2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士設計製図試験相談室(179室)■

556 :名無し組:2019/12/31(火) 01:07:48.25 ID:Zw/G5D+H.net
>>554
そうしないと入らない、というならわかるけど、
実際解答例2のように収まるわけだよね。
なんでわざわざ分ける理由がわからない。そのくせ
3階には屋上の余白があるわけでしょ。

557 :名無し組:2019/12/31(火) 01:08:11.51 ID:ofU7keLq.net
法規的なことなら展示室が無窓で歩行距離アウトも結構いるのかな?
あと前室倉庫の考え方とか

558 :名無し組:2019/12/31(火) 01:42:09.56 ID:5CXtOlUz.net
>>556
それでも合格するんだよというだけの話でしょ
落ちたやつはこれにすら劣るプランなんだよと

559 :名無し組:2019/12/31(火) 01:48:06.27 ID:???.net
>>555
その通りやね
資格学校でも階ごとのゾーニングは絶対必要とは指導してないはずなんだよ

560 :名無し組:2019/12/31(火) 02:01:57 ID:5CXtOlUz.net
>>559
出来るんならやれが指導方針

561 :名無し組:2019/12/31(火) 02:06:33 ID:82DtZkQC.net
>>555
>>559

お前らに1階いきなりエントランスから展示室Cの概念は(試験中には)出ないだろ
後出しジャンケンはやめろよ

562 :名無し組:2019/12/31(火) 02:16:48.84 ID:???.net
>>561
いや、出るでしょ
横動線しか選択肢にないからだよ
縦動線も考慮して立体でパズルしないと
そうしないと無駄な縛りでエスキスの難易度を上げる事になる

563 :名無し組:2019/12/31(火) 02:19:58.51 ID:5CXtOlUz.net
>>562
出ないだろ
実際Nじゃ見たことないって講師言ってたぞ

564 :名無し組:2019/12/31(火) 02:40:03.86 ID:???.net
>>557
それは結構いたらしいことが試験元の講評で伺える
わざわざランク3に多かった事例として避難時の歩行距離が上がっているから
音響系展示室は二重壁(≒無窓)の罠にはまったんだろうな
わかってる人は引き倒し窓を作図表現したりして回避してる
資格学校はそう教えてたからね

565 :名無し組:2019/12/31(火) 02:49:14.33 ID:???.net
展示室は無窓にしても良いと特記事項に書いてある
前回の美術館でも音響とか資格学校も無料課題もやっていたはず

566 :名無し組:2019/12/31(火) 07:18:54 ID:SXG4CBus.net
試験元もプランニング上で配慮した点を明記して欲しいな。
法規以外に。

たとえば回答例の2例とも、短辺一面接道を2箇所切り開いてまで車両動線を分けてある。
これには明確な意図があるのか、それともたまたまなのか。
これでまた受験生は振り回される。

567 :名無し組:2019/12/31(火) 08:35:43.97 ID:PYFljaSB.net
>>566
トラックの取り回し難しそう。
サービスと車椅子用の間を開ければいいだけのように見える。
ほんとわからんなぁー これが標準解答で合格率36%?

568 :名無し組:2019/12/31(火) 08:52:07.72 ID:PYFljaSB.net
>>562
別にそれで受かってる人がいるっていうのは分かるけど、標準解答例として出すことが適切なのかどうかだよ
558の言う通りかもしれんが、もうちょっと模範となるものを解答例としてだしてほしい
あと、最高の高さで塔屋をおさえる意味がわからん!
(断面図に図示されている場合のみ)ってなんの暗号だよ 建築物の高さが図示されていない断面図なんて断面図じゃないだろ

569 :名無し組:2019/12/31(火) 09:26:35.14 ID:???.net
大晦日にこんなスレに張り付いて議論かよ
建築士って負け組なん?

570 :名無し組:2019/12/31(火) 09:44:03.19 ID:pPIlYYd7.net
>>569
おまえもな

571 :名無し組:2019/12/31(火) 09:47:10.36 ID:???.net
自分は解答例1より、プラン出来てるのに落ちたってやつはおるのか?

572 :名無し組:2019/12/31(火) 10:53:50.26 ID:???.net
Nに通っていた既得なんだけど
今ポスト見たら
Sからセコカン取りませんかという紙切れで
昔、つい個人情報教えてしまってコレだからSの営業は怖いよ
意匠屋なので受験資格無いでしょうに

573 :名無し組:2019/12/31(火) 10:54:08.08 ID:???.net
解答例1よりプラン出来てて落ちてる人はたくさんいそう。
解答例1のゾーニングは南北で一応分けてるから理解はできるけど
アトリエCDが無窓居室でアトリエ前の廊下が狭いのは気になるし、
アトリエBだけ準備室が同一階に無いのがどうかと思う。

574 :名無し組:2019/12/31(火) 10:55:47.68 ID:5CXtOlUz.net
>>573
無窓居室も廊下も法規上問題ないから合否に全く関係ないだろ

575 :名無し組:2019/12/31(火) 11:13:11.16 ID:???.net
>>574
そもそも法規上問題無ければ良いのかって話。
確かに無窓と廊下は気になる程度だけど、
アトリエBの方は建築計画の基本が破綻してると思うんだが。

576 :名無し組:2019/12/31(火) 11:18:35.00 ID:???.net
>>575
試験元解答例を受験生がやったら落ちるとおもえ
試験元解答例をはるかに上回るものを出せばいい
学科の100点取っておくように

577 :名無し組:2019/12/31(火) 11:25:58.59 ID:???.net
>>576
いや、それをやろうとしてみんな見直しの時間が取れなくてミスが出てるんじゃ…
これ8時間ぐらいの試験にした方が良いと思うんだよな
終わった人から退出OKにして
そうすれば解答例1のような図面で合格者は出ないと思う

578 :名無し組:2019/12/31(火) 11:27:58.25 ID:Zw/G5D+H.net
>>576
模範解答でないことはわかるけど例えば100点中70点以上が合格する試験として、
70点レベルの解答を例として出しているのか、85点を例としているのか
いや、あなたの言ってることはもっともなんだけどね 偉い先生からは一級製図試験
程度で云々って毎年小言を言われてるわ

579 :名無し組:2019/12/31(火) 11:32:39.02 ID:Zw/G5D+H.net
>>577
見直しできてないってなるとそれは流石に落ちちゃうんじゃない?
6時間半の試験を初めてやるわけじゃないんだし。ペース配分わかるでしょ。
試験がある種タイムアタックみたいになってる部分はどうかと思うけど。

580 :名無し組:2019/12/31(火) 11:37:27.52 ID:SXG4CBus.net
ほんとタイムアタックだよな。
もっと他に見るべきものがあると思う。

581 :名無し組:2019/12/31(火) 11:40:08.08 ID:cvLYlOPo.net
試験時間が延びたら延びたで図面の書き込みのレベルが上がって辛くなるだけだよ

582 :名無し組:2019/12/31(火) 11:43:20.93 ID:???.net
>>579
そのタイムアタック的要素が嫌なんですよね
今回ランクVランクWの人でも「本当は理解してたのにミスった」って人も多いだろうし

583 :名無し組:2019/12/31(火) 11:45:04.32 ID:???.net
>>581
受験生がどれだけ悩むかなんてわからんもんなぁ

584 :名無し組:2019/12/31(火) 11:45:58.83 ID:???.net
>>581
でもその方が建築士としての質を問えると思うけどな
書き込みの量だけでなくゾーニングの良さも含めて

585 :名無し組:2019/12/31(火) 12:00:03.16 ID:???.net
>>577
だから落ちた受験生は冬もエスキスの勉強をするのだよ
ひたすら長い時間かけてエスキスしてみろ
初歩の機能図描くとか
時間をかけたら納得するプランができて
時間短縮しないとね

