2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2級】二級建築士 設計製図試験スレ part70 [無]t

593 :名無し組:2017/09/13(水) 22:09:13.96 ID:???.net
>>588
他どんなミスがあったの?

594 :名無し組:2017/09/13(水) 22:09:45.58 ID:LEIEkUvW.net
>>589
玄関に下足入れおくと1400×1400のスペースがない
1Fといれは1坪ある?
キッチンコーナーがかなりオープン(減点対象外?)
2階屋のしたに壁がない(リビングのとこ。)
祖父母室の平屋なんか変なかたちしてない?

595 :名無し組:2017/09/13(水) 22:11:03.01 ID:r/vRnFIk.net
>>589
祖父母室の面積が足りない(12畳必要)
階段の踏面が足りない
あと子供室が不整形だといわれそう

596 :名無し組:2017/09/13(水) 22:12:01.86 ID:LEIEkUvW.net
>>590
どんな採点が正直わかりかねる。0なのか減点ですむのか…相対評価の試験なのである程度試験に沿わないとダメなのでしょうが…

597 :名無し組:2017/09/13(水) 22:12:55.87 ID:ST7cQpMQ.net
>>594
下足は完全に廊下に置きました。
1Fとれいは1365×1820以上との事でしたので、1365×1820にしました。手洗器は付けました。
祖父母の部屋は3640×4550+910×9640になってますね...

598 :名無し組:2017/09/13(水) 22:13:17.35 ID:2+4JHbFB.net
>>595
祖母室面積不足は 大減点だ

599 :名無し組:2017/09/13(水) 22:13:24.69 ID:EB1iab4y.net
断面居間じゃないとこで切った人、居室と勘違いした人いる?

600 :名無し組:2017/09/13(水) 22:14:34.47 ID:ST7cQpMQ.net
>>595
変な形ですが12畳あります(雑なエスキスですみません。)
子供室は12畳です。
将来収納ありの6畳なので小さいですね。

601 :名無し組:2017/09/13(水) 22:15:33.27 ID:LEIEkUvW.net
>>597
すいませんトイレ1365あればよかったですね

602 :名無し組:2017/09/13(水) 22:15:34.55 ID:40aDY0eq.net
>>599
nはー10点

603 :名無し組:2017/09/13(水) 22:15:57.66 ID:r/vRnFIk.net
>>589
失礼、祖父母室の面積足りていましたね。逆に不整形が言われそうですが…

604 :名無し組:2017/09/13(水) 22:16:06.73 ID:???.net
4550までの梁はオッケー。
5005は0点。はあんまりでしょう・・・

その5メートル以上の床梁は違法とかならわかりますが。

605 :名無し組:2017/09/13(水) 22:17:09.24 ID:ST7cQpMQ.net
>>592
1820×2275にして、踊り場有りの片側3段になってます。踏面足りませんかね?

606 :名無し組:2017/09/13(水) 22:18:19.96 ID:2+4JHbFB.net
>>600
収納ありの6畳は狭いね
他に何かあったら ヤバイぞ

607 :名無し組:2017/09/13(水) 22:18:57.93 ID:2+4JHbFB.net
>>606
カラーターマー点滅

608 :名無し組:2017/09/13(水) 22:19:09.94 ID:???.net
>>604
簡単なスケッチでいいから今回の伏図書いてみて
どこかで大きな無理するとどうしても他のところにも支障きたして
結果破綻しやすいからそこまで考慮しての-10点判定にしてるみたいだから

609 :名無し組:2017/09/13(水) 22:19:22.40 ID:2+4JHbFB.net
>>606
カラータイマー点滅

610 :名無し組:2017/09/13(水) 22:19:25.54 ID:r/vRnFIk.net
>>602
角部が3段になっている。2段2段ならOKだったけどこれでは踏面不足

611 :名無し組:2017/09/13(水) 22:20:08.83 ID:828duZRi.net
>>335
図面表現としては前向き後ろ向きどっちでもいいだろ。
どう入れるかは施主次第なんだから。
要項に書いてりゃ減点かもしれないけど。

612 :名無し組:2017/09/13(水) 22:20:45.76 ID:LEIEkUvW.net
>>604
0かどうかがちょっとわからないです。
無理して飛ばすような間取りではないはずなので0かどうかはともかくハンデにはなるでしょう

613 :名無し組:2017/09/13(水) 22:21:20.56 ID:o4bn/r4E.net
図面up
土間の高さ間違い
https://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1364834.jpg.html

614 :名無し組:2017/09/13(水) 22:22:02.61 ID:???.net
>>589
これは受かってる

615 :名無し組:2017/09/13(水) 22:22:50.23 ID:LEIEkUvW.net
>>603
なんで3×3いびつにしたのでしょう…

616 :名無し組:2017/09/13(水) 22:23:12.42 ID:???.net
>>589
減点は階段の踏面不足-4
夫婦寝室不整形-2
2階の便所手洗いはあるかな?
なかったら-2
子ども室4.5Jで少し狭い-4
とかぐらいかね

617 :名無し組:2017/09/13(水) 22:23:39.02 ID:RRFLRGl1.net
>>394
かんしき
しつしき?
しっしきじゃないの?
みんなどう思う?

618 :名無し組:2017/09/13(水) 22:23:52.75 ID:UPzXrcC3.net
>>552
Y軸方向のことやね
2275、1365、4450の8190で計画したんやけど、Nでは4450は構造に関して無知って言われたわ

619 :名無し組:2017/09/13(水) 22:24:58.13 ID:LEIEkUvW.net
>>613
まぁ完璧

620 :名無し組:2017/09/13(水) 22:27:05.43 ID:UPzXrcC3.net
>>591
ですよね。
Nで見てもらって伏図0点でボーダーライン上言われたので、Sなら少しは安心していいかなって思いましたもん。

621 :名無し組:2017/09/13(水) 22:28:17.72 ID:???.net
>>613
TACプランほぼそのまま反転させたプランだね
問題ない

622 :名無し組:2017/09/13(水) 22:29:11.46 ID:xKcxKWuF.net
>>571
講師だったら当たり前だろ!プロなら迷える子羊に指導してこそ、と言ってあげたい。

623 :名無し組:2017/09/13(水) 22:29:21.10 ID:???.net
レベル高いね

624 :名無し組:2017/09/13(水) 22:30:07.97 ID:LEIEkUvW.net
>>623
何より綺麗w2階はみれないの?

625 :名無し組:2017/09/13(水) 22:31:40.13 ID:o4bn/r4E.net
613ですが、土間の高さ間違いで370としてしまいました。減点が大きいと思うんですが。どうでしょうか?

626 :名無し組:2017/09/13(水) 22:32:49.00 ID:???.net
>>625
一応-10点の可能性もあるけどそれがあっても問題ない

627 :名無し組:2017/09/13(水) 22:33:31.45 ID:???.net
集成材とか技術も進歩してるわけだから、採点基準も変わっていってほしい。
今後もずっと二間半以上の梁は減点なのか?・・・

628 :名無し組:2017/09/13(水) 22:34:35.67 ID:LEIEkUvW.net
>>625
んーそなのか…付随してスロープ長さが違うとかいちゃもんつけなきゃ他がちゃんとしてれば大したこと無さそう。

629 :名無し組:2017/09/13(水) 22:35:17.87 ID:pzTJYK6u.net
詳細図の切断方向間違えたらどうなる?

630 :名無し組:2017/09/13(水) 22:35:20.86 ID:cqvIiQIN.net
南面って要求されてないのに-10はおかしい

631 :名無し組:2017/09/13(水) 22:35:55.58 ID:o4bn/r4E.net
https://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1364864.jpg.html
二階です

632 :名無し組:2017/09/13(水) 22:37:37.42 ID:LEIEkUvW.net
>>627
構造上好ましくないのはかわらない。接合部が羽子板なんだから。きちんと計算した上で成り立つ技術。

633 :名無し組:2017/09/13(水) 22:38:06.67 ID:???.net
玄関に1400×1400のスペースを確保して下足入れを書いてない場合
下足入れ書き忘れだけの減点なのかな?
もし下足入れ書いたらスペースは足りなくなるから二重の減点?

634 :名無し組:2017/09/13(水) 22:38:43.27 ID:UPzXrcC3.net
>>627
まあNの採点基準で、Sではアリと言われてる以上、なんとも言えないですよね。
過去S生は、4550でも合格いるみたいですけど

635 :名無し組:2017/09/13(水) 22:38:55.45 ID:ST7cQpMQ.net
>>608
出張中なので、見ていただいてるのに汚くてほんと申し訳ありません。
きたないですが、一応
https://imgur.com/gallery/mWokv

636 :名無し組:2017/09/13(水) 22:39:13.92 ID:89OSkMbP.net
>>593
階段-6物置-4詳細図切った場所と違う場所書く-6これは分かってましたが、
駐車場図面で一ミリぐらいせまいかも-6
玄関上勝手に吹き抜け-4
使いやすさ考慮して玄関2つ隣に並べた-4
南室でも人が前通る部屋ある-4
駐輪場微妙-4
道路から建物図面では2マスしか離れてないけど1000にした-4これは去年少しはずらしていいと習ったから大丈夫だと思った。
長くなるのでこの辺で。仕方ないミスもあるけどなんだかなぁ…まぁもし合格したら文句言えるし楽しみに待ちますわ。

637 :名無し組:2017/09/13(水) 22:39:39.42 ID:???.net
>>627
でもそれ避けて間取り計画するのも簡単だし
最悪計画した後で1階に化粧柱足してもいいし
実際はこれで納まるんだから減点はおかしい、審査基準が間違えてると騒いでもしかたないと思う
もっと簡単で構造に負担がない計画して下さいって試験なんじゃないかな

638 :名無し組:2017/09/13(水) 22:40:49.99 ID:???.net
>>534
サンキュー安心しました

639 :名無し組:2017/09/13(水) 22:41:29.56 ID:ST7cQpMQ.net
>>616
1820×910で書いてありますが、とても小さい手洗器を設けてあります

640 :名無し組:2017/09/13(水) 22:42:15.29 ID:LEIEkUvW.net
>>631
とても綺麗です
わたしはほぼ同じようなプランでしたがLDKを20畳で計画したので二階がのせれずに祖父母室の上に二階がのったのでこちらのほうがLDK狭いけどよいのかも

641 :名無し組:2017/09/13(水) 22:45:04.95 ID:???.net
多分昔の採点では梁は二間までならオッケーとかだったはず。
それが何年前からか知らないけど三間オッケーに。

梁スパンは時代と共に変わる基準だろうし柔軟に見て欲しいです。
ちょっと長いだけでアウトとかきつすぎる。
軒先が越境するのとは訳がちがう。

642 :名無し組:2017/09/13(水) 22:46:01.16 ID:???.net
>>635
大梁が一番飛んでいるところで3640で問題なさそうに見えるけど
どこかXY共に1階柱4550飛んでるところあるのかな?

