2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

▼1級建築施工管理技士▼ part23

1 :名無し組:2019/02/03(日) 21:16:17.73 ID:???.net
Nに通った人も
Sに通った人も
Gを観た人も
地域で勉強した人も
自力で勉強した人も

ぶっつけで受けた人も

何もしなかった人も

好き勝手に うっぷんを 晴らそう

みんなガンガレ\(^o^)/

前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1539485903/

375 :名無し組:2019/02/10(日) 18:53:46.86 ID:???.net
>>374
あと1年間無資格で働く現実噛み締めてな

376 :名無し組:2019/02/10(日) 18:54:29.10 ID:???.net
2級は持ってるんだろ

377 :名無し組:2019/02/10(日) 19:04:14.37 ID:T3Yy/qa9.net
あ〜一級合格したかったわ…二級仕上げは合格したけど…ちとなにかが違うんだよなぁ〜

378 :名無し組:2019/02/10(日) 19:06:52.41 ID:7qr8v1r2.net
俺はラチェット応援するぞガンガレ!

379 :ラチェット野郎 :2019/02/10(日) 19:26:34.15 ID:???.net
>>376
持ってないよ
21ー17のラチェットなら持ってる

380 :名無し組:2019/02/10(日) 19:29:32.16 ID:???.net
昔から現場で苦労してる現場監督が落ちて、会社に言われて仕方なく受験させられる事務員が受かる資格だからな

前者はまさにお前だ・・・ラチェット

381 :名無し組:2019/02/10(日) 19:40:19.07 ID:j3CBkxVa.net
>>379
ラチェットは来年受けるの?

382 :名無し組:2019/02/10(日) 19:40:53.62 ID:j3CBkxVa.net
来年じゃないや
今年

383 :名無し組:2019/02/10(日) 19:52:08.77 ID:YLaRV2qJ.net
みんなよく覚えてるね。合格したけど、何書いたかもう忘れたよ。

384 :名無し組:2019/02/10(日) 20:15:33.11 ID:???.net
というか、ラチェットはなんか資格持っているのか?

385 :名無し組:2019/02/10(日) 20:18:59.23 ID:???.net
原付免許持ってる(´・ω・`)

386 :名無し組:2019/02/10(日) 20:27:48.20 ID:7u7dV8Ib.net
ラチェット君はきっと良い監督だと思う
一生懸命さが伝わってくるよ
それくらいの熱があれば今年こそは大丈夫だよ!!
応援します

387 :名無し組:2019/02/10(日) 21:10:42.80 ID:???.net
通知書今日開いてみたら評定Bだったww
頑張ろうって気にならないなw

388 :名無し組:2019/02/10(日) 22:10:50.48 ID:???.net
>>371
ありがとう!
問2以降は合計68点なんですね
去年の問題やってみたけど全く歯がたたないと思った
今年から初勉強初受験です
なんだか気が遠くなりそうです

389 :名無し組:2019/02/10(日) 23:07:02.79 ID:???.net
>>377
2級の仕上げってwww
せめて建築を選択しろよ
2級自体意味ないのに仕上げじゃどうにもならん

390 :名無し組:2019/02/10(日) 23:13:01.55 ID:???.net
ラチェットは少なくとも俺よりはまともな監督だと思う
俺なんて嫌々監督しながら嫌々無理やり会社から試験受けさせられて
適当に受験したら受かってしまった(汗
所長のおつかいする程度の能力しかないんだけど〜

現場の事なんて覚える気もないグ〜タラ監督もどきで有資格者となってしまった

391 :名無し組:2019/02/10(日) 23:21:13.57 ID:???.net
>>371
それはない。
合格基準が60%以上となっているから、それだと、経験が0点でもそれ以降が満点の場合、余裕で合格になるから。
なので、経験記述以外の所は59点以下の配点。

392 :名無し組:2019/02/10(日) 23:23:34.19 ID:zc5uj/t+.net
>>391
経験記述にも足切りがある。
それ以降が60点以上でも、不合格はある。

393 :名無し組:2019/02/11(月) 00:18:56.54 ID:???.net
やべぇ願書で一箇所間違えた。
最初に入った会社の工事で、
建築一式工事を建築工事一式と書いてしまった。
まぁ、2社目の経験だけで足りてるんだけどぉ…

大丈夫だよな??(´;ω;`)
子供の面倒みながら書いたてたらやってしまったわ。

394 :名無し組:2019/02/11(月) 05:05:19.99 ID:4XrDeOya.net
>>391
そんな事ないのよ。
採点官の俺が言っているんだから?

