2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

▼1級建築施工管理技士▼ part23

1 :名無し組:2019/02/03(日) 21:16:17.73 ID:???.net
Nに通った人も
Sに通った人も
Gを観た人も
地域で勉強した人も
自力で勉強した人も

ぶっつけで受けた人も

何もしなかった人も

好き勝手に うっぷんを 晴らそう

みんなガンガレ\(^o^)/

前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1539485903/

2 :名無し組:2019/02/03(日) 21:41:47.74 ID:tmpCX6EQ.net
合格発表前に願書取り寄せサービスやったかな
頭に来たわ
合格やったから余計に

3 :名無し組:2019/02/03(日) 21:49:54.96 ID:???.net
とにかく資格学校なんか行かない事が合格への近道

4 :名無し組:2019/02/03(日) 21:52:33.35 ID:???.net
学費は会社持ちだとヤル気もでないわな
受かったら学費を個人に現金で貰えるとかにした方が良いと思う

5 :名無し組:2019/02/03(日) 23:01:36.74 ID:Cg/jeg16.net
>>4

6 :名無し組:2019/02/03(日) 23:37:16.32 ID:WCQUti4T.net
去年某研究所の講習受けたけど、過去問ほとんど出ないわ、工程はネットワークになるわでボロボロ。勿論落ちた。講習受け受けた意味無いじゃんってスゲー思った。問題の傾向変われば仕方ない部分あるけどね。

7 :名無し組:2019/02/03(日) 23:47:00.69 ID:Cg/jeg16.net
受かったから
S他の学費と報奨金10万が会社から戻ります。

落ちたら全部自腹でした。
良かった(^ ^)!

8 :名無し組:2019/02/03(日) 23:59:13.48 ID:???.net
自腹で学費出す勢いがあれば受かるわな

9 :名無し組:2019/02/04(月) 01:00:19.08 ID:???.net
そんなお金くれるなんて優良企業ですね
合格でも受験料も褒賞も給料アップもねえわ
まっとうな会社に就職したい

10 :名無し組:2019/02/04(月) 06:44:37.49 ID:???.net
1施工持ちで年収700以下なら即転職すべき

11 :名無し組:2019/02/04(月) 07:44:39.84 ID:???.net
>1
スレ建て乙

受かったみんなおめでとう!
俺は科目合格だからもう一度頑張るよ。
今回残念だった人達、もう一年よろしくね。

12 :名無し組:2019/02/04(月) 09:10:35.81 ID:???.net
>>4
学費会社持ちで受かったら祝い金&毎月資格手当が付くんじゃないの?

13 :名無し組:2019/02/04(月) 10:26:51.43 ID:14GH1wgL.net
辛いなぁ又勉強かぁ〜凹む

14 :名無し組:2019/02/04(月) 11:06:14.21 ID:3c6chzeW.net
>>13
ほんと辛いですよね そして10月まで長い・・ お互いがんばりましょうね

15 :名無し組:2019/02/04(月) 11:55:22.97 ID:???.net
学科52点も取れたけど実地落ちた
足して2で割ってくれたら…

16 :名無し組:2019/02/04(月) 11:57:36.88 ID:???.net
学科ヌルゲーと甘く見ると実地でやらかす定期

17 :名無し組:2019/02/04(月) 12:21:42.38 ID:???.net
>>15
俺と全く同じでワロタ 
まぁ実地は採点者おみくじ外れだったんだよ
それしか落ちる原因無いわ

落ちた人は単に合格ラインのレベルに達してなかっただけとか言われるけど、間違いなく厳しい採点者、落とす係りの人が採点したから落ちたわ

18 :名無し組:2019/02/04(月) 12:25:00.22 ID:to4TgT3b.net
S資格の講師からギリギリ合格ラインかもと言われ、合格間違いないと思いきや見事に落ちた…なんともわからない採点官のクセの強さか…

19 :名無し組:2019/02/04(月) 12:26:49.72 ID:???.net
実力有るのに落とされた→じゃあ見せてみろよ→ドヤ!→ああ、それじゃ落ちるわ定期

20 :名無し組:2019/02/04(月) 12:33:27.11 ID:???.net
>>17
採点者は何人かで同じ答案を回しているらしいので、
やはりレベル不足では無かったのかと……

21 :名無し組:2019/02/04(月) 12:44:46.07 ID:3c6chzeW.net
>>17
同じくそう思います

22 :名無し組:2019/02/04(月) 12:46:38.06 ID:3c6chzeW.net
自分の番号以降100人分くらい番号飛んでるけどそんなに不合格がつづくものですか?

23 :名無し組:2019/02/04(月) 13:14:01.72 ID:???.net
思うままにネガネガして悪い気を吐き出して次回頑張ってください

24 :名無し組:2019/02/04(月) 15:13:28.71 ID:R8sbjSAi.net
今回受かった俺も
そろそろ次始めようと

まあ、みんななんとかなるよ

25 :名無し組:2019/02/04(月) 15:32:03.03 ID:???.net
>>22
厳しい採点者の持ち分

26 :名無し組:2019/02/04(月) 16:45:46.42 ID:v2Y3tJ8K.net
受験番号わからないのでハガキのみが合否確認手段・・
この木曜くらいまでにきてなきゃもうダメよね?ヤキモキする
問い合わせてもハガキ通知を待てとしか・・
問い合わせに一切応じないと言及した手前
受験番号も答えられないらしい・・まぁ個人情報やしな・・

27 :名無し組:2019/02/04(月) 17:18:58.56 ID:???.net
>>26
合格なら封筒じゃなかったかな。大分前で忘れたわ。

28 :名無し組:2019/02/04(月) 19:12:00.94 ID:oNjZPQ/e.net
ハガキがきたー

29 :名無し組:2019/02/04(月) 19:19:48.32 ID:5HS5jGbs.net
都内だけどハガキ来ない
なんだか不安になってきたw

30 :名無し組:2019/02/04(月) 20:01:18.52 ID:BkMYphEJ.net
また学科から
作文は講師の人にこれなら合格と太鼓判おされたのに
学科はいつも余裕
実地で4回おちてる

宅建は一発で合格したのに
この試験受かるきがしなくなってきた

31 :名無し組:2019/02/04(月) 20:14:40.76 ID:mH+yO0SN.net
S資格で不合格判定受けたのに合格出来た〜
本業土木屋だけど一発合格嬉しい過ぎる!

32 :名無し組:2019/02/04(月) 20:51:30.91 ID:AIj8Xxq1.net
S受講してました。
賛否両論ありますが、教材は凄く良かったと思います。
法規の問題についてはほぼパーフェクトに解ける教材でした。
宿題も沢山出て、出さないとキツく指導されますが、二カ月位で合格するには良く考えている講義です。
弊社3人通いましたが、全員合格しました。
独学では落ちていたと思います。

33 :名無し組:2019/02/04(月) 21:16:19.82 ID:???.net
>>30
俺も宅建持ってるけど、宅建の方が難しかったな。テキストが不親切なのは施工管理だけど、きちんと勉強して落ちたのなら、経験記述に何かしら問題があったとしか思えないけど、どんなこと書いたの?

34 :名無し組:2019/02/04(月) 21:19:01.72 ID:rmML/9Ym.net
日建の学科はすごく良かったと思うんだけど、実地はイマイチだったな
専門業者だから学校行ってるのに講師が経験した事を書けしか言わないからお手上げ状態
学科の貯金で問2以降で点数稼げたから合格出来たと思う

35 :名無し組:2019/02/04(月) 21:21:50.38 ID:AIj8Xxq1.net
>>34
学科の貯金なんてあるのですか?

36 :名無し組:2019/02/04(月) 21:23:33.93 ID:???.net
学科で沢山勉強したから、実地の得点にも繋がったということだろ

37 :名無し組:2019/02/04(月) 21:33:22.70 ID:mH+yO0SN.net
S受講しました
32さんとは逆で、宿題も緩かったし作文の添削指導も補強してもらえなかったです
ネタ分に関しては最終的に『ネットで探して』と言われたよ

38 :名無し組:2019/02/04(月) 21:34:14.28 ID:rmML/9Ym.net
>>35
>>36の言う通りです
あとは開き直って、上から目線と言うか監督目線で〜を指示したとか、留意したって書いて採点者の共感を得るように書くようにした
手応えあったけど落ちた人は作業員目線の文になってないか確認した方がいいと思う

39 :名無し組:2019/02/04(月) 21:34:54.71 ID:9RPT1s1P.net
合格通知着ました。防水の専門業です。答えがはっきりしている問3.5.6で24点。問2.4で5割位。問一は留意事項を無視してしまい、参考書丸写し。完全に諦めてネットでの確認を放棄していたのでハガキが着てびっくり。

40 :名無し組:2019/02/04(月) 21:36:55.76 ID:???.net
おみくじ外した
腹立つわ

41 :名無し組:2019/02/04(月) 21:44:29.08 ID:???.net
実力なんだよなぁ(真理)

42 :名無し組:2019/02/04(月) 21:50:23.46 ID:???.net
だからこの試験おみくじだって
前スレでも言ったが、俺のこと採点した奴出てこいよ
小一時間問い詰めてやるよ
そしてラチェットで頭殴らせろ
特別白ヘルは被らせるから

問1以外厳しく見て41点
落ちる要素が無いわけだが

こいつは字が汚いし写真も作業着だから落とすわwwって感じでやってたんだろどうせ
マジ許さないからな

43 :名無し組:2019/02/04(月) 21:53:46.06 ID:???.net
>>34
俺も日建だったけど同意。
学科の時点でしっかりやってくれるから実地の問2以降はそんなに苦労なく出来た。
経験記述に関しては講師が全然頼りにならなかった。具体的なアドバイスとかヒントとか全然くれないし、結局テキストとか過去の模範解答を頼りにした。

44 :名無し組:2019/02/04(月) 21:58:34.76 ID:???.net
>>42
悔しい 悔しい だかそれでいい

45 :名無し組:2019/02/04(月) 22:00:43.37 ID:???.net
>>42
解答upしろや
してないやろ

46 :名無し組:2019/02/04(月) 22:05:00.25 ID:???.net
俺は試験の採点係やってたんだけど、字が汚くて、ラチェット持って意気がってる証明写真の奴がいたから解答見ないで落としてやったわw
ここだけの話な

47 :名無し組:2019/02/04(月) 22:05:50.84 ID:eEyLX/B8.net
問1が落ちる要素

48 :名無し組:2019/02/04(月) 22:09:54.32 ID:5HS5jGbs.net
>>42
だから解答アップしてみな?

49 :名無し組:2019/02/04(月) 22:10:02.11 ID:???.net
字が汚いのはダメだな。ミミズの這ったような字だと採点する気も失せるし、第一何が書いてあるか読めない。よって採点のしようが無い。

50 :名無し組:2019/02/04(月) 22:10:30.22 ID:???.net
何度も言うがこの試験はおみくじだよ
ソースは俺
忙しくてほぼ無勉で適当に受けたら受かった
マジ不思議
CADも見積もりも出来ない素人なのに
名刺に1施工と入れる事になったわ
こんなんで良いのか?この資格w

51 :名無し組:2019/02/04(月) 22:13:11.21 ID:???.net
流石にラチェット持った写真貼ってたら落ちるだろw
Sで願書の書き方講習受けて来い

52 :名無し組:2019/02/04(月) 22:13:18.04 ID:???.net
>>45
回答も副産物のテキスト回答例丸写し+留意事項追加で完璧だって

何もみないで過去問10年分の問1全部書けるようになってたんだからな
だから回答うpってもテキストと一字一句同じだ 

留意事項書き忘れても受かってる連中いるのに何で俺落ちるんだよ
採点者の住所教えろ時間返せ馬鹿死ね。くだらねぇ仕事して金稼いでんじゃねーぞおい
末裔まで呪ってやるからな覚悟しろ

  

53 :名無し組:2019/02/04(月) 22:14:47.43 ID:???.net
SやN通う前にペン字を習った方が合格への近道なのは既出な

54 :名無し組:2019/02/04(月) 22:15:52.08 ID:???.net
>>42
そもそもラチェットは叩いて使用する物ではありません。用途外使用となり不安全行動です。
直ちに是正して下さい。

55 :名無し組:2019/02/04(月) 22:17:20.23 ID:???.net
落ちた人は運が悪かっただけだから気を落とすな
来年は無勉で受かる可能性もあるんだから

56 :名無し組:2019/02/04(月) 22:19:22.95 ID:???.net
>>52
丸写しで不合格やな
丸写した解答upして

57 :名無し組:2019/02/04(月) 22:19:31.72 ID:???.net
そもそも監督がラチェット持つ事が業務外

58 :名無し組:2019/02/04(月) 22:21:03.34 ID:???.net
>>51
ラチェットもって写真撮るほど馬鹿じゃねぇよ
普通に考えて、会社の社判貰うときに怒られるに決まってるだろ
そんな事も分からないのかおめぇは

>>54
は?うるせぇぞ!俺は監督様だぞ
黙ってブレースと下桟全部運んどけゴミ鳶が

59 :名無し組:2019/02/04(月) 22:22:36.68 ID:???.net
>>58
無級施工管理技士の監督さん すみません

60 :名無し組:2019/02/04(月) 22:23:25.75 ID:???.net
>>52
工種は?
副次的効果はどう書いたんだよ?

61 :名無し組:2019/02/04(月) 22:32:00.37 ID:???.net
合否通知って判定いらなくない?
後もう少しです的なB判定とかどのへんが悪かったとかわかんないなら合格か不合格かだけでいいと思うんだけど

62 :名無し組:2019/02/04(月) 22:35:03.40 ID:mH+yO0SN.net
セコカンの試験って作文が良かったら、ほぼ合格出来るんじゃないの?
作文のウエイト重いとみた!

63 :名無し組:2019/02/04(月) 22:38:33.06 ID:???.net
>>61
B判定はもう少し細分化するべき
40と55じゃ全然違うから

最善は答案開示だがおみくじばれるから無理だろうな

64 :名無し組:2019/02/04(月) 22:43:03.72 ID:???.net
>>60
・発生抑制
・型枠工事
・床スラブ材を在来型枠からデッキプレートへ変更
・デッキプレートはコンクリートの自重で変形しやすいので、生コン打設時のたわみに留意した
・型枠材の木材の発生量を大幅に抑制し工期短縮も実現でき、かつ品質も確保された

・再生利用
・杭工事
・杭工事の杭頭処理で発生したコンクリート廃材を細かく砕き基礎地業の砕石に再生利用した。その際、規定のサイズを超えるサイズにならないよう留意した

・再使用
・内装工事
・内装工事で発生するダンボール廃材の梱包材を丁寧に保管し、額縁の養生材等として再使用した。また保管する際は大きさ別に分けように留意した
・ダンボールをただ廃材として処理するのではなく、養生材として再使用する事だ出来た。
また産廃としての量を削減出来たと共に養生材のコスト削減にも貢献出来た


ほぼテキスト丸写し回答で落ちた訳だが?
何か文句ある?

65 :名無し組:2019/02/04(月) 22:43:55.38 ID:???.net
おれは実技の試験官やってたけど、筆記用具の横にラチェット置いてある奴がいたから欠格にしといたわw

66 :名無し組:2019/02/04(月) 22:45:46.52 ID:???.net
>>64
杭工事の奴一つ書き忘れてた
以下副次的効果
・コンクリート廃材を採石として再生利用できた。また基礎工事に置ける砕石の量も大幅に削減する事出来た

67 :名無し組:2019/02/04(月) 22:49:49.50 ID:???.net
散々馬鹿にしといて今さらだけどそんなに悪くない。
ただテキストを丸写しだと落とされると書いてあるテキストはあった。

68 :名無し組:2019/02/04(月) 22:52:57.75 ID:???.net
これのどこが落ちる要素あるんだよ 

総合資格の教材テキストやら日建のテキストと全く一緒の事だろ?
今もこれ全部空で何もみないで書けた

それくらい勉強して覚えたんだよ
何でダメなんだよ
顔か?会社か?大学か?出身地か?

69 :名無し組:2019/02/04(月) 22:56:45.52 ID:???.net
良くある例文まんまやんけ〜
読む気が無くなる内容だな

オリジナリティ0で俺が採点者なら落とすわ

70 :名無し組:2019/02/04(月) 22:58:00.09 ID:???.net
丸写しで実務経験が無いと判断されたんじゃね?

71 :名無し組:2019/02/04(月) 22:59:20.44 ID:???.net
丸写しが何百人もいたら採点者もウンザリして落とすと思う。

72 :名無し組:2019/02/04(月) 23:00:38.66 ID:aZKKkSGE.net
俺のラチェットか?
欲しけりゃくれてやる。
探せ!この世の全てそこにおいてきた!

73 :名無し組:2019/02/04(月) 23:01:11.08 ID:???.net
ふーむ、俺が採点者ならこいつテキストを丸写しだなと思いつつも、問2以降もよく出来てるし、努力したようだから合格にしてやるかってなるけど。
まあ近所だったら一杯奢ってやりたいところだな、お疲れさんって感じで。

74 :名無し組:2019/02/04(月) 23:01:53.36 ID:???.net
丸写しは印象点が悪くなると言う事が良くわかりました
本当にありがとうございました

75 :名無し組:2019/02/04(月) 23:02:37.40 ID:???.net
いやいや、結局この試験テキスト丸写しが正攻法だって結論出てるやん
何お前等自分が受かった途端手のひら返ししてるの?

丸写しかー読む気なくすわー→不合格
うん。しっかり勉強して書けてるね→合格

結局おみくじだろ

76 :名無し組:2019/02/04(月) 23:03:35.80 ID:???.net
丸写しは落ちると言う前例を作ってくれた事に感謝!!

77 :名無し組:2019/02/04(月) 23:05:23.04 ID:???.net
この試験は基準が謎すぎる

78 :名無し組:2019/02/04(月) 23:09:23.74 ID:???.net
こいつをおみくじとラチェットと呼ぶかマジで悩んでいる俺がいる

79 :名無し組:2019/02/04(月) 23:10:20.17 ID:???.net
>>64
私より遥かにいいと思います。合格基準の6割は確実なのでは

80 :名無し組:2019/02/04(月) 23:11:17.23 ID:???.net
>>64
構造体の下に廃材敷くなカス
仕上げの額縁にきたねぇ段ボール使うなカス

81 :名無し組:2019/02/04(月) 23:11:58.62 ID:???.net
字が壊滅的に汚いか、顔にマイクタイソンみたいに刺青入れてるかどちらかだな

82 :名無し組:2019/02/04(月) 23:12:05.43 ID:3c6chzeW.net
>>42
便乗したい!採点したやつまじ許さん

83 :名無し組:2019/02/04(月) 23:14:16.42 ID:3c6chzeW.net
>>52
ほんとそれ!なんで留意事項書いてない人が合格なんか不思議です

84 :名無し組:2019/02/04(月) 23:23:43.13 ID:???.net
なぁ、、、ホントはお前等も反応に困ってるんだろ?
皆の回答よりも出来いいだろ?ザ・テンプレだからだよ
前スレのペンキ野郎とかと比べものにならないくらい良いだろ


落ちたと知った時、最初は悔しくて陰でガチ泣きしたけど、その感情はだんだんと憎しみに変わった
その瞬間、現場では何故か右手に17と19という微妙に使えないラチェットを持っていた

こいつで採点者の頭ぶっ叩いてやりたい


みんなお休み
合格した人おめでとう
落とされた人居る事忘れないでくれ
ラチェットは17と21を使おうな

85 :名無し組:2019/02/04(月) 23:24:10.17 ID:???.net
だから運だって何度言ったら……(*´ω`)

86 :名無し組:2019/02/04(月) 23:25:31.71 ID:???.net
ちなみに俺は来年の今日までこのスレ常駐するから
今年受ける諸君!
また頑張ろう

87 :名無し組:2019/02/04(月) 23:26:45.07 ID:???.net
毎年17-19のラチェット買ってくる新入社員が何人かいるけど
お前か!

88 :名無し組:2019/02/04(月) 23:27:51.09 ID:???.net
まあ前スレでも留意事項書いてない人やテキスト丸写しで合格した人もちらほらいたな。
かく言う俺も3つの内1つは、石膏ボードを天井高にプレカットして搬入して、廃棄ボードを減らすっていうよくある例文をそのまま使って合格したしな

89 :名無し組:2019/02/04(月) 23:28:35.89 ID:???.net
来年まで常駐するなら「ラチェット野郎」とコテ付けてくれ

90 :名無し組:2019/02/04(月) 23:33:34.48 ID:???.net
こんな資格の合否でこんなに盛り上がれるってお前ら暇なんだな

91 :名無し組:2019/02/04(月) 23:35:34.26 ID:???.net
>>64
典型的な落ちる文章だよ
これで受かると思うんなら一生セコカン受からないと思うわ(笑)

92 :名無し組:2019/02/04(月) 23:36:05.87 ID:???.net
最近はラチェット使ってる奴も少なくなったな
トンカチ1ケでコンコン組めるし

93 :名無し組:2019/02/04(月) 23:36:32.16 ID:???.net
ラチェット……お前ここで愚痴っている間にひょっとして文章力上がったんじゃないか、今なら合格…、いやなにもいうまい( ノД`)…

それと主に木造やってる俺は17と19のラチェットの方が使うんだよ(´;ω;`)

94 :名無し組:2019/02/04(月) 23:37:20.98 ID:???.net
>>64
これと同じこと書いてたわw
石膏ボードのプレカットにしたけど
テンプレ過ぎてダメだったのかな?
ちな不合格でした

95 :ラチェット野郎 :2019/02/04(月) 23:56:50.08 ID:???.net
>>91
割とガチでなんで?
気になって眠れんが

96 :名無し組:2019/02/04(月) 23:58:37.79 ID:???.net
なんか今年は合否基準明らかにおかしくね?

97 :名無し組:2019/02/05(火) 00:20:59.82 ID:???.net
ラチェット野郎wwwコテ付いたwww

98 :名無し組:2019/02/05(火) 00:22:27.75 ID:???.net
>>94
ココにも丸写しで落ちた人いたーー
やっぱ丸写しがダメだったんじゃね?

99 :名無し組:2019/02/05(火) 00:45:00.25 ID:DKCv48LU.net
2級と1級って難易度けっこう違う?

100 :名無し組:2019/02/05(火) 00:55:01.91 ID:???.net
変わらない
わざわざ2級受ける意味なし

101 :名無し組:2019/02/05(火) 00:55:59.61 ID:???.net
本当に変わらない謎資格

102 :名無し組:2019/02/05(火) 05:59:13.54 ID:???.net
>>64
1.型枠工事なのにコンクリート工事の留意事項になってる。しかも発生抑制の事ではなく品質管理の事を書いてる。
厳しめにみて不正解寄りの△。

2.その際、規定のサイズを超えない?
具体的に40mm以下とか数値を書くように。RC40-0とか現場で使ってるんでしょ?
留意事項は再生砕石として再利用する際に留意したことを書くように。

この場合は六価クロム溶出を懸念しているか、安易な考えで再生利用していないか説明するように。
六価クロム溶出試験を行って環境汚染に留意したとか。

副次的効果では具体的に何面の効果があったの?砕石として再利用したのはメインの効果であって副次的効果では無い。量を減らせたのはわかってる。あれ?ガラの発生抑制の事を書いたの?環境配慮なの?コスト面で効果があったの?

内容がぼやけてて配慮に欠ける。厳しめにみて不正解。

3.廃材として再使用って言っても最終的には処分したんでしょ?どう処分したの?養生材購入の経費を削減できたろうけど環境配慮面で弱い。

このネタを使いたいならもっとシンプルに、簡易包装で発送させる、として発生抑制にする。
あるいはダンボール材はリサイクル工場に送って再生利用促進、環境配慮をしっかりアピールする。
厳しめに見て△。

全体的に考えが自分本位で環境配慮のために副産物対策をしてるという気持ちが伝わってこない。
普段から意識してることを書かないと真実味が無いんだよ。やってることに多少色は付けても嘘は書くな。
丸写しで書けば受かるとか誰に聞いたか知らんが、それにしてもレベルが低い内容。

ここまでで既に持ち点5〜10点。問題1-2で何を書いたかによるが、余裕で落選候補者。
他人が評価するんだから自己満足してても始まらないんだわ。

103 :名無し組:2019/02/05(火) 06:27:55.21 ID:Wn59GGmW.net
>>46
ラチェット?

104 :名無し組:2019/02/05(火) 06:42:48.54 ID:5dzbDqGE.net
>>98
S丸写しですが受かりたしたよ。
完璧なコピペでした。

105 :名無し組:2019/02/05(火) 07:01:11.03 ID:???.net
やっぱ願書と字の綺麗さが合否の最大のポイントのようだ

106 :名無し組:2019/02/05(火) 07:38:29.60 ID:???.net
>>95
はっはっはっ。今年受かった俺様が少し指導してやるからありがたくご清聴しろよ、無資格施工管理技士さんよ


発生抑制:0点
典型的な教科書丸写し。何故デッキプレートを採用したかの理由や背景が書いていない。品質も確保って書いてあるが具体的に何を確保?
こいつ施工経験無いわと判定された可能性大。

再生利用:0点
これは再生利用では無く再使用では?
内容は問題無いが採点対象外とされた可能性あり。さらに強いて言えば何故規定サイズを超えないように留意したかの記述が無いと少し減点かもな。

再使用:0点
まずダンボールの再使用がしょぼい。中学生の自由研究じゃあるまいし、1級の書く内容かよw
それと前2項目が躯体系の内容なのにいきなり内装系ってのも一貫性にかけており経験記述と思われないリスクあり。
実際にあんたの経験記述なのかもしれんが、俺だったらそのリスク恐れて内装系の記述は避けるね。
そこは採点者に自分の経験だと思わせる努力や工夫が必要な試験だと俺は思う。実社会でも人によって話し方や対応の仕方変えるだろ?それと一緒。


これなら落ちた理由もわかるだろ?
わかったら2級で我慢しなさいってこった(笑)

107 :名無し組:2019/02/05(火) 07:39:39.88 ID:???.net
>>64
どのように留意したのか書いたら良かったのに

108 :名無し組:2019/02/05(火) 07:41:52.73 ID:/U3O3LD5.net
>>64

具体的数値が一切ないな
留意したって、お祈りでもしてたのかよ
落ちて当然

109 :名無し組:2019/02/05(火) 07:49:30.89 ID:soRVCA/s.net
誰か納得いかず問い合わせた人いますか?
機関は受付ません。って書いてますが納得がいかない人はたくさんいると思います。自信があるのに落ちた人は納得いく説明をしてもらわないと次どうしたらいいかわかりません。

110 :名無し組:2019/02/05(火) 07:52:37.00 ID:???.net
>>42
ペン字通ってスーツで写真とれば合格じゃん
おめでとう

111 :名無し組:2019/02/05(火) 07:59:25.02 ID:???.net
>>109
ペンキ屋やめて工務店の監督やれ

112 :名無し組:2019/02/05(火) 08:01:22.79 ID:???.net
採点基準ですが、各問4割以上合計6割以上の様な採点基準なんでしょうか?

113 :名無し組:2019/02/05(火) 08:04:22.32 ID:S38pYSVr.net
>>33
経験記述は講師に何回もみてもらい直し合格できるよこれなら言われるほどまでいったやつを書いたよ
留意は書いた事は書いたがイマイチかも
この試験は明確な答えがないから何が悪かったのかがわからんから次にいかしにくい

114 :名無し組:2019/02/05(火) 08:17:01.62 ID:MAYHltHy.net
そもそも工事概要書いてないから
概要とリンクする内容かどうかまったく分からない
採点者もその辺を参考にして具体的措置内容を添削します
よかったら追記お願いします

発生抑制  ○まぁええやろ
再生利用 杭頭処理のコンクリートは強度が問題
       規格品質維持の具体的留意内容が欠落
再使用  再使用量は察するに明らかに少ない
       処分費用低減にどこまで寄与するか疑問

まぁ0点ではないと思う

115 :名無し組:2019/02/05(火) 10:05:16.08 ID:knZeBqFD.net
合格通知書届いた。
なんか送らないといけないみたいね

116 :名無し組:2019/02/05(火) 10:06:35.01 ID:H9HGWFZx.net
各問にある程度得点がないと落ちるのはかな?

