2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

豊洲盛土問題を設計者の立場で議論する-7

1 :名無し組:2016/11/23(水) 13:11:50.96 ID:???.net
なんか、問題あるの?

前スレ
豊洲盛土問題を設計者の立場で議論する-6
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1479257926/

・法的、技術的な問題を感情抜きに議論しましょう
・責任問題はこのスレでは全てスルー推奨です
・説明されても聞く耳を持たない人はスルーしましょう

313 :名無し組:2016/11/26(土) 12:59:28.37 ID:???.net
まあええわ。じゃあ譲歩して、高床にして、2,3階でいいじゃん
てか、今の設計でも高床にして2,3,4,5階を使えば良かったんじゃねか

314 :ハシゲ:2016/11/26(土) 13:05:59.19 ID:???.net
豊洲の水産卸棟は4階か5階か

kimiko Dover氏は「構造モデルを現実建築物にあわせ、水平震度・地震層せん断力係数を法令通りに
構造計算をやり直すと、危険な杭が多くあり、違法建築と断定される可能性が非常に高い」と結論している。

地震力の大きさは、地上部階では建物の重さ×地震層せん断力係数で算出され、地震層せん断力係数は
豊洲では小さく見ても0.16以上と思われる。一方、地下階では建物の重さ×水平震度(通常0.1)で

算出され、地下構造物と看做すことで大幅に小さく見積もる事が出来る。日建が執着する1因である。
さて、基礎部が地上階と看做すと莫大な地震力が生じるが、この地震力は何を変形させるのかと言うと

答えは基礎杭である。
ここで、日建主張で検査機関が認めたとされる4階か高野氏やkimiko Dover氏の主張する5階かは

階数の問題ではなく地面をどの部分とするかの解釈に掛かる別次元の重要事と言える。
4階派は基礎構造物の見立て上8割が周辺地表より下に有るので国交省の規定により地階に相当

としている。5階派は地下部は周辺土壌と縁が切れているので穴ぼこに建築していてその地盤は
建物地下の露出した地面部分だとしている。どちらの解釈が正しいか、国交省に聞いてみたい気がするが、

その必要も無く、どう考えても見てくれの4階とするのは浅ましい判断である。
実質地面はAP2.5の砕石層であり、前述した莫大な地階の地震力は全て杭に掛かるという

不思議な構造物なのである。

315 :名無し組:2016/11/26(土) 13:07:16.70 ID:???.net
>>312
築地は違法駐車だらけで実際の面積より広く使う無法地帯だからね
あと開放型で衛生面放ったらかしで根本から違う

316 :名無し組:2016/11/26(土) 13:08:34.99 ID:???.net
>>315
駐車場なんか屋上は使えんのか。なんかわかんねえわ

317 :名無し組:2016/11/26(土) 14:48:01.93 ID:???.net
>>312
>>309が理解できないか?

318 :名無し組:2016/11/26(土) 15:20:59.56 ID:???.net
>>309 >>310
豊洲が問題になって改めて図面を見たときに設計の連中から上がったのが、なぜ上に積み重ねた?、ということだった
公表されている数字を見れば判るが平屋案(市場部分のみ)かゆとりを持って各市場別の階層化で簡単に処理できる
当たり前の話だが動線の交錯も無い
プログラムの検討が不十分だった
豊洲は設計は大手でよいとして、計画はコンペで案を集めればよかったんじゃないか

319 :名無し組:2016/11/26(土) 15:36:13.50 ID:???.net
管理区分が違うからだろ
平面的には階層化が処理しやすいが、竪シャフトをそれぞれのために設けなきゃいけなくなり効率が悪くなる。
階層間で管理区分が違うと、例えば2F仲卸の水漏れが1F卸に影響を与えたり、あまりいいことがない。複合ビルでよくある話。

320 :名無し組:2016/11/26(土) 15:57:45.24 ID:???.net
重層化がどれだけ問題が多いかわかってないバカが多いよな
豊洲は机上で考えた失敗作

321 :名無し組:2016/11/26(土) 16:28:58.98 ID:???.net
>>318
その簡単に処理した模範回答見せて
ポンチ絵でもいいから

322 :名無し組:2016/11/26(土) 16:32:03.61 ID:???.net
重層化がダメってのは他に土地がない現実を無視した最も愚かな発言だよな