643 :名無し組:2017/09/13(水) 22:46:13.77 ID:o4bn/r4E.net
>>640
ありがとうございます。Sでの復元図面の写真です。
1階の土間の高さ間違いだけが失敗しました。

644 :名無し組:2017/09/13(水) 22:46:30.11 ID:LEIEkUvW.net
>>635
リビングの南から3尺いったところに二階の壁が来るとおもうので柱と耐力壁がのるならかなりの補強が必要になりそう

645 :名無し組:2017/09/13(水) 22:48:47.41 ID:???.net
>>637

審査基準を知っている訳ではないので、間違いとかは言いませんが、極端な減点は理解できないと言うことです。

ちょっと飛ばし過ぎだから中減点、かなり飛ばし過ぎだから大減点ならわかります。
4550までは減点ゼロ、5005は大減点は意味がわかりません。

646 :名無し組:2017/09/13(水) 22:49:05.42 ID:ST7cQpMQ.net
>>642
それは無いように伏図は書きました。

647 :名無し組:2017/09/13(水) 22:50:01.15 ID:???.net
>>635
すまない、上で綺麗なプランあげてくれてた人かw
どうりで伏図も綺麗に納まってる訳だw
上で5000以上スパン飛ばしただけで伏図アウトなのがおかしいと言ってた人の伏図を見せて貰おうとしたんだ

648 :名無し組:2017/09/13(水) 22:50:11.78 ID:ST7cQpMQ.net
>>644
何も気にしていなかったのですが、確かに!!って思ってしまいました。

649 :名無し組:2017/09/13(水) 22:51:38.03 ID:LEIEkUvW.net
ここにはいまかなりのスパン飛ばした方ととっても綺麗なエスキスの方と祖父母室が変わった形の方がいらっしゃいます。

650 :名無し組:2017/09/13(水) 22:52:12.47 ID:ST7cQpMQ.net
>>647
こちらこそお目汚しを申し訳ありませんw
それでもありがとうございます。

651 :名無し組:2017/09/13(水) 22:52:36.96 ID:rZG898oe.net
>>645
5005飛ばしで120×360の梁は構造上無理でしょ
荷重に耐えれんよ

652 :名無し組:2017/09/13(水) 22:53:42.36 ID:rZG898oe.net
>>649
多目的室北側配置の俺が参加しました

653 :名無し組:2017/09/13(水) 22:54:30.48 ID:GluTtdYB.net
>>578
階段の減点が大きいことを心配しての保留ですか?
自分も階段以外はOKで、94点A判定で大丈夫でしょう!って太鼓判もらった。でも発表まで怖い。

654 :名無し組:2017/09/13(水) 22:54:54.59 ID:???.net
断メンズの切断位置間違いなんか評価にバラツキがあるな・・・
12月まで飼い殺しって奴か・・・
不安で不安でしょうがねえよぅ・・・助けてぇ・・・たすけてぇぇぇ・・・
僕は全居室南に配置してぇ・・・納戸もちゃんとこさ多目的ルームにおいてさぁ・・・
廊下もきちっとまっすぐにしてよぅ・・・建物に無駄なスペース無いからぁ
庭が結構空いたけどよぅ・・・ちゃんと植栽で鮮やかにしてぇ・・・
屋根の柄もちゃんと細く黒く綺麗に描いてさぁぁ・・・躯体も太く黒く力強くかいたのによぉぉぉ・・・
スロープもキッチリ1/12の長さで表現してぇぇ・・・階段もちゃんとクリアしてるのによ・・・
たったこれだけで不合格の可能性なのかああああああああああああああああ!!!!!

655 :名無し組:2017/09/13(水) 22:56:10.61 ID:???.net
>>622
うちの子牛なんだか俺様感が凄くて
経験も実績も俺は凄いんだと自慢話ばかりで間違えても非は認めない感じ…

そして女好き〜

656 :名無し組:2017/09/13(水) 22:56:20.67 ID:RRFLRGl1.net
>>394
岩ちゃん相変わらずふみめんって言ってるし
踏面計算もまんぱちだし
駐車スペースも変わらず車椅子で道路に出ないとスロープ上がれない

目新しいのは多目的室の形がL!?南側の窓それだけ?
やっぱり二階の納戸はダメだと思う
それ収納の大きさだよね
常識とか言い切ってるけど
階段に沿った下足入れの上部とか耐力壁は企業秘密だからご了承くださいなの?
あとさぁベッドって足を窓に向けるの?

去年くらいから難しくなってるの?
今年は近年稀に見る簡単な課題だったよ

最後の階段の解説のところ
ふみめんが227.5と303が混在してもいいって言ってるの?

かわいそうだから突っ込まないであげたいけど
黙ってはいられない

657 :名無し組:2017/09/13(水) 22:58:25.97 ID:???.net
>>654
ばらつきあるの?
はっきりと大減点ですー10点ですって言われたよ

658 :名無しの:2017/09/13(水) 22:58:35.65 ID:???.net
>>655

それF県じゃないですか?

659 :名無し組:2017/09/13(水) 22:59:54.82 ID:LEIEkUvW.net
>>654
落ち着いてくださいwww
個人的な意見ですが書いてないのではなければ(かいたところが切断位置に整合)は0点はないとおもいますよ。人間見落としや勘違いは生まれます。減点は必死ですが0はないと思います。スパン3間飛ばしもしかり。

660 :名無し組:2017/09/13(水) 23:00:36.99 ID:???.net
>>654
断面位置間違いは大減点(-10)だけど
それ以外自信ありそうだしそれなら大丈夫なんだじゃない?

661 :名無し組:2017/09/13(水) 23:00:48.33 ID:QH7CEFWp.net
Nで見てもらいましたが断面図切り間違えは-10でした。

662 :名無し組:2017/09/13(水) 23:01:37.37 ID:rZG898oe.net
>>661
多目的室北側配置は?
多目的室北側配置は減点ないよね?

663 :名無し組:2017/09/13(水) 23:02:44.16 ID:???.net
>>651

伏せ図の梁に補強を書き忘れて、そこ120の太さじゃ耐えれないよ!300は必要って図面と、5005飛ばして360補強したけどそれしゃ耐えれない!400は必要って図面はそんなに評価が変わるものですか?

664 :名無し組:2017/09/13(水) 23:02:58.29 ID:LEIEkUvW.net
>>656
岩ちゃんなりにがんばりました

665 :名無し組:2017/09/13(水) 23:04:08.59 ID:ivhX7Rs/.net
居間、多目的室の南面以外は-10

666 :名無し組:2017/09/13(水) 23:04:18.55 ID:xKcxKWuF.net
>>654
余計なことしないで、整合性ある図面をかけば良かった。その時間で見直しもできたはず。それだけだね。

667 :名無し組:2017/09/13(水) 23:05:03.28 ID:rZG898oe.net
>>663
あんた現場見た事ないんか?
木造やったことないんか?
RCみたいな考えは通用せんよ

668 :名無し組:2017/09/13(水) 23:05:23.36 ID:???.net
>>656
>>238>>239>>242で総括しといたよ。
あとソファが足りないとか、北枕とか、他校が模範解答を狙うなか、ボーダーラインを絶妙に狙ってますね。

669 :名無し組:2017/09/13(水) 23:05:40.77 ID:QH7CEFWp.net
>>662
南側に多目的室配置してたのでわかりません。
多目的室内に収納A隣接ですが、廊下側に配置してなくて-2点でした。

670 :名無し組:2017/09/13(水) 23:05:52.50 ID:???.net
>>651

強い集成材でも無理?

671 :名無し組:2017/09/13(水) 23:06:10.55 ID:rZG898oe.net
>>665
ふざけんな!
んなもんあるか!

672 :名無し組:2017/09/13(水) 23:06:12.11 ID:LEIEkUvW.net
>>663
サイズ足りない+無理のない設計が出来てないとなるので両者は違います。が補強の意思があるとは伝わります

673 :名無し組:2017/09/13(水) 23:06:54.63 ID:CtyiDvy6.net
多目的室北側マイナスのショックがでかくて、岩ちゃんの存在忘れてた。

岩ちゃんのエスキス見るとやっぱ希望がわくなー

674 :名無し組:2017/09/13(水) 23:07:06.69 ID:???.net
>>667

木造の現場でも三間飛ばしがたまにあるんでしょ?なら5005はそんなにおかしいですか?

675 :名無し組:2017/09/13(水) 23:07:40.18 ID:rZG898oe.net
>>670
無理
そもそも柱の寸法も変わってくる

676 :名無し組:2017/09/13(水) 23:08:40.28 ID:xKcxKWuF.net
>>668
自信喪失中の受験生を勇気付けるエスキス案づくりもタイヘンw

677 :名無し組:2017/09/13(水) 23:08:44.42 ID:rZG898oe.net
>>673
俺たちこれからどうする?
北側に多目的室持ってった位で大減点てありえないだろまじで

678 :名無し組:2017/09/13(水) 23:08:51.40 ID:???.net
>>658
F県じゃない…
ばれるから書けないけど
似たような子牛はいるんだね〜

679 :名無し組:2017/09/13(水) 23:09:13.76 ID:???.net
こうは捉えられないのでしょうか?
「階段蹴上、踏面の指定を見落としている」
「スロープの勾配・長さ・又はポーチの高さ指定を見落としている」
「納戸が将来多目的室のトイレに改造するというのを見落としている」
「駐車場の長さ7mを見落としている」
「便所2に手洗いを描くというのを見落としている」
「下足入れを設けるという文を見落としている」

「切断位置は、1階の居間を含む・・・」見落としている。

切断位置と、上の数例は何が違うんですか!

680 :名無し組:2017/09/13(水) 23:10:58.96 ID:LEIEkUvW.net
>>674
在来工法では見たことない…木質ラーメンでなら馬鹿でかいの使って飛ばしても耐力あるらしい。
2階屋のせの3間飛ばしあるのかなぁ…

681 :名無し組:2017/09/13(水) 23:11:15.92 ID:89OSkMbP.net
そろそろ目に涙浮かべてるころかもな
なにメン?ラーメン?(構造)僕ふみメン

682 :名無し組:2017/09/13(水) 23:11:49.64 ID:CtyiDvy6.net
>>677
明記はされてないので大減点は納得いかないですよね。。
先ほど北側でも減点なしって仰ってた方がいたので、そんな言葉だけを信じます

683 :名無し組:2017/09/13(水) 23:13:15.70 ID:xKcxKWuF.net
>>679
去年は文科相さんって土間貫通に徹底抗議してキレてたヒトいたなあ…面白かったけど。ここで怒ってもネタにされるだけだよー。

684 :名無し組:2017/09/13(水) 23:13:21.30 ID:rZG898oe.net
>>674
5mだぞ5m
なくはないだろうけどそんな寸法柱の太さが150×150以上になるし
梁も150×600とかだろうに

685 :名無し組:2017/09/13(水) 23:13:35.09 ID:???.net
>>663
伏図書いてupしてみればすぐ解決するよ
5005飛ばして梁入れてる状態だと他にも支障きたしている可能性高いって事言ってるだけで
きちんと凡例にその梁を受ける為にサイズ変えた柱追加したりした?
建築士の試験はいかにイレギュラーギリギリの計画をするかじゃなく
いかに設計条件を満たした構造的に無理のない計画を出来るかという試験だし

686 :名無し組:2017/09/13(水) 23:14:18.58 ID:LEIEkUvW.net
ふみメンwww

687 :名無し組:2017/09/13(水) 23:14:49.43 ID:???.net
5005とかで過去スレ検索してみるとかは・・・

688 :名無し組:2017/09/13(水) 23:15:39.13 ID:rZG898oe.net
>>682
あれでしょ?
納戸Aを将来便所用途変更に引っ張られて北側に計画した感じじゃない?

689 :名無し組:2017/09/13(水) 23:15:56.66 ID:???.net
5005飛ばしてるという事はその上に2階柱も結構乗っていると考えられるし現実的じゃないよ
他の学校はわからないけどTでは4550以上は一般的な構造ではなく減点される可能性あるので
短辺方向は3640以上極力飛ばさない間取り計画をする
もし飛ばしてしまった場合は化粧柱や壁などを追加しましょうと言われている

690 :名無し組:2017/09/13(水) 23:18:07.23 ID:2+4JHbFB.net
>>653
階段は アウトだろ〜〜
だって 二階にいけないんだから

691 :名無し組:2017/09/13(水) 23:18:32.42 ID:rZG898oe.net
ここにはもう俺みたいに6割以下しか合格の見込みがない奴等しか残らんのよ
今日の採点で安心しちゃった奴等は今頃安心してグッスリ寝てるだろうよ…

692 :名無し組:2017/09/13(水) 23:19:14.84 ID:2+4JHbFB.net
>>690
1発アウト

693 :名無し組:2017/09/13(水) 23:19:22.94 ID:2+4JHbFB.net
>>690
1発アウト

694 :名無し組:2017/09/13(水) 23:20:14.77 ID:2+4JHbFB.net
>>690
1発アウト

695 :名無し組:2017/09/13(水) 23:20:22.44 ID:???.net
>>663
でもそれ以外ミスなければ受かる可能性あるし
とりあえず復元図作ってNかSに相談しに行ってみるといいよ

696 :名無し組:2017/09/13(水) 23:21:42.35 ID:2+4JHbFB.net
階段のズレで1発アウトなんだから
上下のズレで1発アウト

697 :名無し組:2017/09/13(水) 23:22:39.53 ID:???.net
岩ちゃんのよく見たら階段の吹き抜け側に手摺なくない?
この図面じゃ落ちちゃうねw

698 :名無し組:2017/09/13(水) 23:22:57.44 ID:CtyiDvy6.net
>>688
そうです。
最初は南に全て並べたのですが、換気とLDKからの家族の見守りを考慮して多目的室を北側に変えました。。

699 :名無し組:2017/09/13(水) 23:22:57.60 ID:rnbsYVQ+.net
階段設計失敗知識不足依頼者を裏切る行為より切断位置の方が罪が重いっておかしいだろ!