117 :名無し組:2019/02/05(火) 10:18:21.84 ID:???.net
自分で願書一式出された方いたら、教えてください。
会社からの指示で、依頼ろお金出してもらい昨年の2級受かったのですが
1級はとらなくていい?みたいな方針なので1級の補助は受けれないのですが
どうせなら受験してみようと思っています。
2級のときは願書を自分で書いて、残りの必要な書類は総務が足して提出してくれていたのですが
願書に同封する書類に
実務経験など、会社に何か一筆書いてもらった書類が必要なのでしょうか?
大学卒業して4年6ヶ月以上の実務経験があるから卒業証明書を入れとけばそれだけでよいのでしょうか?

118 :名無し組:2019/02/05(火) 10:20:29.74 ID:???.net
>>117
依頼ろでなくて、色々でした。

119 :名無し組:2019/02/05(火) 10:21:36.99 ID:???.net
運任せの試験なんだから
今年落ちても来年受かる可能性があるんがから
受かるまで受け続けることが大事
いつかは必ず受かる

120 :名無し組:2019/02/05(火) 10:28:46.15 ID:???.net
>>117
そんなこともわからないようじゃ1級取ったところで無意味というか、他人に迷惑をかける、しいては社会に迷惑をかけることになるからやめておいてください。

121 :名無し組:2019/02/05(火) 10:30:01.46 ID:???.net
 
>>117
会社印と社長の名前を書く所があったと思うよ

122 :名無し組:2019/02/05(火) 11:45:28.13 ID:???.net
>>121
ありがとうございます!

123 :名無し組:2019/02/05(火) 12:07:47.23 ID:???.net
頑張ってね。二級受かったのなら学科は余裕だと思うけど、実地は癖があるから採点者の立場で書くことを心がけると合格率が少しUPするかも

124 :名無し組:2019/02/05(火) 12:20:12.72 ID:???.net
>>113
それで4回も落ちてるとなるとちょっとアドバイスもしずらいわ

125 :名無し組:2019/02/05(火) 12:31:11.12 ID:???.net
>>64

杭頭を再利用で書いて受かったわ
0〜40程度に砕いて土間コンクリートの砕石として再利用したって書いた。

126 :ラチェット野郎 :2019/02/05(火) 12:33:57.60 ID:???.net
みんな俺の回答読んでくれたみたいだな


>>102
そんだけ厳しくみても10点は貰えるん?問1以降厳しめ自己採点41点だから
問1ー2満点でも墜ちてたのか
逆に言えば採点者次第じゃ受かってたのか。
>>106
杭頭のは再生利用だろうが。砕石として形を変えてるんだから
後再使用のダンボールのは某学校のテキスト回答例と同じなわけだが?
そして何?一貫性に欠けており経験記述と思われない可能性がある?
そんな事疑い出したらキリ無いだろ
ただ単に回答を貶してるだけだろおめぇ

127 :名無し組:2019/02/05(火) 12:36:46.10 ID:???.net
ラチェット野郎のようなのを排除できただけでも、採点者は有能極まりないと思う

128 :名無し組:2019/02/05(火) 12:38:33.26 ID:???.net
あー杭頭再使用で書いたかも。
再生利用は、プレカットした石膏ボードを再度石灰にして石膏ボードにして使ったとか書いた気がする。

129 :名無し組:2019/02/05(火) 12:41:15.50 ID:???.net
まぁ副資材をうんぬんって分かりにくいからな。
ラチェット野郎はこの調子で品質とか出れば受かるんじゃね?

130 :名無し組:2019/02/05(火) 12:52:19.22 ID:???.net
>>126

テキストの回答例なんて採点者は腐る程見ている。経験記述なんだから、その回答例を使うにしてもいかに自分がどう工夫したかを味付けする必要がある。丸々コピペで採点者に経験記述じゃないと思われた時点でお前の負けなんだよ。



わかったら生コン打ってろ無資格者w

131 :ラチェット野郎 :2019/02/05(火) 12:55:13.40 ID:???.net
>>127
俺は採点者を許さないからな
人の努力をなんだと思ってんだ採点者は
丸暗記テンプレート回答でもいいじゃないの、みんなそうやって勉強してんだろ
実際現場でアースドリルの杭頭ガラを砕石で使うなんて設計に速攻で断れて無理だわ

テンプレート回答になるのは仕方無いだろ
そんな気持ちを微塵も感じさせない採点者は許さない

132 :名無し組:2019/02/05(火) 12:57:28.03 ID:???.net
>>131
設計に断られるってわかってるならなんで書くかな。おっちゃん哀しくなるわ。

133 :名無し組:2019/02/05(火) 12:59:09.96 ID:???.net
つまりおみくじと言われる所以はテキスト丸暗記記述の中から無作為に抽出されると言うことか。ある意味間違ってないんだな。

134 :名無し組:2019/02/05(火) 13:02:11.75 ID:W/87nR/i.net
>>64
解答がなんかズレてるよね
新人監督が書いたように感じる

135 :名無し組:2019/02/05(火) 13:03:55.83 ID:???.net
>>131
みんなはもうちょっと工夫してるって

136 :名無し組:2019/02/05(火) 13:11:30.06 ID:???.net
杭頭ガラの場内再利用って現実的なの?ガラパゴス配備して砕くの?
どれだけ排出量出るか解らないけど、
コスパやら環境配慮の事考えるなら、素直にJISの再生工場持ち込んで、マニフェスト管理する方が現実的だと思うんですけど。

RC解体してから新築って流れならまだしも。

137 :名無し組:2019/02/05(火) 13:14:37.68 ID:???.net
>>64
こんな感じで本番の解答用紙にも誤字脱字のオンパレードだったんだろ

分けように留意したw
事だ出来たw
基礎工事に置けるw
削減する事出来たw

本番はもっと緊張して減点だらけだったんじゃね?
内容で多少点数があっても、誤字脱字がこの量だと経験記述も問2も問4も点数無いぞw

結果 不合格判定C

お疲れ

138 :名無し組:2019/02/05(火) 13:35:58.09 ID:???.net
杭頭砕いて再利用ってのは昔に実際やったけど騒音が酷くてクレーム食らいまくって二度とやらないって思ったw

139 :名無し組:2019/02/05(火) 13:51:00.49 ID:???.net
>>138
こういうのも経験しないと解らないよね

140 :名無し組:2019/02/05(火) 14:23:57.54 ID:???.net
いつの間にかクソコテ爆誕してるじゃねーかw

141 :名無し組:2019/02/05(火) 14:26:55.43 ID:08sy2icd.net
>>131 採点者を許す許さないと言うより
ラチェット野郎、キミは認められなかったんだよ
結果を受け止める努力をしようね

142 :名無し組:2019/02/05(火) 14:29:13.59 ID:08sy2icd.net
>>138
土木屋だけど、現場破砕コンクリを再生砕石って品質的に大丈夫なのか?
と思ってしまう
仮説道路ならまだしも本体基礎に使って良いの?

143 :名無し組:2019/02/05(火) 14:34:51.43 ID:???.net
熱回収
廃棄物熱核施設設置者認定業者に依頼してマニフェストで確認した

適正処分
認定業者に回収してもらい、マニフェストにて適正に処分されたことを確認した

再利用
外部塗装の空き缶をほかの廃棄物とは別に収拾してメーカーに引き取ってもらい再利用した

みたいな内容でも合格してた
ほかに何があったかもう忘れた
何ヶ月も前のことなのによく覚えてるなと感心するとともにそれでも落ちるんだとも思った
つまりウソである

144 :名無し組:2019/02/05(火) 15:00:04.07 ID:???.net
ラチェット野郎、一服の時間だぞ
参考書広げて勉強しろよ
今からやってりゃ今年はなんとかなるかもよ

145 :名無し組:2019/02/05(火) 15:09:28.98 ID:kM1tZBnm.net
>>64

>>102
>>106
>>137の通りだな

「再使用する事だ出来た。」
なんて書いてたら受からねーよ
「。」もほぼ無いし

別に煽りじゃなくても君は落ちるべくして落ちた
腹立てて、もう受けなくてもいいよ

146 :ラチェット野郎 :2019/02/05(火) 17:18:23.14 ID:???.net
>>138
アースドリルで杭頭処理やったら爆音でるのに騒音もクソもないだろ。
意味不明だわ。何が経験しないと分からないだよ。櫓組んでドコドコやるだろうが
さっさとベントナイト液の穴に落ちろ

>>137
>>145
スマホで打った文章でなに言ってんだよ
あの文字まんまを答案用紙に書いてない事くらい分かるだろ
それで煽ってつもりない?
アスペかお前
話にならないよ

147 :ラチェット野郎 :2019/02/05(火) 17:35:30.63 ID:???.net
>>142
捨てコンの砕石って事だから
おわかり土木屋さん?

148 :名無し組:2019/02/05(火) 17:39:36.49 ID:???.net
「煽ってつもりない」

この子は冷静になって見直すことができない子のようだ。

149 :名無し組:2019/02/05(火) 17:41:09.30 ID:kFnGvfUq.net
>>138
これ書きました PC杭で杭頭処理が必要で杭頭処理を行ったはつり材を破砕する際の騒音に留意し掘削機械の先端のアタッチを変えて油圧破砕機として杭頭をさらに小さく破砕したコンクリートを地業工事の目潰し材として再使用した。 不合格でしたが💦

150 :名無し組:2019/02/05(火) 17:52:57.96 ID:???.net
おいラチェット、いっぱい吊れたな〜
大漁だな〜
楽しいか〜

151 :名無し組:2019/02/05(火) 18:15:34.92 ID:kFnGvfUq.net
>>150
は?

152 :名無し組:2019/02/05(火) 18:42:11.75 ID:???.net
皆さん難しいの書いてるな、俺なんか余った木材を破砕機でウッドチップにして再利用したで受かったよ。ちょっとそれっぽくかいたことは確かだけど。

153 :名無し組:2019/02/05(火) 18:44:20.33 ID:+qbxBj3U.net
>>141
その通りです。
今回は不合格なんですから、いくら怒っても合格にはなりません。
似たような気持ちの方もたくさんいると思います。
結果を受け止め来年度また頑張りましょう。

154 :名無し組:2019/02/05(火) 19:00:19.64 ID:???.net
そもそも実は問2以降で落ちたという可能性はないんか?

155 :名無し組:2019/02/05(火) 19:06:42.14 ID:sB00lbCl.net
>>141
141さんのおっしゃる通りです。
今回は不合格なんですから、いくら怒っ
ても合格にはなりません。

似たような気持ちの方もたくさんいると思いますよ。
結果を受け止め来年度また頑張りましょう。

156 :ラチェット野郎 :2019/02/05(火) 19:11:46.75 ID:???.net
>>153
いやそのつもりだけど
俺がこんだけ熱くなるのには理由がある。それだけやったからだ
はぁなんかもう疲れてきたわ

157 :名無し組:2019/02/05(火) 19:12:11.17 ID:guMV6n37.net
なぜそんなにみんなラチェットさんを叩くの?
誤字脱字なんて携帯で打ってれば確認しにくいし間違えるわ
今回の試験は問2以降は勉強してれば40点後半は取れるんだよ。ラチェットさんも多分勉強して取れてるんだと思う。
んで問1もそれなりに書いて落ちたから腹たってしょうがないんだよ!俺がそれだから気持ちがわかる。
かなり勉強しててくじ引き試験なんてふざけすぎてる試験だ
こんな叩くやつばっかで哀しいよ

158 :名無し組:2019/02/05(火) 19:25:01.58 ID:???.net
問1で落とされるってことは実務能力に乏しいって事だから、勉強量の問題じゃないでしょうよ。
こんなの必要以上に勉強するなら現場で首尾良く勤め上げてくれよ。
たぶん勉強のベクトルを間違えてるんだと思う。

159 :名無し組:2019/02/05(火) 19:32:51.79 ID:lVgw6M7A.net
今年の試験はめちゃめちゃ簡単だったな

160 :名無し組:2019/02/05(火) 19:41:21.24 ID:???.net
副産物の年って環境配慮意識有るやつにはボーナスステージなんだけどな。

161 :名無し組:2019/02/05(火) 20:12:01.01 ID:lNzSqPep.net
>>156
努力したのも分かります。
現場でも一生懸命で真面目な頼りになる監督さんだとお察しします。
私はラチェット野郎さんを応援しています。
来年度良い報せ楽しみにしてます。
一緒に頑張りましょう。

162 :名無し組:2019/02/05(火) 20:15:48.95 ID:???.net
おみくじなんて言って不合格を受け入れられない人はずっと受からないでしょうね。
問1は言い回しを若干変えただけのほぼ丸写しで受かりました。
ただし、経験から丸写しでもツッコミようのない内容のものを選びましたが。
現場経験あれば過去問の解答例でこれはないだろってのたまにありますよね。

163 :名無し組:2019/02/05(火) 20:25:35.54 ID:???.net
テキストコピペの回答しといて猛勉強…?笑

164 :名無し組:2019/02/05(火) 20:34:03.27 ID:???.net
>>157

> なぜそんなにみんなラチェットさんを叩くの?
> 今回の試験は問2以降は勉強してれば40点後半は取れるんだよ。ラチェットさんも多分勉強して取れてるんだと思う。

ラチェットは問2以降41点だったって散々言っているんだが、お前ラチェットさんのこと間接的に馬鹿しているだろw

165 :名無し組:2019/02/05(火) 20:45:44.31 ID:???.net
ラチェニキがんばれよー

166 :名無し組:2019/02/05(火) 21:10:18.62 ID:???.net
そもそもテキスト丸写しで落ちといて偉そうに文句垂れまくりて、最高にカッコ悪いよな
たったこれだけの記述もオリジナルで書けないのに、普段どんな管理してんのよ

167 :名無し組:2019/02/05(火) 21:11:22.92 ID:flD5JkS9.net
結局今回の試験は難しかったの?
個人的には割と簡単な印象だったけど、合格率は結構低いですよね。

168 :名無し組:2019/02/05(火) 21:13:15.26 ID:???.net
日本が整備した港、中国へ担保に?債務漬けケニアで懸念
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549351368/

169 :名無し組:2019/02/05(火) 21:35:30.11 ID:xAyQ9f8v.net
今年初受験で学科、実地共1ヶ月前から昼休み30分の勉強で合格した。この試験は普段の業務をこなしてれば合格するよ。合格しないのは実力不足。採点官のせいにするのは論外。普段も上手く行かないのは人のせいにしてるのでは?それでは現場は廻らない。

170 :名無し組:2019/02/05(火) 21:41:05.62 ID:???.net
下請けの塗装屋のおやじは架空工事書いて合格。元請けの俺、実際に施工した現場書いて不合格。この試験はおみくじやろ。

171 :名無し組:2019/02/05(火) 22:15:33.79 ID:???.net
まぁでも殆どの受験者がラチェット兄さんよりまともな経験記述書けないんじゃね?
ここの掲示板の受験者はともかく、受験会場のやつらがラチェット兄さんみたいな経験記述を書けるとは思わないわ

172 :名無し組:2019/02/05(火) 22:20:58.93 ID:oFtPBImi.net
確かに。隣のオヤジなんて施工経験記述が空白だったぞ。回収するときに見えたんだが、不合格確定なのに、最後まで残ってた理由がわからん。

173 :名無し組:2019/02/05(火) 22:39:45.86 ID:???.net
経験記述が空白ってそのオジサン何しに来たんだよwww

174 :名無し組:2019/02/05(火) 22:42:54.43 ID:???.net
アースドリルもガラパゴスも杭頭も何のことだかさっぱりわかりませんが
受かりました
やはりこの試験はおみくじだち思います

つかココの住民レベル高すぎ

175 :名無し組:2019/02/05(火) 22:50:06.19 ID:oFtPBImi.net
>>173
もしかしたら問2以降だけで60%超える自信があっての事かも。

176 :名無し組:2019/02/05(火) 22:51:46.78 ID:5dzbDqGE.net
問2以降 36点
問1 一字一句完璧なコピペ
受かりました!

おみくじ大吉ですね(^o^)

177 :名無し組:2019/02/05(火) 22:57:25.36 ID:???.net
>>160
そうですね、副産物の年はラッキーかも。書く種別が少ないのでどうしても内容が似たり寄ったり。だから参考書コピペでも合格するのだろうね。あまり詳しく書かない方がいいかも。品質管理や合理化なら絶対コピペは不合格。今年受かってよかった。

178 :名無し組:2019/02/05(火) 23:10:38.39 ID:5dzbDqGE.net
今年やらなくていい!
S受講費と報奨金が戻ってくる!
嬉しいです。

179 :ラチェット野郎 :2019/02/05(火) 23:12:17.14 ID:???.net
>>174
?さっぱり?
アースドリル・杭頭処理
この単語聞いて工事の風景とか全く何も浮かんでこないって事?

そっか、、
そう言うレベルでも受かる人は受かるのか。本当に羨ましいよ。

俺は一体何なんだろう
悲しくなってくるよ
今日も現場で壁の差し筋跨ごうとしたら転けるしよぉ、、、
泣けるぜ

180 :名無し組:2019/02/05(火) 23:13:02.50 ID:???.net
テキスト丸写しで落ちたの受かっただの人によって言ってることめちゃくちゃってことは、やっぱりおみくじなんだろね。
結局ここで何話したところで真実は中の人しかわからない。

181 :名無し組:2019/02/05(火) 23:20:37.44 ID:???.net
>>179
一級施工管理すら持ってないのに現場出てるんじゃないよ

182 :名無し組:2019/02/05(火) 23:34:35.71 ID:5dzbDqGE.net
>>180
木造平屋の構造が解らない
一級建築士も山ほど居ますよ。
資格試験はそんなもんです。

183 :名無し組:2019/02/05(火) 23:43:04.27 ID:5dzbDqGE.net
それが
納得出来ないなら受験しないで
ノーライセンスでやれば良いです。

それでも資格にしがみついて受験するなら
結果にウダウダ言わない事。

184 :名無し組:2019/02/06(水) 00:13:03.74 ID:wmI7JFOC.net
みんな今回は簡単だったと言うけど、合格点が58点ということは結局難しかったんじゃないの?

185 :名無し組:2019/02/06(水) 01:05:50.74 ID:r/5ALMQw.net
じゃあ俺は57点で落ちたな…(笑)今年リベンジ!…だる

186 :名無し組:2019/02/06(水) 06:42:23.44 ID:???.net
>>179
既出だが建築なにも知らないガードマンのおばちゃんが試しに受けたら受かった例もあるようだ

187 :名無し組:2019/02/06(水) 06:45:02.10 ID:???.net
こんな試験マジメに勉強して受けるのはバカバカしいよ
適当に受け続ける程度のスタンスで良いかと…
どうせその内受かるだろうし

188 :名無し組:2019/02/06(水) 07:38:10.16 ID:QLhYvglz.net
ガードマンのおばちゃんは努力して相当勉強したと思いますよ
ノー勉強お試し受験ではないはず
おみくじ試験とか言うけど、結局は実力の差でしょ
少なくとも私は勉強したぞ

189 :名無し組:2019/02/06(水) 07:50:18.26 ID:???.net
>>184
環境管理って経験記述の中では1番簡単って言われてるくらいだからな。
皆問2以降が自己採点40点以上とか言ってるけど、
例年のボーダーライン60点を切っている事実を考えると、実は問2以降がかなりシビアな採点だったのが落ちた人の1番の原因では無かろうか?

190 :名無し組:2019/02/06(水) 08:06:09.53 ID:NEF2uda8.net
>>187
それじゃ一生受からないよ。

191 :名無し組:2019/02/06(水) 08:07:59.81 ID:NEF2uda8.net
>>188
同感

192 :名無し組:2019/02/06(水) 08:16:42.97 ID:???.net
>>189
唯一現場管理素人でも何とかなっちゃうんだよな。
品質管理も工程管理も解ってないと見透かされるし。
俺も受けた年が品質管理だったら落ちてたかも。

193 :名無し組:2019/02/06(水) 08:19:55.35 ID:???.net
ラチェット野郎やペンキ屋の、問2以降の自己採点に対する過剰な自信はどこから湧いてくるのだろうか。
問1はおろか、問2と問4の採点が厳しかったんじゃないの?

これまでのやり取り見てると、他人のせいにして現実から逃げてばかりいるようだから次も無理だと思うよ。

194 :名無し組:2019/02/06(水) 08:29:42.39 ID:615swspK.net
S資格採点では21/29 C判定だったけど合格出来た
ここで自己採点見るたびに震えていました
おみくじと言われようが合格には違いない
ガードマンのおばちゃんも頑張ったけど
積算屋のおばちゃんも頑張ったぞ

195 :名無し組:2019/02/06(水) 08:58:26.21 ID:???.net
>>187
全く同じヤツが身近にいるが10年落ち続けている
いつまで「その内受かる」と言っていられるかな?

196 :名無し組:2019/02/06(水) 09:02:49.04 ID:???.net
>>167
ここ10年で最難関だった去年度とほぼ同じ合格率ですもんね

197 :名無し組:2019/02/06(水) 09:28:30.28 ID:NEF2uda8.net
>>194
積算屋のおばちゃん
おめでとうございます!
良かったですね。

198 :名無し組:2019/02/06(水) 10:23:18.36 ID:???.net
学科の合格率から実地の合格率を割ると1割切っちゃうから、今年ストレートで合格した奴は10人に1人もいないわけだ。このスレには溢れているけど。

199 :名無し組:2019/02/06(水) 11:20:19.13 ID:???.net
>>198
それどういう計算方法なの?

200 :名無し組:2019/02/06(水) 11:25:43.24 ID:???.net
〉〉198
学科36.6%×実地37.1%=1.357%
ストレート合格率 10人いたら1.3人の合格率かと思うけど。

201 :名無し組:2019/02/06(水) 11:29:08.24 ID:???.net
>>200
頭悪すぎない?www

202 :名無し組:2019/02/06(水) 11:35:31.12 ID:DV0qBC+e.net
失礼
0.366×0.371ってことで。

203 :名無し組:2019/02/06(水) 11:53:54.13 ID:???.net
>>202
おーい、大丈夫か?

204 :名無し組:2019/02/06(水) 12:01:34.32 ID:???.net
実地を受ける人には今年学科合格、去年実地不合格、学科免除の建築士の3種類いるんだよね?

205 :名無し組:2019/02/06(水) 12:07:59.18 ID:???.net
>>202
お前落ちたよな? 落ちたんだろ?

206 :名無し組:2019/02/06(水) 12:22:19.60 ID:???.net
去年学科受験者25000人に対しての実地合格者は4000人弱、計算すると16%くらいなんだけど。

207 :名無し組:2019/02/06(水) 12:24:23.54 ID:???.net
合格率は1割切ってもないし、1.3%でもなく13%で、再受験組含めて実地の合格率が37%だからストレート合格は多分十人に一人もいないでOK 。

208 :名無し組:2019/02/06(水) 12:25:41.84 ID:OC9mC8oh.net
Sで二カ月、毎週日曜7時間、10回通い
宿題たっぷりやらされて、それ以外に自宅で毎週10時間位やりました。

おみくじで受かるほど甘くないですよ。

209 :名無し組:2019/02/06(水) 12:27:45.46 ID:???.net
16%くらいだと意外とストレート人数少ないんだな。一発で受かるのが当たり前だと思ってたけど。

210 :名無し組:2019/02/06(水) 12:31:24.85 ID:???.net
>>206
それは一昨年実地に落ちた人を含めてないから、今年も学科合格者に実地のみの受験者が6000人くらい上乗せされているのでそこを差し引かないとストレート合格者は出ない

211 :名無し組:2019/02/06(水) 12:43:45.65 ID:PvgeWAnz.net
まぁ、既合格者から見れば
これ以上合格者増やさなくてもいいから
文句ある奴は受験やめればいいし
勉強しないで合格できると思ってる奴は、勉強しなくていいよ

俺は1級建築施工管理技士
君は無級(2級)建築施工管理技士

212 :名無し組:2019/02/06(水) 12:47:03.15 ID:???.net
>>210
30年度学科受験者:25198
30年度学科合格者: 9229
30年度学科のみ合格者:5922
ストレート合格者:9229-5922=3307
3307÷25198=13.12

約13%だな

213 :名無し組:2019/02/06(水) 15:26:41.63 ID:???.net
去年と同じくらいだな

214 :名無し組:2019/02/06(水) 16:51:28.44 ID:PvgeWAnz.net
学科合格2年の有効切れて
3年目、5年目なんかもいるから
真の1発ストレートはもっと少ない

215 :名無し組:2019/02/06(水) 16:53:47.82 ID:???.net
>>212
マジかよそんな希少生物だったのかよ

216 :名無し組:2019/02/06(水) 17:10:19.77 ID:l3X4GmTS.net
祝金も手当も貰えないんだけど酷くね?
学校代は出してもらったけど酷くね?

217 :名無し組:2019/02/06(水) 17:41:58.85 ID:???.net
祝い金はアレだが手当が出ないのはかなり酷い
転職をおすすめする

218 :名無し組:2019/02/06(水) 18:12:12.67 ID:???.net
今後建築技術者が増える見込みはないのでドヤ顔で転職したら良い

219 :名無し組:2019/02/06(水) 18:20:58.77 ID:QLhYvglz.net
194の積算おばちゃんですが1発ストレートでした
近年でイチバン嬉しい!
でも二級 19点で見事に落ちた

220 :名無し組:2019/02/06(水) 18:53:08.72 ID:KsgcShP6.net
>>219
失礼ですがおいくつですか?

221 :名無し組:2019/02/06(水) 19:04:21.21 ID:mxe9ndXk.net
>>220
18才です。

222 :名無し組:2019/02/06(水) 19:05:20.22 ID:mxe9ndXk.net
222

223 :名無し組:2019/02/06(水) 19:35:45.18 ID:6e+HbIbm.net
>>219
彼氏はいますか?
写メうpお願いします

224 :名無し組:2019/02/06(水) 19:57:31.01 ID:QLhYvglz.net
>>220
おばちゃん積算屋は42歳です

225 :名無し組:2019/02/06(水) 20:57:27.00 ID:???.net
同級生だなー

226 :名無し組:2019/02/06(水) 20:58:28.17 ID:???.net
年齢なんて関係ありません
今度お食事でもご一緒しませんか?
メアド教えてください!

227 :名無し組:2019/02/06(水) 21:43:30.55 ID:qD9a/mKY.net
みんな写真はどんな感じ?
今更だけど私服で撮ってしまったのを後悔してる。
会社の人はみんなスーツだった。

228 :名無し組:2019/02/06(水) 22:33:38.17 ID:???.net
>>227
作業着に決まってる

229 :名無し組:2019/02/06(水) 22:47:37.12 ID:ciVdcF2A.net
土木だけど携帯で撮って一番可愛いく撮れたのを送信した

230 :名無し組:2019/02/06(水) 22:48:33.39 ID:ciVdcF2A.net
作業着ね

231 :名無し組:2019/02/06(水) 23:03:45.92 ID:???.net
作業着+ワイシャツ+ネクタイ+ヘルメット

232 :名無し組:2019/02/06(水) 23:17:47.72 ID:???.net
スーツで写真撮ったほうが良いと言う奴がいるが
現場経験をアピールするなら写真はヘルメット着用した方がよい

233 :名無し組:2019/02/07(木) 00:20:42.98 ID:1A8BuSF1.net
ダメだよ、無帽だよ 笑

234 :名無し組:2019/02/07(木) 00:23:12.57 ID:idSf8rZi.net
念の為、安全帯着用した証明写真も撮っとけよ
写真はあればあるだけいいんだから

235 :名無し組:2019/02/07(木) 07:59:08.06 ID:y7xXrtt9.net
今年から労働安全衛生法で
安全帯について改正があったから
その辺もちゃんと勉強しとけよ
特にラチェットマン

236 :名無し組:2019/02/07(木) 08:13:59.50 ID:5SdrykHR.net
>>208
同じくS通いました
おめでとうございます
2ヶ月間日曜日をSに費やし、自宅学習毎日2〜3時間
金と時間をかけて合格した
この努力をおみくじと言われたくないですね

237 :名無し組:2019/02/07(木) 09:56:11.06 ID:???.net
去年勉強しないで実地落ちて今年もあんまり勉強できなかったが受かった
正直落ちたと確信したのに
中卒個人でも受かるからみんながんばれ

238 :名無し組:2019/02/07(木) 12:05:29.11 ID:???.net
合否のくつがえりなし
採点内容の一切の異議申し立てなし
試験内容にかかる一切の訴訟なし
賠償請求なし

でいいから
解答シート開示してほしい

239 :ラチェット野郎 :2019/02/07(木) 12:16:47.83 ID:???.net
>>235
それは去年から言われてたろ
足場の法改正問題もでるでる詐欺で結局出なかった
>>236
俺は学科・実地含め3月からほぼ毎日1時間やってきた
試験前は当然もっと沢山やった
この努力で墜ちたから俺はおみくじって言ってる
お前も落ちてたらお神籤って言ってるだろうよ

240 :名無し組:2019/02/07(木) 12:23:37.35 ID:???.net
>>239
独学?誰かの採点は受けたの?

