2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2級】二級建築士 設計製図試験スレ part80

1 :名無し組:2018/12/25(火) 14:08:02.19 ID:???.net
二級建築士の製図試験についてこのスレで語りましょう。

■試験情報
 建築技術教育普及センター http://www.jaeic.or.jp/

■アップローダー(エスキスや図面などのupに)
 http://imgur.com/

■関連サイト(試験速報等もこちらで)
 日建学院  http://www.ksknet.co.jp/nikken/
 総合資格  http://www.shikaku.co.jp/
 建築士.com http://www.kentikusi.com/index.html
 コスモ建築塾 http://kenchiku-juku.81552.com
 ユーキャン http://www.u-can.co.jp/index.html
 TAC http://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku.html

☆ローカルルール
 スレの雰囲気を乱すコテの入室を禁ずる。
 学科話題の進行は二級建築士の学科スレで。
 過去スレはログ速やデスクトップ2chなどで検索。

前スレ

2級】二級建築士 設計製図試験スレ part79
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1540966227/

2 :名無し組:2018/12/25(火) 15:04:27.14 ID:???.net

割と速いですね

3 :名無し組:2018/12/26(水) 09:28:50.34 ID:156YOIRl.net
段差付きバリアフリー住宅をぼったくり価格にて提供。文句を言う奴には
遺言を書かすぞ!! イープ○ントを舐めるなよゴルァ!!

http://www.e-plant.co.jp/

4 :名無し組:2019/01/08(火) 10:59:07.53 ID:???.net
Sに申込みました。
今のうちにコツコツと始めようと思います。
皆さんいつ頃から勉強始めますか?

5 :名無し組:2019/01/12(土) 15:34:00.18 ID:+qtEj89S.net
>>4
製図のみ?

6 :名無し組:2019/01/13(日) 14:16:03.34 ID:???.net
製図のみ

7 :名無し組:2019/01/13(日) 15:59:14.27 ID:???.net
長期だよね?オプション講座も全部受けた方がいいよ!合格したいならね!

8 :名無し組:2019/01/13(日) 17:29:11.27 ID:???.net
オプション全部乗せでも延焼ラインは教えられなかったけどな!!

9 :名無し組:2019/02/01(金) 19:14:43.62 ID:???.net
>>8
Sのオプションとかマジ意味なかったわ 笑

10 :名無し組:2019/02/09(土) 13:03:43.82 ID:???.net
二級の実務経験の7年は長いよな
学生時代にできた友人が他大学の法学部でね
友人が旧試験の司法試験に受かるまで7年かかったのと比べると長すぎる

11 :名無し組:2019/02/09(土) 13:56:44.72 ID:???.net
二級建築士の実務7年は異常だね
時代にそぐわない感じ
0はまずいが三年てとこだな

12 :名無し組:2019/02/09(土) 20:31:29.89 ID:???.net
今年受ける人はもう勉強してる?

13 :名無し組:2019/02/10(日) 01:58:44.25 ID:???.net
>>12
製図組は勉強してないとまた落ちるよ

14 :名無し組:2019/02/17(日) 17:30:04.31 ID:???.net
NやSの値段設定は異常だろ

15 :名無し組:2019/03/06(水) 22:14:46.19 ID:???.net
nのc県の製図講師はひどかった…

16 :名無し組:2019/03/21(木) 16:41:12.24 ID:???.net
もしかして今年の製図って木造!?

17 :名無し組:2019/03/22(金) 08:35:56.42 ID:WwfnR/x1.net
いや、S造

18 :名無し組:2019/03/22(金) 09:58:07.22 ID:???.net
>>16
工事現場の仮設事務所で外階段注意って聞いたが

19 :名無し組:2019/03/22(金) 10:43:47.85 ID:???.net
rc造だったら1ヶ月前でヨユーで受かるよ

20 :名無し組:2019/03/22(金) 12:08:22.57 ID:???.net
>>19
だからなんでしょうー

21 :名無し組:2019/04/04(木) 13:23:01.91 ID:???.net
平面図書くの時間かかるわ。なるべく定規使わない方がいいのかな?建具の線とか家具とか。みんなどうしてる?

22 :名無し組:2019/04/04(木) 15:20:43.83 ID:???.net
>>21
家具はテンプレート
建具はそれほど時間かからんやろ
最端製図の定規やバンコの三角定規使ってるか?

23 :名無し組:2019/04/04(木) 15:34:47.66 ID:???.net
>>22
最端のテンプレ定規しか使った事ないんだけど、バンコの三角定規って使いやすい?

24 :名無し組:2019/04/04(木) 15:44:43.84 ID:???.net
>>23
最端使ってるならバンコいらんと思うよ
慣れ次第だし

25 :名無し組:2019/04/04(木) 16:48:09.03 ID:???.net
そうか、ありがとね
バンコの三角使ったらもっと早くきれいに描けるんじゃないかという思い込みがあってさ
やっぱ道具じゃなくて練習だな

26 :名無し組:2019/04/06(土) 13:17:53.47 ID:???.net
>>23
デカイよ
日建の方が扱いやすい

27 :名無し組:2019/04/06(土) 15:38:15.40 ID:???.net
遂にというか、学科スレは無くなってるね

28 :名無し組:2019/04/07(日) 08:54:35.48 ID:cbbde4C4.net
確かに学科受講生が増えてますね

29 :名無し組:2019/04/07(日) 23:12:16.69 ID:eo1td2pE.net
1級建築施工管理技士と二級建築士どちらが難しいでしょうか?

30 :名無し組:2019/04/08(月) 01:49:58.61 ID:???.net
>>29
2つの資格を取得すればいいじゃん

31 :名無し組:2019/04/08(月) 12:21:41.22 ID:???.net
今日からインターネット申し込み!

32 :名無し組:2019/04/08(月) 17:50:50.48 ID:Uy5HvNMt.net
1級建築施工管理技士と二級建築士どちらが難しいでしょうか?

33 :名無し組:2019/04/08(月) 18:14:02.91 ID:???.net
明らかに宅建の方が難しい

34 :名無し組:2019/04/08(月) 20:14:57.46 ID:???.net
宅建で間違いないね

35 :名無し組:2019/04/08(月) 21:39:15.28 ID:???.net
違うね、中学教員資格だ

36 :名無し組:2019/04/08(月) 22:51:49.80 ID:???.net
FP3級だね

37 :名無し組:2019/04/08(月) 23:20:02.44 ID:???.net
サイクリング指導員だろ

38 :名無し組:2019/04/08(月) 23:46:37.25 ID:???.net
>>34
飲み屋の寧ちゃんも持ってた

39 :名無し組:2019/04/09(火) 00:38:06.12 ID:???.net
二級建築士は受験資格撤廃したら
飲み屋のネイチヤンどころか
飲み屋のママが取れちゃうな

40 :名無し組:2019/04/09(火) 02:32:47.73 ID:???.net
飲み屋の息子も取れるんじゃね?

41 :名無し組:2019/04/09(火) 05:35:17.86 ID:???.net
呑み屋も取れる

42 :名無し組:2019/04/09(火) 07:59:31.89 ID:???.net
>>39
すると田中道子は銀座のママなれる逸材

43 :名無し組:2019/04/09(火) 08:47:31.32 ID:???.net
>>39
資格学校に入学試験ができるかも知れないよ
受講生が多過ぎて

44 :名無し組:2019/04/09(火) 12:03:38.15 ID:???.net
みんなはこの時期平面図何分ぐらいで書き上げる?

45 :名無し組:2019/04/09(火) 13:26:06.61 ID:???.net
学科試験からだから書いたこと無いんじゃね?

46 :名無し組:2019/04/09(火) 15:13:52.67 ID:VsVALMPJ.net
描いてすらない

47 :名無し組:2019/04/09(火) 15:20:21.70 ID:???.net
まだ1周め
28年度だが、何か?

48 :名無し組:2019/04/09(火) 16:14:50.56 ID:???.net
>>47
はえーなー

49 :名無し組:2019/04/09(火) 17:30:21.33 ID:???.net
学科って、年度ごとじゃなくて、科目ごとに5年分とかやっていったほうがよさげな気がするのだが。

50 :名無し組:2019/04/09(火) 18:08:03.91 ID:???.net
ネット申し込みしたぜ

51 :名無し組:2019/04/09(火) 19:05:43.43 ID:c+cJngfw.net
1級建築施工管理技士と二級建築士どちらが難しいでしょうか?

52 :名無し組:2019/04/09(火) 19:38:24.88 ID:???.net
製図は平面図なら60分以内に高密度で描かないと間に合わないよ

53 :名無し組:2019/04/09(火) 20:06:52.63 ID:???.net
>>51
二級

54 :名無し組:2019/04/09(火) 22:50:28.50 ID:???.net
受験申し込みしたけど、会場が遠すぎて笑った。埼玉県県民活動総合センターって...

55 :名無し組:2019/04/09(火) 22:55:03.47 ID:c+cJngfw.net
1級建築施工管理技士と二級建築士どちらが難しいでしょうか?

56 :名無し組:2019/04/09(火) 23:13:54.50 ID:???.net
>>55
二級

57 :名無し組:2019/04/10(水) 22:23:26.80 ID:???.net
Sの製図講座って毎週自宅課題出たりするの?

58 :名無し組:2019/04/10(水) 23:06:31.98 ID:fBanUgyJ.net
1級建築施工管理技士と二級建築士どちらが難しいでしょうか?

59 :名無し組:2019/04/11(木) 00:28:55.19 ID:???.net
>>58
2級

60 :名無し組:2019/04/11(木) 01:46:48.00 ID:???.net
>>57
出るよ。後半になる程量も増える。
追加講習は絶対受けろよー。

61 :名無し組:2019/04/11(木) 07:43:11.65 ID:???.net
量描いたもん勝ち

62 :名無し組:2019/04/11(木) 14:25:59.50 ID:???.net
あれー
試験会場って、住んでるとこの住所で固定で
選択できないの?
まいったな

63 :名無し組:2019/04/11(木) 15:37:08.66 ID:1TXGdoVs.net
1級建築施工管理技士と二級建築士どちらが難しいでしょうか?

64 :名無し組:2019/04/11(木) 17:31:49.13 ID:???.net
>>63
1級建築施工管理技士と二級建築士どちらが簡単でしょうか?

65 :名無し組:2019/04/11(木) 19:41:09.58 ID:UDzjenTy.net
1級建築施工管理技士と二級建築士どちらが難しいでしょうか?

66 :名無し組:2019/04/11(木) 20:06:18.60 ID:fwQ2M0ul.net
>>65
二級

67 :名無し組:2019/04/11(木) 20:06:34.34 ID:fwQ2M0ul.net
>>64
一休

68 :名無し組:2019/04/11(木) 20:06:47.69 ID:fwQ2M0ul.net
>>63
肉球

69 :名無し組:2019/04/11(木) 21:38:34.21 ID:UDzjenTy.net
1級建築施工管理技士と二級建築士どちらが難しいでしょうか?

70 :名無し組:2019/04/11(木) 21:48:38.26 ID:???.net
>>69
同じ

71 :名無し組:2019/04/11(木) 22:47:21.73 ID:???.net
>>69
1級建築施工管理技士と二級建築士どちらが簡単でしょうか?

72 :名無し組:2019/04/12(金) 07:50:44.01 ID:???.net
1級建築施工管理技士と二級建築士どちらが好きでしょうか?

73 :名無し組:2019/04/12(金) 10:18:26.43 ID:/rC4sQ3R.net
1級建築施工管理技士と二級建築士どちらが難しいでしょうか?

74 :名無し組:2019/04/12(金) 10:36:10.85 ID:???.net
1級建築施工管理技士と二級建築士どちらがチンポデカイでしょうか?

75 :名無し組:2019/04/12(金) 10:48:20.05 ID:/rC4sQ3R.net
1級建築施工管理技士と二級建築士どちらが難しいでしょうか?

76 :名無し組:2019/04/12(金) 12:53:21.15 ID:/rC4sQ3R.net
1級建築施工管理技士と二級建築士どちらが難しいでしょうか?

77 :名無し組:2019/04/12(金) 12:59:30.28 ID:???.net
1級建築施工管理技士と二級建築士どちらが甘くモチモチしてるでしょうか?

78 :名無し組:2019/04/12(金) 13:29:32.87 ID:/rC4sQ3R.net
1級建築施工管理技士と二級建築士どちらが難しいでしょうか?

79 :名無し組:2019/04/12(金) 13:31:53.55 ID:???.net
>>77
二級

80 :名無し組:2019/04/12(金) 14:07:57.31 ID:/rC4sQ3R.net
1級建築施工管理技士と二級建築士どちらが難しいでしょうか?

81 :名無し組:2019/04/12(金) 14:17:43.52 ID:???.net
>>77
肉級

82 :名無し組:2019/04/12(金) 14:48:46.74 ID:/rC4sQ3R.net
1級建築施工管理技士と二級建築士どちらが難しいでしょうか?

83 :名無し組:2019/04/12(金) 17:32:16.62 ID:/rC4sQ3R.net
1級建築施工管理技士と二級建築士どちらが難しいでしょうか?

84 :名無し組:2019/04/12(金) 18:53:02.09 ID:???.net
はい、NGNG

85 :名無し組:2019/04/13(土) 00:11:15.99 ID:R9VkAeOG.net
1級建築施工管理技士と二級建築士どちらが難しいでしょうか?

86 :名無し組:2019/04/13(土) 09:56:54.31 ID:R9VkAeOG.net
1級建築施工管理技士と二級建築士どちらが難しいでしょうか?

87 :名無し組:2019/04/15(月) 10:21:51.37 ID:GzYYx0Uh.net
1級建築施工管理技士と二級建築士どちらが難しいでしょうか?

88 :名無し組:2019/04/15(月) 15:26:15.57 ID:GzYYx0Uh.net
1級建築施工管理技士と二級建築士どちらが難しいでしょうか?

89 :名無し組:2019/04/15(月) 22:18:13.88 ID:HZRPSXlR.net
1級建築施工管理技士と二級建築士どちらが難しいでしょうか?

90 :名無し組:2019/04/16(火) 13:23:41.02 ID:om8/5TnE.net
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1552692882/

91 :名無し組:2019/04/16(火) 15:48:20.04 ID:???.net
一つ言えることは建築士よりセコカンの方が偉い

92 :名無し組:2019/04/16(火) 16:04:02.36 ID:???.net
http://livedoor.blogimg.jp/syscom_6640017-otakudou/imgs/7/e/7e19d995.jpg

93 :名無し組:2019/04/16(火) 20:03:27.25 ID:???.net
赤いきつねと緑のたぬき
どっちが安いですか?

94 :名無し組:2019/04/16(火) 20:28:00.43 ID:9Hj2NNBh.net
>>93
二級

95 :名無し組:2019/04/16(火) 20:47:08.62 ID:???.net
きのこの山とたけのこの里
どちらが美味しいでしょうか

96 :名無し組:2019/04/16(火) 21:43:42.88 ID:TBU8D2bd.net
1級建築施工管理技士と二級建築士どちらが難しいでしょうか

97 :名無し組:2019/04/16(火) 22:08:56.60 ID:9Hj2NNBh.net
>>95
二級

98 :名無し組:2019/04/16(火) 23:53:49.73 ID:F/AMANKQ.net
1級建築施工管理技士と二級建築士どちらが難しいでしょうか?

99 :名無し組:2019/04/17(水) 16:41:37.34 ID:???.net
マジレスすると簿記二級

100 :名無し組:2019/04/17(水) 16:46:37.43 ID:???.net
愛知県刈谷の牛タンしゃぶしゃぶ食べ放題の店は?

101 :名無し組:2019/04/17(水) 17:36:04.70 ID:3rPuxeQs.net
1級建築施工管理技士と二級建築士どちらが難しいでしょうか?

102 :名無し組:2019/04/17(水) 18:51:54.02 ID:???.net
>>91
一つ言えることは建築士よりセコカンの方が底偏差値

103 :名無し組:2019/04/18(木) 14:22:15.55 ID:???.net
底辺でていへんやで

104 :名無し組:2019/04/18(木) 15:09:44.85 ID:giPbQojn.net
1級建築施工管理技士と二級建築士どちらが難しいでしょうか?

105 :名無し組:2019/04/18(木) 21:51:55.18 ID:???.net
現場だとセコカン>>>>>>建築士な

106 :名無し組:2019/04/19(金) 00:43:15.27 ID:???.net
(´・∀・`)ヘー
で、何しにきてんの?性格ゴミだな

107 :名無し組:2019/04/19(金) 00:45:34.57 ID:u1hZhVpE.net
>>105
二級

108 :名無し組:2019/04/19(金) 03:46:39.43 ID:???.net
>>105
セコカンの別名、親方 だもんなー

109 :名無し組:2019/04/19(金) 08:41:59.49 ID:???.net
実質建築士がいないとセコカンだけだとレオパダイワみたくテキトーになるんやで

110 :名無し組:2019/04/19(金) 12:09:46.78 ID:cFOdzpPR.net
役割が違うだけです。

111 :名無し組:2019/04/19(金) 14:12:04.08 ID:???.net
今までペンテルのグラフギヤ500を使ってたけど、グラフ1000(フォープロ)にしたら軽くてすげー描きやすい。
道具でこんなに変わるなんて驚き。

112 :名無し組:2019/04/20(土) 08:55:01.87 ID:???.net
ロットリング600

113 :名無し組:2019/04/20(土) 09:43:36.95 ID:???.net
ロットリング600ってどんな感じ?

114 :名無し組:2019/04/20(土) 13:41:55.03 ID:???.net
物に頼るなんて意味ないよ。弘法筆を選ばず。
俺は100均のシャーペンで去年受けたけど全く問題なし。
今年もそれで受けるよ。

115 :名無し組:2019/04/20(土) 13:59:16.15 ID:???.net
弘法は筆を選ばなくても書けるかもしれんけど選んだ方がいいもの書けるなら選ぶだろ

116 :名無し組:2019/04/20(土) 13:59:42.77 ID:???.net
ごめん、ネタだったかw

117 :名無し組:2019/04/20(土) 14:09:00.72 ID:???.net
>>114
わろたわw

118 :名無し組:2019/04/20(土) 14:10:09.42 ID:???.net
去年、一昨年受からなかった人はシャーペン変えるの良いかもね
俺は気分転換に高いのに変えて気合い入れて受かったよ

119 :名無し組:2019/04/20(土) 20:24:03.87 ID:???.net
>>114
ちーげーよ、アホ
弘法は、優れた筆しか使わなかったんだよ
だから選ばなかったんだよ

120 :名無し組:2019/04/20(土) 20:25:55.13 ID:???.net
>>111
グラフギア500なんて、ペン軸の樹脂が軟いぜ

121 :名無し組:2019/04/21(日) 13:22:20.44 ID:???.net
ロットリングも色々使ったが
グラフギア1000が至高

122 :名無し組:2019/04/21(日) 17:42:46.05 ID:???.net
やはりステッドラー925 35だわ
ぺん先のみでも販売しているぜ

123 :名無し組:2019/04/21(日) 19:51:31.44 ID:???.net
みんな好きなシャープペンあっていいやね

124 :名無し組:2019/04/22(月) 21:23:39.82 ID:???.net
シャーペンは先が収納されるものに限る。

なぜかと言うと、慌てて握ってなんの躊躇もなく先の方をカチッとやって痛い思いをした事数回…。

125 :名無し組:2019/04/22(月) 23:37:25.89 ID:???.net
>>124
なんでシャーペンの先をカチッと持つの?
収納されようがされまいが先の方から持たないでしょ普通
そんなんだから2級すら受かんないんじゃないの?

126 :名無し組:2019/04/23(火) 07:39:08.15 ID:???.net
>>125
すぐ合否に結びつけるんじゃないんやで。お母さん?

127 :名無し組:2019/04/23(火) 07:58:11.45 ID:???.net
>>126
お父さん

128 :名無し組:2019/04/23(火) 08:18:57.80 ID:/NQxMnSX.net
お兄さん

129 :名無し組:2019/04/23(火) 08:41:50.08 ID:???.net
妹ちゃん

130 :名無し組:2019/04/23(火) 09:02:00.51 ID:???.net
みんな応援してるんやで

131 :名無し組:2019/04/24(水) 06:20:06.04 ID:???.net
今年は鉄骨かも知れないって本当か?

132 :名無し組:2019/04/24(水) 06:46:16.47 ID:???.net
組積かもよ?

133 :名無し組:2019/04/24(水) 07:31:20.41 ID:Ta2j9Pou.net
いや、ログハウス

134 :名無し組:2019/04/24(水) 09:34:24.92 ID:???.net
>>131
そのフェイクが広まりつつある って噂なんだけど
何がホントなんだろ?

135 :名無し組:2019/04/24(水) 12:41:27.86 ID:???.net
三匹の子豚やん

136 :名無し組:2019/04/24(水) 13:39:49.34 ID:???.net
つまり堅牢性と耐火性が重視されると_φ(・_・

137 :名無し組:2019/04/24(水) 15:05:35.84 ID:???.net
【課題】
男女8人が居住するシェアハウス

計4組の動線交錯しない廊下を計画せよ
防音性に配慮せよ
振動に配慮せよ
LDKは1つとする

138 :名無し組:2019/04/24(水) 16:38:35.19 ID:???.net
昨年の試験で駐車場を北に置いたやつは先ずセンスを養え

139 :名無し組:2019/04/24(水) 17:37:08.88 ID:???.net
>>138
お前のセンスを棚上げすんなよ

140 :名無し組:2019/04/24(水) 22:13:42.83 ID:???.net
シャーペンにこだわる前に木造を理解して作図のスピードあげる効率を早めた方がいいぞ。

俺が習った講師は図面は書けない学校否定ばっかりでタバコばっか吸いに行く最低な奴だった…

141 :名無し組:2019/04/25(木) 01:19:43.24 ID:???.net
>>140
お前の話は別に聞きたくない

142 :名無し組:2019/04/25(木) 21:22:49.36 ID:???.net
>>141
そんなんじゃ合格はほど遠いな〜

143 :名無し組:2019/04/26(金) 03:42:01.14 ID:???.net
>>142
大きなお世話なんだよねー、ホントに

144 :名無し組:2019/04/26(金) 10:52:18.24 ID:???.net
お母さんとの会話やん

145 :名無し組:2019/04/26(金) 14:18:58.76 ID:???.net
無意味な事を書き込まれてもなー

146 :名無し組:2019/04/26(金) 14:47:44.19 ID:???.net
とにかく駐車場は南に置け。鉄則だぞ。

147 :名無し組:2019/04/26(金) 17:09:36.76 ID:???.net
出来ない奴ほど人の話は聞かない。
これも鉄板。

148 :名無し組:2019/04/26(金) 17:24:48.30 ID:???.net
出来ないやつほどどうでもいいところにこだわる

149 :名無し組:2019/04/26(金) 17:32:47.95 ID:???.net
出来ない奴ほど可愛いのも事実

150 :名無し組:2019/04/26(金) 18:46:38.08 ID:???.net
>>146
南側隣地

151 :名無し組:2019/04/26(金) 18:51:55.67 ID:???.net
アホが湧いてる

152 :名無し組:2019/04/26(金) 21:15:42.74 ID:???.net
>>150
それでも構わん。とにかく南だ。

153 :名無し組:2019/04/26(金) 21:19:25.63 ID:???.net
マジ、アホが湧いてるわ

154 :名無し組:2019/04/26(金) 21:33:33.18 ID:???.net
駐車場は南じゃなくて道路に接していることが重要じゃないのか?

155 :名無し組:2019/04/26(金) 22:33:28.14 ID:???.net
接道北側でも南に駐車場

156 :名無し組:2019/04/26(金) 23:32:34.45 ID:???.net
>>154
旗竿で南に持ってくるんだよ!
車だけ!

157 :名無し組:2019/04/27(土) 13:19:40.08 ID:???.net
今年度は東西どちらかに道路来そう
お前ら気合い入れてけよ
初年度組みに負けるなよ

158 :名無し組:2019/04/27(土) 13:21:50.29 ID:???.net
今でも勉強した日々を思い出して涙出るわ...

