2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【建築士法改正】一級建築士の受験資格を緩和

1 :名無し組:2019/01/16(水) 23:47:36.27 ID:???.net
平成30年12月8日、参議院本会議において「建築士法の一部を改正する法律案」が全出席議員237名の賛成により可決・成立され、建築士試験の受験要件である実務経験が、免許登録要件に改定されることとなりました。
※施行期日は公布後2年以内で政令で定める日

【現行】実務経験は受験要件⇒【改正】実務経験は免許登録要件

・大学を卒業し、一級建築士を取得する場合
【現行】大学(4年) ⇒ 実務 ⇒ 試験合格 ⇒ 免許登録

【改正】大学(4年) ⇒ 試験合格 ⇒ 実務 ⇒ 免許登録
【改正】大学(4年) ⇒ 実務A ⇒ 試験合格 ⇒ 実務B ⇒ 免許登録
            ※A+B=2年以上

・二級建築士が一級建築士を取得する場合
【現行】二級建築士 ⇒ 実務 ⇒ 試験合格 ⇒ 免許登録

【改正】二級建築士 ⇒ 試験合格 ⇒ 実務 ⇒ 免許登録
            ※実務は二級建築士として4年以上

建築士法の一部を改正する法律案
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g19705008.htm

速報!! 平成30年12月 建築士法改正 建築士の受験資格が大幅に緩和されます!
https://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku/kenchiku_qualification.html

2 :名無し組:2019/01/16(水) 23:49:50.74 ID:???.net
大学卒業したと同時に一級建築士の受験ができる模様
(ただし免許登録は実務を積んでから)

3 :名無し組:2019/01/16(水) 23:52:06.68 ID:???.net
試験受ける前の実務経験が認められるのがデカいな

4 :名無し組:2019/01/16(水) 23:53:28.02 ID:???.net
試験だけ合格すれば準一級建築士

5 :名無し組:2019/01/17(木) 00:02:31.24 ID:???.net
早ければ2020年からだから二年後は受験者数すごそう

6 :名無し組:2019/01/17(木) 21:04:23.05 ID:???.net
>>5 そう思った人とかゾンビ見たいに復活受験するオッサンとか入れたら来年は4万人弱で合格率10%切るわな

7 :名無し組:2019/01/17(木) 22:18:44.46 ID:???.net
つか、就職した奴は2年後だろうが卒業直後だろうがあんまり変わらないような気がする。
学生時代に一級の勉強するってか?

8 :名無し組:2019/01/17(木) 22:24:29.66 ID:E19Hk9r9.net
>>7
今後、一級建築士が受かる事を売りにする大学が増えそう
学科が受かったら製図の特別講座付きで
専門の様な大学が増えそう

9 :名無し組:2019/01/17(木) 23:08:35.09 ID:???.net
M1で試験合格したら就活圧倒的有利だわな。
これでいいのか?研究しなくなるぞ。

10 :名無し組:2019/01/18(金) 00:25:09.79 ID:???.net
二級はそのままでもよくね。

11 :名無し組:2019/01/18(金) 07:49:37.95 ID:???.net
大学院生という名の一級取るためだけに全力投球な奴が出てくるな
社会人では勉強量で歯が立たないだろ
今年角落ちした奴らは地獄だな

12 :名無し組:2019/01/18(金) 14:12:07.89 ID:???.net
大学院卒業したらすぐ事務所構えられると思ったら
管理建築士の壁があるか

13 :名無し組:2019/01/18(金) 14:26:35.29 ID:???.net
かまえれる

14 :名無し組:2019/01/18(金) 15:21:46.07 ID:???.net
一級建築士補?準一級建築士?

15 :名無し組:2019/01/19(土) 02:38:29.29 ID:???.net
管理建築士取ったら黒帯で初段建築士になれるぞ。
強そうだから職人からケンカ売られなくなる

16 :名無し組:2019/01/19(土) 17:56:24.62 ID:???.net
名刺に未来の一級建築士ですって書けるな

17 :名無し組:2019/01/19(土) 18:47:12.60 ID:???.net
一回落ちたら、意味無くね?
次の勉強時間、確保できんだろ?

18 :名無し組:2019/01/20(日) 21:52:23.14 ID:hVIfMzkz.net
で、合格後の実務は何年必要なの?

