2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■日建学院 #55【一級建築士】

1 :2017年度は外してしまった:2017/10/25(水) 19:36:26.73 ID:???.net
(財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/

日建学院
http://www.ksknet.co.jp/nikken/

前スレ
■日建学院 #54【一級建築士】 [転載禁止](c)2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1504190361/


※次スレは>>970が立てること。無理な場合はは>>980

980 :名無し組:2018/10/11(木) 22:45:12.20 ID:???.net
この後に及んでまだSがNがとか言ってるやつは本番自分が計画することわかってんのかな

981 :名無し組:2018/10/11(木) 22:51:37.09 ID:KCTj7E5m.net
>>979
パッシブは建築手法でアクティブは設備手法。
冬の太陽光を直接室内の壁とかスラブに当てて躯体を温めて暖房するのがパッシブ。
太陽熱パネルで集熱して沸いたお湯をポンプで貯湯槽に貯めるのはアクティブ。

建物の躯体や装飾だけで、エネルギーを生み出すのがパッシブなら、
ポンプとかファンとか設備を使ってエネルギーを取り込むのがアクティブ。

なので井水散水とか太陽熱集熱パネルって思いっきりアクティブじゃんって思う。
厳密には開閉式トップライトも温湿度コントローラーで開閉を制御したらアクティブだし。

982 :名無し組:2018/10/11(木) 23:01:08.81 ID:Rhxbz8tC.net
>>981

正論、ベストは手動式トップライトとか書けば減点しようがないですけどね。

ただ相対試験だから図面に全員トップライト描いて半数が補足、記述に手動式とか書いた場合書いてない人は減点されるかも?

983 :名無し組:2018/10/11(木) 23:02:18.82 ID:Rhxbz8tC.net
>>979

学科でやったじゃんッ!?

984 :名無し組:2018/10/11(木) 23:21:11.76 ID:???.net
自然光を得られるって部分はパッシブだから
開閉式でも大丈夫!

985 :名無し組:2018/10/11(木) 23:21:25.59 ID:???.net
>>981
資格学校が書いてるパッシブって全部アクティブなようにみえるんだよね
だからよくわかんない

986 :名無し組:2018/10/11(木) 23:22:32.56 ID:???.net
ルーバー屋上緑化吹抜けライトコート大きな開口
こういうもんだろ

987 :名無し組:2018/10/12(金) 00:19:17.10 ID:Pn6+zdtt.net
>>978
3階は屋根でトップライト設けたよ。
面積ギリギリ2600超えたわ

988 :名無し組:2018/10/12(金) 00:34:18.19 ID:???.net
2600で入らないでしょ
所用室適宜のところ大丈夫か?

989 :名無し組:2018/10/12(金) 00:48:55.17 ID:RTT+G1pE.net
>>985
チャンスがあればホントのパッシブぶち込んでみたいよね。
プール室2階なら階高取れるから、会議室とか大広間に光ダクト採用して断面図に注釈してやりたい。
でも、あれって高窓の下の庇を長くとるから後退距離とか建ぺい率とかでると嫌だなぁ。

ダブルスキンも竪穴区画とかあったら嫌だしなぁ。
パッシブやアクティブが得意な建築設備士は建築に疎いから結局手が出せないという。

990 :名無し組:2018/10/12(金) 00:55:56.84 ID:???.net
おまえら試験いつなの?

991 :名無し組:2018/10/12(金) 00:59:33.88 ID:mLwAn3Pf.net
>>990
来年

992 :名無し組:2018/10/12(金) 01:07:22.82 ID:RTT+G1pE.net
>>990
明後日だね。今まで断面図の練習してたよ。
やっぱ試験近いと興奮しちゃうのかね。

おっと、もう寝よう。

993 :名無し組:2018/10/12(金) 01:42:32.42 ID:???.net
直前ゼミ2もおさまんないな
2つともわざとおさまらないようにつくってるのか

994 :名無し組:2018/10/12(金) 07:32:40.53 ID:Pn6+zdtt.net
>>988
入ったよ。講師にも見せてOKだったよ。
頭固いなー

995 :名無し組:2018/10/12(金) 09:28:57.52 ID:???.net
>>993
直前2は簡単だったよ。
ウチのクラスみんな出来ていたよ。
1は延焼ラインでまんまとみんな引っかかったけどね(笑)

996 :名無し組:2018/10/12(金) 12:01:00.64 ID:???.net
>>995
えっマジで
運動室とプールは吹き抜けだよね?

997 :名無し組:2018/10/12(金) 12:41:06.24 ID:???.net
>>989
設備に強い建築屋が最強。はっきり分かんだね。

998 :名無し組:2018/10/12(金) 13:05:01.41 ID:???.net
設備屋さんってサブコンがいないと何もできないじゃん…一番使えねえよ

999 :名無し組:2018/10/12(金) 14:02:58.16 ID:???.net
>>996
うん、吹抜け。
普段運動部門を配置しない一階を活用するのがミソ。

1000 :名無し組:2018/10/12(金) 14:06:51.36 ID:???.net
>>999
ああごめんおさまんないっていうのは2,3回だけでってこと
1回に回すしかないんだよね1も2も同じことしてるからそういうことが言いたいんだろうなって思いながら解いた

1001 :名無し組:2018/10/12(金) 18:12:22.06 ID:???.net
>>998
だから建築屋言うとるやん。
文盲さんかな?受からないよー

1002 :名無し組:2018/10/12(金) 18:35:10.80 ID:???.net
あさって頑張るぞ!
ウメ!

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200