2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士設計製図試験相談室(167室)■

938 :名無し組:2019/01/15(火) 10:41:35.84 ID:???.net
>>937
そりゃ有り得ないわ
そんなんで落ちるか

多数の減点を喰らってる
その減点理由が分からなきゃ何度でも落ちる
講師の外れ引き過ぎ

再現図貼ってみ
ここでボロクソ言われるから
粗探しは得意だから
5ch住人は

939 :名無し組:2019/01/15(火) 12:21:48.82 ID:UPLmffgU.net
>>933
コメントありがとうございます!
どういう意味でしょうか?
受かっても何回でも受けれるようになるということですか?

940 :名無し組:2019/01/15(火) 13:19:01.43 ID:???.net
>>937
図面が汚くて落ちるわけない。
去年じゃないけどフリハンで汚なかった俺が合格してるし周りの汚い組もちゃんと受かってる。
ロシアの筆記体みたいなのだったらわからんけど

941 :名無し組:2019/01/15(火) 14:01:41.26 ID:???.net
>>932
なんか書込み見ただけで不安になるな
人の言うこと聞かないで、自分の思い込みだけで突っ走りそう

942 :名無し組:2019/01/15(火) 14:19:19.03 ID:???.net
>>937
あなたまだ余計なプライドあるでしょ?
書き込みから伝わるよ
気持ちはわかるけど、自分の力不足を認めて落ちた理由を解明しないと角落ちするよ

本当にミスがないなら一番たちの悪い一発ポカ病だよ
自分では書いたつもりでも実際書いてない部屋名があるとか
本番に弱いタイプで一番この試験に向いてない

943 :名無し組:2019/01/15(火) 15:02:44.80 ID:VtfHBehg.net
>>937
自分で一つ一つ課題文と再現図を照らし合わせて見たらどうかな。再現図の採点て結構適当だぞ。採点表の項目も少ないしな。

944 :名無し組:2019/01/15(火) 15:08:58.42 ID:VtfHBehg.net
>>938
マジで再現図アップしてください。

945 :名無し組:2019/01/15(火) 15:17:04.27 ID:???.net
>>932
受験できないほどの用事が気になるw
俺だったら親が死んでも受けるぞ

946 :名無し組:2019/01/15(火) 17:19:59.75 ID:???.net
結局図面アップしたら講師のようにどうでも良いことをぐちぐちぐちぐち言うだけやろ

947 :名無し組:2019/01/15(火) 17:46:21.24 ID:???.net
出来ない奴ってコンセプトルーム何にしよう〜とかで10分くらい悩んでそうw
あんなの基本1階に作って中身適当でいいんだぞ?w
俺なんて卓球台置いて老若男女プレイ出来ます!wwみたいな

948 :名無し組:2019/01/15(火) 18:23:27.79 ID:b8JHPn2O.net
>>946
講師にプランニング良し、記述良しと言われてんだろ?
言ってることが可笑しいのだよ。だから落ちる。

949 :名無し組:2019/01/15(火) 18:52:33.53 ID:VtfHBehg.net
>>946
指摘されるのを怖がってたら、
この試験は成長しないから
頼むから見せてください。

950 :名無し組:2019/01/15(火) 18:59:35.76 ID:VtfHBehg.net
>>946
講師ってどうでもいいことぐちぐち言ってるのか?
大丈夫かお前?

951 :名無し組:2019/01/15(火) 19:02:24.68 ID:VtfHBehg.net
>>932
学科受かって満足するなよ。製図までやり抜け!

952 :名無し組:2019/01/15(火) 19:04:17.76 ID:VtfHBehg.net
>>945
本人が入院とかな。
頑張ってんだから応援してやろーぜ

953 :名無し組:2019/01/15(火) 19:14:57.96 ID:VtfHBehg.net
>>947
俺はプライドがあったから、せめて課題にからめて、セミナールームにして健康セミナーやプロジェクターを使って健康に関する映像をループ上映したり、健康に関する展示ができる室くらいにはしたけどな

954 :名無し組:2019/01/15(火) 19:17:56.67 ID:???.net
>>939
おそらくだいぶ先だけどそういうことです。
なんだがこの先が5年前に比べて変な出題が多くなりそう。惑わされなければ大丈夫だけど。

955 :名無し組:2019/01/15(火) 19:19:47.51 ID:???.net
>>953
プライドあるの?w
それみんなと同じつまんないテンプレ解答だけどな

956 :名無し組:2019/01/15(火) 19:28:59.57 ID:???.net
>>955
その批判は全く当たらない。粛々とコンセプト練るだけ。

957 :名無し組:2019/01/15(火) 19:47:22.27 ID:???.net
製図無制限にしたら合格率25%とかになりそう
角落ちしてた奴らがいつまでも残るんだろうし受験生は増えるからね

センスないやつは10年掛かっても受からなくなるだろうな
できるやつが今まで通りポンポン初年度でクリアしてって、5年目ですみたいなのがゴロゴロ残りそう
無級先生も増えるだろう