700 :名無し組:2017/09/13(水) 23:23:19.50 ID:RRFLRGl1.net
>>668
なるほどボーダーラインを狙ってるとは

701 :名無し組:2017/09/13(水) 23:24:04.45 ID:2+4JHbFB.net
真ん中の線一本 忘れてもアウト
ちなみに 書いたつもりだったが 書いてなかったっていうヤツ おると思うよ
だって 俺 最後の最後で築いて 一本線付け足したから。。。。

702 :名無し組:2017/09/13(水) 23:24:12.83 ID:???.net
>>679
採点者じゃない人にクレームつけてもしょうがない。
でも、立面図の方向とか、断面図の切断位置を見落とすってことは、家具一つ、部屋一つではなく建物全部とゆうか一つの図面全部だから、重たさは違う。
真実を知ってる人は決してここに書き込まないから、一つの意見として聞くのみだよ。説き伏せたところで、採点には影響しないんだから。

703 :名無し組:2017/09/13(水) 23:25:16.72 ID:RRFLRGl1.net
>>681
きゃー♡

704 :名無し組:2017/09/13(水) 23:27:56.06 ID:RRFLRGl1.net
>>679
あんた文科ちゃんだろ
シンデレラちゃんもいたな

705 :名無し組:2017/09/13(水) 23:29:41.96 ID:rZG898oe.net
>>698
全く同じ考えだ
こういう考えの設計者もいるのだから大減点はおかしいよね
そんなことよりも明確な階段の要望を無視した計画大減点だよね

706 :名無し組:2017/09/13(水) 23:30:27.58 ID:LEIEkUvW.net
>>701
真ん中の線ってなんですか!

707 :名無し組:2017/09/13(水) 23:31:58.16 ID:???.net
結構ミスやらかしてても、受かったー報告あるから
過去の合格発表時期のスレみてくる12月くらいかな

708 :名無し組:2017/09/13(水) 23:33:23.10 ID:CtyiDvy6.net
今日こそは朝までしっかり寝たい。。

709 :名無し組:2017/09/13(水) 23:33:37.25 ID:xKcxKWuF.net
12/8だったような記憶…

710 :名無し組:2017/09/13(水) 23:35:31.81 ID:???.net
>>706
階段の折り返し地点のあの縦線のことだろ

711 :名無し組:2017/09/13(水) 23:35:45.25 ID:???.net
>>705
階段は大切な項目だけどあくまで配慮項目のひとつ
多目的は設計条件の1つであり設計趣旨の1つとしても取り上げられている
居間・食事室に並んで重視しないといけない居室だから
理由無く北側は優先条件無視ととられかねない
でも理由あればNの講師のひとりも減点してなかったしきっと大丈夫

712 :名無し組:2017/09/13(水) 23:38:23.82 ID:LEIEkUvW.net
>>710
→みたいなのですねwありがとうございます。

713 :名無し組:2017/09/13(水) 23:38:43.70 ID:???.net
>>589
なんか変な形で、上が変なとこに載ってると構造的に弱いからNGくらうよ

910mmを1単位だとします
南北(Y軸)が7,280mmだとすると、8単位

北から
2.5単位(2,275mm)を水回り、玄関、階段系
1.5単位(1,365mm)を廊下
4単位(3,640mm)もしくは5単位(4,550mm)を居室

それを基本にして、X軸の長短で部屋の大きさを調節するのがSの考え方
どの部屋も長方形は絶対にくずさない
そして2階は1階部屋の壁に出来るだけ合わせて載せる

頑張ってください

714 :名無し組:2017/09/13(水) 23:39:50.80 ID:rZG898oe.net
>>711
ありがてえ
希望を捨てずに3ヶ月間耐えるわ

715 :名無し組:2017/09/13(水) 23:40:58.83 ID:kaXF+cR4.net
駐車スペース奥行き不足、納戸Aが廊下から使えない(使えるけど多目的室の中にある)
これは何点減点ですか?

716 :名無し組:2017/09/13(水) 23:42:41.87 ID:???.net
去年って土間貫通させてないと本当に減点だったんですかね?

717 :名無し組:2017/09/13(水) 23:42:59.23 ID:rZG898oe.net
>>715
駐車スペース奥行き不足大減点だった気がするたしか
納戸Aは隣接してれば減点無しって言われたよ

718 :名無し組:2017/09/13(水) 23:43:33.86 ID:???.net
>>711
俺はそうは思わないね
それは配慮項目とか自分の感想言ってるみたいだけど、重要な注記だからな。
居間とかに隣接してないといけないとかもお前の感想だからな。
北側配置が理由あるとか無いとか、そんなもんも関係ねえよ
今回の試験は敷地に余裕があって延べ面積も十分余裕あっただろ、簡単だっただろ
この条件で全居室南面できてないって知識経験勉強不足だろ。
資格学校なんて都合の悪いことなんか言うかよ、己の不利になることなんか言うわけねーだろ
気持ちよくさせて安心させて気持ちを切れさせないように、また来年もお客さんでありますように。

719 :名無し組:2017/09/13(水) 23:46:29.21 ID:???.net
>>718
安価間違えてない?
というかレス内容読み間違えてる?

720 :名無し組:2017/09/13(水) 23:47:13.35 ID:xKcxKWuF.net
>>707
ごめん去年の発表12/1だった。
ちなみにpart65の365ぐらいからね。
https://itest.2ch.net/hanabi/test/read.cgi/doboku/1476894548

721 :名無し組:2017/09/13(水) 23:48:57.89 ID:Fo0Xraq9.net
>>718
お前可愛いな
どんな致命的なミスして仲間を探しているんだい?

722 :名無し組:2017/09/13(水) 23:50:26.74 ID:xKcxKWuF.net
>>707
たびたびすまん。
【2級】二級建築士設計製図試験スレ part64【肉球】(65かも) [無断転載禁止]©2ch.net
https://itest.2ch.net/hanabi/test/read.cgi/doboku/1476894548

723 :名無し組:2017/09/13(水) 23:53:09.91 ID:89OSkMbP.net
おかしいな完成したら受かるんじゃなかったのか?年々難しいならボーダーも多少上げてくれないかなぁ
俺はあきらめついたが…大事な文見落としたらダメなのはわかるけど教科書どうりの採点だけでは判断しないでほしいものだ

724 :名無し組:2017/09/13(水) 23:54:54.33 ID:???.net
まぁ喧嘩はやめて皆仲良く合格祈願しようぜ

725 :名無し組:2017/09/13(水) 23:58:48.41 ID:???.net
お前ら分かってるよな?
最も重要なのは全要求図面をかくこと。ということを。

その次に、いわゆる明らかな経験不足。→図面の不整合、その他

次に「設計条件@AB」理解してるよな?
次、「注1、注2」いわゆる階段、廊下、戸

次、要求面積系

次、「要求図書」

1、要求条件 と 2「要求図書」 の違いって分かってるか?

726 :名無し組:2017/09/14(木) 00:08:53.77 ID:f3qMhA5F.net
Nの言う書ききったら8割合格は本当か?

727 :名無し組:2017/09/14(木) 00:10:58.12 ID:???.net
>>725
・設計条件123と条件図書の完成
図面落ち一発アウト、条件違反基本-10点
・要求室条件(この中に階段の注記も含まれる)
条件違反基本-4から-6
・要求図書のみに記載されている設備
条件違反基本-2
これはどの学校も大抵共通

728 :名無し組:2017/09/14(木) 00:11:13.75 ID:???.net
>>636
レス遅れてすまない
これは仕方ないかな
・階段-6・物置-4・詳細図切った場所と違う場所書く-6
・道路から建物図面では2マスしか離れてないけど1000にした-4
これはこの感じだとたしかに導線良くないかも
南室でも人が前通る部屋ある-4←階段から祖父母寝室を横切ってLDKや水回りって事かな?
これは見る人次第かな
・駐車場図面で一ミリぐらいせまいかも-6
・玄関上勝手に吹き抜け-4
・使いやすさ考慮して玄関2つ隣に並べた-4
・駐輪場微妙-4
とりあえず-20点から場合によって-42点としたら58-80点だから十分チャンスあるさ

729 :名無し組:2017/09/14(木) 00:14:57.00 ID:???.net
>>726
二級建築士の合格者数が例年53%前後に設定されていてその内訳が
ランク4の図面未完者が約8%
ランク3の致命的な条件違反者が約22%
ランク3・4の合計で受験者の30%が消える
上記を免れ土俵に残った人の内88%の人は受かり12%が落ちるだけ
だから8割合格はあながち間違いじゃない

730 :名無し組:2017/09/14(木) 00:16:37.32 ID:???.net
>>674
飛ばしのSでも2.5間(4,550mm)までがギリ
2間or2.5間を原則で教えてるので、
それ以上飛ばして合格した事例はNもSもデータ持ってないと思う

731 :名無し組:2017/09/14(木) 00:19:07.01 ID:BxLBGrBk.net
>>792
53÷70=76パーセントなんだが…

732 :名無し組:2017/09/14(木) 00:20:16.40 ID:???.net
>>682
S的には居室は全部南向きが原則だけど
例外的に北にする場合は2面採光があれば無問題
北がNGなのは雰囲気的にじゃなく、要は採光の関係っぽい

733 :名無し組:2017/09/14(木) 00:22:52.75 ID:???.net
>>729

8割は間違いだ

734 :名無し組:2017/09/14(木) 00:26:22.41 ID:???.net
>>732
北東側は大抵隣地境界どちらも910+α程度の離れしか設けてない場合多く
軒先から隣地までの距離がほぼ無いから平屋なら窓中心からのhがある程度確保出来るから採光有効になるけど
もし2階建てだと窓中心から屋根までの高さhが大きくなり補正係数大分厳しくなるよね

735 :名無し組:2017/09/14(木) 00:26:32.70 ID:c+4g/HR9.net
5640飛ばしの現場やった事あるぞ
下駐車場で上広いリビング

736 :名無し組:2017/09/14(木) 00:29:05.06 ID:c+4g/HR9.net
5005m位屁でもねーよ

737 :名無し組:2017/09/14(木) 00:29:42.82 ID:fP8Cc/xV.net
>>735
おおー猛者がいるwで柱寸と梁寸はどんな感じでした!

738 :名無し組:2017/09/14(木) 00:30:11.06 ID:???.net
>>735
それ柱120角で正角材も120角の建物でかね?
しかも上が広いリビングなら飛ばす梁に乗る柱少ないかもしれないけど
今回は上の柱が多数乗る事想定されるからかなり厳しいと思うが

739 :名無し組:2017/09/14(木) 00:30:18.54 ID:???.net
>>735

三間飛ばし実例ありましたね。

740 :名無し組:2017/09/14(木) 00:32:15.12 ID:???.net
>>734
そう、だからSは「君ら、ちゃんとした採光の計算できないでしょ?とりま北に居室はNGってしとけ。どうしてもって時は2面採光。ゼッタイ。」
ってなってる

741 :名無し組:2017/09/14(木) 00:32:27.37 ID:???.net
5005を批判してた人達って一体・・・

742 :名無し組:2017/09/14(木) 00:33:15.94 ID:fP8Cc/xV.net
>>741
いや普通にダメよ。かなり計算と補強がいるんだからw

743 :名無し組:2017/09/14(木) 00:33:51.02 ID:???.net
まぁ伏図の注記にも書いてあるけど5005とか飛ばして梁と柱大きくした場合は
ちゃんと凡例にサイズ違いの柱を追記したり引き出し線で用いる特殊部材の寸法をきちんと書いてあげればいいよ
それもしないでちょろっと梁せい+30か+60しておけばいいかってのは全然無理だし理解してないなと判断されても仕方ないだろう

744 :名無し組:2017/09/14(木) 00:37:39.74 ID:fP8Cc/xV.net
実例者質問答えて欲しかったなぁ…そんな要求きたら在来工法でなくてもうS造にすると思うんだけどなぁ…

745 :名無し組:2017/09/14(木) 00:38:02.39 ID:???.net
採点サービス受けるならいろいろと無理を強要したり変なとこに厳しいNよりも、合理的なSに行く方がいいかもね

746 :名無し組:2017/09/14(木) 00:38:24.64 ID:???.net
>>549
上がり出し4段目で頭ぶつけるよ

747 :名無し組:2017/09/14(木) 00:39:37.38 ID:c+4g/HR9.net
>>744
やはりちょっとした耐震性と強度上げるために必要でほうづえ入れるよ
だけど実際には3間飛ばし余裕

748 :名無し組:2017/09/14(木) 00:40:53.08 ID:fP8Cc/xV.net
>>746
多分梁ははいってない。(二階に廊下ない)
万が一あっても天井を梁まで目一杯あげればあたらなくなる

749 :名無し組:2017/09/14(木) 00:42:47.43 ID:c+4g/HR9.net
ちなみに5間飛ばしの倉庫とかも木造でやったことあるよ
余裕

750 :名無し組:2017/09/14(木) 00:43:40.27 ID:c+4g/HR9.net
まあそんじょそこらの大工や設計屋には出来んだろ
ある程度の知識と加工技術ないとな

751 :名無し組:2017/09/14(木) 00:43:56.26 ID:fP8Cc/xV.net
>>747
ほおづえいれるならやっぱり柱大きくないですか?
あと倉庫は上階ないでしょw

752 :名無し組:2017/09/14(木) 00:45:21.48 ID:c+4g/HR9.net
>>751
たしかに柱太けりゃいいんだろうけど120角で余裕
応力の関係もあるだろうけどクリアしてれば

753 :名無し組:2017/09/14(木) 00:46:17.41 ID:c+4g/HR9.net
>>751
あと流石に倉庫は2階設けなかったけど俺はそんな仕事してるぜ

754 :名無し組:2017/09/14(木) 00:47:01.68 ID:???.net
>>749
三間、五間の梁せいはそれぞれどれくらいで?