241 :名無し組:2019/02/07(木) 12:33:48.72 ID:uziL0EP2.net
>>239
その量が合格できる量じゃなかっただけだろ
そろそろ負けを認めろ

242 :名無し組:2019/02/07(木) 12:39:03.24 ID:???.net
経験記述丸写しはどんなに勉強してもおみくじになる。236は経験記述丸写しなわけではないでしょう。
経験記述を丸写ししないで自分で考えたわけでしょう。自分で経験記述を考えて書いた人は自分の責任で試験を終えたわけだら、合格しても落ちたとしても少なからず、自分の力だと捉えることができる。
丸写しした人間は自分で責任もって書いたわけじゃないから、落ちたことすらも他人の責任にしてしまう。

243 :名無し組:2019/02/07(木) 12:45:12.79 ID:f7rioynw.net
オリンピック前なので通常より合格しやすい傾向だと聞いていたけど、、そうでもなかったのかな・・

244 :名無し組:2019/02/07(木) 12:46:18.57 ID:???.net
>>243
それ2014年辺りの話だよね。もう今更

245 :名無し組:2019/02/07(木) 12:48:23.02 ID:???.net
>>239
その程度で「努力」なんて言葉をよく使えたものだな、いつまでも他人のせいにばかりするただのガキじゃねえか
お前はラチェットすら持つな

246 :名無し組:2019/02/07(木) 12:55:51.59 ID:???.net
>>239
それだけ勉強やって現場経験があるのに落ちるなら
・そもそも試験勉強向いていないオツム
・回答の場所や順番を間違えた超絶ケアレスミス

このどっちかだろうな

247 :名無し組:2019/02/07(木) 13:35:56.21 ID:laM+KYfR.net
コピペアレンジで落ちるかもしれない可能性はあったはず
コピペアレンジを記述したことを後悔するならいいが
そこで同様行為で合格した他人を羨んだり妬んでもしかたないやろう

謙虚に前向きに資格者に相応しい自分の経験記述で
胸張って合格するまで頑張ろうや

248 :名無し組:2019/02/07(木) 16:14:13.21 ID:g+ZYOCRI.net
質問です。
2級受かったので1級受けようと思うんですが、願書の内容2級の時のデータって残ってるんですかね?
2級の願書の時、前の会社の入社日適当に書いて覚えてないんですよね…
見比べたりされますか?

249 :名無し組:2019/02/07(木) 16:16:23.22 ID:???.net
見比べる可能性は0ではないと思います
願書に不備があれば連絡くるんでとりあえず出してみては?

250 :名無し組:2019/02/07(木) 16:16:59.62 ID:g+ZYOCRI.net
出してみます。ありがとうございます!

251 :名無し組:2019/02/07(木) 16:37:08.12 ID:???.net
>>245
毎日1時間って相当勉強やってるように思えるけどどうなんだろ?
学科免除で9月から教科書パラパラめくって10月からまじめに暗記し始めて楽に受かってしまってラチェットさんに申し訳ないなぁ。
1建士は採点甘いのか。

252 :名無し組:2019/02/07(木) 16:38:05.47 ID:fyqWf+VD.net
>>236
おめでとう御座います。
その気持ちよく分かります。
お盆もへったくれもありませんでした。
講師と教務にハッパをかけられ、
何で金払っているのに文句言われなきゃいけないの?
と思いながら頑張りました。
その結果だと思います(^^)

253 :名無し組:2019/02/07(木) 16:39:53.03 ID:A7GmMsLM.net
>>239

勉強のやり方が間違ってるってことでしょ
毎日、どんな勉強してたのか、ここに書いてみてよ

254 :名無し組:2019/02/07(木) 16:42:12.35 ID:fyqWf+VD.net
>>239
お前はそのコメントだから受からねえんだよ!
来年もおみくじで大凶引いてろ(笑)

255 :名無し組:2019/02/07(木) 17:05:37.36 ID:zGJRkgW/.net
>>252
ありがとうございます
同じSでも真逆で
テレビ講師でしたし
教務も作文のアドバイスを希望してもチンプンカンプンでサポートゼロ
何でお金払ってるのにアドバイスやサポートないの!
と思いながら頑張りました
その結果ですね( •̀ᄇ• ́)ﻭ

256 :名無し組:2019/02/07(木) 17:12:15.97 ID:fyqWf+VD.net
>>255
宿題やらないと
怒られるしね!
でも受かったなら何よりです!

257 :ラチェット野郎 :2019/02/07(木) 18:53:35.06 ID:???.net
>>245
他人のせいにするだろ
学科は54点だったんだぞ

実地の問1は結局決まった答えがない

採点者の気持ち一つですべてが決まる

おみくじ試験
って答えが出てるが

258 :名無し組:2019/02/07(木) 18:55:36.31 ID:???.net
>>257
おみくじだとしても当たりを多くする事はできる
お前のくじ引きはハズレだらけなんだよ

259 :名無し組:2019/02/07(木) 19:00:17.18 ID:???.net
>>257
お前は次回も落ちる!
以上!
もうくるな!

260 :ラチェット野郎 :2019/02/07(木) 19:02:06.23 ID:???.net
>>258
その外れ当たりの数を左右するのは俺の回答だけじゃないだろ?
俺が当たりを多く入れても、最後の最後の最後は採点者の感情一つで決まる

だからコピペ丸写しでも受かる人も居れば落ちる人もいる

261 :ラチェット野郎 :2019/02/07(木) 19:03:03.30 ID:???.net
>>259
俺は来年の結果発表まで居座るからな
受かったみなさんはさっさと建築士の勉強初めてこんなスレには来ないでください

262 :名無し組:2019/02/07(木) 19:07:27.93 ID:???.net
>>260
そういう試験だから仕方ない
分かってんじゃん

263 :名無し組:2019/02/07(木) 19:20:06.41 ID:DxCV3IKM.net
毎日1時間はすごいですね。
やり方変えれば、次回は問題ないのでは。

264 :名無し組:2019/02/07(木) 19:21:52.00 ID:/xO3SZht.net
来年まで居座るってことで
少しは前に進む気になったと
いうことで安心しました
頑張って

265 :ラチェット野郎 :2019/02/07(木) 19:38:38.97 ID:???.net
>>264
は?俺は元から前しか見てないからな

こんな試験絶対一回で取ると決めてたんだから
試験に受かるor採点者の頭を気が済むまでラチェットで殴る
このどちらかの実績を解除するまでいるから

266 :名無し組:2019/02/07(木) 20:09:30.59 ID:np/jhSFv.net
>>265
何を言おうと『こんな試験』に落ちたんですよ
一回で取るはムリだったので採点者の頭を殴るしか望みはないですね

267 :名無し組:2019/02/07(木) 20:38:35.40 ID:???.net
通信で勉強しようと思ってるけど、
どこがいいかな?
出来るだけ安くて学科と実地両方カバーしてるのがいいんだけど。

268 :名無し組:2019/02/07(木) 21:07:30.34 ID:???.net
ラチェット野郎はNG推奨で。
コテハン消したとしても幼稚な文脈ですぐに見抜けると思われ。

269 :名無し組:2019/02/07(木) 21:31:23.33 ID:???.net
土木板より為になります
向こうはピュッ!ばかりでバカみたいです

270 :名無し組:2019/02/07(木) 21:33:15.97 ID:QbrV1gXC.net
こんなに
馬鹿な奴珍しいよ!

271 :名無し組:2019/02/07(木) 21:35:15.92 ID:???.net
監理技術者として業務が可能な職種が建築のが圧倒的に多いのがわかります

272 :名無し組:2019/02/07(木) 22:01:44.74 ID:???.net
今年初受験するからよろしく
願書来週出さないと

273 :名無し組:2019/02/07(木) 22:15:21.00 ID:QbrV1gXC.net
ラチェットさん

おみくじで大凶を引く時の留意事項を
教えて下さい。

274 :名無し組:2019/02/07(木) 22:22:40.30 ID:0c0aQff1.net
いや〜、ここ数年で一番の盛り上がりを見せてるなあ

275 :名無し組:2019/02/07(木) 22:44:21.21 ID:f7rioynw.net
くだらない、、、

276 :名無し組:2019/02/07(木) 22:48:54.21 ID:???.net
うちの会社は歴代皆無勉で合格してるよ
参考書すら持って無いで受験する人ばかり
皆おみくじの引きだけは強いw
逆に勉強して落ちる人が信じられない
変な試験だね

277 :名無し組:2019/02/07(木) 22:51:06.64 ID:???.net
ピュッ‼︎

278 :ラチェット野郎 :2019/02/07(木) 22:52:32.62 ID:???.net
>>276
それは実地の話だよね?
学科を参考書なしで勉強せずに受かると思えないけどなぁ

279 :名無し組:2019/02/07(木) 22:52:33.71 ID:???.net
[スーパーボーナスステージ]1級土木施工管理技士part.9 ・
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1541204135/

280 :名無し組:2019/02/07(木) 23:12:39.88 ID:???.net
問2と問6は満点狙い。問5は半分。問3と4は日々の専門業知識でなんとか4割。問1は当たり障りなく細かく書かない。幼稚な事をきれいな字で書く。専門業者が合格するパターン。ゼネコンさんは難しく書きすぎて減点されまくるのでは?

281 :名無し組:2019/02/07(木) 23:20:46.05 ID:???.net
なんか俺申し訳ない気がするのだが、
学科は1ヶ月前から先輩にもらった参考書パラパラめくってちょこっと勉強した程度
「今年は様子見だなぁ」ぐらいだったのに受かっててヤバってなって、先輩同僚にあれこれアドバイスもらいながら、1ヶ月程度勉強した
「今年は副産物だ」ってことで品質も合理化も捨てて、1本に絞った
まぁ今年ダメでも来年またあるからなぁって半分諦めモードで受験した
信じられないけどまさかの合格でした
地方の名もないゼネの若造が一発とは、「おみくじ」だと思う

282 :名無し組:2019/02/08(金) 06:28:08.88 ID:???.net
>>280
その通り

283 :名無し組:2019/02/08(金) 06:59:57.32 ID:oLBvxml6.net
結論。
この試験はおみくじだから、勉強しようがしまいが同じ。
だから皆さん勉強止めましょう!

284 :名無し組:2019/02/08(金) 07:48:14.04 ID:jSZcJGv+.net
本試験で副産物。
臨時試験で合理化。

今年は素直に品質か・・。
それか大シャッフルでまき直しか・・。
問2以降も傾向が変わるかも・・。

受かっておけば良かったうーん。

285 :名無し組:2019/02/08(金) 08:02:23.79 ID:I658IS4Y.net
おみくじの中身空っぽにするまで対策とれば合格できるよ

286 :名無し組:2019/02/08(金) 08:02:31.36 ID:pTErpzzR.net
>>256
宿題たっぷりでしたよね
予習復習もあったし
あれだけやったんだから報われて良かったです

287 :名無し組:2019/02/08(金) 08:08:18.91 ID:pTErpzzR.net
>>267
学科は過去問3回すれば合格出来るよ

288 :名無し組:2019/02/08(金) 08:32:50.84 ID:pTErpzzR.net
ここにいる人は他にどんな資格持ってるの?
今年も何か受けたいので参考にさせて下さい

289 :名無し組:2019/02/08(金) 09:03:33.91 ID:H0F6gqfM.net
>>281
もともとすごく記憶力がよいのかな?学生時代も勉強できてた?? かなりうらやましい

290 :名無し組:2019/02/08(金) 09:04:04.32 ID:+cxLK+jv.net
LIXIL 3級片付け士 持ってます
どや!

291 :名無し組:2019/02/08(金) 10:11:46.54 ID:???.net
>>288
一級建築士

292 :名無し組:2019/02/08(金) 10:21:04.22 ID:???.net
>>288
二級建築士、宅建、二級土木施工
今年は浄化槽設備取ろうかと思ってる

293 :名無し組:2019/02/08(金) 10:22:56.16 ID:???.net
ラチェット、来年の経験記述はこれで書けば受かるぜ!!

行った事:問2以降は厳しめに見て41点以上を取れていたと考え、経験記述は参考書の丸写しで回答した。その際に5自分の主観的な内容が入らないよう留意した。

結果:実地試験に落ちた。掲示板に不満を書く事で同じ様な境遇の人を見つける副次的な効果を得る事ができた。

294 :名無し組:2019/02/08(金) 11:45:35.27 ID:W7IZ3Gfs.net
>>292
浄化槽設備士は1級建築施工もってたら講習受けるだけで資格もらえないっけ?

295 :名無し組:2019/02/08(金) 12:34:02.67 ID:???.net
>>294
管工事のセコカンがあれば講習受ければ貰える。そして、二級管工事のほうが浄化槽設備よりずっと簡単。
ただしその講習は5日間で16万も取られるという理不尽なもの。

296 :名無し組:2019/02/08(金) 15:46:12.35 ID:SQoEzqtj.net
>>286
予習、復習、法規キーワード
・・・
ダイアリーに書きました(笑)

297 :名無し組:2019/02/08(金) 15:47:45.22 ID:SQoEzqtj.net
>>293
上手い!
座布団用意します(笑)

298 :名無し組:2019/02/08(金) 15:49:22.48 ID:SQoEzqtj.net
>>288
二級建築士
商業施設士

299 :名無し組:2019/02/08(金) 16:05:06.49 ID:ka0FHxpn.net
>>288
1級土木・1級機械・1級管工事の施工管理

300 :名無し組:2019/02/08(金) 16:09:43.45 ID:???.net
fp、宅建、1級建設経理

301 :名無し組:2019/02/08(金) 16:12:43.64 ID:???.net
一級建築士持ってるのは少ないみたいだな

302 :名無し組:2019/02/08(金) 16:25:31.34 ID:???.net
最強のオレ様
一級建築士、技術士建設部門、1級施工管理技士
もういらね

303 :名無し組:2019/02/08(金) 16:35:31.68 ID:???.net
>>302
残すは職探しだな。

304 :名無し組:2019/02/08(金) 16:38:28.59 ID:+cxLK+jv.net
住宅省エネルギー技術者
これ役にたつの?

305 :名無し組:2019/02/08(金) 17:38:21.76 ID:SQoEzqtj.net
>>288
一級ラチェット士
特級おみくじ士

306 :名無し組:2019/02/08(金) 18:47:04.09 ID:???.net
一建士、1土施、1管施、建築設備士、2福コ、2電工等

307 :名無し組:2019/02/08(金) 20:07:24.13 ID:S5ykdYhc.net
>>306
そんなに持ってる方の職業が気になる

308 :名無し組:2019/02/08(金) 21:17:48.30 ID:utNyeeqk.net
>>296
ダイアリー!!書きましたね(涙)
半ば泣きそうになりながら書きました(笑)
今や嬉し泣きしております
オツカレサマでした!

309 :名無し組:2019/02/08(金) 21:36:12.32 ID:S8WZh7i9.net
>>308
演習テスト、ミニテスト(笑)
お互い頑張りました!
お疲れ様でした!

310 :名無し組:2019/02/08(金) 22:58:23.28 ID:???.net
>>288
1級建築士 2級建築士
1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士
さて、次は何を取ろう?

311 :名無し組:2019/02/08(金) 23:12:22.01 ID:S8WZh7i9.net
合格した人
何より今年もあの勉強やらなくていいのです!
お盆も遊べます!
(現場が順調なら 笑)
正月も結果を気にする事なく
へべれけになれます!

やったあ〜バンザーイ(^_^)

312 :名無し組:2019/02/09(土) 06:42:29.04 ID:n+IiEGPt.net
>>309
テスト終わらなくて居残りさせられました
ホントお互い頑張りましたね!
心からお疲れ様でした
これくらい頑張ったんだから、現場も頑張れますね!

313 :名無し組:2019/02/09(土) 06:44:38.15 ID:n+IiEGPt.net
>>311
平成最高のビックプロジェクト
無事に完了!!
GWも遊び呆けますよ〜

314 :名無し組:2019/02/09(土) 07:31:50.01 ID:z7Sfy0SS.net
>>312
私は宿題パーフェクト提出してました(笑)

315 :名無し組:2019/02/09(土) 07:33:39.12 ID:z7Sfy0SS.net
>>313
そうだ!そうだ!
肩の荷がおりた!
バンザーイ!バンザーイ!

316 :名無し組:2019/02/09(土) 08:11:57.40 ID:n+IiEGPt.net
>>314
パーフェクト提出頑張りましたね!スゴイ
実地から参戦した私は提出方法すら分からずオロオロしてました(笑)
なぜか毎回マークシート余してたけど

317 :名無し組:2019/02/09(土) 08:13:17.15 ID:n+IiEGPt.net
>>315
ほーんと肩の荷おりました〜
合格通知見たら喜びより脱力感がハンパ無かったです
母ちゃん赤飯炊いてくれた(涙)

318 :名無し組:2019/02/09(土) 08:15:49.39 ID:n+IiEGPt.net
1土施、1建施、1舗装
メイン土木なんですけど次は何が良いですかね?
将来の夢は定年後の名前貸しです

319 :名無し組:2019/02/09(土) 09:09:36.56 ID:z7Sfy0SS.net
>>317
ウチも1日に帰ったら
カミさんが赤飯炊いていました。
S通いの時弁当も作って貰い、
試験時は験担ぎでカツサンド作って貰いました
(涙)(^^)

320 :名無し組:2019/02/09(土) 09:53:19.65 ID:???.net
無級建築施工管理技士おりゅ?ww

321 :名無し組:2019/02/09(土) 09:58:28.16 ID:z7Sfy0SS.net
>>316
私も実地からです。
マークシート提出多すぎ!
種類も多くて最初は戸惑いました!

受かったから
いい思い出ですが
落ちてたら・・・・(^ ^)

322 :名無し組:2019/02/09(土) 10:11:16.15 ID:???.net
>>318
先ずは一級建築士からだろ取る順番間違ってね?
名前貸しなんていくらにもならないけど

323 :名無し組:2019/02/09(土) 10:12:23.63 ID:???.net
>>320

現場をまとめるのに資格がいるわけじゃない
仕事をするのに資格がいるだけ

324 :名無し組:2019/02/09(土) 10:23:34.45 ID:PxeGOAym.net
去年実地落ちて、今年合格したんだけと
試験勉強したけど実地に落ちた奴にアドバイス!

ぶっちゃけ問2以降ではそんなに差はつかない。
経験記述で「1級にふさわしい内容」を意識して書くことが最重要。
「1級にふさわしい内容」だ、ちゃんと対策しろよ。

325 :名無し組:2019/02/09(土) 11:05:50.53 ID:???.net
>>324
1級にふさわしい内容とは?
どうやって対策するの?
先生教えて下さい

326 :名無し組:2019/02/09(土) 11:25:11.12 ID:???.net
>>324
この辺の話題は昔は当たり前に出てたんだけどなぁ、このスレも人も減って質が落ちたな。

最低億の現場規模じゃないと弾かれるとか木造はダメとか良く出てたよな。

実際木造で受かったって話も聞くからダメなことは無いんだろうだけどハードル上がるよねって事だとは思う。言葉の節々にボロが出そうだし。

327 :名無し組:2019/02/09(土) 11:30:44.14 ID:n+IiEGPt.net
>>322
元が土木屋なんで建築セコカン取れると思ってなかった
まさかの合格に味をしめて次は何かを考えてました
一級建築士って神さまレベルだと思ってる

328 :名無し組:2019/02/09(土) 11:39:30.95 ID:2AWxAWR5.net
>>324
工事金額6000万程度
床面積1000u程度
S造かRC造
過去10年以内の工事物件
既に完工引渡の終わってる物件

最重要は実在する物件

これ基準な
基準だからこれ以下でも合格は不可能じゃないけど
ハードル上がるって話

329 :名無し組:2019/02/09(土) 12:31:55.96 ID:???.net
>>328
木造3階、延べ面積400uでわりと普通に書いて合格したから、建物価格か4000万以上なら減点されないと思われます。
ちなみに問2以降の得点は自己採点で7割程度。

330 :名無し組:2019/02/09(土) 12:34:28.12 ID:PxeGOAym.net
工事規模数千万以上の工事を経験したことある前提で試験受けてるのに
躯体や建築に関わる内容を書いてない奴は、採点者も実務経験を疑ってかかるから
ハードルがかなり上がるよね

331 :名無し組:2019/02/09(土) 12:51:35.57 ID:R8QBl2Qi.net
木造住宅40坪で合格しました。

332 :名無し組:2019/02/09(土) 12:51:36.99 ID:???.net
>>328
SかRCで1000uで6000万で建つ?
平家倉庫とか?

333 :名無し組:2019/02/09(土) 13:03:09.63 ID:???.net
>>331
すごいね、何かいたの?

334 :名無し組:2019/02/09(土) 13:10:06.06 ID:R8QBl2Qi.net
模範解答丸写しだと具体性なしで減点されるので、養生材60枚をフロアーのダンボールを使用したとか書きました。試験官は在来木造工法に弱い都、思います。

335 :名無し組:2019/02/09(土) 13:43:16.04 ID:8jrULD1b.net
>>334
私、それで今年落ちました…

336 :名無し組:2019/02/09(土) 13:45:28.99 ID:n+IiEGPt.net
鉄骨平家538m2倉庫で合格しました
実際の工事名では何の工事かが分からないので工事名アレンジしたよ

337 :名無し組:2019/02/09(土) 13:52:27.27 ID:YA2xYTdG.net
>>333
つ 木造 130平米で合格した俺様が通りますよ

338 :名無し組:2019/02/09(土) 14:00:35.71 ID:n+IiEGPt.net
>>321
実地からでしたか
マークシート提出多過ぎますよね!

最後の追加講習は受講しましたか?
また金取りかよ!!と思いましたが受講しましたが受けて良かったです
何もかもが良い思い出ですね

339 :名無し組:2019/02/09(土) 14:12:22.48 ID:z7Sfy0SS.net
>>338
直前講習は迷いましたが
やめました。
結構勧誘されましたが(笑)

340 :名無し組:2019/02/09(土) 14:17:07.39 ID:z7Sfy0SS.net
>>338
あと・・・
SのHP見たら去年より受講料上がってます(°_°)

341 :名無し組:2019/02/09(土) 14:29:57.45 ID:???.net
現場未経験で架空現場で合格してる人も結構いるけどな
某講習会でレクチャーしてるで〜

342 :名無し組:2019/02/09(土) 15:45:44.81 ID:n+IiEGPt.net
>>340
去年でさえ 高っ!!と思ったのに・・・
一回で済んで良かった
そしてこれからは講習代を回収します(笑)

343 :名無し組:2019/02/09(土) 16:29:21.13 ID:???.net
ついでに一建士の講座みたら98万とか148万円とか書いてあるんですけど…

344 :名無し組:2019/02/09(土) 16:47:01.56 ID:???.net
1施工に関しては独学で良いと思うけど…
まったくの未経験者なら学校行った方が良いとは思う

345 :名無し組:2019/02/09(土) 17:01:15.55 ID:n+IiEGPt.net
>>343
そんなにお高いんですか!
車買えますね

346 :名無し組:2019/02/09(土) 17:02:48.30 ID:n+IiEGPt.net
合格した皆様おめでとうございます
合格祝いで自分にプレゼントしますか?

347 :名無し組:2019/02/09(土) 17:32:32.05 ID:z7Sfy0SS.net
内装設計施工会社で20年以上勤務してますが学科は過去問やれば問題ないですが
実地は学校行った方が良いと思います。

348 :名無し組:2019/02/09(土) 17:34:09.12 ID:z7Sfy0SS.net
>>343
高いですねー

349 :名無し組:2019/02/09(土) 17:43:26.35 ID:???.net
>>334
フロアーのダンボールそんなにでませんもんね。
>>337
結構木造仲間いますねー。何書いたんですか?
ちなみに僕は木造加工ででたおが屑を牧場に馬の寝床として提供し、寝床として使用されたおが屑は、併設された農場で堆肥として使用され最後まで自然循環型社会に貢献することが出来た、と田舎に恥じない経験記述を書きました。

350 :名無し組:2019/02/09(土) 17:51:24.32 ID:GDWhh1js.net
改修業者ですが1発合格できた。
経験記述は防水とタイル、塗装工事を書いた。
そもそも改修なんてそれしか書くことないww

351 :名無し組:2019/02/09(土) 18:39:47.52 ID:2AWxAWR5.net
>>349
建築施工管理と言うより
牧場育成ゲームみたいだな

352 :名無し組:2019/02/09(土) 19:08:14.28 ID:DNmuywno.net
>>351
でも、それで合格したんですよね?
新しい模範解答になりそうですね。

353 :名無し組:2019/02/09(土) 21:37:00.83 ID:???.net
ええ、お陰さまで合格できました。
意外に木造記述が鉄板かも知れないですね。

354 :名無し組:2019/02/09(土) 22:25:41.14 ID:DNmuywno.net
>>353
おめでとうございます!
私は木工事関連で記述しましたが、落ちちゃいました。
ですが、副次的効果をここまで具体的に書けていなかったので、今考えると落ちて当然だったなって思ってます。

355 :名無し組:2019/02/10(日) 09:56:00.70 ID:???.net
お題は何でも良いんだよ
要は作文力の試験だから

356 :名無し組:2019/02/10(日) 11:34:18.25 ID:RAZxb/Uv.net
>>349
ほんとにこれで合格??高いお金払って学校いったのがあほらしい・・っていうか採点者によってほんとに命運が別れるんですね(;_;)

357 :名無し組:2019/02/10(日) 12:15:37.08 ID:???.net
まあ副産物は産廃をどのように削減若しくは有効活用するかを、なるべく他の解答と被らないで書けるかどうかどうかだからね。

358 :名無し組:2019/02/10(日) 12:43:00.47 ID:???.net
受かる解答は副産物対策を環境保護の観点から見れてる解答。
落ちる解答は自社の経費削減重視のもの。

1級の国家試験なんだから公共の利益に服せない者を通すわけにいかないだろう。
大袈裟でも環境意識してます意識高い系アピールするように。

359 :名無し組:2019/02/10(日) 12:47:13.74 ID:???.net
エコとエゴの違いか

360 :名無し組:2019/02/10(日) 12:52:58.13 ID:???.net
>>356
このスレ読んだ感想として、学校は無意味な気がする。問2以降はみんな7割程度は取っているし、肝心の経験記述は学校の講師陣は頼りにならず、独学の方が個性的な記述で合格を勝ち取っている

361 :名無し組:2019/02/10(日) 13:16:05.96 ID:j3CBkxVa.net
問1
留意事項は結局
シカトしても良かったと事で!

チャンチャン

362 :名無し組:2019/02/10(日) 13:17:09.74 ID:???.net
>>358
経費削減とエコって紙一重だよね。難しいな

363 :名無し組:2019/02/10(日) 13:26:24.79 ID:???.net
今年受かった俺の感覚としては問1は

教科書や学校の添削の丸写し・・・確実に点が取れる記述だが、試験官が本人の経験記述でないと判断する可能性があり0点の危険性がある。ハイリスクハイリターン

自分のオリジナル記述・・・内容が1級レベルに満たないと判断されなければOK。但し内容がわかりづらいと点が貰えない可能性あり。試験官の多くはゼネコンOB等が多いから、そういう意味では内装系や木造系の記述はやや不利か。

多分ラチェットは前者で落ちたんだろ
木造系で落ちた人は問1の内容が浅いか、問2以降が基準点以下と推測される。

かく言う俺は躯体系の内容で参考書の記述通り70%、自分の経験を30%混ぜて書いて受かった。

364 :名無し組:2019/02/10(日) 13:39:39.46 ID:nINZyDT9.net
>>358
ほんとそうですよね。
私は副次的効果の内容が、現場にとってのメリットをメインに書いてました。
最終的にどのように処理されるのか、とかは全然と言っていいほどイメージしてなかったです。

365 :名無し組:2019/02/10(日) 15:16:20.13 ID:???.net
どんなに良い事をかいても採点者が?と思ったらアウト

採点者の気持ちになって作文するのを意識しないと合格は程遠いい

366 :名無し組:2019/02/10(日) 15:19:37.33 ID:???.net
何度受けても落ちる奴は
小学生に戻って読書感想文の書き方から勉強しろ
そこからやらないと一生受からないよ

逆に読書感想文をスラスラ書けてた奴は無勉でもすんなり合格してる
現場経験よりも国語力upが肝

367 :名無し組:2019/02/10(日) 15:23:04.30 ID:j3CBkxVa.net
>>363
私はSテキスト内装系記述コピペで合格しました。右側が40点前後です。

368 :名無し組:2019/02/10(日) 16:51:46.71 ID:Pzz5AcDO.net
洗練されたスポーツカジュアルのPUMA『FUSION』シリーズゼビオグループ限定モデルが登場!!