323 :名無し組:2016/11/26(土) 16:42:07.19 ID:???.net
>>319
管理区分は同じ
区分所有でないから何の問題もない
いまどき漏水なんて
その点では矩計はマニュアルとおりだ

324 :名無し組:2016/11/26(土) 16:43:32.53 ID:???.net
>>322
日建の若い人?
日本語が読めないか

325 :名無し組:2016/11/26(土) 16:44:16.86 ID:???.net
計画をコンペってまともに取り合うところないだろ
慈善事業やってるんじゃないんだから

326 :名無し組:2016/11/26(土) 17:08:01.45 ID:???.net
SRC柱構造物の層間変形角の国交省指針値は1/200以下なのに
日建は豊洲で1/115の建物作って大丈夫と言う神経が分からない

327 :ハシゲ:2016/11/26(土) 18:53:26.49 ID:57gP0VjP.net
第二十九条  職員が次の各号の一に該当する場合においては、これに対し懲戒処分として戒告、減給、停職又は免職の処分をすることができる。
一  この法律若しくは第五十七条に規定する特例を定めた法律又はこれに基く条例、地方公共団体の規則若しくは地方公共団体の機関の定める規程に違反した場合
二  職務上の義務に違反し、又は職務を怠つた場合
三  全体の奉仕者たるにふさわしくない非行のあつた場合

328 :名無し組:2016/11/26(土) 18:54:45.15 ID:???.net
>>326
そこまでひつこく言うのならこんなところに書き込んでないでМ山氏にお願いしてPT会議で質問してもらったら?
ただし鑑定書並みの資料を付けてね

329 :名無し組:2016/11/26(土) 18:57:20.51 ID:???.net
>>326
変形は、梁S造部分によるので、S造の1/100です。今迄散々言われているのにバカなフリする反対派。

330 :名無し組:2016/11/26(土) 19:07:17.05 ID:???.net
今度の火曜日にPT会議がある
そこで200分の1問題が出なければ、森山が他のメンバーにアホかって一蹴されたってことだよ
火曜日にわかる

331 :名無し組:2016/11/26(土) 19:18:43.66 ID:???.net
>>330
構造問題は最後まで表に出ないだろうね
森高が必死に抵抗してるからwwww

332 :名無し組:2016/11/26(土) 19:20:24.84 ID:???.net
>>329
何時までも意味不明のこと言ってんじゃねえよw

「変形は、梁S造部分による」

お前が自分で説明も出来ないことをなぜ信じてる?

333 :名無し組:2016/11/26(土) 19:22:23.69 ID:???.net
>>330
予告までしたのに全く触れれてない教祖の現状見たら分かりそうなもんだが

334 :ハシゲ:2016/11/26(土) 19:23:13.15 ID:???.net
極簡単なデータも見逃した検査機関と相談して、本来1/200であるべき
層間変形角を1/100にしてもらったと言っている。

構造計算書をきちんと検討する事すらできない機関と何を話したと言うのか
何をどのように相談して1/100に低減したのか、詳しく説明して

濡れ衣と言うなら払拭して欲しい

335 :名無し組:2016/11/26(土) 19:23:35.32 ID:???.net
>>328
しつこいのはお前たちだよ。
問題があると思うものが集まって話するのが此処。

何もないと思う奴がなぜしつこくたむろしているんだ?
それも明らかに素人w
他人の言を借りて偽装してるけど、素人だとはっきり分かるぞwwwwwwww

336 :名無し組:2016/11/26(土) 19:26:38.05 ID:???.net
予告までしたのに全く触れれてない教祖の現状見たら分かりそうなもんだが
森山が他のメンバーにアホかって一蹴されたってことだよ
そこまでひつこく言うのならこんなところに書き込んでないでМ山氏にお願いしてPT会議で質問してもらったら?

と森山のことしか言えないど素人工作機関に2ch工作をたのんでいる日建wwwwwww

337 :名無し組:2016/11/26(土) 19:29:40.27 ID:???.net
いい加減なレスしてるとだなあ・・・
今から馬鹿にされて手痛い目にあうからなwwww

お目ーらっって日本人なのか?
監視体制で此処に居座って日建擁護なんてしてる馬鹿w

338 :名無し組:2016/11/26(土) 19:31:51.47 ID:???.net
1レス何十円の収入のために、自分の大切な魂を売ってるおろかものめwwwww

339 :名無し組:2016/11/26(土) 19:35:02.01 ID:???.net
ドンだけしつこく森山批判してるんだ?

