2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

豊洲盛土問題を設計者の立場で議論する-7

1 :名無し組:2016/11/23(水) 13:11:50.96 ID:???.net
なんか、問題あるの?

前スレ
豊洲盛土問題を設計者の立場で議論する-6
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1479257926/

・法的、技術的な問題を感情抜きに議論しましょう
・責任問題はこのスレでは全てスルー推奨です
・説明されても聞く耳を持たない人はスルーしましょう

402 :名無し組:2016/11/27(日) 13:04:03.73 ID:???.net
>>399
そんな事は移転延期の理由にならない
スロープは複数あってヘアピンに見えるのは幅が一番狭いスロープだけでしょ
幅が何メートルとかはちょっと判らないけどネットやマスコミが取りあげてるのは一番幅が狭いスロープでしょ

だいたいターレてのはその場でくるくる回れる

403 :名無し組:2016/11/27(日) 13:05:40.05 ID:???.net
>>401
壊滅的打撃も何も今頃、築地には誰も居ないはずだった
移転延期で大打撃喰らってるのが築地市場の業者でしょ

404 :名無し組:2016/11/27(日) 13:09:39.69 ID:???.net
>>403
舛添のまま11月に豊洲に移転してれば良かったねwww

405 :名無し組:2016/11/27(日) 13:13:53.81 ID:???.net
本当にその方がマシだったな
都税の無駄遣いもせずにすんだ

406 :名無し組:2016/11/27(日) 13:55:18.96 ID:???.net
>>399
仕事してから文句言え

407 :名無し組:2016/11/27(日) 14:07:22.13 ID:???.net
市場関係者は自縄自縛状態だろw
扇動建築士に乗っかって一緒に騒いで、扇動家はウハウハ、結局損してるのは自分らだと気が付かないのか

408 :名無し組:2016/11/27(日) 14:51:40.98 ID:???.net
そもそもモニタリングが完了前に移転は無理だった。
桝添えはそれも知らず11月7日を決めたが、農水省が認可しない。

何考えてたんだ、引っ越しして仕事出来ず。
その責任を貴方がたは取れるの、勉強して書き込んでね

409 :名無し組:2016/11/27(日) 15:17:33.54 ID:???.net
>>392
豊洲でも同じこと
屋根のない屋上で荷降ろし、トラックから地方ネズミが・・・

410 :名無し組:2016/11/27(日) 15:28:46.45 ID:???.net
たかが引っ越しで大騒ぎだな

411 :名無し組:2016/11/27(日) 15:34:46.35 ID:???.net
WindowsXPじゃなくちゃダメだ
Windows7、8.1、10は嫌だ 使いづらい

412 :名無し組:2016/11/27(日) 15:52:22.20 ID:???.net
XPじゃなくてmeの間違いじゃね

413 :名無し組:2016/11/27(日) 15:57:18.31 ID:???.net
築地はMS-DOSだろ
Win10に移行しろって、そりゃ狼狽えて大騒ぎするわなw

414 :名無し組:2016/11/27(日) 16:44:54.63 ID:???.net
>>394
実際は盛土と言っても拘束されてるが、安全側で考えて、側面の拘束が無くても基礎の剛性が高く変形しないと言う事の説明を解りやすくする為に盛土の拘束は期待しないとした。
まぁ、イチャモン構造家が、スタイロや盛土の拘束を論点にケチを付けていたので、無駄な論議を避ける為

415 :名無し組:2016/11/27(日) 16:45:56.71 ID:???.net
>>411
Vistaとか8はどこに行ったんですかね?

416 :名無し組:2016/11/27(日) 16:54:43.83 ID:???.net
で、4階と看做すと強弁するのか
地盤は明らかに地下だぞ

417 :名無し組:2016/11/27(日) 16:56:45.36 ID:???.net
>>414
どこ見てんだよ?
素人か?

