2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士設計製図試験相談室(167室)■

547 :名無し組:2019/01/08(火) 21:50:24.35 ID:Y35FTT6m.net
やっぱり
条件に対しての計画力と
国家試験なのでルールを守れるヤツなのかを見てるんじゃないかとこの頃感じるんだが。

計画力は要はゾーニングのことで細かいプランまでは見てないんじゃないか

ルールを守るは要は要求されていることを図面に反映できているか
今回の場合なら北側にメインエントランスを設けた場合は避難上必要な通路を設けるとか、延焼ラインまでの距離を図示するとか

まずゾーニングができてるかでふるいにかけて、ルール守れてるかで減点が少なければ合格って感じじゃないかな。

で、ゾーニング出来てるのにランク2ってのは、要求されていることが図面に反映されていなくて足切りになってんじゃないか

そう考えるとなんか納得できるんだが

思っているよりも簡単なのに資格学校の完璧を求める指導が難しくしてるんじゃないかな。資格学校としては通わなきゃ受かりませんよってことにしときたいわけでさ

総レス数 1006
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200