159 :名無し組:2019/04/27(土) 13:29:27.90 ID:???.net
>>158
いいやん、勉強が今の自分をつくるんやな

160 :名無し組:2019/04/27(土) 17:23:39.50 ID:???.net
2級は今年で終わりだなー

161 :名無し組:2019/05/01(水) 19:08:00.18 ID:???.net
合格すれば終わりだよ

162 :名無し組:2019/05/01(水) 22:32:49.47 ID:???.net
頭悪いなー合格しなくても終わりだぜ

163 :名無し組:2019/05/06(月) 22:24:26.95 ID:???.net
頑張ってるか?

164 :名無し組:2019/05/11(土) 16:13:07.45 ID:???.net
頑張ってるかー?

165 :名無し組:2019/05/11(土) 16:18:16.91 ID:oVxMB9QA.net
二級とから受ける奴本当にウケるw
なんか頑張っちゃってるみたいだけど二級だよ二級だよww
時間、手間、金全てにおいて浪費するものがありまくりなのによく無駄な努力とか出来るよなwww
取得出来たとしても二級だからねwwww
挙げ句の果て、学校行って不合格とかだったら笑えるどころじゃないwwwww

166 :名無し組:2019/05/11(土) 17:13:54.17 ID:???.net
うっほほーい!
二級とから受ける奴本当にウケるw
なんか頑張っちゃってるみたいだけど二級だよ二級だよww
時間、手間、金全てにおいて浪費するものがありまくりなのによく無駄な努力とか出来るよなwww
取得出来たとしても二級だからねwwww
挙げ句の果て、学校行って不合格とかだったら笑えるどころじゃないwwwww

167 :名無し組:2019/05/11(土) 17:14:22.87 ID:???.net
学生だからごめんねwww
二級とから受ける奴本当にウケるw
なんか頑張っちゃってるみたいだけど二級だよ二級だよww
時間、手間、金全てにおいて浪費するものがありまくりなのによく無駄な努力とか出来るよなwww
取得出来たとしても二級だからねwwww
挙げ句の果て、学校行って不合格とかだったら笑えるどころじゃないwwwww

168 :名無し組:2019/05/11(土) 17:16:02.05 ID:oVxMB9QA.net
>>166>>167
二級とから受ける奴本当にウケるw
なんか頑張っちゃってるみたいだけど二級だよ二級だよww
時間、手間、金全てにおいて浪費するものがありまくりなのによく無駄な努力とか出来るよなwww
取得出来たとしても二級だからねwwww
挙げ句の果て、学校行って不合格とかだったら笑えるどころじゃないwwwww

169 :名無し組:2019/05/11(土) 17:18:41.90 ID:???.net
>>168
二級とから受ける奴本当にウケるw
なんか頑張っちゃってるみたいだけど二級だよ二級だよww
時間、手間、金全てにおいて浪費するものがありまくりなのによく無駄な努力とか出来るよなwww
取得出来たとしても二級だからねwwww
挙げ句の果て、学校行って不合格とかだったら笑えるどころじゃないwwwww

170 :名無し組:2019/05/11(土) 17:19:25.74 ID:???.net
>>169
真似だけはすんな。折角考えた方の身にもなってくれ。

171 :名無し組:2019/05/11(土) 17:20:49.36 ID:???.net
学生が書き込むな

172 :名無し組:2019/05/11(土) 17:20:54.08 ID:oVxMB9QA.net
>>170
二級とか受ける奴本当にウケるw
なんか頑張っちゃってるみたいだけど二級だよ二級ww
時間、手間、金全てにおいて浪費するものがありまくりなのによく無駄な努力とか出来るよなwww
取得出来たとしても二級だからねwwww
挙げ句の果て、学校行って不合格とかだったら笑えるどころじゃないwwwww

173 :名無し組:2019/05/11(土) 17:21:51.23 ID:???.net
>>171
どこで学生とわかった?

174 :名無し組:2019/05/11(土) 17:24:43.18 ID:???.net
>>173
教えてあげない

175 :名無し組:2019/05/11(土) 17:29:20.98 ID:oVxMB9QA.net
>>171>>173>>174
二級とか受ける奴本当にウケるw
なんか頑張っちゃってるみたいだけど二級だよ二級ww
時間、手間、金全てにおいて浪費するものがありまくりなのによく無駄な努力とか出来るよなwww
取得出来たとしても二級だからねwwww
挙げ句の果て、学校行って不合格とかだったら笑えるどころじゃないwwwww

176 :名無し組:2019/05/11(土) 17:30:27.96 ID:???.net
>>174
学生はお前
二級とか受ける奴本当にウケるw
なんか頑張っちゃってるみたいだけど二級だよ二級ww
時間、手間、金全てにおいて浪費するものがありまくりなのによく無駄な努力とか出来るよなwww
取得出来たとしても二級だからねwwww
挙げ句の果て、学校行って不合格とかだったら笑えるどころじゃないwwwww

177 :名無し組:2019/05/11(土) 17:34:06.97 ID:???.net
>>176
だからまね、まねすんなまねんすな

178 :名無し組:2019/05/11(土) 17:34:53.28 ID:oVxMB9QA.net
>>176
二級とか受ける奴本当にウケるw
なんか頑張っちゃってるみたいだけど二級だよ二級ww
時間、手間、金全てにおいて浪費するものがありまくりなのによく無駄な努力とか出来るよなwww
取得出来たとしても二級だからねwwww
挙げ句の果て、学校行って不合格とかだったら笑えるどころじゃないwwwww

179 :名無し組:2019/05/11(土) 17:34:53.85 ID:???.net
訂正。今のなし。
まねんすな、ではなく、まねすんな

180 :名無し組:2019/05/11(土) 17:35:29.78 ID:oVxMB9QA.net
>>177>>179
二級とか受ける奴本当にウケるw
なんか頑張っちゃってるみたいだけど二級だよ二級ww
時間、手間、金全てにおいて浪費するものがありまくりなのによく無駄な努力とか出来るよなwww
取得出来たとしても二級だからねwwww
挙げ句の果て、学校行って不合格とかだったら笑えるどころじゃないwwwww

181 :名無し組:2019/05/11(土) 17:35:40.89 ID:???.net
訂正とは177のことである

182 :名無し組:2019/05/11(土) 17:37:02.38 ID:oVxMB9QA.net
>>181
二級とか受ける奴本当にウケるw
なんか頑張っちゃってるみたいだけど二級だよ二級ww
時間、手間、金全てにおいて浪費するものがありまくりなのによく無駄な努力とか出来るよなwww
取得出来たとしても二級だからねwwww
挙げ句の果て、学校行って不合格とかだったら笑えるどころじゃないwwwww

183 :名無し組:2019/05/11(土) 17:37:39.04 ID:???.net
すまん。今度は全角で打ってしまった。脳内で半角に変換ヨロ

184 :名無し組:2019/05/11(土) 17:38:30.64 ID:oVxMB9QA.net
>>183
二級とか受ける奴本当にウケるw
なんか頑張っちゃってるみたいだけど二級だよ二級ww
時間、手間、金全てにおいて浪費するものがありまくりなのによく無駄な努力とか出来るよなwww
取得出来たとしても二級だからねwwww
挙げ句の果て、学校行って不合格とかだったら笑えるどころじゃないwwwww

185 :名無し組:2019/05/11(土) 17:39:58.37 ID:???.net
半角脳内変換とは181のことである

186 :名無し組:2019/05/11(土) 17:40:50.70 ID:oVxMB9QA.net
>>185
二級とか受ける奴本当にウケるw
なんか頑張っちゃってるみたいだけど二級だよ二級ww
時間、手間、金全てにおいて浪費するものがありまくりなのによく無駄な努力とか出来るよなwww
取得出来たとしても二級だからねwwww
挙げ句の果て、学校行って不合格とかだったら笑えるどころじゃないwwwww

187 :名無し組:2019/05/11(土) 17:42:09.37 ID:???.net
今度は181の1を全角で打ってしまった。1を半角に脳内変換ヨロ。すまんな

188 :名無し組:2019/05/11(土) 17:44:16.02 ID:???.net
NO内変換とは185のことである

189 :名無し組:2019/05/11(土) 17:54:01.26 ID:???.net
>>186
まねすんな

190 :名無し組:2019/05/11(土) 18:04:12.99 ID:oVxMB9QA.net
>>187>>188>>189
二級とか受ける奴本当にウケるw
なんか頑張っちゃってるみたいだけど二級だよ二級ww
時間、手間、金全てにおいて浪費するものがありまくりなのによく無駄な努力とか出来るよなwww
取得出来たとしても二級だからねwwww
挙げ句の果て、学校行って不合格とかだったら笑えるどころじゃないwwwww

191 :名無し組:2019/05/12(日) 03:53:21.02 ID:???.net
角番落ちたのか?肩の力抜けよな

192 :名無し組:2019/05/14(火) 07:24:17.11 ID:Sr97C7B4.net
二級の製図は独学で受かってる人がそこそこいるみたいなんですが、どうなんでしょうか?
メルカリとかみてると、このテキストで独学で受かりました。みたいな

193 :名無し組:2019/05/14(火) 08:36:58.51 ID:???.net
RCだけど独学で受かったよ
木造は知らん

194 :名無し組:2019/05/14(火) 13:32:47.71 ID:???.net
>>192
普段の描き量次第だなー
独学で楽勝とか鵜呑みにしないことだよ

195 :名無し組:2019/05/14(火) 22:17:11.49 ID:???.net
独学って建築系出てる人じゃないと厳しいと思う

196 :名無し組:2019/05/14(火) 22:33:33.21 ID:???.net
学校行っても受からない人もいるし
独学で受かる人もいる

10枚描かなくても受かる人もいるし
50枚描いても受からない人もいる

197 :名無し組:2019/05/15(水) 08:01:16.80 ID:???.net
経済学科卒で営業している自分にとっては学校で製図を色々と学べるので助かっている。
人それぞれ色んな状況があるんだし、独学で受かるんならそれでいいんじゃないの?
学校行ってる人をいちいち上から目線で見下す必要あんの?

198 :名無し組:2019/05/17(金) 00:59:06.68 ID:???.net
>>196
それは少数派だわ
六割ぐらいの人は苦労するわ

199 :名無し組:2019/05/17(金) 08:29:38.53 ID:???.net
学校行くのは否定しないが
学費が高すぎるのを否定したい

200 :名無し組:2019/05/17(金) 08:30:16.62 ID:FqolmMm1.net
>>199
同感です。

201 :名無し組:2019/05/17(金) 11:11:19.13 ID:???.net
>>199
何をもって学費が高すぎると言うのでしょ?

202 :名無し組:2019/05/17(金) 21:37:21.09 ID:???.net
超難関 司法書士 15ヶ月コースで40万円代

203 :名無し組:2019/05/18(土) 03:04:09.38 ID:???.net
>>199
ただの貧乏人なだけだ

204 :名無し組:2019/05/18(土) 07:57:19.05 ID:???.net
まあ学費払って合格しても何にも変わらないけどね
せいぜいハウスメーカーに勤務できるぐらいか
ほとんどブラックだけど

205 :名無し組:2019/05/18(土) 08:32:12.29 ID:???.net
一級だったらまだしも二級に資格学校に金払ってまで取る資格では無い

206 :名無し組:2019/05/18(土) 08:47:56.85 ID:1JAPxtiZ.net
設計者には必須資格だからねぇ。

207 :名無し組:2019/05/18(土) 09:01:14.00 ID:???.net
>>199
助成金や全額免除って知らねーの?
アホちゃう?

208 :名無し組:2019/05/18(土) 09:04:02.11 ID:???.net
予備校の回し者が多いな

209 :名無し組:2019/05/18(土) 10:28:34.16 ID:1JAPxtiZ.net
>>207
資格取得学校対象にそんな制度あるの?職業訓練給付金位しか知らないわ。

210 :名無し組:2019/05/18(土) 11:50:49.10 ID:???.net
>>208
心の貧しいやつだな

211 :名無し組:2019/05/18(土) 13:19:24.84 ID:???.net
高力ボルトのニュース
ボルトひとつ手に出来ずお仕事が無くなったとか
情けないよな

212 :名無し組:2019/05/18(土) 15:04:10.43 ID:???.net
>>209
何が対象だよ、独自だわ
取説やマニュアルをちゃんと読まないからなアホは

213 :名無し組:2019/05/18(土) 15:20:17.70 ID:1JAPxtiZ.net
>>212
精神不安定なの?

214 :名無し組:2019/05/18(土) 15:23:27.09 ID:???.net
>>213
そいつはおそらくNかSの売れない営業だろ

215 :名無し組:2019/05/18(土) 15:23:58.17 ID:1JAPxtiZ.net
>>212
いきなり他人様をアホ呼ばわりする社会常識がないアホですか?

216 :名無し組:2019/05/18(土) 15:25:05.60 ID:1JAPxtiZ.net
>>214
かもしれないね。ちょっと基地外。

217 :名無し組:2019/05/18(土) 17:10:31.08 ID:???.net
アホとしか呼べんからなー

218 :名無し組:2019/05/18(土) 17:14:36.92 ID:???.net
ID:1JAPxtiZ アホすぎーー! ワロターー
もっと知恵をつけな

219 :名無し組:2019/05/18(土) 17:42:02.49 ID:4uaoRmQ5.net
>>218
と、知恵遅れが申しております。

220 :名無し組:2019/05/18(土) 18:09:37.52 ID:???.net
アホとしか言えんわな

221 :名無し組:2019/05/20(月) 14:04:22.61 ID:???.net
どんだけ描けるようになったの?

222 :名無し組:2019/05/26(日) 16:47:47.27 ID:???.net
自演乙さんが居るな…

223 :名無し組:2019/06/03(月) 13:37:23.90 ID:???.net
皆さん頑張ってますか?
俺は去年角番だったので新参組に負けないように今頃必死こいてましたよw
去年落ちた人達、頑張ってください!
応援してます!

224 :名無し組:2019/06/09(日) 16:39:11.83 ID:71bPb8xu.net
2級未合格者は、このスレ見る。不安。
2級合格者は、このスレ高見の見物。
1級未合格者は、1級のスレ必死に見る。不安。
1級合格者は、建築士のスレ高見の見物・・・

225 :名無し組:2019/06/09(日) 19:04:02.04 ID:???.net
もうすぐ課題発表か。
RCでありますように...

226 :名無し組:2019/06/09(日) 19:46:59.25 ID:???.net
RCはないwww

227 :名無し組:2019/06/10(月) 10:47:50.33 ID:???.net
>>225
どれも変わらんよ

228 :名無し組:2019/06/10(月) 12:44:47.99 ID:???.net
この時期皆さまどの程度描けてますか?
今一式で2時間50分程かかる。Sの先生からは2時間10分目指せと言われとる。

229 :名無し組:2019/06/10(月) 12:53:41.19 ID:???.net
>>228
内訳はどのくらい?

230 :名無し組:2019/06/10(月) 21:38:47.93 ID:???.net
一式3時間なら普通エスキスだけやれって言われない?w

231 :名無し組:2019/06/10(月) 22:02:27.36 ID:???.net
>>229
内訳は平面95、伏図20、立面断面20、部分詳細20、文章15

232 :名無し組:2019/06/11(火) 11:41:16.50 ID:???.net
明日ぐらいに課題発表かな

233 :名無し組:2019/06/12(水) 01:40:15.69 ID:???.net
いよいよ課題発表かー

234 :名無し組:2019/06/12(水) 10:08:39.65 ID:???.net
課題発表されたぞ!!!!
もっと盛り上がれよ!!!!

235 :名無し組:2019/06/12(水) 10:09:41.06 ID:???.net
設計事務所併設か
簡単だなw

236 :名無し組:2019/06/12(水) 11:54:34.91 ID:???.net
今年は楽勝ですね
2時間考えかからず書きあがっちゃうかも
合格したようなもんだなこりゃ

237 :名無し組:2019/06/12(水) 12:02:28.58 ID:???.net
でも半分は落とされますよ

238 :名無し組:2019/06/12(水) 12:09:33.44 ID:???.net
>>237
オリンピック前までは
58%ぐらいまでサービスするかも

239 :名無し組:2019/06/12(水) 12:18:54.90 ID:???.net
ようやく一般的な建物になったさ
今までは金持ち仕様の建物だったろ?

240 :名無し組:2019/06/12(水) 13:52:53.30 ID:???.net
大したひねりもなさそうだけど、その分サプライズ的なものが多いのか?

241 :名無し組:2019/06/12(水) 14:13:56.13 ID:???.net
第1種低層住居専用地域とかなんやろ
つまり事務所部分は…

242 :名無し組:2019/06/12(水) 17:29:39.10 ID:???.net
毎度の 併用住宅

243 :名無し組:2019/06/13(木) 09:21:59.51 ID:???.net
施主が建築士だからアホみたいなテクニカルな意匠が要求されたりしてw

掴み所のない嫌な課題だな
去年RCで落ちた奴は頑張れよ

244 :名無し組:2019/06/13(木) 09:52:16.28 ID:???.net
今年のサプライズはなんやろな?

245 :名無し組:2019/06/13(木) 10:30:42.40 ID:???.net
サプライズは中庭かな?
計画の要点で、雨水の排水をどのように計画したか?とか

246 :名無し組:2019/06/13(木) 13:00:07.28 ID:???.net
施主が建築士なら自分で設計しろよ。

と、突っ込みたくなるが、そういう意図なのかな?

247 :名無し組:2019/06/13(木) 13:38:18.08 ID:???.net
実際に存在する建て物を教えてくれる?

248 :名無し組:2019/06/13(木) 13:43:53.25 ID:???.net
工事中に重箱の隅つつくようにイチャモンつけて工事代金踏み倒したろの精神やろな

249 :名無し組:2019/06/13(木) 17:05:47.16 ID:???.net
会社で二級の製図指導してくれと頼まれたが、もう根性で書きまくって丸暗記しろとしか言えない
一級と違ってエスキスなんてワンパターンしかないし、二ヶ月で木造の構造覚えるのキツいだろ
改めて見ると製図量多過ぎだし、自分でもよく受かったなと思う

250 :名無し組:2019/06/14(金) 00:49:21.58 ID:???.net
>>249
うざいな、お前

251 :名無し組:2019/06/14(金) 00:59:07.36 ID:???.net
>>249
何しに来たん?

252 :名無し組:2019/06/14(金) 21:32:12.65 ID:???.net
あり

253 :名無し組:2019/06/14(金) 22:09:57.99 ID:???.net
このスレって課題発表されたのに全然盛り上がらないなぁ。資格者の冷やかしの多い事。やっぱ2年目3年目の受験生少ないのね。学科終わるまではこんな感じか。

254 :名無し組:2019/06/14(金) 22:17:16.87 ID:???.net
いま一生懸命勉強してる頃だね

255 :名無し組:2019/06/14(金) 23:45:57.16 ID:???.net
製図に掛かる労力は一級も二級もたいして変わらんからな
二級が不遇過ぎる

256 :名無し組:2019/06/15(土) 00:13:40.47 ID:???.net
一級とりやいいじゃん

257 :名無し組:2019/06/15(土) 08:48:46.46 ID:???.net
一級は学科が難しいからな
やればわかるが二級とはレベルが違い過ぎる
試験本番で法令集見てもほとんど探せないからな

258 :名無し組:2019/06/15(土) 10:46:00.50 ID:???.net
>>253
今の時代、情報ツールは山ほどあるからね

259 :名無し組:2019/06/15(土) 13:30:50.08 ID:???.net
>>255
使うシャーペンの芯量って変わらんわ

260 :名無し組:2019/06/15(土) 13:36:08.57 ID:???.net
>>257
ほとんど探せなくて落ちたから二級来たの?

261 :名無し組:2019/06/15(土) 13:43:28.06 ID:???.net
>>257
んなこと無いわw

262 :名無し組:2019/06/15(土) 13:49:09.85 ID:???.net
二級と一級の違いは構造の計算と法規の複雑さくらいだな
ただ二級にはひっかけ問題はまずないが
一級はひっかけ前提で見ないといけないな

263 :名無し組:2019/06/15(土) 16:04:02.35 ID:???.net
>>262
まっ、建築基準法が異なるってことはないからな

264 :名無し組:2019/06/15(土) 16:07:00.53 ID:???.net
>>257
受験資格の壁のために難しいと錯覚しているだけ

265 :名無し組:2019/06/15(土) 16:15:16.81 ID:???.net
1級と2級で製図の難度ってほとんど変わらない
というか要求される難しさが違う
人によっては木造の2級のほうがかえって難しいかもしれないくらい
ただ学科は1級は2級の3倍難しい(必要勉強時間)ってのはマジ

266 :名無し組:2019/06/15(土) 16:18:24.06 ID:???.net
終わった

267 :名無し組:2019/06/15(土) 18:31:22.86 ID:???.net
一級法規は法令集あっちこっち飛ばされて、
ページに指を何箇所もはさみながら読まなきゃいけないんだよね。
それでも一番固い科目だけど

268 :名無し組:2019/06/15(土) 18:34:33.99 ID:???.net
二級の製図は作図多いがエスキス崩壊は練習でもないな。
一級製図は本試験直前でも半分は崩壊してたな

269 :名無し組:2019/06/15(土) 20:19:04.64 ID:???.net
>>260
二級合格してから一級も合格したよ
一級法規はほぼ法令集見なかったよ
全部問題終えてから気になるとこ確認する程度

製図自体の難易度はそんなに変わらないかな
ただ製図受験者のレベルが違うので合格の難易度は上がる

270 :名無し組:2019/06/16(日) 22:22:50.01 ID:???.net
>>269
来年からはレベルもクソもなくなる

271 :名無し組:2019/06/17(月) 10:24:31.89 ID:???.net
前にも書かれてたけど
受験資格で守られてた業種だよな

272 :名無し組:2019/07/05(金) 15:30:34.38 ID:???.net
皆さん現状どれくらいのレベルですか?

俺はトータルでまだ7時間くらいかかるよ・・・

273 :名無し組:2019/07/05(金) 18:47:45.10 ID:zk1XlZrC.net
わしも。
まだ1枚しか描いてないし。
マスをかくばかり。

274 :名無し組:2019/07/05(金) 19:36:17.73 ID:???.net
2年目でそれ?

275 :名無し組:2019/07/06(土) 11:33:22.01 ID:???.net
エスキスは60分以上やらないって決めてて、細かいとこ決まらないまま描きだすから
描きながら階段とか部屋の場所変えたりして、廊下がいびつになったりする。
でも納得いくまでエスキスやってたら作図が全く間に合わない。

276 :名無し組:2019/07/06(土) 12:41:04.91 ID:???.net
>>275
それが一番最悪パターンじゃん
書き始めたら考えちゃダメ

277 :名無し組:2019/07/06(土) 13:09:34.85 ID:???.net
やっぱりそうだよね
強い線で描いたとこ消したりするから汚くなるしね

一番最悪ってわかってる、わかってるのよ
でもエスキスまとまんないのよ

278 :名無し組:2019/07/06(土) 14:57:43.65 ID:???.net
エスキスなんて二級は全部ワンパターンだよ
どんな敷地条件でも廊下通して南側に居室、北側に水回りと階段
それに課題ごとの条件入れていくだけ

279 :名無し組:2019/07/06(土) 15:04:18.92 ID:???.net
σ゚ロ゚)σソレナ

280 :名無し組:2019/07/06(土) 15:14:09.10 ID:???.net
みんなエスキス何分くらい?

