2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

▼1級建築施工管理技士▼ part23

1 :名無し組:2019/02/03(日) 21:16:17.73 ID:???.net
Nに通った人も
Sに通った人も
Gを観た人も
地域で勉強した人も
自力で勉強した人も

ぶっつけで受けた人も

何もしなかった人も

好き勝手に うっぷんを 晴らそう

みんなガンガレ\(^o^)/

前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1539485903/

800 :名無し組:2019/02/25(月) 06:45:38.31 ID:???.net
二級コンプレックスすげーな

801 :名無し組:2019/02/25(月) 09:01:56.38 ID:???.net
受験票っていつ頃届くのですか?

802 :名無し組:2019/02/25(月) 09:42:29.02 ID:???.net
まだ願書届いてないんだけどいつ届くの?

803 :名無し組:2019/02/25(月) 09:48:12.76 ID:???.net
オレの名刺の肩書き
建築事業部 工事部 係長
一級建築施工技士
1級DIYアドバイザー

804 :名無し組:2019/02/25(月) 10:14:12.86 ID:???.net
>>803
施工技士ってなんだ?
施工管理技士落ちたからってそんな紛らわしい肩書きは問題にされそうだな
DYIアドバイザーはギャグで終わると思うけど
会社と個人の信用は落ちるわな

805 :名無し組:2019/02/25(月) 17:33:33.92 ID:???.net
無資格の一人親方って感じ

806 :名無し組:2019/02/26(火) 00:44:36.50 ID:???.net
>>803
DIYアドバイザーいいね!みんなで取得しよう!でも名刺に入れるのやめようよ。定年退職後のプライベート名刺ならいいけど

807 :名無し組:2019/02/26(火) 01:40:38.66 ID:???.net
建築事業「部」工事「部」係長
一級建築「施工技師」

コンプレックス強すぎ

808 :名無し組:2019/02/26(火) 11:09:00.88 ID:???.net
オレは1級管理建築施工士
ちなみに名刺の肩書きは、建築事業部 第2工事課 係長

809 :名無し組:2019/02/26(火) 12:19:49.38 ID:???.net
係長くらいだと結構給料よいの?

810 :名無し組:2019/02/26(火) 14:06:22.21 ID:???.net
北陸地方のど田舎中堅ゼネだから係長の私は年収430万
プラス残業手当
テ・イ・ヘ・ン でーす

811 :名無し組:2019/02/26(火) 15:23:41.48 ID:???.net
中堅とはいえ、ゼネコンで役職ついてそれだと厳しいですね(._.)
残業代が沢山出てることを祈ります。

812 :名無し組:2019/02/26(火) 17:11:37.23 ID:???.net
北陸は幸福度日本一、二、三位の常連地域。
物価安く保有財産が多いから、給料気にしないんだよ。
持ち家率も一位。しかも体育館のようにでか区、森までついてる

813 :名無し組:2019/02/26(火) 18:13:07.06 ID:???.net
俺の名刺は所属と名前と会社の住所・電話番号
俺の携帯電話の番号とメアド
万年平だから肩書きなんてこれっぽっちも無いよ。
2級建築施工管理技士(躯体)って書かれても辛いんだけどさ。

さて、実地の勉強頑張るか。

814 :名無し組:2019/02/26(火) 18:41:33.65 ID:???.net
肩書より収入が大事でしょ
低収入な部長より高収入な平社員のほうがいいに決まってる

815 :名無し組:2019/02/26(火) 21:16:35.96 ID:MSLMh1zZ.net
東北地方ど田舎 地場中堅ゼネコン係長40代です
土木、建築一級セコカン持ちですが年収430万
♀には厳しい世界です

816 :名無し組:2019/02/26(火) 22:30:50.57 ID:g7mul0m9.net
みんな安いな。
俺50代半ば1000万前後。
今の会社に我慢していた方がいいな。

817 :名無し組:2019/02/26(火) 22:49:43.40 ID:VxBgQCMF.net
>>815
東京にいらっしゃいな。まじで。
良い条件で働けるよ。
但し、転職2回目までたよ。