もうなあ素性がばればれだろw

340 :名無し組:2016/11/26(土) 19:36:15.66 ID:???.net
森山なんてここにいないよ。kimikoもここにはいない。

それ以外に多くの批判派が居るってことだwwww

341 :名無し組:2016/11/26(土) 19:37:34.25 ID:???.net
それは、全国の建築家が面白がって注目しながら、
たまに気が向いたら面白レスしてるってことだ。

342 :名無し組:2016/11/26(土) 19:41:16.75 ID:???.net
これほどしつこく森山批判してる人たちw

普通の人じゃないよwwwww

一般の人なら、もうとっくに飽きてしまって、
貴重な時間を使って24時間体制でそんなにしつこくは出来ない。

普通の人じゃない。
都関係者or日建関係者なんだろwwwwwwwwwwwwwwww

343 :名無し組:2016/11/26(土) 19:42:58.47 ID:???.net
しっかし、日建もほんととんでもない設計をしたよな
こんな使いづらくて、てか使えない施設
世界中の恥さらし

344 :名無し組:2016/11/26(土) 19:45:09.05 ID:???.net
Kimiko Dover(@Kimiko_Dover)に行ってみたら、ますます進化してる。
なるほどなあと、感心することしきりwwwwww

345 :名無し組:2016/11/26(土) 19:47:48.10 ID:???.net
本人の宣伝頑張ってるなあ

346 :名無し組:2016/11/26(土) 19:49:51.47 ID:???.net
建築家が、此処で日建を擁護することはないよ。
逆に質問をぶつけてみたくなるのが建築家だ。

これほんとだよ。

専門家の心境とはそういうものだ。

347 :名無し組:2016/11/26(土) 19:51:32.46 ID:???.net
>>346
もっといい方法はないのか考えるのが普通だしな

348 :名無し組:2016/11/26(土) 19:54:25.85 ID:???.net
>>314
周辺地盤より下方にある地階?は、周辺の地盤に拘束されず、あるいは減衰として寄与しないてことなの?
縁が切れてるてことは。

349 :ハシゲ:2016/11/26(土) 19:58:44.90 ID:57gP0VjP.net
>>348 
その様に日建がPTの席で明言した。実際には25mmのポリスチレンが間に入っている。
完全な無縁ではないが、無縁と貫かなければ説明できない事があるらしい。

350 :名無し組:2016/11/26(土) 19:59:35.31 ID:???.net
twitterでも建築家は何一つ擁護していないよ。
擁護してるのは、RTを見て簡単にだまされる素人ばかり。

351 :名無し組:2016/11/26(土) 20:01:36.55 ID:???.net
第5街区の青果棟の連中は第7街区の卸売場より第6街区の仲卸の方と頻繁に行き来する
もともとは、第6と第7街区は逆になってて第7街区が仲卸売場棟だったのにいつの間にか第6街区に変更になってしまった
青果棟の連中は、めっちゃ怒っている
しかも第5街区から第6街区までターレのままで運ぶのを禁止されている
ターレを外で使うのは禁止になっている
理由は見栄えが悪いかららしい

352 :名無し組:2016/11/26(土) 20:12:02.39 ID:???.net
豊洲は元夢の島でゴミ捨て場だった。ごみが陸地になった。
築地に埋められた放射能汚染マグロは豊洲に埋め直されたとされている。

市場にするのはあり得ない。駅だって使用しながら再整備しているのだから、
業者が一丸になれば必ずやれる。業者さんには世界の築地遺産を発展させるべく頑張って仕事に再整備に奮闘して頂きたい。

353 :名無し組:2016/11/26(土) 20:15:27.29 ID:???.net
都は築地市場での再建を具体的に検討し始めたってのがニュースになった
ほんとこれが最後のチャンス
築地市場の連中は、伊藤康裕や生田よしかつは捨てて築地再建で頑張ってほしいね

354 :名無し組:2016/11/26(土) 20:22:00.00 ID:???.net
砕石層のところは砕石層ではなく水密コンクリとかにしたら良かったんじゃね
せめて建屋の下のところだけでも
大きなプールみたいのを作ってその中にきれいな盛り土を入れてその上に建屋を建てるとか
地下水は入ってこない