586 :名無し組:2019/12/31(火) 12:02:32.03 ID:???.net
>>581
記述用紙がA3からA2に増えるだけでしょ
簡単な梁伏図や大雑把な矩計図ぐらい書かせたり

587 :名無し組:2019/12/31(火) 12:27:21.42 ID:Zw/G5D+H.net
>>586
記述用紙A2ってどこの修行僧だよ

588 :名無し組:2019/12/31(火) 12:39:27.42 ID:???.net
>>582
タイムアタックにならないでしょ
そもそも作図練習ばかりでエスキスが遅いのが原因
エスキスは2時間って決めて練習してるからタイムアタックになるんですよ

589 :名無し組:2019/12/31(火) 12:53:14.41 ID:SXG4CBus.net
>>588
遅いのが原因って、それがタイムアタックだろ。
2行目で矛盾できるってすげえなおまえ。

590 :名無し組:2019/12/31(火) 13:00:44 ID:???.net
>>587
だって製図用紙もエスキス用紙もA2で
つい最近問題用紙もA2になったし
A3残ってるのは記述用紙だけだよ

591 :名無し組:2019/12/31(火) 13:18:05.04 ID:???.net
>>589
いつものエスキス30分野郎だ
無視したほうがいい

592 :名無し組:2019/12/31(火) 13:26:44.23 ID:???.net
>>589
練習不足だからタイムアタックになる
それが矛盾って
スピードは作図だけしか短縮出来ないとでも思ってるのか?

593 :名無し組:2019/12/31(火) 13:29:51.40 ID:???.net
時間配分は1時間の見直しを考慮してエスキスと作図の時間を短縮する練習をするんだよ
そうすれば、見直しでケアレスミスが大幅に減り受かるんだよ

合否ギリギリの図面見れば、落ちてる連中が如何にケアレスミスを多発してるのかが分かるだろ

594 :名無し組:2019/12/31(火) 13:35:32.75 ID:SXG4CBus.net
>>592
エスキスの時間を短縮しろって時点でタイムアタックだろ。
おまえ本気で矛盾がわからないの?

595 :名無し組:2019/12/31(火) 13:47:28.93 ID:???.net
>>593
それができる問題の難易度じゃないんだが
特にH29と今年の延期組

596 :名無し組:2019/12/31(火) 14:04:02.20 ID:5CXtOlUz.net
>>575
要求室では部門として分かれてないんだから、そこまで大きな減点はないだろ
部門として分かれてたら大きな減点になるけど。

597 :名無し組:2019/12/31(火) 14:06:40.24 ID:???.net
課題の情報量増加、試験作成者の最悪難解な文章力を加味して、エスキス2時間時代は終わりつつある。その分、作図量が減少傾向じゃない?

598 :名無し組:2019/12/31(火) 14:10:38.03 ID:5CXtOlUz.net
作図のどこが減少傾向なんだよ

599 :名無し組:2019/12/31(火) 14:34:31.56 ID:???.net
>>596
この試験の理屈で言ったらそうなんだろうけど
これが小減点で済むというのがどうかという話
アトリエBの使用勝手無視だからね

600 :名無し組:2019/12/31(火) 14:47:14.68 ID:???.net
大晦日にこんなスレに張り付いて議論かよ
建築士って負け組なん?

601 :名無し組:2019/12/31(火) 14:54:39.67 ID:???.net
>>572
ウチにも来てたw
Sの解答速報使ったんで、その時のデータで資料送り付けてるんだね
俺も意匠屋だからセコカンとる気全くないので、紙のムダw

602 :名無し組:2019/12/31(火) 17:48:56.48 ID:???.net
>>601
語尾に草生やしてるガイジが気安く安価付けないでくれる?
キモいんだけど

603 :名無し組:2019/12/31(火) 18:29:53.86 ID:5CXtOlUz.net
>>599

建築基準法を満足してるんだからいいだろ…

604 :名無し組:2019/12/31(火) 19:21:30 ID:???.net
たしかにタイムアタック的な試験になってるよな。少し前は弁当食ったやらタバコ吸いにいったやらって話聞いたし現状異常な状態になってるのかも。今年の後半組だったけど三時間超えて柱を描く音聞こえてこない異常事態も旧試験だったら問題ない時間割だったのかなぁ。

605 :名無し組:2019/12/31(火) 19:24:46 ID:???.net
>>603
建築計画の不適合もランク3やランク4扱いになるんで
(吹抜けの不備がアウトってアナウンスあったよね)
法律だけクリアすりゃいいってもんじゃないのは確かだよ

606 :名無し組:2019/12/31(火) 20:19:32 ID:???.net
>>604
先輩の話によると
旧試験のH20あたりがそんな感じだったみたいだね
旧試験に法規構造設備が加わったから過度の負担は増すばかりだ

607 :名無し組:2019/12/31(火) 21:41:27.94 ID:???.net
>>606
旧試験の話なんぞ知るかよ
化石みたいな奴だな

608 :名無し組:2019/12/31(火) 22:29:14.80 ID:???.net
年明けまで、しょうもない議論してるんだな、お前らw
建築士ってバカしかいないのか?

609 :名無し組:2019/12/31(火) 22:32:41.43 ID:???.net
>>602
お前の方がよっぽどキモいんだけどw
マウント取ってイキがってんじゃねーよ

610 :名無し組:2019/12/31(火) 22:33:40.08 ID:???.net
5時間経ってもイラついててワロタ
落ちたんか?

611 :名無し組:2019/12/31(火) 22:33:50.77 ID:???.net
>>607
H20でもエスキスがまとまらなくて完成諦めたとか
ペデストリアンデッキとRCのみなのにエスカレーターとか
今回はペデストリアンデッキが無かったのが幸い
旧試験はランクW多い傾向にあったらしいよ
試験元解答例UPの歴史は20年も経ってないし
化石と呼ばずに旧試験の高い難易度のジグソーパズルをエスキスして過去問研究して欲しい
今年落ちた人たちは

612 :名無し組:2019/12/31(火) 22:35:23.29 ID:???.net
>>611
長文()
もう少し考えまとめたから発言したら?

613 :名無し組:2019/12/31(火) 22:40:48.82 ID:???.net
ひとりキチガイがおるう

614 :名無し組:2020/01/01(水) 00:10:51.89 ID:YcpVD9e3.net
>>605
吹き抜けになってないのとアトリエが無双なことがなぜ同列に語られるのか理解出来ないわ
バカなのか?

615 :名無し組:2020/01/01(水) 00:18:25.67 ID:LnVWelTk.net
明けましておめでとうございます

616 :名無し組:2020/01/01(水) 01:45:04 ID:SFuiJQa6.net
>>605
学校でもいたなぁ 吹き抜けじゃなくて高天井になってる人が
それ違うだろうと突っ込んだら反論されたので黙っていたが

617 :名無し組:2020/01/01(水) 01:58:06 ID:???.net
前半で受かった奴は別に書き込まないし
前半で落ちた奴は的外れなレスしかしないし
既得は煽るばっかりだし
何の意味もないスレだな

618 :名無し組:2020/01/01(水) 02:57:17.88 ID:???.net
あけましておめでとう
見直しできた人みんな受かってますように。

619 :名無し組:2020/01/01(水) 06:46:58 ID:mv7IeH/m.net
>>616
それ反論される余地ある?

