2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2級】二級建築士 設計製図試験スレ part76

1 :名無し組:2018/09/10(月) 16:43:19.29 ID:805xQQmm.net
二級建築士の製図試験についてこのスレで語りましょう。

■試験情報
 建築技術教育普及センター http://www.jaeic.or.jp/

■アップローダー(エスキスや図面などのupに)
 http://imgur.com/

■関連サイト(試験速報等もこちらで)
 日建学院  http://www.ksknet.co.jp/nikken/
 総合資格  http://www.shikaku.co.jp/
 建築士.com http://www.kentikusi.com/index.html
 コスモ建築塾 http://kenchiku-juku.81552.com
 ユーキャン http://www.u-can.co.jp/index.html
 TAC http://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku.html

☆ローカルルール
 スレの雰囲気を乱すコテの入室を禁ずる。
 学科話題の進行は二級建築士の学科スレで。
 過去スレはログ速やデスクトップ2chなどで検索。

前スレ
2級】二級建築士 設計製図試験スレ part75
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1536471317/


764 :名無し組:2018/09/11(火) 22:55:19.95 ID:???.net
>>761
アプローチ優先してという前提があるからいいと思うよ

765 :名無し組:2018/09/11(火) 22:56:23.38 ID:???.net
>>764
そんなの課題にあった?
分離はあったと思うけど

766 :名無し組:2018/09/11(火) 22:57:25.29 ID:???.net
外構はアプローチ充実派とテラス派と植栽派がおりますね。

767 :名無し組:2018/09/11(火) 22:58:32.43 ID:???.net
発表まで残り3カ月切ったね
緊張してきた

768 :名無し組:2018/09/11(火) 22:58:33.66 ID:hh36EmUo.net
>>761
テラスに比べると弱いかな
テラスはアプローチ兼用で書けば2面アプローチも可能だし
加えて、南側立面だから手すりを書きこめばそこでアピールできるし

769 :名無し組:2018/09/11(火) 23:00:12.82 ID:???.net
Sってそういえばスロープに手すり描かせたね
延焼も竪穴もできてなさそうだから最後のあがき感あるね

770 :名無し組:2018/09/11(火) 23:02:18.06 ID:???.net
>>765
設計条件の4にある外構計画に配慮するに当たりませんかねw

771 :名無し組:2018/09/11(火) 23:03:17.63 ID:???.net
>>766
テラス派は全部網羅してるパターンがある
少なくとも植栽は間違いなく網羅してる

772 :名無し組:2018/09/11(火) 23:03:24.06 ID:plx+O7bh.net
>>768
要求されてないからびびって書かなかったけどスペースあるし書けばよかった

773 :名無し組:2018/09/11(火) 23:04:50.72 ID:H1K9ezlV.net
ちょっと教えてほしんだけど、2階の西側に寝室もってきて採光足りてないかもなんですが、開口部の高さって書かないので減点のしようないですよね?

774 :名無し組:2018/09/11(火) 23:05:56.82 ID:???.net
>>770
前提じゃねーな笑

775 :名無し組:2018/09/11(火) 23:06:45.43 ID:???.net
「外構に配慮」

大きく取って、面積調整で条件クリアへの牽制があるかもね
ピロティを駐輪・車庫利用不可ってのも、建築面積への牽制っぽいし

外構は、とりあえず特に店舗側、スカスカでなきゃいんじゃね?

>>763
描けとは書いてない気がするけど
H27の標準回答例でも描いてないよ

776 :名無し組:2018/09/11(火) 23:06:56.89 ID:???.net
>>771
テラス派2面アプローチ&植栽が最強。出来てる人すごい。

777 :名無し組:2018/09/11(火) 23:07:00.11 ID:S0MUThH7.net
>>619
居室じゃないから不要

778 :名無し組:2018/09/11(火) 23:07:09.27 ID:???.net
西側に持ってきて採光足りてないと思うならもう一度学科をやり直したほうがいい

779 :名無し組:2018/09/11(火) 23:07:23.99 ID:???.net
>>773
補正係数でバレるとNG

780 :名無し組:2018/09/11(火) 23:09:00.53 ID:H1K9ezlV.net
>>619
東でした。

781 :名無し組:2018/09/11(火) 23:10:10.82 ID:H1K9ezlV.net
>>778
東でした

782 :名無し組:2018/09/11(火) 23:10:54.93 ID:???.net
>>774
外構の定義は広いからその中に収まってればいいんじゃない?って意味です。まあよりベターな選択肢はあるわけですがw

783 :名無し組:2018/09/11(火) 23:12:32.17 ID:H1K9ezlV.net
>>779
どういう意味?