「拘束を受けないから、地下でもなく基礎でもない」という意見が
聞こえない素人。乙

418 :名無し組:2016/11/27(日) 16:58:01.52 ID:???.net
>>396
お前 会社でもそうなのか 感じ悪いぞ

419 :名無し組:2016/11/27(日) 16:58:18.16 ID:???.net
別に階の数え方を変えたところで何が変わるわけでもなし
なんでそんなとこに拘るの?

420 :名無し組:2016/11/27(日) 16:59:01.22 ID:???.net
ここは素人建築士が、もっともな指摘にたいして
アホをさらけ出して書き込みするところですか?

421 :名無し組:2016/11/27(日) 17:00:51.75 ID:???.net
>>417
そんな意見はどうでもいいんだよ
設計者と審査機関との問題なんだから

422 :名無し組:2016/11/27(日) 17:02:52.76 ID:???.net
>>421
やっぱり素人建築士の見方は中途半端だな。

もっともな指摘側は、
設計者と審査機関、両方に対して「お前らデタラメやってるぞ」と
意見してるだろ?

423 :名無し組:2016/11/27(日) 17:04:17.45 ID:???.net
ここは規則違反者が傷を舐めあってる場所ですか?

424 :名無し組:2016/11/27(日) 17:05:20.86 ID:???.net
ノンスケール信仰

425 :名無し組:2016/11/27(日) 17:05:59.04 ID:???.net
>>422
なにがデタラメなんでしょうか?
設計者がそう考え、審査側が了承した
計算上の問題もない

426 :名無し組:2016/11/27(日) 17:08:52.98 ID:???.net
>>408
別に最後まで待つ必要ないでしょ
これまでのモニタリング結果に問題が無いんだから
問題出たら対策するだけ

個人的には建設が始まる前であればともかく、もう完成しているという現況の重大さを考慮すべきと思う
やるなら豊洲の白紙撤回を一刻も早く都議会にかけるべき

この件、都議会ではどういう扱いになってるんだろう
移転先の江東区議会は議長コメントで怒ってるみたいだけど、聞いてないって

427 :名無し組:2016/11/27(日) 17:09:42.90 ID:???.net
スチロールか何か知らないけど、
擁壁で塞いでいる以上、地下ではないよ。
素人でない建築士なら、誰がどう考えても地上構造物だ。
1階として考えて、きちんと順番を追って計算しなければいけない。
これが確か見方だ。

こういうことが出来てこそ専門家としての信頼を得るんだ。

428 :名無し組:2016/11/27(日) 17:10:33.11 ID:???.net
>>425
あなたは、まず自分の考え方のデタラメにこそ先に気づくべきだよ

429 :名無し組:2016/11/27(日) 17:10:37.83 ID:???.net
つまりこれまでの都市ビルは建て直しだ日本列島大改造始めなきゃ

430 :名無し組:2016/11/27(日) 17:11:51.41 ID:???.net
>>425
先走り液たらしながら、興奮して、自分勝手に決め込んで考えることほど
おろかなことはない。

431 :名無し組:2016/11/27(日) 17:13:12.47 ID:???.net
>>429
他はきっちりやってるだろw

豊洲の考え方は明らかに異常。

432 :名無し組:2016/11/27(日) 17:14:20.26 ID:???.net
なら頑張って覆してみれば
(もう終了している話題だが)
仮に、そうしたところで上物の何が変わるというのか

433 :名無し組:2016/11/27(日) 17:15:09.88 ID:???.net
>>431
> 明らかに異常

明らかにあなたの主観だよね

434 :名無し組:2016/11/27(日) 17:18:11.28 ID:???.net
あの地上構造物を基礎構造だと主張して認めてもらいたかったら、
より上の国土交通省とかの見解まで用意するべきだ。