818 :名無し組:2019/02/26(火) 22:58:10.36 ID:???.net
田舎の方が過労死しなくていいよ

819 :名無し組:2019/02/26(火) 23:26:15.95 ID:g7mul0m9.net
ウチは店舗の内装メインだけど
成果主義だよ。
現調、デザインからヒアリング、契約、施工管理、引渡し、集金まで全部自分でやる。
資格あろうが無かろうが関係ない。
会社にいかに利益を持ってきたかで
年収が毎年変わります。

一級建築士持ってようが、1級セコカン持ってようがあまり関係ないです。
その方がシンプルでヤル気が出ます。

820 :名無し組:2019/02/27(水) 07:19:32.73 ID:nJR020pf.net
>>819
その業種だと、確認申請、工事監理、建設業許可いらないんじゃね?
つまり建築士、施工管理技士がいらないって事で
ここに来る意味あんの?

821 :名無し組:2019/02/27(水) 07:23:10.37 ID:nJR020pf.net
>>815
まずは写メうpお願いします

822 :名無し組:2019/02/27(水) 08:17:16.19 ID:WBJlI89X.net
>>820
億単位の工事元請けで施工してます。
特定です。

823 :名無し組:2019/02/27(水) 08:52:14.22 ID:???.net
学科勉強中だが施工管理法難しいね
難しいというか覚える事が多いね

824 :名無し組:2019/02/27(水) 09:11:45.37 ID:???.net
>>819
具体的にはどこのくらい貰えるの?

825 :名無し組:2019/02/27(水) 09:25:33.67 ID:WBJlI89X.net
>>824
職責にもよるが
30歳から40歳→450〜600
40歳から50歳→500〜750
50歳から60才→600〜800
50代管理職→850〜1000

826 :名無し組:2019/02/27(水) 09:34:17.58 ID:???.net
>>825
成果主義なんですよね?
粗利に対していくらとかなのかと思っちゃいました。

827 :名無し組:2019/02/27(水) 09:46:13.16 ID:???.net
>>819
建築実務経験10年以上でいいじゃね?
こんな資格とってもあまり意味ないし

828 :名無し組:2019/02/27(水) 10:17:01.03 ID:M3vPMUgy.net
>>826
成果主義だが歩合ではないです。
管理職以外は労働組合もあり
普通にベアもあります。

829 :名無し組:2019/02/27(水) 10:40:19.91 ID:???.net
似たような会社ある
元々は看板屋だったが店舗内装に手を出してそれから商業建築一式請負もこなすようになって、今じゃマンションまでやってる会社があるな
そうとうブラックらしいけど

830 :名無し組:2019/02/27(水) 10:43:22.11 ID:???.net
今回落ちたやつやいつまでたっても取れないやつの言い訳スレになったなww

831 :名無し組:2019/02/27(水) 10:49:06.00 ID:M3vPMUgy.net
大手のN村◯◯や丹◯◯も
似たような賃金。

832 :名無し組:2019/02/27(水) 12:57:10.03 ID:V8bn8F//.net
>>830
ザ・負け犬の遠吠えスレ

833 :名無し組:2019/02/27(水) 13:38:49.66 ID:???.net
成果主義をなんだと思ってるんだろうこの無職は

834 :名無し組:2019/02/27(水) 15:19:34.71 ID:M3vPMUgy.net
下らないので
早く1000にして
おしまいにしましょう。

835 :名無し組:2019/02/27(水) 16:02:43.20 ID:???.net
最近金がらみのレスが多いってことは
割と皆さん儲かってますね

836 :名無し組:2019/02/27(水) 19:32:37.54 ID:???.net
>>825
普通やん

837 :名無し組:2019/02/27(水) 23:30:38.97 ID:WBJlI89X.net
>>836
時給だぞ。

838 :名無し組:2019/02/27(水) 23:42:23.20 ID:???.net
>>819
>>824
これ同一人物なの?
これのどこが成果主義なのか教えてほしいんだけど

839 :名無し組:2019/02/27(水) 23:44:00.86 ID:???.net
>>819
>>825
訂正します

840 :名無し組:2019/02/28(木) 00:21:07.92 ID:???.net
第三者からみて、
くだらん妬みにしか見えない

841 :名無し組:2019/02/28(木) 06:28:04.75 ID:???.net
年功序列の昭和企業だろ
成果主義ってのは30代部長1000万クラス50代ヒラ300万クラスが入り混じってるような会社
一人親方の内装屋の妄想はツライな

842 :名無し組:2019/02/28(木) 08:03:58.93 ID:U1YiIFH7.net
>>841
貴方は
ヒラですか?部長ですか?
一人親方ですか?