784 :名無し組:2018/09/11(火) 23:13:41.90 ID:S0MUThH7.net
>>694
中減点

785 :名無し組:2018/09/11(火) 23:14:57.36 ID:???.net
去年の木造でNはどうやらかしたの?

786 :名無し組:2018/09/11(火) 23:17:12.70 ID:???.net
>>785
蹴上調整の仕方教えてない、じゃなかったっけ?違ったらごめん。

787 :名無し組:2018/09/11(火) 23:17:14.24 ID:???.net
>>783
計算してみ

788 :名無し組:2018/09/11(火) 23:19:32.19 ID:kUBo3FXt.net
屋外通路1500未満はどの位の減点?
失格?

789 :名無し組:2018/09/11(火) 23:20:50.76 ID:cBzKMa2L.net
>>785
1坪階段しか教えてない

が1回はそうじゃないのもやったみたい

790 :名無し組:2018/09/11(火) 23:21:59.97 ID:???.net
>>788
失格クラスの減点
区画とか何かやらかしてたら詰みの可能性

791 :名無し組:2018/09/11(火) 23:23:14.56 ID:S0MUThH7.net
>>710
縦列駐車−4点、3階浴室扉引き戸ではない-2点
2回子供室窓なし、大減点、
1階喫茶スペースも窓が少なすぎるので減点

792 :名無し組:2018/09/11(火) 23:24:49.94 ID:???.net
>>791
子供室窓ありじゃね?

793 :名無し組:2018/09/11(火) 23:26:07.38 ID:WdekLXqB.net
バルコニーに関しては
1500以上出てる場合
そのうち1000が緩和される。
外構に関しては南西が空くプランが殆どだと思うからアピールの為にテラス等を書き込む。その他アプローチのタイルや外観をタイル貼りなどにすると有効。
省エネにの記述関してはルーフテラスを
大きくとってるはずだから屋上緑化。

794 :名無し組:2018/09/11(火) 23:26:48.57 ID:???.net
タックの解説にあった外観に配慮でレンガ調とか立面でアピールした人とかいるの?

795 :名無し組:2018/09/11(火) 23:26:57.70 ID:???.net
>>791
室面積は足りてて家具が抜けてたら(ソファとか)どれくらいの減点になりますか?

796 :名無し組:2018/09/11(火) 23:27:51.49 ID:WdekLXqB.net
>>788
避難通路は1500以上ないと一撃だと思う

797 :名無し組:2018/09/11(火) 23:29:50.21 ID:???.net
言っとくが植栽の有無なんてハナクソみたいなものだからな
1つ2つ適当に描いときゃいい

798 :名無し組:2018/09/11(火) 23:30:30.36 ID:???.net
>>794
526だけどタイルと打放しは書き分けたよ

799 :名無し組:2018/09/11(火) 23:31:34.81 ID:S0MUThH7.net
>>795
ソファーは今回記載されていないので、減点はたぶんない
椅子、机ベットで小減点、一か所につき-1,2点くらい

800 :名無し組:2018/09/11(火) 23:34:52.74 ID:???.net
>>799
基本書いて無いのは採点に響かないのスタンスでいいでしょうか?