958 :名無し組:2019/01/15(火) 20:02:05.40 ID:dmbGfJDo.net
>>955
こいついつまでいるの?
みんな無視しようよ。

959 :名無し組:2019/01/15(火) 20:02:27.21 ID:???.net
>>957
学科振出組は無くならんでしょ
製図の命は3回までのゲームでいいよ

960 :名無し組:2019/01/15(火) 20:07:01.55 ID:???.net
>>946
プランも記述も良かったと言われて、落ちた原因は図面の汚さ
講師に、どうでも良い事すら言われて無いのに

961 :名無し組:2019/01/15(火) 20:11:43.19 ID:???.net
>>955
レッテル貼りはやめていた、いた、頂きたいとこのように考えております

962 :名無し組:2019/01/15(火) 20:14:06.84 ID:???.net
>>960
プランも記述も悪かっただけ
図面が汚いというのなら
一番汚い部分だけの一部だけ図面アップしてみろ
汚さだけ見てやる

963 :名無し組:2019/01/15(火) 20:44:37.24 ID:VtfHBehg.net
>>962
試験で汚かったかどうかは知りようがねーぞ

964 :名無し組:2019/01/15(火) 20:52:10.38 ID:VtfHBehg.net
これ試験管やったことのある人の話なんだが、試験管も人だから受からせたいと思って見てるって話を聞いたことがある。だから図面から伝わる熱量みたいなものも大事じゃねーかな。

965 :名無し組:2019/01/15(火) 21:00:26.29 ID:???.net
>>964
その通りだね
俺もよくそっち系の人と飲み行くからわかるよ

ただこの手の話は、ソースだせ嘘つくなオジサンが出るからな

966 :名無し組:2019/01/15(火) 21:00:35.72 ID:VtfHBehg.net
これは俺の経験上だから参考になるかわかんねーけど、要点の内容はまぁそれなりにできたんだが、最終チェックも出来ない時間配分になっちまって、最後の1秒まで要点書ききって、そんなんだから当然読めるわけねーだろっていう文字になっちまったんだけど、

967 :名無し組:2019/01/15(火) 21:08:11.98 ID:VtfHBehg.net
最後まで諦めずやりきったんだなってものが伝わったのか試験管になんとか読んでもらって合格させてもらった。多分受験生の中で最も汚かったんじゃねーかってレベルだったけどな。

968 :名無し組:2019/01/15(火) 21:11:51.97 ID:VtfHBehg.net
>>965
おーわかるヤツいた。

969 :名無し組:2019/01/15(火) 21:11:55.23 ID:MZpf2rs9.net
質問です!
職員用の駐車場は、考慮しなくてよいとあり

サービス用として2台設ける。
ともあります!
職員用=サービス用ではないのでしょうか?

970 :名無し組:2019/01/15(火) 21:20:08.40 ID:VtfHBehg.net
実際のところはわからねーけどそういう熱量も含めて合格を取ったっていう気持ちよりは、熱量が伝わって受からせてもらったって気が今でもしてるよ。試験管なんてどこの誰かもわからねーけどな。

971 :名無し組:2019/01/15(火) 21:27:43.51 ID:VtfHBehg.net
>>969
なんの課題?
課題によるからなんとも言えんが、
職員用→管理部門の人たち用
サービス用→カフェ、レストランとかの人たち用
じゃないか?
課題によって解釈が変わる場合もあるから、製図試験は国語力が必要と言われる由縁

972 :名無し組:2019/01/15(火) 21:44:12.67 ID:???.net
こんなところに図面あげたところで合格者の酒のつまみにしかならんだろ
毎年テーマは変わるものだし

973 :名無し組:2019/01/15(火) 21:46:58.09 ID:???.net
吹き出し書きまくりのお手紙みたいな図面で受かった俺大正義やん!!!

974 :名無し組:2019/01/15(火) 23:20:45.89 ID:vEIX5S7kL
受験生に一言!
学科はやり込めば誰でも受かる!
でも製図はやり込んでも受からない奴は
受からない!
ほとんどのやつが初めて学科受かった瞬間にもらったと
思うだろ?でもそれが間違えだってことはすぐにわかるんだ。
だから気を抜かずに気合い入れて頑張れ!

975 :名無し組:2019/01/15(火) 22:17:00.41 ID:VtfHBehg.net
>>972
それじゃ受からね。
テーマじゃねー課題だろ
この試験そういう細かいところに気を配れるかマジで大事だからな。読み落としとか、室名間違えとかにマジでつながる。

976 :名無し組:2019/01/15(火) 22:25:11.83 ID:VtfHBehg.net
>>972
大原則に国家試験だからそもそもルールを守れるやつかどうかを見てる。

977 :名無し組:2019/01/16(水) 04:02:14.03 ID:dUgzQb1J.net
一応次スレ勃てたけど、もうここにも来ることなくなるなぁ。まあこころくなのいないけど合格したら孤独を癒す場にはなたと思う。じゃあな〰️頑張れー。

978 :名無し組:2019/01/16(水) 06:55:33.31 ID:72OH8zVu.net
>>971
図書館です!