843 :名無し組:2019/02/28(木) 10:12:44.68 ID:???.net
>>841
なんか嫉妬燃え上がってます?

844 :名無し組:2019/02/28(木) 10:14:32.01 ID:???.net
自営だと幅はあるが
信用ある親方は年齢関係なく
一千万は下回らないでしょ

845 :名無し組:2019/02/28(木) 16:46:56.73 ID:iuJbXXUN.net
俺は
社長だから3000万だよ。
社員は70名。

846 :名無し組:2019/02/28(木) 18:44:56.34 ID:???.net
そろそろ大喜利は終了にしませんか?

847 :名無し組:2019/02/28(木) 20:57:24.33 ID:???.net
今時自演で必死とか泣けるな

848 :名無し組:2019/02/28(木) 21:01:53.54 ID:kGIUiUHY.net
高額所得がらみはシラケとねたみを生むから盛り上がらない。
だが自営が高額所得なのは当たり前のこと。
高額所得でないなら、
誰も開業リスクなんて負うわけないだろ。
死ぬほど冒険なんだから

849 :名無し組:2019/02/28(木) 22:42:16.82 ID:???.net
雇われの僻みかw

850 :名無し組:2019/02/28(木) 22:52:12.08 ID:S+2zeHK4.net
社長は会社の資産とまぜまぜされているから、当てにならんよ。
大概は税務申告低く抑えて実際は多い。
世の中見えてる人には分かっちゃうʬʬʬ

851 :名無し組:2019/02/28(木) 23:24:55.08 ID:???.net
まああなたは独立はないのは間違いない

852 :名無し組:2019/02/28(木) 23:36:18.51 ID:j02hpCQ2.net
年収800万以上なら、それ以上稼いでも幸福度は変わらないみたいですよ。

853 :名無し組:2019/02/28(木) 23:39:55.24 ID:???.net
優秀な社員に恵まれて 運が良かったね

854 :名無し組:2019/02/28(木) 23:42:51.69 ID:???.net
それは同感できる
ただ日本に限らず資本主義国家の多くの人々が実は社会主義のような社会保証国家を企業に望んでる
気がつくと自分さえも会社を食い物にしてるかもしれない
このような資本主義国家の行く末は衰退ですね

855 :ラチェット野郎:2019/03/01(金) 00:14:01.86 ID:la/ijOsh.net
>>854
会社に属していると、働いただけ損した気分になるという感覚の人が多いのは仕方ないですし、大した働きをしない割に収入が多い人が成功者みたいに言われているのが一番の問題かと思いますね。
理解のある上司や仲間をまわりに作って、良い意味での成果主義を達成していければ会社も自分も成長していくと思います。
ただ、お金を貰うのが悪い事のように思ってる人もいます。特に職人さんとか。
せっかく施工管理技士になって高い品質を確保しながら仕事するわけですから、その付加価値に自信を持って良いはずですし、そういう人が1000万以上稼げるようになるように全体で動いていかないと変わっていかないでしょう。

856 :名無し組:2019/03/01(金) 01:06:31.81 ID:???.net
丁度アメリカか極度の保護主義を主張してるのは皮肉な話。
アメリカ共産党ができたりするかも

857 :名無し組:2019/03/01(金) 07:06:22.88 ID:gOMKq++H.net
>>852
俺は800万より1000万の方が
幸福度が高いな。

858 :名無し組:2019/03/01(金) 08:37:12.03 ID:???.net
人間て貧乏は我慢できるが、不平等は我慢できないもんなんだそうですよ。

