2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士設計製図試験相談室(167室)■

1 :名無し組:2018/12/28(金) 18:09:42.68 ID:mci3CStR.net
はい

662 :名無し組:2019/01/11(金) 01:06:13.83 ID:???.net
いやsのことはいいから、誰かNの試験問題リークがなぜ摘発されないのか教えてくれ。
誰かN関係者いるだろう。それともs関係者ばかりか?

663 :名無し組:2019/01/11(金) 01:32:47.88 ID:J0lkgXbN.net
>>662
リークがあったのに合格率低いんじゃあ
リークの話すら信用ができんでしょうにw

664 :名無し組:2019/01/11(金) 01:34:21.86 ID:???.net
なんでポジティブに解釈するの?
試験問題漏れてるんだぞ
まずいだろ
なんで褒めるの?

665 :名無し組:2019/01/11(金) 01:35:47.81 ID:???.net
もっとも医学部ですら漏れ始めてるからな。
かなりコンプライアンスが崩壊し始めたな日本は

666 :名無し組:2019/01/11(金) 01:38:10.88 ID:???.net
sの事情通の人いるみたいだな。
やっぱエスも試験問題掴んでたのか?
多分Nだけ掴むとは考えにくいからsにもリークあっただろ?コメントしにくいかな?

667 :名無し組:2019/01/11(金) 01:42:13.19 ID:???.net
試験元と資格学校の上層部は繋がってるよ
上手い具合にバランスよく合格率を調整してんだよ
だいたい大手2社は交互に的中wさせてるだろ
どうせ問題洩れるの防げないなら、最初からコントローラしてしまえというわけよ

668 :名無し組:2019/01/11(金) 01:46:08.61 ID:U7zQt0+x.net
と言って、受講生を集客するsとnの営業中ども。そんなんねーよw

669 :名無し組:2019/01/11(金) 01:52:16.00 ID:???.net
>>665
10年以上前から浪人と女は合格しづらい、特に3浪以上は面接で必ず落とすって予備校予備校で言われてるぐらいには有名な話だけどなあ

670 :名無し組:2019/01/11(金) 01:55:01.85 ID:???.net
資格学校の講師や営業も知らされてないらしいな
取締役以上の経営陣での話
ぶっちゃけ合格率なんてものはどうでもよくて、このままズルズル試験で金稼ぎ出来ればよいってこと
そこに割り込んだのがTACで、目の上のタンコブになってるらしい

671 :名無し組:2019/01/11(金) 03:15:54.51 ID:U7zQt0+x.net
ないない。試験機関から見たらハイエナみたいなものだからな。「やっぱり資格学校行っとこ。」狙いの糞情報、涙ぐましい営業努力。何もありません(嘲笑)。夜中に糞情報を投稿する。糞営業。

672 :名無し組:2019/01/11(金) 06:59:02.31 ID:5xaKlyFK.net
>>660
詳しく頼む
それが本当なら今年はn一本
何年度の話し?

673 :名無し組:2019/01/11(金) 07:19:58.96 ID:???.net
Sってまだ玄関入るとあの方と社長の写真飾ってあるの?

674 :名無し組:2019/01/11(金) 07:52:57.18 ID:QdWC+rdO.net
>>660
嘘かホントか知らんけど、匿名だからってそういう事余り言わない方がいいぞ。自身が送検求められる

675 :名無し組:2019/01/11(金) 08:12:27.60 ID:???.net
Nは全ての課題配布したよ
最後の週の課題は確かに似てたかな?

676 :名無し組:2019/01/11(金) 08:24:10.59 ID:???.net
思い返せば全部の課題が同じようなことしか言ってないから全部似てるわ

677 :名無し組:2019/01/11(金) 09:14:47.15 ID:2bIqZodx.net
ある時期になると資格学校は学科のテキスト教材もそうだし、それまでの課題を試験元に任意提出だよ。
直前期の対策講座は、ライバル校の特異課題なども盛り込むのでバリエーションが増す。

Sの長期なんて直前に15台駐車場、40台駐輪場、3階プールも1課題など、あらゆる想定を課題したよ。
前日なんか斜めに建つ隣棟の延焼ラインとか神経質にやってたし、とにかく難しい課題をやらされたから
本番では引き出しも多くて余裕を持って考えて取り組めたわけで。