755 :名無し組:2017/09/14(木) 00:48:31.65 ID:???.net
>>747
120角の柱と梁で特別な金物入れず5640飛ばししてるとかなら
自慢していい話じゃなくて黙ってないといけない事例になりかねないけどなw
俺達も学校の先生も採点官も無茶な架構計画をしていけないと言っている訳ではない
要求図書にも書いてあるけどきちんと構造計算して必要になった特殊部材(別サイズの柱や金物等)を記載して
それらに応じて平面図の壁厚や階高や天井懐の調整など図面の整合性を図れば問題ない
けど学校は試験中に部材計算や金物計算などそこまで計算する時間使うなら
短辺方向3640を超えて飛ばさないように計画して他の図面書き込んだ方がいいよと教えてる

756 :名無し組:2017/09/14(木) 00:48:55.83 ID:6wCAFRLG.net
俺の採点して
階段1820✕2275 14段。
駐車場奥行き足りない。
納戸隣接してない
ポーチ1365しかない

757 :名無し組:2017/09/14(木) 00:49:29.98 ID:c+4g/HR9.net
>>754
昔の建物だと120×360普通にあるよ3間飛ばしでただ構造的に不安定だろうな昔の基準で
5間飛ばしは単純に合掌作りとかそういう系なら余裕のよちゃんイカ

758 :名無し組:2017/09/14(木) 00:49:33.83 ID:fP8Cc/xV.net
>>753
大断面集成材はいるだろうねえ…クリープもあるし…トラスでもなく、Sでもなく、在来…ねぇ

759 :名無し組:2017/09/14(木) 00:49:49.87 ID:???.net
>>755
5640?
5460の間違い?

760 :名無し組:2017/09/14(木) 00:50:14.11 ID:???.net
>>756
文字化けしてて意味不明

761 :名無し組:2017/09/14(木) 00:51:43.11 ID:c+4g/HR9.net
>>758
まあ5間飛ばしとかレベルになると流石に120角じゃ無理
150か180は当然だわ
あと通し柱が必要になってくる

762 :名無し組:2017/09/14(木) 00:51:53.20 ID:???.net
>>757
君が実際にやった時の梁せいを質問してる

763 :名無し組:2017/09/14(木) 00:52:22.61 ID:???.net
実務者様心強い!
現場を知ってる人間はやっぱ違いますね!
5005がごくごく一般的でないにしてもいい大減点与えるような事ではないと思います。

764 :名無し組:2017/09/14(木) 00:53:09.46 ID:???.net
>>759
多分5460だと思うけど>>735が5640飛ばしの現場やったと言っていたので

765 :名無し組:2017/09/14(木) 00:53:45.87 ID:fP8Cc/xV.net
>>761
何十畳?何百畳?だったかの一間があるのも知ってますよ…ただ本試験とは流石にかけ離れてるかなw

766 :名無し組:2017/09/14(木) 00:54:31.61 ID:c+4g/HR9.net
>>762
3間飛ばしの時は400は超えてたかも(覚えていない)
だけど3間飛ばしの床張り120×360も実際にあるのを俺は何回か見た事もある

767 :名無し組:2017/09/14(木) 00:55:40.15 ID:c+4g/HR9.net
>>763
1発アウトではないにしろ大減点だろうな
実際には補強必要だもの

768 :名無し組:2017/09/14(木) 00:56:10.21 ID:???.net
>>763
他の部材をそのままで補強もせず5005飛ばして何も対応しなかったら大減点されるだろうw

769 :名無し組:2017/09/14(木) 00:56:27.01 ID:???.net
120mmってすんごい短いよ
勃起したおちんちんの長さより短いんだよ
そんな幅の柱で5mもとぶ梁を持たせるなんて恐いじゃん

770 :名無し組:2017/09/14(木) 00:57:06.36 ID:fP8Cc/xV.net
>>766
いつの建物だろうか…平屋なら3尺ピッチでありうるのかも…二階がのるならやはり無理がある

771 :名無し組:2017/09/14(木) 00:57:50.79 ID:c+4g/HR9.net
>>769
怖いな
だけど昔の建物には実際にある
リフォームで入ったんだけど金物補強してやったわ

772 :名無し組:2017/09/14(木) 00:59:06.82 ID:???.net
120✖360で三間いけるなら、120×360で5005ならもっと楽なのは言うまでもないか。
もちろん乗ってる柱の数で若干変わるだろうが、もし許せて中減点だろう。
それで大減点なら本当に意味がわからない。

773 :名無し組:2017/09/14(木) 01:00:07.14 ID:c+4g/HR9.net
>>772
いや柱乗っかってきたら話がまた変わってくる
中減点はないかな
大減点は覚悟しなよ

774 :名無し組:2017/09/14(木) 01:00:36.10 ID:???.net
>>768

120×360に補強してればとりあえず文句ないですよね?

775 :名無し組:2017/09/14(木) 01:01:28.11 ID:???.net
勃起したおちんちんが太さ40mmだとして
勃起したおちんちん3倍ぐらいの柱で何メートルの梁を持てる?
さすがに5メートルは厳しいよ

776 :名無し組:2017/09/14(木) 01:03:07.24 ID:c+4g/HR9.net
>>774
あとは建物の高さとかに柱の寸法が決まるのはわかるよな?
学科で勉強したよな

777 :名無し組:2017/09/14(木) 01:03:08.32 ID:???.net
>>773

それは何の基準ですか?

778 :名無し組:2017/09/14(木) 01:04:22.49 ID:???.net
>>776

建物の高さとかに柱の影寸法が決まるってどう言う事ですか?

779 :名無し組:2017/09/14(木) 01:04:50.54 ID:???.net
いや、むしろおちんちんを梁にたとえるべきだったかな

長いおちんちんの勃起角度をキープするには
すごく力を入れないと折れるし、おちんちんの上に柱を載せるには更に硬く強く勃起させてないといけない

うん、わかりやすい

780 :名無し組:2017/09/14(木) 01:05:17.36 ID:???.net
>>777
なんの基準て建築基準法だろがw
せんだんおうりょくと勉強したろ

つーか連投がなんとか言って書き込み出来なくなった

781 :名無し組:2017/09/14(木) 01:06:01.28 ID:fP8Cc/xV.net
なんでもいいが決めるのは採点員…普通考えれば特別な補強計画なければ在来の羽子板に期待はできない

782 :名無し組:2017/09/14(木) 01:07:43.49 ID:c+4g/HR9.net
>>778
柱の小径の出した方忘れたのか?
学科で習ったろ!

783 :名無し組:2017/09/14(木) 01:07:57.15 ID:???.net
>>780

120×360に柱が乗ると建築基準法違反なの?

784 :名無し組:2017/09/14(木) 01:10:17.55 ID:???.net
>>782

建物の高さとか で 柱のが決まるっての事ですか?それならわかります。

785 :名無し組:2017/09/14(木) 01:10:48.75 ID:c+4g/HR9.net
>>783
だからさ、5005×1/28=140.140の柱が必要になる
この時点で120×120の柱では対応出来ないのよ
つまり大減点は覚悟しろよと

786 :名無し組:2017/09/14(木) 01:11:02.01 ID:fP8Cc/xV.net
>>756
かなりハンデをおってからのスタートほかに記入漏れが無いことを祈ります。

787 :名無し組:2017/09/14(木) 01:13:15.18 ID:???.net
昨日からずっと5005スパン減点について怒ってる子は
正直5005スパンの減点が-6点で済んだとしても結局伏図他の個所で-4点されてるだろうなというぐらい
架構計画の知識が無いから減点は中減点だけど他の項目と足して-10点だと思うと言って静かになって貰った方がいいかも

788 :名無し組:2017/09/14(木) 01:14:46.17 ID:ZBH7WVQu.net
駐車スペース奥行き不足、納戸Aが廊下から使えない(使えるけど多目的室の中にある)
これは何点減点ですか?

789 :名無し組:2017/09/14(木) 01:16:17.66 ID:fP8Cc/xV.net
>>785
それは横架材間距離でない?
でもダメなもんはだめかなw

790 :名無し組:2017/09/14(木) 01:17:16.37 ID:???.net
伏図で火打を全て書き忘れました
大減点ですかね?

791 :名無し組:2017/09/14(木) 01:17:43.91 ID:c+4g/HR9.net
>>789
そっちだわ恥ずかしいw

792 :名無し組:2017/09/14(木) 01:19:41.89 ID:???.net
>>785

上の実務者様が言ってる実例はどう捉えてますか?三間を120×360でやってるじゃないですか。三間より短い5005に柱が乗ったら建築基準法で無理って意味がわかりせん。何本乗せてるとかも言ってないのに。一本でも乗ったら建築基準法違反ですか?

793 :名無し組:2017/09/14(木) 01:21:37.78 ID:fP8Cc/xV.net
>>790
よくわからないですがNだと1つにつき何点纏めてないなら10点まで加算、でした

794 :名無し組:2017/09/14(木) 01:22:32.77 ID:???.net
あんまり長いとオチンチンが壊れる
どんなに長くても18cmがギリ
「黒人ので20cm超え見たことある!」
とか言われてもレアケすぎ

みたいな感じ

5005飛ばし

795 :名無し組:2017/09/14(木) 01:22:57.78 ID:???.net
>>789

何がダメなのでしょうか?

796 :名無し組:2017/09/14(木) 01:24:39.09 ID:c+4g/HR9.net
>>792
面倒臭いやつだなw
とにかく大減点は覚悟しろ
1発アウトはないだろ
実際にこの俺が見たことあるしリフォームした事あるし、太さは違うけど3間飛ばしの建物やった事あるのまじだからな

797 :名無し組:2017/09/14(木) 01:25:19.58 ID:F5hu5h7f.net
>>792
木のヤング係数で載せる柱の重さで
モーメントの計算とか何かで計算すればわかるんじゃね?
がんばって!

798 :名無し組:2017/09/14(木) 01:27:59.11 ID:amw74Bs+.net
>>795
5005とんでおとがめなしな事。ところでなんで尺5のばしたの?

799 :名無し組:2017/09/14(木) 01:29:09.98 ID:???.net
>>796

一つだけ答えてください。
実務者さんが言ってる、120角の建物で120×360の三間飛ばし。
これは無理、違法と言うのですか?

800 :名無し組:2017/09/14(木) 01:29:18.32 ID:???.net
>>795
これ参考に床梁の部材計算しておいで
http://www.fpri.hro.or.jp/manual/span/span.pdf
大抵の人は試験中にそれを出来ないから
学校で教えてるこの寸法覚えてそれ以内で処理している
http://jyukyo-sougouseisaku2014.blog.jp/archives/11071586.html
イレギュラー計画するのはその根拠の数字と対策を自分で説明、明記出来るように知識をきちんと身に着けてからにしましょう

801 :名無し組:2017/09/14(木) 01:31:13.59 ID:c+4g/HR9.net
>>799
そこまでは言い切れんけどあとは>>800の言う通りだと思うし、俺も疲れてるからもうこれくらいにしとくわ

802 :名無し組:2017/09/14(木) 01:33:21.71 ID:amw74Bs+.net
>>799
梁に乗る荷重やスパン、ピッチ、材料による。厳しい印象はあるがきちんと計算しなくてはいけないレベルかと。頑張って

803 :名無し組:2017/09/14(木) 01:47:55.15 ID:???.net
>>605
足りないよ

804 :名無し組:2017/09/14(木) 01:52:24.90 ID:???.net
>>802

ありがとうございます。

グレーであっても黒じゃないないなら減点はされない事を願います。

805 :名無し組:2017/09/14(木) 03:01:14.00 ID:bmSuWjIK.net
採点官って誰?

