2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2級】二級建築士 設計製図試験スレ part71 [無]t [無断転載禁止]©2ch.net

1 :名無し組:2017/09/20(水) 16:12:11.54 ID:A5zQXyVt.net


952 :名無し組:2018/07/07(土) 13:47:16.39 ID:???.net
>>950
標準解答がそれやってるからね
数年前からそのパターン
実務寄りになったって意味で望ましい話だけど

953 :名無し組:2018/07/07(土) 17:05:10.29 ID:???.net
>>950
>LDK通らないと居室いけないとかツッコミ所が満載でしたよ 笑

それは古い時代の発想になっているわー

954 :名無し組:2018/07/07(土) 18:18:42.02 ID:???.net
確かに古い時代の発想かも
標準解答にもあったし。

Nに通った時は講師に絶対ダメと言われた。

955 :名無し組:2018/07/07(土) 18:22:55.17 ID:???.net
明日からS通うから
講師に聞いてみるわ。

956 :名無し組:2018/07/07(土) 19:10:16.99 ID:???.net
ぼったくり学校に数十万払うとか金持ちは羨ましいわー

957 :名無し組:2018/07/07(土) 19:23:36.40 ID:???.net
自営男女の出会いの場ですよ

958 :名無し組:2018/07/07(土) 21:06:21.50 ID:???.net
>>954
駐車場を道路に直角に配置すること
でも、28年の模範解答は道路に平行だったわー

959 :名無し組:2018/07/07(土) 21:13:30.42 ID:???.net
ボッタクリでは無い学校はどこなん?

960 :名無し組:2018/07/07(土) 22:09:51.98 ID:???.net
Nに行ってんだけど、市販の製図課題テキストを買ったさ
27年時とは違って住宅っぽく見えたさ

961 :名無し組:2018/07/07(土) 23:09:38.53 ID:???.net
>>933
建築士会だけはやめとけ
安物買いの銭失いの実例
ソースは私
学科も製図も最悪!!!

962 :名無し組:2018/07/07(土) 23:14:41.59 ID:???.net
>>949
学科独学、製図Sでストレート合格したけど
Sの追加講習のお誘いは半端なくすごい

でもいざ追加講習に出てみると華麗にスルーする生徒は7割ぐらいいたよ
そして追加講習なしでも通常講義だけで合格できたと確実に思う

追加講義は難しすぎだった
追加講義受けずに通常講義の復習する方が良かったかなと思う

963 :名無し組:2018/07/07(土) 23:18:25.84 ID:???.net
>>950
実務の住宅設計だと、坪いくらで値段決まるから、廊下を極力少なくして安く仕上げてあげるのが普通
LDKが動線に組み込まれるのは普通です
Sの解答みたいに廊下をズドーンと通したら「廊下だけでいくらになんの?w」みたいな話

964 :名無し組:2018/07/07(土) 23:19:31.21 ID:???.net
>>954
SではLDKを動線に組み込んでないと解けない問題とかあったよ
やっぱ高いけどSがいいのでは?

965 :名無し組:2018/07/07(土) 23:54:46.10 ID:???.net
ここ粘着しつこいのであまりやりたくないけど、最端で2年目に受かったので質問あれば答えるよ
良いとこも悪いとこもある

最端じゃなくても数枚、確実に添削してもらえば高い学費を払わなくても充分受かる
建築士会もいい先生に当たればコスパいいだろうけど、良かったという感想は聞いたことない

966 :名無し組:2018/07/07(土) 23:59:00.36 ID:???.net
本番当日特有のあの空気に慣れるにはどうすればいいですかね
学科の時吐きそうだったよ

967 :名無し組:2018/07/08(日) 00:13:11.92 ID:???.net
>>966
資格学校の日曜講座は、本試験と同じ時間をかけて通しで描いていろいろ慣らす

968 :名無し組:2018/07/08(日) 00:16:08.48 ID:fkOuq52i.net
>>966
スタートの掛け声からストップの怒号まで、一切の記憶を無くすくらい集中しないと受からないよ

969 :名無し組:2018/07/08(日) 00:48:09.48 ID:???.net
>>966
通ってない方の学校の模試に出ること

970 :名無し組:2018/07/08(日) 01:36:58.54 ID:???.net
>>966
耳栓とガムだ

971 :名無し組:2018/07/08(日) 03:02:41.30 ID:???.net
>>966
知るか
諦めれ

972 :名無し組:2018/07/08(日) 06:10:34.66 ID:???.net
粘着ステマが粘着とかどんなギャグ?