355 :sage:2016/11/26(土) 20:34:20.23 ID:DKS0XU3z.net
https://www.youtube.com/watch?v=tY-xyCbzdqY

https://www.youtube.com/watch?v=NJYs5GTmdcg

356 :名無し組:2016/11/26(土) 20:36:26.48 ID:???.net
>>355
これ、スタジオジブリ、アンジェリカの歌
スレチ

357 :名無し組:2016/11/26(土) 20:37:35.25 ID:???.net
築地再建するのはいいけどどこから財源出すのかだけど問題は
豊洲建てるために築地の売却益を見込んで当ててるから市場の金はもうないぞ
延期にかかる補填費用も市場会計からとか鬼畜なこと言われてるし都知事は卸業ってのを撲滅したいのかもな

358 :名無し組:2016/11/26(土) 20:44:52.00 ID:???.net
>>357
中央卸売市場会計は都の金だ
そもそも築地市場はじめ市場だけでは赤字で税金の一般会計補助金や国庫補助金返納金等で補填されている
自分たちだけでは黒字運営出来ないくせに市場会計は使うなとか、とんでもねえわ

http://www.shijou.metro.tokyo.jp/gyosei/zaisei/shijou/
市場のいわゆる「本業収支」である営業収支は一貫して赤字であることから、抜本的な体質の転換が必要となっている。

359 :名無し組:2016/11/26(土) 20:48:22.59 ID:???.net
築地の売り上げって右肩下がりでお先真っ暗なんでしょ

360 :ハシゲ:2016/11/26(土) 20:48:28.52 ID:57gP0VjP.net
>>357 財源の心配は無理もない。そこで、豊洲の賠償計画を示して見たい。

豊洲建設費は約6000億円だが、豊洲の売却・利活用でほぼ3000億円回収するとし、
都の行政職員は約1.8万人、給与1684億円/年

職員給与・ボーナスの8%を積み立てて借り上げ、議員報酬・政務調査陽の20%カットして
職員は30年、議員は12年積み立てるとすると凡そ4100億円積み立てられる。

豊洲工事費の未回収3000億円を支払い、残る1100億円と補助金、
市場会計で築地再整備が可能である。

なお、職員の積み立て金は退職時に払い戻すことで理解と協力を得る。
可能なら全職員に協力願えば積み立ては3〜4%で済もう。

361 :名無し組:2016/11/26(土) 20:48:34.78 ID:???.net
>>358
国庫補助金返納金等 → 国庫補助金

362 :名無し組:2016/11/26(土) 20:50:11.49 ID:???.net
築地立替すればまた大きな仕事が出てゼネコンが喜ぶんじゃないかな
内田利権から小池利権へ

363 :名無し組:2016/11/26(土) 20:51:04.78 ID:???.net
>>362
築地のほとんどは大喜び
都民も大喜び
問題ない

364 :名無し組:2016/11/26(土) 20:52:19.08 ID:???.net
いいベンゼンと悪いベンゼン、いい利権と悪い利権ですね

365 :名無し組:2016/11/26(土) 20:54:50.32 ID:???.net
>>357
じゃあ、都からはずれて自力でやれば

366 :名無し組:2016/11/26(土) 20:57:47.50 ID:???.net
>>365
それが一番だと思うよ
テナントに入る単なる店子の立場以上のこと求めてるんだからちゃんとそれなりに自立するべき
自分たちで土地確保して自分たちの財布で購入して自分たちで交渉、誰も文句は言わない

367 :名無し組:2016/11/26(土) 21:02:37.01 ID:???.net
>>366
市場整備法とか法律で出来ないんじゃねえか
都内で独立してやってる市場ってあるか

368 :名無し組:2016/11/26(土) 21:11:32.23 ID:???.net
自立するからにはそこらへんも都に交渉したらいいよ

369 :名無し組:2016/11/26(土) 21:28:09.37 ID:???.net
>>368
無理だな
築地市場で何10年も前からずっとやってきて仮にそれが都とは関係ない独立市場なら
自分たちで老朽化をなんとか出来ただろう。でもそれを自力でなんとかしようとはしなかった
老朽化していくのを指を加えてみてた
独立した市場ならなにをどうしても同じ場所で再建しただろう。でもそれをしなかった
独立できる裁量なんかないね

370 :名無し組:2016/11/26(土) 21:30:37.43 ID:???.net
じゃあ移転か潰れるかしかないんじゃね

371 :名無し組:2016/11/26(土) 21:36:41.61 ID:???.net
>>369
そもそもが赤字経営なんだから無理

372 :名無し組:2016/11/26(土) 21:52:25.00 ID:???.net
>>369>>371 
悲しくなるから応援してあげて

一致団結して新しい都の職員ともよく話し合って頑張って!