281 :名無し組:2019/07/06(土) 15:25:57.12 ID:???.net
去年受けたときは読み込み含めて30〜40分ぐらい

282 :名無し組:2019/07/06(土) 16:07:20.21 ID:???.net
エスキスできないならまずそれだけやればいいのに

283 :名無し組:2019/07/07(日) 17:12:23.81 ID:???.net
全部ワンパターンというより、まわりの道路の配置に合わせてのパターンを自分なりに作っておけば、あとは細かい条件によって微調整していくだけだよな。道路配置によって、玄関位置が決まれば、階段位置も決まってくるし、階段が決まれば、廊下が決まる。
エスキスは、面白いよな。

284 :名無し組:2019/07/07(日) 17:38:50.91 ID:OYqA4hcA.net
二級建築士なんてクソ資格恥ずかしいんだから名刺になんて絶対に書くなよ!w
間違っても「私二級建築士です。」なんて名乗るなよ!ww
考えただけで恥ずかしいし笑えるwww
恥ずかし過ぎて二級建築士ですなんて人前で絶対に言えないwww
ところでお前ら馬鹿は何で二級建築士なんて受けてんの?wwwww
もう一度言うが、二級建築士持ってますなんて人前で絶対に言うなよ!wwwwww
恥ずかしいwww恥ずかしいwww

285 :名無し組:2019/07/07(日) 18:12:37.05 ID:l1ePb+ML.net
そろそろ現役合格組がこのスレに溢れかえるな。

286 :名無し組:2019/07/07(日) 21:16:17.69 ID:???.net
よっしゃ!
製図頑張るぞ‼︎

287 :名無し組:2019/07/08(月) 00:49:55.43 ID:fZAXrFeD.net
>>286
恥ずかしい資格なんて目指すなって!!
何度言ったらわかるんだ馬鹿!
二級だろ二級!!
一級建築士取って一流の最低条件を満たせ!

288 :名無し組:2019/07/08(月) 02:33:58.91 ID:???.net
七夕だなー

289 :名無し組:2019/07/08(月) 18:09:40.05 ID:???.net
ほしいテキスト注文したけど在庫ないとこ多いな
送られてくるまで遊ぶか

290 :名無し組:2019/07/08(月) 19:23:41.65 ID:???.net
なんで製図って合格率50%以上もあるのに難しいとされてるの?

291 :名無し組:2019/07/08(月) 19:28:45.79 ID:???.net
独学ってそんなに難しいん?
問題集3社全部大人買いしても1万円くらいで予備校通うより圧倒的に安いし
+模試だけは一応予備校のを受けて、それだけで行こうかと思うんだけど
あんまり受からんのかな

292 :名無し組:2019/07/08(月) 19:32:58.13 ID:???.net
製図は論述試験と似てる。
なぜ落とされたかわからないって人が沢山いる。
学科満点近いやつが落ちることもいくらでもある。
学科は確実に合格出来るが、
製図は確実に合格するのは無理とも言える。

293 :名無し組:2019/07/08(月) 20:04:57.70 ID:???.net
去年RC造で落ちた人って、今年木造で
練習した分のアドバンテージって
あんまり無いような感じなの?
だとしたらなんか気の毒だなぁ

294 :名無し組:2019/07/08(月) 20:15:44.17 ID:???.net
そんなアドバンテージは大した差がない。
よっぽど絵心の方が大事なアドバンテージなのが二次
試験

295 :名無し組:2019/07/08(月) 20:17:41.76 ID:???.net
絵心・・・いや、それはない
必死に家具や植栽を書き込んでも落ちる

296 :名無し組:2019/07/08(月) 20:48:25.13 ID:???.net
絵心とは空間認識能力全般に長けてます。
わかりやすくいえば
目をつぶって脳内エスキスできる才能
又は代数幾何、空間図形が得意な人といえばわかるでしょ

297 :名無し組:2019/07/08(月) 21:01:11.81 ID:???.net
>>290
上から50%が受かると考えてほとんどの人が資格学校行ってれば独学の人が入る余地は少ない
あと資格学校で教わったことだけやった人らが横並びになったら無理やりどっかで差をつけるしかないじゃん?
そう考えると上位20%ぐらいに入らないとあとは運だろ?

298 :名無し組:2019/07/08(月) 21:28:25.63 ID:???.net
学科を独学でなんとか受かったんだけど、道具やら学校に掛かる金額を知るのが怖くて調べられません

299 :名無し組:2019/07/08(月) 21:36:16.81 ID:9E0zLwtl.net
二級建築士・木造建築士は恥ずかしい資格!
立派な仕事でも資格でも人間でもないクズ!
一級建築士取れない奴が逃げる先は結局建築施工管理技士や二級建築士!
一級建築士取れないからってのがダメ過ぎる!
一級建築士を持ってる事が品位と誇りに繋がるんだよ!
二級建築士なんかに逃げるな馬鹿ども!阿保ども!
努力しちゃってるとか思ってる馬鹿いるみたいだけど二級だからな!
それ努力のしどころ間違ってるからな!
一級建築士取れよ!何故取らない?
忙しい?難しい?それは言い訳だ!
一級建築士を持ってるかどうかまずそこなんだろ!
一級建築士=建築に携わる上での最低条件・前提!!!!

300 :名無し組:2019/07/08(月) 21:39:27.85 ID:???.net
独学で受かるって

301 :名無し組:2019/07/08(月) 21:40:10.29 ID:9E0zLwtl.net
二級建築士・木造建築士は恥ずかしい資格!
立派な仕事でも資格でも人間でもないクズ!
一級建築士取れない奴が逃げる先は結局建築施工管理技士や二級建築士!
一級建築士取れないからってのがダメ過ぎる!
一級建築士を持ってる事が品位と誇りに繋がるんだよ!
二級建築士なんかに逃げるな馬鹿ども!阿保ども!
努力しちゃってるとか思ってる馬鹿いるみたいだけど二級だからな!
それ努力のしどころ間違ってるからな!
一級建築士取れよ!何故取らない?
忙しい?難しい?それは言い訳だ!
一級建築士を持ってるかどうかまずそこなんだろ!
一級建築士=建築に携わる上での最低条件・前提!!!!

302 :名無し組:2019/07/08(月) 21:56:55.75 ID:???.net
学科バリバリ得意なやつもそれほどアドバンテージないよ。
独学でも学生時代製図訓練してる奴は既に速度違うぞ。
坪数のスケール感も身についてる奴はあっという間に臨場感ある動線仕上げる

303 :名無し組:2019/07/08(月) 22:01:02.77 ID:???.net
用意した方がいい道具を教えてクレクレ

304 :名無し組:2019/07/08(月) 22:04:13.80 ID:???.net
製図台、シャーペン、シャー芯、消しゴム、電卓、最端定規
あとイラネ

305 :名無し組:2019/07/08(月) 22:05:03.66 ID:???.net
07のグリップが重くて尻の軽いシャープペンがいい。
かっこいいシャープは重くて、
後半速度がわずかに字が荒くなるか遅くなる。
筆圧ない人は09でもいいよ
薄い図面は致命傷

306 :名無し組:2019/07/08(月) 22:08:47.90 ID:???.net
バンコの横に細長めのテンプレは、
平行定規のうえでおさまりがいいしいろいろに使える巨大三角定規あると便利

307 :名無し組:2019/07/08(月) 22:10:55.91 ID:9E0zLwtl.net
一級建築士取れ!

308 :名無し組:2019/07/08(月) 22:15:09.89 ID:???.net
センズリ!

309 :名無し組:2019/07/08(月) 22:16:28.56 ID:9E0zLwtl.net
逃げるな!

310 :自分用メモ゚:2019/07/08(月) 23:06:09.08 ID:???.net
自分用 必要な道具メモ ガチチラ裏 値段適当

□買う
・平行定規 (サイズA2) 22,000円〜?

・勾配定規(15cm〜25cm?)2,500円
・テンプレート系 1000円〜? (細長いやつを選ぶと収まりがよい)(1つでよい?)
・三角定規(45゚・30゚)(小) 1000円くらい?
・三角定規(大) (いろいろに使える。何に使うんだろう。)
・三角スケール 800円〜 (使わないのかも でもいつか使うのでは)

(定規とテンプレが合体してる系)
・最端定規(1/100) 3,000円
・バンコテンプレートプラス 2,300円

・シャーペン0.5mm 0.7mm (製図用?) (怖いので2-3本買う)
・シャー芯(2BかB) メモ(太さで濃さを変えてもよい?)
・消しゴム
・電卓

□便利かも系メモ
〇その他
・マスキングテープ(ドラフティングテープ?) 200円
・ステンレス字消し板 162円 (使わないらしい)
・↑代わりに細いシャーペン型の消しゴムとか
・製図用ブラシ 1,000円
・蛍光ペン100円x2-3色?

311 :名無し組:2019/07/08(月) 23:22:10.99 ID:???.net
字消し板いらんよ
定規当てて消せばいいし
二本指グローブとか便利だで
あとシャー芯は2Bで

312 :名無し組:2019/07/08(月) 23:43:41.26 ID:???.net
俺は字消し板、割と使ったな。安いもんだし、あると便利よ。開口部まわりの書き損じの修正に役立つよ

313 :名無し組:2019/07/08(月) 23:57:35.60 ID:???.net
SかN言ってる人いる?うん十万っていう受講料払うけどテキスト的なものってあるの?

314 :名無し組:2019/07/09(火) 00:42:13.53 ID:???.net
あるよチョコットだけ

315 :名無し組:2019/07/09(火) 07:44:07.49 ID:???.net
>>304
T定規

316 :名無し組:2019/07/09(火) 08:02:11.99 ID:???.net
文字消し盤は有った方がいいよ
練習時には使う時間は十分あるよ

317 :名無し組:2019/07/09(火) 08:10:10.62 ID:???.net
>>298
それでは、落ちてください

318 :名無し組:2019/07/09(火) 08:37:29.63 ID:???.net
>>305
07とか09って、シャーペンの芯の事?

319 :名無し組:2019/07/09(火) 11:52:23.45 ID:???.net
0.3〜0.9ぐらいが芯の太さ
HB〜4Bぐらいまでが濃さ
人により筆圧が違うので、それは各自試してみるしかない
男ならB、女なら2Bぐらいから

シャープペンは製図用の1000円以上ならどれでもいい
重要なのはグリップで、細い太い、固い柔らかいで自分に一番合ったものを使うこと
3時間以上書き続けるので指にかなり負担が掛かる
変な機能が付いてたり、コロコロ変えるのは良くない
振ると芯が出てくる機能は便利

学校によりシャープ1本で書き分けると教えるとこもあるが、それは各自やりやすい方で
自分は受験時は0.3HB、0.5HB、0.5Bの3本使い
それぞれ、細線下書線、中線什器線、太線壁線で使い分ける
各線種ごとに一気にまとめて書くので、そんなに持ち替えはロスにならない
道具に拘るのはムダと馬鹿にする人もいるが、それは結果論なので合格するまでは何でも努力するべき

320 :名無し組:2019/07/09(火) 12:15:42.51 ID:???.net
ホント、道具は良いモノを使った方がいいぞ
耐久性や感触とかでの長時間使用も考えなよ
製図用を使えよなー

321 :名無し組:2019/07/09(火) 12:19:11.43 ID:???.net
製図試験はエスキス図面だからフリーハンドもオーケー
筆圧最大注意が必要。
薄いのは採点台に上がらない箇所が出てくる。
つまり書いてあるか、又は下書きか分からないのは評価ができないから、書いてないものとされる可能性がある。
RC断面は何度も講師にダメ出しされて3bの0.9買いました。
図面が黒くよごれることは評価下げないらしいよ。
むしろ良いくらいだといわれた

322 :名無し組:2019/07/09(火) 12:26:59.05 ID:???.net
鉛筆一本で合格する人もいるんだろうな

323 :名無し組:2019/07/09(火) 12:42:48.34 ID:???.net
俺の先輩は竹の30センチ定規一本で受かったらしいわw

324 :名無し組:2019/07/09(火) 12:43:57.20 ID:???.net
書くもの無いのによぅ受かったな

325 :名無し組:2019/07/09(火) 12:44:53.07 ID:???.net
予備があれば普通のもので問題ない

326 :名無し組:2019/07/09(火) 15:16:52.47 ID:???.net
木造の課題って矩計なくなったんだね
部分詳細になったみたいだけど矩計は絶対出てこないの?
部分詳細の部位はどこでも書けるようにしておかなくちゃいけないとは思うけど

327 :名無し組:2019/07/09(火) 15:31:05.35 ID:???.net
誰が絶対出てこないなんて言ってるの?

328 :名無し組:2019/07/09(火) 16:00:28.43 ID:???.net
着目点そこかよ?w

329 :名無し組:2019/07/09(火) 16:11:49.34 ID:???.net
>>326
部分詳細って矩計をピックアップしただけだぞ
かけて当然だろ

330 :名無し組:2019/07/09(火) 16:28:24.91 ID:???.net
かなばかりだけはやれ
監督大工設計どれ進んでも一生の付き合いだから
基本の基本

331 :名無し組:2019/07/09(火) 17:11:07.89 ID:???.net
>>326
自分も最近知って驚いたけど、結局はカナバカリ図を書けるように練習する必要があるんだよな

332 :名無し組:2019/07/09(火) 17:18:43.41 ID:???.net
バカバカリ

333 :名無し組:2019/07/09(火) 17:23:51.14 ID:???.net
カナバカリ
ヘンカンデキナイ
カナバカリ

334 :名無し組:2019/07/09(火) 17:24:33.58 ID:???.net
矩計なんて構造理解してれば簡単だよ
外壁があって胴縁があり防湿シートがあって断熱材があり柱があって石膏ボードがありクロス貼り
床だって簡単だよ
基礎があり土台の前に通気層作って土台を敷いて大引敷いて根太敷くなり根太レスはご自由に書いて床板敷いてフローリングなり畳なりご自由に
二階だって一緒だよ
二階の床は一階と変わらんので省略するが、屋根は瓦だろうが板金だろうが先ずは勾配決めて瓦、アルファルトルーフィング、合板、垂木、母屋、小屋、束梁
余裕があれば蜘蛛書いてれば上出来
天井だって簡単さ
竿縁書いて吊し書いて石膏ボード、仕上げはビニルクロス

あー簡単簡単w

335 :名無し組:2019/07/09(火) 17:34:16.37 ID:???.net
エスキスだって超簡単w
基本的に200〜300位内で決まってる
寸法出しだってマジ簡単w
303、455、910、1365、1820〜の応用の組み合わせに過ぎないからねw

336 :名無し組:2019/07/09(火) 17:36:56.14 ID:???.net
問題は描くスピードだね
エスキスの段階で開口の位置まで頭で把握したらいいよ
エスキス出来た時点でもう見なくても全て手が動くはず
寸法間違え無ければほぼエスキス見なくても描き終えるよw
余裕で3時間切れますからw

337 :名無し組:2019/07/09(火) 18:11:08.92 ID:???.net
おれも資格学校で初めて知ったが、
かなばかり図を書けないやついるのな。
建築関わってるのにね。
やっぱり空間認識力欠落してる人は大変なんだな。
絵心ないってのはこういう事だよ。
センスあれば、誰にも習わなくても寸法記憶したら初見で書けちゃうし覚える必要も無い。

338 :名無し組:2019/07/09(火) 18:42:15.62 ID:???.net
自称勉強しなくてもデキル人の意見は何の役にもたたないってことがわかるな

339 :名無し組:2019/07/09(火) 19:04:27.50 ID:???.net
>>336
理想な それ

340 :名無し組:2019/07/09(火) 20:09:55.41 ID:???.net
建物の構造を理解してて建材にも熟知してる人がまだ二級すら持ってないの?
二級受ける人は学生上がりでろくに現場も見たことない人が多いでしょ

341 :自分用メモ゚:2019/07/09(火) 20:13:05.55 ID:???.net
去年の試験の際、課題に対応していた参考書を羅列。
3冊すべて今年度分の発売済み確認。

□製図参考書(今年の課題に対応してるやつ)
・2級建築士試験 設計製図 課題ドリル(市ヶ谷出版) 2,808円 10課題
・2級建築士試験 設計製図課題集(総合資格学院) 3,240円 5課題
・2級建築士 設計製図試験課題問題集(日建学院) 2,592円 4課題

・2級建築士設計製図試験直前対策と課題演習(彰国社)
↑今年は販売中止
(ttp://www.shokokusha.co.jp/?p=10701)

□買うもの追加
〇解答用の製図用紙(A2サイズ メモリ4.55mm+10mmのやつ)
二級建築士用、ないし木造用を謳ってるやつを買う。
・御茶ノ水の文具店で1枚45円
・他、予備校系で70-80円くらいで売ってるらしい?


シャーペンの種類や、他道具のことなど教えていただいている方
ありがとうございます 助かります。

342 :名無し組:2019/07/09(火) 20:25:31.60 ID:???.net
はやくも線引きで挫折しそう

343 :名無し組:2019/07/09(火) 21:21:38.63 ID:???.net
断面詳細と矩計では要求図面変わるから実践練習する上で聞いてるだけじゃねーの?
答えは誰も知らんだけど

344 :名無し組:2019/07/09(火) 22:55:14.33 ID:???.net
手書きじゃなくてCADにならないかな

345 :名無し組:2019/07/09(火) 23:18:10.47 ID:???.net
アメリカは20年前からキャド試験
日本は何でもそうだけど既得権との調整が課題
試験機関が大量失業しちゃうから

346 :名無し組:2019/07/09(火) 23:46:29.31 ID:???.net
CADだと不正が横行しそうだな

347 :名無し組:2019/07/10(水) 00:06:27.85 ID:???.net
アメリカでは不正が横行してるとは聞いてない。
欧米は資格が細分化されていて
毎日受験できるらしいよ
日本でも保険資格は同じような方式やってるから技術的には問題ない。
ただ既得権との戦いは向こう100年はつづくんじやね?

348 :名無し組:2019/07/10(水) 03:06:18.43 ID:???.net
Sが出してるアプリの「製図タイマー」ってどうなん?
起動時にログイン求めてくるアプリとか須らくクソだから敬遠してるんだけど
万が一使いやすいなら使おうかとw

349 :名無し組:2019/07/10(水) 08:37:15.62 ID:???.net
タイマーってアプリ使うほどのもんなのかな
個人的にSは営業が気に食わんから登録したりログインしたりするやつは使いたくねぇ

350 :名無し組:2019/07/10(水) 12:44:31.12 ID:???.net
>>348
登録ものはヤバイに決まっている
一生Sと付き合えるぞ!

351 :名無し組:2019/07/10(水) 13:59:10.16 ID:???.net
>>305を真に受けてグラフプロの0.9と2B買って、昨晩書いてみた。
まだ平面しか書いてないけど、メリハリがすごく効いて図面の印象が良くなった。
筆圧が弱くて強い線書くの苦手だったから助かりました。ありがとう。
最初店頭で見た時は『いくらなんでも太いだろう。もしかしたら入らないかも。。。』って思ってたけど無事入りました。

352 :名無し組:2019/07/10(水) 14:01:38.54 ID:???.net
文字入れは0.5の方がええで

353 :名無し組:2019/07/10(水) 14:20:16.70 ID:???.net
>>350
まぁめんどくさいのは当然認識してるんだが、
通ってる人間は当然登録されてるんだし、
予想問題とか貰いにいくなら結局住所握られるし
我慢するかなーみたいなw
さすがに1級合格すれば電話かけてこないでしょ

模試も、製図の参考書買ったら
安くなるみたいなのなかったっけか

354 :名無し組:2019/07/10(水) 14:47:59.76 ID:???.net
>>353
講習やら業界の資格は沢山あるけんねー

355 :名無し組:2019/07/10(水) 14:49:28.54 ID:???.net
製図が受かれば、田中道子と互角だ!

356 :名無し組:2019/07/10(水) 14:53:31.12 ID:???.net
>>354
Nが提供してる講座のほとんどを独学で取得してる俺様の所には一切連絡がない

357 :名無し組:2019/07/10(水) 15:07:12.05 ID:???.net
>>356
ウザイんだよ

358 :名無し組:2019/07/10(水) 15:09:08.80 ID:???.net
0.5のシャーペン1本で描くんだよw
シャープペン持ち替えてる時間勿体ないよ

359 :名無し組:2019/07/10(水) 15:13:12.76 ID:???.net
>>351
なんかエロい妄想してしまいました

360 :名無し組:2019/07/10(水) 15:17:00.98 ID:???.net
エスキスに1時間〜1時間半かけたほうがいいよ
エスキスで失敗したら全て台無しになるからね

361 :名無し組:2019/07/10(水) 15:23:45.51 ID:???.net
まだ製図の恐ろしさを知らないと思うけど最後の最後まで手を止めちゃダメだぞ
最後の最後まで描けよ
絵描くように花壇なり外構埋めろよ

362 :名無し組:2019/07/10(水) 15:38:01.81 ID:???.net
>>358
太さと濃さ変えてまとめて一気に書いた方が早い
3回持ち替えたとしても、一回3秒で10秒
次の工程に移る間のざっと確認とノビの間に持ち替えればロスはなし
ちょこちょこ端から書いて何十回も書くわけでもないし、そんな書き方してたら合格しない

わざわざ力加減変えて書くより、何にも考えないで書いて確実に図面にメリハリがでる

363 :名無し組:2019/07/10(水) 15:40:22.41 ID:???.net
昨日YouTubeで合格者が手元を10倍速にして製図課題を書く動画を見たけどかなり参考になったわ
平成23年?合格の人だから矩計時代の図面だったけど自分がどういう風に書く練習をすればいいか明確になった独学に近い人は一度見てみるといいと思う

364 :名無し組:2019/07/10(水) 15:56:58.86 ID:???.net
俺も最初は0.5一本で強弱付けてやってたけど、芯が折れたり、強く書いたとこ消すと跡が残ったりで
試しに0.9と併用でやってみたら軽い力で太い線が書けて楽に感じたので、俺は持ち替える派。
一本の時と比べて時間もほぼ変わりなし。
でも人それぞれだと思う。

365 :名無し組:2019/07/10(水) 16:11:25.05 ID:???.net
書き分けといっても本番の緊張状態で追い込みかけてるときはメリハリつけてる余裕ないよ

持ち替えれば気を取られることなく勝手にメリハリつくのはデカい
そんな気にするほどロスないし

まあ一度自分で試した方がいいね

366 :名無し組:2019/07/10(水) 16:23:09.64 ID:???.net
俺は持ち替え派なんだが文字入れだけだからそんなに持ち替え時間気にする程でもない
記述部分とか室名を.7や.9でやると文字が潰れて汚い字が余計読めなくなる恐れがあるからね

367 :名無し組:2019/07/10(水) 17:13:57.58 ID:???.net
型板テンプレートに1/100のメモリついてるやつは使っていいんですよね?

368 :名無し組:2019/07/10(水) 17:30:48.50 ID:???.net
持ち替えとか考えるな
線の太い細いは最後の仕上げで調節するんだよ
まずは描き上げることに専念しろ

369 :名無し組:2019/07/10(水) 18:42:12.22 ID:???.net
毎年いってるけど試験前はここ見ない方がいいよw惑わされるからw

370 :名無し組:2019/07/10(水) 18:42:18.94 ID:???.net
>>368
人それぞれだし、美的感覚も異なるさー

371 :名無し組:2019/07/10(水) 18:45:00.57 ID:???.net
ここって以前は図面添削人とかいたと思うけどいまもいるの?

372 :名無し組:2019/07/10(水) 19:00:29.60 ID:???.net
>>371
いつの以前よそれ?

373 :名無し組:2019/07/10(水) 19:56:53.10 ID:???.net
>>368
終わった後になぞるのかよ
持ち替えなんて5秒もかかんないだろ
最初の下書き線から図面の壁線、さらに文字記入なら2回で済む

374 :名無し組:2019/07/10(水) 20:18:59.03 ID:???.net
>>368
逆に時間かかりそうだな

375 :名無し組:2019/07/10(水) 20:20:16.70 ID:???.net
>>374
時間ロス無いに決まってるじゃん
木造舐めんなよ

376 :名無し組:2019/07/10(水) 20:37:38.05 ID:???.net
今年は書き込み少ないね
去年でみんな合格しちゃったかな?w

377 :名無し組:2019/07/10(水) 20:51:29.41 ID:???.net
>>376
今は、いろいろなツールが充実してっから
より良いとこへ流れるさ

378 :名無し組:2019/07/10(水) 21:04:33.76 ID:???.net
いつの以前って不思議な日本語だな

379 :名無し組:2019/07/10(水) 21:05:33.00 ID:???.net
テンプレにアップローダーがあることからも推し量れるだろうに

380 :名無し組:2019/07/10(水) 21:26:34.59 ID:???.net
持ち替え二回で済むなんて天才だな。
おれなんで何回も持ち替えてたが、うんざりして最後はあまり持ち替えしなかった。

メインは0.5で断面は0.7か0.9
木造なら0.5のみでいいだろ

381 :名無し組:2019/07/10(水) 21:31:48.88 ID:???.net
書き分けられる人は0.5で書き分けられない人は持ち替えろでFAだろなに議論してんだ

382 :名無し組:2019/07/10(水) 21:43:12.85 ID:???.net
ほかに話す話題がないだろう
見てわからんのか?