801 :名無し組:2018/09/11(火) 23:36:03.87 ID:???.net
オレはカーテンウォールにした

802 :709:2018/09/11(火) 23:39:21.79 ID:???.net
図面には反映されてないのですが、窓はそれなりに入れています。

ただ、それ以外の細かい減点の累積が多いと思うので多分だめでしょうね。
防火関連は全滅ですしw

それと外構もあれだけ問題文に繰り返し出てきているので、今回の最重要項目だとはわかっていたのですが、反映しきれなかったですね。

計画の要点に「壁面緑化スペースをもうけ環境負荷低減を図った」的なことを書きはしましたが(^^;

803 :名無し組:2018/09/11(火) 23:39:31.54 ID:PZkCrkZi.net
あ、俺も住宅200超えてた
1階もちょっとあるんだもんな
まぁ最後の見直しで更衣室ないの気づいただけ不幸中の幸い
屋外通路1.5未満で終わった感すでにあるけど

804 :名無し組:2018/09/11(火) 23:40:03.28 ID:3TSGWYBL.net
面積不算入について
課題文は「〇〇等は、床面積に算入しない。」
と記載されているから、あくまで例示列挙。

インナーバルコニーも条件を満たせば不算入。


施行令2条1項
三  床面積 
建築物の各階又はその一部で壁その他の区画の
中心線で囲まれた部分の水平投影面積による。

<建設省住指発第115号 (昭和61年4月30日)>
床面積の算定方法について
バルコニー、ベランダについて、
外気に有効に解放されている部分の高さが1.1m以上あり
かつ天井高さの1/2以上である場合においては、
幅2mまでを床面積に算入しない。


両サイドに袖壁有りの一面開口でも、奥行き2mまでは不算入。
2面開口なら、それぞれの開口部から2mまでは不算入。

TACの解答例は面積表の誤記入で減点されても、
面積オーバーには該当しないはず。

805 :名無し組:2018/09/11(火) 23:40:23.69 ID:???.net
残り3カ月お前らは何をするの?
悶々とするか
結果がもうわかってしまった奴は木造でも描くか
12月までとりあえず試験のことは忘れるか
遊べなかった分を取り戻すか

806 :名無し組:2018/09/11(火) 23:41:24.56 ID:S0MUThH7.net
Nだと最初減点方式でランクTを決め、その後、ランク2,3からの救済措置として
印象点による加点を行うとのこと。PSや外部タイルなどは加点要素として重要らしい
つまりは最初から減点が少なければ大丈夫。

807 :名無し組:2018/09/11(火) 23:41:35.10 ID:???.net
カフェは全面ガラスだよな
全開口できるようにしてね
後柱だけタイル貼りにしたよ
色塗りたかったわ笑

808 :名無し組:2018/09/11(火) 23:42:01.80 ID:???.net
>>802
縦列で西側いじめたのが響いたかね。
まだわからんし、寝て待とう。

809 :名無し組:2018/09/11(火) 23:44:07.71 ID:H1K9ezlV.net
>>78
部屋面積が11.25、隣地から1メートル。
窓のwが1000なんだけど、窓の高さの設定って記入してないから
採光取れてるかの判断のしようがないんじゃないってことです。

810 :名無し組:2018/09/11(火) 23:44:22.91 ID:PZkCrkZi.net
てか通路そんなヤバいのかよ
それさえなかったらなぁ
ほんのちょっとなのに
テラス有りで二面アプローチ居間2.3階南西、寝室南東、子供北西で結構良くまとまったんだけどなぁ
こんなんで三年目終わりか

811 :名無し組:2018/09/11(火) 23:44:29.91 ID:B5aZwkyx.net
>>804
もう結論出てるよ
開放性が足りてないから無理
外気の開放で1/2以外の判断している行政資料があったら出してみ
多分無理だから笑

812 :名無し組:2018/09/11(火) 23:46:12.73 ID:S0MUThH7.net
>>800
Nだと最初減点方式でランクTを決め、その後、ランク2,3からの救済措置として
印象点による加点を行うとのこと。PSや外部タイルなどは加点要素として重要らしい
つまりは最初から減点が少なければ大丈夫。

813 :名無し組:2018/09/11(火) 23:47:14.77 ID:???.net
試験終わって3日経つのにまだ面積の話ししてるのか...