806 :???:2017/09/14(木) 03:28:17.65 ID:nlrX9FZq.net
二階梁をL字形で止めてしまったかもー
引き通せば問題ないのにー
中途半端な収納のせいだー

807 :名無し組:2017/09/14(木) 04:53:12.12 ID:2W7pXbFY.net
>>790
アウトです

808 :名無し組:2017/09/14(木) 04:57:17.13 ID:2W7pXbFY.net
>>799
違法ではありませんが 倒壊するとおもます
アウトです

809 :名無し組:2017/09/14(木) 04:59:52.22 ID:2W7pXbFY.net
階段の段数間違い
アウトです

私はアウトマンです

810 :名無し組:2017/09/14(木) 05:44:05.93 ID:cp6UPBec.net
>>809

811 :名無し組:2017/09/14(木) 06:25:34.91 ID:???.net
三間飛ばした側が構造的に適法だと説明できない時点でアウトなんだけどな
俺が試験管ならバランスよくが不明だし四分割とか細かく見るけどそれはクリアできてるの?
基準法が満足してるならそれでいいと思うのよ

812 :名無し組:2017/09/14(木) 06:39:06.60 ID:???.net
>>785
スパンと横架材間を混同してないか?
まあどっちにしても3間飛ばしは大減点なのは間違いないが

813 :名無し組:2017/09/14(木) 07:33:04.61 ID:???.net
>>360
じっと図面を見てると伏せ図が見えてくるもんなー素晴らしい!

814 :名無し組:2017/09/14(木) 07:46:01.28 ID:WyXbKNtB.net
今さらだけど3間飛ばしの人は食事室と居間を一体にしたからなの?袖壁入れれば良かっただけでは?

815 :名無し組:2017/09/14(木) 07:53:12.54 ID:???.net
まあ店舗付き住宅なんかだと
三間飛ばしがワラワラいるもんな
全員落ちるけどw

816 :名無し組:2017/09/14(木) 07:55:15.82 ID:???.net
講師から今回みたいに350あげたければ×12で本来4200だけど、1/12丁度の指定があったらダメだけど1/12以下とする。
とあったら、わざわざ測るの面倒だから5000とって「1/12以下」って書けば以下なんだから大丈夫って言われて、試験中あまり時間なくて初めてこの手使ってしまったんだけど実際に有効な手段なのかな?

817 :名無し組:2017/09/14(木) 07:56:51.82 ID:6QL0mTsx.net
5005みたいだから2間と4尺5寸みたい…なんでそんなスパンになったのかは不明だけど、できるかどうかより、コストや計画に特別に配慮が必要なプランは採点にひびくだろう。ただ減点のこまなかところはわからない。
私は二階外周壁の直下に2間以上1階に壁が無いのも同罪だとは思う。

818 :名無し組:2017/09/14(木) 07:57:50.94 ID:FdzAueQ9.net
北側に多目的室
車7m取れていない
階段ミス

これだともう可能性ないでしょうか。

819 :名無し組:2017/09/14(木) 08:05:43.39 ID:9sHb73zw.net
>>818
かなりのハンデスタートですがそのような方はたくさんいらっしゃいます。他がきちんと描け作図量があれば可能性はあると思います。

820 :名無し組:2017/09/14(木) 08:08:22.36 ID:dcD1aqUv.net
>>818
他のやつもできてなければ 大丈夫
望みは捨てるな

821 :名無し組:2017/09/14(木) 08:13:44.45 ID:FdzAueQ9.net
なんだか、本気で落ち込んでいたので気休めでも本当に気持ち軽くなります。。書き込んで良かったです。涙

822 :名無し組:2017/09/14(木) 08:14:27.91 ID:???.net
>>816
手書きってそういうもの
4mぐらいで文言で4,200って書いてもオーケー

823 :名無し組:2017/09/14(木) 08:15:55.92 ID:???.net
>>818
これは無理
ミスがそれだけだとしても多分アウト

824 :名無し組:2017/09/14(木) 08:28:51.78 ID:???.net
>>818
それだと北側多目的の理由と設計趣旨の書き方次第で-16から-26の範囲の可能性あるしまだ他大丈夫なら十分ボーダーだと思うよ
気を落とさず12月待とう

825 :名無し組:2017/09/14(木) 08:33:49.05 ID:???.net
出来なかった人がどんくらいいるのか知りたいね

826 :名無し組:2017/09/14(木) 08:35:00.30 ID:???.net
車と階段は合せ一本で失格クラス
ダメ押しの北多目的
無責任に大丈夫とか言うなよ

827 :名無し組:2017/09/14(木) 08:38:48.11 ID:???.net
昨日は、5005さんが頑張ったんだね。

今年のテーマはふみめんのそーじと思ったけど、動画第三弾の方はできなかったようだし、今日以降も続けるなら5005かな。

5005さんは、自分のことじゃなく、イビツでそんな恐ろしい家に住むことになるお施主さんの家族の心配をまずしてください。

828 :名無し組:2017/09/14(木) 08:39:23.16 ID:???.net
階段、納戸隣接、ガレージ奥行き、断面図居間切り、
玄関に下足入れ1400mm足りない、子ども室入り口ふたつ、
家庭菜園に物置と洗い場、スロープに長さと幅記入
意外といろいろあるね

829 :名無し組:2017/09/14(木) 08:51:17.27 ID:gNVoHddb.net
3間て、そんな長さの材はないんだよ
だから集成材になるの
まあ強いけどさ
現実に2階載って3間飛ばしはまあ、落ちるわな

830 :名無し組:2017/09/14(木) 08:54:43.93 ID:kTPF7cqf.net
>>828
スロープに長さはあったけど幅ってあったっけ?あったなら書いてないや

831 :名無し組:2017/09/14(木) 08:54:55.50 ID:NOpLAPFi.net
今回の採点方法
階段、納戸が両方できているひとと、
できていないやつを2分割
できてるやつは天国モード採点
できてないやつは地獄モード採点
それで、だいたい60パー
あとは調整

832 :名無し組:2017/09/14(木) 08:58:32.79 ID:???.net
>>830
踊り場含めて有効寸法が指定してある
満足していれば書いてなくても減点なんて無いに等しい
ただ踊り場を設けて距離と高さ、勾配をかいてないと減点は免れない

833 :名無し組:2017/09/14(木) 09:06:25.07 ID:UT4tpURr.net
>>690
Nが言うには、1坪階段→「180の階段が13段だから2階に行けない」ではなく「階段の蹴上と踏み面が要求を満たしていない」ということで、階段の欠落の失格とは違って減点6だって

834 :名無し組:2017/09/14(木) 09:12:53.42 ID:???.net
木造の仕様規定でスパンの1/12の梁せいってのがある。
(3640-105)12=294.6
スパンが3640を超えると構造計算して安全を確かめないといけない。
試験ではそれができないので3640以内でおさまる図面にしないといけない。
だから壁量もあまり問われてないのだろうと。(壁倍率を記入しない)
四隅と中部分に数個記入してバランスと上下の関係を考慮するだけで減点無しなんでしょうと。

こんな感じのことを5年前ぐらいにNの講師が言っておりました。
1日だけの模擬講習だったが大変ためになった。

835 :名無し組:2017/09/14(木) 09:14:09.52 ID:???.net
都合のいい解釈するしかないけどどう考えてもN方式では減点大の10だろw
Nよりで甘く見ても踏面5蹴上5で合計10
上の例でいれば
階段で5+5=10
駐車スペース10
北多目的5
-25でこの時点でランク2以下

836 :名無し組:2017/09/14(木) 09:18:03.75 ID:???.net
北多目的−10は本当なのでしょうか?
今回、一見簡単そうだけど難しいと感じました。。

837 :名無し組:2017/09/14(木) 09:23:12.07 ID:FdzAueQ9.net
>>836
某学校だと北多目は-10と言われました。。

838 :名無し組:2017/09/14(木) 09:23:30.29 ID:???.net
>>833
それはここに住み着いてるゆとり配慮の意味を理解してない階段は一発アウト君だからスルーしていいよ
例年共通で配慮項目は中減点、配置に関する不備は大減点だから

839 :名無し組:2017/09/14(木) 09:23:35.23 ID:6tU8EVcf.net
>>836
10はねーよ
明記してある設計条件ほど重罪じゃない
まあ要点で明後日の事を書いてたらそっちで-10で計-15って可能性はあるけどなw

840 :名無し組:2017/09/14(木) 09:24:18.06 ID:???.net
>>836
代わりに寝室を南面に持って来た感じなのかな?

841 :名無し組:2017/09/14(木) 09:24:37.02 ID:e7AqRe9+.net
>>836
採光は満たしてる?
満たしてれば希望はあるんじゃない?
多目的室は南側と明記してあるわけじゃないし、誰も正確な採点基準なんかわからないんだから。

842 :名無し組:2017/09/14(木) 09:26:25.84 ID:???.net
>>836
今回の場合は居間食事室と家族皆が利用する多目的室が南面優先で余裕があれば祖父母寝室も南面させるという判断が好ましいという回答だった

843 :名無し組:2017/09/14(木) 09:26:26.38 ID:???.net
ID:2+4JHbFB
   ↑
なんやこいつ?

844 :名無し組:2017/09/14(木) 09:30:01.24 ID:6tU8EVcf.net
多目的にプレイルームの用途がある以上南だもん
書斎とかならやむを得ず北は普通にありだし全居室の南面が難しい条件ならそれもあり
今回は全南面余裕だし減点は仕方がない

845 :名無し組:2017/09/14(木) 09:30:24.45 ID:???.net
>>843
その子は多分自分が玄関ポーチ土間の指定高さ無視+1間階段+駐車スペース奥行不足+断面居間無しミスなどの合わせ技して望みが無くなったから
どうせなら他の階段ミス者も全員落とせと騒いでるだけだと思う

846 :名無し組:2017/09/14(木) 09:30:57.21 ID:bQmzBwFC.net
玄関の有効広さ1,400mm×1,400mm以上(下足入れを除く。)を確保する。
というのを
玄関の有効広さ1,400mm×1,400mm以上を確保する。(下足入れは考慮しなくていい。)
と解釈してしまったのって俺だけですか (´;ω;`)

あと下足入れは廊下に移したって人多いけどそれって玄関に下足入れを設けたことになるの?