登録前に小テストとかやらされそうw

19 :名無し組:2019/01/21(月) 00:51:54.54 ID:???.net
一級受かるまで就職を控える

人手不足

20 :名無し組:2019/01/21(月) 01:08:41.34 ID:???.net
>>19 計画浪人が増えて建築系の大学4年生が大量発生するぞ

21 :名無し組:2019/01/21(月) 15:51:30.43 ID:t0BI/QYv.net
時間軸的に大学4年の卒論並行で資格学校通って、
受かるのがM1の12月。ここで受かれば神。
だけど、M1で落ちたらM2の就活と論文で地獄にはなるな。
てか2回落ちたら借金地獄で3年目は仕事1年目で
仕事きついとかまあまあ地獄。

初年度学科受かって製図落ちても地獄だから、
緩和といいながら地獄に落とす感じではあるな。

22 :名無し組:2019/01/21(月) 21:59:27.22 ID:rQEyntcu.net
>>20
学部は卒業しないと受けられないだろうに。

23 :名無し組:2019/01/22(火) 21:50:03.96 ID:3/oHMhuG.net
ひばりが丘病院 評判
http://tuqd.lhzgkg.work

24 :名無し組:2019/01/24(木) 09:38:24.25 ID:???.net
これ緩和なの?実務の扱いが複雑になって、
ただ就職、転職の採用状況が変わるくらいじゃない?

院卒で試験合格してなかったら、本当に地獄だろうな。
就活の選別条件になるだろう。

25 :名無し組:2019/01/24(木) 09:59:21.25 ID:???.net
どちらかというと、受験者が増えて、
受験料が増える仕組みを作ったって感じ。

26 :名無し組:2019/01/24(木) 15:39:20.32 ID:???.net
ただ将来の受験料前借りするだけだぞ。建築士を目指す人間が増えている訳じゃないからね

27 :名無し組:2019/01/24(木) 23:34:28.15 ID:???.net
受験者は増えるでしょ。建築学部行ったけど、
結局、今は就職先は建築以外の人が、
とりあえず受験が可能だから。

受験するだけしてみる人いると思うけどね。

28 :名無し組:2019/01/25(金) 13:17:18.92 ID:???.net
二級を取る必要がなくなるな

29 :名無し組:2019/01/26(土) 15:45:22.30 ID:???.net
建築士免許偽造、建築士詐称、建築士事務所無登録営業、建設業法違反の救いようのない
リフォーム業者でも行けますかね

30 :名無し組:2019/01/26(土) 21:26:41.43 ID:???.net
オマエラよく考えてみろ。同じ登録免許税の医師、弁護士に2級があるか?
もし有ったらいちいち確認するの嫌だろ。つまりそういう事だ

31 :名無し組:2019/01/27(日) 16:49:36.07 ID:???.net
>>21
m2で就活してるやつなんてごく稀やろ

32 :名無し組:2019/01/27(日) 20:33:32.34 ID:???.net
偏差値低い大学は専門学校化しそうだな。

33 :名無し組:2019/01/27(日) 22:24:26.74 ID:???.net
一級建築士…微増
二級建築士…大幅減
建築士全体…減

ていうところに落ち着きそう
二級の価値は間違いなく下がる
一級は受からない奴は結局受からないから大して増えない

34 :名無し組:2019/01/28(月) 17:53:56.37 ID:???.net
緩和ではないな
単に免許もらえる時期を先送りにしてるだけ

35 :名無し組:2019/01/28(月) 21:15:02.36 ID:???.net
>>29
まじでそんなことやってるの

36 :名無し組:2019/01/30(水) 23:49:09.08 ID:???.net
>>34
緩和でしょ
学生は建築設計に行こうとしてる人は減ってるもの
ブラックな上に資格すら大学卒業しても取れないんだから

37 :名無し組:2019/01/31(木) 08:34:32.77 ID:???.net
>>29
どこにいくんだ

38 :名無し組:2019/01/31(木) 10:12:36.39 ID:???.net
実務経験の審査をきちんとしないとまずいね。
今でも、でたらめだから。特に2級は。
ショップの売り子だったのが2級建築士になってる。

