2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2級】二級建築士 設計製図試験スレ part70 [無]t

755 :名無し組:2017/09/14(木) 00:48:31.65 ID:???.net
>>747
120角の柱と梁で特別な金物入れず5640飛ばししてるとかなら
自慢していい話じゃなくて黙ってないといけない事例になりかねないけどなw
俺達も学校の先生も採点官も無茶な架構計画をしていけないと言っている訳ではない
要求図書にも書いてあるけどきちんと構造計算して必要になった特殊部材(別サイズの柱や金物等)を記載して
それらに応じて平面図の壁厚や階高や天井懐の調整など図面の整合性を図れば問題ない
けど学校は試験中に部材計算や金物計算などそこまで計算する時間使うなら
短辺方向3640を超えて飛ばさないように計画して他の図面書き込んだ方がいいよと教えてる

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200