395 :名無し組:2019/02/11(月) 06:45:36.87 ID:FPmkddum.net
>>393
同じく建築工事一式と書いて受かりました。
大丈夫です。

396 :名無し組:2019/02/11(月) 07:05:05.58 ID:4XrDeOya.net
>>393
大丈夫ですよ

397 :名無し組:2019/02/11(月) 09:17:57.58 ID:???.net
大丈夫と言っている奴は、
何で言い切れるんだろうな
自分が受かったからって、
一発不合格ではないかもしれないけど、
マイナス加点があるかもしれないのに、
採点者以外、そんなの分かるか
ってのが、模範解答じゃない?

398 :名無し組:2019/02/11(月) 09:45:21.74 ID:???.net
>>394
となると、やっぱり全体で60%?

399 :名無し組:2019/02/11(月) 10:33:49.19 ID:/evq3gbI.net
Sで採点してもらって問2以降で49点。問1で13点でCかD判定のだったかだった。結果不合格。
Nに通って添削してもらった記述なので国語力はないがそれなりに書けたと思う。
記述に何かあると思う。全体で60%じゃだめだと思うなぁ。
最初は訴えたいぐらい納得いかなかったけど大分落ち着いた。けど落ちた原因をやっぱり知りたい。ずっと改修工事でオリジナル(塗装、防水)の記述で勝負してきたが来年は大きな目な新築現場で内容はテキストに近いものでいきたいと思ってます。

400 :名無し組:2019/02/11(月) 10:48:09.81 ID:???.net
そういうのって幾らか返金保証とかないの?

401 :名無し組:2019/02/11(月) 11:02:49.64 ID:+iWTPOYv.net
>>400
来年は3万ぐらい安くするって言ってました。
向こうは来年も来てくれって言ってるけど、
問2以降はなんだかんだで自分の勉強量なんで独学でもいいし、添削してもらったもの書いて落とされるぐらいなら通わなくもいいかなって思ってます。

402 :名無し組:2019/02/11(月) 11:09:53.18 ID:4XrDeOya.net
>>399
実地S受講してました。
右36〜40です。
色々なテキストの経験記述を見ましたが
Sの経験記述の模範解答は他のテキストより
文章が少し長いのに分かりやすいです。

それが採点官受けするのでは。

403 :名無し組:2019/02/11(月) 12:07:11.07 ID:???.net
>>401
なるほどありがとうございます。
生徒が真剣にやってるのに講師がそんな甘い事いってるんだったら自分も行かないと思います。
今年こそ絶対合格頑張って!

404 :名無し組:2019/02/11(月) 12:33:09.13 ID:Js718D7W.net
とにかく、何に対してでも
不満がある奴はもう受けなくていいよ

405 :名無し組:2019/02/11(月) 13:21:54.71 ID:4XrDeOya.net
>>401
NはDVD講習ですよね?

406 :名無し組:2019/02/11(月) 13:53:52.18 ID:YXC/WRJu.net
S受講者です
場所によるらしいけどDVD講義でした
教務員の指導もイマイチで不満が残る講習でした
運良く合格出来たけどSはオススメしない
でも追加講習は良かった(プラス五万くらい)
採点は右側30点ちょっと
ギリギリで合格出来たと思ってます

407 :名無し組:2019/02/11(月) 14:25:49.13 ID:4XrDeOya.net
>>406
Sです。合格しました。
講義はライブでした。
講師、教務担任、共にスパルタでした。
教室の後ろに宿題提出状況を名前記載で
張り出してました。
個人面談もする熱血講師でした。

