2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士設計製図試験相談室(167室)■

131 :名無し組:2018/12/31(月) 11:11:42.74 ID:TSl/9Cge.net
そもそも厳しい予選を勝ち抜いた猛者どもが争う製図試験であり、ランク4を除く半分だけが
その実力差で合否が左右される試験だということをお忘れなく。

合格レベルの下限を目指して、結果は課題の難度や運次第だなんて発想してるなら短期をおすすめするよ。
でも現実は競争相手のいる相対試験であり、試験当日に実力を発揮できるかは本人次第だけど、短期に
比べて豊富な知識量や作図スピードスキルを有して臨める長期は、多数を占める短期受講者に対して
アドバンテージ得られるのは当たり前なんだから、自然と合格の可能性を自ら高められるということ。
金や時間の消費は避けられないけど、長期スパンで考えたら何度も不合格を繰り返すことによる消費より
はるかに少なくて済むと思うけど。

明日から新年で長期コースの募集は定員で埋まっていくから、来年も受験の方は早めに方針決めた方がいいよ。

総レス数 1006
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200