979 :名無し組:2019/01/16(水) 08:53:48.41 ID:SmKmAZ7g.net
>>969
職員用とサービス用の別項目に分かれた条件と気付くべき。
最初に職員用は考慮しなくても良いっていってる=不要だと決定。
次にサービス用の条件設定になってるので職員用とは別項目。

イコールだったら「職員用を含むサービス用駐車場」みたいな文面になるよ。
思い込みは命取りなので感覚を身に着けるしかないと思う。

散々とやった課題と設計条件の表現の仕方とかいつもと違う雰囲気があれば、
それがその課題でのひっかけなりサプライズ出題ってことになると思う。

980 :名無し組:2019/01/16(水) 09:26:00.72 ID:+Ob/MRvS.net
>>972
なんでランク2なんだよっていう自信があるなら出してみたら。

981 :名無し組:2019/01/16(水) 13:03:56.07 ID:???.net
>>969
独学かな?
勘違いしてる人もいるね

職員用とはその施設で働いている人たちで、スタッフ、講師、インストラクター、レストランの店員も含む

サービス用とは外から来る人で、ゴミ収集、宅配物、レストランの食材、機械のメンテナンスなど

分かりやすく言うと、職員用は営業中は常に車が停まったままで、サービス用は基本車が停まっていないフリーな駐車場
一般客用の大きな駐車場の端に10台ぐらいあるのが職員用駐車場

サービス用はゴミ置き場、荷解き室、厨房、機械室などのそばに配置する

982 :名無し組:2019/01/16(水) 16:15:05.44 ID:???.net
職員=サービス こんな発想しちゃうヤツが受けるんだぞ
偏差値45くらいか

983 :名無し組:2019/01/16(水) 19:02:52.52 ID:+Ob/MRvS.net
>>982
教えてあげろよ。
どうせみんな最初はクソみてーな状態だったんだから。

984 :名無し組:2019/01/16(水) 19:22:33.06 ID:???.net
>>982
もう一度スレタイ読み返してみたら?

985 :名無し組:2019/01/16(水) 19:47:39.77 ID:???.net
>>982
こんなレスするような奴が受ける試験かと思うと悲しくなるな

986 :名無し組:2019/01/16(水) 20:25:03.52 ID:???.net
>>982
偏差値の高い解答例上げてみろ

987 :名無し組:2019/01/16(水) 21:20:47.40 ID:3RUZulrm.net
>>982
お前は人間偏差値25くらいや

988 :名無し組:2019/01/16(水) 21:37:48.97 ID:???.net
俺は顔面偏差値が65だから合格したのかもしれない

989 :名無し組:2019/01/16(水) 21:43:43.87 ID:???.net
すごいな
普通スルーだろ

990 :名無し組:2019/01/16(水) 22:50:45.53 ID:???.net
>>982が袋叩きになってて笑える

991 :名無し組:2019/01/16(水) 23:01:08.78 ID:???.net
建築家と建築士の違いって なに?

992 :名無し組:2019/01/16(水) 23:41:39.42 ID:???.net
>>991 建築家協会と建築士会に聞けば詳しく教えてくれるだろ

993 :名無し組:2019/01/16(水) 23:53:19.00 ID:???.net
>>991
金払ってなるのが建築士

994 :名無し組:2019/01/17(木) 12:41:34.70 ID:???.net
>>991
警察官と自宅警備員みたいなもん

995 :名無し組:2019/01/17(木) 12:50:23.09 ID:jWZ96V8h.net
>>991
塾の先生と私大の先生みたいなもん

996 :名無し組:2019/01/17(木) 13:04:00.93 ID:???.net
>>991
ガンダムとザクみたいなもん

997 :名無し組:2019/01/17(木) 14:39:44.97 ID:???.net
レタスとキャベツだな

998 :名無し組:2019/01/17(木) 18:45:53.04 ID:mzO6oJRb.net
カッコつけたプロフィール写真にするのが建築家。

999 :名無し組:2019/01/17(木) 19:06:04.84 ID:???.net
5chでぷらぷらするかしないの違い

1000 :名無し組:2019/01/17(木) 20:26:01.54 ID:dRNaPYHi.net
そういえば、大江匡の名刺は
建築家 大江匡 のみだった。

1001 :名無し組:2019/01/17(木) 20:26:41.35 ID:???.net
ウメ

1002 :名無し組:2019/01/17(木) 20:27:23.41 ID:???.net
うめ

1003 :名無し組:2019/01/17(木) 20:27:58.05 ID:???.net


1004 :名無し組:2019/01/17(木) 20:28:29.07 ID:???.net


1005 :名無し組:2019/01/17(木) 20:29:12.34 ID:???.net
うめ

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200