383 :名無し組:2019/07/10(水) 21:55:50.46 ID:???.net
なら製図試験スレらしくどうしたら一本で書き分けられるのかぐらいの具体的な話をしろよ建築の資格目指してるのに全く生産性がないぞ

384 :名無し組:2019/07/10(水) 22:06:58.20 ID:???.net
コンパスって必要なときってある?
これがでたらコンパスないとめんどくさいーみたいな。

385 :名無し組:2019/07/10(水) 22:09:39.11 ID:???.net
>>380
そもそもなんでそんなに持ち替えるのよ?
線種ごとにまとめて書けよ
フリハンで端から書いてんのか

386 :名無し組:2019/07/10(水) 22:15:23.69 ID:???.net
>>383
お前がかけよ!まだわからんかよサイコか?
まるで進行役みたいな立ち位置してるだけのやつ、
会社で一番いらない奴。
断言しよう、お前組織食いもんにしてるだろ。
シャープで線かき分けるなんて、鉛筆小学校から使ってる日本人はみんな分かるだろ。

387 :名無し組:2019/07/10(水) 22:19:02.78 ID:???.net
>>384
大きめな円が指定された時なんだけど
探せば、テンプレでも大円がありそれで済んだ

388 :名無し組:2019/07/10(水) 22:22:51.20 ID:???.net
意外とおもろいな

389 :384:2019/07/10(水) 22:26:11.42 ID:???.net
>>387
なるほど一応買っておきます。
回答ありがとうございました。

390 :名無し組:2019/07/10(水) 22:31:23.36 ID:???.net
学科スレは終わったのに未だに居座ってるやつ、こっちは大事な時期なのにここで遊んでるやつと上から目線でマウントとるやつしかいなくておもしろい

391 :名無し組:2019/07/10(水) 23:29:02.70 ID:???.net
どんなテンプレでも工夫して円かけます。
テンプレは何でもできる

392 :名無し組:2019/07/10(水) 23:31:13.27 ID:???.net
コンパスそもそも持ち込めるの?

393 :名無し組:2019/07/11(木) 00:07:28.99 ID:???.net
持ち込める

394 :名無し組:2019/07/11(木) 07:34:44.21 ID:???.net
要らなくなった参考書、
どんどんメルカリに流してる。
欲張ると売れねーけど、小銭にはなるわ

ただ、引きなれた法令集は来年も使えそうだから
このまま大事にしとこうかな

395 :名無し組:2019/07/11(木) 09:09:44.31 ID:???.net
>>394
記念品だな
法令集は毎年新しいの買えよ

396 :名無し組:2019/07/11(木) 09:12:02.40 ID:???.net
>>369
来週あたり18時間とかの嘆きの書き込み ハハ

397 :名無し組:2019/07/11(木) 09:19:44.22 ID:???.net
コンパスだと指定場所の中に円を収めるのに微妙な時間が必要だよ

398 :名無し組:2019/07/11(木) 09:21:09.54 ID:???.net
>>395
来年受験できるなら大きな改定も無さそうだし
要らないんでね?
あと、線引集と自己で増やした線の部分を
もう一度1から再現するのはしんどい

まぁ、毎年買うのがベストなのはわかってるけど
そんなに裕福じゃないってのが実態なんだけどねw

399 :名無し組:2019/07/11(木) 11:55:19.80 ID:???.net
Nの製図の模試、
普通に申し込むと1万で、
本(2500円くらい?)買うと特典で半額になるの
計算がおかしくないかw

400 :名無し組:2019/07/11(木) 12:34:59.37 ID:???.net
>>398
法規が得意ならそのまま、苦手なら新しくだな

401 :名無し組:2019/07/11(木) 12:44:01.77 ID:???.net
法令集を合格した後に実務で使うって話では?
それとも一級でそのまま使うの?
まだ二級とってから4年間実務の縛りあるよね

402 :名無し組:2019/07/11(木) 13:17:58.44 ID:???.net
>>400
逆だよ
得意なら新品でも内容を把握できるから
苦手のやつは、使ってないのと一緒だから古いままでもオッケー

403 :名無し組:2019/07/11(木) 13:23:15.08 ID:???.net
>>401
大建卒って人もいるから

404 :名無し組:2019/07/11(木) 13:35:37.77 ID:???.net
学科試験場で周囲はグリーンの法令集が多くて、オレンジの俺は少数派でした
独学派らしきイエローを使っているのは1人で地味なブルーは見ませんでした
個人的には、地味なブルーの法令集が好みなんだけどな

405 :394:2019/07/11(木) 14:14:34.64 ID:???.net
あれ、俺が勘違いしてるのかな
いま公布されてる法改令がそのまま施行された場合
今年2級取れたら、来年1級受けられるんだよね?

406 :名無し組:2019/07/11(木) 14:58:01.97 ID:???.net
>>405
受験資格の改正の建築士法が施行された場合
今年2級不合格でも、大建卒なら、1級受けられる
免許登録は別問題な

407 :名無し組:2019/07/11(木) 15:04:29.11 ID:???.net
浮かれて受験票を失くすなよ

408 :名無し組:2019/07/11(木) 15:21:40.23 ID:???.net
一級取るなら早めにやらないと
大卒主体の試験になるだろうな

409 :名無し組:2019/07/11(木) 15:35:41.40 ID:???.net
大建卒じゃなければ二級とってから実務4年で 受験資格だったよ
3年前は

410 :名無し組:2019/07/11(木) 15:43:32.58 ID:???.net
製図板を可愛い子に貸したい

411 :名無し組:2019/07/11(木) 17:45:54.21 ID:???.net
>>410
Tバック、 否、T定規を使うのか?

412 :名無し組:2019/07/11(木) 18:13:49.78 ID:???.net
新しい試験制度になると
四大卒業後受験浪人か、大学の受験カリキュラムができると思う。
つまり専業受験生にそのまま生徒の大半が進学すると思う。
簡単にいえば医師や看護師の試験みたいな方向。
サラリーマン受験はかなり劣勢となりつつあるだろう

413 :名無し組:2019/07/11(木) 18:16:40.21 ID:???.net
T定規時代の試験はみんな立ち上がって書いたらしい。
誤って前の女子に定規で浣腸したりしたらしい

414 :名無し組:2019/07/11(木) 18:40:44.20 ID:???.net
一級って今も特別じゃないだろ
仕事する上のスタートライン
そう考えたら大学時代に取れる制度に賛成

415 :名無し組:2019/07/11(木) 19:10:18.82 ID:???.net
建築士の受験者数が増えるだけだろ
免許は別だから

416 :名無し組:2019/07/11(木) 19:24:23.25 ID:???.net
>>402
法規苦手なやつはどこに何が書いてあるか?の見直しが必要だから線引、インデックス貼りから意識してやり直した方がいいよ

417 :名無し組:2019/07/11(木) 19:26:26.72 ID:???.net
>>405
受けられるけど登録は実務4年後な

418 :名無し組:2019/07/11(木) 21:25:19.05 ID:???.net
技術者確保のために学卒に門を開いたんだろうが、
結果として学卒インターン後免許取得という医師免許と同じルートが出来上がり、
現場上がりはなかなか勝てないだろう。
医師免許取得に浪人いないからね。
多分海外の建築士免許に近いシステムになるだろ。
施工管理者と設計者が同じ免許なのは欧米では不自然と言われてるみたい。

419 :名無し組:2019/07/11(木) 21:50:32.30 ID:???.net
>>418
医師不足とは次元が異なり一緒にしないで欲しいわー
お前みたいな奴は、論文が書けても臨床ができない

420 :418:2019/07/11(木) 22:48:03.74 ID:???.net
おれは建築士試験が今より専門的なもの
つまり設計者専用資格になる方を望むね。
施工管理資格に建築士とセコカンが両立してる
ダブルスタンダードは欧米から見たら不自然。
しかも官僚の都合とも感じる

421 :名無し組:2019/07/11(木) 23:14:42.58 ID:???.net
>>420
お前、欧米よりここ地震国日本なんだよ

422 :418:2019/07/12(金) 00:27:37.22 ID:???.net
地震関係ないよ

423 :418:2019/07/12(金) 00:35:16.20 ID:???.net
中国韓国日本は建築士制度なんだよね
アメリカは免許も6種か8種の分業設計とからしい。
民間工事でも中間検査が何十回もあるんだそうた。
日本の医師や弁護士のような万能免許制度は政治的発言力がある組織に多い。
合理主義の西洋は分業体制、更新免許制度なんだな。
建築試験は毎日受験できるみたい。
8業種全部合格するためには累積数十時間の試験を突破しなきゃならないように聞いた。

424 :名無し組:2019/07/12(金) 01:09:26.87 ID:???.net
ところでおまえら今年受かったら来年の1級受験も視野に入れる頃だが準備進んでるか?

425 :名無し組:2019/07/12(金) 01:10:33.39 ID:???.net
俺はTACに行こうかと思ってる

426 :名無し組:2019/07/12(金) 03:36:31.90 ID:???.net
>>422
無知だな
世界最高の耐震設計技術は日本だぜ
ルート1です済みそうな国と比較すんなよ

427 :名無し組:2019/07/12(金) 06:10:24.19 ID:g4WxQEHv.net
>>426
420は地震と資格の細分化(その優劣は置いておいて)が進んでいないことについては関係ないといっているんじゃないの?

428 :一級建築士:2019/07/12(金) 06:43:22.41 ID:1bhlEcZl.net
建築施工管理技士や二級建築士を取得する者の多くは一級建築士を取る実力のない者!
まず一級建築士を取る力があれば一級建築士取得後、
適当に実地受けて、軽く1級建築施工管理技士合格したから、
一級建築士のおまけで1級建築施工管理技士持ってるというのが本来のセオリー!
それをしないのは一級建築士を取らず、
単に1級建築施工管理技士に逃げてるだけ!
一級建築士取れない奴が取る資格が1級建築施工管理技士や二級建築士ということになってしまうので、
自然に1級建築施工管理技士や二級建築士はゴミという評価になる!
勿論逃げてる奴らが1級建築施工管理技士や二級建築士の価値を落としてるのも事実!
結論だけ言うと、一級建築士を取れば良い!
だから一級建築士を取れと何度も発言してるんだよ!

429 :名無し組:2019/07/12(金) 08:17:37.42 ID:???.net
資格統合したら国交省の天下り先が減るだろ!

430 :418:2019/07/12(金) 09:02:35.37 ID:???.net
医師免許弁護士免許が一種類しかなくて生涯更新不要なのは
医師会弁護士会の政治力が強すぎて
逆らえないからときいたことある。

431 :名無し組:2019/07/13(土) 10:43:37.67 ID:???.net
製図合格4年以内の人に聞きたい
初めて製図試験を受けるのにNに行くんだけど、準備とか何やったほうがいい?
本格的な手書きってないから作図時間で落ちるって言われているよ

432 :名無し組:2019/07/13(土) 11:07:48.75 ID:???.net
本番は手が遅い人でも意外と書き上げられてるよ
独学合格だったからツイッターやスタプラからの人達の情報によるとだけど

433 :名無し組:2019/07/13(土) 11:10:31.25 ID:???.net
>>431
学校で教える作図する種順を必ず守れ
薄手の手袋をして描くと図面が汚れない

434 :名無し組:2019/07/13(土) 11:30:44.76 ID:???.net
オレは建築士会の講習会で受かったよ。

試験まで毎週土曜日に講義があって、7万円だったかな。

435 :名無し組:2019/07/13(土) 11:57:03.56 ID:???.net
>>434
お呼びでないのに、7万円って言いたいだけで登場かー

436 :名無し組:2019/07/13(土) 12:22:29.60 ID:???.net
細線と太線の区別つかないんだけど無心で書きまくってればそのうちつくようになるだろうか
とりあえず細線は0.5o、太線は0.7か0.9で試してる

437 :名無し組:2019/07/13(土) 13:01:49.79 ID:???.net
>>436
>太線は0.7か0.9
って微妙だよなー

438 :名無し組:2019/07/13(土) 13:13:36.44 ID:81JZPMfY.net
とりあえず0.3 0.5 0.7 0.9 を揃えた

439 :名無し組:2019/07/13(土) 13:21:38.28 ID:???.net
>>438
ぺんてるの0.4がいいよ

440 :名無し組:2019/07/13(土) 13:52:49.51 ID:???.net
0.5mm1本でいいよ

441 :名無し組:2019/07/13(土) 13:57:53.22 ID:???.net
意図的に太さで筆圧変えないとメリハリがでないな

442 :名無し組:2019/07/13(土) 14:04:29.76 ID:???.net
芯がポキポキ折れる

443 :名無し組:2019/07/13(土) 14:09:32.78 ID:???.net
俺もhi-uniの0.5はポキポキ折れてる
0.7以上はナノダイヤ使ってるけど全然折れない
シャーペンの角度も問題あるんだろうけど

444 :名無し組:2019/07/13(土) 14:18:36.77 ID:???.net
線を速く引くと筆圧が軽くなるし
筆圧を加え濃く描くと線が遅くなりやすいし

445 :名無し組:2019/07/13(土) 14:33:54.13 ID:???.net
やはり当面はトライアンドエラーでひたすら練習するしかないか

446 :名無し組:2019/07/13(土) 15:01:11.46 ID:???.net
だれか用紙セットのコツ教えてください
用紙のタテとヨコ線が微妙に合わなくて困ってます

447 :名無し組:2019/07/13(土) 15:15:51.36 ID:???.net
平行定規の微調整機能使う

448 :名無し組:2019/07/13(土) 15:17:42.27 ID:???.net
平行定規を用紙のヨコ線にぴったり合わせるて三角定規置くとタテ線がずれてるんですが、タテヨコの線のズレが真ん中ぐらいになるように調整するってことですか?

449 :名無し組:2019/07/13(土) 16:13:03.99 ID:???.net
Nの説明会でもらった早期対策課題の解答をコピーする?

450 :名無し組:2019/07/13(土) 17:08:42.00 ID:???.net
>>431
2年目で合格だけど、とにかく枚数書いて努力すること
最初のトレースは7時間掛かった
1年目は20枚で3時間10分
2年目は40枚で2時間30分まで縮められた
努力がそのまま報われる
学校始まるまでは市販のエスキス本を買って全体の流れを把握しておくこと
あと要点の記述の基本的なモノをマスターしておく
製図試験に関連した基準法なんかを抜き出しコピーしてまとめておくのもよい
学校によっては過年度生混合で、エスキス理解してないと初っぱなから出遅れるから注意

451 :名無し組:2019/07/13(土) 17:21:49.74 ID:???.net
>>431
450だけどごめん
一級と間違えた

二級は取り敢えず頭で考えるより手で覚える感じかな
一発合格だったけど50枚ぐらい書いた
記憶だと矩計り20分ぐらいだったかな
学校始まるまでは木造の本買って、構造や部材名を頭に叩き込んでおくこと
もちろんエスキスの基本も身に付けておく
来年は無いぐらいの気持ちで努力するべし
頑張れば必ず報われる

452 :名無し組:2019/07/13(土) 20:36:55.77 ID:???.net
>>451
線のメリハリってどうやって練習しましたか?
太さ細さだけじゃなく濃淡も意識しました?

453 :名無し組:2019/07/13(土) 22:15:38.20 ID:???.net
>>452
自分は持ち替えでやりましたね
線種ごとにまとめて書くので持ち替えのロスはほとんどありません
筆圧が強いので
0.3H、0.5HB、0.5B
でやりました
0.7や2B、4Bでの図面も書いて、講師に見てもらい決めました
芯が結構折れるので振ると芯が出る機能は必須だと思いますよ

454 :名無し組:2019/07/13(土) 22:31:53.94 ID:???.net
>>452
濃淡が必要と言うより
下書き線なのか実線なのかをハッキリとしないとまずいだけ
とりあえず1〜2枚描いてみたら?

455 :名無し組:2019/07/14(日) 03:54:40.88 ID:???.net
とにかく1枚描いてからだよ
実際に描いてみると話と違うってことが理解できるよ
特にかかった時間

456 :サイコパス:2019/07/14(日) 09:22:50.63 ID:j0RSXBIa.net
>>450>>451>>452
>>453>>454>>455
建築施工管理技士や二級建築士を取得する者の多くは一級建築士を取る実力のない者!
まず一級建築士を取る力があれば一級建築士取得後、
適当に実地受けて、軽く1級建築施工管理技士合格したから、
一級建築士のおまけで1級建築施工管理技士持ってるというのが本来のセオリー!
それをしないのは一級建築士を取らず、
単に1級建築施工管理技士に逃げてるだけ!
一級建築士取れない奴が取る資格が1級建築施工管理技士や二級建築士ということになってしまうので、
自然に1級建築施工管理技士や二級建築士はゴミという評価になる!
勿論逃げてる奴らが1級建築施工管理技士や二級建築士の価値を落としてるのも事実!
結論だけ言うと、一級建築士を取れば良い!
だから一級建築士を取れと何度も発言してるんだよ!

457 :サイコパス:2019/07/14(日) 09:24:57.16 ID:j0RSXBIa.net
>>444>>445>>446
>>447>>448>>449
建築施工管理技士や二級建築士を取得する者の多くは一級建築士を取る実力のない者!
まず一級建築士を取る力があれば一級建築士取得後、
適当に実地受けて、軽く1級建築施工管理技士合格したから、
一級建築士のおまけで1級建築施工管理技士持ってるというのが本来のセオリー!
それをしないのは一級建築士を取らず、
単に1級建築施工管理技士に逃げてるだけ!
一級建築士取れない奴が取る資格が1級建築施工管理技士や二級建築士ということになってしまうので、
自然に1級建築施工管理技士や二級建築士はゴミという評価になる!
勿論逃げてる奴らが1級建築施工管理技士や二級建築士の価値を落としてるのも事実!
結論だけ言うと、一級建築士を取れば良い!
だから一級建築士を取れと何度も発言してるんだよ!

458 :名無し組:2019/07/14(日) 10:46:41.34 ID:???.net
>>453
>>455
回答ありがとうございます、参考にします
早速試験に向けて作図スピードを上げるべく練習に取り組んでいるのですが補助線と実践については問題ないぐらいに書き分けられていると思いますが細線と太線の区別が明確ではないなと自分で思いながら書いてます
具体的に言うと平面図で外周を細線(0.5)で書いてから壁を太線(0.7か0.9)で仕上げる順で進めると開口部のところに細線が残りますよね?
その部分が太線と比較してメリハリがないように思うのです。芯の濃さや角度で細さを調整してみてるのですがしっくりこなくて
資格学校等の解答例見るとかなりメリハリがついているので少し心配ながら練習してました

459 :サイコパス:2019/07/14(日) 10:53:40.37 ID:j0RSXBIa.net
>>458
お前は馬鹿か?
二級建築士なんて目指してんじゃねぇよクソ野郎!!

460 :名無し組:2019/07/14(日) 10:58:53.06 ID:???.net
サイコセンズリ野郎
治療した方がいいぞ

461 :サイコパス:2019/07/14(日) 11:06:14.31 ID:j0RSXBIa.net
>>460
うるせぇよクソ野郎!!!

462 :名無し組:2019/07/14(日) 11:19:48.44 ID:???.net
>>458
太線を2Bか4Bにして中線をHBにしてみるとか
あと書き終わりを一瞬止めて書くように力入れるとキレイに力のある線になるよ

463 :サイコパス:2019/07/14(日) 11:24:13.46 ID:j0RSXBIa.net
>>462
テメェ人の話聞いてんのか?オラァ?!
あぁん?

464 :名無し組:2019/07/14(日) 12:01:44.48 ID:???.net
>>458
今の段階は悩んでも良いと思うけどそれにとらわれ過ぎると良くないよ
線のメリハリが必須ではなくてプランニング、エスキスがまとまっててそれを図示出来ればいいだけなので
ぶっちゃけフリーハンドでも受かるし
細かいところにこだわってる人は落ちてる人が多い

465 :名無し組:2019/07/14(日) 12:16:04.53 ID:???.net
>>462
>>464
ありがとうございます。シャー芯を変えてみます
あとは試験の本旨を考えてまずは必要なものを習得できることを優先に頑張ります

466 :名無し組:2019/07/14(日) 13:01:50.93 ID:???.net
>>465
464の言うとうりでプランニングが全てだよ
だから書き分けよりも手軽な持ち替えをすすめる

ただ採点官も人間なので、汚かったり薄くて見辛い図面は慎重に見るようになるから、見易い図面よりかはチェックが厳しくなる
その辺は採点官の見落としとか不明瞭な部分だけど、合格不合格のライン上で採点を受ける人には大きな意味がある

467 :名無し組:2019/07/14(日) 13:41:09.27 ID:???.net
まだこの時期は、どのシャーペン1本でもいいから完成させることだわー

468 :名無し組:2019/07/14(日) 15:58:20.32 ID:???.net
Nの二級講義受けたが製図セット注文したら0.4と0.5のシャープがセットされてた。
線については濃くしっかりらけと言われた。

そのあと一級の講義受けたら0.7か0.5使いなさいって言われた。
表現についてははっきり書けと何度も何度も言われた。
汚れは気にしなくてもいいし、初心者には汚せるほどの密度仕上げれないから、汚せたら成長の証みたいに言われた。

469 :名無し組:2019/07/14(日) 16:16:05.73 ID:???.net
試験管は一杯図面みるんだから、何となくあってそうだなって図面書けば細かく見られないんだよ、濃さメリハリつけてプランまとまってそうなら一発よ

470 :名無し組:2019/07/14(日) 17:14:56.72 ID:???.net
>>468
いつの話?

471 :名無し組:2019/07/14(日) 17:49:58.80 ID:???.net
今と違い
一級建築士が最も難関だったころ
比較にならないほどの受験者数と難易度

472 :名無し組:2019/07/14(日) 17:58:38.24 ID:???.net
昔の製図試験の話は辞めて貰いたいわー
古くても5年だな

473 :名無し組:2019/07/14(日) 18:18:33.85 ID:???.net
トレースを始めたの?

474 :名無し組:2019/07/14(日) 19:00:24.81 ID:???.net
そんな変わってるとは思えないな。
課題見る限りはね。
二級製図試験一年しかしてない先生気取りの人に比べたら、
通算80枚以上書いてるはずだから、製図経験値もレベル違うはずだし、
役立つと思うことを、良かれと思うから書いても、
またマウントとか言われそう。

475 :名無し組:2019/07/14(日) 19:46:02.57 ID:???.net
>>474
当たり前に受験者の生活を取り巻く環境は時代と共に変わって
受験者の気質も変わっている

476 :名無し組:2019/07/14(日) 20:23:40.49 ID:???.net
もし受験レベルの水準を言いたいなら大丈夫、低下してるはず。
大学入試も各検定試験ももちろん建築士も下がり傾向は共通の問題だから。問題でもないか。
受験資格撤廃はその流れ。

477 :名無し組:2019/07/14(日) 20:47:17.82 ID:???.net
>>476
受験レベルじゃないさ、そんなこと言うこと自体がマウント云々なんだよ
受験生の気質が変わってるって言ってんじゃん
それに今はツールも考え方もいろいろあるし

478 :名無し組:2019/07/14(日) 21:37:13.10 ID:???.net
マウントの話と気質の話はた混ぜこぜだし
あなたに噛みつかれて追い出そうというように見えます。俺はあんたが一年やっただけの人でも追い出そうなんて微塵も思わない。
それから気質てのは能力?または根性?
直近の各論的詳細は答えないが、
平行定規やテンプレのスペックもシャープも試験密度も変わらないわけだし。
なぜ排除したいの?