これが社会の混乱を招かないための正しい手順だろ?
日建だから何もかも信用できるとか、アホな権威主義では
社会統治は出来ない。

435 :名無し組:2016/11/27(日) 17:19:46.44 ID:???.net
もう認められて建物出来上がってるんだけどw
今更何ほざいてんのか

436 :名無し組:2016/11/27(日) 17:19:59.43 ID:???.net
>>433
よく読めよ。

>素人でない建築士なら、誰がどう考えても地上構造物だ。
>1階として考えて、きちんと順番を追って計算しなければいけない。
>これが確か見方だ。

ということで前例がないことを、この設計者側の言い分だけで認めようと
するのは、社会の明らかな異常だよ。

437 :名無し組:2016/11/27(日) 17:20:01.63 ID:???.net
君のくだらん意見のためにボランティアするほど国交省も暇じゃないよ
人が動くってのはお金がかかるってことだ

438 :名無し組:2016/11/27(日) 17:21:50.46 ID:???.net
>>435
朝鮮くさいなw

金計算だけしたければ、姉歯マンションでも住めよ

439 :名無し組:2016/11/27(日) 17:24:13.63 ID:???.net
>>437
公務員がボランティア?
ますます君たちの常識がデタラメだってことがよく分かる書き込みだな。
素人を通り越してド素人の胸中かな?

社会的使命とか何も考えてないだろ。
建築価値より金価値がすべてらしい。

440 :名無し組:2016/11/27(日) 17:25:16.82 ID:???.net
>>436
何言ってんのか
設計期間中は、発注者と設計者と審査機関各々の言い分で物事が決まる
当たり前のことだ

手続き通りに出来上がったものが気に食わないのは勝手だけど
「再計算しなければならない」とかそんな強制力はどこにもないから

441 :名無し組:2016/11/27(日) 17:27:58.92 ID:???.net
>>440
また同じことの繰り返しか?
君たちの免罪符の根拠は審査機関にあるらしいが、
批判派の意見の内容は、何度も言ってるように、
「審査機関まで腐ってた」ということだ。

社会が腐るときはこういうときだ。

442 :名無し組:2016/11/27(日) 17:28:33.48 ID:???.net
>>439
法が定めた手続きを経て出来上がった建物に疑義があるなら
こんなとこで騒いでも無駄だよ
他所で騒いでも無駄だけどね

443 :名無し組:2016/11/27(日) 17:30:13.12 ID:???.net
底から緩んでいるとね、何度埋めても沈下するんだよ。
博多を見ていれば分かるだろ。
底からきっちりやり直さないと終わらないんだよ。
基本を守って主張してこそ、やっと信頼される。

444 :名無し組:2016/11/27(日) 17:30:16.49 ID:???.net
>>441
そういうシステムで数多の建築は出来ている
陰謀論はよそへ行ってやってくれ

445 :名無し組:2016/11/27(日) 17:31:16.75 ID:???.net
なんで博多が出てくるのか意味不明

446 :名無し組:2016/11/27(日) 17:31:22.84 ID:???.net
審査機関からして緩んでいたからこそもんだいになってることに早く気づくべきだ。
本当の建築士なら、そうだろ!

447 :名無し組:2016/11/27(日) 17:32:31.58 ID:???.net
はいはい日本全国の建物建て直してくださいね
ゼネコン潤う利権が発動できるよ

448 :名無し組:2016/11/27(日) 17:34:37.62 ID:???.net
>>444
平気で嘘を言うようになったら終わりだ。


>>442
法が定めた手続きってなんだろう?
君が言ってることは形式だけのことなんだろ?

批判派は形式を飛び越えて、内情に深く切り込んでいるんだけど・・・

君ってとんでもないド素人だから状況が何も理解できないらしい。

449 :名無し組:2016/11/27(日) 17:36:26.17 ID:???.net
少し法律を言ってもいいかな?