847 :名無し組:2017/09/14(木) 09:37:41.42 ID:???.net
俺は南側に寝室持ってきて北側に多目的室にした。
要点には寝室側にも多目的室に入れる引き違い戸を設けて、介助が必要になったとにに寝室からも介助や祖父母のどちらかが出入り出来ることにより利便性を高めた。みたいな文を書いておいた。
そもそも北側ダメという理由がはっきりしないなぁ

848 :名無し組:2017/09/14(木) 09:39:05.63 ID:???.net
>>845
この人はたぶん危篤、精神状態も。

849 :名無し組:2017/09/14(木) 09:39:10.64 ID:gJN+m5PW.net
>>841
最高補正について考察
d/h×6-1.4
h=二階屋がある一階の場合ひくくみて軒高6だとする。窓の高さが2.5まぐさでそこから1mだと軒からの高さは4.5
d=敷地境界線まで幾つにしたかだけど壁面1365だとしてのきがでるから1m以下になる
よって1/4.5×6-1.4が補正が-0.066ほぼ0
窓が1平米だと×7平米の部屋はできる

850 :名無し組:2017/09/14(木) 09:40:33.19 ID:???.net
>>847
それが設計者判断なんだから減点なんてないと思うよ

851 :名無し組:2017/09/14(木) 09:42:20.15 ID:gJN+m5PW.net
>>849
まちがえた窓の高さ平均だから2mになるね。
1/4×6-1.4=0.1あっ0なんだから窓あってもアウトだ

852 :名無し組:2017/09/14(木) 09:43:55.61 ID:???.net
>>847
プレイルームを北に持っていくの?
持っていかないでしょ
プレイルームを北にした理由が述べられないことが答えだよ

853 :名無し組:2017/09/14(木) 09:44:33.33 ID:gJN+m5PW.net
>>849
採光補正…誤字すいません。

854 :名無し組:2017/09/14(木) 09:47:07.40 ID:???.net
北多目的組はことごとくプレイルームに触れないから本当はわかってて言い訳してるだけでしょ。

855 :名無し組:2017/09/14(木) 09:48:46.31 ID:???.net
補足すると、設計者判断は設計者による減点は無いよってこと。

施主がどう採点するか、採点者がどう採点するかは別問題。

とりあえず、今回施主と採点者が重要視するのは、居間、食事室、多目的室、スロープ・ポーチ・土間。
多目的室より祖父母室を優先する理由を作るのはかなり難易度高い。

856 :名無し組:2017/09/14(木) 09:53:51.92 ID:6tU8EVcf.net
もう一回書くけど全南面が難しい敷地や条件ならともかく簡単なんだよね
南面を諦めた言い訳を秤にかけられるものがないからダメだって話
LDK、祖父母室を優先するって理由にならないのよ
優先しても多目的が入れられるスペースがあるからさ

857 :名無し組:2017/09/14(木) 09:54:34.42 ID:???.net
まぁ北側居室は平家部分で隣地との離れ北か東で1500程度取れていれば補正係数1倍前後は見込めるからに多目的室でも祖父母寝室でも採光は足りると思う
北側東側どちらも910配置だと採光は厳しい

858 :名無し組:2017/09/14(木) 09:55:23.81 ID:RMM/cxVS.net
>>851
そそ、今回の敷地的に北側に建物を寄せたくなるから、北側に駐車場でも設定してないと採光がきつくなる。北側に多目的室設定した人は境界との離れに気を付けるか、北西配置で道路側に窓が無いと採光アウト。
それがどこまで採点に響くかわからないけど。
実務だと納戸コースw

859 :名無し組:2017/09/14(木) 09:56:30.18 ID:7u9fPuRY.net
北多目的室は少なからず減点はあるあるかもですね。計画の要点に書いてても。

今回は階段、駐車スペース、断面位置ミスが多いからそれらを全くミスしてなくて全部の図面仕上げられてたら、多少の部屋の配置違いなんて試験官から指摘ない気も。

860 :名無し組:2017/09/14(木) 09:57:07.28 ID:???.net
全南面が簡単と言う人に限って、食事室を北東や北西に回している。

今回は、食事室は居間と同列で最重要。

861 :名無し組:2017/09/14(木) 09:58:51.19 ID:dcD1aqUv.net
子ども室に ベットと机 書き忘れ
スロープの幅員 寸法記入わすれ
落ちたわ。。。。

862 :名無し組:2017/09/14(木) 09:59:40.90 ID:gJN+m5PW.net
>>857
軒出るのみて1mなんだけどd
で2階あるならh=4くらいにならない?
すると0.1になるんだけど…窓の面積を腰窓で2平米だとしても0.2
これの7倍のへやなので1.4平米まで部屋になる
畳1畳ない
2面採光で2畳もない
もちろん隣地から離れていればいいし道路側ならまだ可能性ある

863 :名無し組:2017/09/14(木) 09:59:46.95 ID:dcD1aqUv.net
>>861
こんなミスで落ちたら 俺一生受からんよ

864 :名無し組:2017/09/14(木) 09:59:58.04 ID:6tU8EVcf.net
>>860
ほとんどの人が貫通してるからw
ここまで上がったプランで岩田すら並びは簡単にできてるよ
北キッチンで真ん中食事、最南が居間
これが一番スタンダード

865 :名無し組:2017/09/14(木) 10:01:02.00 ID:6tU8EVcf.net
自演とかwww

866 :名無し組:2017/09/14(木) 10:03:26.02 ID:???.net
>>862
分かりにくい文章になってすまない
北側に居室持ってくるなら北側を平家にして離れ1500ぐらい取れていれば1間開口で大体採光は取れるって意味だね
2階乗ってたらそもそも厳しい

867 :名無し組:2017/09/14(木) 10:05:10.13 ID:???.net
>>864
おそらく、ほとんどの人が食事室を軽視してしまっていることにまるで気づいてないから、要点でも全く触れてないと思うよ。
気づいて、食事室を南にしなかったことを正当化するコメントをしてれば問題ないけど。

868 :名無し組:2017/09/14(木) 10:09:01.17 ID:???.net
>>867
問題にも>>9にも書いてあるけど今年の要件は居間と食事室と多目的室の3室を家族三世帯で利用するから優先配置するという文章だったね

869 :名無し組:2017/09/14(木) 10:09:02.68 ID:gJN+m5PW.net
>>866
はたして試験中にそこまで考える時間や余裕があるかだね…
だから危険は犯さないように配置するんだけど

870 :名無し組:2017/09/14(木) 10:09:46.41 ID:6tU8EVcf.net
>>867
矛先を広げてもダメなのよ
採光は二室一室って概念すらあってねw
連続した一室は南面しているとイコールなのよ
南開口の光は北のキッチンまで拡散して照らしてくれるからw

871 :名無し組:2017/09/14(木) 10:12:10.68 ID:???.net
まさか一室のLDKが部分によって南面してないとか言い出すとは流石に多目的北は天災だな。

872 :名無し組:2017/09/14(木) 10:14:40.38 ID:???.net
>>870
そんな一般常識の話してないよ。
それ以前の話として、設計条件冒頭の留意事項の、さらに冒頭の1番の話だよ。
居間と並べて食事室を最重要居室として挙げている。

873 :名無し組:2017/09/14(木) 10:14:50.38 ID:dcD1aqUv.net
建物を突出させて変形させるより 長方形のシンプルな形がベスト

874 :名無し組:2017/09/14(木) 10:16:45.13 ID:6tU8EVcf.net
>>872
だから南面している
そのレスについては皆引いてると思うよw

875 :名無し組:2017/09/14(木) 10:17:51.74 ID:???.net
食事室が直接南面してないからと言って減点があるかはわからないが、(矩形で)全居室南面が簡単と言うのは早計。

876 :名無し組:2017/09/14(木) 10:18:55.23 ID:6tU8EVcf.net
>>875
ここまで上がってるプランで岩田以外は矩形なんだな

877 :名無し組:2017/09/14(木) 10:19:46.82 ID:???.net
>>874
採光の話でないことがまだ理解できていないようだけど、設計条件を踏まえて返事してね。

878 :名無し組:2017/09/14(木) 10:22:25.47 ID:???.net
Nの学校内でも今回の居間断面で食事室断面している人は減点という講師もいるしセーフでは?という人もいるから
法規的な1室の話ではなく要項に出てくる室の取り扱いは優先して南面配置しておけば懸念事項は減るし断面ミスも防げる

879 :名無し組:2017/09/14(木) 10:24:37.53 ID:y/MAceQl.net
俺、多目的室は北西に配置してしまった・・・
納戸Aを外壁側、LDK東西に長く南面、親の寝室は下屋、アプローチの関係で南玄関かつ広め
以上の4点に固執したら北にしか計画できなかった・・・
問題の優先順位が読み切れなかったのは実力不足です
多目的室の南を否定する理由が有りませんから

880 :名無し組:2017/09/14(木) 10:25:45.85 ID:???.net
仮に下足入れ置いて
段差解消機かスロープ置くと、人が通れる隙間がないような
段差解消機の幅1400mmだった場合とか

881 :名無し組:2017/09/14(木) 10:29:50.96 ID:6tU8EVcf.net
>>877
逃げるならご自由にどうぞ

882 :名無し組:2017/09/14(木) 10:33:49.62 ID:6QL0mTsx.net
>>877
横槍すいません
居間と食事室と台所をどう区切ったかによると思うんですが基本みなさん間仕切り壁や建具で分けてないとおもうんです。
かりに建具で居間と食事室を隔てても間口2間なら1/2以上の1間の引き違い戸なら一室とみなされます。
一室と見る以上居間にした配慮は食事室にも同様にされたとい考えます。
ただし、これを壁で南北わけたら別の室なので条件かわります

883 :名無し組:2017/09/14(木) 10:33:51.19 ID:???.net
>>869
まぁ実務ある人なら感覚でhとdのクリア感覚分かってると思うけど
無い人でもエスキス練習の時に北側配置した時に1度でも採光計算していれば
これは窓付いてるけど採光取れてなくて納戸になっちゃうんだとか分かったと思うんだけどね
一度失敗したらやむなく北側居室設ける場合は北側は平屋にする、離れは1365以上は取った方がいいみたいに
計算しての北側配置と苦しまみれで北側に逃したってのは採点官一目で分かると思う
>>879
北西なら採光取れているだろうし設計趣旨がきちんとしていればいいと思うよ

884 :名無し組:2017/09/14(木) 10:33:51.24 ID:???.net
一室の中で採光以外の問題となると見晴らしかな?
去年の課題と勘違いでもしてるのかなwww

885 :名無し組:2017/09/14(木) 10:35:08.69 ID:???.net
>>881
暇そうなのに、降参ですか。
今回南面簡単と言う人に注意喚起したいだけで、別にあなたを言い負かしたくてコメントしたわけじゃないけどね。なぜか、あなたが絡んで来た。

886 :名無し組:2017/09/14(木) 10:38:50.66 ID:6tU8EVcf.net
>>885
フルボッコで言われてもなんとも思わないよwww
複数に突っ込まれて逃げたのは明白だからね

887 :名無し組:2017/09/14(木) 10:40:21.05 ID:V7Xd/79j.net
南北貫通で配慮なしとかセンスのないアホは煽るしかできないよね。
アホのために一応俺もIDだしとくわ。

888 :名無し組:2017/09/14(木) 10:43:22.39 ID:???.net
暇そうなのがすぐもめだすなウケル。

889 :名無し組:2017/09/14(木) 10:43:29.80 ID:6QL0mTsx.net
>>866
はたして試験中にそこまで考える時間や余裕があるかだね…
だから危険は犯さないように配置するんだけど

890 :名無し組:2017/09/14(木) 10:45:06.60 ID:???.net
>>886
逃げてるのはあなたですよ。

私は、設計条件をしっかり読めば、安易に食事室を居間の北に配置していいのだろうかと言っていて、2室か1室かは違う話ですし、1〜2室まとめ規定の話でも採光の話でなく、留意事項の1番をどう解釈するかという話ですからね。
食事室を直接南面させないなら、要点で正当化させるべきと言っているだけで、直接南面させないことがダメと切り捨ててもいませんの。

891 :名無し組:2017/09/14(木) 10:46:00.99 ID:6QL0mTsx.net
>>863
たくさん記入漏れあってもその手の減点はおそらくまとめて何点まで減点とかになるのかと、それで減点だらけだと設計趣旨理解してない輩が合格しすぎる

892 :名無し組:2017/09/14(木) 10:46:05.75 ID:ALMRv//1.net
>>879
私も同じく多目的室が北西で、祖父母が下屋です。
納戸に拘らず全南面にしておけば良かったです。

Nの生徒さんで減点なしだったって方も居たので、減点されても中から小くらいかなと

893 :名無し組:2017/09/14(木) 10:46:57.88 ID:???.net
>>890
最後カマ語…
切り捨ててもいませんので。
です。

894 :名無し組:2017/09/14(木) 10:49:49.01 ID:6QL0mTsx.net
>>890
気持ちはわかります。
多分北西に居室できたかたの大半は食事室と居間を南面させたことで多目的または祖父母が南面できなくなったはずなんで、食事室を単体としてみるか居間と同室と考えるかでいうほど簡単ではないとゆーことなんだと思います。

895 :名無し組:2017/09/14(木) 10:52:15.12 ID:6tU8EVcf.net
>>890
皆に言われてんじゃんw
一室は南面と同義だって

お前は今の北側の席は南面してないって喚いてるのw
窓側にカウンター以外はダメだとねw

何も反論できてないから逃げだって言ってんのよ
採光の話も一室の説明でお前が理解できてないだけ

896 :名無し組:2017/09/14(木) 10:52:37.86 ID:ALMRv//1.net
ボーダーがマイナス30点だったら図面全部仕上げて大ミスしてなかったら余裕な気も
配置云々はふるいにかけられる段階で関わってくるのかな

897 :名無し組:2017/09/14(木) 10:53:18.89 ID:V7Xd/79j.net
一室は一室。
これ以外の回答なんてあるわけない。

898 :名無し組:2017/09/14(木) 10:57:30.87 ID:???.net
>>896
建築士試験は絶対評価試験じゃなく相対評価試験だから
その年の平均の出来次第でボーダーはコロコロ変わるけど
今年の場合は引っ掛け箇所が限られていたから
同じ失敗での減点数同じ横並び者が増えると思う
その時にやっと配置計画の細かな優先度や細かい動線計画差や図面描写の綺麗汚いで合格不合格を分ける感じだね