結果は空ぶったけど、試験元はそういうのも含めて勉強の成果をみるって話。
試験元と通じてたら的中アピールで余分なことやるわけねー。

678 :名無し組:2019/01/11(金) 11:04:19.09 ID:Cwyz6uZh.net
>>677
試験もとと通じてるなら、隣棟の延焼ラインも
バリアフリーという文字だけ意識して駐車場が絶対来る
想定の課題をやるなんてことはしないわな。

まして延焼なんて製図の本試験が作成されたであろう時期が過ぎてから
対策うってたから、ヤマはってたっぽいけど空ぶってたし。
まあ延焼だしますっていって隣棟の延焼を出さない試験もともなかなかのもんだけど。

679 :名無し組:2019/01/11(金) 11:08:26.43 ID:???.net
固有名詞のリークもあるんだが
あれはリークだよ

680 :名無し組:2019/01/11(金) 11:17:48.42 ID:???.net
>>678
延焼ラインなんて間違えてても大した問題じゃないだろ
窓全部防火設備にしとけばOKなんだから
減点方式なんだろ?過剰スペックで減点なんてあり得ないからな

681 :名無し組:2019/01/11(金) 11:43:21.88 ID:Kr5NeB4d.net
>>670
TACはタンコブですか笑
TACだって元々Nのツートップが作ったんだし。
あ、Nからすると、それが気に入らないのかな?

682 :名無し組:2019/01/11(金) 11:54:57.18 ID:???.net
そしてTACのタンコブがコスモ。

683 :名無し組:2019/01/11(金) 11:59:59.65 ID:lysob7N6.net
Nの最終課題(講師の手作りプリント)は、早期対策の敷地反転な。

684 :名無し組:2019/01/11(金) 14:51:44.69 ID:Nb6Pb8hp.net
>>680
延焼ラインを書けという要求に対してそんな回答するから落ちるのでは?

685 :名無し組:2019/01/11(金) 15:07:50.99 ID:2bIqZodx.net
>>684
注意事項で解答内容が「不十分な場合」にはランクWとあったはず。

なので解答内容が「十分でない場合」は大丈夫だったと解釈。
だから間違っていても合格までたどり着いた人が多いはず。

ここで一発失格は全く書いてないとか、見当違い過ぎる重大な
ものだけだと思う。

686 :名無し組:2019/01/11(金) 16:02:07.96 ID:qLe7i6BN.net
>>685
そういう話じゃなくて
たかが延焼ラインくらい完璧に抑えろよ。

687 :名無し組:2019/01/11(金) 17:00:22.22 ID:2bIqZodx.net
>>686
いやいや、そうい話だから第三者的に解釈を答えただけであったのに、
急に偉そうに抑えろとか言われる筋合いはない。

私など、南側公園は防火上有効と明記されてないけど延焼ラインを描いて
防火設備付けたけど、その完璧のラインも良く分からないわ。受かったからいいけど。
おまけに解答例に今後の学習の参考にしてくださいって。

688 :名無し組:2019/01/11(金) 18:27:32.95 ID:Cwyz6uZh.net
>延焼ラインなんて間違えてても大した問題じゃないだろ
窓全部防火設備にしとけばOKなんだから

延焼ラインを書くか書かないかの話なのに
開口部防火設備の話をする時点でお察し。

689 :名無し組:2019/01/11(金) 18:42:03.83 ID:???.net
>>688
お察しされても合格してるからな

延焼ライン云々で悩んだりワーワー言うくらいなら防火設備にしとけばOKって話だから
延焼ライン何の為にあるか分かってる?防火設備にしとけば延焼ライン間違えて描いても一発アウトなんてまずあり得ないから

690 :名無し組:2019/01/11(金) 18:48:26.40 ID:/Q2j9sK3.net
>>687学校は南側道路中心線から、3m,5mは延焼ラインありとした。試験機関は反対側が公園なので不要とした。「今後の学習の云々」は「学校の言うことは間違ってますよー」と言いたいのか?白黒はっきりさせろ。裁判でもしてどっちが正しいか。

691 :名無し組:2019/01/11(金) 18:52:53.99 ID:???.net
お互い延焼し合っちゃダメだよ。落ち着け。火を消すんだ。

692 :名無し組:2019/01/11(金) 18:55:18.81 ID:/Q2j9sK3.net
ちなみに俺は南側延焼かかなかった。反対側公園なのに延焼って、防火しかないやん。

693 :名無し組:2019/01/11(金) 18:58:35.55 ID:/Q2j9sK3.net
学校は謝るか、ハッキリさせないと今後の学習の混乱を招く。

694 :名無し組:2019/01/11(金) 19:04:09.07 ID:/Q2j9sK3.net
高さ制限は施行令に条文あったよね。反対側公園の緩和。延焼はどうなんかな?