620 :名無し組:2020/01/01(水) 08:17:44.30 ID:???.net
新年からこのスレに張り付いてんのかよ
負け犬が多い業界だなw

621 :名無し組:2020/01/01(水) 08:34:05.86 ID:Obi7x1Yw.net
>>620
ブーメランささってる

622 :名無し組:2020/01/01(水) 09:07:23.28 ID:???.net
あげしておめでとうございます
去年のうちに登録済ませましたので不合格の皆さんの合格期待してるのでせいぜい頑張ってくださいw

623 :名無し組:2020/01/01(水) 09:18:28 ID:???.net
田舎もんはヒマで良いですよね

624 :名無し組:2020/01/01(水) 09:23:11 ID:???.net
いやぁ田舎もんは生きるために必死で忙しいよwww

625 :名無し組:2020/01/01(水) 10:02:02.21 ID:???.net
>>619
グループ学習のときたまたま一緒になった人に指摘したら、これでいいって先生が言ってましたよ!って言われて諭すほどの仲でもないから、あ、そうですか。で終わり

626 :名無し組:2020/01/01(水) 10:03:35.25 ID:???.net
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
最高の年明けでした
負け犬のみなさんは今日から勉強しろよw

627 :名無し組:2020/01/01(水) 10:11:08.52 ID:???.net
>>619
グループ学習のときたまたま一緒になった人に指摘したら、これでいいって先生が言ってましたよ!って言われて諭すほどの仲でもないから、あ、そうですか。で終わり

628 :名無し組:2020/01/01(水) 10:11:53.98 ID:???.net
ごめんね 戻るボタンを押すと書き込みされるiPhoneの仕様が悪いんだ

629 :名無し組:2020/01/01(水) 10:30:09.66 ID:KQteXIms.net
駅伝観ながら不合格の方々の遠吠えを聞くという良い正月です。

630 :名無し組:2020/01/01(水) 12:36:05.26 ID:???.net
ちなみに10月受験者で1階のEV、階段を防火設備で受かってる人いる?
Nの12月受験者なんだが学校の教え通り防火設備にしてしまった・・・

631 :名無し組:2020/01/01(水) 13:42:47 ID:???.net
新年からそんな事気にしてるのキモいよ

632 :名無し組:2020/01/01(水) 13:56:47.27 ID:???.net
>>630
いるから大丈夫

633 :名無し組:2020/01/01(水) 16:42:05 ID:???.net
>>630
全部丸特でいいやん・・・

634 :名無し組:2020/01/01(水) 17:02:47 ID:???.net
多目的ホール1階以外は不合格だから
学科の勉強でもしたら?

635 :名無し組:2020/01/01(水) 17:29:16 ID:???.net
あけまして負け犬
おめでと負け犬
今年も負け犬
よろしく負け犬
からのみんな負け犬
私も負け犬

636 :名無し組:2020/01/01(水) 17:44:15 ID:???.net
延期組のみんな、今日は良い夢見ろよ

637 :名無し組:2020/01/02(Thu) 12:46:04 ID:???.net
新年早々に試験の話かw
コイツらから建築士取り上げたら何も残らないんだろうなw

638 :名無し組:2020/01/02(Thu) 13:16:52 ID:???.net
>>620
違うだろ
業界が負け犬なんだよ
中堅がごっそり居ない、バランスの悪い業界
不動産の奴隷業界が建設業
不動産に利用される為の建築士

負け犬ばかりでは無い
負け犬なんです
我々は

639 :名無し組:2020/01/02(Thu) 13:25:08 ID:???.net
>>638
うんこ漏らしたの?

640 :名無し組:2020/01/02(Thu) 13:53:13 ID:???.net
自分のウンコ食べる犬いるよな

641 :名無し組:2020/01/02(Thu) 13:53:30 ID:???.net
建築士合格しても、別に大して評価されないっていうね
持ってて当たり前 あっても給料言うほど変わらない


でも資格学校にアホほどカネを費やす
完全にバカ

642 :名無し組:2020/01/02(Thu) 14:01:19 ID:???.net
>給料言うほど変わらない
それはアンタがその程度の会社にしか勤められない社畜という証明だね
まともな会社ならきちんと待遇上げるのに可哀想

643 :名無し組:2020/01/02(木) 14:47:28.70 ID:???.net
どうなんだろ?
持ってて初めてまともに評価されて持ってない人はお荷物扱いされてるイメージだけどね

644 :名無し組:2020/01/02(木) 14:50:16.56 ID:???.net
>>642
建築士を過大評価してて草

645 :名無し組:2020/01/02(木) 14:53:08.33 ID:???.net
新国立競技場見りゃわかるだろ
デザインクソ、快適性皆無
経験豊富な建築士であの設計なんだからな 笑

646 :名無し組:2020/01/02(木) 14:54:12.24 ID:???.net
>>644
資格取得してようやく人間並みに評価されてそんなに嬉しいのか
さすが社畜

647 :名無し組:2020/01/02(Thu) 14:57:13 ID:wni0yjtF.net
新国立競技場は酷評されてるね

648 :名無し組:2020/01/02(Thu) 15:06:52 ID:???.net
日本を代表する建築がアレだからなあ
酷評も何も、日本の建築士の実力がそもそもカスだからな

649 :名無し組:2020/01/02(Thu) 15:13:57 ID:???.net
即席図面で評価されて舞い上がってる建築士が殆どだからな
カップヌードルで喜んでる低能が歳食っても所詮その程度

650 :名無し組:2020/01/02(Thu) 15:21:39 ID:???.net
>>649
辛辣スギー

651 :名無し組:2020/01/02(Thu) 15:50:02 ID:???.net
>>647
あの先生
若い頃の作品が糞だからね
聖火台が無いようだし

652 :名無し組:2020/01/02(Thu) 16:10:07 ID:???.net
コンクリ打ちっぱなしがスゲーって評価されるくらい
日本の建築士はゴミばかり

653 :名無し組:2020/01/02(木) 17:13:00.31 ID:???.net
>>652
あの先生も駄目だったよ
デザインだけ見てる
大箱だから予算も見てあげないと

654 :名無し組:2020/01/02(木) 17:21:28.43 ID:???.net
なんでもメタファーだよね
世田谷に巨大なギリシャオーダー作ったり

655 :名無し組:2020/01/02(Thu) 17:53:36 ID:???.net
https://twitter.com/kojigeorge/status/1212222792696942593
(deleted an unsolicited ad)

656 :名無し組:2020/01/02(木) 18:42:49.59 ID:???.net
>>655
勾配急にしないとピッチ見えないし臨場感や一体感も損なわれるしこれくらい問題ない
むしろ最近のスタジアムの流行り
ってここに居る奴は分かるか

657 :名無し組:2020/01/02(木) 20:37:44.85 ID:???.net
>>645
建築士の試験みたいだな
収容人数が決まってて、それを反映すると通路が狭くなる
客の要望を反映しないとランク4になる可能性があるから、軽微な減点で妥協して通路を狭く

決して客の理不尽な要望に意見が言えない試験のようまだ

658 :名無し組:2020/01/02(木) 21:21:24.77 ID:???.net
>>657
やり直し

659 :名無し組:2020/01/02(木) 21:27:43.94 ID:???.net
こういう後から文句付ける奴が、1番アホ。
寸法1つとって、文句言うとか。

660 :名無し組:2020/01/02(木) 22:03:08.49 ID:yGVyYoOr.net
>>656
最近のスタジアムに比べればそもそもフィールドと遠い

661 :名無し組:2020/01/02(木) 22:10:16.24 ID:???.net
>>660
例えばどのスタジアムと比べて何メートルくらい違うの?