369 :名無し組:2019/02/10(日) 17:30:14.38 ID:j3CBkxVa.net
ラチェット君
消えてしまった・・・・

370 :名無し組:2019/02/10(日) 17:43:04.12 ID:???.net
>>367
問2以降って全問正解だと何点なんですか?
つーか点数配分がどうなってるのかわかる人教えてください!

371 :名無し組:2019/02/10(日) 17:44:49.97 ID:j3CBkxVa.net
>>370
問1は32点
問2以降は1問2点

372 :名無し組:2019/02/10(日) 17:52:39.74 ID:j3CBkxVa.net
問2以降(右側)から採点
そこで20点以下は問1は採点せずに
不合格決定。

採点官は10名程で順番に採点
全員の平均点で点数を決定。

記述は採点官の主観が入るので
かなり採点にバラツキが出る。

373 :名無し組:2019/02/10(日) 17:55:06.79 ID:j3CBkxVa.net
追伸
当然だけど
問2以降が満点であっても
問1が足切り点以下であれば
不合格

374 :ラチェット野郎 :2019/02/10(日) 18:50:09.11 ID:???.net
もう一週間たってだいぶ気持ちも落ち着いてきたわ

まぁあれだ
仕事に身が入らん

375 :名無し組:2019/02/10(日) 18:53:46.86 ID:???.net
>>374
あと1年間無資格で働く現実噛み締めてな

376 :名無し組:2019/02/10(日) 18:54:29.10 ID:???.net
2級は持ってるんだろ

377 :名無し組:2019/02/10(日) 19:04:14.37 ID:T3Yy/qa9.net
あ〜一級合格したかったわ…二級仕上げは合格したけど…ちとなにかが違うんだよなぁ〜

378 :名無し組:2019/02/10(日) 19:06:52.41 ID:7qr8v1r2.net
俺はラチェット応援するぞガンガレ!

379 :ラチェット野郎 :2019/02/10(日) 19:26:34.15 ID:???.net
>>376
持ってないよ
21ー17のラチェットなら持ってる

380 :名無し組:2019/02/10(日) 19:29:32.16 ID:???.net
昔から現場で苦労してる現場監督が落ちて、会社に言われて仕方なく受験させられる事務員が受かる資格だからな

前者はまさにお前だ・・・ラチェット

381 :名無し組:2019/02/10(日) 19:40:19.07 ID:j3CBkxVa.net
>>379
ラチェットは来年受けるの?

382 :名無し組:2019/02/10(日) 19:40:53.62 ID:j3CBkxVa.net
来年じゃないや
今年

383 :名無し組:2019/02/10(日) 19:52:08.77 ID:YLaRV2qJ.net
みんなよく覚えてるね。合格したけど、何書いたかもう忘れたよ。

384 :名無し組:2019/02/10(日) 20:15:33.11 ID:???.net
というか、ラチェットはなんか資格持っているのか?

385 :名無し組:2019/02/10(日) 20:18:59.23 ID:???.net
原付免許持ってる(´・ω・`)

386 :名無し組:2019/02/10(日) 20:27:48.20 ID:7u7dV8Ib.net
ラチェット君はきっと良い監督だと思う
一生懸命さが伝わってくるよ
それくらいの熱があれば今年こそは大丈夫だよ!!
応援します

387 :名無し組:2019/02/10(日) 21:10:42.80 ID:???.net
通知書今日開いてみたら評定Bだったww
頑張ろうって気にならないなw

388 :名無し組:2019/02/10(日) 22:10:50.48 ID:???.net
>>371
ありがとう!
問2以降は合計68点なんですね
去年の問題やってみたけど全く歯がたたないと思った
今年から初勉強初受験です
なんだか気が遠くなりそうです

389 :名無し組:2019/02/10(日) 23:07:02.79 ID:???.net
>>377
2級の仕上げってwww
せめて建築を選択しろよ
2級自体意味ないのに仕上げじゃどうにもならん

390 :名無し組:2019/02/10(日) 23:13:01.55 ID:???.net
ラチェットは少なくとも俺よりはまともな監督だと思う
俺なんて嫌々監督しながら嫌々無理やり会社から試験受けさせられて
適当に受験したら受かってしまった(汗
所長のおつかいする程度の能力しかないんだけど〜

現場の事なんて覚える気もないグ〜タラ監督もどきで有資格者となってしまった

391 :名無し組:2019/02/10(日) 23:21:13.57 ID:???.net
>>371
それはない。
合格基準が60%以上となっているから、それだと、経験が0点でもそれ以降が満点の場合、余裕で合格になるから。
なので、経験記述以外の所は59点以下の配点。

392 :名無し組:2019/02/10(日) 23:23:34.19 ID:zc5uj/t+.net
>>391
経験記述にも足切りがある。
それ以降が60点以上でも、不合格はある。

393 :名無し組:2019/02/11(月) 00:18:56.54 ID:???.net
やべぇ願書で一箇所間違えた。
最初に入った会社の工事で、
建築一式工事を建築工事一式と書いてしまった。
まぁ、2社目の経験だけで足りてるんだけどぉ…

大丈夫だよな??(´;ω;`)
子供の面倒みながら書いたてたらやってしまったわ。

394 :名無し組:2019/02/11(月) 05:05:19.99 ID:4XrDeOya.net
>>391
そんな事ないのよ。
採点官の俺が言っているんだから?

395 :名無し組:2019/02/11(月) 06:45:36.87 ID:FPmkddum.net
>>393
同じく建築工事一式と書いて受かりました。
大丈夫です。

396 :名無し組:2019/02/11(月) 07:05:05.58 ID:4XrDeOya.net
>>393
大丈夫ですよ

397 :名無し組:2019/02/11(月) 09:17:57.58 ID:???.net
大丈夫と言っている奴は、
何で言い切れるんだろうな
自分が受かったからって、
一発不合格ではないかもしれないけど、
マイナス加点があるかもしれないのに、
採点者以外、そんなの分かるか
ってのが、模範解答じゃない?

398 :名無し組:2019/02/11(月) 09:45:21.74 ID:???.net
>>394
となると、やっぱり全体で60%?

399 :名無し組:2019/02/11(月) 10:33:49.19 ID:/evq3gbI.net
Sで採点してもらって問2以降で49点。問1で13点でCかD判定のだったかだった。結果不合格。
Nに通って添削してもらった記述なので国語力はないがそれなりに書けたと思う。
記述に何かあると思う。全体で60%じゃだめだと思うなぁ。
最初は訴えたいぐらい納得いかなかったけど大分落ち着いた。けど落ちた原因をやっぱり知りたい。ずっと改修工事でオリジナル(塗装、防水)の記述で勝負してきたが来年は大きな目な新築現場で内容はテキストに近いものでいきたいと思ってます。

400 :名無し組:2019/02/11(月) 10:48:09.81 ID:???.net
そういうのって幾らか返金保証とかないの?

401 :名無し組:2019/02/11(月) 11:02:49.64 ID:+iWTPOYv.net
>>400
来年は3万ぐらい安くするって言ってました。
向こうは来年も来てくれって言ってるけど、
問2以降はなんだかんだで自分の勉強量なんで独学でもいいし、添削してもらったもの書いて落とされるぐらいなら通わなくもいいかなって思ってます。

402 :名無し組:2019/02/11(月) 11:09:53.18 ID:4XrDeOya.net
>>399
実地S受講してました。
右36〜40です。
色々なテキストの経験記述を見ましたが
Sの経験記述の模範解答は他のテキストより
文章が少し長いのに分かりやすいです。

それが採点官受けするのでは。

403 :名無し組:2019/02/11(月) 12:07:11.07 ID:???.net
>>401
なるほどありがとうございます。
生徒が真剣にやってるのに講師がそんな甘い事いってるんだったら自分も行かないと思います。
今年こそ絶対合格頑張って!

404 :名無し組:2019/02/11(月) 12:33:09.13 ID:Js718D7W.net
とにかく、何に対してでも
不満がある奴はもう受けなくていいよ

405 :名無し組:2019/02/11(月) 13:21:54.71 ID:4XrDeOya.net
>>401
NはDVD講習ですよね?

406 :名無し組:2019/02/11(月) 13:53:52.18 ID:YXC/WRJu.net
S受講者です
場所によるらしいけどDVD講義でした
教務員の指導もイマイチで不満が残る講習でした
運良く合格出来たけどSはオススメしない
でも追加講習は良かった(プラス五万くらい)
採点は右側30点ちょっと
ギリギリで合格出来たと思ってます

407 :名無し組:2019/02/11(月) 14:25:49.13 ID:4XrDeOya.net
>>406
Sです。合格しました。
講義はライブでした。
講師、教務担任、共にスパルタでした。
教室の後ろに宿題提出状況を名前記載で
張り出してました。
個人面談もする熱血講師でした。

408 :名無し組:2019/02/11(月) 17:22:21.25 ID:YXC/WRJu.net
>>407
Sで合格者です
真逆で教務担当ゆるゆる〜
ダイアリーも見てくれない
相談も乗ってくれませんでした
もちろん指導もなし
『試験まであと何日〜』しか言わなかった
現場経験値低いから指導して欲しい!と願って入校したのに(涙)
作文は最終的には『ネットで拾え』と言われましたよ

409 :名無し組:2019/02/11(月) 17:30:53.64 ID:rrkVGoCa.net
Kを受講した人いない?

学科は模試2回受講、実地は経験記述及び問題傾向2回で、去年初受験で合格出来たんだけど。

自分から質問したり、サボらない人向け

410 :名無し組:2019/02/11(月) 17:35:32.89 ID:yblIUEm7.net
【1882、2018】 月を横切るUFO、太陽を横切るUFO
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1549867552/l50


理 系 の 理 論 バ カ ど も 、 事 実 に 平 伏 せ !

411 :名無し組:2019/02/11(月) 18:26:52.08 ID:???.net
Kってどこ?

412 :409:2019/02/11(月) 18:36:33.17 ID:e9AGSdTI.net
>>411
建設管理センター

413 :名無し組:2019/02/11(月) 19:00:58.61 ID:???.net
どこに通おうが、学校通って落ちてるのなら諦めた方がいいと思います。
学科の参考書1冊、実地の参考書1冊、毎日寝る前にベッドで数十分読んでれば受かる資格です。
誰かのせいにしてるうちは永遠に無理ですよ。

414 :名無し組:2019/02/11(月) 19:36:34.60 ID:???.net
教えてほしいんですけど、会社の建設業登録で専任技術者になった場合、専任技術者以外の従業員の現場で労災などの事故があったら、専任技術者に罰則や行政処分はありますか?

415 :名無し組:2019/02/11(月) 19:49:32.88 ID:4XrDeOya.net
>>408
やっぱり私が通っていた所は
良かったかもしれないです。
合格率はSで全国1.2だと言ってました。
講師と教務担任で独自のテキストみたいのを作っていました。

416 :名無し組:2019/02/11(月) 20:23:37.19 ID:YXC/WRJu.net
>>415
同じ金額なのに、、、
良い教室だったのですね
教室別のPR見たら私が通学した教室は
合格率100%になってました
小さく2人中2人と記載してましたが、、、
同じSでも当たり外れありますね

417 :名無し組:2019/02/11(月) 20:33:53.73 ID:???.net
ネットでみたら、実地のみでN が映像中心で130000、Sが対面指導で350000か。
高いわー

418 :名無し組:2019/02/11(月) 20:37:08.51 ID:4XrDeOya.net
>>417
毎年上がってますね。
去年のSは33万でした。

419 :名無し組:2019/02/11(月) 20:39:27.07 ID:4XrDeOya.net
>>416
講師の最初の一言が
最後迄私の言う事を聞いて実行したら
必ず合格する!と豪語してました。

420 :名無し組:2019/02/11(月) 20:43:20.03 ID:???.net
数十万かけて落ちたら情けなくなるな
一生懸命勉強してたら尚更憤りが

421 :名無し組:2019/02/11(月) 20:48:36.10 ID:YXC/WRJu.net
>>419
熱血教室だったのですね!
その教室ならば価値あるかと思いました
私の教室はホントにダメだと思う
最初から最後までサポートゼロだもん(涙)
最終的には自分次第!!とスパートかけました
添削も回数以上に提出しましたよ

422 :名無し組:2019/02/11(月) 20:54:03.04 ID:???.net
日建は合格率出してないね。総合資格は77%って出てるけど、意外に5割程度の合格率かも

423 :名無し組:2019/02/11(月) 21:06:50.08 ID:4XrDeOya.net
>>421
60人位でしたが5人位リタイアしてました。
昼休みも30分で、9時から16時迄。
金払ってなんでこんなに文句言われるの!
と思いながらやらされましたよ(笑)
最後の講義では
「あと1週間!毎日2時間位の睡眠時間で勉強しろ!それくらい寝なくてもしなないから!」と言ってましたよ(笑)
合格したから良い思い出です。

424 :名無し組:2019/02/11(月) 21:14:13.15 ID:Hfuy16Ps.net
資格手当がどんぐらいつくかな。
うちの会社はケチだからな

425 :名無し組:2019/02/11(月) 21:16:33.78 ID:8DP+CIRd.net
学科は、携帯アプリ600円くらいと
実地は、CIC通信講座のDVD 27,000円くらいので
無事に合格できました。
安い通信講座でも満足いく内容でしたよ。
特に携帯アプリの学科は、よかったです。

426 :名無し組:2019/02/11(月) 21:17:08.14 ID:4XrDeOya.net
>>422
Sの合格率ですが
7割以上出席、7割以上宿題提出、
最終模試60点以上での合格率です。
それはかなり絞られますよ。

宿題は真面目にやると4時間位かかるのを毎週出されます。

427 :名無し組:2019/02/11(月) 21:19:40.19 ID:4XrDeOya.net
>>425
優秀な頭脳だから
受かったのです。

428 :名無し組:2019/02/11(月) 21:37:15.07 ID:???.net
資格手当もらえるかな?
5000円ぐらいは欲しいな

429 :名無し組:2019/02/11(月) 21:39:58.96 ID:05HDe+fP.net
何だか学校通うのって大変なんだね
行かなくて良かったー

430 :名無し組:2019/02/11(月) 21:44:12.82 ID:???.net
>>425
独学でもテキスト代二万近くかかったからそんなに変わらないね。
例文をテキストごとに見比べてると、なんとなく正しい方向性が見えてくるから、学校行ったつもりになって買い漁ってしまったが、結果的には安い買い物だった。特に中古のテキストにあった書きこみとか役に立った。
今年受ける人に全部あげたいわ

431 :名無し組:2019/02/12(火) 00:29:24.72 ID:???.net
>>426
私は独学で学科、実地共に参考書丸暗記で合格です。なぜ専門学校に行かなかったかというと、まさにこれ。詐欺まがいな合格率なので。

432 :名無し組:2019/02/12(火) 06:16:10.53 ID:???.net
昨日実地のインターネット申請したよ。
手書き申請と違って楽だね。
みんなの意見を参考に、今年は経験記述重視で頑張るよ。
前回はやった事書くだけだから自分で見直すだけだったけど、今年はあらかじめ上司の監理技術者に添削お願いするつもり。
とりあえず学科免除だから、集中して実地やっつける。

433 :名無し組:2019/02/12(火) 07:51:51.14 ID:???.net
けどこの試験明らかに難化傾向だね
ある意味今まで受かっていた人はラッキーかもよ

434 :名無し組:2019/02/12(火) 08:03:29.30 ID:YoPMyAjz.net
今日も一日安全作業でがんばろう!

435 :名無し組:2019/02/12(火) 09:52:29.34 ID:JZ+DtUqt.net
>>432
問2以降もまんべんなくしないと
不合格確実だよ。

436 :名無し組:2019/02/12(火) 10:14:52.69 ID:kPgRYk/y.net
>>423
相当スパルタ教室ですね
私の通学したSは10人以下の教室でした
それでも全員揃う日はほぼ無かった
学科の時は提出状況や点数の張り出し有ったらしいですが
実地では全くありませんでした
あのサポートで良くも合格出来たと思います

437 :名無し組:2019/02/12(火) 11:04:56.86 ID:???.net
学校が悪いって言ってるやついるけど己の頭がいいと仮定してるよな

438 :名無し組:2019/02/12(火) 11:23:23.98 ID:Me36L19E.net
>>437
頭が良いとは思ってません
ただ人よりは努力しました

439 :名無し組:2019/02/12(火) 12:38:15.11 ID:???.net
「努力」ってのは他人が評価するもんなんだっつの

440 :名無し組:2019/02/12(火) 12:54:52.17 ID:???.net
>>438
努力して報われなかったら他人のせいだなんて小学生のいいわけといっしょじゃね?

441 :名無し組:2019/02/12(火) 13:27:33.82 ID:tNI4RWzk.net
>>440
お前
うるせえよ!タコ!

442 :名無し組:2019/02/12(火) 13:32:26.31 ID:EL7JJVHn.net
>>439
「努力」って自己評価じゃダメなの?
他人からの評価って事?
いずれにせよ「合格」したんだから「努力」に値しないの?

443 :名無し組:2019/02/12(火) 14:29:41.49 ID:1x7CMJmY.net
でも煽りでもなんでもなく普段から現場出てる人間なら
ウン十万かかる学校に長い期間苦労していくより
1〜2日くらいの短期の講習で十分受かるんじゃね?
俺は建築以外の実地でしか利用したことないけど
結構精度よく予想問題当たるよ

444 :名無し組:2019/02/12(火) 14:30:38.74 ID:tNI4RWzk.net
>>439
バーカ!
他人が何やったなんか分かるわけねえだろ
タコ

445 :名無し組:2019/02/12(火) 14:31:29.01 ID:???.net
>>442
「努力します」は自分発信でいいと思うが
「努力が実ったね」というのは他人評価だろ?

446 :名無し組:2019/02/12(火) 14:32:37.42 ID:???.net
この資格も建築士も例に漏れず、畑違いの奴や実力が及ばない奴が背伸びをするから難しいって話なだけなんだよ。
本職は当たり前のように取るもの。

447 :名無し組:2019/02/12(火) 14:32:45.68 ID:???.net
>>444
ラチェットだろおまえ

448 :名無し組:2019/02/12(火) 15:06:58.51 ID:???.net
>>443
今年受けるのでよかったら教えてください

449 :名無し組:2019/02/12(火) 15:24:23.20 ID:la91DOWU.net
>>446
その通りだな
大規模現場をいくつか経験すれば楽勝な試験だよ

450 :名無し組:2019/02/12(火) 16:02:57.48 ID:eoqr1jop.net
余裕ぶっこいてたら願書受付まで1週間切ってたでござる

3年前の受験票なんて見つかるかな…

451 :名無し組:2019/02/12(火) 16:05:15.21 ID:tNI4RWzk.net
そうなんだが
現場の経験の無いヤツ(積算やら営業)
内装工事しかやって無いヤツ
解体業者、足場業者やらが
何とか受かろうとしているから
難しいのですよ。

452 :名無し組:2019/02/12(火) 16:11:39.84 ID:???.net
>>446
建築士はちょっと違うけどな

453 :名無し組:2019/02/12(火) 19:05:07.32 ID:???.net
そーだそーだ
住宅専門の大工、杭屋の営業、鉄骨屋の番頭、サッシ屋の施工管理者、ALCの現場担当、軽天ボード屋の施工担当・・・
こいつら正直言ってこの資格いらんでしょ
施工体制の資格も「10年以上の経験」でいいだろ
飲み屋のネーチャンに1級って肩書きの名刺出したいだけなんだろ
本業の連中もっと頑張れ!おまえらがもっと平均合格点上げてやれや

454 :名無し組:2019/02/12(火) 19:20:07.51 ID:jrqINkbV.net
高力ボルトは4月
親杭横矢板は8月に初めて聞いたけど
受かりました(笑)

455 :名無し組:2019/02/12(火) 19:45:53.88 ID:1x7CMJmY.net
>>448
俺はK云々ってとこで建築以外の実地でお世話になったけど
良かったと思うよ。
基本的に実地の勉強はその講習と、そこの配布資料だけで取れたし。
建築もいけるんじゃないかな?知らんけど

建築は一応専門だし昔何もせずに取ったけど
会社の若い子が落ちまくって、今は難化してる!って言うから
最近30年の学科やってみたけど、一応合格点は取れたから
そんなに無茶な問題ではないと思う。
でも確かに難化した感はあるね
出題の仕方が一級建築士に似てきた気がするよ
まあ俺は建築士取れてないけどねw

456 :名無し組:2019/02/12(火) 20:41:20.39 ID:???.net
呑み屋のネーチャンに名刺渡すとかないだろ、経験記述なら配点なしだな

457 :名無し組:2019/02/12(火) 20:43:44.09 ID:hcAKTcrE.net
>>453


458 :名無し組:2019/02/12(火) 21:14:48.75 ID:???.net
俺が言ってんのは、たかがそんなレベルの価値の資格なんだよ
まぁ俺みたいにとりあえず一級建築士と技術士持ってて、業務用にセコカンをオマケでとったのとは訳が違う

459 :名無し組:2019/02/12(火) 21:18:41.76 ID:???.net
>>458
なんでこのスレに来るの?

460 :名無し組:2019/02/12(火) 21:19:05.24 ID:hcAKTcrE.net
>>458
すごいですね!
年収いくらですか!?

461 :名無し組:2019/02/12(火) 21:24:12.28 ID:jrqINkbV.net
>>460
大したことないよ
多分(笑)

462 :名無し組:2019/02/12(火) 21:25:44.45 ID:jrqINkbV.net
>>458
威張るんじゃねーよ!バーカ

463 :名無し組:2019/02/12(火) 21:37:17.58 ID:???.net
>>453
そこまで世間の認知度の高い資格でもないだろうなぁ。
飲み屋のねーちゃんに出したとこでどんな事に使う資格かも分からんだろう。

464 :名無し組:2019/02/12(火) 22:22:36.65 ID:???.net
>>458
業務用に一級建築士と技術士とってオマケでセコカン取った俺は、施工管理ごときに必死になっているオマエラとは訳が違う、と書きたかったの?

465 :名無し組:2019/02/12(火) 22:46:52.59 ID:???.net
なんか話がそれまくっているけど
この資格は他の国家試験から比べたら笑うほど簡単なんだけど…

466 :名無し組:2019/02/13(水) 00:36:17.91 ID:???.net
>>465
そうだね。そんな笑える話をこんな匿名掲示板で言っても盛り上がらないから、
ぜひとも来年の試験会場で言ってきてね。

467 :名無し組:2019/02/13(水) 07:09:36.65 ID:gNkzGV+9.net
>>465
いよっ!大先生
カッコいいっすね!

468 :名無し組:2019/02/13(水) 07:13:27.58 ID:???.net
この資格ほど、コスパいい資格ないだろ

現場監督自体ブラックだから、あれだけど
現場監督なら資格手当跳ね上がるし、転職サイト登録したら1級建築施工管理取得してるだけで引く手数多

469 :名無し組:2019/02/13(水) 08:52:05.64 ID:???.net
>>468
営業所の専任技術者になれば現場に放り込まれる事もないからな。建前上は。

470 :名無し組:2019/02/13(水) 10:21:43.93 ID:???.net
>>464
そんな感じだろうね。
俺も1級建築士と1級施工管理の両方持ちだが、建築士の方が施工管理より総合的に見て学科、製図と実施と比べても5〜10倍は難しい。
製図試験は本当にガチでやって来た奴しか来ないから緊張感がまるで違う。

471 :名無し組:2019/02/13(水) 11:12:14.28 ID:???.net
お前ら間違っても経験現場概要でレオパレスの名前だけはNGな

472 :名無し組:2019/02/13(水) 11:52:20.65 ID:???.net
>>435
もちろん問2以降もしっかりやるよ。
もう落ちられないからね。

473 :名無し組:2019/02/13(水) 12:52:58.79 ID:???.net
再受験申し込みしましたけど対策が分からない。
学校でダメなら独学しか無いけど。

474 :名無し組:2019/02/13(水) 15:02:53.97 ID:???.net
やっぱり学校がいいと思いますよ
学校通ってダメな人は独学でもダメだと思う

475 :名無し組:2019/02/13(水) 16:23:06.90 ID:FMxnwmkL.net
今年の問1と問2は出題傾向が読めないので、学校に通っても、全部やりなさいと言われそうですね。
問3は記述だと思いますが、去年の問3の8つ(臨時も入れると16かな?)のうちのどれかはお題として出そうな気がします。

476 :名無し組:2019/02/13(水) 17:50:45.26 ID:???.net
学校の奴等も当然みてるよね、ここを。
>>474
そう思いませんかぁ。

477 :名無し組:2019/02/13(水) 19:39:14.64 ID:???.net
>>475
え?品質が本命でしょ?

478 :名無し組:2019/02/13(水) 21:13:41.97 ID:ujaZpVFc.net
S学校通いました
他のコメントみると同じSでも指導法は違うみたい
高いお金払って学校通えば気合い違うと思うよ
少なくとも作文は完成に近い思う
土木主の積算屋だけどストレート合格出来たのは学校のおかげだと思う
1番は心持ちじゃないですか

479 :名無し組:2019/02/13(水) 21:39:31.52 ID:gNkzGV+9.net
>>478
私もSです。
合格すれば会社から学費負担と
報奨金。

落ちたら全額自腹。
気合い入りました。
合格して良かったです!

480 :名無し組:2019/02/13(水) 21:49:23.73 ID:gNkzGV+9.net
今回のレオパレスの件で
来年は厳しくなりそうだ。

481 :名無し組:2019/02/13(水) 22:01:12.35 ID:jk1tT8ls.net
>>477
品質管理活動に加えて副次的効果を述べなさいとか、

482 :名無し組:2019/02/13(水) 22:06:01.28 ID:jk1tT8ls.net
>>477
テキスト通りの解答が使えないようにしてくる気がします。

483 :名無し組:2019/02/13(水) 22:10:43.61 ID:???.net
>>481
品質を確保した事により得られる副次的効果って何よ?

施工誤差を±1o内に抑えたことで、施工能力を高く評価され、次回の契約にありつけた。とか?

484 :名無し組:2019/02/14(木) 09:31:50.84 ID:a+thk8Ck.net
学校にしろ講習にしろ
「勉強のやり方」を教えてくれるのはすごく大きいよ
完全独学とは効率が大幅に変わる

485 :名無し組:2019/02/14(木) 10:27:18.03 ID:???.net
Nに通ったけど、毎回小テストがあって順位が出るのはモチベーションに繋がって良かった
40人位の中で常に1〜3番手をキープするように勉強してたら、本番は余裕ある状態で合格できたよ

486 :名無し組:2019/02/14(木) 10:44:07.59 ID:Dmvqdx5d.net
>>485
ちゃと学校に通って落ちる人って、何割くらいいました?

487 :名無し組:2019/02/14(木) 11:26:29.95 ID:???.net
>>486
他人の結果は教えてもらえないけど、学科実地でそれぞれ7割は落ちてるんやないですかね
寝てる人や宿題やってこないような人もいるし
自分は行って良かったと思いますよ
一人だと日常に流されて絶対に勉強しないタイプなので。
平日夜間コースを選んで、休日は会社や図書館で勉強しました。

488 :名無し組:2019/02/14(木) 13:40:31.26 ID:???.net
通しで全体の9%しか合格しなかったってこと?
酷い有様ですね

489 :名無し組:2019/02/14(木) 17:37:50.56 ID:/sI6eB8H.net
>>486
Sの実施です。
多分半分くらいは合格してると
思います。

490 :名無し組:2019/02/14(木) 19:46:51.86 ID:???.net
>>484
やり方とか関係ある?学科は覚えればいいだけだし実地は過去問解説集みたいなの一冊買えば今年はこれがきそうとかわかるだろ?