695 :名無し組:2019/01/11(金) 19:07:12.94 ID:iI57Ga2N.net
図面のわきに「特記なき開口部は全て(丸特)特定防火設備とする!」
これでOK?w
行政や担当者判断になるような曖昧さは試験問題としてはちょっとな。
解答例にはなかったけど資格学校の手練の建築士と見解が異なるわけで。
資格学校では防火上有効と書かれてなければ延焼ライン必要という指導は
まっとうだと思うよ。

696 :名無し組:2019/01/11(金) 19:10:47.00 ID:???.net
おまえら!俺と一緒に延焼だ!

697 :名無し組:2019/01/11(金) 19:17:00.44 ID:???.net
学校に謝れって
クズの発言だな

合格出来ない奴ってやっぱあれだな

698 :名無し組:2019/01/11(金) 19:17:00.98 ID:???.net
>>695
凡例書かされてるんだから、流石にそれはアウトやろ

699 :名無し組:2019/01/11(金) 22:04:04.71 ID:J0lkgXbN.net
>>689
今年の試験受けてない人かな??

700 :名無し組:2019/01/11(金) 23:03:46.53 ID:iI57Ga2N.net
延焼ラインと防火区画は今後の試験の当然の出題になるんだろうなぁ。その代わりに計画的な自由度を与えて少し簡単にすることで受験者の負担を相殺したのかも。

701 :名無し組:2019/01/12(土) 00:51:00.63 ID:GTmGn6qQ.net
>>700
まあ試験が終わってからいえる話としては今年のゾーニングに関しては資格学校の難易度と比べると相当簡単だったよね。
実務で設計やってる人間なら、本試験の延焼と防火区画はアホほど簡単な話ではあるという。

702 :名無し組:2019/01/12(土) 06:38:19.54 ID:aU9cyXWk.net
学校の見解「防火上有効な公園でなければ延焼ライン必要」を貫くのか、今後も。違うだろ。
飯の種様の試験元様が「反対側公園の場合緩和」と判断してる。

「てへっ、ごめんねー公園だったら大丈夫みたいだったわー。ドンマイ!」

703 :名無し組:2019/01/12(土) 07:56:30.72 ID:???.net
火遁延焼し合いの術だってばよ

704 :名無し組:2019/01/12(土) 08:24:51.93 ID:pNzTtUZr.net
>>702
今後も何て言ってねーだろ。そういう見解が今回初めて示されただけで、もし解答例に南側延焼ラインあったら、全く逆の事をドヤ顔で言うくせに。やれやれ。

705 :名無し組:2019/01/12(土) 08:27:57.95 ID:???.net
>>701
俺は普段設計してないから今年の試験は難しかった
学校の課題は半分は何も考えなくてもトントン拍子で勝手に構築出来てたけど、試験本番は何からしていいかわからなかった
一時間経ってもプールの位置すら決まってなかった
なんとか合格出来たけどエスキス3時間掛かった
自由度高いのはにわかには恐ろしいよ

706 :名無し組:2019/01/12(土) 08:50:47.41 ID:???.net
外構なくても空調室なくても廊下なくても合格できたってばよ

707 :名無し組:2019/01/12(土) 09:21:56.02 ID:otEXFBDQ.net
>>705
nですか?

708 :名無し組:2019/01/12(土) 09:28:41.65 ID:otEXFBDQ.net
南側の延焼ラインの判断が曖昧だったから、
延焼ライン引っかからないようにヘリアキ取れば
問題ないだろってことまで試験中は考えたけどな
試験ではリスクをおかさない方が合格発表までモヤモヤしなくていい

709 :名無し組:2019/01/12(土) 10:35:59.01 ID:FWQqLSgl.net
>>705
私も同じ。エスキスがまとまらなく、マジでPM1:00に試験放棄しようと半分諦めてた。
・A2版にしてまでの断面図でプールの撤去位置にプールを作ること意図しているのかと混乱。
・エントランスは、東・西・南・北側のいずれに設けてもよいと書いてありながら、一体的使用の条件。
 実は一体的な使用を考慮した方向が望ましいというご飯論法出題。
・靴の履き替えの考慮という重要な設計条件が記述要点のみにしれっと記載されている罠。

以上、大混乱の要因。でもパッと思いつきのプールの位置で検討したら挽回できて合格できたよ。
センスまで言わない建築的常識、あと試験での臨機応変さは絶対必要というのが合格体験談。

710 :名無し組:2019/01/12(土) 10:53:28.43 ID:???.net
>>709
結局言いたい事は、
私合格できました!!だろ?