814 :名無し組:2018/09/11(火) 23:50:00.81 ID:???.net
バルコニーの解釈が微妙だからね

815 :名無し組:2018/09/11(火) 23:51:45.31 ID:???.net
製図評価ポイントまとめてください
お願いしますエロいひと

816 :名無し組:2018/09/11(火) 23:52:01.98 ID:???.net
>>809
断面から高さがわかる
窓高さを一番有利な高窓として多分4.5mぐらいだろ?
1.0からパラ仕上げとか引いて0.85ぐらいが境界くらいまでの距離
10*0.85/4.5-1=0.88
現実的な中心なら
10*0.85/5.5-1=0.54

これで足りるくらいのワイドならいいんじゃね?
2.5mぐらいは必要そう

817 :名無し組:2018/09/11(火) 23:52:49.21 ID:fsK/QiyG.net
Nだけど、今日担当の営業に敷地内通路1500以下で書いてドボンだと思うんでポイント説明会行かなくてもいいですかね?と言ったら、合否を分けるほどのミスではないと言われたがどうなんだろうか。

818 :名無し組:2018/09/11(火) 23:54:09.73 ID:S0MUThH7.net
>>817
1,000以下ならともかく1500以下なら中減点だと思う

819 :名無し組:2018/09/11(火) 23:54:18.37 ID:???.net
試験を受けた各都道府県の建築基準条例見ればいいじゃん
大体面積算定載ってるから
ま、そんなの見たところで採点者どう採点するかなんてわからないけどな

820 :名無し組:2018/09/11(火) 23:56:15.06 ID:hh36EmUo.net
>>817
いつもなら一発ドボンでは無いと思うが
今回は避難についても本文にわざわざ書いてあるから結構な減点の可能性は高いと思う

821 :名無し組:2018/09/11(火) 23:57:15.87 ID:???.net
>>819
それで二面で控除されてる自治体があるといいな
俺は知らないけど

822 :名無し組:2018/09/11(火) 23:57:52.65 ID:???.net
>>810
3年目というのは、カド番という事なんですよね
一昨年、昨年、今年で難易度の順番どんな感じですか?

823 :名無し組:2018/09/11(火) 23:58:39.64 ID:PZkCrkZi.net
>>817
マジか
だといいんだが…俺も明日聞いてくる

824 :名無し組:2018/09/12(水) 00:00:02.50 ID:???.net
>>820
ここにも避難安全検証法を勘違いした人がいる

825 :名無し組:2018/09/12(水) 00:00:41.37 ID:Chlr4mMA.net
>>818
そうなんですね。1000以下ではないんですけど、他にも延焼ライン書いてなかったり延焼ラインの窓とEVに◯防書いてなかったり、断面図に屋上緑化書き忘れたり、3階LDKが15平米しかなく狭いとか色んなミス思い出して発狂しそうです…

826 :名無し組:2018/09/12(水) 00:01:47.16 ID:???.net
>>818
木造の車椅子廊下は1,365mmだったと思うので、それぐらいなら無問題だろうし、たとえ1,000mmだったとしても車椅子の横幅が70〜80cmだから無理ではないと思う
単なる減点程度かなと。

827 :名無し組:2018/09/12(水) 00:02:22.72 ID:lIBsnoqV.net
敷地内通路1500ないのは無窓居室よりひどいぞ
1500とれないと違反建築だから

828 :名無し組:2018/09/12(水) 00:05:19.21 ID:???.net
>>818
国土交通省が出してるバリアフリーの基準では
車椅子の廊下幅は120cmあればいいっぽい
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/barrier-free.files/12panfuretto.pdf

829 :名無し組:2018/09/12(水) 00:07:49.36 ID:Chlr4mMA.net
>>827
そうですよね…詳しく言うと北に4000の空きをとって道路側に駐車場への伸縮門扉(2500)と片開きの門扉(1050くらい)を付けました。一目見て門扉が明らかに1500以下なのでドボンかなと…

830 :名無し組:2018/09/12(水) 00:09:05.70 ID:???.net
>>805
一級の勉強

831 :名無し組:2018/09/12(水) 00:09:18.38 ID:iDmdr1bt.net
バルコニーに関しては
1500以上出てる場合
そのうち1000が緩和される。
外構に関しては南西が空くプランが殆どだと思うからアピールの為にテラス等を書き込む。その他アプローチのタイルや外観をタイル貼りなどにすると有効。
省エネにの記述関してはルーフテラスを
大きくとってるはずだから屋上緑化。

832 :名無し組:2018/09/12(水) 00:09:18.82 ID:lIBsnoqV.net
>>828
敷地内通路と出入り口幅は違うぞ
なんでバリアフリー法持ってきてるんだよ
敷地内通路は基準法ですよ

833 :名無し組:2018/09/12(水) 00:10:26.32 ID:lIBsnoqV.net
>>829
ああ...それOKだよ

834 :名無し組:2018/09/12(水) 00:10:36.14 ID:???.net
敷地内通路って、車から建物までの外の部分のこと?