662 :名無し組:2020/01/02(木) 22:15:49.78 ID:yGVyYoOr.net
>>661
吹田と比べて全然遠い
何mぐらいだろ具体的には数メートルどころではない感じ

663 :名無し組:2020/01/02(木) 22:16:26.31 ID:yGVyYoOr.net
ダイムラースタジアムとかも近いなあ

664 :名無し組:2020/01/02(木) 23:32:05.54 ID:???.net
>>662
サッカー専用スタジアム出してくる時点でお察しします

665 :名無し組:2020/01/02(Thu) 23:38:11 ID:WS531/Dz.net
>>664
陸上かサッカーしかしないのにサッカーのこと言っちゃダメなのかよw

666 :名無し組:2020/01/03(金) 00:19:29.72 ID:48NZt6Xs.net
>>590
まて、記述用紙をA2にするのは製図用紙をA1にしてからだ。

667 :名無し組:2020/01/03(金) 01:50:52.04 ID:b3ADMWqm.net
SかNかTで製図の講師やりたいんだけど
あれってコネでもなければなれないのかな
ちなみに建築系の学校は出てなくて実務経験だけで2級→1級取りました
どっちも一発合格です

668 :名無し組:2020/01/03(金) 09:35:40 ID:???.net
ちなみにどこの予備校通ってた?

669 :名無し組:2020/01/03(金) 10:41:59 ID:???.net
>>646
運転免許みたいなもんだからな
建築関係者なら持っててようやく発言権がある

670 :名無し組:2020/01/03(金) 10:43:06 ID:???.net
>>633
ほんとそれだよ。なんでNは防火って教えるんだ?

671 :名無し組:2020/01/03(金) 11:16:18.09 ID:I9v14xnf.net
>>667
受かったら声かけられるけど、かけられなかったらお察しじゃ無いの

672 :名無し組:2020/01/03(金) 11:58:31 ID:???.net
>>666
持込製図板の寸法制限があるからA1はない
やるとしたらA2を2枚だ(もっと酷ぇ

673 :名無し組:2020/01/03(金) 12:04:10 ID:???.net
>>666
インテリアプランナーがA2二枚だな

674 :名無し組:2020/01/03(金) 12:26:13 ID:???.net
>>673
インテリアプランナーの試験問題と解答例見たが一級建築士の試験よりも難しそうなんだが

675 :名無し組:2020/01/03(金) 12:33:31 ID:???.net
ひょっ!ひょええええええ

676 :名無し組:2020/01/03(金) 12:59:24.66 ID:???.net
>>674
昔、インテリアプランナースレがあった
この資格取得するのにロムって
一級でも落ちたレスがチラホラあった
合格率が30%ぐらいで低く何か大きなミスやらかしたらランクUになるとか
なので受験者数が激減してる模様

677 :名無し組:2020/01/03(金) 13:20:36.78 ID:b3ADMWqm.net
>>668
全日本建築士会です
授業はクソの役にもたたなかったです

678 :名無し組:2020/01/03(金) 14:19:11 ID:???.net
>>677
全日本建築士会の講師ならなれるのでは
SもNも教え子にオファーするとか
ブラック企業体質だから授業終わっても延長するでしょう

679 :名無し組:2020/01/03(金) 14:47:31 ID:i6Je5Tq5.net
>>667
Sは受かった後に講師募集のDM送ってくるよ

680 :名無し組:2020/01/03(金) 17:27:17.75 ID:???.net
試験受かったら速攻オファーあったわ
今まで使った資料はなるべく持ってきて欲しいって

681 :名無し組:2020/01/03(金) 17:34:11.99 ID:b3ADMWqm.net
講師経験ゼロなんだけど面白そうなんでやってみたい
全日本建築士会は卒業生だと優先してくれるんだろうか

682 :名無し組:2020/01/03(金) 17:39:56.49 ID:I9v14xnf.net
普段の業務が大変じゃないのか?
講師ってそれだけやって食ってるような奴らだろ?

683 :名無し組:2020/01/03(金) 17:42:39.63 ID:???.net
本業で講師やってるヤツ居ないだろ
みんな副業でやってるぞ
どの講師も休み無い休み無いボヤいてる

684 :名無し組:2020/01/03(金) 17:44:52.40 ID:I9v14xnf.net
問題作ってるからだろ
一級以外も二級とかあるし

685 :名無し組:2020/01/03(金) 17:49:01.67 ID:???.net
既得だけど
問題作りに興味がある
キツキツまんまんの作ってみたい

686 :名無し組:2020/01/03(金) 17:50:09.98 ID:???.net
ただまあ、アルバイトでも講師任せるとなれば相応の力量求められるから
今年受かったばかりのペーペーに何か出来るとも思えないけどね
青田買いしていまのうちに押さえておこうってことかね?

687 :名無し組:2020/01/03(金) 17:54:36.11 ID:I9v14xnf.net
>>686
用意された答えに即してアドバイスするだけだから簡単だろ…俺の知り合いも受かった次の年からバイトのお誘い来てたけど誰でも出来るよぐらいに言われてたぞ

688 :名無し組:2020/01/03(金) 18:01:17.67 ID:???.net
>>685
既得がこんなところに来るんじゃねぇ!

689 :名無し組:2020/01/03(金) 19:37:12.91 ID:b3ADMWqm.net
面接で疑似講義とかやらされるんかな
講師経験とか一切無いから難しそうだわ
競争率も結構激しいんだろうか

690 :名無し組:2020/01/03(金) 19:45:02.66 ID:???.net
>>689
最初講師の補助からやっていけばダイジョーブよ

691 :名無し組:2020/01/03(金) 20:02:40.88 ID:91xc4khc.net
>>681
普通に総合資格、講師、一級建築士、でググッたら就職サイトで出てくるぞ。
いつもメールくるからたぶん人手不足っぽい。
時給3000円って書いてあるけど。

692 :名無し組:2020/01/03(金) 20:06:25.96 ID:b3ADMWqm.net
俺SもNのTも受講したことないんだけどどんな感じ?
テキスト配って図面書かせるだけじゃないでしょ?
エスキスのコツとかポイント説明したりするんだろうし
添削は授業終ってから?だろうけどそれは時給換算されるのかな

693 :名無し組:2020/01/03(金) 21:38:53 ID:???.net
>>687
もの教える行為を舐めてるだろオマエ
生徒一人一人の全く違うプランニングからきちんとアラ探して
どう改善すれば良いか考えなきゃならんのだぞ?
それも生徒がちゃんと理解できるように教えなきゃならん

はっきり言って、自分ができるようになるのと
他人をできるようにするのとじゃまったく違うスキルが要る
一流の選手が一流のコーチになれるわけじゃないのと同じ事だよ

694 :名無し組:2020/01/03(金) 22:21:14.56 ID:b3ADMWqm.net
ですよね
それだけに初心者がやるにはハードル高いかなと
塾の講師ぐらい経験があれば違うんだろうけど
人前で喋ったこともないからアウアウアーになってしまいそうな・・・

695 :名無し組:2020/01/03(金) 23:32:57.51 ID:???.net
そんなまともな講師ほとんどいないよ
それほど厳しい世界ならこんなに広く講師募集してない

696 :名無し組:2020/01/03(金) 23:51:59.93 ID:???.net
うちの学校の講師もなかなかのレベルだった
複数いたけどみんな言ってること違ってたし
特に一人の講師は的外れなこと連発してたし

697 :名無し組:2020/01/03(金) 23:53:39.90 ID:b3ADMWqm.net
そういうバラツキ対策として講師研修とかないんだろうか
個々の裁量でやらしてたらとんでもないことになると思うんだけど

698 :名無し組:2020/01/03(金) 23:59:42.67 ID:???.net
>>695
だからこそ、講座選ぶときは学校より講師で選ぶべき
イチゲンはやっぱりバクチ(もちろん大当たりもないわけじゃない)