859 :名無し組:2019/03/01(金) 21:00:01.78 ID:gOMKq++H.net
俺は貧乏は嫌です。

860 :名無し組:2019/03/01(金) 21:59:24.77 ID:???.net
そんなことより勉強しようぜ

861 :名無し組:2019/03/01(金) 22:51:08.71 ID:gOMKq++H.net
改めてノート4冊に書いた
経験記述と留意事項を見た。
来年はやらなくていいと思うと酒が進むな。
受かって良かった。

862 :名無し組:2019/03/01(金) 23:39:48.81 ID:???.net
今年な
受験を一回で終わらせる事が出来て本当に良かった

863 :名無し組:2019/03/02(土) 08:20:26.64 ID:9IfmbPzc.net
去年と今年が
ぐちゃぐちゃな記述やな。
まあ合格したならええやろ(^^)

864 :名無し組:2019/03/02(土) 10:51:59.14 ID:???.net
>>857
1000万超えたら税金鬼のように持っていかれるよ

865 :名無し組:2019/03/02(土) 12:45:20.50 ID:???.net
>>861
4冊って凄いな、俺は実地全部でノート一冊だったよ。

866 :名無し組:2019/03/02(土) 13:26:15.26 ID:???.net
>>865
ノート5ページでも多すぎるくらいだろ

867 :名無し組:2019/03/02(土) 13:49:22.22 ID:36MBlXjF.net
今年セコカンの実地初めて受けるんですけど、建築士の製図より難しいですか?

868 :名無し組:2019/03/02(土) 13:58:07.34 ID:???.net
ハンパないほどめちゃくちゃ難しいです
一級建築士の実地なんてハナクソですよ

869 :名無し組:2019/03/02(土) 14:16:13.86 ID:9IfmbPzc.net
>>865
さすがですね。
何しろ一発で受かりたかったのと
内装メインの仕事なので
解らない事だらけだったので
ひたすら書きまくりました。

870 :名無し組:2019/03/02(土) 14:19:12.04 ID:9IfmbPzc.net
>>865
あと・・・
漢字の練習もしました。
今の時代漢字を書く習慣が減っていて
中々書けなくて苦労しました。

871 :名無し組:2019/03/02(土) 15:25:53.93 ID:Yys5OuSl.net
今思えば鬱気味だったのかもしれないが、
おれもいろいろ製図試験や記述試験の勉強してたころ
高校国語の参考書を物色してた記憶がある。
完全に鬱としか思えない行為。

872 :名無し組:2019/03/02(土) 15:26:09.04 ID:Y/NULpqa.net
>>857
しかも消費税払い忘れて、三年後、役人にいじめられるわけです。

873 :名無し組:2019/03/02(土) 15:31:07.02 ID:9IfmbPzc.net
>>871
漢字は読めても書けないですよ。
ノートの後ろの方は
小学生のジャポニカ漢字練習帳みたいになってました。

874 :名無し組:2019/03/02(土) 19:24:29.97 ID:???.net
かんじまちがいでげんてんされるというのはうそです。
かんじテストやってるわけではありません。
わたしはすべてひらがなのみできじゅつしてみごとにごうかくしました。

875 :名無し組:2019/03/02(土) 19:37:49.43 ID:Y/NULpqa.net
>>874
外国人ならな。

876 :名無し組:2019/03/03(日) 00:28:48.12 ID:996fERol.net
느낌 틀림으로 감점된다는 것은 거짓말입니다.

877 :名無し組:2019/03/03(日) 01:56:14.22 ID:IuaN26OT.net
>>874
おまえはばかだとおもう。
せんずりでもこいてろ。
たこ!