479 :名無し組:2019/07/14(日) 21:40:29.60 ID:???.net
それと
云々てなに?
曖昧なことばでお茶濁して争点微妙にかわしてる?
言葉遊びしてるのは狡猾に振る舞おうとしてない。

480 :名無し組:2019/07/14(日) 21:40:49.68 ID:???.net
全く話が見えないよう
高みの見物にしてないで受験生に役立つ情報を書いてくれよう

481 :名無し組:2019/07/14(日) 21:48:09.68 ID:???.net
だいたい先生気取りとか言っちゃう時点で劣等感の塊でしょ
一年で受かろうと三年掛かろうと、あの2ヶ月程しかない過酷な製図を乗り越えたなら、そんなことは言えないはず
製図に挑戦する人が疑問を投げ掛ければ、自分で役に立てるなら喜んでアドバイスする
上から目線で楽勝とか言うやつこそ何しにここに来てんだよと思う

482 :名無し組:2019/07/14(日) 22:14:45.56 ID:???.net
>>481
あんたわざと文章崩壊させてるね。
俺の見立てではこの議論から逃げきりたいと思ってる

483 :名無し組:2019/07/14(日) 22:22:46.21 ID:???.net
壮絶だよな。全く馬鹿にできない。
苦労した。
製図は二級のほうが大変だった。

484 :名無し組:2019/07/14(日) 22:33:30.88 ID:???.net
平面図書くのにこんなに時間かかるとは思わなかった

485 :名無し組:2019/07/14(日) 22:36:34.79 ID:???.net
二級製図が簡単とは言わないが
二級にはエスキス崩壊はまずないから
確実に合格ライン持ってくテクはある。
減点割合完全に頭入れとけは

486 :名無し組:2019/07/14(日) 22:39:15.45 ID:???.net
手書きなんてしないわ

487 :名無し組:2019/07/14(日) 22:40:23.94 ID:???.net
密度とかあまり考えなくてもええねんよ
時間があれば書込みすれば

488 :名無し組:2019/07/15(月) 00:59:09.57 ID:???.net
トレースに20時間位かかった
なんなんじゃこれ

489 :名無し組:2019/07/15(月) 10:11:28.52 ID:???.net
ほんま なんじゃこりゃ や

490 :名無し組:2019/07/15(月) 10:16:19.49 ID:???.net
2回目は10時間切ろう
製図は体育会系だ

491 :名無し組:2019/07/15(月) 12:01:31.03 ID:???.net
一発目のトレースは何時間だったよ?
普段手描きしないよなぁ

492 :名無し組:2019/07/16(火) 09:10:54.00 ID:???.net
本番、もう絶対時間余っちゃうんだけど
途中で帰っても問題用紙もらえるのかな?

493 :名無し組:2019/07/16(火) 09:26:00.33 ID:???.net
もらえない

494 :名無し組:2019/07/16(火) 09:27:48.61 ID:???.net
ただのトレースて時間かかるよ
自分で考えたエスキスからならそれ程時間掛からないけど

495 :名無し組:2019/07/16(火) 12:26:05.70 ID:???.net
>>439
ポチりました

496 :名無し組:2019/07/16(火) 12:53:12.25 ID:???.net
途中で帰る人って合否関係無しに無能だよな
時間内で完璧を目指さずに、対して意味もないのに俺スゲーだろみたいな人に設計なんて頼みたくないわ

497 :名無し組:2019/07/16(火) 21:15:22.29 ID:???.net
手書きの図面慣れてない人は全体トレースより平面なら平面、立面なら立面みたいに分解して目標時間内にかけるような練習した方が理解度も高まって捗りそうだが

498 :名無し組:2019/07/17(水) 11:08:44.56 ID:???.net
意外にも、什器・数値・ 室名を描くのに時間がかかるのな

499 :名無し組:2019/07/17(水) 11:11:01.13 ID:???.net
>>495
俺、筆圧高めで0.3だとバキ折れなんで0.4にした

500 :名無し組:2019/07/17(水) 13:02:21.77 ID:???.net
>>499
自分も筆圧高いけど、補助線引くときは軽くペンを固定して、ペンの重さだけで引く感じだと折れにくいよ

501 :サイコパス:2019/07/17(水) 15:33:58.40 ID:ea8mj91M.net
二級建築士ごときを受験するもしくは目指してる馬鹿でクズなゴミ共消えろ!!
建築業界の恥晒しのクズゴミ!!
恥ずかしい資格の話なんてしてねぇで一級建築士を取れ!
馬鹿ども!!!!

502 :名無し組:2019/07/17(水) 15:58:02.00 ID:???.net
フリマ系のサイトでなんとか製図道具揃えたお
今日から練習開始。

比較的安くすんでよかった

503 :サイコパス:2019/07/17(水) 15:59:47.63 ID:ea8mj91M.net
>>502
だからうるせぇよゴミ野郎!!
てめぇ事の重大さわかってんのか?あぁ?
恥ずかしい二級建築士の為になにふざけた事してやがんだよ!!
糞が!!てめぇ!!

504 :名無し組:2019/07/17(水) 16:52:55.13 ID:???.net
>>503
喚くなよ、ばい菌

505 :サイコパス:2019/07/17(水) 16:55:50.23 ID:Ypz3Dy0U.net
>>503
だからうるせぇよゴミ野郎!!
てめぇ事の重大さわかってんのか?あぁ?
恥ずかしいチンポでなにふざけた事してやがんだよ!!
糞が!!てめぇ!!

506 :サイコパス:2019/07/17(水) 16:57:45.48 ID:Ypz3Dy0U.net
>>503
だからうるせぇよばい菌!!
てめぇ事の重大さわかってんのか?あぁ?
恥ずかしいチンポでなにふざけた事してやがんだよ!!
バイ菌が!!てめぇ!!

507 :名無し組:2019/07/17(水) 17:52:58.84 ID:???.net
自分にレスしてて草
癒し系ですね

508 :名無し組:2019/07/17(水) 18:40:22.48 ID:???.net
>>502
安いのは良いけどよく点検しろよ
途中でワイヤーやベルトが切れないようにしよう!

509 :名無し組:2019/07/17(水) 20:35:12.45 ID:???.net
Nの早期対策課題1&2はトレースするの?

510 :名無し組:2019/07/17(水) 21:21:10.14 ID:???.net
うちのNの講師が喫煙所にしょっちゅう タバコ吸いに行くし、匂いが服に染み付いててウロウロ歩き廻るからキツい。喋る息も最悪…

そもそも今どき同じフロアでエレベーター降りてすぐの所に喫煙所って…

511 :名無し組:2019/07/18(木) 20:00:32.39 ID:???.net
俺は受験資格的にいきなり一級建築士を受験できなかったから
二級建築士経由で一級建築士に合格した
それ以外の一級建築士取得の方法がなかった

その経験から思うんだが学科も製図も二級を経験していると
学科の基礎やエスキスと作図の基礎ができるから一級受験のアドバンテージに確実になるよ

ただ勘違いしてはならないのは確かに一級は二級の延長線上にはあるがレベルはまるで違うということ

512 :名無し組:2019/07/18(木) 20:04:32.82 ID:???.net
それと、二級建築士に合格していればとりあえず建築士ではいられるが
総合合格率が12%程度しかない一級建築士に合格できなければただの無資格者でしかなくなる

この差は大きすぎるからいきなり一級建築士を受験可能なやつでも二級建築士を受験するのはお勧めできる
二級建築士に恥ずかしくなく受験できるのは若いうちだし

513 :名無し組:2019/07/18(木) 20:31:19.31 ID:???.net
せっかく落ち着いてるのにサイコパス呼ぶような真似やめろよ

514 :名無し組:2019/07/18(木) 20:53:14.37 ID:???.net
資格を受ける時に若くないと恥ずかしい、
という勘違いしてるのが嘆かわしいね

サイコへの呼び水にもなってるし
純粋に空気読めないタイプの阿呆なのかな

515 :名無し組:2019/07/18(木) 22:14:02.01 ID:???.net
>>514
二級建築士の会場に年増ってちょっと恥ずかしいのは事実だ

516 :名無し組:2019/07/18(木) 22:19:31.17 ID:???.net
全然恥ずかしくねえし

517 :名無し組:2019/07/18(木) 22:29:11.56 ID:???.net
趣味で受ける人いる?
仕事内容的には別に建築士いらんのやけど(あっても手当も増えないたぶん評価にも影響しない)
なんとなくやりたくなってな
別にいらんと言いつつ試験と聞くと結構マジになってしまうタイプなので学科は割と余裕をもって合格
しかし製図は流石に厳しいかと思いつつ
何十万も出す気にはなれず独学覚悟

518 :名無し組:2019/07/18(木) 22:42:11.57 ID:???.net
なんとかとりたい
来年は1級もとりたい

519 :名無し組:2019/07/18(木) 22:45:27.68 ID:???.net
製図きつすぎ
2か月で受かるんやろかこれ

520 :名無し組:2019/07/18(木) 22:55:14.38 ID:???.net
>>519
ガッコ行ってれば間に合うんじゃね?

521 :名無し組:2019/07/18(木) 23:07:04.51 ID:???.net
うぽつ

522 :名無し組:2019/07/18(木) 23:28:07.76 ID:???.net
>>517
それ俺

523 :522:2019/07/18(木) 23:28:54.74 ID:???.net
>>517
ちなみに製図も独学でクリアした

524 :名無し組:2019/07/19(金) 01:49:46.68 ID:???.net
二級の製図なんて独学で十分

525 :名無し組:2019/07/19(金) 02:36:45.35 ID:???.net
アニメ会社の放火酷いね
そういやSの市販課題集が売られてたから製図試験のシーズン真っ最中のようだね
設計事務所所属は絶対に落ちてはいけない課題で厳しいのね
頑張ってね
>>519
死に物狂いで

526 :名無し組:2019/07/19(金) 08:47:27.07 ID:???.net
>>517
工務店の大工兼現場監督だけど、二級から受けて一級も取った
学生時代はろくに勉強せずに高卒だけど、大人になってから勉強が楽しくなってきたから
今だに設計はしたことない名刺の肥やしだが、社長は喜んでくれてるし将来何かの役にはたつと思う
学科は独学で十分だが、製図は学校行った方がいいと思うよ

527 :名無し組:2019/07/19(金) 08:53:43.00 ID:???.net
>>519
がんばれ学校行けば何とかなるんじゃないかな。

作図も手順通りにやってとにかく枚数書く努力が必要だけど。
作図に関しては資格学校でも講師も助けてくれないけど。

528 :名無し組:2019/07/19(金) 19:16:37.45 ID:???.net
>>524
あんたの自慢話は要らんわ

529 :名無し組:2019/07/20(土) 02:02:19.02 ID:???.net
なんでこんなにマウント取りたい人が多いのかね
おかげで二次試験に向けて大事な時期なのに過疎りまくってるじゃねぇか

530 :名無し組:2019/07/20(土) 04:06:37.89 ID:???.net
>>529
今は所属できる場所が沢山ある

531 :名無し組:2019/07/20(土) 07:59:39.41 ID:???.net
もう学校始まるからな

532 :名無し組:2019/07/20(土) 08:03:50.49 ID:???.net
サイコがいる方が平和な件

533 :名無し組:2019/07/20(土) 11:04:48.96 ID:???.net
どこに所属してたってここが有益な場所なら来ると思うが

534 :名無し組:2019/07/20(土) 13:20:02.41 ID:???.net
>>533
もう有益じゃないって事じゃん
スレ読めばそのくらい判るっしょ

535 :名無し組:2019/07/20(土) 20:04:51.33 ID:???.net
>>534
会話通じないやつだね

536 :名無し組:2019/07/20(土) 21:46:11.01 ID:???.net
おバカ

537 :名無し組:2019/07/21(日) 17:49:53.69 ID:???.net
アホに反応するなっての

538 :名無し組:2019/07/21(日) 20:37:15.47 ID:???.net
ほんとに無意味なスレだ

539 :名無し組:2019/07/22(月) 08:46:48.19 ID:???.net
あれ、筆記今年受かったんだけど
もし製図落ちたら来年は筆記受けなくていいんだよね?
2年3年くらいは有効なのかしら

540 :名無し組:2019/07/22(月) 09:33:40.90 ID:eeMB6EZX.net
>>539
今年から製図受験は一回だけになりました。

541 :名無し組:2019/07/22(月) 09:44:10.50 ID:???.net
資格学校の製図受講生が多いのに驚いたー! ほぼ満室じゃんかー

542 :名無し組:2019/07/22(月) 18:09:36.88 ID:???.net
作図量に気持ちが萎えますが、NよりSの方が作図量が少なさそう
Tや最はどうなんかね?

543 :名無し組:2019/07/22(月) 18:21:46.30 ID:???.net
Nは作図の無駄が多いかも

544 :名無し組:2019/07/22(月) 22:09:24.51 ID:???.net
どうしたwwめっちゃ喧嘩腰やんww

545 :名無し組:2019/07/23(火) 03:12:03.43 ID:???.net
nさん宿題多過ぎちゃう?

546 :名無し組:2019/07/24(水) 07:25:07.21 ID:???.net
何枚描いたさ?

547 :名無し組:2019/07/24(水) 11:14:58.17 ID:???.net
とりあえず8枚かな
この時期4-5枚かけてないやつは
さすがに危ないからペースあげた方がいいぞ

548 :名無し組:2019/07/24(水) 12:37:08.12 ID:???.net
>>547
8枚って何を描いたん?
異なるもの8枚?
同じもの8枚?

549 :名無し組:2019/07/24(水) 12:41:36.24 ID:???.net
枚数描くのもいいかもしれんが
早い人の作図を見たほうがためになったりするよ

550 :名無し組:2019/07/24(水) 16:16:25.83 ID:???.net
>>549
それは言えますねー
なんで速いのかと実際の速さが、解りますね
やはり、サンプルを見ないで描けることですかねー
後は速度を上げられるかですかねー

551 :名無し組:2019/07/24(水) 20:19:41.29 ID:???.net
最終的に枚数は裏切らないと思うけど闇雲に描いても意味ないんだけどな

552 :名無し組:2019/07/24(水) 21:08:42.87 ID:???.net
Sに行ってる友人の見たら図面がスカスカなんだよ
俺はNだがビッチリ描くためかキツくて時間もかかりなかなか終わらんのよー
これでいいのかな? 無駄に思えてきてさ

553 :名無し組:2019/07/24(水) 21:30:52.23 ID:???.net
Nでも必要ないもの書いてない引いた。
不要なものと必要なものを覚えとかないと時間ない時手順が違ってリズム狂う。
今思えば不要なもんは書かない方がいいかなと思う。

554 :名無し組:2019/07/24(水) 21:35:14.55 ID:???.net
具体的に何が不要だったのか言わないんだからなんか正体透けてるわwなん回目だよw

555 :名無し組:2019/07/24(水) 22:51:31.73 ID:???.net
作図3時間の道は果てしなく遠いわ

556 :名無し組:2019/07/25(木) 00:49:21.33 ID:???.net
>>555
ホントだわ

557 :名無し組:2019/07/25(木) 08:15:24.77 ID:???.net
>>554
教えて欲しいなら、教えてくれと言えば済むぜ ハハ

558 :名無し組:2019/07/25(木) 08:38:44.15 ID:???.net
図面5題目終了…
「製図板、なくて大丈夫」って書き込み、
釣りだと思ってたんだけど
この調子だとマジで必要ないかもしれんw

559 :名無し組:2019/07/25(木) 08:56:46.50 ID:???.net
必要ないっちゃ無いけど
試験会場の机の奥行きが狭いのであった方が楽

560 :名無し組:2019/07/25(木) 10:09:11.82 ID:???.net
フリハンでやるの?
一級はなんとかなるけど、二級は梁伏図とかあるから定規の方が早いよ

うちのクラスは丁寧さより、濃く見易く早くが目標だったから全員二時間半ぐらいで書いてたよ
始めは不可能だと思ってたけど30枚ぐらいから3時間切れるよ

561 :名無し組:2019/07/25(木) 13:39:39.75 ID:???.net
>>560
そうなんかー、まだ1枚も描き上がってないわー

562 :名無し組:2019/07/25(木) 13:41:37.63 ID:???.net
>>560
Nのクラスでか?

563 :名無し組:2019/07/25(木) 14:30:43.99 ID:???.net
製図板無しで書いてみるっていう発想に至らなかったな。
何も考えずに製図板購入して、そのまま書いてる。
いまさらフリーハンドで書けないからこのまま進むけど、我ながらつまらない人間だなと思う。

564 :名無し組:2019/07/25(木) 17:33:37.51 ID:???.net
>>563
TACのフリーハンドサンプル見ると
フリーハンドといえ寸法線とかは定規使ってるぞ

565 :名無し組:2019/07/25(木) 18:00:19.32 ID:???.net
寸法線とかはフリーハンドより平行定規で書いた方が早いから

566 :サイコパス:2019/07/25(木) 19:29:22.19 ID:2uObkGD3.net
落ちろ落ちろ!
落ちろ落ちろ!

567 :名無し組:2019/07/25(木) 20:13:27.24 ID:VX8pqzz+.net
>>566
なんか久しぶり。

568 :名無し組:2019/07/25(木) 20:47:13.69 ID:???.net
>>552
会社でnの人の見るけど描き込みが多いかも
手順もsの自分と違う

569 :名無し組:2019/07/26(金) 07:42:50.86 ID:???.net
今、5時間だわ

570 :名無し組:2019/07/26(金) 07:44:09.79 ID:???.net
今、何時間だった?

571 :名無し組:2019/07/26(金) 07:50:58.13 ID:???.net
>>458
ホント、俺も気になってるこの頃
芯の幅の差が見えないんだよな
薄い0.9より濃い0.7が太く見えちゃうし、迷うわー

572 :名無し組:2019/07/26(金) 08:21:53.75 ID:???.net
家で独学の人は、一回でもいいから
「公共の交通手段で、製図板&他道具を家じゃない場所に持ち運んだ後に試験開始」を体験しといたほうがいいぞー
意外とワタワタするからw

「狭いとこだと固定にガムテープ必要だな」とか、
細かい気になるとこ浮き彫りにできるからね。

勉強スペース借りれる図書館とかオススメ。

573 :名無し組:2019/07/26(金) 08:24:26.14 ID:???.net
固定にガムテは禁止事項です

574 :名無し組:2019/07/26(金) 08:27:10.83 ID:???.net
なお、本試験の時の席順で机の右端に座るか左端に座るかで作業効率が変わるから小道具入れを使った方がいいかもね

575 :名無し組:2019/07/26(金) 10:10:51.90 ID:???.net
>>573
そうなんですよねー
だから昔の気分で投稿すんじゃねーってことなんだよねー

576 :名無し組:2019/07/26(金) 10:23:36.05 ID:???.net
もう無いんだよー、仕上げ表
それとサイズがほぼ適宜だし、家の一級の爺さんは問題&例題を見て驚いてるよ

577 :名無し組:2019/07/26(金) 12:48:50.78 ID:???.net
あれ、ガムテ禁止とか初めて聞いたけど
逆に、昔なんか一悶着でもあったの?

なんならドラフトテープの太いやつで
固定するだけだけどw

578 :名無し組:2019/07/26(金) 14:42:16.33 ID:???.net
滑り止めの敷物も禁止になってるね

579 :名無し組:2019/07/26(金) 14:52:50.74 ID:???.net
>>577
3〜4年前ぐらいから禁止やで

580 :名無し組:2019/07/26(金) 16:08:46.20 ID:???.net
マナーのない人がガムテ取らずに帰ったり、机の加工が剥げたりしたらしい

581 :名無し組:2019/07/26(金) 17:46:55.93 ID:???.net
>>579-580
マジか。
粘着力強い布ガムテにするわw

582 :名無し組:2019/07/26(金) 21:58:40.98 ID:???.net
大工の講師は手本で書いてもくれない。

583 :名無し組:2019/07/30(火) 14:09:17.27 ID:???.net
やっぱり木造は制限が多いけどパターン化しているってのもあるな

584 :名無し組:2019/07/30(火) 15:12:01.59 ID:???.net
んーーー5時間 か な ぁ

585 :名無し組:2019/07/30(火) 19:34:52.35 ID:???.net
とにかく製図をパターン化して体に覚えこませて手を止めないことだな

586 :名無し組:2019/07/30(火) 21:19:06.31 ID:???.net
書き切れば余程変なことしなきゃ受かる

587 :名無し組:2019/07/30(火) 21:38:48.13 ID:???.net
そうそう書ききればまず大丈夫だな。

588 :名無し組:2019/07/30(火) 22:06:48.80 ID:8bq71HMG.net
とても5時間で書けるイメージが沸かない
緊張して来た

589 :名無し組:2019/07/30(火) 22:14:43.25 ID:???.net
今のペースだと15枚しか描けなさそうだよーどうかなー

590 :名無し組:2019/07/30(火) 22:26:03.90 ID:???.net
はじめ描き込み手順をイメージトレーニングしてたんだけど
5枚ぐらい描いてみると、先ず、手を動かせなんだねぇー
描くことだねぇー、結局それが早道だわー

591 :名無し組:2019/07/31(水) 15:57:13.62 ID:???.net
盆前の8月10日ごろはどの位のスピード?
盆明けの8月20日ごろはどの位のスピード?

592 :sage:2019/07/31(水) 19:01:23.57 ID:???.net
エスキスで1時間半使う。平面と伏図が2時間、立断と部分詳細を40分。

593 :名無し組:2019/07/31(水) 20:10:14.56 ID:???.net
やっと初めてのトレース終わったわ。10時間。次何すればいいんだろ? 慣れるまでトレースすればいいのかな

594 :名無し組:2019/07/31(水) 20:27:38.43 ID:???.net
トレースはそれほどやらんでええで
エスキスの流れでやらんと意味がない

595 :名無し組:2019/07/31(水) 20:54:17.54 ID:???.net
独学なんで、対策本三冊買った

596 :名無し組:2019/07/31(水) 20:55:10.34 ID:???.net
エスキス、30ふんを、目標ちたいある

597 :名無し組:2019/07/31(水) 22:10:22.56 ID:???.net
簡単な課題を10回程エスキスから通しでやってみなよ。空で覚えるから。それから色んな課題をやり込むこと。時間は測ってね。

598 :名無し組:2019/08/01(木) 02:29:56.06 ID:???.net
>>593
トレース10時間って遅すぎるw
丁寧に作図しないでスピードあげてみろw
このままでは今年ヤバいぞw
プランまとまらないと駄目な試験だからエスキスやれw

599 :名無し組:2019/08/01(木) 02:49:52.02 ID:???.net
>>595
日建 総合 市ヶ谷の演習付きの
3冊のことをいってるなら
それだと致命的に足りないことがあるよ
あと一冊買ったほうがいい本があってそれは

600 :名無し組:2019/08/01(木) 05:00:42.20 ID:???.net
>>593
初回はそんなもんだよ
それを見ないで描くのを3時間にしよう って目標
3時間になったらそこがスタートだわな

601 :名無し組:2019/08/01(木) 07:15:13.54 ID:???.net
トレースなんて一時間じゃねえの

602 :名無し組:2019/08/01(木) 08:28:29.62 ID:???.net
トレースの方が時間食うぞ
頭ん中に何も当てがない無いんだから
トレースの目的は基本的な表現の学習が主
スピードをあげる作業は自分のエスキスから同じものを何枚も書くのが効率的

603 :名無し組:2019/08/01(木) 11:45:17.66 ID:???.net
>>553
やっぱりSに行ってる友人の描き込み量は少ない感じなんだ
完成図の判定基準も違う感じだな

604 :名無し組:2019/08/01(木) 11:51:00.51 ID:???.net
Nで学んでいる人います?
この時期で一式図は何時間ぐらいですか?