最低でも資格学校お抱えの講師が担当する教室を探さないと
少なくとも納得いく勉強はできないだろう

699 :名無し組:2020/01/04(土) 00:07:16 ID:???.net
>>697
とんでもないことになってるでしょ

700 :名無し組:2020/01/04(土) 00:40:06.81 ID:OpXnuciG.net
>>693
実際の指導はそんな事ないじゃん

701 :名無し組:2020/01/04(土) 00:48:05.44 ID:???.net
>>698
講師で選べればどれだけいいか
どこも体験にはいい講師持ってくるし

702 :名無し組:2020/01/04(土) 02:06:46.29 ID:???.net
講師ってそんな重要なんかね
一発で受かったオレからすると結局自分でどれだけやれるかだけだから質問にさえ答えてくれればそれで良いけど

703 :名無し組:2020/01/04(土) 02:59:34.33 ID:VBIpS6ku.net
急に採光面積とか必要なDS面積とか聞かれても即答できる自信ないわ
講師向けにそのへんのレクチャーってしないのかな

704 :名無し組:2020/01/04(土) 03:39:17.08 ID:???.net
>>703
どこまで資格学校に頼るつもりなの
講師にならないほうがいいよ

705 :名無し組:2020/01/04(土) 07:58:39.64 ID:???.net
講師じゃなくて子牛やんw ギャハハw

706 :名無し組:2020/01/04(土) 08:00:36.71 ID:???.net
今年も、資格学校にバカみてえにカネ掛けるアホが体調発生するんだろうな

特に、学科から学校行く奴は確実にアホ
クレーンの免許とかも、独学で十分なのに、学科受講で10万近く払ってるバカがいるんだが
建築士でも、それに等しいバカが多いよな

707 :名無し組:2020/01/04(土) 08:05:00.10 ID:OpXnuciG.net
>>703
そんなの過去の解答例出してこの程度っていうだけだろ
いちいち計算して出す必要なんて無い試験だし

708 :名無し組:2020/01/04(土) 08:12:59.46 ID:???.net
朝からageガイジ
黙ってシコっとけって

709 :名無し組:2020/01/04(土) 08:16:45.42 ID:???.net
製図を完全独学は難しいと思うけどね
来年度からは学科合格年スルーして翌年以降受けるのがデフォルトになりそうだけど
初年度は過去問中心に基礎力つけて、課題発表されたら通信なりで問題対策集中するのが一番コスパ高い勉強法だと思う

710 :名無し組:2020/01/04(土) 09:46:16.20 ID:???.net
>>703
何処の学校で勉強して受かったの?
Sの勧誘メールには、その辺もレクチャーするので安心ですと書いてあったよ

711 :名無し組:2020/01/04(土) 09:51:27.16 ID:???.net
>>706
働いてると使える時間が少ないからね
効率を得る為に金を払うんですよ

特に製図
課題に関連する情報を集めるのに時間を費やしてたら、周りとの差が開いてしまう

学科は独学で受かるのはスーパーレア
製図は独学で受かるのはウルトラスーパレア

712 :名無し組:2020/01/04(土) 11:54:44.91 ID:???.net
>>709
学科合格したらそのまま行くだろ
モチベーションMAXだからな
勉強時間確保で来年に回すとかは、一度落ちて地獄を味わった者にしかできないと思う
こんな試験に二年掛かりで挑もうとは思えないだろ

713 :名無し組:2020/01/04(土) 12:01:17.66 ID:???.net
独学は基本的に2年で合格するよう勉強するのでは
落ちた反省会と旧試験からの過去問研究と基本的な長期課題などできるだけ集めて
課題発表までに全てやっておく
独学のために
総合資格が製図テキストと市販課題集の販売を復活してあげるべき
製図テキストは製図講義で使ってるものと同じ

714 :名無し組:2020/01/04(土) 12:25:03.30 ID:VBIpS6ku.net
>>710
Z会です
Sの講師はS出身者しかなれないってどっかに書いてあったけど・・・

715 :名無し組:2020/01/04(土) 13:04:04.93 ID:???.net
>>714
いいから
採光面積とか疑問があるものは自分で調べ、できるようになっておけ
講師になりたい者が自信を持てるようになれ

716 :名無し組:2020/01/04(土) 13:24:05.15 ID:cekXNPVU.net
>>711
その通り
学校通うのは時間を買っているから
独学で2年かけるくらいなら
通学で1年で受かった方がコスパがいい
通学と独学で同じ効率で学習できる天才は
独学でやってもらえばよい

717 :名無し組:2020/01/04(土) 13:27:29.79 ID:SXQRmZzk.net
>>714
勧誘されるのに実力テストされるわけでもないんだから勧誘されなきゃそれまでだろ

718 :名無し組:2020/01/04(土) 13:48:05.32 ID:???.net
そこまで製図の講師になりたいのってなんで?
拘束時間長そうだし、うんこみたいな仕事だと思うけど

719 :名無し組:2020/01/04(土) 13:58:46.00 ID:???.net
>>714
講師のバイトしたことありますよ
講師の条件は知識でもなく頭のよさでもない
人前に堂々と立てる精神力とコミュ力が重要
一級建築士だからそこそこの知識は備わっているからね

合格者の中から声を掛けられる人の条件は
@クラスでもコミュ力のある中心人物
A遅刻なし皆勤賞で真面目に宿題をこなしていた人
B過年度生で過去問や早期対策などきちんと勉強してきた人

実力よりも、責任感があって好感度の高い誠実な人が選ばれるよ

720 :名無し組:2020/01/04(土) 14:26:25 ID:VBIpS6ku.net
>>719
てことはそもそもSやN出身者じゃないと採用されない?
因みに時給いくらぐらいでしたか?
授業時間外の添削とかも時給で払ってくれました?

721 :名無し組:2020/01/04(土) 16:15:35.34 ID:AZ9URjvo.net
>>719
私は講師から直接依頼されましたよ!
時給は2500〜3000円です。

722 :名無し組:2020/01/04(土) 16:19:03.25 ID:???.net
>>720
直接連絡してみたら?
熱意が伝われば講師の補佐ぐらいにはなれると思うよ

学校に悪いから詳しく書けないけど時給は5000円以上、宿題添削は1セットで1000円だった
個人の小遣い稼ぎにはいいと思うよ

723 :名無し組:2020/01/04(土) 16:36:44.20 ID:VBIpS6ku.net
時給はバラツキがあるんですね・・・
宿題添削は1セットで1000円は安すぎない?
真剣に添削したら最低2時間はかかりそうだけど

724 :名無し組:2020/01/04(土) 16:47:46.30 ID:J+BejWab.net
>>723
1人あたり5分ぐらいで見終わるから簡単だよ

725 :名無し組:2020/01/04(土) 17:58:54 ID:???.net
合格率がそのまま次の年の給料に反映されるから頑張った分だけ稼げるよ

726 :名無し組:2020/01/04(土) 18:01:57 ID:???.net
講師が受け持った受験生の合格者ゼロならリストラされるという都市伝説がある

727 :名無し組:2020/01/04(土) 18:13:02 ID:???.net
>>723
一人だけ見ると大変だから、10人とかまとめて見れば一人辺り20〜30分になるね
ただ持ち帰るとわりに会わないから、なるべく授業中にやれる時間作ってやってた

時給だけ見ると破格だけど、準備や勉強もしないといけないので仕事としては微妙
自分はめんどくさくなって3年でやめた

728 :名無し組:2020/01/04(土) 18:15:46 ID:???.net
学科の方はほとんど毎年同じこと教えたらいいだけだから比較的ハードル低いかな?
製図みたいに続けて教えるわけじゃないから複数の校舎担当しないとあんまり稼げない上コスパ悪そうだけど

729 :名無し組:2020/01/04(土) 18:25:04 ID:???.net
>>728
学科はバイトじゃキツいよ
生徒の質問に答えるためにパーフェクトに出来るようにしとかないといけないし
製図の質問はだいたい決まってるし、設備だけ覚えとけば何とかなる
どこの学校も学科教えられる講師は重宝されるよ

730 :名無し組:2020/01/04(土) 18:29:39 ID:???.net
むしろ学科で答えられないような質問ってあるのかな?
製図の方が明確な答えがないから難しいと思ってた

731 :名無し組:2020/01/04(土) 18:37:49 ID:???.net
>>730
ノンスカラップ工法と改良型スカラップ工法ってどう使い分けるものなんですか?