835 :名無し組:2018/09/12(水) 00:14:05.69 ID:3SKUdMT9.net
>>822
ん〜、俺的には難しい順に一昨年、去年、今年かな。一昨年は別荘ってことだったんだけど、別荘なんて実際見ることないしイメージできないし何より時間がなくて難しく感じたランク3
去年は階段のトラップ掛かるも他は割と普通でランク2
今年は試験元が巧妙な罠の技術上げてきたけどエスキスじたいはしやすく感じた
初めてのRCも木造より楽だった
勉強した分簡単に感じて来てるだけかもしれんが
ただRCなのに今回詳細図あるし初年度は覚えるの多くて大変だったんじゃないかな

836 :名無し組:2018/09/12(水) 00:14:48.91 ID:???.net
128条だよ
避難口、屋外階段から道路まで

837 :名無し組:2018/09/12(水) 00:15:39.21 ID:???.net
木造はどのような部分が難しいんですかね
試験前の過去レスでは木造はエスキスが簡単で作図が難しい RCはエスキスが難しくて作図が簡単というレスを見ました

838 :名無し組:2018/09/12(水) 00:17:06.88 ID:???.net
>>827
1/7とかの無窓は免除規定がないならどっちも同じ話さ
失格クラスだよ

839 :名無し組:2018/09/12(水) 00:17:35.53 ID:Chlr4mMA.net
>>833
え!そうなんですか?駐車場から出られるからOKって事でしょうか…?

840 :名無し組:2018/09/12(水) 00:20:10.10 ID:???.net
>>839
うん
根拠はうちの講師だけど
ググっても見つからなかったから安心したいなら根気よく見つけてください
そして貼ってもらえるとこっちも助かります

841 :名無し組:2018/09/12(水) 00:20:31.29 ID:???.net
>>839
車が邪魔してなければね
実務なら白線内は通れないよ
完了検査で指摘される

842 :名無し組:2018/09/12(水) 00:22:33.68 ID:???.net
>>838
なるほど
勉強不足でした

843 :名無し組:2018/09/12(水) 00:23:22.82 ID:Chlr4mMA.net
>>840
なるほどです。私も再度Nの営業ではなく講師に聞いてみます。そしてググってみてその例があったら画像貼りますね。

844 :名無し組:2018/09/12(水) 00:23:33.26 ID:3SKUdMT9.net
>>837
ふせ図が結構苦手な人多かったですかね
柱も大量にあるし筋交い入れたり
構造の理解が細かくて複雑な感じがする
梁入れる場所とかも結構出てくるし

845 :名無し組:2018/09/12(水) 00:25:23.04 ID:???.net
例えば電動のオーバースライダータイプとかなら手動開閉装置が必要
人が出られればなんの問題もない
駐車スペースで塞いでるとアウト

>>842
一般の居室は35条の3?だったかな
主要構造部の不燃と非常照明を満たせばいける
けどそれは1/20だけの話
これを老害系の建築士はよくミスってる

846 :名無し組:2018/09/12(水) 00:25:35.22 ID:Chlr4mMA.net
>>841
そうなんですね。今回申請図寄りの要求が多かったので、ブラックに近い気もしますが、尚学校と自分で確認してみます。ありがとうございます。

847 :名無し組:2018/09/12(水) 00:25:39.93 ID:lIBsnoqV.net
>>844
なるほどなあ
細かいのは苦手だな
他にも木造なんてほとんど避けてきたから寸法に違和感がある

848 :名無し組:2018/09/12(水) 00:26:35.79 ID:3SKUdMT9.net
通路のこと気になるな
俺も行くけどお願いしますわ
もう無理なら無理で金と時間使ったの忘れる…
勉強したことも忘れてくんだろうな

849 :名無し組:2018/09/12(水) 00:27:53.94 ID:???.net
3回受けて今年ダメだった人は学科からですね
こういうのをカド番って言うんですよね?