605 :名無し組:2019/08/01(木) 12:13:14.13 ID:???.net
模試だと案外みんな書けちゃう

606 :名無し組:2019/08/01(木) 12:36:14.09 ID:???.net
今年のサプライズは何だろう?室内はFL+500とし、GLからバリアフリーで計画せよ。とか?

607 :名無し組:2019/08/01(木) 12:41:30.62 ID:???.net
製図の模試があるのか?

608 :名無し組:2019/08/01(木) 12:44:27.62 ID:???.net
>>605
初見じゃないから

609 :名無し組:2019/08/01(木) 16:16:13.61 ID:???.net
トレースやる前に、解答例を自分でエスキスに起こすといいよ

610 :名無し組:2019/08/01(木) 17:52:46.14 ID:???.net
窓と耐力壁の位置&量に迷うのだけどどうしてる?

611 :名無し組:2019/08/01(木) 18:11:07.03 ID:???.net
全部体力壁にしとけば、間違いない

612 :名無し組:2019/08/01(木) 18:11:40.25 ID:???.net
そんなもん減点ないし

613 :名無し組:2019/08/01(木) 19:50:15.19 ID:???.net
わかりました

614 :名無し組:2019/08/01(木) 19:54:17.74 ID:???.net
これで、完璧に強化されたぜい

615 :名無し組:2019/08/01(木) 20:53:49.54 ID:???.net
>>611
それはいつの話さ
構造が解ってないと判定されるんだぜ

616 :名無し組:2019/08/01(木) 21:25:00.06 ID:???.net
>>615
それはどこの判定?あなた誰?

617 :名無し組:2019/08/01(木) 22:24:14.61 ID:???.net
>>615
設計条件に書かれてくる耐震性の確保ってやつだろそれ

618 :名無し組:2019/08/01(木) 22:33:54.48 ID:???.net
>>615
全部入れとけば安全だから分かってない判断にはならない

全て入れとけば薄い部材で済むし、対震度も上がるから解ってないとは断言出来ないでしょ

619 :名無し組:2019/08/01(木) 22:35:28.14 ID:MDYs0rs1.net
木2なんだからそんなに気にせんで。1階多めにしときゃいい
今どきは筋交いだけじゃなく合板も貼るし

伏図で梁の設計もします系の意識高い系だったら悩めばいいってレベルじゃね
階段筋交いを低減するくらいやってる人だけが悩めばいい

620 :名無し組:2019/08/01(木) 22:41:19.81 ID:???.net
>>618
何のための学科だよ

621 :名無し組:2019/08/01(木) 22:48:08.42 ID:MDYs0rs1.net
意匠が業務感覚を捨ててアホ設計してるのと同じ様に
構造も業務忘れて試験脳にしたらいいだけ
おしゃん机を3つおくより、事務机3つ書けばいい

622 :名無し組:2019/08/01(木) 23:15:16.11 ID:???.net
910ある外周りの壁に入れて、目に付いた外壁に直交する壁に入れていけば2、3カ所忘れても十分耐震確保できる。いっそのこと注釈でダイライトと書きたいくらいだが。

623 :名無し組:2019/08/02(金) 00:26:26.40 ID:???.net
アホの考え方を真似るのは要注意

624 :名無し組:2019/08/02(金) 06:48:11.34 ID:???.net
東西に窓はつけなくて大丈夫だよな。
断熱性能を良くするために、窓を少なめにしたと、かいといてもいいな。
立面図も簡単になるしな

625 :名無し組:2019/08/02(金) 07:08:50.42 ID:9KSxvPvE.net
>>618
筋交い増えるとホールダウン金物増えるから実務上めんどくせーよ。

626 :名無し組:2019/08/02(金) 09:37:15.55 ID:???.net
デジタルに採点側立場になれば減点しにくい部分はわかるはず

627 :名無し組:2019/08/02(金) 12:58:02.01 ID:???.net
妻桁方向とも、1階は6平米毎、2階は12平米毎に一箇所と計算して、あとはバランスよく入れていけばいいんじゃないの。

628 :名無し組:2019/08/02(金) 13:39:11.45 ID:???.net
耐力壁が過剰だって、減点になるわけがない

629 :名無し組:2019/08/02(金) 14:57:45.54 ID:???.net
筋違いは50m2あたりどのくらいいるのか出しておくといい
四隅にL字が基本です

630 :名無し組:2019/08/02(金) 15:52:27.98 ID:???.net
「全部ひらがなで解答しても減点されるいわれはねーだろ」と
無慈悲のD判で死亡した先人の犠牲を無かったことにしてはいけない

全部耐力壁とか確実A判定w

631 :名無し組:2019/08/02(金) 16:13:45.50 ID:???.net
え?A判定ですか

632 :名無し組:2019/08/02(金) 17:39:25.45 ID:???.net
>>630
減点する前に判定Dだからなそれ

633 :名無し組:2019/08/02(金) 17:51:11.83 ID:???.net
「構造計算して耐力壁を配置せよ」とか書いてない限りは余計に入れててもオッケーじゃないの?

634 :名無し組:2019/08/02(金) 17:56:21.47 ID:???.net
くだらねーこと言ってないでエスキスしろよ!

635 :名無し組:2019/08/02(金) 18:01:08.75 ID:???.net
オスエスキスしたらーふふふふ ふふふふーん

636 :名無し組:2019/08/02(金) 18:05:15.68 ID:???.net
>>630
何年の話?

637 :名無し組:2019/08/02(金) 18:44:13.62 ID:???.net
梁伏せを全部300ぜいにするとかと同じ
全然問題ないはずだけど
過剰設計になると聞きました

638 :名無し組:2019/08/02(金) 18:48:34.66 ID:???.net
松本明子デビュー曲

639 :名無し組:2019/08/02(金) 19:19:13.11 ID:???.net
筋交い配置の減点配分はなかなか採点側も数値化しにくいだろ。
基準法違反を確定するには大変だし
四分割でバランス検定してくれるはずもないし。
いわんや偏心率でクリヤーしましたなんてことになれば検証しなければならない。
よって大減点できない。
学校では外周の無開口壁は全て筋交い入れさせてた。
ダブルでもいい

640 :名無し組:2019/08/02(金) 20:23:04.34 ID:???.net
体力的に学科よりキツイを理解し始めた
ペンを持つ手が痛い

641 :名無し組:2019/08/02(金) 20:30:25.78 ID:???.net
四時間で余裕な気はしてきた

642 :名無し組:2019/08/02(金) 20:40:50.15 ID:???.net
要は、パーツを覚えて組み合わせる能力でしょ

643 :名無し組:2019/08/02(金) 20:45:35.92 ID:???.net
もういや、仕事いきたくない

644 :名無し組:2019/08/02(金) 21:18:51.58 ID:???.net
>>639
どっちの図面を選ぶ って時に効く

645 :名無し組:2019/08/02(金) 21:46:08.28 ID:???.net
ちなみに製図採点者は二人以上です。
どっちの図面選ぶかなんていいかげんではない。
基本は減点の隙を与えないこと。
採点の手順はネットに色々書いてある。
必ず理解しといた方がいい。
知ったあとは絵描き方まるで変わりますよ。

646 :名無し組:2019/08/02(金) 22:21:35.03 ID:???.net
>>645
ワロタ

647 :名無し組:2019/08/03(土) 01:14:07.38 ID:???.net
筋交いたくさんいれるのは実務では普通
耐震等級上げたいならまじて番場入れなきゃならないから。等級3を否定することはできないだろう。

648 :名無し組:2019/08/03(土) 01:41:29.52 ID:???.net
全部入れるならそれなりの構造にしないとね

649 :名無し組:2019/08/03(土) 07:29:17.64 ID:???.net
>>645
いい加減なこと書き込むなよ

650 :名無し組:2019/08/03(土) 10:01:30.87 ID:???.net
まぁ基本は試験元で公開してる図面やろ
なんせわざわざ模範解答出してくれてるんだから
あれに書いてないものは書かなくていいし
逆に書いてあるものを描かなかったら減点の可能性がある

651 :名無し組:2019/08/03(土) 10:05:45.98 ID:???.net
製図難しすぎて空間認識と言うか芸術的なセンスが絶望的にないらしいわ
半分受かるとか世間のレベルが信じられん
学科の5倍くらいきつい
これに比べたら学科で6割とるなんてもはや簡単すぎるように感じる域

652 :名無し組:2019/08/03(土) 10:14:30.57 ID:???.net
過剰設計で落ちた人っているの?

653 :名無し組:2019/08/03(土) 10:28:29.34 ID:???.net
鼻水がヤバい
支援の前に耳鼻科行かないと受からないな

654 :名無し組:2019/08/03(土) 10:42:35.72 ID:???.net
過剰で落ちないって
そもそも
全員の設計が過剰なのだから

655 :名無し組:2019/08/03(土) 11:01:11.78 ID:???.net
楽勝な気がする

656 :名無し組:2019/08/03(土) 11:10:23.41 ID:???.net
屋根を瓦にすると、柱の太さとか変えないといけないみたいだけど、屋根を何にするか指定されることあるのかな?

657 :名無し組:2019/08/03(土) 11:11:22.42 ID:???.net
適当に、金属屋根とかで良いよね

658 :名無し組:2019/08/03(土) 11:39:34.39 ID:???.net
とりあえず全部の壁に筋違い入れとけって学校の2級建築士講師。

659 :名無し組:2019/08/03(土) 11:40:09.82 ID:???.net
>>652
要求に沿ってない自己主張な設計は落ちてる
現実的には良い設計なんだけど、試験的には不十分となってしまう設計

660 :名無し組:2019/08/03(土) 11:41:35.87 ID:???.net
>>658
何だその「とりあえず」って?

661 :名無し組:2019/08/03(土) 11:44:21.29 ID:???.net
>>658
そのパターンだと、とりあえず火打梁ってことなんだな

662 :名無し組:2019/08/03(土) 11:57:20.69 ID:???.net
瓦でも柱の太さは変わらないでしょ?
普通の階高なら
柱は全部120でいいんじゃない?梁幅も

663 :名無し組:2019/08/03(土) 12:16:40.91 ID:???.net
指定がないから階段に手摺をつけないのけ?

664 :名無し組:2019/08/03(土) 12:17:27.37 ID:???.net
>>660
>>661
知らんけど全部に入れときゃ間違いないらしい。
その講師は自分が2級取った時はそうしたって。

665 :名無し組:2019/08/03(土) 13:05:20.60 ID:???.net
資格学校に過剰に支払い過ぎてる

666 :名無し組:2019/08/03(土) 13:51:49.78 ID:???.net
筋交い適当でいいよ
可否の境目を評価出来ないもん

667 :名無し組:2019/08/03(土) 13:54:08.68 ID:???.net
手摺はどうか忘れたが、
課題の中に明示されてあれば減点だが、
課題に明示なければ大した問題でないかなと思う

668 :名無し組:2019/08/03(土) 16:10:22.74 ID:???.net
適当に受けたらいいかも
適当な資格だから?

669 :名無し組:2019/08/03(土) 16:11:08.72 ID:???.net
手すりは描くべき適当に

670 :名無し組:2019/08/03(土) 16:16:09.72 ID:???.net
>>669
訂正
描いたら注釈がいるとか言ってたから微妙
法規にあるけど
わからん
知らん

671 :名無し組:2019/08/03(土) 23:49:07.60 ID:???.net
今年は受験者数の多いのが気になる
俺は採点3巡目のボダーで負けそうな気がしてならん

672 :名無し組:2019/08/04(日) 00:17:22.50 ID:w9KC4S4q.net
>>666
4分割法で評価する。

673 :名無し組:2019/08/04(日) 00:45:55.13 ID:???.net
延焼のおそれのある部分は無視ていいのか?
みんなが書くなら減点対象だが
資格学校系は書かせる?

674 :名無し組:2019/08/04(日) 05:59:47.76 ID:???.net
>>673
絶対に描けよ
ていうか3mと5mと判り切ってるんだから描けよ馬鹿

675 :名無し組:2019/08/04(日) 07:23:09.87 ID:???.net
>>672
お前採点経験者か?
なら答えはでたな。
四分割で採点するなら、学校指導でいいよ
壁量と壁率比を注意してダブルでバンバン入れときゃいいな

676 :名無し組:2019/08/04(日) 07:25:47.31 ID:???.net
>>673
みんなが書くから減点対象なんていう曖昧な思考は間違い。
課題文は必要充分条件で、課題文に要求無ければ書かないこと。
要求あれば書く。
デジタルな思考で書く

677 :名無し組:2019/08/04(日) 07:47:12.17 ID:???.net
>>673
去年のサプライズは今年以降いつ出てきてもおかしくないよねって話
練習しておくに越したことはない

678 :名無し組:2019/08/04(日) 10:29:41.78 ID:???.net
>>673
うちの講師はそれの意味すら解ってない…
大工だから法規がちと苦手らしい。
けど伏図にはやけにこだわる。

679 :名無し組:2019/08/04(日) 10:37:12.90 ID:???.net
延焼ライン知らん人を講師にするってことはないだろ
事実なら詐欺罪適用されても仕方ない。
三平方の定理知らない数学教師いるみたいな話だな

680 :名無し組:2019/08/04(日) 10:42:32.09 ID:???.net
課題文に延焼ラインの要求ないのに書いたとして、加点何点と推定してるの?
俺的に加点0と見立てます。
出来栄え加点も0だろ。
しかも、ラインミスしてた場合減点する可能性は高い。
減点法を理解しないと

681 :名無し組:2019/08/04(日) 11:07:56.82 ID:???.net
>>679
いや本当に法規は苦手らしよ。
自分の学科試験もギリギリだって。

682 :名無し組:2019/08/04(日) 11:35:57.46 ID:???.net
一級持ちでないの?
二級で講師やってる講師いるの?

683 :名無し組:2019/08/04(日) 11:40:29.19 ID:???.net
>>682
二級らしいよ。

684 :名無し組:2019/08/04(日) 17:12:09.84 ID:???.net
延焼のおそれの部分てなあに

685 :名無し組:2019/08/04(日) 17:19:41.05 ID:???.net
延焼ライン知らない講師ってばれたらヤバイよ
大工もサッシ屋営業さんも電気屋営業も知ってることを

686 :名無し組:2019/08/04(日) 17:34:35.01 ID:???.net
高地トレーニングしてる?
例えばエアコン切って課題一式やるとか
熱中症ギリギリまで追い込むとメンタル鍛えられるぞ
ひとつの課題だけでもやってみい

687 :名無し組:2019/08/04(日) 17:46:16.09 ID:???.net
>>684
去年の一級製図課題を見ろ

688 :名無し組:2019/08/04(日) 17:49:25.59 ID:???.net
二級の課題でも出題されたろ

689 :名無し組:2019/08/04(日) 20:28:27.97 ID:???.net
そんなん出すなよ

690 :名無し組:2019/08/04(日) 23:34:11.49 ID:???.net
延焼ラインでザワザワすることか?
実務ではキャドが勝手にかいてくれるようなことだ。

691 :名無し組:2019/08/05(月) 01:48:53.06 ID:???.net
>>690
実務に拘ると落ちやすい試験だよ
あと製図試験にCAD持ち込めない

692 :名無し組:2019/08/05(月) 06:12:18.24 ID:???.net
>>690
試験の非日常が、冷静な判断を奪うんだぜ
道路境界線と隣地境界線、冷静に判断はできるだろうお前なら
だがな、
歩行者専用道路って書いてあったら?
自転車専用道路って書いてあったら?
道路の向こうに明らかに公園があったら?
隣地の向こうに明らかに公園があったら?
ほら、公園緩和がどんな性質のものか、すぐには分からないだろう
製図に法令集は持ち込めないんだぜ

まっ、2級レベルならそれでもいんじゃね

693 :名無し組:2019/08/05(月) 06:25:48.28 ID:???.net
試験会場はエアコン効いてるのかな?

694 :名無し組:2019/08/05(月) 07:00:08.96 ID:???.net
>>693
男性なら期待するな
代謝の悪い女性が寒いですと言って
空調を止めるから

695 :名無し組:2019/08/05(月) 08:12:49.07 ID:???.net
>>686
アホとしか呼べない

696 :名無し組:2019/08/05(月) 08:16:07.11 ID:???.net
>>691
実務は重要で提案が無いだけ
余分な提案をする奴が落ちる

697 :名無し組:2019/08/05(月) 12:50:42.42 ID:???.net
俺は、暑いって言うよ。女は、対策してくるのが、 礼儀だろ

698 :名無し組:2019/08/05(月) 16:04:11.64 ID:7qTjyBof.net
友達が総合資格の市販本を買ったら授業と同じ課題が入ってた、これなら、受講料が安いTACか日建に行って、総合資格の市販本を買えばよかった(泣)
高い金払わすなら手抜きするなよマジデ!

699 :名無し組:2019/08/05(月) 18:00:53.41 ID:???.net
>>698
同じに見えるのはお前の力不足なんだよ

700 :名無し組:2019/08/05(月) 19:27:44.17 ID:DSHKxEp8.net
高い金は落ちれねぇってモチベーションだからな
独学が週に3枚書いてるって情報を講師から教われば
4枚以上ノルマって思うでしょう

701 :名無し組:2019/08/05(月) 19:51:37.65 ID:???.net
>>698
課題の数が違うのだよ
市販課題集は基本的な課題何個かある程度だが資格学校の課題数は20個近くある

702 :名無し組:2019/08/05(月) 21:26:40.52 ID:???.net
まずは作図スピード
そこがスタートラインのような気がする
プランどうのこうのはそれからやわ

703 :名無し組:2019/08/06(火) 00:53:41.64 ID:???.net
製図板使わないで直定規とフリーハンドで書いたら初めて2時間で書けたわ。まあ結構雑なんだけど、もっと精度上げられそうな感じ。
製図板使わないで書いてる人います?

704 :名無し組:2019/08/06(火) 02:30:28.31 ID:???.net
高地トレーニング
帰宅して製図の勉強できるのが夜の12時なら作図一枚描き上げられる
それが夜の2時ならエスキスひとつまとめられる
それが夜の3時なら記述も書ける
とにかく自分に負荷をかけてひとつぐらいの課題やってみると良い

705 :名無し組:2019/08/06(火) 08:35:00.66 ID:???.net
>>704
そんなストレスで良いものができるわけない
早起きして描いた方がずっとマシだ

706 :名無し組:2019/08/06(火) 09:52:51.36 ID:???.net
>>702
ですなぁー
遅くとも8月いっぱいまでに
適切な時間内に描き上げる力を付けろよー

707 :名無し組:2019/08/06(火) 09:57:02.57 ID:???.net
>>703
テンプレ使わずに三角だけ

708 :名無し組:2019/08/06(火) 17:14:58.93 ID:???.net
>>703
どっちも慣れでしょーー
ほんと慣れると平行定規も速いよ
ただ平行定規が壊れないことを祈ってはいるけど

709 :名無し組:2019/08/06(火) 17:44:19.09 ID:???.net
2級は時間内に描ききれば、ちょこっとミスっても受かるよ
重大なミスがなければだけど、、、
試験が終わって周りを眺めると、大半が描き終わってないから

710 :名無し組:2019/08/06(火) 18:36:21.14 ID:???.net
平行定規のネジ飛ぶよ数日前に増し締めしとけ
前日だと増し締めで破損した時終わりだから数日前だ

711 :名無し組:2019/08/06(火) 18:53:01.23 ID:???.net
フリーハンドも練習しとけば壊れても平常心保ってられるで

712 :名無し組:2019/08/06(火) 19:20:08.18 ID:???.net
>>293
RCで落ちた人は一級の時に楽なはず

713 :名無し組:2019/08/06(火) 19:22:50.72 ID:???.net
>>313
テキストある
木造の寸法に慣れてないから助かる

714 :名無し組:2019/08/06(火) 19:27:41.90 ID:???.net
>>322
Sは0.7mm一本だけで細線から極太線から文字まで対応する
マジな話、0.4mmと0.7mmの細線を比べたら0.7mmの細線の方が細く描ける
不思議

検証はできないけど
0.4mmのは折れないように書こうとすると自然と断面が太い部分で書く事になる為に0.4mmで書く羽目に
一方、0.7mmの場合は折れる心配がないから1番細い部分で書けるから
かな

715 :名無し組:2019/08/06(火) 19:30:15.34 ID:???.net
>>326
矩計は屋根部、二階床部、基礎部を分割して練習するよ
どの部分が出るかは運次第

今年は多分、屋根部
矩計が詳細図になった分、伏せ図が課されて大変

716 :名無し組:2019/08/07(水) 02:35:13.95 ID:???.net
>>705
高地トレーニングと言ったでしょ
マラソンランナーが酸素の薄い高地で走って鍛えるように
一回でもいいから不利な場所で頑張っておくと
本番でトラブルになったとき対応しやすい

717 :名無し組:2019/08/07(水) 03:29:28.98 ID:ufDWy+dS.net
去年は、
隣のオッサンが消しカスを息で頻繁にやたら大きく
『フッフッ』と払うのが耳元でやられてるかのようで
己のクソメンタルが崩壊した

718 :名無し組:2019/08/07(水) 07:17:01.93 ID:???.net
>>716
その理論よくわかんない。試験後ってみんな極限状態でぶっ倒れるくらいな感じなの?

719 :名無し組:2019/08/07(水) 07:38:33.88 ID:???.net
>>716
アホっぽい と俺も思う

720 :名無し組:2019/08/07(水) 09:27:56.48 ID:+k/LfSw+.net
2
https://i.imgur.com/0x9vB8c.jpg

721 :名無し組:2019/08/07(水) 09:40:46.81 ID:???.net
>>718 >>719
構うな構うな
コイツは製図をスポーツと勘違いしてる無資格の50歳だから

722 :名無し組:2019/08/07(水) 10:31:58.07 ID:???.net
学校の授業でさえ6時間通しで聴いてたらフラフラになる。
ましてやカロリー取らずに作図を6時間やれば体重減るほど水分や糖質を失うから低血糖やら痙攣やらで
文字書けなくなる人や握力失う人は多い。
資格学校ではエアコンの甘い部屋で通しの練習させるからだいたいわかる。
それでも試験は一段違う

723 :名無し組:2019/08/07(水) 10:33:59.37 ID:???.net
ルーチンワーク決めとくといい1時間ごとに背伸びするとか
三時間でトイレ行きながら水分とカロリーメートたべるとか

724 :名無し組:2019/08/07(水) 10:58:01.10 ID:???.net
>>716
根性論を説く張本設計士

725 :名無し組:2019/08/07(水) 12:02:41.94 ID:???.net
sai総合企画 ブラック企業

726 :名無し組:2019/08/07(水) 17:59:32.74 ID:???.net
試験の時は焦るから時間があっと言う間に過ぎたよ
部分詳細図をど忘れしたりしたら挽回不可能だからそれは気をつけよう
フリーハンドでも今から1日1部分描いておくのおすすめ

あと総合資格のタイマーアプリなんだけど
おすすめ
いかに時間が足らなくなるのか体感できるから
勉強する時にだらけづらくていい

総合資格に通ってたからかもしれないけど
宣伝は来なかったと思う
宣伝が心配な人はYahoo!で捨てアド作っとけば?

