2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2級】二級建築士 設計製図試験スレ part71 [無]t [無断転載禁止]©2ch.net

472 :名無し組:2018/06/01(金) 23:29:08.37 ID:???.net
100均で売ってるすべり止めのシートは持ってったほうがいいよ。
三角段ボールよりおすすめ
それ使えば奥行の無い机であっても、机の手前側の切れ目に
被せるようにシート敷いて、製図板が自分のお腹に当たるくらい机から
はみ出しても製図板は動かないから。
自然と傾斜もあって描きやすい。
これで最後まで前かがみにならないで、描いて受かったわ。

あと、同じく100均で売ってる定規とか一式入るくらいの
隣に邪魔にならない程度の薄い容器の下に、
100均の吸盤を容器の底にボンドで張り付けて
机に固定して、定規等を急いで出し入れしても容器が倒れない
ようにしたりして工夫したわ。

お前らまだまだ時間あるんだから一回試してみ

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200