850 :名無し組:2018/09/12(水) 00:28:48.12 ID:FVAoM/7x.net
>>843
駐車場と通路で合わせて4メートルなら大丈夫よ。柱型入れてもね。駐車場に車椅子用とか描いてたらまずいが。

851 :名無し組:2018/09/12(水) 00:28:53.47 ID:???.net
>>846
駐車スペースが奥まっていれば問題ない
申請メモ見るのが一番だよ

避難口から道路まで1.5メートル巾の通路が必要
柱型とか竪樋があればダメだし階段と違って手摺もダメ
有効で1.5メートル巾が最初から最後まで必要

852 :名無し組:2018/09/12(水) 00:32:07.89 ID:3SKUdMT9.net
避難のときは客室からじゃダメ?笑
中通れるし段差ないから行ける

853 :名無し組:2018/09/12(水) 00:34:28.59 ID:Chlr4mMA.net
>>850
駐車場に車椅子用は記載しませんでした!めちゃくちゃ安心しました…。ありがとうございます。

854 :名無し組:2018/09/12(水) 00:34:58.52 ID:???.net
>>852
それじゃあ直通階段の意味がないし...
というかそんな面倒な経由で避難させるのは設計者として如何なものかと

855 :名無し組:2018/09/12(水) 00:35:16.38 ID:???.net
採光不足や幅員不足等、法令違反一箇所でもあれば一発アウトなら
過去のランクW判定の比率(6〜7%)からしてもっと多くてもいい気がする
ランクV判定が最多25%前後いるわけだし、減点扱いだと思う

「重大な不適合」要件には入ってないしな

つーか、製図試験の受験者って、全国で平均1万人位しかいねーのか

856 :名無し組:2018/09/12(水) 00:37:48.84 ID:VCMZRXMp.net
ランク1とランク2のボーダーはどこで決まる?仮にもみんな何だかんだ描き切っているわけで。延焼ラインや竪穴はみんな揃って書けていないし。

857 :名無し組:2018/09/12(水) 00:38:34.23 ID:???.net
>>853
俺と一緒に木造がんばろ

858 :名無し組:2018/09/12(水) 00:40:50.65 ID:Chlr4mMA.net
>>851
竪樋とか手摺もダメなんですね…厳しい。実務では木造住宅しかやった事ないので、敷地内通路自体、お恥ずかしながら今日知りました…汗

859 :名無し組:2018/09/12(水) 00:41:01.50 ID:???.net
法令違反は一発アウト

860 :名無し組:2018/09/12(水) 00:42:09.35 ID:FVAoM/7x.net
>>853
二級のエスキスの最大の難所は、敷地狭いんで、駐車場やら避難経路やら屋外施設やら考えて建築可能範囲出すとこやと思う。
自分も試験一週間前まで車の横通り玄関へアプローチする時の隣地空きよく分からんやった。

861 :名無し組:2018/09/12(水) 00:42:34.01 ID:Chlr4mMA.net
>>857
そうなる可能性も高そうですね笑
来年頑張りましょう笑

862 :名無し組:2018/09/12(水) 00:46:59.00 ID:Chlr4mMA.net
>>860
同じくです。学校でも車横通り玄関へのアプローチの際は何M必要とか言われなかったんで、それなりに通れたらいいのかなくらいに軽く考えてました。

863 :名無し組:2018/09/12(水) 00:47:47.27 ID:???.net
>>856

たぶんトータルの減点数が少ない人から順に上位53〜54%前後が合格

ボーダー上で点数で並んだら、プランや構造バランスの良さとか、図面の綺麗さとか、じゃね?
それで差がなきゃ、全員合格か全員不合格。だから毎年比率に幅がある

正解が無い試験は減点法でしか無理だろーしな

864 :名無し組:2018/09/12(水) 00:48:53.32 ID:???.net
一級のことはよく知らないんですが一級は加点方式なんですか?

総レス数 1002
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200