727 :名無し組:2019/08/07(水) 18:04:23.00 ID:???.net
製図試験ほど時間が早く過ぎたことはないかも。
あっという間に過ぎたしあれだけ準備したにもかかわらずポカをした。
アホらしい間違いするんだよな。
致命傷にならなくて助かったけど

728 :名無し組:2019/08/07(水) 19:57:39.65 ID:???.net
私の住んでる都道府県の総合資格は鬼だ
ほとんどの受験生が試験会場から帰宅するのに使う交通機関の途中駅に
総合資格の校舎があって本番終了後に校舎に途中下車させて再現図を描かせるのだから
翌日はリカバリーのために有給使いたくなる

729 :名無し組:2019/08/07(水) 21:15:20.36 ID:???.net
Sの、廊下3マスがしっくり来るわ。Nの4マスには違和感をかんじる

730 :名無し組:2019/08/07(水) 21:17:41.83 ID:???.net
再現図って落ちた人は次の試験で役にたつか知らんが
半数の合格者には無意味

731 :名無し組:2019/08/07(水) 23:48:34.31 ID:???.net
試験後の再現図やエスキスは講師や学校が今後の参考の為に必要なだけで出す意味なし。

732 :名無し組:2019/08/08(木) 01:59:06.43 ID:???.net
>>730
再現図を描きやすいプランなら受かりやすいから
合否の目安にできる
二級と一級の再現図は記念になるから残してるよ

733 :名無し組:2019/08/08(木) 05:15:00.40 ID:???.net
エスキス2時間かけろって書いてるけど、長すぎじゃねえの

734 :名無し組:2019/08/08(木) 07:43:05.05 ID:???.net
立面図の最高高さってどうやって割り出すの? 立面図書いた後にサンスケで測れば良いのかな? それともいちいち計算しないといけないの?

735 :名無し組:2019/08/08(木) 07:54:49.73 ID:???.net
断面図描いてそこから引用するんだよ

736 :名無し組:2019/08/08(木) 08:06:35.74 ID:???.net
恐ろしいこと言うな。
お客のうち設計するときそんなこと言われたら契約破棄だろ

737 :名無し組:2019/08/08(木) 08:17:34.25 ID:???.net
逆に高さがきまってない状態で
なにを図面に書き込んでんの?

738 :名無し組:2019/08/08(木) 09:08:27.03 ID:???.net
>>731
試験時の図面よりよく描けちゃって
「君が落ちるとは思わんかった」と講師に言わせる図面になちゃうのな

739 :名無し組:2019/08/08(木) 09:15:39.45 ID:???.net
>>736
このスレでたまに、「来年受験ですか・・」とか冷酷な書込みがあるが
解らなくもないなぁー

740 :名無し組:2019/08/08(木) 09:21:10.65 ID:???.net
>>733
俺の現状は
エスキス:0時間
作図:5時間
トホホだわ

741 :名無し組:2019/08/08(木) 09:24:15.42 ID:???.net
>>729
車椅子がキツくね?

742 :名無し組:2019/08/08(木) 10:39:07.28 ID:???.net
>>733
描き込みの量や精度にもよると思う

743 :名無し組:2019/08/08(木) 12:31:25.86 ID:???.net
読み込み、エスキス合わせて60分かからないぐらいかな

744 :名無し組:2019/08/08(木) 12:51:22.08 ID:???.net
軒だかと、屋根の傾斜で計算だ!そして、降参だ!

745 :名無し組:2019/08/08(木) 12:53:18.07 ID:???.net
入母屋にして、弓状の勾配にしたいんだけど、その場合はどうするの?

746 :名無し組:2019/08/08(木) 12:53:23.96 ID:???.net
>>734
施工図は書けないかー
まあ仕方ないね
勾配に長さから割り出して芯の高さ出して、150くらい足しとけ

747 :名無し組:2019/08/08(木) 12:55:23.54 ID:???.net
>>745
棟寄せていってどこかで縦か横に切れよw
お前の設計だよw

748 :名無し組:2019/08/08(木) 12:57:13.92 ID:???.net
ありがとう

749 :名無し組:2019/08/08(木) 12:58:57.80 ID:???.net
>>754
総合資格学院の、設計製図蚊だ異臭に!詳しくかいとるで

750 :名無し組:2019/08/08(木) 13:00:37.45 ID:???.net
屋根にシャチホコもつけたいんだが、高さにいれるのかな

751 :名無し組:2019/08/08(木) 13:07:15.27 ID:???.net
>>750
北斜は入れる
道斜は塔屋になるだろうからデカさは自分で考えろ
学科突破してんだろ

752 :名無し組:2019/08/08(木) 13:10:38.27 ID:???.net
有り難う、理想の建築ができそうです

753 :名無し組:2019/08/08(木) 13:11:31.81 ID:???.net
ナリーさんとか風呂北ダメさんとかいた頃が懐かしいなw
こういうノリ、製図時期に入った醍醐味だよなw

754 :名無し組:2019/08/08(木) 13:14:45.26 ID:???.net
結論はでた、いちいち計算せずに、シャチホコを乗せて、高さは適当に書いておけば良い

755 :名無し組:2019/08/08(木) 13:33:45.84 ID:???.net
>>746
センキューです。なんせ独学なもので、参考書も買わずネットの情報だけで受かろうと目論む省エネ受験者っす。ただの資格マニアの暇つぶしっす。

756 :名無し組:2019/08/08(木) 14:06:37.32 ID:???.net
>>712
ほぼ2020年度からみたいだな、tacに7月17日の解説が載ってた
けど、木造もRCも一緒だろ

757 :名無し組:2019/08/08(木) 14:14:52.76 ID:???.net
最端定規って買いですかね?
YouTube見てたら凄い欲しくなった。
使ってる人いたら使い心地教えてください、

758 :名無し組:2019/08/08(木) 14:40:16.61 ID:???.net
見たけど
要らん

759 :名無し組:2019/08/08(木) 15:30:37.73 ID:???.net
>>757
何で欲しくなったの?

760 :名無し組:2019/08/08(木) 15:35:06.53 ID:???.net
三角定規の買えよ

761 :名無し組:2019/08/08(木) 16:30:56.02 ID:???.net
>>757
ゴミだぞあれ

762 :名無し組:2019/08/08(木) 16:34:38.21 ID:???.net
野外スロープに手摺は必要なんか?
立面図に書く必要があるのか迷った
これ描くのと描かないのとじゃかなりな時間消費が違うからさ

763 :名無し組:2019/08/08(木) 16:35:48.62 ID:koEoJK04.net
皆さん、今の時期だと、一式図の時間どのくらいかかりますか?

764 :名無し組:2019/08/08(木) 17:12:40.10 ID:???.net
>>762
条件にスロープ描けと書いてあれば手すりまで書く。
>>763
2時間50分

765 :名無し組:2019/08/08(木) 17:29:23.93 ID:koEoJK04.net
返信ありがとうございます。
3時間切るなんてすごいですね!

766 :名無し組:2019/08/08(木) 17:32:04.52 ID:koEoJK04.net
エスキスに非常に時間がかかります。
2時間くらいです、ら
ひとつの課題に対して、色んなエスキスを考えた方がいいですか?
それともいくつかの課題でエスキスを考えて作図した方が進め方としてはいいのでしょうか?

767 :名無し組:2019/08/08(木) 17:32:25.81 ID:???.net
眼からレーザー出すだけでOK

768 :名無し組:2019/08/08(木) 17:42:25.50 ID:???.net
>>763
俺は、5時間だわ

769 :名無し組:2019/08/08(木) 17:49:01.38 ID:???.net
自慢じゃないが、まだ、平面図しかまとも仕掛けないぞ!

770 :名無し組:2019/08/08(木) 17:51:35.17 ID:???.net
Sの課題集見てたら、1Fと2Fの床の標高差が3000mmなのに、平面図に踏み面が、12段しかないぞ。駄目だろ

771 :名無し組:2019/08/08(木) 17:53:41.89 ID:???.net
蹴上が23cmとしても、14段いるんだよ。

772 :名無し組:2019/08/08(木) 18:47:06.23 ID:???.net
階段最重要
実務でも一番大事
14段決め打ち、オプションで13段で3000位は丸暗記
しとけば

773 :名無し組:2019/08/08(木) 18:47:35.59 ID:???.net
階段不整合は一発ドボン

774 :名無し組:2019/08/08(木) 18:48:53.63 ID:???.net
階段だけで一発不合格?

775 :名無し組:2019/08/08(木) 18:49:58.20 ID:???.net
場所がずれてるとそうかもしれんが、段数くらいなら減点だけだろ

776 :名無し組:2019/08/08(木) 18:56:22.47 ID:???.net
階間不整合は一発ドボンと習ったがますやらかさない。
これやらかすやつは空間把握が致命傷のやつくらい

777 :名無し組:2019/08/08(木) 20:45:15.15 ID:???.net
昨日、やったが

778 :名無し組:2019/08/08(木) 20:47:14.92 ID:???.net
10x4+8x10的パターンでだいたい行けるな

今日やったのは、10x10パターンだった

779 :名無し組:2019/08/08(木) 22:00:11.27 ID:???.net
>>778
なんだそれ?

780 :名無し組:2019/08/08(木) 22:29:43.83 ID:???.net
今回は木造だろ?10×10?

781 :名無し組:2019/08/08(木) 23:34:42.16 ID:koEoJK04.net
皆さま、現時点で課題数はどれくらいこなしてますか?

782 :名無し組:2019/08/09(金) 01:35:44.67 ID:???.net
グラフギア1000が高重心すぎて使いにくいんだけど、良いシャーペンはないものかね・・・

783 :名無し組:2019/08/09(金) 02:44:02.30 ID:???.net
sai総合企画 ブラック企業

784 :名無し組:2019/08/09(金) 07:20:41.30 ID:???.net
>>782
お前みたいな奴は何使っても同じだよ

785 :名無し組:2019/08/09(金) 07:24:16.75 ID:???.net
>>766
一つでも多くの課題を解いた方が応用力がつくんでない?
一つだけしか解いてないと、本番焦ると思うよ。
俺も受験者なんで偉そうなことは言えんが。

786 :名無し組:2019/08/09(金) 09:29:51.01 ID:???.net
100円ショップのシャープはええよ

787 :名無し組:2019/08/09(金) 10:01:42.22 ID:pCf6utg3.net
>>785
アドバイス、ありがとうございます♪
早速ですが、市谷テキスト購入しました。
課題を多く、そして内容をちゃんと理解して進めたいと思います。

788 :名無し組:2019/08/09(金) 10:20:17.60 ID:???.net
市谷の課題集はうんこ
あと同じ課題2,3回解いたほうがいいよ

789 :名無し組:2019/08/09(金) 10:28:18.98 ID:???.net
そんな余裕、無いがや

790 :名無し組:2019/08/09(金) 10:53:08.03 ID:???.net
エスキスだけでいいンゴよ

791 :名無し組:2019/08/09(金) 11:05:16.52 ID:???.net
エスキスまで時間がかかるからな

792 :名無し組:2019/08/09(金) 11:13:32.84 ID:???.net
彰国社はどうよ?

793 :名無し組:2019/08/09(金) 11:15:52.07 ID:???.net
>>778
意味不明だわー

794 :名無し組:2019/08/09(金) 11:22:55.44 ID:pCf6utg3.net
>>788
アドバイス、ありがとうございます!!
市谷の課題集はどのような感じでうんこなのでしょう?
こちらも教えて頂ければ嬉しいです。

795 :名無し組:2019/08/09(金) 11:53:30.47 ID:???.net
>>794
課題が趣味に走りすぎてて本試験対策には向かない

796 :名無し組:2019/08/09(金) 12:12:04.77 ID:???.net
>>792
ttp://www.shokokusha.co.jp/?p=10701
てったいか

797 :名無し組:2019/08/09(金) 12:39:52.99 ID:pCf6utg3.net
>>795
そうなんですね。
それはそれで困ったものですね。
因みに、どこがお勧めでしょうか?

798 :名無し組:2019/08/09(金) 13:12:49.40 ID:???.net
全部買えよ

799 :名無し組:2019/08/09(金) 13:13:22.49 ID:???.net
タックは、課題対策出してないにかな

800 :名無し組:2019/08/09(金) 13:35:43.85 ID:???.net
どんな趣味ですか?おれはパチンコだけど

801 :名無し組:2019/08/09(金) 14:43:27.40 ID:9dFIbZed.net
>>800
おとこをしょうしょう

802 :名無し組:2019/08/09(金) 15:46:30.15 ID:???.net
13平米以上指定の寝室を、19平米にすると減点かな?

803 :名無し組:2019/08/09(金) 15:49:13.11 ID:???.net
のべ床面積が、範囲内ならOK?

804 :名無し組:2019/08/09(金) 15:57:56.05 ID:???.net
>>802
400平米限度だろ?

805 :名無し組:2019/08/09(金) 16:31:54.75 ID:???.net
部屋の大きさは1,3倍が目安でしょう。
あまりに大きすぎると採点者の印象が悪くなりかねません

806 :名無し組:2019/08/09(金) 17:43:29.37 ID:???.net
>>782
高重心とは鋭いところ気がつくね。
金属製とかのシャープダメだな。
おれも同じこと考えた。
速書きにはライティングとかなんとか書いてあるシャープ、500円だったが、最後は一番良かった。
超軽量だから字が荒くなるけど

807 :名無し組:2019/08/09(金) 18:04:14.77 ID:???.net
鉛巻けよ

808 :名無し組:2019/08/09(金) 21:01:52.68 ID:???.net
今日も、エスキスやりまくった

809 :名無し組:2019/08/09(金) 21:37:57.22 ID:???.net
今日もオナヌーやりまくった。

810 :名無し組:2019/08/09(金) 22:01:16.75 ID:???.net
>>757
どんなやつ?
アドレスは?

811 :名無し組:2019/08/09(金) 22:13:09.97 ID:???.net
オナニー用動画アドレスは教えないぞ

812 :名無し組:2019/08/09(金) 22:14:51.27 ID:???.net
それはいらない
万個のだろうし

813 :名無し組:2019/08/10(土) 08:16:36.91 ID:???.net
>>810
ステマか

814 :名無し組:2019/08/10(土) 08:40:46.01 ID:???.net
製図諦めた奴の恨み節ばっかだな ハハ

815 :名無し組:2019/08/10(土) 09:42:08.33 ID:HyCJ5lmv.net
>>782
自分もグラフギア1000のフィット感は良いけど軽過ぎて、
今のところぺんてるスマッシュが1番しっくりくる

816 :名無し組:2019/08/10(土) 10:33:22.74 ID:???.net
グラフギア1000はペン先を収納できるのは良い
シャーペンってペン先交換できるタイプとペン先収納タイプに別れるけど
安いシャーペンはペン先曲がると廃棄だもんな

817 :名無し組:2019/08/10(土) 11:17:56.28 ID:???.net
イタスギ

818 :名無し組:2019/08/10(土) 11:42:15.81 ID:???.net
もういいからステッドラー買っとけ

819 :名無し組:2019/08/10(土) 12:20:40.97 ID:???.net
ブランドに踊らされることなく
冷静にステッドラーを使えばわかるが
ありや日本の2.30年前のシャーペン程度のクオリティじゃないか

820 :名無し組:2019/08/10(土) 12:36:06.15 ID:???.net
ダイソーのシャーペンで十分
芯で0.7の2Bと0.9の2Bたくさん作ってくれ
かなりの品薄でたまらん

821 :名無し組:2019/08/10(土) 12:37:48.78 ID:???.net
すみません、軒先が、道路や隣地の境界線とぴったり一致するのって、駄目ですか?

822 :名無し組:2019/08/10(土) 12:44:32.59 ID:???.net
>>821
駄目
H23年一級製図で試験元解答例でやって炎上してたな
民放の500o放すほうがいい

823 :名無し組:2019/08/10(土) 12:57:35.37 ID:???.net
二級ならエエよね

824 :名無し組:2019/08/10(土) 12:58:09.28 ID:???.net
民法のは外壁じゃね?

825 :名無し組:2019/08/10(土) 13:30:42.86 ID:???.net
軒先は一応境界線から最低1マスは後退するようにしておく
道路斜線、隣地高さ → 木造二階建てならまずかからないので無視して良い
北側高さ → 低層住居専用地域のときのみ一応頭には入れておく
採光 → 南側に広めの空き地とって南向きに居室を配置しておけばまず問題なし
      やむを得ず北側に配置する場合は軽く確認が必要

こんな感じ?

826 :名無し組:2019/08/10(土) 13:55:00.16 ID:???.net
てことは、外壁は、二マス以上後退することになるで!

827 :名無し組:2019/08/10(土) 13:55:46.06 ID:???.net
外壁まで最悪一マスでええと書いてたで

828 :名無し組:2019/08/10(土) 14:12:26.62 ID:???.net
なるほど、有り難うございます

829 :名無し組:2019/08/10(土) 14:21:44.48 ID:???.net
>>823
そんなこと言ってから合格できないんじゃね

830 :名無し組:2019/08/10(土) 14:23:44.80 ID:???.net
>>825 , 826 , 827
尺度がマスってのが凄いわー

831 :名無し組:2019/08/10(土) 14:34:53.46 ID:???.net
わかった、合格するために、壁まで二マスじゃー

832 :名無し組:2019/08/10(土) 14:44:11.27 ID:???.net
ゼブラ デルガード 凄すぎる

833 :名無し組:2019/08/10(土) 14:45:06.66 ID:???.net
スタドラーは折れまくる

834 :名無し組:2019/08/10(土) 14:46:59.71 ID:???.net
針金ついてないけとど、芯が詰まったらどうすりゃ良いんだ

835 :名無し組:2019/08/10(土) 15:10:48.42 ID:???.net
すげー、嘘かと思って買ったけど、まじ折れない!

836 :名無し組:2019/08/10(土) 16:09:44.87 ID:V3slARIO.net
赤色芯だとデルガード、ポキポキ折れる印象。
筆圧は強め&事務マットの相性があるのかな

837 :名無し組:2019/08/10(土) 16:13:56.26 ID:???.net
まっすぐ建ててすこし押すと、芯がへっこんで、外筒が被さるから、絶対折れない、芯を出しすぎてると駄目みたい

838 :名無し組:2019/08/10(土) 16:37:33.53 ID:???.net
ウソコケメーカー

839 :名無し組:2019/08/10(土) 17:15:44.31 ID:???.net
>>834
針金持って行くのと保険のためにシャーペン数本用意すること
自分が受験した試験会場でシャーペン一本しか持ってきてなくて壊れて試験監督に泣き入れてた馬鹿がいた
親切に隣の奴が一本貸してやったが

840 :名無し組:2019/08/10(土) 17:22:59.70 ID:???.net
悲しいのう、貧乏は

841 :名無し組:2019/08/10(土) 17:51:13.98 ID:???.net
平行定規なのに平行じゃないとか流石に笑うしかないわ
最悪三角スケールでのフリーハンドで描くしかないな
線が歪んでいても計画にミスがなく書き上げればまだ合格の可能性は残されている

ま、経験上大抵ランクUなんだけどねそれ

842 :名無し組:2019/08/10(土) 17:53:05.44 ID:???.net
ランクUって意外に割合少ないよね
合格か、まったくダメダメかの人が多いってことで
微妙なところで落ちた人が一番落ち込むな

843 :名無し組:2019/08/10(土) 19:24:50.62 ID:???.net
半分以上受かるんだから
楽勝じゃん

844 :名無し組:2019/08/10(土) 20:36:35.55 ID:???.net
>>842
いい加減なこと書くなよ、ランク2よりランク4の方が少ないぜ

845 :名無し組:2019/08/10(土) 21:01:34.08 ID:???.net
そんな比較してないし

846 :名無し組:2019/08/10(土) 21:10:46.70 ID:???.net
盆明けまでは、エスキス、平面図でいく。
フリーハンドで練習すると、ガンガンいける

847 :名無し組:2019/08/10(土) 21:57:09.55 ID:w71oDdap.net
ざくざく壁書いたら定規ぶん投げるくらいの勢い
平面書いたら定規拾いに行けばいい

848 :名無し組:2019/08/10(土) 22:18:17.81 ID:???.net
>>847
何言ってんだかさっぱり解んねー

849 :名無し組:2019/08/11(日) 02:27:48.04 ID:???.net
>>848
ざくざく壁書いたら
後はフリーハンドで描こうという意味では

本番前には使いかけのシャーペンの芯から新しい芯に変えておこう
芯を変える回数減るぞ

850 :名無し組:2019/08/11(日) 08:03:55.81 ID:???.net
机とかフリーハンドはあかんじゃろ

851 :名無し組:2019/08/11(日) 09:46:41.45 ID:???.net
什器類はテンプレの方が早い

852 :名無し組:2019/08/11(日) 13:23:50.60 ID:???.net
>>850
大丈夫だぞ。階段も開き戸もフリーハンドでいいぞ。むしろ全部フリーハンドでも受かるぞ。

853 :名無し組:2019/08/11(日) 13:52:47.12 ID:???.net
ウソコケー
ひき違い戸、日本の線をきれいに納めるには、0.3でかくしかない。となると、壁の線は、0.1

854 :名無し組:2019/08/11(日) 15:57:58.02 ID:???.net
やべぇ
このペースじゃ明らかに今年の試験に間に合わない
焦るわ

855 :名無し組:2019/08/11(日) 16:01:00.46 ID:???.net
もうさこれ試験本番で考えるとかいうレベルじゃないだろ5時間しかないとか悩んだら終わりだわ
マス馬鹿にするやつがいるけどマスで暗記するしかない
パターン憶えといて条件満たすように一部変則で乗り切れなかったら終わりの試験だわ

856 :名無し組:2019/08/11(日) 16:03:51.41 ID:???.net
マスは大事だよ

857 :名無し組:2019/08/11(日) 16:34:24.52 ID:???.net
>>855
普通じゃない
それが、ゾーニングじゃないの
最終的にいろんな配置の人が受かるのだから、パターンでやるのが正解でしょ

プレゼンで一番を狙うのじゃないんだし

858 :名無し組:2019/08/11(日) 16:57:30.99 ID:???.net
悟ったぞ

練習も、本番も、フリーハンドだ!
特に練習。定規を使ってちんたら描いてたら、覚えない

859 :名無し組:2019/08/11(日) 18:15:21.21 ID:???.net
みなさん、消ゴムはミントの香りがやっぱ最高ですよね?

860 :名無し組:2019/08/11(日) 19:36:53.18 ID:???.net
エスキスは、シンプルイズベスト。
迷ったら、よりシンプルな方を選ぶべし。

861 :名無し組:2019/08/11(日) 19:38:00.93 ID:???.net
エスキスは、1/200で書くよ

862 :名無し組:2019/08/11(日) 20:20:13.52 ID:???.net
宅建よりは、難関だな

863 :名無し組:2019/08/11(日) 20:42:07.84 ID:???.net
エスキスは400/1で書かないと、間に合わないよ

864 :名無し組:2019/08/11(日) 20:45:50.72 ID:???.net
デカすぎだろ

865 :名無し組:2019/08/11(日) 21:05:49.65 ID:???.net
なら1/800

866 :名無し組:2019/08/11(日) 22:28:24.56 ID:???.net
Nの課題のエスキスができなかったわー
やさしかった?
どうすればできるようになるのかね

867 :名無し組:2019/08/11(日) 22:43:44.69 ID:???.net
あたまからっぽにすること

868 :名無し組:2019/08/11(日) 23:12:58.16 ID:???.net
素で間違えたわ。1/400だわ。

869 :名無し組:2019/08/11(日) 23:15:43.87 ID:???.net
あ、二級は1/200で良いのか。要求図面の縮尺が1/100だったな。

870 :名無し組:2019/08/11(日) 23:39:29.62 ID:???.net
>>866
出題者の意図を見抜くこと
大体の場合、普通に要求室を積み重ねていくと入りきらない
そこで何かを削りなさいっていうのが問題の主旨
何をどれだけ削れるかの選択が問われている

871 :名無し組:2019/08/12(月) 00:12:46.04 ID:???.net
いや要求を満たすプランは大体できる。
Bプランは緊急避難措置だよ

872 :名無し組:2019/08/12(月) 02:03:19.03 ID:???.net
まず、土地のサイズと駐車場の数を考えてみる

873 :名無し組:2019/08/12(月) 02:05:52.35 ID:???.net
エスキスを1/200で書くと、小さくなるので、何個も書ける。

874 :名無し組:2019/08/12(月) 02:11:13.82 ID:???.net
マスを数えなくてもすいすい書ける

875 :名無し組:2019/08/12(月) 02:13:50.42 ID:???.net
1/400もあるよ

876 :名無し組:2019/08/12(月) 06:46:44.23 ID:???.net
俺の通っていた教室には、1/100でエスキスしてるオンナがいた。講師にそれじゃ間に合わないよと何度も言われてたけど、最後まで1/100で頑張っていた。
本番では、見事に時間切れで、平面図すら完成しなかったらしい。
あの子、今頃、何してるかな。。。

877 :名無し組:2019/08/12(月) 08:04:42.00 ID:???.net
>>866
段差の設定によるスロープが判らなかった
道路と下足床の段差をどのくらいにすんだ?