899 :名無し組:2017/09/14(木) 10:57:37.30 ID:???.net
>>895
皆違う話してるんだけどね。
誰も反論しないから、こちらから言うことは無いよ。
とりあえずあなたは、論点すらわかってないようだから問題文読んどいてね。
採光にこだわってるけど、採光なんか一室規定でも敷地とのアキでも平家でも対応策をとったかどうかの話。

900 :名無し組:2017/09/14(木) 10:58:49.61 ID:???.net
東西どちらかと南北の三方が外壁に面して採光換気が取れて配慮してないとか岩田っちじゃないんだから笑

901 :名無し組:2017/09/14(木) 11:00:46.17 ID:V7Xd/79j.net
>>899
論点というか基準がわかってないのはお前だけど?
採光以外の配慮を答えてあげて。

902 :名無し組:2017/09/14(木) 11:01:17.75 ID:6tU8EVcf.net
>>899
採光以外の拘りを逃げないで答えて
頼むわーwww

903 :名無し組:2017/09/14(木) 11:02:12.39 ID:6QL0mTsx.net
>>896
採光は法律、施主要求は法律ではない…にもかかわらず要求無視で多大な減点及び失格になる。
違法建築は間違いなく同等の措置があるでしょう。
柱スパンや耐力壁などの補強すればなんとかなるはなしではないし。
試験官はは毎年北西、北東の居室はみている…だから各学校気をつけろとゆう。

904 :名無し組:2017/09/14(木) 11:02:37.47 ID:7u9fPuRY.net
>>898
そうですね。
昨日マイナス30で合格ライン(ボーダー)って講師に言われたって方が居たので多少目安かなと。

横並びは多そうなので配置と図面描写は鍵かもですね。汚い図面は採点官の心象悪いって言われました

905 :名無し組:2017/09/14(木) 11:04:12.25 ID:6QL0mTsx.net
>>902
食事室の配慮としては居間と一室にした。の一言で終わる話

906 :名無し組:2017/09/14(木) 11:05:19.47 ID:???.net
>>901
>>902
あんたらひつこいな。

居間と食事室は同列に最重要と言われているのに、無意識に食事室より居間を優先していいのかってことですよ。
違うと言うなら、あなた方なりの根拠を問題文を踏まえて示して見てくださいな。
ヒマなんでしょ?

907 :名無し組:2017/09/14(木) 11:06:03.92 ID:6tU8EVcf.net
>>905
違う違う
おれが彼に聞いてるのは直接南面させることで得られる採光以外のメリット
景勝地じゃなあるまいし何があるのか聞いてるの

908 :名無し組:2017/09/14(木) 11:07:37.72 ID:V7Xd/79j.net
>>906
だから逃げんなって。
しつこいのではなくお前が何も答えないで逃げてるから聞いてるだけだよ。
採光以外の南面での配慮とは何かね?

909 :名無し組:2017/09/14(木) 11:07:44.71 ID:6QL0mTsx.net
一室なら北から台所→食事室→居間も台所→居間→食事室もおなじ。(それ以外も)
さすがにそんなことする人はいないだろうし台所が南もないだろうが…

910 :名無し組:2017/09/14(木) 11:08:50.48 ID:6tU8EVcf.net
>>906

>>907
>>908
なんで採光以外のメリットを答えないの?

911 :名無し組:2017/09/14(木) 11:09:45.99 ID:6QL0mTsx.net
>>907
なるほど。
私の場合は居間の南にテラスを介して菜園を設けで見えるよにことで居間に祖父母がくるり理由ずけになるとして記述しました。

912 :名無し組:2017/09/14(木) 11:10:38.46 ID:???.net
>>908
出題者からの要求でしょ。
こちらはいつまでもヒマじゃないから、一般論をグダグタ言ってないで問題文をきちんと読んでからにしてね。
噛み合わない会話に皆辟易してるから。

913 :名無し組:2017/09/14(木) 11:15:38.98 ID:V7Xd/79j.net
また逃げてる。

914 :名無し組:2017/09/14(木) 11:18:10.01 ID:???.net
>>913
だから、逃げてるのはあなた方ですが。
問題文読めないならNのサイトに概要があるから、読んどいてね。

915 :名無し組:2017/09/14(木) 11:22:27.33 ID:6tU8EVcf.net
>>912
また逃げた

916 :名無し組:2017/09/14(木) 11:22:47.06 ID:GCHwerAk.net
Nにはもう通えんな。ガッコ―の要なさねえわ

917 :名無し組:2017/09/14(木) 11:23:14.89 ID:???.net
留意事項の1で、居間と食事室を並列に扱っているんだし、食事室を居間を同レベルで配慮しないんなら、それなりの理由を用意すべきじゃないの?

918 :名無し組:2017/09/14(木) 11:24:14.46 ID:V7Xd/79j.net
>>914
答えてないじゃん。そうやって逃げ続ける人生もいいかもね。

919 :名無し組:2017/09/14(木) 11:27:16.12 ID:FslTPXIv.net
>>915
>>918
逃げ回って勝ち誇ってるアンタらが羨ましいわ。

920 :名無し組:2017/09/14(木) 11:28:34.31 ID:???.net
>>912
横レスだけど採光以外の配慮になんで答えない訳?
論点はそこじゃないとか言ってる側に説明責任はあるよ

921 :名無し組:2017/09/14(木) 11:30:04.27 ID:V7Xd/79j.net
>>919
答えてないお前がそれを言っても意味がないよ。
答えてくれって頼まれてるのに何故答えない?
答えられないからだろ。

922 :名無し組:2017/09/14(木) 11:31:21.21 ID:sz6+Y2n/.net
まあまあ落ち着いて...

923 :名無し組:2017/09/14(木) 11:32:14.84 ID:???.net
>>920
出題者からの要求でしょ。
出題者が、居間と食事室を併記して最重要と言っていて、居間単独で最重視してるわけではない。
そしたら、居間と同様に食事室に対する配慮が必要。
結果として居間の北に(一室でも)配置にするなら、その理由を触れておくべきでは。

924 :名無し組:2017/09/14(木) 11:33:35.49 ID:???.net
877 返信:名無し組[sage] 投稿日:2017/09/14(木) 10:19:46.82 ID:???
>>874
採光の話でないことがまだ理解できていないようだけど、設計条件を踏まえて返事してね。

採光以外で設計条件に配慮する直接南面させるべき理由
これを彼が逃げずに述べないと話は進まないよ
何度聞いても逃げて答えないけど

925 :名無し組:2017/09/14(木) 11:34:33.12 ID:V7Xd/79j.net
>>923
だからそれの採光以外の理由だろ。
いつまで逃げるの?

926 :名無し組:2017/09/14(木) 11:34:34.60 ID:???.net
>>921
だから、あなた方は問題文読みなさいってば。
答えて無いのはあなた方ですよ。

927 :名無し組:2017/09/14(木) 11:35:53.93 ID:6QL0mTsx.net
>>923
彼ではないですが
台所が料理を居間通って食事室に運ぶのは理にかなってない。
むしろそうした場合に理由をとわれるのではないでしょうか?

928 :名無し組:2017/09/14(木) 11:36:11.68 ID:V7Xd/79j.net
>>926
そうやって逃げるなって。
採光に配慮してあるから一室なんだろ。
それを採光の話じゃねえーと言ってるのがお前。
だからそれが何かを聞いている。
そしてそれから逃げて問題嫁の一点張り。
どっちが逃げてるからループさせてるから一目瞭然。

929 :名無し組:2017/09/14(木) 11:36:33.54 ID:+e+8Mx+h.net
設計条件1 同居する家族全員が集うことのできる居間、食事室を計画する。
要求室(居間) 居間には、家族全員が歓談できるソファーを設ける。
上記により居間と食事室とは言ってないと解釈した。
要求室(多目的室) イ、子どものプレイルームや夫婦及び祖父母の趣味室として使用する。
上記の条件により 祖父母室、多目的室、居間が南向きで、食事室は居間と1室として
いいと解釈できる。

930 :名無し組:2017/09/14(木) 11:38:31.23 ID:6QL0mTsx.net
居間と食事室を一室にした時点で同等の配慮をしたことになるし、採光も満たされる、で生活動線考えれば台所→食事室→居間必然的になりそれがなにかに反しているとは思えない。
だめ?

931 :名無し組:2017/09/14(木) 11:39:54.63 ID:6tU8EVcf.net
age続けるの?
採光以外の配慮を答えるだけなのに何レス使ってんだよw
そして相手だけを一方的に暇人扱い
話になってなさすぎて心配になる

932 :名無し組:2017/09/14(木) 11:40:05.88 ID:4Fwc5Ubq.net
『LとD』ではなく『LD』もしくは『LDK』なんじゃないの?
LDKを縦長に作って家族が集うことに無配慮って話にはならないと思うけどな…

Dを南面させる事自体はいいけど、それによって多目的室が北側に追いやられるデメリットのほうが大きい気がするけど?

933 :名無し組:2017/09/14(木) 11:41:45.30 ID:???.net
>>928
採光のために一室にしたと言うのは、居間の北に配置した理由ではなく、配置した結果です。
直接南面が望ましい中で、直接南面させなかった理由を飛ばして直接南面させなかったことに対する配慮を書いても、理由とはならない。
書くならもっと別のことを書かないと。

934 :名無し組:2017/09/14(木) 11:43:25.26 ID:6QL0mTsx.net
>>933
もうくだらない

935 :名無し組:2017/09/14(木) 11:44:23.21 ID:V7Xd/79j.net
>>933
何言ってるの?
まじで。
採光以外の配慮の話をお前はなんで答えないの??
マジでこのまま逃げる気なの?

936 :名無し組:2017/09/14(木) 11:46:15.36 ID:6tU8EVcf.net
唯一中立になんとか北多目的君の意図をくみ取ろうとしていたID:6QL0mTsx君まで匙をなげるっていうねw

937 :名無し組:2017/09/14(木) 11:46:20.21 ID:???.net
今回、多目的室を北にした人多いのかもね

938 :名無し組:2017/09/14(木) 11:46:26.53 ID:???.net
>>932
なので、今回はそういうことを前向きな表現で記入した方がいいのではないかと思ってます。

939 :名無し組:2017/09/14(木) 11:47:05.38 ID:???.net
>>933
Dを南面させた方が良いのか
多目的を南面させた方が良いのか

簡単に全室南面出来るじゃんって言ってる割りにDを南面させなかったのが
おかしいって言ってんでしょ?