491 :名無し組:2019/02/14(木) 19:52:03.86 ID:Ogy2vKD9.net
学校行っても、それなりに勉強しなきゃだめだよ。寝てるやつとか論外。最終的には自分のやる気次第だよ。
まー学校行けば効率よく勉強できると思う。
2、30万が高いか安いかは人それぞれだけど、自分は高いとは思わないな。これが高いとかどんだけの低収入なん。独学で落ちた人は、学校行くべし。金より何回も受ける方が時間の無駄。

492 :名無し組:2019/02/14(木) 19:59:53.96 ID:Ogy2vKD9.net
>>490
俺はこれだけでいけるって自慢?
それとも学校行きたいけど、金ないビンボー人?

493 :名無し組:2019/02/14(木) 20:43:15.67 ID:???.net
>>490
同意。
はじめはどのように勉強したからいいか悩むが、自分で過去問解いたり、ネットで独学で合格した人のブログみたりすれば2週間ぐらいで勉強の指針は出来る。あとはやるだけ。
かえって学校のスケジュールの合わせたり、通学の時間など効率が悪くなる。しかも実地の合格率が5割程度とか話にならない。

494 :名無し組:2019/02/14(木) 21:26:53.12 ID:S80c5Ei+.net
>>490
だから!!!
よく皆が書いているの読めよ。
受かったり、落ちたりして
情報が知りたくて色々書き込んでいるんだろ!

お前の自慢なんかどうでもいいんだよ!

495 :名無し組:2019/02/14(木) 21:29:17.27 ID:???.net
>>490
テキストに書いてある事を理解というか頭の中で再現できるかどうかだと思うのよ。学校ではそこらへんのことを何となくしてくれてるんじゃないの?行ったことがないからわからんが。

それができるようになるまで現場でいろんな事を見聞きするとか、家帰ってからでも調べてみるとか。
独学でも十分じゃんか。テキストだって最新の必要なんかなくて、いま、思い立ったら、ヤフオクでもメルカリでもそこそこ新し目のやつが安く買えるだろ。

なら1日でも早く買って、休憩時間にでも開いて見てるだけでいいじゃないか。なんでそれをせずに文句ばかりたれてるん?

496 :名無し組:2019/02/14(木) 22:03:56.34 ID:S80c5Ei+.net
>>490
だから!!!
よく皆が書いているの読めよ。
受かったり、落ちたりして
情報が知りたくて色々書き込んでいるんだろ!

お前の自慢なんかどうでもいいんだよ!

497 :名無し組:2019/02/14(木) 22:08:17.80 ID:???.net
受かった人の結果論より落ちた人の失敗談の方が参考になりそう

498 :名無し組:2019/02/14(木) 23:24:12.01 ID:???.net
試しに受けたら受かった人もいるのも事実

499 :名無し組:2019/02/15(金) 06:34:31.40 ID:???.net
>>492
おうこれだけでいけたぞ
学科は去年受かって実地おちたが今年は合格した
確かに貧乏だ

500 :名無し組:2019/02/15(金) 06:51:29.38 ID:???.net
>>494
なんの情報しりたいんだ?勉強のやり方か?各学校の評価か?そんなことよりテキストでもよんどけよ
学校でなにするかしらんが完全独学の中卒でも受かるぞ
スーゼネ下請け二次業者でもね

501 :名無し組:2019/02/15(金) 12:18:28.45 ID:???.net
合格者の8割以上が独学なのに、むきになって学校勧める奴はなんなの?
学校関係者か?

502 :名無し組:2019/02/15(金) 12:36:27.89 ID:???.net
>>501
>>合格者の8割以上が独学

ソースプリーズ。

503 :名無し組:2019/02/15(金) 13:37:41.36 ID:???.net
高卒DQN無学のオレでも楽勝に合格したぞ!
学校行く必要はない!
絶対にない!

504 :名無し組:2019/02/15(金) 14:12:59.74 ID:???.net
学校行くか行かないかは個人の自由、最終目的は試験に受かること。
その為にどの道選ぼうが自由。

505 :名無し組:2019/02/15(金) 14:19:37.16 ID:???.net
じゃあ行け!

506 :名無し組:2019/02/15(金) 15:46:35.37 ID:8cqtJKhK.net
今年落ちてウダウダ言ってる奴(特にラチェット君)は
学校行った方が近道だぞって話
行かないで合格できる奴は独学すればいいし別に進めてはいない
by 既合格者より

507 :名無し組:2019/02/15(金) 16:09:23.65 ID:???.net
ラチェットは別の業界への転職を進めたほうが…

508 :名無し組:2019/02/15(金) 16:28:05.14 ID:???.net
真面目に質問。
専門工事業者(仕上げ)だけど、
過去問(日建か総合の7年分のやつ)だけを
ひたすら解く勉強法でも、専門外の部分覚えれますか?
それとも、参考書をノート取るといった方が効率的ですか?
その場合おすすめ参考書なども。

専門工事業者で合格された方の意見もお願いします。

509 :名無し組:2019/02/15(金) 16:31:35.02 ID:zmzFn0SX.net
学科は独学
参考書さらっ〜と流してから過去5年問題×4回
実地はS学校
作文に自信無かった
何年も時間をかけるよりお金で解決しようと思った
でも学校通いでも落ちてる人いるのは事実
私は実費通学だったのでお金を捨てたく無くて泣くほど勉強しました

510 :名無し組:2019/02/15(金) 16:38:03.34 ID:8cqtJKhK.net
ほとんど無学で合格できる奴もいる
超スーパー勉強してやっと合格できる奴もいる

要は個人差があって、君自身が合格できるだけの勉強量をやったかどうか
落ちた奴は足りてないんだよ

511 :名無し組:2019/02/15(金) 16:54:10.02 ID:???.net
今週から勉強し始めて、
とある参考書の専門外の部分をノート取ってみたんだけど、

果たして、このやり方が効率がいいのか?
出るか出ないかわからん一問に、数時間もノート取って効率良いか?

それより、受かるだけの勉強(過去問オンリー)の方がいいかも?

と疑問が湧いてきてました。も少し悩んでみます。


専門工事業者の方の意見をお待ちしております。

512 :名無し組:2019/02/15(金) 17:14:06.36 ID:???.net
>>508
学科は過去問回すだけで十分。二級建築士か二級施工管理持ってるなら二ヶ月前からやれば8割はとれると思います。
例え無資格でも三ヶ月前からやれば大丈夫。
実際には一ヶ月程度の勉強で挑む人も大勢いると思います。

513 :名無し組:2019/02/15(金) 17:32:01.20 ID:uiz8wFZN.net
>>511
学科からですか?
私も始めたばかりの時は、同じようにひとつずつ調べて納得して忘れて…でしたが、これでは得点に結びつかないと思ったので、過去問サイトを利用して繰り返し解いて覚えるようにしました。
四択の内、正答ではない文章も覚えておけば本番で選択肢を減らせる問題も出てくるので、1問で4問やるつもりで覚えると効果的ですよ。
あと過去問をやっていてわからない用語があるときは、ネットで検索すればすぐ出てくるので、その場その場で解決していくことをオススメします。

514 :名無し組:2019/02/15(金) 19:10:12.33 ID:???.net
>>511
学科ならマークシートだからひたすら過去問丸暗記ですよ
過去10年の問題を3回もやれば、問題見ただけでマルかバツかすぐわかるようになる
5回もやれば完璧です
とにかく余計なこと考えずひたすら丸暗記の世界です
とりあえず第1関門突破しましょう!

515 :名無し組:2019/02/15(金) 19:17:01.45 ID:???.net
でもそれだと結局実地の問2以降で苦労するんだよ

516 :名無し組:2019/02/15(金) 20:04:37.04 ID:???.net
今の時期なら学科は力学以外は幅広く勉強しておいた方がいい
直前になったら暗記に切り替えて

学科で80%以上点数取れた人は実地の合格率も高いけど、
学科をギリギリで合格した人は実地の合格率低いんだよね

学科は実地のための勉強を兼ねてると思って基礎知識を学ばないと実地は大変だよ

お金を抜きにしたら合格するための最善策は学校だと思う

517 :名無し組:2019/02/15(金) 20:36:23.24 ID:???.net
過去問を5週もすれば普通に9割近く取れるよ。
学科を高得点とれれば実地の理解に繋がるのは同意。

518 :名無し組:2019/02/15(金) 20:38:05.05 ID:???.net
学科38点しか取れなかったけど実地合格出来ました。実地は作文能力がすべてだと思います。お疲れ様でした。

519 :名無し組:2019/02/15(金) 20:38:35.56 ID:???.net
かと言って建築施工を一から勉強するには時間ないよ

520 :名無し組:2019/02/15(金) 20:44:36.65 ID:???.net
学科は過去問を周回するだけでいいとおもう。
で、おすすめなのがヤフオクとかメルカリにある合格者が出品してるやつ。

気をつけるところや、間違いやすいところに印がひてあったり、マーカーしてたり、書き込みがあったり。
案外それって、学校でいわれる「ここメモしといてくださいよー」的なやつなのかな、と。

521 :名無し組:2019/02/15(金) 21:38:43.31 ID:Gqa1zK39.net
学科は過去問だけで確かにいけるけど、実施を考えたら、内容をよく理解した方が後々楽だよ。学科試験前は過去問で、今のうちは学科の本で内容もちゃんと理解すべし。その方が仕事でも役立つこどがあるよ。

522 :名無し組:2019/02/15(金) 21:42:02.88 ID:Gqa1zK39.net
資格取っても、ある程度知識ないと恥ずかしいしね。

523 :名無し組:2019/02/15(金) 22:11:19.06 ID:HY+tiCg9.net
>>508
店舗設計やってます。
学科はCの講習行きました。
3日で18時間でしたが、あまり意味なかったです。
ただそこの問題集は良かったです。
10年分の過去問問題集を10回やり学科はほぼ満点でした。
講習行かなくてても過去問丸暗記で大丈夫だと思います。
意味がわからなくても、ひたすらやり続れば必ず受かります。テキスト読まなくてもオーケーです。
・・・実地はそうはいきませんが!

524 :名無し組:2019/02/15(金) 23:15:57.22 ID:???.net
とりあえず第1関門突破が最優先だよ
実地なんてとりあえず考えるな!

525 :名無し組:2019/02/16(土) 00:59:16.52 ID:Mt4AkonW.net
82問中から全部では無くても
選択して60問。
その中から36問正解で合格。
しかも7割位が過去問。
楽勝だと思います(^^)

526 :名無し組:2019/02/16(土) 01:32:14.27 ID:9eXWivjJ.net
>>524
とりあえず実地が受かる気になったら学科受けた方がいいよ。過去問だけじゃ実地は無理。時間の無駄。

527 :名無し組:2019/02/16(土) 01:44:01.49 ID:Mt4AkonW.net
>>526
ですね!
更に来年はレオパレス問題で
厳しくなりそう。

528 :名無し組:2019/02/16(土) 01:45:20.83 ID:???.net
学科は独学で問題無し。学科の過去問暗記するだけで実地の法規は満点とれる。12点ゲット。ここから48点をなんとか獲得すれば合格!

529 :名無し組:2019/02/16(土) 07:43:40.13 ID:d/fDa5Dj.net
学科は過去問で十分 は、その通り
で、過去5年を3回やるとして1日どの程度できるか
建築学、施工共通、施工管理法、法規の4問として
1日1問は結構な時間が必要だろ、特に施工管理法
4問×5年×3回 これで60日

過去10年を5回なら
4問×10年×5回 = 200日

試験まで約120日
今から毎日休まず勉強しないと間に合わないぞ

530 :名無し組:2019/02/16(土) 08:51:32.16 ID:Mt4AkonW.net
過去問を何回もやっていると分かる。
何回も同じ問題が出ている!
馬鹿にしてるのか?(笑)位
だから過去問やって下さい。

531 :名無し組:2019/02/16(土) 09:24:43.73 ID:???.net
話の流れとして、「専門工事屋の経験5年程度の建築学無勉の人が、無駄なく効率よく楽して合格するにはどうしたらいいのか?」ってことだろ
目的がそんなんだから、取得後建築の知識がないと恥ずかしいとか、学科をちゃんと理解しないと実地が難しいとか、どうでもいい

532 :名無し組:2019/02/16(土) 09:33:49.35 ID:???.net
>>531
無駄なく合格するために学科から実地を見据えて勉強しろって話だろ

533 :ラチェット野郎 :2019/02/16(土) 09:48:07.13 ID:???.net
学科は独学で余裕
ひたすら過去問ループしてれば行けるよ
ゼネコンじゃない人は、なぜそうなるのかを理解する必要があるから大変かもね

10年分の学科過去問全部を5週近くして9割近く正解出来る状態にしてれば大丈夫
それで俺は54点だった

まぁそれでも落ちたがな

534 :名無し組:2019/02/16(土) 10:17:23.32 ID:???.net
おちたんかいっ

535 :名無し組:2019/02/16(土) 10:23:41.15 ID:W2lImyye.net
>>532
その通りです。学科受かって実地2回落ちたらまた学科からだよ。そうしたら、きっと学科のことを忘れてるだろう。そういう人もたくさんいるんだよ!

536 :名無し組:2019/02/16(土) 11:13:17.22 ID:???.net
>>531
誰もこのサンプルが1級の受験資格を満たしてすらいない事には触れないのか…

537 :名無し組:2019/02/16(土) 12:41:19.65 ID:???.net
年齢が達していれば経験年数なんて無くても大丈夫だからだろ

538 :名無し組:2019/02/16(土) 13:01:22.76 ID:Mt4AkonW.net
>>533
ラチェット君
おはらい行ったら。

539 :名無し組:2019/02/16(土) 13:30:42.96 ID:???.net
まぁ専門工事屋の5年程度の人はいきなり学校通わない方がいいと思う
とりあえず1年は学科のみ合格するってことを目標にして独学がいい
学科のテキストなんかヤフオクにいっぱい出品されてる
先ずは丸暗記だよ
実地のことなんて考えない方が精神的に楽
建築学を一から勉強なんて考えるな!

540 :名無し組:2019/02/16(土) 13:43:09.62 ID:???.net
>>536
大卒だったら実務四年半で受験できるけど?
もしかしてあんた高卒?

541 :名無し組:2019/02/16(土) 14:55:36.99 ID:eYtWp+WV.net
確かに、普通専門工事屋に指導監督的実務経験があるとは思えないな

542 :名無し組:2019/02/16(土) 15:01:20.66 ID:???.net
>>540
テメーはFラン大卒か
まさか自慢してんのか

543 :名無し組:2019/02/16(土) 15:10:21.33 ID:???.net
>>542
まぁ、怒らんと
ピュッ

544 :名無し組:2019/02/16(土) 15:27:17.82 ID:Mt4AkonW.net
>>542
俺は長ラン中卒です(^ ^)

545 :名無し組:2019/02/16(土) 16:04:26.52 ID:???.net
専門工事屋の1級取得の目的はゼネの監督に少しでも舐められないようにするってことだから、建築をまともに勉強するなんて考えない
この業界はハッタリも大事だ
専門工事屋の諸君、今年は是非頑張ってくれたまえ!

546 :名無し組:2019/02/16(土) 16:29:20.89 ID:wo3WErat.net
【イラクの伊藤詩織】 ナディア・ムラド(26)がノーベル平和賞、自民党とISは、米軍傀儡のレイプ集団
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1550283084/l50

547 :名無し組:2019/02/16(土) 22:00:51.21 ID:???.net
1級施工なんかじゃハッタリもきかんけどな

548 :名無し組:2019/02/17(日) 07:02:29.10 ID:BvmfimR/.net
ハッタリはきくよ
この業界、無級建築施工管理技士が現場代理人としてあふれてるけど
無資格て仕事できる奴よりも、仕事できない有資格の方がはるかに立場は上
建設業は資格社会
無資格は土俵にすら上がれない場面が多々ある
現実見ろよ

549 :名無し組:2019/02/17(日) 07:56:38.26 ID:oRijYsye.net
>>548
同感です

550 :名無し組:2019/02/17(日) 08:08:13.48 ID:LuqLWRVI.net
>>548
経営者だけど、資格あっても現場で使えないのはいらないよ。。現場をきちっとこなす無資格のがいいよ。

551 :名無し組:2019/02/17(日) 08:17:25.77 ID:???.net
>>550
無資格者がいいというような程度のが経営者とかw

552 :名無し組:2019/02/17(日) 08:35:33.04 ID:???.net
資格関係ない現場とかならどうでもいいだろうな
現実はそんなことないけど笑

553 :名無し組:2019/02/17(日) 08:35:58.86 ID:???.net
ラチェットは経験記述が教科書丸写しでは落ちるという事を体を張って実証してくれたんだ。
本当に涙ぐましい。いいやつだよ彼は。

554 :名無し組:2019/02/17(日) 08:48:51.54 ID:tw2tkpQp.net
>>550
資格がとれない人が言う
定番ですね。
ない人はみんなにかたる。ww
一級いんちき士か!w

555 :名無し組:2019/02/17(日) 08:58:11.24 ID:kkKOobdk.net
>>550
負け犬の遠吠え
取れない奴は必ずそう言う
何をどう反論しても勝ち目はないよ

556 :名無し組:2019/02/17(日) 09:05:01.97 ID:kkKOobdk.net
>>550
追記
仕事できない有資格しか応募してこない程度の
低級会社って事だな
雇用条件がしっかりした会社なら、まともな有資格者が来るはず
仕事できる有資格者が会社をふるいにかけて、残らなかった会社だって事を自覚しような

557 :名無し組:2019/02/17(日) 10:39:03.66 ID:LuqLWRVI.net
>>556
勘違いするなよ。資格があって仕事できるやつが一番いい。
ただ資格あるだけで、どうしようもないやつがいるんだよ。クレームがくるやつくらいなら、中途半端に資格なんて持ってないほうがいい。そういうやつは、資格持ってるだけに会社を転々とするんだよ。ちゃんと理解しような。

558 :名無し組:2019/02/17(日) 10:46:48.32 ID:DflUd4ah.net
1.資格があり使える奴
2.資格が無く使える奴
3.資格があり使えない奴
4.資格が無く使えない奴

と言う順番ですね。
ムキって議論する話ではないです。
ハイ!この話終わり(笑)

559 :名無し組:2019/02/17(日) 11:07:05.57 ID:???.net
>>550
まあ、一人親方でも経営者ですからね
がんばってください

560 :名無し組:2019/02/17(日) 11:13:33.38 ID:???.net
オレの上司で仕事はそここそ出来るんだが資格が取れないというか本気で向き合わなかったんだろう
そいつ、若手が学校通うことになると残業命じたり、資格取ったりするとさらにキツイ仕事言い付けたりとやっかみすごかった
若手が資格の話をすると「俺は特級建築士だから必要ない」ってのが口癖で、側から見てると哀れなもんだった
その上司も定年を迎えたが、自分の中では資格取らなかったことが一生後悔してると送別会の時こっそりオレに話てた

561 :名無し組:2019/02/17(日) 11:54:38.11 ID:???.net
資格なくても仕事が超出来る奴には特に誰も何も言わなくね?

荒利表を見せられたら何も言えねーわ

ちなみに俺は1施工持ちだけど荒利無しの使えない監督もどきです

562 :名無し組:2019/02/17(日) 12:45:21.00 ID:???.net
>>561
今は普通の現場なら監督できないからその素晴らしい能力を発揮させる事が出来ない

563 :名無し組:2019/02/17(日) 13:09:57.71 ID:???.net
>>561
粗利出せないのは他人事でやってるからだろ?自分の家の家計が火の車でもそんな事言ってられるのか?本腰を入れるって言うのは自分事に捉えるって事だ。

っていつも上司に口説かれます…

564 :名無し組:2019/02/17(日) 15:39:42.01 ID:???.net
まぁ設計者と施工者が居れば監督は居なくても建物は出来ちゃうからな…

565 :名無し組:2019/02/17(日) 15:49:37.43 ID:kkKOobdk.net
>>564
物置程度の建物ならな
負け犬無級君か? 涙ふけよ

566 :名無し組:2019/02/17(日) 15:54:29.26 ID:???.net
>>564
施工者に監督というか一級の建築士か施工管理が求められるからな笑
その下で走り回ることはできるけど
無級でいけのって個人住宅クラスまでじゃない?

567 :名無し組:2019/02/17(日) 16:37:23.77 ID:kkKOobdk.net
無級でいける個人住宅でも
各業者に連絡、日程調整する人は必要だと思うが
これを工程管理する監督と言わないんだろうか

てか、その道のプロフェッショナルを目指してるなら
木造建築士か2級建築施工管理技士でいいから
そもそもここの板に来なくていいだろう

568 :名無し組:2019/02/17(日) 16:40:26.91 ID:???.net
結局のところは受注段階で最初から予算があるか無いかで決まる
競争物件で営業が無理して取ったような最初から赤字がわかってる物件は、どんなに現場で頑張ってもたかが知れている
無理にコストダウンしたり、人件費削ったり、必要な時に金ケチったりすると逆に大損こいたり
そんなバカ現場たくさん見てきた
儲かるか損するかは与えられた現場による
お前らのせいではない

569 :名無し組:2019/02/17(日) 17:36:59.12 ID:???.net
仕事を部下や同僚に押し付けて資格を取ってるヤツが給料上がるという現実

570 :名無し組:2019/02/17(日) 17:50:17.16 ID:kkKOobdk.net
そう
その現実見て、早く資格取ろうな

571 :名無し組:2019/02/17(日) 18:17:22.21 ID:ehLZentF.net
>>560
昔はまだ施工管理技士はまだ存在してなかったんでしょうから、仕方ないですね。また、20年位前は施工管理技士の権威は今ほど無くて、講習行けば貰えるくらいの位置付けだったから、必要に迫られなければ無理に取りに行かなくても良いと思った人が多かったんですよ。
これだけ役に立つ資格になるとは思わなかったんでしょうね。

572 :名無し組:2019/02/17(日) 21:41:53.36 ID:???.net
>>570
受かってうれしいのは分かるがセコカンってそこまでドヤ顔できる資格でもないだろ…

573 :名無し組:2019/02/17(日) 21:49:00.07 ID:???.net
>>572
うん、そうだな。建築の仕事してたら持ってて当たり前の資格くらいのもんじゃね?
別にどやるつもりもない。

574 :名無し組:2019/02/17(日) 22:45:28.51 ID:QDXIWBeX.net
一級建築士取った後で2次初受験なんですが、テキストやら講習会はどれを選んだら良いでしょうか。
NやSは高額で届きませんがcicや士会なら届くかなと、、中古でNやSのテキスト買う方が価値ありますでしょうか。

575 :名無し組:2019/02/17(日) 22:46:26.41 ID:???.net
二建士+1建施が建築業界の普通免許だって教わった

576 :名無し組:2019/02/17(日) 22:48:50.40 ID:???.net
>>574
一建士の記述より簡単だから気張んなくても良いよ。市販のを参考にしてオリジナルの要素を加えたら受かるよ。

577 :名無し組:2019/02/18(月) 00:20:34.18 ID:S3Un11L8.net
>>576
了解です。ありがとうございます。
受験の申込したんですが、試験内容を把握しきれていないのでとりあえず市販のテキスト買ってみます。
おススメなどもしありましたら、是非参考に教えて下さい。

578 :名無し組:2019/02/18(月) 09:04:34.31 ID:dKUOE4SV.net
>>572
世間ではドヤ顔できないけど
ここでは落ちてグズグズ言ってるラチェットみたいな奴とか
資格より仕事できる人がいいとか言ってる下級経営者みたいな奴に対しては
ドヤ顔できる


ドヤ!(*´▽`*)

579 :名無し組:2019/02/18(月) 09:22:20.87 ID:FauEzgQR.net
1級なんだから
ドヤ顔してもいいんじゃないの!
合格率もトータルでは結構低いし。

ドヤ(^^)

580 :名無し組:2019/02/18(月) 12:49:05.67 ID:???.net
20代で1級ならドヤっても許されるな
30代なら持ってて当たり前 さらに一級建築士とってドヤってね
40代ならさらに技術士もとってドヤ顔

581 :名無し組:2019/02/18(月) 14:31:53.50 ID:oCoiJlrf.net
逆に60代でとっても
ある意味ドヤ(^^)

582 :名無し組:2019/02/18(月) 18:21:01.67 ID:haWNo9/ki
>>508>>511
仕上の専門工事業です。学歴は非土木建築系の大卒、異業種から入職後5.5年の経験で受験申込。
過去問のみの完全独学。初受験で学科・実地とも合格できました

結論から言うと、「試験突破のための勉強」が圧倒的に早いです。

学科試験対策
・日建学院の過去問題集7年分を中古で購入し、3月からスタート
・はじめはちんぷんかんぷんでしたが、5月末までに3周することを目指してひたすら機械的に問題演習を行いました。わからない単語はネットで調べて理解したつもりですすめました
・3周した後はすらすら解けます。見た瞬間に回答がわかるものも多いです。最終的に過去試験を時間設定して行い、54/60程度の正答率に持っていきました
・過去問で85%-90%の正答率に持っていくことで、本番でも70%程度正答が期待できます
 →結果、自己採点45/60で学科は通過。

実地試験対策
・学科試験の手応えを見て、地域開発研究所の過去問解説集を新品で購入し、中身をパラパラめくる程度から始めました。最初はやっぱりちんぷんかんぷん。。。
・学科試験に合格していれば、やる気と尻に火が付くので、そこから本格的な演習にかかります
・問1経験記述と問2は、解説本を参考にひたすら書く。重要なのは自分の言葉で、紙に繰り返し書くことです
・経験記述は、品質・合理化・副産物どのテーマが出てもなんとか回答欄を埋められるように努力しました。
・学科の延長(問3-問6の選択穴埋め式)は、ひたすら過去問を演習です。ネットワーク、バーチャート、そして法規も演習を繰り返し、ほぼ完答できるまで仕上げました。
 →経験記述は全問回答、問2以降はきつめの自己採点で42点/68点(2点/問と仮定)でしたが、なんとか合格です。
  今年は実地の穴埋め式に、過去問と似た問題がそこそこ出たのも運がよかったと思います。過去問から出てなければ、落ちてたかもです。

583 :582:2019/02/18(月) 18:21:29.22 ID:haWNo9/ki
実地試験は、現実の経験を正しい日本語で表現できる人が合格できるのではないかと。
テキストの模範解答を参考に経験記述の練習を繰り返し行うことで、独特の書き方に慣れていくことができます。
練習して覚えるのは回答内容ではなく、背景〜結果までの的確な表現方法。
よく「国語の試験」と言われるのはそういう部分かな、と理解してます。

あと、デマに惑わされない事です。
・某掲示板で、現場の物件名が仮称のままでも合格している人がいます
・改修工事(ただし延べ床5,000m2超のRC造)で合格しました。木造の記述でも合格している模様。
・トイレ行きましたが合格しました(カンニングを疑われるとありました。トイレ前までは付き添いありましたが、用を足す際トイレ内には来ませんでした)

以上、参考になれば

584 :名無し組:2019/02/18(月) 22:47:55.49 ID:???.net
60代で持ってる人は昔バラマキしてたころもらった人

585 :名無し組:2019/02/19(火) 08:43:34.44 ID:2NNXPY3o.net
>>584
昔の一級建築士も
今の二級建築士より簡単。

586 :名無し組:2019/02/19(火) 16:52:07.54 ID:???.net
>>585
昔の二級建築士も
今の一級建築士より簡単。

587 :名無し組:2019/02/19(火) 17:09:25.52 ID:???.net
勉強し始めて構造力学でつまずき、参考書を購入しようとしたけど、
1級建築施工管理向けの構造力学専用の参考書は無いみたいで、
2級建築士用があったんだけど、仮にこれで勉強して、
1級建築施工管理技士には必要ない項目ってあるんでしょうか?

というかこれから勉強始めるみなさん、構造力学勉強しますか?捨てますか?

588 :名無し組:2019/02/19(火) 17:26:54.27 ID:???.net
自分も得意じゃなくて捨てました
学科で2〜3問、実地で出ないし
そんなに力入れてやる必要ない

589 :名無し組:2019/02/19(火) 17:44:48.14 ID:kZMak8y+.net
>>588
1級建築施工管理技士程度の構造力学なら
計算しなくても、見たら答えわかるような……
過去問一通りみてから考えたら?