408 :名無し組:2019/02/11(月) 17:22:21.25 ID:YXC/WRJu.net
>>407
Sで合格者です
真逆で教務担当ゆるゆる〜
ダイアリーも見てくれない
相談も乗ってくれませんでした
もちろん指導もなし
『試験まであと何日〜』しか言わなかった
現場経験値低いから指導して欲しい!と願って入校したのに(涙)
作文は最終的には『ネットで拾え』と言われましたよ

409 :名無し組:2019/02/11(月) 17:30:53.64 ID:rrkVGoCa.net
Kを受講した人いない?

学科は模試2回受講、実地は経験記述及び問題傾向2回で、去年初受験で合格出来たんだけど。

自分から質問したり、サボらない人向け

410 :名無し組:2019/02/11(月) 17:35:32.89 ID:yblIUEm7.net
【1882、2018】 月を横切るUFO、太陽を横切るUFO
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1549867552/l50


理 系 の 理 論 バ カ ど も 、 事 実 に 平 伏 せ !

411 :名無し組:2019/02/11(月) 18:26:52.08 ID:???.net
Kってどこ?

412 :409:2019/02/11(月) 18:36:33.17 ID:e9AGSdTI.net
>>411
建設管理センター

413 :名無し組:2019/02/11(月) 19:00:58.61 ID:???.net
どこに通おうが、学校通って落ちてるのなら諦めた方がいいと思います。
学科の参考書1冊、実地の参考書1冊、毎日寝る前にベッドで数十分読んでれば受かる資格です。
誰かのせいにしてるうちは永遠に無理ですよ。

414 :名無し組:2019/02/11(月) 19:36:34.60 ID:???.net
教えてほしいんですけど、会社の建設業登録で専任技術者になった場合、専任技術者以外の従業員の現場で労災などの事故があったら、専任技術者に罰則や行政処分はありますか?

415 :名無し組:2019/02/11(月) 19:49:32.88 ID:4XrDeOya.net
>>408
やっぱり私が通っていた所は
良かったかもしれないです。
合格率はSで全国1.2だと言ってました。
講師と教務担任で独自のテキストみたいのを作っていました。

416 :名無し組:2019/02/11(月) 20:23:37.19 ID:YXC/WRJu.net
>>415
同じ金額なのに、、、
良い教室だったのですね
教室別のPR見たら私が通学した教室は
合格率100%になってました
小さく2人中2人と記載してましたが、、、
同じSでも当たり外れありますね

417 :名無し組:2019/02/11(月) 20:33:53.73 ID:???.net
ネットでみたら、実地のみでN が映像中心で130000、Sが対面指導で350000か。
高いわー

418 :名無し組:2019/02/11(月) 20:37:08.51 ID:4XrDeOya.net
>>417
毎年上がってますね。
去年のSは33万でした。

419 :名無し組:2019/02/11(月) 20:39:27.07 ID:4XrDeOya.net
>>416
講師の最初の一言が
最後迄私の言う事を聞いて実行したら
必ず合格する!と豪語してました。

420 :名無し組:2019/02/11(月) 20:43:20.03 ID:???.net
数十万かけて落ちたら情けなくなるな
一生懸命勉強してたら尚更憤りが

421 :名無し組:2019/02/11(月) 20:48:36.10 ID:YXC/WRJu.net
>>419
熱血教室だったのですね!
その教室ならば価値あるかと思いました
私の教室はホントにダメだと思う
最初から最後までサポートゼロだもん(涙)
最終的には自分次第!!とスパートかけました
添削も回数以上に提出しましたよ

422 :名無し組:2019/02/11(月) 20:54:03.04 ID:???.net
日建は合格率出してないね。総合資格は77%って出てるけど、意外に5割程度の合格率かも