878 :名無し組:2019/03/03(日) 18:24:33.91 ID:???.net
かんじまちがいでげんてんされるというのはうそです。
かんじテストやってるわけではありません。
わたしはすべてひらがなのみできじゅつしてみごとにごうかくしました。

879 :名無し組:2019/03/03(日) 18:36:48.58 ID:9umwoYfI.net
>>878
あなたはおおばかです。
はやくきえてください。
あたなのようなかたをたこやろうとか
たわけとよびます。

880 :名無し組:2019/03/03(日) 19:29:39.02 ID:???.net
>>878
漢字間違いの減点はないけど、漢字で書かない減点がある。

881 :名無し組:2019/03/03(日) 19:48:34.70 ID:9umwoYfI.net
>>880
漢字間違えたら減点だと聞いてますが。

882 :名無し組:2019/03/03(日) 20:01:46.37 ID:UKmq7Edl.net
【終末論】 高原剛一郎 × 天野元康 【陰謀論】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1550980170/l50

883 :名無し組:2019/03/03(日) 20:28:15.02 ID:???.net
漢字わからない時はひらがなでいいというのは良くあるし否定はしない。
ただ漢字をかけないてのは勉強が足りてない。
又は
テキスト読むだけの勉強しかしてないから、いざ鉛筆持っても美しい説得力のある答案にはなりにくい。
ちゃんと模範解答練習は使用する文字まで想定して準備するべき。自分の失敗と合格を踏まえそう思う。

884 :名無し組:2019/03/03(日) 21:10:17.39 ID:???.net
かんじまちがいでげんてんされるというのはうそです。
かんじテストやってるわけではありません。
わたしはすべてひらがなのみできじゅつしてみごとにごうかくしました。

885 :名無し組:2019/03/03(日) 22:19:56.40 ID:yN0ydbiQ.net
>>884
外国人ならな。

886 :名無し組:2019/03/03(日) 23:41:01.26 ID:???.net
かんじまちがいでげんてんされるというのはうそです。
かんじテストやってるわけではありません。
わたしはすべてひらがなのみできじゅつしてみごとにごうかくしました。

887 :名無し組:2019/03/03(日) 23:45:18.02 ID:vEbClhI1.net
>>886
しつこいなこいつ
合格してたとしても馬鹿すぎるやろ

888 :名無し組:2019/03/04(月) 05:54:18.11 ID:HNRGyxJ6.net
暇なやつやなあ〜

889 :名無し組:2019/03/04(月) 09:11:24.19 ID:???.net
>>888
コピペだから暇じゃなくてもワンタッチだよ
反応しているアンタらの方が時間使ってるよ

890 :名無し組:2019/03/04(月) 11:07:59.36 ID:???.net
>>881
876は漢字を書いてないから、漢字間違いによる減点はないってこと。

891 :名無し組:2019/03/04(月) 13:06:01.75 ID:???.net
かんじまちがいでげんてんされるというのはうそです。
かんじテストやってるわけではありません。
わたしはすべてひらがなのみできじゅつしてみごとにごうかくしました。

892 :名無し組:2019/03/04(月) 15:08:49.87 ID:???.net
かたかながまじっているのでふごうかくです。

893 :名無し組:2019/03/04(月) 19:45:04.03 ID:???.net
かんじまちがいでげんてんされるというのはうそです。
かんじてすとやってるわけではありません。
わたしはすべてひらがなのみできじゅつしてみごとにごうかくしました。
※修正しました!

894 :名無し組:2019/03/04(月) 20:28:49.04 ID:HNRGyxJ6.net
先生、漢字が入っているぞ。

895 :名無し組:2019/03/04(月) 20:35:24.79 ID:HNRGyxJ6.net
お前バカだな。
しゅうせいしました!
だろが。

896 :名無し組:2019/03/04(月) 20:41:11.28 ID:???.net
うわ、つまんね

897 :名無し組:2019/03/04(月) 20:41:49.29 ID:HNRGyxJ6.net
お前バカだな。
しゅうせいしました!
だろが。

898 :名無し組:2019/03/04(月) 22:14:22.17 ID:HNRGyxJ6.net
射精しました!

899 :名無し組:2019/03/04(月) 22:57:33.93 ID:???.net
お前バカだな。
しゅうせいしました!
だろが。
かんじまちがいでげんてんされるというのはうそです。
かんじてすとやってるわけではありません。
わたしはすべてひらがなのみできじゅつしてみごとにごうかくしました。

900 :名無し組:2019/03/05(火) 22:24:42.80 ID:Km57FRC5.net
合格証明書
そろそろ発送されますね。

総レス数 1003
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200