法律は、形式だけ踏んでいればいいと思ってたら大間違いだ。

450 :名無し組:2016/11/27(日) 17:39:03.63 ID:???.net
↑ほら、ペコのフラフラインチキ模型に騙されている沢山の素人がいるだろ。それは、佐藤さんにおこられても当然だわ。

451 :ハシゲ:2016/11/27(日) 17:40:27.49 ID:???.net
>>440 発注者と設計者と審査機関各々の言い分で物事が決まる

当然ですね、普通は
しかし、豊洲のやり方は異常だと言っている。

審査機関から耐震強度を弱めるための相談を持ちかけ、結果、審査もろくにせず
誤った構造計算による設計にめくら判をついた案件だから、それを払しょくする努力をするのが

立派な会社としての務めではないのですかと

452 :名無し組:2016/11/27(日) 17:40:28.84 ID:???.net
どや?
本当の建築士は馬鹿じゃない。


ここにいる何を擁護したいのかさっぱり分からないアホ偽建築士
をぜひ笑ってやってくださいよ。

こいつらが社会の仕組みを壊していく。

453 :名無し組:2016/11/27(日) 17:42:10.20 ID:???.net
>>441
>君たちの免罪符の根拠は審査機関

冗談じゃない
設計者は免許持って重責負って仕事にあたってるんだよ
責任を負えないあなたのような立場の人間が偉そうに疑義を唱えるんなら
すべて法的・技術的根拠に基づいた資料を作成してからにしてくれ

454 :名無し組:2016/11/27(日) 17:47:15.02 ID:???.net
>>453
責任を負えなくなってるのはいったい誰なんだ?
構造計算書をミスしたものとそれを見逃した審査機関こそが
いま、責任を負えなくなってる。

455 :ハシゲ:2016/11/27(日) 17:49:26.69 ID:???.net
特別な要求をして日建を困らせるのが目的ではない。
普通に地盤はAP2.5mと思うから、地盤の上に建てた5層の建物細かく言うと6層か

5または6層として計算すれば、文句のつけようも無い安全な建物として
業者も安心して移転し立派な仕事が出来る

456 :名無し組:2016/11/27(日) 17:58:25.85 ID:???.net
第2回PT見れば?

457 :名無し組:2016/11/27(日) 18:02:45.98 ID:???.net
>>414
こういうことをアホ言ってる人が建築士?
だと思われたら、いい迷惑だから・・・
心してやってほしいなあ。

458 :名無し組:2016/11/27(日) 18:02:51.08 ID:???.net
まだ全角botを相手にしんの

459 :名無し組:2016/11/27(日) 18:02:53.54 ID:???.net
>>454
なにいってんの?
違法行為があれば責任を負うだろう
現状違法行為がないのに、責任を負う負わないとか言いがかりレベル

460 :名無し組:2016/11/27(日) 18:03:33.63 ID:???.net
何のこと?

461 :名無し組:2016/11/27(日) 18:03:38.07 ID:???.net
>>459
子供はもう寝ろよw

462 :名無し組:2016/11/27(日) 18:05:12.19 ID:???.net
456 名前:名無し組[sage] 投稿日:2016/11/27(日) 17:58:25.85 ID:???
第2回PT見れば?

458 名前:名無し組[sage] 投稿日:2016/11/27(日) 18:02:51.08 ID:???
まだ全角botを相手にしんの

459 返信:名無し組[sage] 投稿日:2016/11/27(日) 18:02:53.54 ID:???
>>454
なにいってんの?
違法行為があれば責任を負うだろう
現状違法行為がないのに、責任を負う負わないとか言いがかりレベル

460 名前:名無し組[n] 投稿日:2016/11/27(日) 18:03:33.63 ID:???
何のこと?


ほらほら乞食がw

463 :名無し組:2016/11/27(日) 18:06:15.99 ID:???.net
再計算すると、ヘアピンカーブとかマグロが切れないとか盛り土が無いとか、帳消しになっていい仕事ができるのか?
なんだそりゃw

464 :名無し組:2016/11/27(日) 18:07:50.79 ID:???.net
で、ターレの走行試験はやったのか

465 :名無し組:2016/11/27(日) 18:11:02.02 ID:???.net
>>463 
一つづつ解決 な

466 :名無し組:2016/11/27(日) 18:19:10.97 ID:???.net
元公務員のハシゲさんは今は何の仕事してんの?