732 :名無し組:2020/01/04(土) 18:38:30 ID:???.net
>>730
明確な答えが無いから楽なんだよ
一般的にはこうだけど試験では絶対がないし、固執すると足元すくわれるから臨機応変にって言える

学科は細かい数字やら覚えてられない
毎年学科試験で満点取れるぐらいの力量がいるよ

733 :名無し組:2020/01/04(土) 18:41:02 ID:???.net
学科は建築マニアのように建築が趣味化してる人じゃないと無理

734 :名無し組:2020/01/04(土) 18:47:03 ID:???.net
>>731
製作所の好み

735 :名無し組:2020/01/04(土) 18:52:03.75 ID:VBIpS6ku.net
>>727
10人まとめて見るとかよくわからないんだけど
基本的に1枚ずつ図面チェックしていくんじゃないの?
面積チェックして室の欠落ないかチェックして寸法チェックしてとか
添削ってそういうもんだと思ってたけど

736 :名無し組:2020/01/04(土) 20:12:31.33 ID:???.net
ここ見てたら講師も大変そうだな
施工の申請系もなぜ窓口ここなんですか?って聞かれても答えようなかったりするし

737 :名無し組:2020/01/04(土) 20:58:50.27 ID:N9WB1kW8.net
現在現場監督で一級取ったんですが設計行くか監督やるか迷っているのですがどちらが良いですかね⁇

738 :名無し組:2020/01/04(土) 23:26:53 ID:???.net
>>735
そりゃ一枚ずつ見るよ
ただやってくうちに頭に課題文や記述、だいたいの間取りが入るってこと
最初の一枚は課題文の読み込みからやるから時間掛かる
わざわざ宿題の課題文覚えてられないし

739 :名無し組:2020/01/04(土) 23:30:33 ID:VBIpS6ku.net
>>738
そういうことかぁ
でも2,30分は早いな
生徒が知ったらもうちょっと真剣に見ろよ!って言われそう

740 :名無し組:2020/01/05(日) 00:02:10.69 ID:???.net
>>739
SやNの課題には採点シートというものがあって事務的に処理するだけ
添削した採点シートを受講生に渡しながら文句言うのみ
優秀な受験生なら採点シートさえあれば自分で採点できる

Zは昔、学科製図.comのゾネさんのことだったが今はいないようだ

741 :名無し組:2020/01/05(日) 00:30:43.20 ID:+/sIeQe6.net
>>740
長期コースと短期コースで教え方というかやることは変わる?
エスキスのまとめ方とかゾーニングの考え方とかも教えたりするんでしょ?

742 :名無し組:2020/01/05(日) 01:21:31.16 ID:V4ftwXT8.net
>>731
>>734は間違い
ファブがノンスカラップを改良型スカラップにしたいと言っても答えは絶対NO。

743 :名無し組:2020/01/05(日) 01:22:24.20 ID:V4ftwXT8.net
>>735
室名チェックなんてやらないよ
適当適当

744 :名無し組:2020/01/05(日) 10:52:57 ID:???.net
貴様ら受かった奴らの就職相談窓口じゃないんだよ!

745 :名無し組:2020/01/05(日) 11:02:27 ID:???.net
正直Tで十分実力つく
ただある程度ヤマ張る傾向にあるので(全8課題と少ないから)
その辺をどう見るかだね

746 :名無し組:2020/01/05(日) 13:40:20.60 ID:???.net
T通ってたけど今年のTは大外しだったかな

どの課題も収蔵庫・荷解き室有りで、荷解き室はほぼ車両を入れる設定
建蔽率・延床面積ともに大きめの設定
PC梁の上は基本的に室を置かないルール
設備はほぼ単一ダクト方式を想定
Exp.Jは全8課題中2課題

ただ延期組の追加課題は本試験の焼き直し課題だったから
そこの読みは当たったといえば当たったけど

過年度組は十分だけど初年度組は結構きついと思った

747 :名無し組:2020/01/05(日) 14:03:32.13 ID:???.net
>>746
あー、初年度組には確かにTは向いてないかもなー
書いた通り、Tは課題が少ない分ある程度ヤマを張るから
外したときの対応力を備えてないとつらいね

748 :名無し組:2020/01/05(日) 14:15:53.33 ID:???.net
俺は初年度通信で二年目Tで合格できたけど、あそこは初年度への冷遇は半端ない
エスキスの仕方とか一切なかった
課題やらせて説明するだけ
あとはビデオ見て終わり
グループ学習とかもない
あれは気の毒だった

749 :名無し組:2020/01/05(日) 14:43:40.65 ID:Q1WNiM3W.net
あと一ヶ月…

750 :名無し組:2020/01/05(日) 15:46:42.30 ID:???.net
延期組のカドバンキツイよな
終わったら直ぐ学科やり直さないと間に合わないよね

751 :名無し組:2020/01/05(日) 16:02:10.86 ID:???.net
>>750
学科テキストの作成状況は、今頃が法令集と計画・環境
延期組の発表時期に法規
構造や施工が3月くらい

つまり例年よりほぼ一月遅れくらいのスタートになる
ただし今年は学科試験が例年より半月早まってることを計算に入れておかないといけないよ

752 :名無し組:2020/01/05(日) 17:27:49.45 ID:???.net
>>750
去年のうちに再現図と再現記述を書いての反省会
エスキスに時間をかけた後出しプランやってるよね
学科振出組になった場合を考えて今からやっておくしかない
法令集の線引きは地味に時間がかかる
合格してたら学科の勉強も終わる

753 :名無し組:2020/01/05(日) 18:08:27.87 ID:8Z5lBPJq.net
>>746
大はずれもいいとこだな
nやsの課題見て反映とかもしないのか…

754 :名無し組:2020/01/05(日) 18:42:02.57 ID:???.net
まあ、それだけに専念して二日、片手間で1週間ってとこかな>線引き
結構無視できない時間はかかるね

755 :名無し組:2020/01/05(日) 18:46:46.66 ID:vm9qQSzf.net
会社で去年受けた人から借りるだけでいいじゃん

756 :名無し組:2020/01/05(日) 18:47:34.49 ID:???.net
>>753
俺Tで合格だけどさ
PC梁の上に居室置かないのは多目的→庭園のセットで問題なかったし
縦長敷地も一回やってたから助かったよ
串刺し駐車とか屋内ゴミ置場の配置とかも教わったし
べたと単純基礎の組み合わせなんかも教わった

つうかプランの組み方はシンプルで考えやすかったな
応用力は確かに必要だったが、Tの8課題ちゃんとこなせてれば合格できる実力はつくよ

ただ、正直、Tは記述をもっと丁寧に教えるべき
俺合格した決め手は、講習では一切触れなかったテキストの中身を
直前にもっぺん読み返したから(Tはそういうの、勝手にやっとけで放任なのよね)
展示室の内装設備の記述はそれをやってなかったら書けなかったから
マジでそれが合否の最後の決め手になったわ

757 :名無し組:2020/01/05(日) 18:48:27.36 ID:???.net
>>755
それ絶対にオススメしない
自分で線を引くから、ある程度でも頭に入るんだ
他人のを借りても使いこなせないよ

758 :名無し組:2020/01/05(日) 19:01:06.86 ID:vm9qQSzf.net
>>757
一回受かってるんだから要らねえよ…

759 :名無し組:2020/01/05(日) 19:42:36.25 ID:???.net
昔は図面の横の空いたスペースに落書きしても受かってたらしいな

760 :名無し組:2020/01/05(日) 20:04:00.79 ID:???.net
>>759
昔の話要らねえから来んな

761 :名無し組:2020/01/05(日) 20:37:03.24 ID:???.net
>>759
今でも受かるぞ
落書き程度なら減点にもならん

762 :名無し組:2020/01/05(日) 20:46:07.45 ID:???.net
>>756
俺もTで合格したけど同意見だわ
Tは信じていい部分と信じてはいけない部分があるよなw

763 :匿名:2020/01/05(日) 22:24:25 ID:DlL1UX66.net
オープンスペース東側で敷地外に出ないと本館に行けないアプローチはアウトかな?

