2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2級】二級建築士 設計製図試験スレ part76

1 :名無し組:2018/09/10(月) 16:43:19.29 ID:805xQQmm.net
二級建築士の製図試験についてこのスレで語りましょう。

■試験情報
 建築技術教育普及センター http://www.jaeic.or.jp/

■アップローダー(エスキスや図面などのupに)
 http://imgur.com/

■関連サイト(試験速報等もこちらで)
 日建学院  http://www.ksknet.co.jp/nikken/
 総合資格  http://www.shikaku.co.jp/
 建築士.com http://www.kentikusi.com/index.html
 コスモ建築塾 http://kenchiku-juku.81552.com
 ユーキャン http://www.u-can.co.jp/index.html
 TAC http://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku.html

☆ローカルルール
 スレの雰囲気を乱すコテの入室を禁ずる。
 学科話題の進行は二級建築士の学科スレで。
 過去スレはログ速やデスクトップ2chなどで検索。

前スレ
2級】二級建築士 設計製図試験スレ part75
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1536471317/


992 :名無し組:2018/09/12(水) 13:03:57.61 ID:???.net
うちの講師は今年も予想が当たった!の一点張りなのだが・・・
道路付けが同じ=当たりなのか

993 :954:2018/09/12(水) 13:04:32.59 ID:???.net
>>990
そうかもな
10年前が2級だとすると今年なんかはもう1.2級くらいだよ
でもこの敷地なら一級のセオリーは南Pなんだよ
意味のない空き地作ると跳ねられるからね
北Pの東の空き地がいやなんだよなあ
まあ串刺しの2級と平行入れの一級では考え方が違うけどね

ぱっと見だぞ?
解いてる時間なんかないよ

994 :名無し組:2018/09/12(水) 13:06:28.80 ID:wv7fEWEz.net
>>926
Nで教えているその柱梁だと8mスパンは無理や
構造的にアウト

995 :名無し組:2018/09/12(水) 13:06:30.73 ID:???.net
南Pはむしろ正解と思うんだけどね。

996 :名無し組:2018/09/12(水) 13:06:46.36 ID:???.net
>>993
パッと見でわかる
北東まで車入れて北西玄関で128条最短でいけば3mぐらいまで寄せられるだろ

997 :954:2018/09/12(水) 13:07:38.12 ID:???.net
>>991
おう、頑張るよ
お前らと製図合格の椅子取り合わないように頑張るw
去年は学科で忙しくて構えなかったからしばらく954で出入りするかな

998 :名無し組:2018/09/12(水) 13:13:29.89 ID:???.net
999なら合格!

999 :名無し組:2018/09/12(水) 13:18:21.99 ID:???.net
>>998
残念
不合格

1000 :名無し組:2018/09/12(水) 13:20:16.59 ID:???.net
999なら合格

1001 :名無し組:2018/09/12(水) 13:21:17.48 ID:4dCJQGog.net
【2級】二級建築士 設計製図試験スレ part77
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1536726042/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200