39 :名無し組:2019/01/31(木) 14:03:47.49 ID:???.net
資格がないとできない実務の経験が資格を取るのに必要ってのが厳密には矛盾してるし

40 :名無し組:2019/01/31(木) 15:25:53.30 ID:???.net
極論だけど建築士が必要なのは管理建築士だけ
新卒は無資格だし。

41 :名無し組:2019/01/31(木) 18:34:44.39 ID:???.net
建築士は受かった。がしかし施工屋勤務だから永遠に設計実務経験が積めない。何のために取ったんだとつくづく思う今日この頃…

42 :名無し組:2019/02/03(日) 13:34:29.33 ID:???.net
結局馬鹿しか受験できねえじやねえか

43 :名無し組:2019/02/03(日) 16:08:44.95 ID:???.net
客バレ無級の正直建築士(笑)は再チャレンジするのか

44 :名無し組:2019/02/07(木) 22:34:29.42 ID:???.net
元々設計って、生まれ持った要素多くね?
10年以上やってんのにお前、あ〜
まじセンスねぇな、どこ出たんだよ、は?
◯◯大!?ガチかよ?
凄いけどさ、そこ出てそのセンス?
みたいなの、割とたまにおるで。
院卒時点で試験受かってるなら、基礎的な素養はあるというか
少なくとも要領は悪くないわけで
資格の有る無しで、ババ人災避け出来るわな
現状、教授や学校の推薦状あっても安心できない
ババ学生押し付けられることある

45 :名無し組:2019/02/09(土) 08:27:09.88 ID:???.net
資格学校のローン地獄か。

46 :名無し組:2019/02/22(金) 00:35:46.53 ID:MyLIliyA.net
学歴ないと資格の勉強難しいよ。やっぱり建築なら早慶(最近は慶應もいい)以上。

47 :名無し組:2019/02/22(金) 19:17:21.40 ID:ciA9pF78.net
公立高校中退だけど一級取ったよ
実務7年→2級取得→実務4年→1級取得

受験失敗した年も合わせるとトータルで14年かかった

48 :名無し組:2019/02/22(金) 19:24:38.09 ID:???.net
>>47
ちなみに一級は何回目で取れたの?

49 :名無し組:2019/02/24(日) 12:48:07.29 ID:???.net
CADオペだけど意識高く挑戦しようかなと考え中

50 :名無し組:2019/02/24(日) 16:03:50.17 ID:???.net
渡辺正直は何度目の挑戦?

51 :名無し組:2019/02/24(日) 16:55:27.95 ID:???.net
>>49 昭和に取った要介護一級建築士よりBIMでも3DCAD何でもこいのCADオペが一級持ってる方が世のため人のためだよね

52 :名無し組:2019/02/24(日) 18:43:47.83 ID:???.net
>>51
何か役に立つ?
自己満でしかないけどいい年だし社会的信頼になるし取ろうかなと
オペとしてはガシガシ仕事はしてるけどw

53 :名無し組:2019/02/24(日) 18:59:37.53 ID:???.net
>>52 たまにCADオペってだけでバカにしてくるやつが居るから、専門的に論破してやる時に役に立つよ。
その時そいつはハトが豆鉄砲食らった時の顔になるので、まだ何か?って言い放ってやればよい

54 :名無し組:2019/02/25(月) 21:00:05.62 ID:???.net
>>50
何度目の正直?

55 :名無し組:2019/02/26(火) 01:55:55.10 ID:???.net
>>53
でも正直一級の受験勉強だけで
実務でやってる設計士さんに論破なんムリだろな
逆に持ってても持ってるってよう言えないw

56 :名無し組:2019/03/10(日) 21:58:49.28 ID:???.net
20歳で二級建築士で21歳で一級建築士合格
が一番早い、大学イラネ?

57 :名無し組:2019/03/11(月) 09:45:20.07 ID:???.net
無理だろう

58 :名無し組:2019/03/18(月) 18:28:06.64 ID:???.net
>>56
いつから二級取って1年で受けれるようになったんだ?
バカは書き込むなよ

59 :名無し組:2019/03/19(火) 20:05:18.28 ID:???.net
>>58
来年からやでw

60 :名無し組:2019/03/20(水) 18:47:14.84 ID:???.net
21のガキに実際命預けられません

61 :名無し組:2019/03/20(水) 18:53:53.61 ID:???.net
受けれるのは学科だけで別に取得出来る訳じゃないよ
合格するのは所定の実務経験積んで実地受かってから
だから21歳では取れない

62 :名無し組:2019/03/20(水) 23:07:00.10 ID:gO6+mZXd.net
んんー?