764 :名無し組:2020/01/05(日) 22:33:56 ID:???.net
>>763
いやユープラ見てたらなーーーんにも外構関係ないぞ
全く採点的に見てないんじゃ、と思うくらいだよ

765 :名無し組:2020/01/05(日) 22:52:53.43 ID:???.net
>>764
それって前半組の話だよね?
延期組のオープンスペースは大切そうな気もするけど

766 :名無し組:2020/01/05(日) 22:54:43.29 ID:???.net
それはユープラがおかしいと思うがな
敷地外に出ないと連絡しないんじゃ話にならんだろ
10月組の結果からみて、本館の壁の位置なんかは確かに関係ない
どこからだろうと本館敷地に入れればOKって感じだった

767 :名無し組:2020/01/05(日) 22:55:58.96 ID:???.net
>>765
10月組にはオープンスペースなんてものはなかったよ

768 :名無し組:2020/01/05(日) 23:06:21.32 ID:sAWISLRb.net
>>763
東に設けてても北側に面してれば入れるだろ?どんな位置なんだ?

769 :名無し組:2020/01/05(日) 23:07:07.79 ID:???.net
>>767
ユープラって採点もしてくれるのか
ユープラの仕組みがわからなかった

770 :名無し組:2020/01/06(月) 00:16:02.30 ID:???.net
>>768
北側の敷地境界に本館との連絡通路描かなかったとかかな?
そうなると北の本館との動線がなくなるから一旦敷地外に出るしかない
ここ描き忘れたら、まあ致命傷だな

771 :名無し組:2020/01/06(月) 01:06:44.26 ID:ifs+R5PR.net
>>770
ただ広場設けるだけでしょ?
描かないとかなくない?

772 :名無し組:2020/01/06(月) 01:37:30 ID:???.net
それを俺に言われてもw
北側に接してて敷地外に出るしか連絡できないと言うならそういうことしか思い浮かばなくてね

773 :名無し組:2020/01/06(月) 01:53:52 ID:ifs+R5PR.net
うーん、連結通路を書かなかったって表現が意味不明なだけ
北側に接するように広場を設けないやり方がわからん
植栽でもおいてるようなイメージなの?

774 :名無し組:2020/01/06(月) 06:34:04.06 ID:???.net
>>765
広場なんてなんとなくありゃ問題ない
試験元は外構なんて見てない
ユープラ見てりゃわかる
簡単な前期試験でそうなんだから
延期組だってそうでしょ
HP2台停めるのに車椅子通路入れて離れ6m必要なのに4mで一旦歩道に出さして主出入口にアプローチさせるやつなんかたくさん合格してる
HP全串刺しなんか無問題
避難経路書いてなかろうが無問題
ユープラ見てりゃわかる

775 :名無し組:2020/01/06(月) 08:57:05.40 ID:???.net
吹抜けの計画(吹抜けとなっていないもの)って
どんなパターンだったのかな?
不合格例として明示されてるくらいだから、結構な数の該当者がいたってことだよね
どんな勘違いしちゃったんだか

776 :名無し組:2020/01/06(月) 09:12:36.19 ID:EqI730I0.net
>>774
車椅子利用者用駐車場って、車両から乗り降りスペースあるから、4m幅でも仕上げを気にすれば車両から壁まで1.5m取れるから車両後方に通路取れば問題ないとうちの講師には教えられてたよ
だから6mにこだわる必要ないって

777 :名無し組:2020/01/06(月) 09:54:01 ID:???.net
>>776
それは車の「後方」でしょ
車路挟んで左右にクルマを停める場合のこと言ってんの

道路道路道路道路
クルマ車路クルマ
通路通路通路通路
建築物建築物建築物


これ上から
3.5HP奥行き
2通路
柱0.4
で6m必要って教わるでしょう
これを4mでやって一旦車椅子通行を歩道に出すっていうふざけたプランでガンガン合格してる、って言ってんの
これやられるとさ、建物の座りとか関係なくなるんだよね
やったもん勝ちになるんだよ
ふざけてるよね

778 :名無し組:2020/01/06(月) 10:00:35 ID:???.net
結局法不適合と面積不足は一発アウトなのかな
法は去年から厳しいとわかってたからしょうがないけど
面積は腑に落ちないだろうな

779 :名無し組:2020/01/06(月) 10:08:42 ID:???.net
>>777
それはあんまり問題なくない?
確かに敷地内通路があった方が良いけど
道路は歩道があるし車両2台分(実質相手側の1台分)
しか入ってこないから危険性も少ない

780 :名無し組:2020/01/06(月) 10:12:36 ID:???.net
>>779
学校では問題ないとは教わらん
敷地から外に出して通行させるプランなど認めない、言われる

学校過剰のいい例だ
学校関係者、ここ見てるだろう
あんたらの教え方は、時代錯誤だよ?
よく考えて金取ってくれや

781 :名無し組:2020/01/06(月) 10:14:01 ID:???.net
>>778
面積不足は一発じゃないよ
ランク1でも足りてないやつ沢山いる
その部屋数があっても、極めて少ないだけで

みんなの予想通り、減点加算で採点されると思われる

782 :名無し組:2020/01/06(月) 10:57:02 ID:HRLVPgb/.net
>>780
内部プラン崩すくらいなら敷地内通路無い方がいいよね。

783 :名無し組:2020/01/06(月) 11:39:03 ID:???.net
>>780
確かに学校の教え方はどうかと思う
授業でダメと言ってたことを平然と模範回答例で出してくるからね

784 :名無し組:2020/01/06(月) 11:41:01 ID:???.net
法律は一発アウトにかなり近い
面積は大減点だがそれ単独ならなんとか持ちこたえる
そんな印象

ただ面積でも「約」の範囲は資格学校が教えるプラマイ10%よりもっと広いのはほぼ確実
とはいえそれが15%なのか20%なのかはわからないから
資格学校が安全策でプラマイ10%に設定しているのはまあ妥当な判断

785 :名無し組:2020/01/06(月) 11:46:03 ID:???.net
>>781
その割にはランク?とランク?が多いのが不思議
そんなに面積逸脱してる人多いかね
吹抜けになってないの定義もよくわからない
そんなに吹抜けになってない人多いかね

786 :名無し組:2020/01/06(月) 11:53:04 ID:???.net
>>785
面積は多分だけど前室倉庫は展示室面積に含めませんよ、という罠に
引っかかった人がかなりいたんじゃないかなーと
あれ少し小さいフォントで書いてあったから、結構見落とした人いたんでしょ

787 :名無し組:2020/01/06(月) 12:22:37.19 ID:???.net
>>775
>>785

吹抜けは、例えば上階を壁で囲むつまりただの高天井になってると減点大きい感じだね
あと、カフェ上部吹抜けは、一発じゃいんだろうけど、自分が見た2プランは落ちてた
共用部の上部じゃないからか? 分からん

3階吹抜けをアトリエで囲んで、窓付けて吹抜け下部を覗けるプランは合格してた

788 :名無し組:2020/01/06(月) 13:07:06.05 ID:???.net
吹抜けになっていないもの、と具体的に書かれてるから
多分壁で囲ってしまったパターンだろう
一面か二面外壁に面して、残り二〜三面が内壁のケースも含めて
今回建築面積が狭いから、つい居室で囲ってしまったのかな?