590 :名無し組:2019/02/19(火) 18:33:43.74 ID:G9QlMToe.net
>>587
二級建築士 20年前に取り
去年1級セコカン学科からで合格。

捨てて学科49点です。
捨てた方がいいです。

591 :名無し組:2019/02/19(火) 21:09:07.33 ID:???.net
20年前はすでに一級は今の難度に達していたと思うが

一級が今の二級なみに簡単だったのは多分80歳くらいまで遡るだろ

592 :名無し組:2019/02/19(火) 22:25:54.09 ID:2NNXPY3o.net
あと10年経ったら
セコカン1級ももっと難しくなるのかね?

593 :名無し組:2019/02/19(火) 22:41:40.59 ID:???.net
逆だよ
若手がいなくなるから甘甘になる
お前らさっさと足洗った方がいいぞ

594 :名無し組:2019/02/19(火) 22:51:31.86 ID:???.net
今の若い子は建築現場で働きたいと思う奴なんていない
もっと楽に稼げる方法を知っている
潰しのきかないオッサンが仕方なく夢も希望も無く建築してるのが現状

595 :名無し組:2019/02/19(火) 23:35:45.13 ID:???.net
この業界はつまんねーよな

596 :名無し組:2019/02/20(水) 00:38:37.56 ID:yN5ul2p9.net
核燃料取扱主任者って資格なんかカッコいいな

597 :名無し組:2019/02/20(水) 08:00:49.61 ID:???.net
女性監督、作業員が増えている昨今なにいってんだか

598 :名無し組:2019/02/20(水) 10:13:14.45 ID:???.net
みんな年収どのくらい貰ってるの?
俺は40代で年収500万ちょっと、職人兼監督みたいな感じ

599 :名無し組:2019/02/20(水) 12:11:24.57 ID:???.net
>>591
ないない
毎年難化してるから
去年の二級の抜き打ち延焼ラインとか酷すぎるパターンもある
24年ぐらいの改正前後が1つの境目だよ

600 :名無し組:2019/02/20(水) 12:22:01.00 ID:???.net
合格率変わらないし、受験生変わらないし、
なんかはないだろう。
宅建スレはじめ試験は難化してるってみんないうが、センター試験すらレベル低下してる時代だよ

601 :名無し組:2019/02/20(水) 12:24:38.93 ID:???.net
延焼ラインなんて無級の時代に実務で書いて出しな。
問題になるレベルとでないくらい簡単

602 :名無し組:2019/02/20(水) 12:27:19.89 ID:???.net
>>599
じゃあ二級建築士でも胸張れる時代が来たのかといわれれば、そんな事はない。

603 :名無し組:2019/02/20(水) 12:37:57.61 ID:t/TQIGiO.net
>>598
大手店舗設計施工会社 部長職
50代 1000万位

604 :名無し組:2019/02/20(水) 12:43:44.42 ID:???.net
少なくとも一級は15年前が難易度ピークに見える。
二級は試験データでは真っ平らな感じ。

605 :名無し組:2019/02/20(水) 12:53:03.10 ID:???.net
>>602
なんの話だよ笑論点変えてどうしたいんだ?

606 :名無し組:2019/02/20(水) 13:00:44.21 ID:???.net
>>601
あはは
周りに若手がいない零細だな
去年の一、二級は大変だったんだぞ笑

607 :名無し組:2019/02/20(水) 13:03:03.69 ID:???.net
>>603
たいしたもんだ

608 :名無し組:2019/02/20(水) 13:04:41.61 ID:???.net
>>605
所詮二級は二流って話だろ

609 :名無し組:2019/02/20(水) 13:13:19.63 ID:???.net
>>608
難易度の話と価値は全く別
それが理解できないのはヤバイだろ

610 :名無し組:2019/02/20(水) 13:22:09.89 ID:???.net
>>606
すまん去年難しかったという客観的データ見つからないんだが。
むしろ易化を感じさせるデータしかない

611 :名無し組:2019/02/20(水) 13:28:24.23 ID:???.net
>>610
若手に聞いてみ
聞けないのなら教えてあげるけど

去年一級延焼初出題予告
結果延焼間違い続出

去年二級延焼抜き打ち
間違い続出

どっちも間違い続出者の名から合格者続出
難易度が高いと合格レベルが下がるのよ

難易度が低いのなら延焼間違いは足ギリだよ

612 :名無し組:2019/02/20(水) 13:44:27.06 ID:???.net
>>611
あなたが直近の二級建築士くんだりを合格したのだけはわかりましたが、
あとは特に同意しかねますね

613 :名無し組:2019/02/20(水) 14:04:12.00 ID:???.net
>>612
おっさん一級持ちだよ
4科目時代とか知らないだろ笑
無知バレしたからってみっともないレッテルレスとか泣けるね

614 :名無し組:2019/02/20(水) 14:26:00.70 ID:???.net
あなたの>>611の内容から
あなたは一級は無いと思うよ。
なぜ直近25パーセント合格の二級を難しいといったのかまるでわからない。
一級さえ最近は12パーセントも受かる。
一級4科目時代は学科10パーセントの年もあるよ
あと私は一級建築士ですよ。
あと近いうちに構造一級取得するつもりです

615 :名無し組:2019/02/20(水) 14:33:30.24 ID:???.net
おっさん同士の煽り合って楽しいか?
試験内容は難化と合格率の上下は別の論点だろうよ

616 :名無し組:2019/02/20(水) 14:35:39.52 ID:???.net
ラチェット野郎が現れてからこのすれおかしくなっちまったよな

617 :名無し組:2019/02/20(水) 14:43:20.26 ID:???.net
アホ共スレチだよ巣に帰れ

618 :名無し組:2019/02/20(水) 14:47:59.09 ID:???.net
たしかに
それでも1級土木スレよりはマシかとw

619 :名無し組:2019/02/20(水) 14:49:20.93 ID:???.net
延焼ラインの難しさについて、二級建築士製図スレで、口酸っぱく連呼してる奴いた。
魂の咆哮を感じさせる気迫だった。
まさか、あの人が一級建築士とはどのルートから解釈しても無理なんですが。

620 :名無し組:2019/02/20(水) 14:50:40.04 ID:???.net
>>614
>>615の言う通りだよ
難化と合格率と価値は別の話
これがわからない奴が一級騙るとか笑っちゃう

621 :名無し組:2019/02/20(水) 14:59:07.66 ID:???.net
>>619
同一人物と思い込むヤバイ病気持ちなのか
頭ラチェット君かな?

622 :名無し組:2019/02/20(水) 15:00:06.43 ID:???.net
>>620
いやいや価値は一緒
難易度は合格率

みんな理系だよね?

623 :名無し組:2019/02/20(水) 15:04:05.42 ID:???.net
僕の見立てでは
延焼ラインくんは二級建築士のあと一級施工受験するんだよね多分。
一級建築士は四年後受けるのかな?
二級建築士と一緒にしない方がいいと思うよ

624 :名無し組:2019/02/20(水) 15:16:45.49 ID:???.net
難易度が合格率ワロタ
試験受けたことないだろ

625 :名無し組:2019/02/20(水) 15:32:19.59 ID:???.net
僕は主観的難易度は受け付けません。
データ的に見て簡単だったとしか見てません。
延焼ラインが難しいとは1ミリたりとも感じないし、初出問題なだけなんではないですか。
特に今年の出題を調べてもないから知りませんけど。

626 :名無し組:2019/02/20(水) 15:35:13.50 ID:???.net
やっぱり頭ラチェット君か

627 :名無し組:2019/02/20(水) 17:29:58.76 ID:???.net
建築士の試験は合格率が固定ベース
難易度でボーダー動かすから高難易度なら馬鹿でも運勝負に持っていける
今年初受験なんだろう

628 :名無し組:2019/02/20(水) 17:34:49.43 ID:???.net
>>611
やっぱあなた計算弱そうですね。統計とかむちゃくちゃ苦手だね。
問題単体で難易度が上がると合格する人がレベル上がるとかいうのですか?
その年の日本中の受験者母集団レベルは変わらんとしてなぜいつも通り何千人も受かったのかな?
答えは一つ、難易度変わらないからだろ

629 :名無し組:2019/02/20(水) 17:39:27.07 ID:???.net
大体
二級建築士は一級建築施工管理士より格下、
難易度も下です。

630 :名無し組:2019/02/20(水) 17:40:38.81 ID:???.net
>>628
もうやめとけって
長文で書いても反論になってないからさ
ドボンからの復活は高難易度でしか起きないのよ
無知な君に言っても理解できないだろうけど笑

631 :名無し組:2019/02/20(水) 17:43:29.47 ID:???.net
>>629
また論点逸らす
そんなの当たり前だろ笑
一級も二級も難易度が上がった
それだけの話
君にわかりやすく言うと学習時間が長くなったって事だよ
でも価値は変わらない
なんでこんな簡単な事が理解できないのかな

632 :名無し組:2019/02/20(水) 17:46:21.94 ID:???.net
もう一つ数学的にいえば、択一試験の場合、確率的に五分の一の得点に漸近するからね。
つまり自力回答の必要比率について、難易度上がると、実力のある奴が少し不利になり、馬鹿な奴が少し助かるはずだな。
わかりますか?

633 :名無し組:2019/02/20(水) 17:47:32.76 ID:???.net
>>631
一級建築士は少なくとも超易化してますがなにか

634 :名無し組:2019/02/20(水) 17:50:50.11 ID:???.net
>>633
ハイハイ
ワロスワロス
学校のパズルの常識が崩れて毎年サプライズ落ちしてるのも知らないだろ笑
零細務めなのか縦の繋がりがないんだろうね
少なくとも10年前のレベルならほぼ落ちるよ
一昨年の標準の88プランとか学校の常識じゃできないしね笑

635 :名無し組:2019/02/20(水) 17:57:07.20 ID:???.net
すいませんが建築士の話は建築士スレで思う存分語らいませんか?いい加減迷惑
ですよね。

636 :名無し組:2019/02/20(水) 18:00:29.75 ID:???.net
毎年難易度上がってる妄想は特に簡単な試験によく話題になるね。
宅建なんかずっとそのネタ。
実際弁護士さえ難度さげてるのにね。

637 :名無し組:2019/02/20(水) 18:01:59.59 ID:???.net
反論出来なくなってワロタ
句読点で笑いがでるわ

638 :名無し組:2019/02/20(水) 18:05:09.91 ID:???.net
>>634
難易度は合格率ですからね。
あなたがゼネコン行ってる感撒き散らしてケリつけたいのはわかりました。
私は自営ですが大手勤務よりかなり所得多いとおもいますよ

639 :名無し組:2019/02/20(水) 18:07:35.47 ID:???.net
>>637
句読点でわらいがでる?
なぜですか?論破されるスレスレに陥っているからですね、厳しそうですねわかりますはい

640 :名無し組:2019/02/20(水) 18:08:19.87 ID:???.net
>>638
>>639
自演のテンプレワロタ
バレないと思ってんの?笑

641 :名無し組:2019/02/20(水) 18:11:06.69 ID:???.net
>>640
話し逸らさないよう整理しましょう
難易度は合格率ですが反論して二級建築士さん

642 :名無し組:2019/02/20(水) 18:13:21.55 ID:???.net
>>641
整理ワロタ
ドボン復活の話に反論ないけど?笑
そこで話を逸らしてるのは君だよ

643 :名無し組:2019/02/20(水) 18:14:00.41 ID:???.net
延焼ラインが難しかったって自慢したとこで二級は二級ですよ

644 :名無し組:2019/02/20(水) 18:15:41.53 ID:???.net
>>643
それ繰り返してるけど誰もそれを否定してない笑
印籠か何かと勘違いしてない?

内容が増えて学習時間が増えた
これについても反論ないけど笑

詭弁君は同じ主張しかできないのかな?

645 :名無し組:2019/02/20(水) 18:16:02.82 ID:???.net
>>642
ドボン復活なんて隠語知らん。
詳細に話すとまた論破されるから怖いのですねわかりますはい

646 :名無し組:2019/02/20(水) 18:18:12.19 ID:???.net
>>645
試験受けた事ないのがバレバレ
難易度が上がると試験元の一発アウトのドボンからも拾い上げるんだよ
階段足りずとか要求階間違えとかね
俺はいくらでも語れるけど?
教えてくださいって素直にいいなよ笑

647 :名無し組:2019/02/20(水) 18:21:44.85 ID:???.net
学習時間については
先輩から10年まえの死の時代を聞いて知ってますからね。もう死ぬほど勉強しても落ちると。
職場も学校修羅場だったと、
資格学校ですら学科突破出来るのは五人に一人。
きょうしが爆心地のようだっていってた

648 :名無し組:2019/02/20(水) 18:21:58.85 ID:???.net
昔は独学でも一級建築士取った人は結構いた。いまは学校通わないと製図はまず通らない。だから合格率は同じでも難化したという考えでは駄目ですか?

649 :名無し組:2019/02/20(水) 18:24:06.76 ID:???.net
>>647
20年前の話はどこに行ったんだよ笑
一級はちょうど10年前じゃねーか?5科目になったのは

650 :名無し組:2019/02/20(水) 18:26:56.88 ID:???.net
私の知る限り最も厳しかったのは一級建築士は平成14から平成20年ストレート取得は100人に二人か三人。

資格ブームの時代であらゆる資格が難しい時代だったらしい。
さかのぼればセンター試験は共通一次試験千点満点時代が最難関時代と聴いてる。

651 :名無し組:2019/02/20(水) 18:32:08.36 ID:???.net
反論出来なくて独り言
で同じ事を連呼

この繰り返し

壊れたCDみたい笑
反論ないからここまでね

652 :名無し組:2019/02/20(水) 18:33:04.67 ID:???.net
先輩が姉歯事件の頃合格したが、
資格学校の一級クラスで学科製図通して受かったの40人くらいいて3人だったって。

653 :名無し組:2019/02/20(水) 18:35:07.02 ID:???.net
>>651
まあまあゆっくり話し合おう
母集団と資格制度変わらないのなら資格難易度は合格率とわからないのはゆとりくん?

654 :名無し組:2019/02/20(水) 18:37:12.37 ID:???.net
スレが延びてると思えば何なのこのクズ同士の言い争い
邪魔だから一建士スレ行けよ

655 :名無し組:2019/02/20(水) 18:37:40.91 ID:???.net
>>652
88プランとドボン復活について教えてよ
吟味してやるから

656 :名無し組:2019/02/20(水) 18:39:16.76 ID:???.net
わかったわかった
スレ分けするぞ
「助けて!ゼネコン監督だけどどうすれば合格する?」
「専門業者ハウスメーカー専用!名刺に1級ガンバロウ!」
「大工さん専用!1級取ってバカ監督を見下せ」

657 :名無し組:2019/02/20(水) 18:39:29.94 ID:???.net
スレ違いなんだからもうやめろよ
これ以上続けるならせめてコテ付けてくれ。NGワード登録するから

658 :名無し組:2019/02/20(水) 18:39:48.48 ID:???.net
俺は一級建築士だが、649は二級建築士の一級施工カン受験予定者

659 :名無し組:2019/02/20(水) 18:42:37.54 ID:???.net
>>658
だから何なんだよ

660 :名無し組:2019/02/20(水) 18:44:54.18 ID:???.net
>>657
とりあえず一級建築士と二級建築士をNGワードにしようぜ

661 :名無し組:2019/02/20(水) 18:46:43.63 ID:???.net
建築士ってアホばっかりだな。これから建築士見つけたら石投げつけるようにするわ

662 :名無し組:2019/02/20(水) 19:34:43.59 ID:???.net
延焼ライン君完全に逃げたな。
二度と偉そうな顔するな。
二級建築士スレ帰って、一級より二級建築士がえらいって吠えてろ

663 :名無し組:2019/02/20(水) 20:00:07.56 ID:???.net
1級セコカン自体建築士取れない人用だし

664 :名無し組:2019/02/20(水) 20:21:11.88 ID:???.net
二級建築士より一級建築施工管理士の方が難しいし、
内容がハイレベル。
大体参考書やテキストの厚みが違うし。
二級建築士の図面はお絵かきだから練習時間あれば受かるが監督さんはみんな忙しいのが問題

665 :名無し組:2019/02/20(水) 22:18:23.46 ID:???.net
>>646
一発ドボンなんて資格学校ですら推定するしかない。
そんな定義付けはセンターにも歌ってなければ法令集にも書いてないが、お前夢の中で見たか?論破てことで誰一人異論なし。
大体延焼ラインの何が難しいかわからない。頼むから教えてほしい。

666 :名無し組:2019/02/20(水) 22:29:48.39 ID:???.net
資格別偏差値
66 一建士
56 二建士
55 1建施
52 1土施
50 2建施
48 2土施

667 :名無し組:2019/02/20(水) 22:36:46.46 ID:???.net
1施工は偏差値42の俺でも1発で取れた簡単資格
ソースは俺だから間違いない

668 :名無し組:2019/02/20(水) 22:41:43.99 ID:???.net
造園施工の1級か?

669 :名無し組:2019/02/20(水) 22:44:36.76 ID:???.net
本来1級セコカン(2級も)資格はゼネコン監督のためにあるもので間違っても専門業者、ハウスメーカーの営業マン、大工などの職人、建築設計者などが取る資格ではない
あくまで公共の建物、公共性のある建物の施工を管理する管理者としての資格である
だから本来の目的以外で興味本位でこの資格に近寄っていただくことはご遠慮願いたい

670 :名無し組:2019/02/20(水) 22:46:12.68 ID:uOkkEWuQ.net
一級建築施工って、学科、実地あわして1ヶ月くらいの勉強時間でとれるけど
建築士はとれないぞ、問題も倍以上あるよ。
125問 90点以上だで。

671 :名無し組:2019/02/20(水) 22:58:02.95 ID:???.net
だから建築士の話はどーでもいいーってっば‼︎

672 :名無し組:2019/02/20(水) 22:58:42.88 ID:???.net
二級建築士より一級建築施工管理士が上。
全て取得した俺は確信あります。
二級建築士は女の子が取得しまくりでインテリアコーディネーターみたいな資格になってる。
施工管理士の記述みたく現場の臨場感あるのは取りにくいんだよな。

673 :名無し組:2019/02/20(水) 23:05:15.55 ID:???.net
わかったわかった

674 :名無し組:2019/02/20(水) 23:06:54.55 ID:uOkkEWuQ.net
>>672
建築士より施工管理の方がかなり簡単やったぞ。
ほんまに建築士もってるん?
いんちき士か?

675 :名無し組:2019/02/20(水) 23:16:25.76 ID:???.net
土木もあるし建築士もある。
一級建築士は1発だったが
一級施工管理士は三回も受けた。
施工管理士の問題はほんと深いよ。
二級建築士が一番薄いな。
宅建より下だよ

676 :名無し組:2019/02/20(水) 23:36:49.86 ID:ulWXTdLv.net
某大手店舗設計施工会社勤務
二級建築士と1級セコカン持ってます。
内装メインの職務の為
セコカンの方が苦労しました。

677 :名無し組:2019/02/21(木) 02:22:49.77 ID:5zik39qq.net
大体2級建築士が難しいって言ってる方達は実務7年でやっと受験資格を得た人達、つまり長いこと勉強から遠ざかってた中卒や普通高卒だからなのかと

678 :名無し組:2019/02/21(木) 03:02:43.84 ID:QmeDjMbt.net
>>669
管理会社のフロントだけど取ってごめんなさい!ヽ(*´∀`)

679 :名無し組:2019/02/21(木) 07:03:23.10 ID:???.net
この資格を取るのに苦労してる人が多いことにビックリ
そんなに難しいか?

680 :名無し組:2019/02/21(木) 07:08:19.79 ID:???.net
>>665
載ってるよ???
受けたことないのね

681 :名無し組:2019/02/21(木) 08:38:25.17 ID:???.net
>>680
載ってるなら記載箇所見せてよ。
面倒くさいけど分析したげるね。
延焼ラインくん。あと今度は失踪しないようにね

682 :名無し組:2019/02/21(木) 13:01:44.06 ID:???.net
28の時一級建築士合格、翌年1級セコカン、33の時に技術士建設部門とったけど、一番勉強したのは建築士だった
あれだけの勉強量を若い時やってれば東大ぐらい入れそうだと思ったよ

683 :名無し組:2019/02/21(木) 13:06:40.69 ID:???.net
>>679
確かにな。一級建築士の学科免除で受かったがめちゃくちゃ簡単だった。
1級建築士の1/50ぐらいの労力で受かる。

684 :名無し組:2019/02/21(木) 13:34:49.68 ID:???.net
人それぞれです

685 :名無し組:2019/02/21(木) 14:15:49.36 ID:kLcmFfcy.net
>>682
自慢ですね(^^)

686 :名無し組:2019/02/21(木) 14:19:14.26 ID:gSMYrKk/.net
昔取った。
今はゲーセンの店長やってる。
売れるなら売りたい笑

687 :名無し組:2019/02/21(木) 15:06:42.19 ID:???.net
>>598
2級躯体もちだけど、あなた同様職人と番頭掛け持ちで400万ちょっと。
年齢は今年50。
1級昨年度学科合格なんで、今年実地合格目指すよ。

688 :名無し組:2019/02/21(木) 15:10:44.87 ID:???.net
そんなに安いのか
職人やってる方がいいじゃん

689 :名無し組:2019/02/21(木) 15:22:48.36 ID:???.net
大工棟梁一人区5万円超ですもね

690 :名無し組:2019/02/21(木) 17:14:11.05 ID:???.net
誤字、脱字が多いあたりが、注意力が足りないことを露呈してるな。不合格要素満々。

691 :名無し組:2019/02/21(木) 17:35:31.68 ID:???.net
会社自体が勝ち組と負け組に分かれてるからな
同じ仕事して給料や賞与が全然違う

692 :名無し組:2019/02/21(木) 18:11:14.31 ID:JQS6fXAh.net
俺は年収600万を微妙に超える程度
ゼネコンじゃなく不動産屋の建築部隊だから
高くも無く安くも無くなのかなぁ と思ってるけど
お前らはどうだ?

693 :名無し組:2019/02/21(木) 18:43:52.33 ID:???.net
>>687
試験がんばって(^^)
やっぱ現実は転職サイトの売り文句みたいにはいきませんよね


>>692
羨ましい(^o^;)
不動産屋さんの建築部隊というと建て売りですか、それともアパートかな

694 :名無し組:2019/02/21(木) 18:54:00.85 ID:???.net
レオパレスの監督はいま、しぼられてるでしょうね。
外壁に発泡ウレタンダメなんですね

695 :名無し組:2019/02/21(木) 18:57:37.32 ID:???.net
>>681
https://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-mondai.files/1k-h30-seizu-goukakukijun.pdf
マジで知らないの???

696 :名無し組:2019/02/21(木) 19:23:52.44 ID:???.net
最近の建築士の問題は実務を意識した問題が出されるようになってきました。去年の延焼ライン然り。
つまりですね、国の意向としては施工と設計は明確に分離させる方向なんですよ。

施工屋が昇進のために建築士を受験する。
設計屋が業務範囲拡大のために施工管理を受験する。
どっちも国の意向からはズレてるわけですね。 

要するに、施工屋は施工、設計屋は設計だけやってろこのタコ助が!実績のないような嘘くさい職務経歴書出したら土俵にも乗せないからな!

ってことですよ。お疲れ様です。

697 :名無し組:2019/02/21(木) 19:31:31.22 ID:kLcmFfcy.net
>>691
その通り!
一級建築士だろうが
セコカンだろうが、賃金なんか企業規模次第。
N村工芸や丹青社

698 :名無し組:2019/02/21(木) 19:32:33.56 ID:kLcmFfcy.net
>>691
その通り!
一級建築士だろうが
セコカンだろうが、賃金なんか企業規模次第。
N村工芸や丹◯社の大手なんて
ノーライセンスで1000万以上居ますよ。

699 :名無し組:2019/02/21(木) 20:22:06.85 ID:???.net
>>695
読んだけどー、、、終わりなの?
当たり前だが、どこにも一発ドボンなんてなかっただろ。
あやまりたいんだなわかりますはい。
それとも、今年の製図合格率は41.4パーセントのサービス年度でしたよといいたいのかな?
ほんとゆるくなったな。

700 :名無し組:2019/02/21(木) 22:49:46.69 ID:lsqXeXB5.net
>>686
個人事業主に毛が生えた様な所なら売れるぞ、値段は交渉次第だけど年10万位が妥当かな。

701 :名無し組:2019/02/21(木) 23:17:16.18 ID:???.net
簡単と言う割にはMARCHの大卒が落ちて、現場の叩き上げでも受かる不思議な資格
これが1級建築士だったらそんな事は無いんだろうけどな

702 :名無し組:2019/02/22(金) 01:39:42.64 ID:Iez7LwpD.net
>>598
私は内装職人ですが現場管理も兼ねてるので、わりと重宝してもらってます。
40で年収は手取りで550万位です。

703 :名無し組:2019/02/22(金) 02:47:50.28 ID:???.net
>>699
どんな逃げ方だよ笑
これで一級もってる設定は笑うわ
とりあえず試験受ける資格を得た方がいいよ

704 :名無し組:2019/02/22(金) 06:13:29.93 ID:5MEPPvqX.net
このスレは
資格試験の難易度を議論するスレなのですね。

705 :名無し組:2019/02/22(金) 07:03:07.19 ID:LX7sFgcZ.net
1級建築施工管理技士と二級建築士はどちらが難しいですか?

706 :名無し組:2019/02/22(金) 07:37:10.45 ID:???.net
しつこい(笑

707 :名無し組:2019/02/22(金) 08:31:55.97 ID:fxrcvBJf.net
>>705
人によって違う。
ちゃんとやらなきゃ
どっちも受かりません!

以上

708 :名無し組:2019/02/22(金) 12:08:23.88 ID:???.net
>>703
一級の延焼ラインは判断迷う問題だから間違い続出しそうだが、
二級のは間違えるとしたら、延焼ラインがまるでわからない人だろ。
そんなんズブの素人だ。
しかし一発ドボンというほど解答図面を破綻させはしない。限定ミス

709 :名無し組:2019/02/22(金) 12:15:56.75 ID:???.net
>>702
仕上げの内装屋さんが工程管理してくれると他の仕上げ担当の業者さんに重宝されそうですね。大体、工事が遅れて割りを食うのは仕上げ業者ですもんね(´;ω;`)

710 :名無し組:2019/02/22(金) 12:26:16.31 ID:???.net
>>693
一応転職サイトは登録してて2級でも毎週オファー来るけど、今のところどれも俺には向かない気がして応募してないよ。
多いのは住宅の施工管理。
専門業から行くにはハードル高いんだよね。

711 :名無し組:2019/02/22(金) 12:36:29.46 ID:???.net
建築士の受験資格がないから論点変えて逃げ続ける
二級に限定するのは一級相手には勝ち目がないから
セコカンだって立派な資格なんだから嫉妬でアホレス続けるのをやめればいいのに

712 :名無し組:2019/02/22(金) 13:08:12.41 ID:???.net
>>711
大丈夫?
日本語通じて無いよね

713 :名無し組:2019/02/22(金) 13:58:05.72 ID:???.net
わかったわかった
スレ分けするぞ
「助けて!ゼネコン監督だけどどうすれば合格する?」
「専門業者ハウスメーカー専用!名刺に1級ガンバロウ!」
「大工さん専用!1級取ってバカ監督を見下せ」

714 :名無し組:2019/02/22(金) 15:25:28.89 ID:???.net
>>710
住宅の施工管理はあんまり給料良くなさそうですしね。知ってる人は手取りで22万とかいますし、それも結構年配で。
一級施工管理取ればもう少し待遇の良いものが紹介されるかも(^-^)

715 :名無し組:2019/02/22(金) 16:19:29.89 ID:LX7sFgcZ.net
1級建築施工管理技士と二級建築士はどちらの方が難しいでしょうか?