学科合格→修行2年→製図合格→免許貼り付け

んん?

63 :名無し組:2019/03/20(水) 23:24:25.23 ID:???.net
セコカンの2級学科も学生時代から受けれるな
でも意味ないわ

64 :名無し組:2019/05/13(月) 00:47:28.14 ID:???.net
資格の価値を貶める残念な改正だったなぁ
試験元が採算取れなくなって解体されるのは仕方ないとして、建築士資格の解体まではやらないよな…?

65 :名無し組:2019/05/22(水) 22:55:30.99 ID:???.net
二級建築士って高校普通科卒業して試験合格して7年後になれるのかな?

66 :名無し組:2019/05/25(土) 00:12:40.31 ID:???.net
一級建築士人口の4割と言われる65歳以上が引退してもまわるだけの人数を、
ほんの数年でカバーしようという意欲的な改正だね

67 :名無し組:2019/05/25(土) 23:42:41.86 ID:???.net
もう一級と二級はまとめて建築士にして、その上位資格として、構造建築士、設備建築士にすればいいじゃん。あと管理建築士。

68 :名無し組:2019/05/26(日) 10:46:15.39 ID:???.net
>>67 逆だろ 構造、設備一級と二級廃止して一級を建築士にすれば分かりやすい。
一般人からしたらいろいろ作りすぎて訳わからない。

69 :名無し組:2019/05/26(日) 12:13:19.40 ID:???.net
>>68
だから、今回の改正で大卒が直で一級受けるから、二級は事実上廃止みたいなもんだろ

70 :名無し組:2019/05/26(日) 12:26:27.59 ID:???.net
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/165/0064/16512120064006c.html

71 :名無し組:2019/05/26(日) 23:44:47.05 ID:???.net
>>68
お前実務知らないみたいだから教えてやるけど、構造建築士や設備建築に価値があって、多くの一級建築士は無価値なんだよ。

72 :名無し組:2019/05/27(月) 00:01:35.03 ID:???.net
>>71 お前の方が実務しらねーだろwww 客にいちばん近いのが意匠→構造設備はBtoB 後は分かるな

73 :名無し組:2019/05/27(月) 00:31:08.09 ID:???.net
>>72
だからさ、素の一級建築士なんてはいて捨てるほどいるんだわ

74 :名無し組:2019/05/27(月) 00:34:28.93 ID:???.net
更に言っとくと、構造建築士も設備建築士も一級建築士でもある。

75 :名無し組:2019/05/27(月) 01:07:03.94 ID:???.net
発注側からすると、仲良くしてもらわないと困るからどーでもいい。さっさと意匠、構造、設備で整合取れてる図面上げろや

76 :名無し組:2019/07/11(木) 09:31:38.77 ID:???.net
試験合格前の実務経験が認められるパターンの条件ががいまいちわかんないや

77 :名無し組:2019/07/26(金) 09:24:54.64 ID:1K3CcII6.net
渡辺正直ニセ建築士は再チャレンジ可なのか

78 :名無し組:2019/08/02(金) 12:48:13.63 ID:???.net
さて、次回の試験から脳みそピチピチの若人が学科にズラリ
合格率で縛るなら若人にオジサンは勝てない
逆に製図は未完以外合格みたいなレベルになりそう

今年学科合格して来年製図受けるのが最もイージーな建築士かも

79 :名無し組:2019/08/02(金) 23:03:40.26 ID:JrLw7hYI.net
まだ来年からかどうかは分からんよ
2021年からは確実

2年以内の施行だからね

80 :名無し組:2019/08/03(土) 20:13:44.02 ID:???.net
>>79
2年以内だから次回で確実って流れで
みんな話をしてるんじゃが

81 :名無し組:2019/08/04(日) 12:20:50.42 ID:DBhHBx1z.net
9月に明らかになるな

82 :名無し組:2019/08/06(火) 19:50:23.72 ID:???.net
「やっぱ法改正やめます!」
とか有りえる?