423 :名無し組:2019/02/11(月) 21:06:50.08 ID:4XrDeOya.net
>>421
60人位でしたが5人位リタイアしてました。
昼休みも30分で、9時から16時迄。
金払ってなんでこんなに文句言われるの!
と思いながらやらされましたよ(笑)
最後の講義では
「あと1週間!毎日2時間位の睡眠時間で勉強しろ!それくらい寝なくてもしなないから!」と言ってましたよ(笑)
合格したから良い思い出です。

424 :名無し組:2019/02/11(月) 21:14:13.15 ID:Hfuy16Ps.net
資格手当がどんぐらいつくかな。
うちの会社はケチだからな

425 :名無し組:2019/02/11(月) 21:16:33.78 ID:8DP+CIRd.net
学科は、携帯アプリ600円くらいと
実地は、CIC通信講座のDVD 27,000円くらいので
無事に合格できました。
安い通信講座でも満足いく内容でしたよ。
特に携帯アプリの学科は、よかったです。

426 :名無し組:2019/02/11(月) 21:17:08.14 ID:4XrDeOya.net
>>422
Sの合格率ですが
7割以上出席、7割以上宿題提出、
最終模試60点以上での合格率です。
それはかなり絞られますよ。

宿題は真面目にやると4時間位かかるのを毎週出されます。

427 :名無し組:2019/02/11(月) 21:19:40.19 ID:4XrDeOya.net
>>425
優秀な頭脳だから
受かったのです。

428 :名無し組:2019/02/11(月) 21:37:15.07 ID:???.net
資格手当もらえるかな?
5000円ぐらいは欲しいな

429 :名無し組:2019/02/11(月) 21:39:58.96 ID:05HDe+fP.net
何だか学校通うのって大変なんだね
行かなくて良かったー

430 :名無し組:2019/02/11(月) 21:44:12.82 ID:???.net
>>425
独学でもテキスト代二万近くかかったからそんなに変わらないね。
例文をテキストごとに見比べてると、なんとなく正しい方向性が見えてくるから、学校行ったつもりになって買い漁ってしまったが、結果的には安い買い物だった。特に中古のテキストにあった書きこみとか役に立った。
今年受ける人に全部あげたいわ

431 :名無し組:2019/02/12(火) 00:29:24.72 ID:???.net
>>426
私は独学で学科、実地共に参考書丸暗記で合格です。なぜ専門学校に行かなかったかというと、まさにこれ。詐欺まがいな合格率なので。

432 :名無し組:2019/02/12(火) 06:16:10.53 ID:???.net
昨日実地のインターネット申請したよ。
手書き申請と違って楽だね。
みんなの意見を参考に、今年は経験記述重視で頑張るよ。
前回はやった事書くだけだから自分で見直すだけだったけど、今年はあらかじめ上司の監理技術者に添削お願いするつもり。
とりあえず学科免除だから、集中して実地やっつける。

433 :名無し組:2019/02/12(火) 07:51:51.14 ID:???.net
けどこの試験明らかに難化傾向だね
ある意味今まで受かっていた人はラッキーかもよ

434 :名無し組:2019/02/12(火) 08:03:29.30 ID:YoPMyAjz.net
今日も一日安全作業でがんばろう!

435 :名無し組:2019/02/12(火) 09:52:29.34 ID:JZ+DtUqt.net
>>432
問2以降もまんべんなくしないと
不合格確実だよ。

436 :名無し組:2019/02/12(火) 10:14:52.69 ID:kPgRYk/y.net
>>423
相当スパルタ教室ですね
私の通学したSは10人以下の教室でした
それでも全員揃う日はほぼ無かった
学科の時は提出状況や点数の張り出し有ったらしいですが
実地では全くありませんでした
あのサポートで良くも合格出来たと思います

437 :名無し組:2019/02/12(火) 11:04:56.86 ID:???.net
学校が悪いって言ってるやついるけど己の頭がいいと仮定してるよな

438 :名無し組:2019/02/12(火) 11:23:23.98 ID:Me36L19E.net
>>437
頭が良いとは思ってません
ただ人よりは努力しました

439 :名無し組:2019/02/12(火) 12:38:15.11 ID:???.net
「努力」ってのは他人が評価するもんなんだっつの

440 :名無し組:2019/02/12(火) 12:54:52.17 ID:???.net
>>438
努力して報われなかったら他人のせいだなんて小学生のいいわけといっしょじゃね?