940 :名無し組:2017/09/14(木) 11:49:38.08 ID:???.net
>>934
ホンマにお前らくだらんな

941 :名無し組:2017/09/14(木) 11:50:00.88 ID:OpHv4ULt.net
矩形でも収められる以上、多目的室は南がベストでしょう。

自分はLDK全て南面させたけど(遠い目)
減点が少ないことを祈るのみ

942 :名無し組:2017/09/14(木) 11:50:06.87 ID:???.net
LDKでLが南面してDが南面してないなんて主張をここまで続ける奴がこのスレにいることが驚き。

943 :名無し組:2017/09/14(木) 11:55:24.04 ID:???.net
>>939
そういったことです。
私は全居室南面させてますし、食事室も居間も直接南面させてますが、問題文をきちんと読むと、祖父母室や多目的室が北東や北西になるのももやむなしかと思いました。
ぱっと読んだだけで安易に全居室南面簡単と言い切っていいのか。

944 :名無し組:2017/09/14(木) 11:55:44.59 ID:???.net
LDKも多目的も老夫婦も南のエスキス作るわ暇だし

945 :名無し組:2017/09/14(木) 11:57:11.29 ID:???.net
>>944
俺も作ってくるか
もう色んな完成形に近いエスキス沢山あがってるから辛いけどw

946 :名無し組:2017/09/14(木) 12:01:15.31 ID:6QL0mTsx.net
>>945
たぶんLもDも多目的も祖父母室もとなると多目的につける納戸がやっかいかも7280でなく9100にすると今度は駐車スペース圧迫しそう

947 :名無し組:2017/09/14(木) 12:07:52.02 ID:???.net
アホの為にアイディア出すなら

 水回階段等
 玄廊下廊多
 廊祖父母目
 LDK


祖父母とLDKを一間ずつ被せれば南面可能
これぐらいのアイディアが出させるだろ

948 :名無し組:2017/09/14(木) 12:09:13.95 ID:V7Xd/79j.net
ゾーニングが理解できないだろうから細部の動線云々言い出すのが目に見えてる。

949 :名無し組:2017/09/14(木) 12:16:39.03 ID:YlNIJ09R.net
多目的が北だろうが何だようが、受かった奴が正義なんだよ。
課題の汲み取りとか文の捉え方なんて、採点者しか分かんないんだから。
議論しても無駄だよ。


まぁ多目的が北はありえないけどね

950 :名無し組:2017/09/14(木) 12:17:03.48 ID:OpHv4ULt.net
台所→玄関→食事室→居間とか、
納戸→廊下→多目的室がOKなんだから
多目的室が北くらいOKでしょ
あの大先生が言ってんだから

951 :名無し組:2017/09/14(木) 12:20:18.43 ID:/eRy4Yea.net
>>947
とりあえずエスキスあげてよ。
あなたのプランが利にかなってれば納得する。
ただ、だからといって他のプランが絶対ダメと言う事は無い。
考え方は人それぞれだし、正解なんて誰もわからない。実施においては施主が気に入れば正解だけど、試験では施主がいないからみんなそれでモヤモヤする。

952 :名無し組:2017/09/14(木) 12:23:38.32 ID:???.net
>>951
俺のは上げてるよ
>>303
必要はまったく見いだせないけどLDK全て南面させるならLDKを下家で出して1間被りでいけるって話

953 :名無し組:2017/09/14(木) 12:24:45.53 ID:???.net
ポ玄玄玄階階階階便便洗洗浴浴収収
ポ玄玄玄階階階階便便洗洗浴浴収収
納納廊廊廊廊廊廊廊廊廊廊祖祖祖祖
納納廊廊廊廊廊廊廊廊廊廊祖祖祖祖
多多多多居居居居食食食台祖祖祖祖
多多多多居居居居食食食台祖祖祖祖
多多多多居居居居食食食台祖祖祖祖
多多多多居居居居食食食台祖祖祖祖 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


954 :名無し組:2017/09/14(木) 12:26:54.87 ID:???.net
面倒だけど俺もやるかw

955 :名無し組:2017/09/14(木) 12:28:06.96 ID:???.net
>>953
最後に変な文字入れてしまってすみません。
簡単に全南面できたわけでなく、スロープ幅ギリギリだし、LDK16帖は狭いと言われました。

956 :名無し組:2017/09/14(木) 12:28:47.81 ID:3VFvoh2K.net
>>829
余裕であるからw

957 :名無し組:2017/09/14(木) 12:45:27.03 ID:y/MAceQl.net
>>953
西側境界線は1365及びHC駐車は南ですか?
1365-(柱1/2=60+下地合板12+通期胴縁20+サイディング14+スロープ有効1200)=残り
59mmでは塀+手摺が厳しいのでは??

958 :名無し組:2017/09/14(木) 12:49:22.06 ID:FslTPXIv.net
>>957
1365でフェンスにしました。
手摺は入れたけど、幅の広い車輪とかより上なので。
南駐車場で菜園が少し遠くなりました。

959 :名無し組:2017/09/14(木) 12:49:42.68 ID:4Z3NIKRK.net
北東に多目的室を設けてしまったのですが、
設けた理由を計画の要点で
2階に室を設けないことによって
音や振動を伝えにくくするためと書いたのですが、
大減点でしょうか

960 :名無し組:2017/09/14(木) 12:51:30.82 ID:3VFvoh2K.net
>>959
日建式では理由がどうであれ加点は無いし減点と言われたよ
問答無用でー10点
意味わからんわ

961 :名無し組:2017/09/14(木) 12:52:26.40 ID:4Z3NIKRK.net
>>960
実際もそのぐらいされそうですかね。。

962 :名無し組:2017/09/14(木) 12:59:33.19 ID:9RHSXE4k.net
2年目以降は採点基準が上がると学院の営業に言われたのですが本当ですか?

963 :名無し組:2017/09/14(木) 12:59:58.14 ID:???.net
駐車駐車駐車駐車
駐車駐車駐車駐車
駐車駐車駐車駐車
駐車駐車駐車駐車
         階段階段便所洗面洗浴室浴敷地
         階段階段便所洗面洗浴室浴敷地
         廊下廊下廊下廊下廊下納戸敷地
         廊下廊下廊下廊下廊下納戸敷地
         廊下収納祖父祖父多目多目敷地
         廊下収納祖父祖父多目多目敷地
      玄関廊下廊下祖父祖父多目多目敷地
      玄関廊下廊下祖父祖父多目多目敷地
   居居居食食食台台
   居居居食食食台台  菜園菜園 洗
   居居居食食食台台  菜園菜園 物
   居居居食食食台台  菜園菜園
敷地敷地敷地敷地敷地敷地敷地敷地敷地敷地
駐車駐車駐車敷地敷地敷地敷地敷地敷地敷地
駐車駐車駐車敷地敷地敷地敷地敷地敷地敷地
駐車駐車駐車敷地敷地敷地敷地敷地敷地敷地

できたぞ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


964 :名無し組:2017/09/14(木) 13:02:05.73 ID:y/MAceQl.net
>>963
どこかで改行を間違えた?
ちょっと理解できない・・・

965 :名無し組:2017/09/14(木) 13:04:22.75 ID:???.net
>>962
正確には、合格率を掛ける相手である母集団が別です。
学科免除の組と、学科合格年度組に。

966 :名無し組:2017/09/14(木) 13:04:34.72 ID:OpHv4ULt.net
>>959
Nの方で北西で減点なしって仰ってた方はいましたよ。
北東だと閉塞感ありすぎるんですかね。

967 :名無し組:2017/09/14(木) 13:13:55.33 ID:???.net
チャレンジしたけど駐輪場が納まらなかった
https://i.imgur.com/j59ir4s.png

968 :名無し組:2017/09/14(木) 13:18:35.62 ID:6QL0mTsx.net
>>966
北西は道路境界なので北東の採光とは違う

969 :名無し組:2017/09/14(木) 13:20:21.10 ID:???.net
>>965
それだと学科合格年度組の方が点数高かった場合不利になるような
そんなことありえないかもだけど

970 :名無し組:2017/09/14(木) 13:25:05.47 ID:dcD1aqUv.net
>>969
金積んだ方を 受からせてあげて下さい

971 :名無し組:2017/09/14(木) 13:25:50.68 ID:dcD1aqUv.net
>>970
もう金がありません

972 :名無し組:2017/09/14(木) 13:27:59.94 ID:???.net
>>969
それは学科の問題の難易度か、学科の合格率の話。
2〜3年目組は学科免除される代わりに、別の母集団となる。
初年度組からしたら、学科免除されてる連中と同じ土俵にされたら不公平に感じるからね。

973 :名無し組:2017/09/14(木) 13:34:22.92 ID:+1t6keUc.net
逃げるなとか言ってる奴しつこいね。そんなに自分の主張だけを通したいかね?
まあ多目的は南の方がいいだろうけどLDK南にして多目的を北東とかにしてもアウトではないだろ

974 :名無し組:2017/09/14(木) 13:34:43.59 ID:ALMRv//1.net
学科の点数も加味してくれたらなー

975 :名無し組:2017/09/14(木) 13:45:57.65 ID:???.net
>>972
それは無いよ。
2.3年組は落ちた分勉強した経験があるから1年目が不利で当然。
不利と言っても最初の持ち点は同じなわけだから、ちゃんとした意味での平等。

976 :名無し組:2017/09/14(木) 13:47:35.01 ID:???.net
変わりません。kkもハッキリそう言ってるそうです。

977 :名無し組:2017/09/14(木) 13:49:55.90 ID:???.net
逃げるなとか言って奴は自分が現実から逃げてるんで一発ドボンだな。

978 :名無し組:2017/09/14(木) 13:52:41.74 ID:???.net
今年のメインテーマである「ライフステージの変化に対応」がある以上、多目的室の配置計画が合否を分けるのは当然。
ただ、「北だから即アウト」は無いと思います。減点は逃れられないでしょうが。
設計条件で求められた「家族が集う居間」が玄関や階段から遠い計画、南面していないプランは致命傷だと思いますが。

子ども室間仕切り壁位置の下に梁が計画されていないのも減点かも。

979 :名無し組:2017/09/14(木) 13:57:47.48 ID:???.net
北側居室は北西側はセーフ、平屋北東側はセーフ、2階があったらほぼアウト
ざっくりこう覚えておけばいい

980 :名無し組:2017/09/14(木) 14:12:11.99 ID:???.net
>>979
北側居室
1.道路側セーフ
2.隣地側平屋セーフ
3.隣地側2階有りアウト、居室不可で納戸になってしまう
※3は大きく隣地との離れが確保出来ていればセーフの可能性も(目安2m以上)
こんな感じか

981 :名無し組:2017/09/14(木) 14:14:01.93 ID:???.net
>>974
わかる〜
でも、学科苦手で製図が得意な人も同じように思ってるかも。

982 :名無し組:2017/09/14(木) 14:43:12.28 ID:dcD1aqUv.net
>>959
アウトです
音や振動を伝えなくするのであれば、祖父母室の上ではないでしょうか

983 :名無し組:2017/09/14(木) 15:01:47.10 ID:???.net
>>960
計画の要点としては減点されないかもしれないけど、部屋の配置計画としては減点は仕方ないね。その内容じや、東にする理由になっても、北にする理由にならないから。
北に駐車場・玄関とか、菜園があれば、北配置をそれなりに正当化でき、減点幅を抑えられると思うけど。
できれば祖父母室を北東にした方が良かったんだろうけど。

984 :名無し組:2017/09/14(木) 15:13:59.99 ID:V7Xd/79j.net
結局答えないんだからそりゃ落ちるわ

985 :名無し組:2017/09/14(木) 15:19:23.59 ID:/6jxnSBB.net
玄関から遠いって言ってもせいぜい10メートルくらいだろうし、それくらい歩けって話だぜ!何回も往復はあれかもしれないけど。

986 :名無し組:2017/09/14(木) 15:21:16.37 ID:+1t6keUc.net
↑コイツw

987 :名無し組:2017/09/14(木) 15:23:52.99 ID:???.net
>>985
それ言ったらプランニングする意味無くなってしまうでしょ。
配置どうでもよくなる。

988 :名無し組:2017/09/14(木) 15:24:08.42 ID:+1t6keUc.net
>>984

989 :名無し組:2017/09/14(木) 15:24:59.89 ID:kTPF7cqf.net
Sでは建築可能範囲は道路側1820、南側2730、隣地は910空ければ問題ないって教わってそのままやってたけど北側居室の場合問題ありありじゃねぇか。

990 :名無し組:2017/09/14(木) 15:25:44.79 ID:???.net
このスレに木造建築士いる?

991 :名無し組:2017/09/14(木) 15:27:38.76 ID:V7Xd/79j.net
>>988
答えられないで逃げてる奴の煽りなんてそんなもんだよ。

992 :名無し組:2017/09/14(木) 15:28:02.34 ID:???.net
>>990
木造のスレコメントないし…
試験受けるの?

993 :名無し組:2017/09/14(木) 15:28:26.35 ID:V7Xd/79j.net
>>989
この敷地で北側に居室なんて配置するわけないじゃん笑

994 :名無し組:2017/09/14(木) 15:29:08.10 ID:vi9+VXXe.net
>>989
その居室ってのが、寝室とかならまだしもだけどね

995 :名無し組:2017/09/14(木) 15:31:08.10 ID:???.net
午前中に、「逃げるな」とかわめきながら逃げ回ってた奴がいたんやなと笑ってたら、まだおったワ。
かわいそうな奴らやな。

996 :名無し組:2017/09/14(木) 15:33:55.11 ID:V7Xd/79j.net
ID隠してチキンよのー
回答0のチキン逃げ。

997 :名無し組:2017/09/14(木) 15:34:51.08 ID:+rTHKeLW.net
納戸3.3uを2間で書けば足りないよな?

998 :名無し組:2017/09/14(木) 15:35:15.99 ID:ePfKOgw0.net
北多目的に勝ち目がないのによくやるよ

999 :名無し組:2017/09/14(木) 15:37:02.25 ID:???.net
つきまとわれてた奴は、全居室南面しとるやん

1000 :名無し組:2017/09/14(木) 15:37:18.61 ID:???.net
>>994
2階有りで北910東910だと法的にも寝室として認められないけどね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200