716 :名無し組:2019/02/22(金) 16:26:48.00 ID:jvldGByQ.net
>>715
設計やっていれば二建士の方が簡単に感じるだろうし、監督なら1施工の方が簡単に感じるでしょ。
学科は二建士の方が足切り点があるだけに難しいって事になるのかね。

717 :名無し組:2019/02/22(金) 18:54:19.88 ID:mry9BUWx.net
>>715
ここは1級建築施工管理技士スレ
だから1級建築施工管理技士の方が難しくて格も上



だと思いたい
根拠は無い

718 :名無し組:2019/02/22(金) 18:56:22.89 ID:fbYSxPjd.net
>>709
そうですね。
さらにクロスや塗装の下地がいい加減な場合が多いので、下地処理の負担を減らすようにも気をつけてますよ。
手取りで600万は欲しいですよね。

719 :名無し組:2019/02/22(金) 19:54:53.04 ID:???.net
二級建築士は教科書的内容なんで、勉強慣れしてる人は暗記してしまう。
一級建築施工管理士は現場の段取りみたいなこと、夏や冬の混和剤やら、ニンクやらが出てきてこれが設計屋にはほんと難しいと思う。
テキストの内容はかなり一級施工管理士のほうがハイレベル。試験には出てこないけど。

720 :名無し組:2019/02/22(金) 20:29:03.25 ID:LX7sFgcZ.net
話が変わりますが、
今年度の学科試験の15問から12問選択する大問1についてですが、
鋼材・左官・ガラス・シーリングについて出題されたので、
来年度は他項目から出題されると考えて間違いないでしょうか?
出題されそうなのは、防水・金属材料・石材・塗装材・セメント及びコンクリートの五項目です。

721 :名無し組:2019/02/22(金) 21:11:46.02 ID:oVqy3A0H.net
建設業技術者センターの申請状況等確認ってページ入れないんだが、サーバー落ちた?

722 :名無し組:2019/02/22(金) 21:27:08.85 ID:???.net
設計監理の監理の話だな
現場代理人から出て来る施工計画書を是正するのが建築士
だから学科は免除されるわけでな
実地は設計監理だけじゃどうにもならない
変更を否定するのが設計監理側だから

723 :名無し組:2019/02/22(金) 21:38:26.00 ID:???.net
>>720
そう考えて間違いない。俺が保証するよ

724 :名無し組:2019/02/22(金) 21:46:17.67 ID:???.net
お前誰だよ笑

725 :名無し組:2019/02/22(金) 21:56:14.64 ID:???.net
>>722
監理技術者を必要とする工事を発注してる側は無資格でOKだよ。
現場代理人が提出した施行計画とか設計変更の是非は、役所や○○機構の無資格が判断するよ。

726 :名無し組:2019/02/22(金) 22:03:09.36 ID:???.net
施主が無資格なのは当たり前じゃね?

727 :名無し組:2019/02/22(金) 22:09:29.06 ID:???.net
公共工事で施工計画を是正するのって、発注者=役所。
役所の担当者は計画を是正するのに、無資格。つまり、1級建築士とは限らないんじゃない?ということ。

728 :名無し組:2019/02/22(金) 22:11:54.29 ID:???.net
監理者でググっておいで
サラカンだぞ

729 :名無し組:2019/02/22(金) 22:20:44.21 ID:???.net
入札で民間の監理者を入れない場合は監理者が土木建築部で一級建築士持ちの課長名で決裁印ついてる
当たり前の話
計通から名前入れてるよ
監督職員が無資格だとしてもそれを管理してる人が一級の責任でやってる

730 :名無し組:2019/02/23(土) 00:17:48.61 ID:???.net
お訪ねします
1級セコカンと2級セコカンってどちらが難しいのでしょうか?
ちなみにゼネコン5年生です
マジに教えてください!

731 :名無し組:2019/02/23(土) 00:43:11.74 ID:???.net
>>730
1級

732 :名無し組:2019/02/23(土) 01:54:58.92 ID:gEtJupe1.net
>>730
おまえ馬鹿か?

733 :名無し組:2019/02/23(土) 01:57:12.82 ID:gEtJupe1.net
>>715
お前しつこいぞ。

734 :名無し組:2019/02/23(土) 01:58:32.08 ID:gEtJupe1.net
>>692
安い

735 :名無し組:2019/02/23(土) 05:43:20.18 ID:j6gFGXmC.net
>>730
お前がこの業界で生きていく方が難しいと思うぞ

736 :名無し組:2019/02/23(土) 07:59:26.07 ID:???.net
釣りだよー
まともに相手すんなよ

737 :ラチェット野郎 :2019/02/23(土) 08:38:32.99 ID:???.net
久しぶりに来たらなんか色々とすげぇ話してるなw

あとなんか俺が現れてからスレの流れが変わったとか書いてあって草
俺は純粋になぜ自分がダメだったのか模索したかっただけなんだ

738 :名無し組:2019/02/23(土) 09:18:31.26 ID:GQft2QZb.net
>>737
だからお前が合格ラインに達するまでの勉強をしてなかっただけ
勉強は一応したけど、それは「一応」自己満足で、合格一歩手間だったって事

739 :名無し組:2019/02/23(土) 09:52:14.17 ID:zUDrjpDC.net
資格取ろうと、日建学院行こうと思うけど、評判どう??

740 :名無し組:2019/02/23(土) 10:05:45.34 ID:???.net
最終的には本人のやる気次第らしいので、あなたのやる気をパーセンテージで現してください。

741 :名無し組:2019/02/23(土) 10:48:26.60 ID:gEtJupe1.net
>>739
N DVD講座→20万以下
S ライブ講座→30万以上

742 :名無し組:2019/02/23(土) 11:54:01.40 ID:???.net
>>739
Nに通って合格した者だけど、正直通わなくても合格できたなと思ってます。
でも通った方が受かり易いのは間違いないよ。
自宅ではどうしても勉強できないなら通ったら?
結局自分次第、自分は
「合格したら学校のおかげ、落ちたら自分の責任」
という考え方で通ってました。
始めの文の「通わなくても合格できた」というのは結果論というか後から湧いてきた感情です。
学校には少なからず感謝してますよ。

743 :名無し組:2019/02/23(土) 12:41:56.11 ID:???.net
>>714
サブコンも似たようなものかなとは思ってますけどね。
俺も知り合いの方くらいの収入なので、金額も重視しますけどメインは死ぬまで働けるかどうかです。
死ぬまで体が動くなら鳶崩れなので鳶でやれると良いとも思いますが、現時点でも節々の痛みや体力の減少を感じてるので番頭辺りがベストなんだと思ってます。
その上で収入も増やせればなぁと思ってるので、監督業はなかなか手が出ないですね。

744 :名無し組:2019/02/23(土) 12:59:22.61 ID:XoauvbLK.net
>>710
監督経験が無いのなら、1級持っていても会社に入ってからツラいだけですよ。
まずは1から監督経験積まないと。

745 :名無し組:2019/02/23(土) 14:02:18.78 ID:???.net
講座多いな。
どこがおすすめ?
既得の人教えてください。

746 :名無し組:2019/02/23(土) 14:33:40.64 ID:gEtJupe1.net
>>745
学科はCICの10年分の問題集でOK
実地は色々あるがSが一番合格率は高い。
(値段も一番高い)

747 :名無し組:2019/02/23(土) 14:39:50.97 ID:???.net
>>739
日建は教室行ってDVD見るだけ。アドバイスも何もないよ。

748 :名無し組:2019/02/23(土) 15:24:48.81 ID:???.net
>>746
残念ながらSは近くにないから鼻から考えてなかった。
S含めて通信系でおすすめ聞きたいです。

749 :名無し組:2019/02/23(土) 15:30:33.93 ID:???.net
ライブがビデオ講義を超えるのは難しいよ

750 :名無し組:2019/02/23(土) 16:14:02.13 ID:???.net
黒板に字を書いたりするスピードではもう試験カリキュラムには間に合わない。
先生に質問するよりは検索で解答を求める時代。
授業以外で先生に質問したりすることも無い。
自己管理できないなら人間関係で管理してもらうほうがいいかも。

751 :名無し組:2019/02/23(土) 16:37:29.49 ID:xMQD7OCA.net
【ほらみろ人工地震じゃないか!】 鳩山ポッポ″由紀夫「CSSが原因、中止せよ」 ⇒ 直後に地震
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1550888671/l50

752 :名無し組:2019/02/23(土) 19:01:23.01 ID:???.net
たまにネットで経験記述代行しますみたいのを見るけどどうなんだろう。二万ぐらいで受かれば安いと思うけど、さすがに手は出さんかったが。

753 :名無し組:2019/02/23(土) 19:11:21.40 ID:???.net
サジェストみると一目瞭然だよw
ブログで検証してる人もいる

754 :名無し組:2019/02/23(土) 22:23:45.30 ID:u16Uk9ZQ.net
S通学ストレート合格です
SだけどDVD講座でした
同じSでも熱血講師が居たりする所もあるみたいです
私は田舎Sだったので教務担当も頼りなかったですよ
最後には追加講座ススメられます
結果論で言えばこの追加講座が良かった!
むしろ追加講座だけでも良かったです

755 :名無し組:2019/02/23(土) 22:40:02.82 ID:???.net
通う理由が値段なら辞めておけ
通わない理由か値段なら通え

756 :名無し組:2019/02/23(土) 23:00:14.00 ID:lujuhW8z.net
1級建築施工管理技士と二級建築士どちらが難しいですか?
又、今年度の学科試験の15問から12問選択する大問1についてですが、
鋼材・左官・ガラス・シーリングについて出題されたので、
来年度は他項目から出題されると考えて間違いないでしょうか?
出題されそうなのは、防水・金属材料・石材・塗装材・セメント及びコンクリートの五項目です。

757 :名無し組:2019/02/23(土) 23:18:41.90 ID:???.net
どっちも簡単だよ
んなもん名前書きゃ受かる

758 :名無し組:2019/02/24(日) 05:57:20.33 ID:R4WAGaqV.net
>>757
ラチェット野郎と書いたら
落ちるだろ。

759 :名無し組:2019/02/24(日) 09:43:54.65 ID:???.net
難しくはない。実地は嘘でもパクリでも問い1を試験元が納得出来ること書けば合格。

760 :名無し組:2019/02/24(日) 10:15:16.92 ID:???.net
ゼネコン監督かゼネコン以外の一般人かの違いによる
ゼネ監督は5年生もなれば合格するのは当たり前
一般人特に建築管理ってナニ?みたいな人は学校行きなさい
しかし一般人の人に言うけど、何のために1セコカン必要なの?

761 :名無し組:2019/02/24(日) 10:27:41.65 ID:xIrsywEC.net
>>760

元請で建築一式以外
支払い金額4,000万以上って、
普通によくある物件だからな。
監理技術者がいないと、仕事が請けられない
小さな会社程、必要でしょう。
そんな事も分からないの?

762 :名無し組:2019/02/24(日) 10:39:35.36 ID:vXkfkt5n.net
1級建築施工管理技士と二級建築士どちらが難しいですか?

763 :名無し組:2019/02/24(日) 10:47:58.27 ID:???.net
>>761
経験10年以上!で済む話だろ
そんなことも知らねーのかよ
だから一般人はバカすぎなんだよ

764 :名無し組:2019/02/24(日) 11:28:29.24 ID:???.net
>>762
受験資格ないくせにそんなこと聞いてどうするの?
お前は資格取ってもどうせニートのままだよ

765 :名無し組:2019/02/24(日) 11:33:16.11 ID:???.net
>>762
難易度では僅差で2建士
勉強量では大差で2建士

766 :名無し組:2019/02/24(日) 11:41:56.62 ID:xIrsywEC.net
>>763
お前本気で言ってるの?
そんなんで監理技術者になれるなら、
誰もこんな試験受けないよ。
試しにお前か、同僚でもいいから
その基準で、審査受けてこいよ。

767 :名無し組:2019/02/24(日) 11:51:09.94 ID:???.net
俺は一級建築施工管理二回落ちたが、
この試験も大事なのは
地雷踏まないこと。
記述で素人ぽいこと書いたり、間違えた事実かかないよう注意しよう。一気に大減点だから。
つまらない内容でもいいから間違いをしない事。
2建築士は学科ワンパターンで半分以上受かる

768 :名無し組:2019/02/24(日) 12:07:38.77 ID:???.net
>>767
で、2建士おちたんたろ?

769 :名無し組:2019/02/24(日) 12:11:40.41 ID:???.net
>>767
一建施の実地と2建士の学科を比較してる時点でずれてる
セコカン2回落ちてる時点で君自身が地雷なのね

770 :名無し組:2019/02/24(日) 12:25:36.33 ID:???.net
>>768
2建築士は学科95点、構造25点でしたよ。
nの人に、構造満点は身近では過去いないって言われたもん。
一級建築士もストレートだがこれは別格。
二級建築士はとにかくハウスメーカーのスカート履いたOLみたいな子ガンガン合格してた。
学院の施工管理クラスは見た感じ素人はいなかったよ

771 :名無し組:2019/02/24(日) 12:30:28.22 ID:???.net
>>770
で、製図落ちたんだろ?

772 :名無し組:2019/02/24(日) 12:33:36.32 ID:???.net
>>767
この文章力だから二回も堕ちるんだよ

773 :名無し組:2019/02/24(日) 12:44:27.05 ID:???.net
>>771
文章を書くのは苦手だが、
絵は得意だから製図は楽勝だよ。
でも一級土木施工管理技士は一度落ちた。
実地は苦手なんだよ。

774 :名無し組:2019/02/24(日) 12:53:29.11 ID:vXkfkt5n.net
1級建築施工管理技士と二級建築士どちらが難しいですか?

775 :名無し組:2019/02/24(日) 13:06:05.05 ID:???.net
>>773
知らないだろうから教えてあげるが
製図試験にも文章回答があるんだよ( ´ー`)

776 :名無し組:2019/02/24(日) 13:10:22.31 ID:nhnRbJNe.net
>>774
おめー
うるせえよ!
暇から得意のセンズリこいてろ!

777 :名無し組:2019/02/24(日) 13:19:48.08 ID:vXkfkt5n.net
>>776
1級建築施工管理技士と二級建築士どちらが難しいですか?

778 :名無し組:2019/02/24(日) 13:29:00.29 ID:???.net
二級製図クラスは女子ばっかだったですよ。
夏クソ暑い中教室詰め込まれたから、
キャミソール女子の汗でやばい空気だった。
しかも一人ヤリ友が出来て、
翌年一緒に一級施工管理通ってもうやりっぱなしの時代でした。
私にとって資格学校と受験は女子の腹黒さも教えてくれました

779 :名無し組:2019/02/24(日) 13:42:09.64 ID:vXkfkt5n.net
>>778
因みにあぁんあぁん言ってイキっぱなしの女子のおまんこと、
1級建築施工管理技士に受かった時の気持ち良さはどちらが上ですか?

780 :名無し組:2019/02/24(日) 13:48:19.62 ID:???.net
一級セコカンではヤリ友がストレート合格、俺は2回落ちたから受かった時は嬉しかったよ。
その前に人生の修羅場ギリギリで回避しました。
不貞行為はダメですよ

781 :名無し組:2019/02/24(日) 15:50:37.62 ID:???.net
1級建築施工管理技士と二級建築士どちらが難しいですか?

782 :名無し組:2019/02/24(日) 16:10:55.36 ID:???.net
>>766
テメーのような専門業者でちょっとかじった程度でゼネコン様と同等の気になって「資格がー」とか言ってんじゃねーよ!
役人だってマジマジと施工体制台帳なんて見やしない
2次下、3次下の技術者なんか最初から信用してないだろ
テメーらが失敗コクと最終責任はオレらが取らなきゃいけないんだよ
だからテメーは経験10年以上でいいんだよ
どーしても資格欲しけりゃなんちゃら介護士にしとけ!

783 :名無し組:2019/02/24(日) 16:29:10.99 ID:???.net
ちょっと何言ってるかわからないです

784 :名無し組:2019/02/24(日) 16:35:53.17 ID:???.net
ごめん、やりともの話に嫉妬炸裂しましたねわかります

785 :名無し組:2019/02/24(日) 17:05:52.40 ID:vXkfkt5n.net
1級建築施工管理技士と二級建築士どちらが難しいしですか?

786 :名無し組:2019/02/24(日) 17:32:56.28 ID:???.net
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6312670

BKM 豚キムレイシスト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&ssl=1

787 :名無し組:2019/02/24(日) 17:50:00.00 ID:hDRI6a9T.net
1級建築施工管理技士と二級建築士どちらが儲かりますか?

788 :名無し組:2019/02/24(日) 18:36:35.47 ID:???.net
1級建築施工管理技士と二級建築士どちらが世間からバカにされますか?

789 :名無し組:2019/02/24(日) 20:03:26.60 ID:???.net
>>785
両方持ってるけど二級建築士。
1級建築士は2級建築士よりはるかに難しい。
1級建築士と2級建築士では実際のとこ1級と3級、4級ぐらいの差がある。

790 :名無し組:2019/02/24(日) 20:16:58.03 ID:???.net
釣りだよー

791 :名無し組:2019/02/24(日) 20:37:43.02 ID:R4WAGaqV.net
こいつは無視!

792 :名無し組:2019/02/24(日) 21:17:31.57 ID:S2tabHrL.net
二級の構造満点が過去いないとか笑うわ
二級は一級と同時受験がざらにいるから満点アホほどいるぞ

793 :名無し組:2019/02/24(日) 21:42:33.02 ID:???.net
>>792
であんたは二級学科何点?二級構造何点?
あと一級学科何点?
かけますか?
あと構造一級はあるんだろうな

794 :名無し組:2019/02/24(日) 21:46:45.27 ID:???.net
>>792
模試とかいらねーから
本番のみ何点か教えろや
まさか構造25点だよなもちろん
変わんなかったよなぁ
一級構造もあんま違わなかったよなぁ

795 :名無し組:2019/02/24(日) 22:07:00.60 ID:???.net
一級の女子はあまり可愛くないよな。
けど床上手は多分一級女子。
勘だけど

796 :名無し組:2019/02/24(日) 23:58:32.96 ID:???.net
1級建築施工管理技士と二級建築士 どちらか一つを名刺にのせるならどっち選びますか?
さすがに二級はなさそうだけど

797 :名無し組:2019/02/25(月) 00:08:51.72 ID:???.net
全部持ってるけど俺は、
代表取締役だけ肩書きに入れてる。
女子には一級建築士なんて肩書きはシカトされたが、
代表取締役って書いてあると食いついてくるぞ

798 :名無し組:2019/02/25(月) 00:13:19.87 ID:???.net
あと良く名刺に資格と登録番号まで書いてるバカいるが、あれはだめ。
コンプライアンス甘いの取引相手に見抜かれるぜ。
保険代理店もやってるが、閲覧義務ない登録番号や業者番号を安易に公表しないよう指示されるよ。

799 :名無し組:2019/02/25(月) 01:01:27.20 ID:???.net
コンプライアンスの意味知らない馬鹿

800 :名無し組:2019/02/25(月) 06:45:38.31 ID:???.net
二級コンプレックスすげーな

801 :名無し組:2019/02/25(月) 09:01:56.38 ID:???.net
受験票っていつ頃届くのですか?

802 :名無し組:2019/02/25(月) 09:42:29.02 ID:???.net
まだ願書届いてないんだけどいつ届くの?

803 :名無し組:2019/02/25(月) 09:48:12.76 ID:???.net
オレの名刺の肩書き
建築事業部 工事部 係長
一級建築施工技士
1級DIYアドバイザー

804 :名無し組:2019/02/25(月) 10:14:12.86 ID:???.net
>>803
施工技士ってなんだ?
施工管理技士落ちたからってそんな紛らわしい肩書きは問題にされそうだな
DYIアドバイザーはギャグで終わると思うけど
会社と個人の信用は落ちるわな

805 :名無し組:2019/02/25(月) 17:33:33.92 ID:???.net
無資格の一人親方って感じ

806 :名無し組:2019/02/26(火) 00:44:36.50 ID:???.net
>>803
DIYアドバイザーいいね!みんなで取得しよう!でも名刺に入れるのやめようよ。定年退職後のプライベート名刺ならいいけど

807 :名無し組:2019/02/26(火) 01:40:38.66 ID:???.net
建築事業「部」工事「部」係長
一級建築「施工技師」

コンプレックス強すぎ

808 :名無し組:2019/02/26(火) 11:09:00.88 ID:???.net
オレは1級管理建築施工士
ちなみに名刺の肩書きは、建築事業部 第2工事課 係長

809 :名無し組:2019/02/26(火) 12:19:49.38 ID:???.net
係長くらいだと結構給料よいの?

810 :名無し組:2019/02/26(火) 14:06:22.21 ID:???.net
北陸地方のど田舎中堅ゼネだから係長の私は年収430万
プラス残業手当
テ・イ・ヘ・ン でーす

811 :名無し組:2019/02/26(火) 15:23:41.48 ID:???.net
中堅とはいえ、ゼネコンで役職ついてそれだと厳しいですね(._.)
残業代が沢山出てることを祈ります。

812 :名無し組:2019/02/26(火) 17:11:37.23 ID:???.net
北陸は幸福度日本一、二、三位の常連地域。
物価安く保有財産が多いから、給料気にしないんだよ。
持ち家率も一位。しかも体育館のようにでか区、森までついてる

813 :名無し組:2019/02/26(火) 18:13:07.06 ID:???.net
俺の名刺は所属と名前と会社の住所・電話番号
俺の携帯電話の番号とメアド
万年平だから肩書きなんてこれっぽっちも無いよ。
2級建築施工管理技士(躯体)って書かれても辛いんだけどさ。

さて、実地の勉強頑張るか。

814 :名無し組:2019/02/26(火) 18:41:33.65 ID:???.net
肩書より収入が大事でしょ
低収入な部長より高収入な平社員のほうがいいに決まってる

815 :名無し組:2019/02/26(火) 21:16:35.96 ID:MSLMh1zZ.net
東北地方ど田舎 地場中堅ゼネコン係長40代です
土木、建築一級セコカン持ちですが年収430万
♀には厳しい世界です

816 :名無し組:2019/02/26(火) 22:30:50.57 ID:g7mul0m9.net
みんな安いな。
俺50代半ば1000万前後。
今の会社に我慢していた方がいいな。

817 :名無し組:2019/02/26(火) 22:49:43.40 ID:VxBgQCMF.net
>>815
東京にいらっしゃいな。まじで。
良い条件で働けるよ。
但し、転職2回目までたよ。

818 :名無し組:2019/02/26(火) 22:58:10.36 ID:???.net
田舎の方が過労死しなくていいよ

819 :名無し組:2019/02/26(火) 23:26:15.95 ID:g7mul0m9.net
ウチは店舗の内装メインだけど
成果主義だよ。
現調、デザインからヒアリング、契約、施工管理、引渡し、集金まで全部自分でやる。
資格あろうが無かろうが関係ない。
会社にいかに利益を持ってきたかで
年収が毎年変わります。

一級建築士持ってようが、1級セコカン持ってようがあまり関係ないです。
その方がシンプルでヤル気が出ます。

820 :名無し組:2019/02/27(水) 07:19:32.73 ID:nJR020pf.net
>>819
その業種だと、確認申請、工事監理、建設業許可いらないんじゃね?
つまり建築士、施工管理技士がいらないって事で
ここに来る意味あんの?

821 :名無し組:2019/02/27(水) 07:23:10.37 ID:nJR020pf.net
>>815
まずは写メうpお願いします

822 :名無し組:2019/02/27(水) 08:17:16.19 ID:WBJlI89X.net
>>820
億単位の工事元請けで施工してます。
特定です。

823 :名無し組:2019/02/27(水) 08:52:14.22 ID:???.net
学科勉強中だが施工管理法難しいね
難しいというか覚える事が多いね

824 :名無し組:2019/02/27(水) 09:11:45.37 ID:???.net
>>819
具体的にはどこのくらい貰えるの?

825 :名無し組:2019/02/27(水) 09:25:33.67 ID:WBJlI89X.net
>>824
職責にもよるが
30歳から40歳→450〜600
40歳から50歳→500〜750
50歳から60才→600〜800
50代管理職→850〜1000

826 :名無し組:2019/02/27(水) 09:34:17.58 ID:???.net
>>825
成果主義なんですよね?
粗利に対していくらとかなのかと思っちゃいました。

827 :名無し組:2019/02/27(水) 09:46:13.16 ID:???.net
>>819
建築実務経験10年以上でいいじゃね?
こんな資格とってもあまり意味ないし

828 :名無し組:2019/02/27(水) 10:17:01.03 ID:M3vPMUgy.net
>>826
成果主義だが歩合ではないです。
管理職以外は労働組合もあり
普通にベアもあります。

829 :名無し組:2019/02/27(水) 10:40:19.91 ID:???.net
似たような会社ある
元々は看板屋だったが店舗内装に手を出してそれから商業建築一式請負もこなすようになって、今じゃマンションまでやってる会社があるな
そうとうブラックらしいけど

830 :名無し組:2019/02/27(水) 10:43:22.11 ID:???.net
今回落ちたやつやいつまでたっても取れないやつの言い訳スレになったなww

831 :名無し組:2019/02/27(水) 10:49:06.00 ID:M3vPMUgy.net
大手のN村◯◯や丹◯◯も
似たような賃金。

832 :名無し組:2019/02/27(水) 12:57:10.03 ID:V8bn8F//.net
>>830
ザ・負け犬の遠吠えスレ

833 :名無し組:2019/02/27(水) 13:38:49.66 ID:???.net
成果主義をなんだと思ってるんだろうこの無職は

834 :名無し組:2019/02/27(水) 15:19:34.71 ID:M3vPMUgy.net
下らないので
早く1000にして
おしまいにしましょう。

835 :名無し組:2019/02/27(水) 16:02:43.20 ID:???.net
最近金がらみのレスが多いってことは
割と皆さん儲かってますね

836 :名無し組:2019/02/27(水) 19:32:37.54 ID:???.net
>>825
普通やん

837 :名無し組:2019/02/27(水) 23:30:38.97 ID:WBJlI89X.net
>>836
時給だぞ。

838 :名無し組:2019/02/27(水) 23:42:23.20 ID:???.net
>>819
>>824
これ同一人物なの?
これのどこが成果主義なのか教えてほしいんだけど

839 :名無し組:2019/02/27(水) 23:44:00.86 ID:???.net
>>819
>>825
訂正します

840 :名無し組:2019/02/28(木) 00:21:07.92 ID:???.net
第三者からみて、
くだらん妬みにしか見えない

841 :名無し組:2019/02/28(木) 06:28:04.75 ID:???.net
年功序列の昭和企業だろ
成果主義ってのは30代部長1000万クラス50代ヒラ300万クラスが入り混じってるような会社
一人親方の内装屋の妄想はツライな

842 :名無し組:2019/02/28(木) 08:03:58.93 ID:U1YiIFH7.net
>>841
貴方は
ヒラですか?部長ですか?
一人親方ですか?

843 :名無し組:2019/02/28(木) 10:12:44.68 ID:???.net
>>841
なんか嫉妬燃え上がってます?

844 :名無し組:2019/02/28(木) 10:14:32.01 ID:???.net
自営だと幅はあるが
信用ある親方は年齢関係なく
一千万は下回らないでしょ

845 :名無し組:2019/02/28(木) 16:46:56.73 ID:iuJbXXUN.net
俺は
社長だから3000万だよ。
社員は70名。

846 :名無し組:2019/02/28(木) 18:44:56.34 ID:???.net
そろそろ大喜利は終了にしませんか?