441 :名無し組:2019/02/12(火) 13:27:33.82 ID:tNI4RWzk.net
>>440
お前
うるせえよ!タコ!

442 :名無し組:2019/02/12(火) 13:32:26.31 ID:EL7JJVHn.net
>>439
「努力」って自己評価じゃダメなの?
他人からの評価って事?
いずれにせよ「合格」したんだから「努力」に値しないの?

443 :名無し組:2019/02/12(火) 14:29:41.49 ID:1x7CMJmY.net
でも煽りでもなんでもなく普段から現場出てる人間なら
ウン十万かかる学校に長い期間苦労していくより
1〜2日くらいの短期の講習で十分受かるんじゃね?
俺は建築以外の実地でしか利用したことないけど
結構精度よく予想問題当たるよ

444 :名無し組:2019/02/12(火) 14:30:38.74 ID:tNI4RWzk.net
>>439
バーカ!
他人が何やったなんか分かるわけねえだろ
タコ

445 :名無し組:2019/02/12(火) 14:31:29.01 ID:???.net
>>442
「努力します」は自分発信でいいと思うが
「努力が実ったね」というのは他人評価だろ?

446 :名無し組:2019/02/12(火) 14:32:37.42 ID:???.net
この資格も建築士も例に漏れず、畑違いの奴や実力が及ばない奴が背伸びをするから難しいって話なだけなんだよ。
本職は当たり前のように取るもの。

447 :名無し組:2019/02/12(火) 14:32:45.68 ID:???.net
>>444
ラチェットだろおまえ

448 :名無し組:2019/02/12(火) 15:06:58.51 ID:???.net
>>443
今年受けるのでよかったら教えてください

449 :名無し組:2019/02/12(火) 15:24:23.20 ID:la91DOWU.net
>>446
その通りだな
大規模現場をいくつか経験すれば楽勝な試験だよ

450 :名無し組:2019/02/12(火) 16:02:57.48 ID:eoqr1jop.net
余裕ぶっこいてたら願書受付まで1週間切ってたでござる

3年前の受験票なんて見つかるかな…

451 :名無し組:2019/02/12(火) 16:05:15.21 ID:tNI4RWzk.net
そうなんだが
現場の経験の無いヤツ(積算やら営業)
内装工事しかやって無いヤツ
解体業者、足場業者やらが
何とか受かろうとしているから
難しいのですよ。

452 :名無し組:2019/02/12(火) 16:11:39.84 ID:???.net
>>446
建築士はちょっと違うけどな

453 :名無し組:2019/02/12(火) 19:05:07.32 ID:???.net
そーだそーだ
住宅専門の大工、杭屋の営業、鉄骨屋の番頭、サッシ屋の施工管理者、ALCの現場担当、軽天ボード屋の施工担当・・・
こいつら正直言ってこの資格いらんでしょ
施工体制の資格も「10年以上の経験」でいいだろ
飲み屋のネーチャンに1級って肩書きの名刺出したいだけなんだろ
本業の連中もっと頑張れ!おまえらがもっと平均合格点上げてやれや

454 :名無し組:2019/02/12(火) 19:20:07.51 ID:jrqINkbV.net
高力ボルトは4月
親杭横矢板は8月に初めて聞いたけど
受かりました(笑)

455 :名無し組:2019/02/12(火) 19:45:53.88 ID:1x7CMJmY.net
>>448
俺はK云々ってとこで建築以外の実地でお世話になったけど
良かったと思うよ。
基本的に実地の勉強はその講習と、そこの配布資料だけで取れたし。
建築もいけるんじゃないかな?知らんけど