373 :名無し組:2016/11/26(土) 22:12:09.48 ID:B2bPdLbW.net
>>325
あるだろう
A3、2枚で審査後に基準通りで業務委託するとすれば100は集まる

374 :名無し組:2016/11/26(土) 22:35:40.30 ID:???.net
>>326
1/115の意味もわからずにまだそんなこと言ってんのか

375 :名無し組:2016/11/26(土) 22:41:51.72 ID:???.net
教えてくれる

376 :名無し組:2016/11/26(土) 23:12:02.26 ID:???.net
>>334
>本来1/200であるべき

その根拠は?

377 :名無し組:2016/11/26(土) 23:16:44.89 ID:???.net
>>375
昨夜あたりに説明あったね
理解できないなら、いつまでも筋違いな批判してればいい

378 :名無し組:2016/11/26(土) 23:21:54.19 ID:???.net
>>332
結局、ここのガヤ素人は理解出来ない事を否定するから、素人止まり、理解できればなんて事ない話。

379 :名無し組:2016/11/26(土) 23:44:51.65 ID:???.net
反対派はもはや素人の自由研究が最後の砦ですか
お気の毒ですね

380 :名無し組:2016/11/26(土) 23:56:28.08 ID:???.net
>>377 
SRC柱の層間変形角は国交省などの指針で1/200いかと指定されている
日建が大地震時に1/115に変形するとしているが、安全と言う説明がここであったの?

俺は無かったと思っているけど

381 :名無し組:2016/11/27(日) 00:08:36.68 ID:???.net
>>380
>>229

382 :名無し組:2016/11/27(日) 02:15:40.01 ID:???.net
>>318
せいぜい2階だろうなあ。
豊洲はあまりにも重層化しすぎた。

市場部分を十字道路側に寄せて、3階に空中回廊は
できなかったのかな?

383 :名無し組:2016/11/27(日) 03:31:30.19 ID:???.net
出来上がったプラン見ながらなら何とでも言えるよね

384 :名無し組:2016/11/27(日) 03:52:46.51 ID:???.net
出来上がったプラン

385 :名無し組:2016/11/27(日) 04:21:07.93 ID:???.net
>>365,366,368,369,371
ムチャクチャ言ってるな
独立した市場ってのも可能なのかも知れないけれど、そんな市場から誰が仕入れる?闇市みたいなもんじゃねーか
食に関する事柄だから国が認可して都道府県が開設してることは大事だろ
赤字とかそういう問題じゃない
札や硬貨がそのまま食えるわけじゃないんだから

386 :名無し組:2016/11/27(日) 07:20:30.87 ID:???.net
>>383
いい建築かどうかを判断されるのは必ず出来上がったあとからだから
それで評価されるのが当たり前
で、ひどいものはひどい

387 :名無し組:2016/11/27(日) 07:51:02.41 ID:???.net
>>385
都の看板が無ければ商売出来ないなら、素直に都に従えば?

388 :名無し組:2016/11/27(日) 07:52:05.28 ID:???.net
結局それだよな

389 :名無し組:2016/11/27(日) 08:23:49.90 ID:???.net
>>385
都のバックアップがないと商売が出来ないとか
ふぁっwww

390 :名無し組:2016/11/27(日) 09:58:13.12 ID:???.net
都民に安全に安定して供給するためだけどなあ

391 :名無し組:2016/11/27(日) 10:29:24.03 ID:???.net
ネズミの運動会場からは早急に移転しないと

392 :名無し組:2016/11/27(日) 10:53:26.97 ID:???.net
築地はネズミもだし、鳥も入ってくるんだろ?
鳥インフルとか出たらどうするつもりなんだろうね

393 :名無し組:2016/11/27(日) 10:59:17.67 ID:???.net
築地改築でいいよ

394 :名無し組:2016/11/27(日) 11:10:15.74 ID:???.net
>>349
例えば少しでも固有周期を長くしたかった、でも、それ以外は仕様的に地階として取り扱いたかった、とか?
土木専門なんで直感ですまん。