973 :名無し組:2018/07/08(日) 07:16:49.18 ID:???.net
皆さんおはよう。
今日から学校だー
頑張って参ります。
モチベーション上げる為書き込みました 笑

974 :名無し組:2018/07/08(日) 08:00:31.50 ID:???.net
>>973
僕もです
今日からよろしく

975 :名無し組:2018/07/08(日) 08:11:22.24 ID:???.net
遅刻しないように
家でたらもう着いた 笑
はりきってる人みたいで恥ずかしい

976 :名無し組:2018/07/08(日) 08:38:57.33 ID:???.net
来週が初日だわ

977 :名無し組:2018/07/08(日) 10:00:02.05 ID:6UHFgIzc.net
建築士会を下げてる方がいますが、本試験の採点をするのも建築士会の方々ですよw
学科の時も、試験官は建築士会の方々だったでしょ。
資格学校で講師からの試験問題リーク云々の話が上がってましたが、それも建築士会の役員さんが、資格学校で講師を務めていたからですよ。今は資格学校上がりの建築士さんが講師をすることが多いですけどね。
建築士会主催の勉強会での利点はそういうところですね。
毎回、受講人数が少ないから、あまり知られてないですけどね。

978 :名無し組:2018/07/08(日) 10:03:30.26 ID:fkOuq52i.net
試験官は高校の先生だったよ

979 :名無し組:2018/07/08(日) 10:29:58.68 ID:w8GE89tM.net
>>977
新種のステマか

980 :名無し組:2018/07/08(日) 11:04:30.17 ID:???.net
>>970
耳栓は禁止です

981 :名無し組:2018/07/08(日) 11:34:02.78 ID:???.net
>>977
嘘をつくなボケ

982 :名無し組:2018/07/08(日) 12:01:25.17 ID:6UHFgIzc.net
資格学校関係者が必死ですねw

983 :名無し組:2018/07/08(日) 12:04:03.98 ID:6UHFgIzc.net
建築技術教育普及センターが何人の組織なのか、考えた事ある?

984 :名無し組:2018/07/08(日) 12:07:18.89 ID:???.net
>>980
まじで?

985 :名無し組:2018/07/08(日) 12:08:26.27 ID:???.net
建築士会がいいんだったら評判が定着してるはずだけど本当にいい話聞かないんだよね
あの値段で本当にいいなら資格学校行く人なんていなくなるはず

986 :名無し組:2018/07/08(日) 13:07:44.11 ID:???.net
二級は士会で受けるひと結構いますよ

987 :名無し組:2018/07/08(日) 13:35:46.23 ID:???.net
Amazonで頼んだ製図板やらの製図道具が、昨日到着予定だったのに大雨の影響で届く気配がない。

988 :名無し組:2018/07/08(日) 13:50:10.93 ID:???.net
>>985
おっしゃる通りで同感です
英会話学校の話と一緒ですね
この学校へ行ったら話せるって云ったらみんなそこへ行きますよね
そこそこどこの会話学校も潰れずに経営してますもんねー

989 :名無し組:2018/07/08(日) 13:53:17.35 ID:???.net
>>987
俺、2年前の製図試験に大雨災害で行かなかった

990 :名無し組:2018/07/08(日) 14:07:22.12 ID:???.net
中折れ しない芯つかえよ
あと即尺にしろ

991 :名無し組:2018/07/08(日) 14:31:05.80 ID:???.net
トレース時間かかってこの先思いやられそうだし製図板と紙は静電気でペタペタくっついてスライドできないしパッとしないスタートだなあ

992 :名無し組:2018/07/08(日) 14:55:41.61 ID:???.net
>>991
資格学校からですか?

993 :名無し組:2018/07/08(日) 15:12:18.95 ID:???.net
スレ立てよろしく

994 :名無し組:2018/07/08(日) 16:09:53.78 ID:XEQLNN5s.net
ほれ

【2級】二級建築士 設計製図試験スレ part72
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1531033768/

995 :名無し組:2018/07/08(日) 17:13:42.12 ID:???.net
後5

996 :名無し組:2018/07/08(日) 18:08:04.77 ID:???.net
>>992
資格学校からですか?の意味がよくわからんけどNだよ
今日から製図の講座だった

997 :名無し組:2018/07/08(日) 18:20:04.09 ID:???.net
図面が定規裏で鉛筆汚れしないように
定規裏にポチシール貼ると汚れないよ

998 :名無し組:2018/07/08(日) 18:22:32.84 ID:???.net
そだねー

999 :名無し組:2018/07/08(日) 18:39:54.19 ID:???.net
半端ね〜

1000 :名無し組:2018/07/08(日) 18:56:04.62 ID:???.net
建築士ハンパねー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200