711 :名無し組:2019/01/12(土) 11:49:31.93 ID:FWQqLSgl.net
>>710
当たり前、将棋でいう大局後の感想戦をやる場所なんだから。
具体的な手の内明かして、役に立つかは人次第。

712 :名無し組:2019/01/12(土) 11:52:09.00 ID:FWQqLSgl.net
ID:???のコメントって、なんか全てが質が悪いですね。
煽ったり、一方的に喧嘩や言いがかりでなんか萎える。
匿名性で人にマウントして、そろそろ恥ずかしいことに気付いた方がいい。

713 :名無し組:2019/01/12(土) 11:52:10.23 ID:8QYAs5Ni.net
とにかく簡単に解くには、北側メインエントランス一択じゃないか?
短編入りは学校の課題でもそんなにやらないから、慣れていないので東、西は切る
東側、駐車場からのサブエントランスを設けて一体利用にする必要があり動線が増えるから切る
北側は、各施設にメインエントランスが向けられて、各施設からアクセスしやすい、駐車場からのアクセスもスムーズ、歩行者専用道路からのアクセスは桜並木を利用して北側メインエントランスへアクセスさせれば周辺環境も含めて設計できる。

714 :名無し組:2019/01/12(土) 11:59:02.82 ID:???.net
採点する側からしたら
H20旧試験のようにピース多くしてジグソーパズルの難易度高くするしかない
そして計画の要点やら地盤、延焼、区画やら増やしていくから
受験生へ過度の負担は増していくよ
H20とその何年か前はエスキスでプランまとまらずに強引にやったもんが勝ったが
ここ数年は空間構成要求されてきてるからプランはまとめる実力が無いとね

715 :名無し組:2019/01/12(土) 12:17:44.50 ID:???.net
>>712
まーんっぽいな、こいつ

716 :名無し組:2019/01/12(土) 12:55:59.94 ID:???.net
みんな仲良くしろってばよ。それとも1人が影分身してんのか?

717 :名無し組:2019/01/12(土) 13:00:38.57 ID:???.net
やれやれだってばよ

718 :名無し組:2019/01/12(土) 13:00:49.21 ID:???.net
>>712
自分はカド番です
2ちゃんはとても重要だと思ってますよ
だからマジで参考になりますわ

去年今年と受かりたかったけど落ちたのだからしょうがない
なりふり構ってらんないんですよ

719 :名無し組:2019/01/12(土) 13:08:45.21 ID:???.net
>>710
合格者の試験中の考え方って貴重だと思うけどね。ただ今年はいつまでもしつこいのがいるな

720 :名無し組:2019/01/12(土) 13:44:11.30 ID:ohei3AW/.net
>>713
ははは、試験直後は北1ヶ所は失格と言われてたよな。あれ言ってた奴どこかで布団かぶってるのかな

721 :名無し組:2019/01/12(土) 14:14:57.50 ID:???.net
>>718
過去問研究で
逆エスキスとエスキスに時間かけて納得のゆくプラン一式しておきなさい
資格学校の長期課題あるのなら復習
長期課題無いのなら建築士サイト探し回って課題見つけてくる
働いてるのなら平日に課題ひとつ土日に課題ふたつやる勢いでやりなさい
課題一式やり終えたら反省会することね
とにかく時間は無いよ

722 :名無し組:2019/01/12(土) 15:00:19.68 ID:Cn9cGPsh.net
ランク1と2の差は記述だってことに気づく事。ランク2の人、記述の文書声に出して読んでみ?だいたい質問に対する回答ができていないから。

723 :名無し組:2019/01/12(土) 15:07:53.23 ID:???.net
ついに角番です。
2年目Sの長期でランク3。ワンプー。

学校課題に慣れすぎて、プランの自由度が増すとエスキスがまとまらないタイプになっていたのと、リゾートホテルのトラウマで常にプールを置く方角を模索していた印象。

今年も長期に通うけど、あと1ヶ月半で開講なのに全くモチベーションが上がらない。
けど、やるしかない。
「落ちたらどうしよう」はもうないから、受かるしかない。

ってのは、頭では分かってるんだけどなー

724 :名無し組:2019/01/12(土) 15:16:52.43 ID:???.net
>>723
長期でランクVってかなり凹みますね
一年目はどうだったんですか?