建築は一応専門だし昔何もせずに取ったけど
会社の若い子が落ちまくって、今は難化してる!って言うから
最近30年の学科やってみたけど、一応合格点は取れたから
そんなに無茶な問題ではないと思う。
でも確かに難化した感はあるね
出題の仕方が一級建築士に似てきた気がするよ
まあ俺は建築士取れてないけどねw

456 :名無し組:2019/02/12(火) 20:41:20.39 ID:???.net
呑み屋のネーチャンに名刺渡すとかないだろ、経験記述なら配点なしだな

457 :名無し組:2019/02/12(火) 20:43:44.09 ID:hcAKTcrE.net
>>453


458 :名無し組:2019/02/12(火) 21:14:48.75 ID:???.net
俺が言ってんのは、たかがそんなレベルの価値の資格なんだよ
まぁ俺みたいにとりあえず一級建築士と技術士持ってて、業務用にセコカンをオマケでとったのとは訳が違う

459 :名無し組:2019/02/12(火) 21:18:41.76 ID:???.net
>>458
なんでこのスレに来るの?

460 :名無し組:2019/02/12(火) 21:19:05.24 ID:hcAKTcrE.net
>>458
すごいですね!
年収いくらですか!?

461 :名無し組:2019/02/12(火) 21:24:12.28 ID:jrqINkbV.net
>>460
大したことないよ
多分(笑)

462 :名無し組:2019/02/12(火) 21:25:44.45 ID:jrqINkbV.net
>>458
威張るんじゃねーよ!バーカ

463 :名無し組:2019/02/12(火) 21:37:17.58 ID:???.net
>>453
そこまで世間の認知度の高い資格でもないだろうなぁ。
飲み屋のねーちゃんに出したとこでどんな事に使う資格かも分からんだろう。

464 :名無し組:2019/02/12(火) 22:22:36.65 ID:???.net
>>458
業務用に一級建築士と技術士とってオマケでセコカン取った俺は、施工管理ごときに必死になっているオマエラとは訳が違う、と書きたかったの?

465 :名無し組:2019/02/12(火) 22:46:52.59 ID:???.net
なんか話がそれまくっているけど
この資格は他の国家試験から比べたら笑うほど簡単なんだけど…

466 :名無し組:2019/02/13(水) 00:36:17.91 ID:???.net
>>465
そうだね。そんな笑える話をこんな匿名掲示板で言っても盛り上がらないから、
ぜひとも来年の試験会場で言ってきてね。

467 :名無し組:2019/02/13(水) 07:09:36.65 ID:gNkzGV+9.net
>>465
いよっ!大先生
カッコいいっすね!

468 :名無し組:2019/02/13(水) 07:13:27.58 ID:???.net
この資格ほど、コスパいい資格ないだろ

現場監督自体ブラックだから、あれだけど
現場監督なら資格手当跳ね上がるし、転職サイト登録したら1級建築施工管理取得してるだけで引く手数多

469 :名無し組:2019/02/13(水) 08:52:05.64 ID:???.net
>>468
営業所の専任技術者になれば現場に放り込まれる事もないからな。建前上は。

470 :名無し組:2019/02/13(水) 10:21:43.93 ID:???.net
>>464
そんな感じだろうね。
俺も1級建築士と1級施工管理の両方持ちだが、建築士の方が施工管理より総合的に見て学科、製図と実施と比べても5〜10倍は難しい。
製図試験は本当にガチでやって来た奴しか来ないから緊張感がまるで違う。

471 :名無し組:2019/02/13(水) 11:12:14.28 ID:???.net
お前ら間違っても経験現場概要でレオパレスの名前だけはNGな

472 :名無し組:2019/02/13(水) 11:52:20.65 ID:???.net
>>435
もちろん問2以降もしっかりやるよ。
もう落ちられないからね。

473 :名無し組:2019/02/13(水) 12:52:58.79 ID:???.net
再受験申し込みしましたけど対策が分からない。
学校でダメなら独学しか無いけど。

474 :名無し組:2019/02/13(水) 15:02:53.97 ID:???.net
やっぱり学校がいいと思いますよ
学校通ってダメな人は独学でもダメだと思う

総レス数 1003
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200