467 :ハシゲ:2016/11/27(日) 18:21:07.12 ID:???.net
みんなで地域を盛り上げようとささやかな努力を

468 :名無し組:2016/11/27(日) 18:22:39.54 ID:???.net
>>466
小池がらみのsns発言で自身の宣伝活動にいそがしいみたいだったけど

469 :名無し組:2016/11/27(日) 18:28:39.46 ID:???.net
ハシゲはお節介なんよ
豊洲関係は勉強不足が馬脚を現したまま小池氏に近づいた

世間の批判をたっぷりと浴びた、反省されたし

470 :名無し組:2016/11/27(日) 18:28:41.36 ID:???.net
橋下は豊洲でずいぶんsnsしたけど、
そのうち「認識不足だった」と分かった瞬間にゴキブリ。
さすが逃げ足だけは速いw

だから橋下の挙動はある意味指針だよ。

471 :名無し組:2016/11/27(日) 18:31:05.55 ID:???.net
そんな橋下に影響されてはじめたが逃げどころを知らずにまだやってる高橋や山本はいまや完全にピエロだw

472 :名無し組:2016/11/27(日) 18:32:02.01 ID:???.net
そいつらってもったいないから使おうってだけの頭だから

いかにも低知能

473 :名無し組:2016/11/27(日) 18:38:39.92 ID:???.net
随分 2chらしくなったね 

474 :名無し組:2016/11/27(日) 18:39:48.31 ID:???.net
>>408
拙速な開場判断をした枡添にも損害賠償を請求できるだろ。

475 :名無し組:2016/11/27(日) 18:55:13.49 ID:???.net
石原氏には豊洲土地の高すぎる購入で損害賠償訴訟が起こされていて近じか初公判。

桝添さんも時間の問題だろう。

476 :名無し組:2016/11/27(日) 20:22:08.43 ID:???.net
 
http://zeusmatsuri.gajira.com/9276

マッサージ師とエッチしちゃうお姉さんwwwww

477 :名無し組:2016/11/27(日) 20:32:03.09 ID:???.net
>>475
それはまだ判る話だ、裁判の行方次第
ただ水谷和子ってのが引っかかるが
築地残存派?

移転延期について小池が損害賠償請求されるのも時間の問題だろう

478 :名無し組:2016/11/27(日) 20:53:02.73 ID:???.net
>>477
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%B0%B4%E8%B0%B7%E5%92%8C%E5%AD%90&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwj8o-Lq78jQAhUKzLwKHTryAREQ_AUICigD&biw=1280&bih=934

479 :名無し組:2016/11/27(日) 20:55:20.93 ID:???.net
>>477
築地市場関係者の大半は、延期してくれたことに感謝してるんだから全く問題ねえな

480 :名無し組:2016/11/27(日) 21:00:29.63 ID:???.net
>>457
素人さんには、難しかったかなぁ。

481 :名無し組:2016/11/27(日) 21:00:29.96 ID:???.net
そもそも、最初は来年の1月に最後の地下水試験の結果を確認してから移転するかどうかの結論を出すはずだった
それを東京五輪のために2号線を早く作らないといけないということで無理やり11月7日の移転となった

ここがそもそもの無理すじ。そこで伊藤康裕らは反対すべきだったのにそれをしなかったのに問題がある
もともと来年の1月の結果次第では移転延期になることも十分考えられたにも関わらず移転準備を先行して行ったことにも
問題がある

文句があるのなら、舛添に対して言うべき。 小池は本来の正しい姿に戻しただけ

482 :名無し組:2016/11/27(日) 21:03:09.05 ID:???.net
実際、この前8回目の試験結果では異常値が出てきた
来年1月の結果も異常値が出る可能性もかなり高い

そこまで待たないという判断に賛同した伊藤康裕らの責任は免れない

483 :名無し組:2016/11/27(日) 21:08:18.16 ID:???.net
専門家が熱心に議論されてますね

484 :名無し組:2016/11/27(日) 21:08:22.70 ID:???.net
築地市場の関係者は今回の問題に関して、来年の1月の試験結果まで待たずに強引に移転しようという判断をした
伊藤康裕に対して、損害賠償請求をすべき
こいつは築地を守るべき立場にあるのにその職責を放棄した

