11/25(金) 23:25:14.28 ID:???.net
呆れるくらいのアホだな

296 :名無し組:2016/11/25(金) 23:27:26.55 ID:???.net
http://buzzap.jp/news/20141013-rumors-outrace-truth/

297 :名無し組:2016/11/25(金) 23:41:10.46 ID:???.net
キムコの令88条がどうしたとかいう記事は、言いたいことがわからんな

298 :名無し組:2016/11/25(金) 23:42:50.17 ID:???.net
>>292
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1350556961/

299 :名無し組:2016/11/25(金) 23:55:35.98 ID:???.net
kimikoって誰?

300 :名無し組:2016/11/26(土) 00:46:24.26 ID:???.net
89:ハシゲ(ワッチョイ 3dde-aD/a) 11/25(金) 09:23 EN9qOYeh0
>>75 、76 地下空間工法は正解だったのに・・・・・・

どの様に正解だったのか?

僅か1mの盛土が有ればベンゼン、シアン、水銀の問題はなかった。
空洞は馬鹿でかい基礎を必要とし、実に上物と同量の鉄鋼、コンクリが使われ

莫大な経費の建物を設計させた、肝心な盛土も忘れた。減給で済む問題じゃない!!!
業務上過失で裁判すべき案件だ!!!


↑↑↑
引用符も使えない全角はニュー速に籠ってろよ

301 :名無し組:2016/11/26(土) 01:30:11.53 ID:???.net
元公務員さんですか

213 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3dde-aD/a):2016/11/25(金) 17:50:40.04 ID:EN9qOYeh0.net[8/10]
元公の俺から見ると公務員は根本的に根っからの悪人は少ない。
俺も含め気も小さい者が多いので、退職者も小池氏の要望に添うと見た。

ただ、公務員は評価制度が甘いので不作為の作為などの細かい過失は普通に起こすもの、
なので、本当は見て見ぬふりしていた者も含め大量に厳しく処分して、都全体を改める契機とすべし

302 :名無し組:2016/11/26(土) 11:18:49.67 ID:???.net
>>76
>後戻りできないところまで来て「変えろ」という建築主も大概にしろ

基本設計時のことだろう
後戻りじゃないだろうそのことに文句言う日建も大概にしろ

303 :名無し組:2016/11/26(土) 11:22:00.84 ID:???.net
>>300
>僅か1mの盛土が有れば

1m厚でOKというソースがあるの?
ここは設計スレで適当な数字を書き込む一般人の来るところではない

304 :名無し組:2016/11/26(土) 11:35:42.85 ID:???.net
全面すべてに盛り土をして、さらに高床の2階建てにして、2階だけを使う平屋構造にすれば
まったく問題なかったんだよ。 2階にするのは、6、7街区をつなぐためね

305 :名無し組:2016/11/26(土) 11:43:17.88 ID:???.net
すべての要求室を1フロアに押し込めると、激しく狭い市場になるがそれで問題がなかったのか?

306 :名無し組:2016/11/26(土) 11:44:37.68 ID:???.net
動線も交差しまくるだろうな

307 :名無し組:2016/11/26(土) 12:18:20.02 ID:???.net
面積は豊洲のほうが遥かに広いんだから問題ないだろ
管理棟とか別に建てる必要もないし管理事務所とかは1階につけとけばいいよ
そしたら、7街区とかももっと広くとれる

308 :名無し組:2016/11/26(土) 12:23:16.39 ID:???.net
重層化したことの弊害、文句がめちゃ出てるな
卸棟の4階から仲卸棟に行ったり来たりとかめちゃ大変だー、って

309 :名無し組:2016/11/26(土) 12:31:51.52 ID:???.net
築地は80年前に作られた動線交差しまくり、工夫を重ねて使われてる施設だ
同じ機能を展開して再構築したら必要面積が肥大して当たり前

310 :名無し組:2016/11/26(土) 12:35:48.71 ID:???.net
総平屋にしろとか
どこにそんな土地があるんだよ
ここ日本だぞ

311 :名無し組:2016/11/26(土) 12:36:02.92 ID:???.net
>>307
恥ずかしいという気持ちはあるんだよな

総レス数 1000
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200