847 :名無し組:2019/02/28(木) 20:57:24.33 ID:???.net
今時自演で必死とか泣けるな

848 :名無し組:2019/02/28(木) 21:01:53.54 ID:kGIUiUHY.net
高額所得がらみはシラケとねたみを生むから盛り上がらない。
だが自営が高額所得なのは当たり前のこと。
高額所得でないなら、
誰も開業リスクなんて負うわけないだろ。
死ぬほど冒険なんだから

849 :名無し組:2019/02/28(木) 22:42:16.82 ID:???.net
雇われの僻みかw

850 :名無し組:2019/02/28(木) 22:52:12.08 ID:S+2zeHK4.net
社長は会社の資産とまぜまぜされているから、当てにならんよ。
大概は税務申告低く抑えて実際は多い。
世の中見えてる人には分かっちゃうʬʬʬ

851 :名無し組:2019/02/28(木) 23:24:55.08 ID:???.net
まああなたは独立はないのは間違いない

852 :名無し組:2019/02/28(木) 23:36:18.51 ID:j02hpCQ2.net
年収800万以上なら、それ以上稼いでも幸福度は変わらないみたいですよ。

853 :名無し組:2019/02/28(木) 23:39:55.24 ID:???.net
優秀な社員に恵まれて 運が良かったね

854 :名無し組:2019/02/28(木) 23:42:51.69 ID:???.net
それは同感できる
ただ日本に限らず資本主義国家の多くの人々が実は社会主義のような社会保証国家を企業に望んでる
気がつくと自分さえも会社を食い物にしてるかもしれない
このような資本主義国家の行く末は衰退ですね

855 :ラチェット野郎:2019/03/01(金) 00:14:01.86 ID:la/ijOsh.net
>>854
会社に属していると、働いただけ損した気分になるという感覚の人が多いのは仕方ないですし、大した働きをしない割に収入が多い人が成功者みたいに言われているのが一番の問題かと思いますね。
理解のある上司や仲間をまわりに作って、良い意味での成果主義を達成していければ会社も自分も成長していくと思います。
ただ、お金を貰うのが悪い事のように思ってる人もいます。特に職人さんとか。
せっかく施工管理技士になって高い品質を確保しながら仕事するわけですから、その付加価値に自信を持って良いはずですし、そういう人が1000万以上稼げるようになるように全体で動いていかないと変わっていかないでしょう。

856 :名無し組:2019/03/01(金) 01:06:31.81 ID:???.net
丁度アメリカか極度の保護主義を主張してるのは皮肉な話。
アメリカ共産党ができたりするかも

857 :名無し組:2019/03/01(金) 07:06:22.88 ID:gOMKq++H.net
>>852
俺は800万より1000万の方が
幸福度が高いな。

858 :名無し組:2019/03/01(金) 08:37:12.03 ID:???.net
人間て貧乏は我慢できるが、不平等は我慢できないもんなんだそうですよ。

859 :名無し組:2019/03/01(金) 21:00:01.78 ID:gOMKq++H.net
俺は貧乏は嫌です。

860 :名無し組:2019/03/01(金) 21:59:24.77 ID:???.net
そんなことより勉強しようぜ

861 :名無し組:2019/03/01(金) 22:51:08.71 ID:gOMKq++H.net
改めてノート4冊に書いた
経験記述と留意事項を見た。
来年はやらなくていいと思うと酒が進むな。
受かって良かった。

862 :名無し組:2019/03/01(金) 23:39:48.81 ID:???.net
今年な
受験を一回で終わらせる事が出来て本当に良かった

863 :名無し組:2019/03/02(土) 08:20:26.64 ID:9IfmbPzc.net
去年と今年が
ぐちゃぐちゃな記述やな。
まあ合格したならええやろ(^^)

864 :名無し組:2019/03/02(土) 10:51:59.14 ID:???.net
>>857
1000万超えたら税金鬼のように持っていかれるよ

865 :名無し組:2019/03/02(土) 12:45:20.50 ID:???.net
>>861
4冊って凄いな、俺は実地全部でノート一冊だったよ。

866 :名無し組:2019/03/02(土) 13:26:15.26 ID:???.net
>>865
ノート5ページでも多すぎるくらいだろ

867 :名無し組:2019/03/02(土) 13:49:22.22 ID:36MBlXjF.net
今年セコカンの実地初めて受けるんですけど、建築士の製図より難しいですか?

868 :名無し組:2019/03/02(土) 13:58:07.34 ID:???.net
ハンパないほどめちゃくちゃ難しいです
一級建築士の実地なんてハナクソですよ

869 :名無し組:2019/03/02(土) 14:16:13.86 ID:9IfmbPzc.net
>>865
さすがですね。
何しろ一発で受かりたかったのと
内装メインの仕事なので
解らない事だらけだったので
ひたすら書きまくりました。

870 :名無し組:2019/03/02(土) 14:19:12.04 ID:9IfmbPzc.net
>>865
あと・・・
漢字の練習もしました。
今の時代漢字を書く習慣が減っていて
中々書けなくて苦労しました。

871 :名無し組:2019/03/02(土) 15:25:53.93 ID:Yys5OuSl.net
今思えば鬱気味だったのかもしれないが、
おれもいろいろ製図試験や記述試験の勉強してたころ
高校国語の参考書を物色してた記憶がある。
完全に鬱としか思えない行為。

872 :名無し組:2019/03/02(土) 15:26:09.04 ID:Y/NULpqa.net
>>857
しかも消費税払い忘れて、三年後、役人にいじめられるわけです。

873 :名無し組:2019/03/02(土) 15:31:07.02 ID:9IfmbPzc.net
>>871
漢字は読めても書けないですよ。
ノートの後ろの方は
小学生のジャポニカ漢字練習帳みたいになってました。

874 :名無し組:2019/03/02(土) 19:24:29.97 ID:???.net
かんじまちがいでげんてんされるというのはうそです。
かんじテストやってるわけではありません。
わたしはすべてひらがなのみできじゅつしてみごとにごうかくしました。

875 :名無し組:2019/03/02(土) 19:37:49.43 ID:Y/NULpqa.net
>>874
外国人ならな。

876 :名無し組:2019/03/03(日) 00:28:48.12 ID:996fERol.net
느낌 틀림으로 감점된다는 것은 거짓말입니다.

877 :名無し組:2019/03/03(日) 01:56:14.22 ID:IuaN26OT.net
>>874
おまえはばかだとおもう。
せんずりでもこいてろ。
たこ!

878 :名無し組:2019/03/03(日) 18:24:33.91 ID:???.net
かんじまちがいでげんてんされるというのはうそです。
かんじテストやってるわけではありません。
わたしはすべてひらがなのみできじゅつしてみごとにごうかくしました。

879 :名無し組:2019/03/03(日) 18:36:48.58 ID:9umwoYfI.net
>>878
あなたはおおばかです。
はやくきえてください。
あたなのようなかたをたこやろうとか
たわけとよびます。

880 :名無し組:2019/03/03(日) 19:29:39.02 ID:???.net
>>878
漢字間違いの減点はないけど、漢字で書かない減点がある。

881 :名無し組:2019/03/03(日) 19:48:34.70 ID:9umwoYfI.net
>>880
漢字間違えたら減点だと聞いてますが。

882 :名無し組:2019/03/03(日) 20:01:46.37 ID:UKmq7Edl.net
【終末論】 高原剛一郎 × 天野元康 【陰謀論】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1550980170/l50

883 :名無し組:2019/03/03(日) 20:28:15.02 ID:???.net
漢字わからない時はひらがなでいいというのは良くあるし否定はしない。
ただ漢字をかけないてのは勉強が足りてない。
又は
テキスト読むだけの勉強しかしてないから、いざ鉛筆持っても美しい説得力のある答案にはなりにくい。
ちゃんと模範解答練習は使用する文字まで想定して準備するべき。自分の失敗と合格を踏まえそう思う。

884 :名無し組:2019/03/03(日) 21:10:17.39 ID:???.net
かんじまちがいでげんてんされるというのはうそです。
かんじテストやってるわけではありません。
わたしはすべてひらがなのみできじゅつしてみごとにごうかくしました。

885 :名無し組:2019/03/03(日) 22:19:56.40 ID:yN0ydbiQ.net
>>884
外国人ならな。

886 :名無し組:2019/03/03(日) 23:41:01.26 ID:???.net
かんじまちがいでげんてんされるというのはうそです。
かんじテストやってるわけではありません。
わたしはすべてひらがなのみできじゅつしてみごとにごうかくしました。

887 :名無し組:2019/03/03(日) 23:45:18.02 ID:vEbClhI1.net
>>886
しつこいなこいつ
合格してたとしても馬鹿すぎるやろ

888 :名無し組:2019/03/04(月) 05:54:18.11 ID:HNRGyxJ6.net
暇なやつやなあ〜

889 :名無し組:2019/03/04(月) 09:11:24.19 ID:???.net
>>888
コピペだから暇じゃなくてもワンタッチだよ
反応しているアンタらの方が時間使ってるよ

890 :名無し組:2019/03/04(月) 11:07:59.36 ID:???.net
>>881
876は漢字を書いてないから、漢字間違いによる減点はないってこと。

891 :名無し組:2019/03/04(月) 13:06:01.75 ID:???.net
かんじまちがいでげんてんされるというのはうそです。
かんじテストやってるわけではありません。
わたしはすべてひらがなのみできじゅつしてみごとにごうかくしました。

892 :名無し組:2019/03/04(月) 15:08:49.87 ID:???.net
かたかながまじっているのでふごうかくです。

893 :名無し組:2019/03/04(月) 19:45:04.03 ID:???.net
かんじまちがいでげんてんされるというのはうそです。
かんじてすとやってるわけではありません。
わたしはすべてひらがなのみできじゅつしてみごとにごうかくしました。
※修正しました!

894 :名無し組:2019/03/04(月) 20:28:49.04 ID:HNRGyxJ6.net
先生、漢字が入っているぞ。

895 :名無し組:2019/03/04(月) 20:35:24.79 ID:HNRGyxJ6.net
お前バカだな。
しゅうせいしました!
だろが。

896 :名無し組:2019/03/04(月) 20:41:11.28 ID:???.net
うわ、つまんね

897 :名無し組:2019/03/04(月) 20:41:49.29 ID:HNRGyxJ6.net
お前バカだな。
しゅうせいしました!
だろが。

898 :名無し組:2019/03/04(月) 22:14:22.17 ID:HNRGyxJ6.net
射精しました!

899 :名無し組:2019/03/04(月) 22:57:33.93 ID:???.net
お前バカだな。
しゅうせいしました!
だろが。
かんじまちがいでげんてんされるというのはうそです。
かんじてすとやってるわけではありません。
わたしはすべてひらがなのみできじゅつしてみごとにごうかくしました。

900 :名無し組:2019/03/05(火) 22:24:42.80 ID:Km57FRC5.net
合格証明書
そろそろ発送されますね。

901 :名無し組:2019/03/06(水) 09:38:54.82 ID:N+0r94DX.net
>>900
そうですね
ハガキでは実感ないけど合格証明書見たら実感出来るかな〜

902 :名無し組:2019/03/06(水) 13:14:32.84 ID:45/+5lUl.net
>>901
8日発送ですよね。

903 :名無し組:2019/03/06(水) 13:30:12.25 ID:???.net
>>899
>お前バカだな。
>しゅうせいしました!
>だろが。
>かんじまちがいでげんてんされるというのはうそです。
>かんじてすとやってるわけではありません。
>わたしはすべてひらがなのみできじゅつしてみごとにごうかくしました。

904 :名無し組:2019/03/06(水) 18:27:25.52 ID:45/+5lUl.net
8日発送なら
土曜日に届きますね(^ ^)
合格した人は嬉しくて酒が進みますね。

905 :名無し組:2019/03/06(水) 23:06:02.75 ID:???.net
かんじまちがいでげんてんされるというのはうそです。
かんじテストやってるわけではありません。
わたしはすべてひらがなのみできじゅつしてみごとにごうかくしました。

906 :名無し組:2019/03/07(木) 00:05:55.69 ID:w+SMordd.net
監理技術者講習は
終了後直ぐに証明書みたいなものを
貰えるのですか?

907 :名無し組:2019/03/07(木) 00:09:15.11 ID:w+SMordd.net
>>901
私は
今年やらなくて良い嬉しさが
滲み出そうです。

908 :名無し組:2019/03/07(木) 08:10:37.85 ID:Oapkk+3g.net
>>907
そうですよね〜
GWもお盆ものんびり出来ますね
土曜の夜は合格証明書見てニマニマしながら酒飲みたい!

909 :名無し組:2019/03/07(木) 08:12:23.87 ID:Oapkk+3g.net
>>906
証明書と言うかカードですよ
15年前の記憶ですが、講習終了後すぐにもらえたと思います

910 :名無し組:2019/03/07(木) 09:52:52.54 ID:???.net
来年の美酒の為に頑張ってる、現場知らない事務職の俺から質問。

軽量鉄骨壁で、ランナーにスタッドは固定しないもんなんですか?
壁下地が固定になるし、振れ止めも入るんで、それでおkなんですか?
調べても、全スタッド固定してるの見つからないので質問。

911 :名無し組:2019/03/07(木) 10:25:06.72 ID:???.net
>>910
てか現場でろよ
そもそも事務職屋に与える資格じゃない

912 :名無し組:2019/03/07(木) 10:28:09.92 ID:ZarMAruB.net
>>906
>>909

講習でもらえるのは、講習修了シールで即日もらえる
カードは申請してから数日後に郵送(書留だか配達証明)だかでもらえる

どちらを先にやってもOKだが
両方無いと有効にならない

913 :名無し組:2019/03/07(木) 12:56:54.07 ID:???.net
>>910
アーク溶接だととめない
ビスなら最近は全数とめたりする
つーか試験に出るのか、こんな細かいこと

914 :名無し組:2019/03/07(木) 14:40:33.56 ID:VEJq5KEu.net
監理技術者証で質問
一級土木で監理技術者証持ちなんだけど
一級建築追加した場合カード新しくなるの?
それとも裏書?

915 :名無し組:2019/03/07(木) 15:03:42.16 ID:???.net
かんじまちがいでげんてんされるというのはうそです。
かんじテストやってるわけではありません。
わたしはすべてひらがなのみできじゅつしてみごとにごうかくしました。

916 :名無し組:2019/03/07(木) 15:14:20.01 ID:???.net
>>914
監理技術者証を再申請(今の有効期限を引継ぎ)

917 :名無し組:2019/03/07(木) 20:14:36.98 ID:???.net
>>914
去年1級土木を合格して自分で監理技術者証の申請をした事務所経理のおじさんですが、追加申請によりカードが新しく発行されます。
私も今年1級建築施工管理技士が合格しましたので後は申請書に合格証明書の番号を記入するのみに書類を作って待っております。

918 :名無し組:2019/03/07(木) 20:20:24.36 ID:???.net
かんじまちがいでげんてんされるというのはうそです。
かんじテストやってるわけではありません。
わたしはすべてひらがなのみできじゅつしてみごとにごうかくしました。

919 :名無し組:2019/03/07(木) 22:08:06.15 ID:w+SMordd.net
>>912
904です。
ご丁寧にありがとうございます!

920 :名無し組:2019/03/07(木) 22:20:38.32 ID:???.net
かんじまちがいでげんてんされるというのはうそです。
かんじテストやってるわけではありません。
わたしはすべてひらがなのみできじゅつしてみごとにごうかくしました。

921 :名無し組:2019/03/08(金) 03:29:56.42 ID:I3wW2CiS.net
>>917
912です
有効期限引き継いでカード新しくなるのですね
去年更新したばかりなので、どうなるのか気になってました
私も915さんと同じ事務屋ですが経理ではなく営業積算屋のおばちゃんです

922 :名無し組:2019/03/08(金) 03:30:47.21 ID:I3wW2CiS.net
>>916
ありがとうございます
去年更新したばかりなので気になってました

923 :名無し組:2019/03/08(金) 07:18:04.88 ID:???.net
力のモーメント意味分からんな
これ公式覚えるくらいなら他のやつに時間充てた方がいいな
選択するやつ少なさ層

924 :名無し組:2019/03/08(金) 10:05:58.97 ID:???.net
国交省の発送追跡サービスはまだできないのかね?

925 :名無し組:2019/03/08(金) 10:50:56.37 ID:???.net
>>923
2級建築士で覚えた筈なんだが全然わからないわw
特に宿題の4〜9
全くわからない

926 :名無し組:2019/03/08(金) 12:47:46.04 ID:???.net
かんじまちがいでげんてんされるというのはうそです。
かんじテストやってるわけではありません。
わたしはすべてひらがなのみできじゅつしてみごとにごうかくしました。

927 :名無し組:2019/03/08(金) 18:33:45.49 ID:???.net
すみません質問いいですか?
実務経験等を記入する項目で派遣会社で働いて元請けに派遣されている場合ですが、
どのように書いたら良いのか分からなくて。
勤務先が派遣会社名なのは分かるのですが、発注者は一次下請けのように派遣元である元請けの会社になるのでしょうか?
それとも普通に地方自治体とかになるのでしょうか?どうかお知恵をお貸し下さい。

928 :名無し組:2019/03/08(金) 19:53:48.36 ID:BSlRYlsU.net
>>926
いい加減やめな

929 :名無し組:2019/03/08(金) 20:29:03.02 ID:???.net
一建士の監理技術者と一建施の監理技術者は何か違うの?

930 :名無し組:2019/03/08(金) 22:07:48.13 ID:???.net
>>929
監技になれる業種の数

931 :名無し組:2019/03/08(金) 22:29:01.38 ID:???.net
>>930
例えば 外壁改修とか 防水になるのかな それは一建士の監理技術者じゃできないって事?

932 :名無し組:2019/03/08(金) 22:33:19.78 ID:???.net
>>931
一建士が6業種のみに対して1建施は17業種。

詳細はご自分で
https://www.cezaidan.or.jp/managing/about/condition/index.html

933 :名無し組:2019/03/08(金) 22:52:40.51 ID:???.net
>>932
丁寧に ありがとうございます。

934 :名無し組:2019/03/09(土) 00:23:45.00 ID:???.net
かんじまちがいでげんてんされるというのはうそです。
かんじテストやってるわけではありません。
わたしはすべてひらがなのみできじゅつしてみごとにごうかくしました。

935 :名無し組:2019/03/09(土) 00:24:44.37 ID:???.net
かんじまちがいでげんてんされるというのはうそです。
かんじテストやってるわけではありません。
わたしはすべてひらがなのみできじゅつしてみごとにごうかくしました。

936 :名無し組:2019/03/09(土) 02:04:35.50 ID:???.net
二級嫉妬レベルが今日も荒ぶってるな

937 :名無し組:2019/03/09(土) 03:11:29.52 ID:dcqHORxb.net
>>935
辞めな。

938 :名無し組:2019/03/09(土) 05:47:32.35 ID:6bMR7cQr.net
>>93
ねちっこいやつだな
しつこい

939 :名無し組:2019/03/09(土) 08:04:05.34 ID:???.net
二級建築士は必死に勉強して受かったけど
一級建築施工管理技士の方が簡単だよなあ

940 :名無し組:2019/03/09(土) 09:55:28.35 ID:???.net
>>939
それだけ自分が成長したって事ですよ。

941 :名無し組:2019/03/09(土) 12:44:55.38 ID:dcqHORxb.net
>>939
二級建築士→34歳で取得
一級施工管理技士→55歳で取得

歳を取ったせいかセコカンの方が
大変でした。

942 :名無し組:2019/03/09(土) 16:39:32.96 ID:fheWXvDx.net
23区内住みだけど簡易書留来ないね
日曜も配送してるのかな

943 :名無し組:2019/03/09(土) 16:46:30.78 ID:dcqHORxb.net
>>942
横浜ですが届きません。

944 :名無し組:2019/03/09(土) 16:48:12.22 ID:???.net
>>942
郵便局の追跡かけたら

2019/03/08 13:00 引受
渋谷郵便局 東京都

だそうで。
ゆっくり待ちましょ。

945 :名無し組:2019/03/09(土) 17:13:56.32 ID:fheWXvDx.net
皆さんもまだ来てないのですね
ゆっくり待ちます

946 :名無し組:2019/03/09(土) 18:13:33.92 ID:dcqHORxb.net
明日かな。

947 :名無し組:2019/03/09(土) 18:55:22.99 ID:DXJ3Maxk.net
日曜は無いな

948 :名無し組:2019/03/09(土) 19:30:25.29 ID:???.net
合格通知の時も思ったけど、
週末に発送しなきゃいいのに
協会には、頭悪い奴しかいないんやろか

949 :名無し組:2019/03/09(土) 20:01:44.99 ID:???.net
>>948
他人の金の上に胡座かいてる連中のすることなんてこんなもんだろ

公共工事の発注者側の奴らって、それなりの資格持ってんのかな?せめて、判子押す奴らは持っていてほしいものと思うけど。
とんでもねえ要望だしてくるバカ役人いんじゃん。おまえ、工程表みてんのか?理解できてんのか?ってヤツ。

950 :名無し組:2019/03/09(土) 20:26:15.05 ID:???.net
課長クラスは一級建築士持ちがデフォだよ
取れなかったやつは零細部署に配属で終わる
施工管理とってる奴は社会人枠ぐらいだからレアだよ

951 :名無し組:2019/03/09(土) 21:51:27.25 ID:???.net
>>949
レアならいいやん

952 :名無し組:2019/03/10(日) 10:09:16.96 ID:???.net
届いたぜ〜

953 :名無し組:2019/03/10(日) 13:30:04.41 ID:qeL5zXZl.net
>>948
キャリアアップシステムも、この試験団体が主催してるけど
要領悪くて頭悪いとしか思えん。そのくせ請求書だけはマッハで来る
ただでさえ人手不足の下請けさんに負担掛けるのが心苦しい

954 :名無し組:2019/03/10(日) 13:50:38.71 ID:ictr16uM.net
実地の経験記述は指導監督的実務経験をやったときの業務内容じゃないと合格できませんか?

955 :名無し組:2019/03/10(日) 14:00:08.13 ID:???.net
>>954
いいえ

956 :名無し組:2019/03/10(日) 16:36:01.17 ID:???.net
東京23区です。今届きました。これを眺めながら一杯呑みます

957 :名無し組:2019/03/10(日) 18:36:45.36 ID:???.net
>>956
ピュッ

958 :名無し組:2019/03/10(日) 22:55:31.52 ID:Ailb2Z+G.net
届いたー
それで、どうしたら良いの?

959 :名無し組:2019/03/10(日) 23:05:26.13 ID:???.net
額に入れて飾ればいいよ。

960 :名無し組:2019/03/11(月) 09:10:54.00 ID:MobFmg63.net
>>959
これ最重要だよな
「見た目」だけなら建築士や宅建なんかよりもずっと重みがあるからな

961 :名無し組:2019/03/11(月) 10:49:34.02 ID:???.net
適当に顔写真撮ったから変えたいんですがなんとかなりませんか?

962 :名無し組:2019/03/11(月) 12:27:35.91 ID:???.net
両面テープで上から重ねればいいじゃない。

963 :名無し組:2019/03/11(月) 12:47:56.04 ID:???.net
オレなんかカツラ着用で撮ったから代理人届けの添付書類で資格証のコピー提出するときめちゃくちゃ恥ずかしいぞ

964 :名無し組:2019/03/11(月) 17:01:21.46 ID:???.net
>>963

それは君の自業自得だが、
普段からズラ被っていれば、
整合性は取れるんやないか?

965 :名無し組:2019/03/11(月) 19:17:35.96 ID:???.net
国家資格の資格者証は変装した写真NGだよ。
植毛はいいけどカツラはダメ。判例がある。

966 :名無し組:2019/03/11(月) 22:38:30.33 ID:LpkQZgWR.net
当然ハゲヅラもダメですよね?

967 :加藤廉(イモゴリラ♀):2019/03/12(火) 03:09:52.31 ID:35+CNSRv.net
屁が出ない

968 :名無し組:2019/03/12(火) 06:30:27.69 ID:???.net
それで姉歯先生も捕まった

969 :名無し組:2019/03/12(火) 07:38:43.89 ID:???.net
震災、津波被災者の為にボランティアする訳でも無く、資格を持って専門知識で社会貢献出来れば良いなと思っているのですが…。思いが足りない様です。

970 :名無し組:2019/03/12(火) 12:42:09.32 ID:???.net
>>969
何が言いたいのかよくわからんから取りあえず一万円募金すればおけ

971 :名無し組:2019/03/12(火) 18:03:24.24 ID:cFhEK7ga.net
監理技術者の講習はどうするの?

972 :名無し組:2019/03/12(火) 20:45:35.72 ID:G2650gjz.net
>>971
総合資格が一番安いよ。

973 :名無し組:2019/03/12(火) 23:52:28.89 ID:4Y40+iic.net
>>972
ありがとう

974 :名無し組:2019/03/13(水) 08:51:16.41 ID:???.net
受験票来たら本気出そうと思って調べてみたら割と直前に届くのね

975 :名無し組:2019/03/13(水) 13:27:39.73 ID:???.net
総合資格

976 :名無し組:2019/03/13(水) 13:28:41.77 ID:???.net
970は総合資格の回し者かな

977 :名無し組:2019/03/13(水) 14:08:00.53 ID:???.net
>>976

本当の事やけどな。
定価:9500円
日建:9000円
総合:8500円

内容の差は知らん。

978 :名無し組:2019/03/13(水) 19:09:31.48 ID:???.net
講習自腹で行くの?

979 :名無し組:2019/03/13(水) 19:52:57.32 ID:???.net
会社持ちでも、
経理に領収書出す時、
「少し安い所、選んでおきました。」
って言えば、イメージ良くない?

980 :名無し組:2019/03/13(水) 22:42:22.60 ID:wcWpIKO+.net
安いとこ知っとくのは良いよね

今年度のは、いよいよ終わりね

981 :名無し組:2019/03/13(水) 23:16:14.91 ID:m1l0Vd6i.net
>>976
ハイ!社長で〜す!
宜しくね。

982 :名無し組:2019/03/14(木) 00:07:10.90 ID:???.net
自腹で行かないと 手当もっとくれって言いにくいじゃないか

983 :名無し組:2019/03/14(木) 06:36:30.97 ID:KMojJJ6z.net
1日一時間勉強しようと決めてから1回もやってねえや

984 :名無し組:2019/03/14(木) 12:00:48.53 ID:k/1GWezK.net
>>983
スマホでできるヤツを隙間時間にやるといいよ

985 :名無し組:2019/03/14(木) 22:38:44.08 ID:M6bvJnXY.net
海に桟橋を作るんだけど、耐久性価格などの面から、
脚部分に鉄6mm、304ステンレス4mm、316ステンレス4mmのどれにしようかなと迷っています。
どれがベストでしょうか?理由もつけてもらえたらうれしいです。

986 :名無し組:2019/03/14(木) 22:48:36.15 ID:???.net
海に桟橋ってそんなキャシャな脚でいいのか?
1週間後には流されるよ

987 :名無し組:2019/03/14(木) 23:17:38.64 ID:???.net
監理技術者講習初めて受けるんだけど講習受けて 監理技術者資格証申請〜 手元に届くの最短でどれくらい?

988 :名無し組:2019/03/14(木) 23:27:13.15 ID:6dn7u30j.net
もうすぐで1000だな・・・・
まだやるんかいこのスレ。

989 :名無し組:2019/03/15(金) 00:57:34.24 ID:???.net
次スレいらないだろ

990 :名無し組:2019/03/15(金) 06:40:28.10 ID:ccJr5XO4.net
おいおい試験はこれからだぜ?

991 :名無し組:2019/03/15(金) 06:41:36.90 ID:ccJr5XO4.net
>>984
ありり!携帯えもんインストールした!

992 :名無し組:2019/03/15(金) 08:44:52.34 ID:wtgq7xNl.net
>>987
講習と申請は別物だよ

993 :名無し組:2019/03/15(金) 12:34:16.06 ID:???.net
>>987
講習の修了証(ラベル)は即日その場でもらえる
資格者証はネットで10日、郵送で20日ってところだな

994 :名無し組:2019/03/15(金) 14:31:25.64 ID:???.net
>>993
サンキュ

995 :名無し組:2019/03/15(金) 21:07:01.81 ID:XHdNlTMz.net
そろそろ終焉やな。

ラチェット野郎、ひらがな君、
くだらないスレやった。

996 :名無し組:2019/03/15(金) 22:22:39.55 ID:???.net
およびですか?
わたしはひらがなのみでかいてごうかくしました
みなさんもぜひみならってくださいね

997 :名無し組:2019/03/15(金) 23:20:42.37 ID:XHdNlTMz.net
>>996
またきたのですね
あなたはほうけいですから
このすれにこないでください

998 :名無し組:2019/03/16(土) 01:35:08.07 ID:???.net
一旦スレがなくなったほうが健全な方向に進めると思う

999 :名無し組:2019/03/16(土) 05:38:19.56 ID:???.net
もうこのスレも終わりだな。
さいごはラチェット野郎に締めて貰おうか、ラチェットだけに。

1000 :名無し組:2019/03/16(土) 08:35:31.39 ID:???.net
今年度受験する人頑張っていこう!


▼1級建築施工管理技士▼ part24
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1552692882/

1001 :名無し組:2019/03/16(土) 09:56:53.15 ID:bBlpv/pu.net
1級建築施工管理技士不合格グループはラチェット野郎さんの活動を応援しています。

1002 :名無し組:2019/03/16(土) 12:35:49.60 ID:Zd9c2YHo.net
ハイ
1000!終わり。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200