395 :名無し組:2016/11/27(日) 11:37:34.91 ID:???.net
スタイロで切って処理することの可否を言い出したら都市部のビル全部駄目っていうことになるよ

396 :名無し組:2016/11/27(日) 11:43:16.11 ID:???.net
で、ターレのヘアピンカーブの走行実験はちゃんと積荷も載せてやったのかよ
今度の火曜日がPT会議だろ
今日やらんかったらもうやらないんじゃねえか。 今日中にやっとけよ

397 :名無し組:2016/11/27(日) 12:24:17.72 ID:???.net
>>387
俺に言われてもな
移転延期したのは東京都ではなくて東京都知事が勝手に決めた状況だよな
移転延期とかかる費用は都議会通してないよね
これまで東京都に従ってきたのに東京都のアタマが狂ってしまったので皆困ってるんだろ

>>396
レースやってんじゃないんだから、曲がれる速度で曲がりゃ良いだけでしょ
メディアで言われてるスロープの幅も敢えて一番幅が狭いスロープだけ取り上げるという

398 :名無し組:2016/11/27(日) 12:33:02.41 ID:50LLCuKI.net
>>395
スタイロの圧縮強度(16KN/平米 0.16N/平方ミリ)は土以上だから、
土の代替えにはなるが、コンクリートの圧縮強度に比べると非常に小さいのでコンクリートの代替えにはならない。

399 :名無し組:2016/11/27(日) 12:33:58.92 ID:50LLCuKI.net
>>397
渋滞して仕事にならない。

400 :名無し組:2016/11/27(日) 12:34:32.03 ID:50LLCuKI.net
>>395
スタイロの圧縮強度(16KN/平米 0.16N/平方ミリ)は土以上だから、
土の代替えにはなるが、コンクリートの圧縮強度に比べると非常に小さいのでコンクリートの代替えにはならない。

401 :名無し組:2016/11/27(日) 13:00:50.03 ID:???.net
>>397
延期したおかげで築地市場が壊滅的打撃を受けずに済んだってことをまだ理解してないやつがいるらしい

402 :名無し組:2016/11/27(日) 13:04:03.73 ID:???.net
>>399
そんな事は移転延期の理由にならない
スロープは複数あってヘアピンに見えるのは幅が一番狭いスロープだけでしょ
幅が何メートルとかはちょっと判らないけどネットやマスコミが取りあげてるのは一番幅が狭いスロープでしょ

だいたいターレてのはその場でくるくる回れる

403 :名無し組:2016/11/27(日) 13:05:40.05 ID:???.net
>>401
壊滅的打撃も何も今頃、築地には誰も居ないはずだった
移転延期で大打撃喰らってるのが築地市場の業者でしょ

404 :名無し組:2016/11/27(日) 13:09:39.69 ID:???.net
>>403
舛添のまま11月に豊洲に移転してれば良かったねwww

405 :名無し組:2016/11/27(日) 13:13:53.81 ID:???.net
本当にその方がマシだったな
都税の無駄遣いもせずにすんだ

406 :名無し組:2016/11/27(日) 13:55:18.96 ID:???.net
>>399
仕事してから文句言え

407 :名無し組:2016/11/27(日) 14:07:22.13 ID:???.net
市場関係者は自縄自縛状態だろw
扇動建築士に乗っかって一緒に騒いで、扇動家はウハウハ、結局損してるのは自分らだと気が付かないのか

408 :名無し組:2016/11/27(日) 14:51:40.98 ID:???.net
そもそもモニタリングが完了前に移転は無理だった。
桝添えはそれも知らず11月7日を決めたが、農水省が認可しない。

何考えてたんだ、引っ越しして仕事出来ず。
その責任を貴方がたは取れるの、勉強して書き込んでね

409 :名無し組:2016/11/27(日) 15:17:33.54 ID:???.net
>>392
豊洲でも同じこと
屋根のない屋上で荷降ろし、トラックから地方ネズミが・・・

410 :名無し組:2016/11/27(日) 15:28:46.45 ID:???.net
たかが引っ越しで大騒ぎだな

411 :名無し組:2016/11/27(日) 15:34:46.35 ID:???.net
WindowsXPじゃなくちゃダメだ
Windows7、8.1、10は嫌だ 使いづらい

412 :名無し組:2016/11/27(日) 15:52:22.20 ID:???.net
XPじゃなくてmeの間違いじゃね

総レス数 1000
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200