878 :名無し組:2019/08/13(火) 06:54:44.01 ID:???.net
+150

879 :名無し組:2019/08/13(火) 10:05:23.81 ID:???.net
製図って面白いよね

880 :名無し組:2019/08/13(火) 10:28:07.25 ID:???.net
講師は学校から貰ってる解答例の2つを先に観て生徒には偉そうに言えるけど自分で実際解いたら相当時間かかったりまあはうまく解けない事もあるみたい。

881 :名無し組:2019/08/13(火) 10:45:03.63 ID:???.net
>>878
120はマズイんけ?

882 :名無し組:2019/08/13(火) 11:13:58.53 ID:3326TRK3.net
講師に『心なしか製図が楽しくなってきた』と言ったら、
『いよいよ頭がおかしくなってきたね』と褒めてもらった

883 :名無し組:2019/08/13(火) 15:08:48.86 ID:???.net
製図授業は楽しいよ
学科よりなんか皆んな楽しげにやってた

884 :名無し組:2019/08/13(火) 16:10:29.83 ID:SCOvtuAQ.net
練習が苦痛で仕方がない。

885 :名無し組:2019/08/13(火) 17:15:42.98 ID:xo+A9Ybl.net
設計事務所の客を、打ち合わせスペースに通すのに
事務所内部の設計室を平気で経由する解答ってどうなんだ
そこは別にいいのかい?

一般の店舗じゃありえないでしょう。減点対象にならんの?

886 :名無し組:2019/08/13(火) 17:23:46.32 ID:???.net
動線に配慮しろと書いてあれば動線分けなきゃまずいな

887 :名無し組:2019/08/13(火) 18:00:36.47 ID:???.net
確かにあまり良いプランじゃないな、それ。

888 :名無し組:2019/08/13(火) 18:56:49.85 ID:???.net
Nってなにがなんでも2マス単位で整形するスタイルなの?
これで全部解ければ問題ないけど大丈夫なんだろうか

889 :名無し組:2019/08/13(火) 19:15:11.55 ID:???.net
>>888
平成29年の問題に階段の特記が有り、対応できない奴が続出だったかと
今年の製図テキストの最後にこっそり階段の解説が載っている

890 :名無し組:2019/08/13(火) 19:17:09.60 ID:???.net
けど、Sだと車椅子通過を考えると廊下幅が厳しくね?

891 :名無し組:2019/08/13(火) 19:43:51.08 ID:???.net
学科は分からなくても他の問題で稼げばいいけど
製図はエスキス完成しないと何をやってもダメな恐怖が常にある
救いは合格率が高いことだけ

892 :名無し組:2019/08/13(火) 19:56:11.27 ID:???.net
よしまた新たな作戦を思いついたぞ!
それは部分詳細図のみフリーハンド作戦だ、ここはフリーハンドでやっちまったほうがいい

893 :名無し組:2019/08/13(火) 20:10:41.54 ID:???.net
>>891
建物周辺と建築可能範囲が全てじゃね?
出だしを間違えるとエスキスがまとまりにくいよな

894 :名無し組:2019/08/13(火) 20:30:59.91 ID:???.net
ぜんぜんはやくならんわ

895 :名無し組:2019/08/13(火) 22:09:35.25 ID:???.net
>>894
時間は?

896 :名無し組:2019/08/13(火) 22:36:41.82 ID:???.net
>>885
TACの課題3かな?
事務所を店舗だとするなら道路側に配置するのが定石ではないのかな、とも思った

897 :名無し組:2019/08/13(火) 23:45:26.30 ID:???.net
>>855
既得なら知ってると思うけど、5mmパターンと10mmパターンが試験の日答案用紙で初めて分かるからな
いつも通りじゃ大変な事になるぞ

898 :名無し組:2019/08/14(水) 00:05:52.17 ID:???.net
>>897
5mmって何さ?

899 :名無し組:2019/08/14(水) 07:01:00.82 ID:???.net
木造だろ?
試験元から与えられる用紙は、4.55mmの方眼紙だって書いてあるやん。
あんた、何言ってんの?

900 :名無し組:2019/08/14(水) 07:18:00.10 ID:???.net
>>895
自己プラン一式図で5時間
平面図があかん

901 :名無し組:2019/08/14(水) 07:21:54.91 ID:???.net
>>897
爺さんは口挟まない方が良いよ

902 :名無し組:2019/08/14(水) 07:24:21.33 ID:???.net
>>900
それには計画の要点が含まれるの?

903 :名無し組:2019/08/14(水) 08:23:56.91 ID:???.net
>>900
それはいい方じゃねー

904 :名無し組:2019/08/14(水) 08:46:08.44 ID:OnGmU0sD.net
平面図

905 :名無し組:2019/08/14(水) 08:51:19.85 ID:OnGmU0sD.net
一式図中々3時間きれない
平面図100分伏図40分立面15分断面15分部分詳細25分
皆さんはどのくらいで描きますか?
ちなみにこの時間で省けるとこってどこになりますか?

906 :名無し組:2019/08/14(水) 09:53:59.52 ID:???.net
平面図、立面図、断面図をバラバラに仕上げていくのではなく、共通して引ける線は、いっぺんに書いてますか?
出来るだけ、各図面を並行して描いていくようにすれば、時間短縮になりますよ。

907 :名無し組:2019/08/14(水) 10:06:06.76 ID:CNiHM+dB.net
Nの課題、要素盛り込みすぎて平面図が短縮できない……
まぁ言い訳なんだけど

908 :名無し組:2019/08/14(水) 10:35:38.20 ID:???.net
>>905
ってことは、3時間10分ぐらいなんか?
だとしたらスゲーヨ、もう十分だろ

909 :名無し組:2019/08/14(水) 11:42:07.53 ID:???.net
まず丸太材を使用する意味が分からない
(普通に梁を配置したら)いかんのか?

910 :名無し組:2019/08/14(水) 12:06:10.35 ID:???.net
丸太?
奇をてらうようなコトはしなくていいよ

911 :名無し組:2019/08/14(水) 12:28:30.25 ID:???.net
>>905
平面図と伏図を10分ずつ減らそう

912 :名無し組:2019/08/14(水) 12:29:10.94 ID:???.net
>>905
平面図と伏せ図は同時進行で

913 :名無し組:2019/08/14(水) 14:08:24.67 ID:???.net
柱と梁を軽鉄でピン接合することを忘れるなよ

914 :名無し組:2019/08/14(水) 14:17:37.82 ID:???.net
>>909
どうしてNはそれなんだかなぁ
木材業界へ気遣いなんですかねぇ

915 :名無し組:2019/08/14(水) 15:15:45.12 ID:???.net
解答用紙に凡例があるからな
別にあっても使わなくもよいのかもしれないが

916 :名無し組:2019/08/14(水) 18:28:39.75 ID:Znl++/J3.net
現時点で3時間で一式図出来るよ〜って人、どれくらいいます?
逆にまだ出来ないって人もどれくらいでしょう?

917 :名無し組:2019/08/14(水) 19:04:32.47 ID:???.net
図面が汚くていいなら3時間くらい
どのくらい汚いかというと壁が中心線から片側がもう片側の2倍くらいだったり
文字が一応読める文字ではあるけど斜めで引き出し線使いまくりで書いてある場所がぐちゃぐちゃだったり
線の太さが統一されてなかったりするけど減点になりますか

918 :名無し組:2019/08/14(水) 19:26:11.34 ID:???.net
俺の現状はエスキス1時間、要点+作図4時間 ワハハ

919 :名無し組:2019/08/14(水) 20:33:48.63 ID:???.net
ほんと、作図スピードが上がらんわー
今月中に一式図3時間前後で描けるかな?

920 :名無し組:2019/08/14(水) 20:45:41.82 ID:???.net
速度上げたい人
学校いってる人は製図うまい人の作業を1時間くらいみてみな。
やはり無駄な動きほんとないから。
独学ならユーチューブで見ればいい。
10倍速とかはダメ。参考にならない

921 :名無し組:2019/08/14(水) 21:38:46.97 ID:Znl++/J3.net
なるほどねー。
少しでも作業が止まるのはやりこなしてないってことねー。
仕事しながらだとなかなか時間の確保が厳しい。

922 :名無し組:2019/08/14(水) 22:21:59.89 ID:???.net
ロケット理論てあるんだが、
製図試験でいえば三時間切れるか切れないかの可否は議題にあげない。
必ず切ることを前提に、例えばフリハンだけに決め打ちするみたいな管理法てす。
切る以外に合格書は手に入らない。
そのうち上手くなってきて早くなってきたら受かるだろうがまだ自分はできません、みたいな考えは落ちる人。

923 :名無し組:2019/08/14(水) 22:28:45.18 ID:???.net
最低限の作図時間は全てに優先される。
スタートラインに過ぎない必達目標で、必ず早い段階で克服するべき。
とにかく映像でもいいから他人のものをみろ。そんでなるほどとわかるから

924 :名無し組:2019/08/14(水) 22:43:02.29 ID:???.net
手書きの製図なんて仕事じゃ一生使わないだろうことがモチベーションを下げる
ほんと、この試験のためだけ。ま、そんなこと言ってるようじゃ合格はほど遠いんだろうけども

925 :名無し組:2019/08/14(水) 22:59:02.65 ID:???.net
>>924
まっ、そのうち試験方法も変わるんじゃね?
描けない人は、それを期待しましょ

926 :名無し組:2019/08/14(水) 23:02:54.48 ID:Znl++/J3.net
はい!
おっしゃる通りです!
3時間目標!!

927 :名無し組:2019/08/14(水) 23:35:18.12 ID:???.net
描いて
描いて
猫きまくれ

928 :名無し組:2019/08/14(水) 23:37:51.77 ID:???.net
>>920
無駄というか、
ただただプロッターのような動きで黙々と描いてる
何考えてんだかなぁ

929 :名無し組:2019/08/14(水) 23:41:11.73 ID:???.net
黙々と猫かんでどうするんや
猫け

930 :名無し組:2019/08/15(木) 00:11:08.76 ID:???.net
三時間なら三時間で逆算してかきかた決まる。
知恵遅れのように文字や線を書くのが遅いのなら、
その障害とともに受かる方法を考えるだけだ。
無心でプロッターのようにかけるのなら、それはもはや天才だ。
頭の中に完成図があるんだろう。
究極の空間認識能力だな

931 :名無し組:2019/08/15(木) 00:19:28.72 ID:???.net
プロッター的にかくのが無駄っていってるあなた
ヤバイわ、落ちるかと予測。
製図得意なやつは、
エスキス意外と慎重で課題文の読み落としまでチェックしてしまうんだよ。
時間超過気味でもフライング気味に書き始めたりしない。
そんで作図始めたらもうプロッターのよう。
頭にある完成図が鮮明にあるのだよ。

932 :名無し組:2019/08/15(木) 00:43:16.42 ID:???.net
フリーハンドでやるわ

933 :名無し組:2019/08/15(木) 02:04:30.36 ID:???.net
sai総合企画 ブラック企業

934 :名無し組:2019/08/15(木) 07:11:09.58 ID:???.net
>>931
いちいち言わなくても
皆そんなことわかってる

935 :名無し組:2019/08/15(木) 07:40:54.24 ID:???.net
Nに行ってるがプロッターのような描き方する人はいない
基本的にエスキスを見ないで、手の動きがあまり止まらず描く動作が速い人がほとんどだよ
実際にコピー機で薄い色の課題平図面を作り、上からなぞった時間を測ってみな
どんだけシャーペンの動く速さが必要か判るよ、そんなに速くはないし人には限界がある

936 :名無し組:2019/08/15(木) 11:33:18.89 ID:qPR1hnDo.net
>>908
それくらいですね。

937 :名無し組:2019/08/15(木) 12:05:06.09 ID:???.net
>>936
要点を記入する時間は含まず?

938 :名無し組:2019/08/15(木) 14:08:46.59 ID:???.net
廊下4マスにすると4m2以上の倉庫要求されたときに北側に基本モジュール(4×4)で収まらなくて複雑にならね?
廊下3マスだと4×5でクリアーできるんだよな
両方できるようにしとかないとまずいのかこれ?

939 :名無し組:2019/08/15(木) 14:18:17.13 ID:???.net
伏図の書き方手順だれか教えてもらえませんか?
いまいち効率よくかけません

940 :名無し組:2019/08/15(木) 16:10:13.32 ID:SfDr93P0.net
指差しながら柱の書き漏れないようにするだけでしょう
難しく考えずに機会的に壁のある所に梁を通せばいい

941 :名無し組:2019/08/15(木) 19:07:24.00 ID:???.net
>>905
どんだけ立派なプラン書く気だ!てかその時間はもちろん自前のエスキスから図面起こしてんだよな?

942 :名無し組:2019/08/15(木) 19:29:00.32 ID:???.net
試験まであと1か月か

943 :名無し組:2019/08/15(木) 20:22:05.99 ID:???.net
俺のクルーザーが、難破しちゃって、今日は勉強どころではない

944 :名無し組:2019/08/15(木) 22:12:51.91 ID:???.net
>>943
お前はクルーザーよりブルドーザーのオペが似合うで

945 :名無し組:2019/08/15(木) 22:53:50.58 ID:qPR1hnDo.net
>>937
はい!作図だけの時間です

946 :名無し組:2019/08/15(木) 22:55:40.34 ID:???.net
省エネ対策ってなんやねん
南側に庇を設けて日射制限くらいしか思いつかない
外に水栓設けて打ち水でもするか?
low-eガラスとかLED照明使うのはいいけど図面に表しづらい
勝手にソーラーパネルなんか設置したら怒られそう

947 :名無し組:2019/08/15(木) 22:56:07.88 ID:qPR1hnDo.net
>>941
当然
トレースでは時間もっと時間かかる

948 :名無し組:2019/08/16(金) 02:31:17.59 ID:???.net
sai総合企画 ブラック企業

949 :名無し組:2019/08/16(金) 12:24:15.38 ID:???.net
階段の入口&出口の向きってさ、南じゃないとまずいの?
エスキスやってたら階段へどうも入れないのに気がついたさ

950 :名無し組:2019/08/16(金) 12:32:49.58 ID:TCYC4Hke.net
完成しないエスキスに毎日毎日3時間も費やし続けて完成するようになるのかな?
なんか身につく学習方法って有りますかね?

951 :名無し組:2019/08/16(金) 13:19:51.28 ID:???.net
手を動かすのはもちろん大事だけどたまには模範解答を数多く穴の空くほど観察して
え、こんなのありなの?ってパターンを憶える、最悪多少の減点くらってもいいからとにかく収める
それこそ階段の配置がいつもと違ってたり、収納もこの程度なら部屋にはみ出しても許容とか、廊下4マスと3マス混在とか
小さめの家具を配置してごまかしたり、最後の手段は階段下にトイレ(車いすの指定がない時)とか、とにかく完成しなきゃ0点

952 :名無し組:2019/08/16(金) 13:22:03.01 ID:???.net
この期に及んで5時間かかる
もう終わってる

953 :名無し組:2019/08/16(金) 13:22:44.97 ID:???.net
はやくも今年無理な気がしてきた

954 :名無し組:2019/08/16(金) 13:24:38.87 ID:???.net
図面が汚すぎるんですがこれ具体的に減点されて受からないとかあるんですかね
下書きの線が残っていたりして戸の表現とかがぐちゃぐちゃなんですが
あと線がズレまくりで斜めになってる

955 :名無し組:2019/08/16(金) 13:25:14.34 ID:???.net
シャチホコは軒高の高さに含まれますか?

956 :名無し組:2019/08/16(金) 13:26:59.83 ID:???.net
アプローチって最低4マス?

957 :名無し組:2019/08/16(金) 13:27:22.40 ID:???.net
まじブラック企業だから困る

958 :名無し組:2019/08/16(金) 13:29:09.03 ID:???.net
シャチホコは軒だかに関係ないジャロウ

959 :名無し組:2019/08/16(金) 14:26:42.49 ID:PYjdCuT2.net
この時期5時間とかヤバイやろ?あと1カ月だぞ
エスキスと計画の要点と面積で最低1時間半はかかるぞ
盆休みで3時間切ってないと本番緊張で大変なことになるぞ

960 :950:2019/08/16(金) 14:39:05.89 ID:TCYC4Hke.net
>>951
お疲れさまです、
マジ凹んでますわーだもんで作図スピードも停滞ですわー
それと仰る通りなこんなの有りかよが酷すぎますわ

961 :950:2019/08/16(金) 14:46:30.80 ID:TCYC4Hke.net
設計条件の野外施設やそれ以外に、
スロープの指定が無ければ盛り込まなくて良いのでしょうか?

962 :名無し組:2019/08/16(金) 15:01:01.94 ID:???.net
>>954
フリーハンドで受かるんだからその辺は気にしないで完成を心がけることだね
当落線上に行けば心象のいい方が受かるけどそうならないために中身しっかりしな

963 :名無し組:2019/08/16(金) 15:02:22.44 ID:???.net
いま3時間じゃなくても焦るんじゃないぞ
一つ一つこなしていくことが近道だから諦めるな

964 :名無し組:2019/08/16(金) 15:03:23.21 ID:???.net
>>959
8月31日に3時間切れないなら落ち確定

965 :名無し組:2019/08/16(金) 15:06:05.60 ID:???.net
また適当なことをそんなん努力次第じゃろ
3時間出かけるからって余裕ぶってるやつのほうが実際の試験でチョンボしそうだ

966 :名無し組:2019/08/16(金) 15:16:30.51 ID:PYjdCuT2.net
>>965
あと1カ月だぞ笑
今の時点でエスキス完璧なら作図はなんとかなるわ

967 :名無し組:2019/08/16(金) 15:17:05.72 ID:???.net
みんな 今はなにをやってんのよ?

968 :名無し組:2019/08/16(金) 15:18:55.02 ID:PYjdCuT2.net
>>965

969 :名無し組:2019/08/16(金) 15:23:52.83 ID:PYjdCuT2.net
>>965
余裕はこいてない
作図は早い方がなにかと余裕できるからな
作図よりもプランで失敗したら一発アウトだぞ
プランの勉強した方がいいぞ

970 :名無し組:2019/08/16(金) 15:27:58.51 ID:PYjdCuT2.net
受験1回目の人は木造は諦めたは方がいいぞ‼2カ月だけじゃ一式無理だと思う
伏図でかなりの減点食らってチン

971 :名無し組:2019/08/16(金) 15:31:08.89 ID:???.net
Nのステップアップ課題をやってんだけど
この解答例はまとも?勉強になる?

972 :名無し組:2019/08/16(金) 15:48:50.02 ID:COvwszK/.net
>>971
答案例を見ずに描いてるけど、
割と攻めてる間取りになったwww

973 :名無し組:2019/08/16(金) 16:01:48.49 ID:???.net
俺は全く出来んかった!
この問題はちょっと歪んでないか ハハ

974 :名無し組:2019/08/16(金) 16:03:30.82 ID:???.net
>>972
攻めてるって意味がわかんない

975 :名無し組:2019/08/16(金) 16:09:02.10 ID:???.net
>>971
随分と裕福な建物になってる
設計事務所って儲かるんですかね

976 :名無し組:2019/08/16(金) 16:14:50.53 ID:8Re2sZUo.net
床高の指定ない屋外スロープの適宜ってどんなもんじゃろ
スロープで上がって室内で20センチよいしょって上框作ってんいいかねw

977 :名無し組:2019/08/16(金) 16:20:39.24 ID:???.net
>>965
努力は解るが中途半端じゃダメなレベルになってますー

978 :名無し組:2019/08/16(金) 16:33:20.02 ID:???.net
>>950
俺も纏まらずマジ泣ける

979 :名無し組:2019/08/16(金) 16:44:54.38 ID:???.net
専門学校の奴らには敵わないなー
学科で80以上の奴ばっかだった

980 :名無し組:2019/08/16(金) 17:53:30.48 ID:???.net
無理だな って諦めました トホホ

981 :名無し組:2019/08/16(金) 21:05:08.97 ID:???.net
会社の60過ぎの監督さん達がみんな二級を持っているんだが、とてもじゃないけど、今の二級の難易度を考えると、同じ資格を持っているとは思えないんだけど、今と35年くらい前じゃ難易度って違うの?

982 :名無し組:2019/08/16(金) 21:22:23.40 ID:lv8By0p2.net
学科の過去問を見ると昔の方が範囲が狭くて、その分今よりも掘り下げてる印象
施工・材料・構造は深い知識必要な気はした。ざっと見た感じね

983 :名無し組:2019/08/16(金) 21:44:41.39 ID:???.net
>>981
バブル世代ぐらいまでゆるゆる試験方式だったろ

984 :名無し組:2019/08/16(金) 22:08:45.29 ID:???.net
>>981
問いの枝文が1行、しかもAはbである
みたいな短文だったって爺さんは言ってる

985 :名無し組:2019/08/16(金) 22:15:12.67 ID:???.net
>>981
ある時、年数とかで取得できた時期があったろ?
工務店のおばちゃんとか2級を持ってるよ
絶対に線を引けない人だぞ

986 :名無し組:2019/08/16(金) 22:27:36.61 ID:???.net
作図スピードもエスキスも皆さん凄いよ

987 :名無し組:2019/08/16(金) 22:58:13.06 ID:???.net
平面図に110分もかかった
しかも汚い
定規押さえつけないとまともな線が引けないんだけどこれ道具悪いのかひょっとして

988 :名無し組:2019/08/17(土) 02:27:11.51 ID:???.net
sai総合企画 ブラック企業
sai総合企画 ブラック企業
sai総合企画 ブラック企業
sai総合企画 ブラック企業
sai総合企画 ブラック企業

989 :名無し組:2019/08/17(土) 05:47:59.22 ID:???.net
また1日が過ぎるのに作図がすすまないよー

990 :名無し組:2019/08/17(土) 08:06:57.13 ID:???.net
いかにエスキスで、外構も含めて完成図を仕上げるかで、平面図の作成スピードが変わってくる。

991 :名無し組:2019/08/17(土) 08:41:11.15 ID:QsHkgLSp.net
お盆の時期で3時間切ってない人は50%の合格圏内には厳しいでしょ。2回目3回目の人たちがいるので1回目受験者にとって木造はかなりのハードル

992 :名無し組:2019/08/17(土) 08:52:50.83 ID:/HT7RGJzD
まだ大丈夫

993 :名無し組:2019/08/17(土) 09:01:20.74 ID:y/PXz4/R.net
>>991
大丈夫。1年目の人は採点別だから。

994 :名無し組:2019/08/17(土) 09:05:51.69 ID:???.net
>>993
まだそんな都市伝説を信じてんのけ?
1回目の意味もちがう

995 :名無し組:2019/08/17(土) 09:38:26.17 ID:QsHkgLSp.net
>>993
たしかに都市伝説 採点別の意味わかってないのか?

996 :名無し組:2019/08/17(土) 10:25:11.22 ID:???.net
枕の角度って試験前にチェックされる?
作ってみたら33度になっちゃった

997 :名無し組:2019/08/17(土) 11:29:56.52 ID:RsOor8bn.net
>>971
こちらも基本ユニット縦長に配置してしまった。
居室南面しないとダメだよな。

998 :名無し組:2019/08/17(土) 11:33:51.70 ID:???.net
基本ユニットち何かな?風呂かな

999 :名無し組:2019/08/17(土) 11:34:18.64 ID:???.net
打ち合わせ室は、居室か?

1000 :名無し組:2019/08/17(土) 11:36:28.29 ID:???.net
洗面室と、洗面コーナーの違いって何かな?トイレはどうしてコーナーにしたら駄目なの?

1001 :名無し組:2019/08/17(土) 11:37:20.08 ID:???.net
玄関の土間に、便器置いたら滑るの?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200