725 :名無し組:2019/01/12(土) 15:17:21.17 ID:otDKQXRN.net
>>723
心中、お察しします。俺はnがあってた。
sみたいな押し付けないし、テキトーにやらせてくれて自分で考えるし、ビデオで肝心な事はやるし、教務の傲慢ないし。

726 :名無し組:2019/01/12(土) 16:04:14.95 ID:???.net
時には学校の教えを無視すことも重要

去年は「6,7mスパン以外使うな」と言われて試験の時にそれが脳裏によぎって8mスパン使えなかった
今年は「要求なくてもスロープつけろ」と言われてたけど無視して合格

講師の言うこと信用し過ぎるのも良くないよ

727 :名無し組:2019/01/12(土) 17:11:31.60 ID:???.net
二級既得も実務なしで即受けられるようになったぽい

728 :名無し組:2019/01/12(土) 17:34:37.53 ID:otDKQXRN.net
>>726
俺は講師の言うことは参考程度にしてた。
だって自分好みを高評価しても、そいつ落ちて低評価の俺が一級建築士だぞ。お前ら見る目がないの。

729 :名無し組:2019/01/12(土) 17:48:24.88 ID:otDKQXRN.net
大体、今年の課題でメインのプールを南側にすると、他の主要な室は南側になり得ない。
それを「主要な室が南側にないとねー。」
あんた子牛失格。

730 :名無し組:2019/01/12(土) 17:51:18.32 ID:???.net
荒れたらまたくるってば。みんな仲良くな。
レスには及ばないってばよ!

731 :名無し組:2019/01/12(土) 17:52:13.91 ID:???.net
>>723
長期で落ちる奴ってセンスないからな、厳しいだろ

ここの以前の書き込みによると、長期通うと2時間で図面書けるようになって、エスキスも上手くなる、特にゾーニングで差がつくらしいじゃん!

何で落ちた?w

732 :名無し組:2019/01/12(土) 18:35:15.66 ID:pNzTtUZr.net
>>729
誇大解釈しすぎ。試験に限らず課題で南側プール散々とやってるし、全て南になる課題なんてなかったでしょうに。講師だって過去の試験どころか一般論で南向き推奨ぐらいの意図でしょ?指導の一言一句で文句いうなら独学でいいのに。

733 :名無し組:2019/01/12(土) 18:38:53.34 ID:8QYAs5Ni.net
>>723
あんたが受かろうが落ちようが俺には全く関係ないが
俺が意識していたのはいかに簡単に省エネで解けるかってことだ。この試験を簡単にするのも、難しくするのも自分だ。どこまで省エネにしていいかの感覚はとにかく過去問の分析をすると身につくからやってほしい。

734 :名無し組:2019/01/12(土) 18:46:13.66 ID:GZtsw1mL.net
>>731
違うよ!
ゾーニングとか動線とかは理解出来ない奴は
いつまでも経っても理解出来てない。

735 :名無し組:2019/01/12(土) 19:24:01.87 ID:???.net
長期なんて効果ないだろ
課題が発表されてから試験まで土日潰して勉強するだけでいいよ
5,6課題やったらあとは同じことしかやらないし

736 :名無し組:2019/01/12(土) 19:32:56.15 ID:???.net
中期にしたらええやん。

737 :名無し組:2019/01/12(土) 19:36:02.09 ID:???.net
2020年の建築士法改正で学生時代に試験受けれるようになったら
金と時間掛けて今試験受ける奴が一番バカを見ることになるのだろうか。
合格したけど全然喜べない

738 :名無し組:2019/01/12(土) 19:45:58.20 ID:???.net
学生時代に受験はできないだろ

739 :名無し組:2019/01/12(土) 19:53:25.95 ID:x/3XxyWB.net
毎週講義の長期はコスパ悪すぎると思うよ
あの宿題の量をこなせるのは平日暇な人だけ
宿題未提出を黙認するならまだいいかも知れないけど
しかも明らかに時間稼ぎの講義。

長期で受かった人は長期行けというだろうけどさ・・

740 :名無し組:2019/01/12(土) 19:55:08.16 ID:???.net
大学院生は受けれるな。
今取らないときつくなるんじゃない?
時間に余裕のある学生や社会人1、2年目が受けるようになるんだから。