485 :名無し組:2016/11/27(日) 21:12:18.00 ID:???.net
排水基準以下で異常値だったら鉛やトリハロメタンが生簀に使う水から検出されてる築地は即刻営業停止だね

486 :名無し組:2016/11/27(日) 21:20:34.40 ID:???.net
形質変更時要届出区域を解除してほしいという要求を出したのは
伊藤康裕も含めた築地市場関係者
食品を扱う市場なので、これが築地市場関係者から提示された豊洲移設の重要な条件とされた
それが解除できなくなる

487 :名無し組:2016/11/27(日) 21:24:17.80 ID:???.net
>>477
してないだろ
っていうか移転反対とか今更過ぎるんだよ

>>481,482,484
それオカシイだろ
移転中止の判断基準にするなら施行する前でないとおかしい
土地なのか建物なのかはともかく

っていうか豊洲移転が決まったのは10年以上前の話
移転中止派は10年以上遅いんだよ

488 :名無し組:2016/11/27(日) 21:29:01.53 ID:???.net
>>487
移転中止なんて言ってないだろ。延期と言っている
来年の1月の結果まで待って問題があるのなら、さらに2年の延期は十分にあり得たと言っている
中止とは言っていない

489 :名無し組:2016/11/27(日) 21:33:23.22 ID:???.net
まあ、問題なく移転できるだろうとタカをくくったのが仇になったってことだよねえ
大人しく来年まで待ってればこんなことにはならんかった

490 :名無し組:2016/11/27(日) 21:36:54.42 ID:???.net
小池さんは選挙前に一旦立ち止まって考えるって宣誓してるんだから、
ロンパリの伊藤も8月に冷蔵庫のSW押す前に考えるのが普通だろ
爺のくせに焦りやがって

491 :名無し組:2016/11/27(日) 21:39:28.09 ID:???.net
伊藤さんも自業自得だよねえ。 それを全部小池さんの責任に押し付けるのはとんだ筋違い

492 :名無し組:2016/11/27(日) 21:56:13.77 ID:???.net
いやいや
移転日決まってたんだから
移転延期を決めるのが遅すぎなんだよ
問題が出ようと何だろうと移転を変えないなら移転延期は愚策だろ
移転日決定も遅すぎる、今すぐ決めても遅すぎる位

移転延期に何か利点あるか?

493 :名無し組:2016/11/27(日) 22:01:18.03 ID:???.net
移転延期して安全性諸々確認する時間が出来る
確認したら、問題ボロボロ、地下水位上がりまくりの、水たまりまくり、虚偽説明しまくりの・・・

494 :名無し組:2016/11/27(日) 22:02:57.26 ID:???.net
みんなスレ違い
変な専門家が増えた

495 :名無し組:2016/11/27(日) 22:05:07.01 ID:???.net
小池は8月31日に延期を発表した。その際、来年1月の水質検査の結果を待って判断するともはっきりと言っている
そのとき世間では、移転は早くても5月だなって話が出回ってた

今移転延期で困ってるのは冷凍庫のスイッチを入れた伊藤康裕くらいだろ。他はみな移転延期でマジほっとしている

496 :名無し組:2016/11/27(日) 22:11:40.05 ID:???.net
>>495
他でやれ

497 :名無し組:2016/11/27(日) 22:16:23.97 ID:???.net
誰か新しい話題振ってやれ

498 :名無し組:2016/11/27(日) 22:22:40.16 ID:???.net
おお、スマン
ここ設計者スレか

499 :名無し組:2016/11/27(日) 23:15:18.17 ID:???.net
今度の火曜日がPT会議だから
それをもってガヤガヤ新テーマは誕生かな

500 :名無し組:2016/11/28(月) 01:09:31.61 ID:ZEkU9tgs.net
>>481
地下水確認の2年間は来年1月が期間満了だったの?

501 :名無し組:2016/11/28(月) 08:22:12.31 ID:???.net
<メチル水銀>マグロ過食に注意 妊婦から胎児へ影響
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161128-00000001-mai-sctch

総レス数 1000
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200