83 :名無し組:2019/08/06(火) 20:00:56.94 ID:???.net
二級の意味がなくならないようにしながら
一級を増やしたいなら

二級とってから一級受けるまでの実務経験を1年か1年半にすれば良かったんじゃね?

大学卒業 → 二級 → 1〜2年 → 一級受験

84 :名無し組:2019/08/09(金) 07:25:45.52 ID:???.net
>>81
って国土交通省・住宅局が告示してるな

85 :名無し組:2019/08/09(金) 21:28:15.60 ID:???.net
石田ゆり子「恋ダンス」〜ぴったんこカンカン
https://video.fc2.com/ja/content/20180317cKUQ5Va2/

86 :名無し組:2019/09/09(月) 12:57:01.83 ID:???.net
実務経験の内容が触れられてないけど設計士や現場監督しか実務にならないの?
昔は業者でも受験資格の実務として認められてたけど

87 :名無し組:2019/10/01(火) 15:19:35.61 ID:iFzSbLSe.net
来年はどうなるんだろうな?

88 :名無し組:2019/10/09(水) 20:25:28.96 ID:???.net
決まったな

89 :名無し組:2019/10/11(金) 19:40:35.49 ID:???.net
渡辺正直には厳しいな

90 :名無し組:2019/11/21(木) 12:18:20 ID:???.net
まだ実務経験積んでる段階だったけど受けれるようになるなら取りに行くわ

91 :名無し組:2019/12/19(木) 18:40:09 ID:???.net
【企業】大和ハウス工業 社員約350人が実務経験満たさず国家資格取得
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576686490/

古舘真さんの一級建築士の資格は不正取得でないよ

デマを流すのはやめたまえ

92 :名無し組:2019/12/20(金) 12:55:06 ID:???.net
ダイワはセコカンだろ
あなたアホですね
シコッて寝な

93 :名無し組:2019/12/20(金) 20:20:54 ID:???.net
>>92
アホはお前だ
古舘真さんの悪口言っていると鉄拳制裁されるかもよ

94 :名無し組:2020/03/05(木) 19:34:47 ID:???.net
渡辺正直一級建築士は緩和組?

95 :名無し組:2020/05/17(日) 21:38:22 ID:???.net
試験通常日程でやんのかねぇ

96 :名無し組:2020/06/03(水) 22:06:34.68 ID:???.net
麻薬取締法違反 札幌の薬剤師と法人を略式起訴

病院で管理する医療用麻薬の数量について道に虚偽の届け出をしたとして、
札幌区検は19日までに麻薬取締法違反の罪で、札幌ひばりが丘病院(札幌
市厚別区)に勤務していた30代の薬剤師の男と、同病院を運営する医療法人
潤和会(同区)を略式起訴した。札幌簡裁がそれぞれ20万円以下の罰金刑
を言い渡す見通し。略式命令請求によると、男は2015年11月、道に対し、
院内で使用した麻薬の使用量を偽って届け出るなどしたとされる。潤和会には
法人も罰する同法の両罰規定を適用した。
出典:北海道新聞 平成30年10月19日付

97 :名無し組:2020/08/07(金) 23:10:17 ID:???.net
緩和して受験生の質が下がれば意味ないのにね
お金が欲しかったのかな

98 :名無し組:2020/12/23(水) 11:05:58.58 ID:???.net
一級建築士事務所にいるけど設計などの実務には携わっていない場合は緩和後も実務経験としてカウント出来ないよね?

99 :名無し組:2022/11/25(金) 12:25:37.40 ID:Avnee72H.net
設計を担当した物件(場所、年月日)があることと、当該事務所の開設者の署名が要ります。

100 :名無し組:2022/11/25(金) 12:27:45.09 ID:Avnee72H.net
>>67
構造士は講習だけです。設備士は試験があります。
もちろん後者が大変です。

101 :名無し組:2023/01/23(月) 08:00:49.16 ID:oYt5TgLv.net
>>33
そのうち呼び方変わるだろ

102 :名無し組:2023/02/04(土) 07:17:22.18 ID:???.net
もはや、廃棄すべき資格試験なのかもしれません。

総レス数 102
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★