741 :名無し組:2019/01/12(土) 19:55:33.17 ID:???.net
先週一級登録申請したが、いつ頃建築士の登録できるんだろうか。

742 :名無し組:2019/01/12(土) 19:57:24.59 ID:???.net
受験資格を緩くするよりも、実際稼働してる建築士を把握する方が先だろと思う

743 :名無し組:2019/01/12(土) 20:22:08.75 ID:???.net
社会人1,2年目のどこが時間に余裕があるんだよ
あと現在時点でもインターンやって受験資格短縮してるやつ多いからなあ

744 :名無し組:2019/01/12(土) 20:23:29.18 ID:???.net
>>742
そんなの定期講習受けてるやつの数でわかるだろ
具体的に数を掴んだとしても1人も増えないし

745 :名無し組:2019/01/12(土) 20:51:28.19 ID:???.net
実力が無いから落ちるのであって
基礎や基本を身に付けるために
一度でいいから長期で勉強しなさい
一度長期やって落ちたら長期課題の復習しなさい

746 :名無し組:2019/01/12(土) 20:52:17.46 ID:???.net
法改正で少なくとも諦めてた40代以上が駆け込み受験するし
大学生は試験勉強始めるので受験者激増→合格率数%になるのまでは読めた

747 :名無し組:2019/01/12(土) 21:19:09.52 ID:???.net
ならないよ
業界にいないのかよ

748 :名無し組:2019/01/12(土) 21:21:59.96 ID:???.net
医師免許と同じスケジュールだよ
大卒以外には一級は厳しい時代になる

749 :名無し組:2019/01/12(土) 21:27:39.77 ID:???.net
描き切って落ちる人って理解出来ない
描き終われば受かる試験なのに落ちるなんて
合格者の大半は描き切ってなくて減点されまくって受かってるのに

750 :名無し組:2019/01/12(土) 21:33:57.64 ID:8QYAs5Ni.net
>>746
そもそも改正する趣旨わかってるか?

751 :名無し組:2019/01/12(土) 22:03:12.58 ID:???.net
今年は荒れてんなw

752 :名無し組:2019/01/12(土) 23:11:38.93 ID:KID/BQMg.net
>>746
そもそも初年度ストレートで受かろうと思ったら、合格率6パーセントちょいのハードルだぞ?
私立の超上位とか旧帝大だけでその枠は多分埋まっちゃうから大して難易度は変わらないという予想。

753 :名無し組:2019/01/12(土) 23:17:52.18 ID:???.net
新卒だけ別枠採点でイージーモードありえる

754 :名無し組:2019/01/12(土) 23:38:37.30 ID:???.net
M1が就活のアドバンテージの為に本気になれば社会人は太刀打ちできんやろ。

755 :名無し組:2019/01/13(日) 00:38:10.78 ID:???.net
学科が恒久免除になれば製図試験も10%以下の合格率になる予感

756 :名無し組:2019/01/13(日) 00:57:19.01 ID:sqide61v.net
知識や技量の試験と同時に適正試験なのかもしれない。だから製図試験の3回挑戦は試験元の諦めた方がいいかもと勧める隠れた優しさなのかもしれない。

757 :名無し組:2019/01/13(日) 01:14:12.85 ID:???.net
馬鹿しか受けなんだから一緒だろ。

758 :名無し組:2019/01/13(日) 01:33:25.13 ID:EC95+NZG.net
てっきり製図の回数制限無くすのかと思ったら受験資格を緩和って狂ってるわ

759 :名無し組:2019/01/13(日) 02:28:48.18 ID:NFxolfLX.net
>>752
製図なんて難しく無いだろ
落ちる人は、勝手に難易度上げて自爆

少しでも良いプランを目指す
勿体無いよね
課題を全て盛り込んで描き終わればクソプランでも受かるのに

760 :名無し組:2019/01/13(日) 07:13:47.58 ID:???.net
受験資格緩和なんて就職浪人の鬱野郎増やすだけやで。

761 :名無し組:2019/01/13(日) 07:48:57.52 ID:RTuL8jon.net
>>732
違うよ、本試験の検証だよ。エスキス書かされてな。一般論で南向き推奨?君、営業?
ここに来るな。

762 :名無し組:2019/01/13(日) 08:25:59.22 ID:sqide61v.net
>>761
あんたと講師の限られた範囲でのやりとりでの話だろ?何でも講師のせい、言葉尻切り取ってマウントがみっともないってこと。

総レス数 1006
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200