789 :名無し組:2020/01/06(月) 13:20:04.25 ID:???.net
>>787
同じ共用部門でカフェ上部がダメなのは謎だね
たぶんそれだけが原因ではないんだろうけど
延期組はホワイエに設けた人いるだろうからそこがどう判断されるか

790 :名無し組:2020/01/06(月) 13:27:08.38 ID:???.net
カフェ上部吹抜けは同じ共用部門だから、それだけならOKのはず
落ちたとすれば他の減点だろう

791 :名無し組:2020/01/06(月) 13:34:32 ID:???.net
>>786
試験元も良いとこついてくるよね
あれ予想できた学校無かっただろうし

792 :名無し組:2020/01/06(月) 14:14:31.57 ID:???.net
学校の回答ってカフェ上吹き抜けばっかじゃなかった?

793 :名無し組:2020/01/06(月) 14:23:02.85 ID:???.net
>>792
シャッターが降りないとかかもしれない
カフェ店舗が大きくて店舗内にシャッターとかが刺されたかも
落ちてたのは全部そういうプランだった

794 :名無し組:2020/01/06(月) 15:33:18.48 ID:???.net
今回室名間違えは一発なのか減点なのか気になる
市民アトリエを創作アトリエとか
多目的ホールを多目的展示室とか
特に延期組は間違えそう

795 :名無し組:2020/01/06(月) 15:54:52.46 ID:???.net
減点っす
俺の場合
屋内ゴミ保管庫→屋内ゴミ置場
をやってるけど、問題なく合格した

796 :名無し組:2020/01/06(月) 15:54:53.43 ID:???.net
>>794
そんなの忖度される

797 :名無し組:2020/01/06(月) 17:25:39.62 ID:inpcPXmD.net
>>796
そんならありがたい。
おれ、市民ホールを多目的展示室って書いたぽい。
10月に引きずられた。

798 :名無し組:2020/01/06(月) 17:27:02.59 ID:inpcPXmD.net
多目的ホールやった

799 :名無し組:2020/01/06(月) 18:55:13.07 ID:???.net
怖い事言うなよ。室名間違えたかと思ったわw

800 :名無し組:2020/01/06(月) 19:58:06 ID:???.net
便所をWCって書く人多いけど
問題になったって話は聞いたことないよね
採点官がわかれば減点はないだろうし
仮にあっても最小限だと思うよ

801 :名無し組:2020/01/06(月) 20:01:48 ID:???.net
なんか上の方へのレス

課題文の日本語は、
「分館出口と本館の敷地までの経路に〜設ける」
でしょ
だから別館出口(たぶん主だろうがサブだろうがよいはず)から北敷地境界線へ向かって経路作って、北敷地境界線に▼(▽)があって、その間にオープンスペースが広がっていればよい、という解釈になる
自分は敷地東に8m離れ取ったから、東道路境界線キワに2mの通路を南北に取って、建物寄り6mの奥行きでオープンスペース作ったけど

802 :名無し組:2020/01/06(月) 21:02:27.17 ID:???.net
オープンスペースの質問したものだけど、オープンスペースの北面に植栽置いて本館に行けないように書いてしまった、、、そのせいで敷地に出ないと本館に行けないと言う意味。これだけが本当に不安要素。

803 :名無し組:2020/01/06(月) 21:08:45.43 ID:???.net
>>802
うわー・・・それはキツイ・・・

804 :名無し組:2020/01/06(月) 21:24:10.01 ID:???.net
オープンスペースの質問したものだけど、オープンスペースの北面に植栽置いて本館に行けないように書いてしまった、、、そのせいで敷地に出ないと本館に行けないと言う意味。これだけが本当に不安要素。

805 :名無し組:2020/01/06(月) 22:01:53.35 ID:hus4zFkt.net
なんか合格したらしたでもう図面書くことはないのかという無情感・・わかるやついないかな?

806 :名無し組:2020/01/06(月) 22:09:22.39 ID:???.net
わかるよ。カド番の後期組だけど三年も試験用の図面書き続けておそらく今年も学科と製図の試験勉強できるだろうから嬉しく思ってる

807 :名無し組:2020/01/06(月) 22:45:23 ID:PWF3KC7E.net
>>784
資格学校はプラスマイナス10%だけじゃないよ
例外的に10%を超えていい例を明示している。その場合は20%になるよ。あなたはそのことを言ってるんだろう。

808 :名無し組:2020/01/06(月) 22:59:37.77 ID:???.net
>>807
お前なに言ってんだ?

809 :名無し組:2020/01/06(月) 23:03:00.25 ID:PWF3KC7E.net
>>808
いや、書いてる通りだけど

810 :名無し組:2020/01/07(火) 00:45:21.87 ID:???.net
>>794
意地悪、もしくは融通が利かない採点管は一発アウトにしてるかもね
でも基本は減点でしょ。
それで受かったって人が結構いる訳だし

811 :名無し組:2020/01/07(火) 01:01:43.69 ID:???.net
まあ、ある意味残酷だけど、
採点官の巡り合わせで合否決まった人、それなりにいるはずだからね

812 :名無し組:2020/01/07(火) 02:23:44.19 ID:???.net
通常組で落ちた子供たちは
延期組の課題やってみてね
資格学校に言ったらくれるよ

813 :名無し組:2020/01/07(火) 06:07:56.72 ID:???.net
>>802
無責任に書くけど、試験元は外構なんか一切見てない感じよ
少なくとも前期試験はそう
どの回転半径でそのトラックがそこに駐車できんのよ、とか沢山合格してるし
敷地境界線に▲ないじゃん! てのも沢山合格してるし

ただし今回、3階多目的で合格してるの見たことない

ユープラ全部見たけど

814 :名無し組:2020/01/07(火) 08:13:42.31 ID:???.net
日建の分析だと多目的を3階に置いた人含めて、どのパターンでもプラン再現に参加した人の半数程度以上は合格しているとのこと
前から書かれてるけど、結局記述と合わせてゾーニングのプ意図をちゃんと説明できれば合格しているよ

815 :名無し組:2020/01/07(火) 09:04:56.30 ID:fjc8Payx.net
>>813
nならいたよ三回多目的合格

816 :名無し組:2020/01/07(火) 10:44:36 ID:rAO0N0Gi.net
>>813
ユープラのランク1は27案しかないから、10月の合格者1541人の傾向を分析するにはサンプルが少ないと思う。

817 :名無し組:2020/01/07(火) 18:24:25 ID:???.net
じゃあ話題も無くなってきたから、ポケモンの話しするか

818 :名無し組:2020/01/07(火) 19:53:17 ID:???.net
ユープラにいい図面ある?

819 :名無し組:2020/01/07(火) 19:55:14 ID:???.net
>>813
外構でミスしたのは減点してるよ
新試験になってから敷地があやふやなのは外構を見てることを意味してる
>>817
アスペ

820 :名無し組:2020/01/07(火) 19:55:51 ID:???.net
>>813
敷地境界線に▲なんて必要なくない?
外構はわざわざオープンスペースを入れてきたから延期組は見るような気がする

821 :813:2020/01/07(火) 20:01:06 ID:???.net
>>819

ごめん、ひとつ完璧と思われる図面がランク3だった
HPがぐるっと敷地深くまで回ってきて、カフェの前をトラックが通って来てたわ
外構なんだろうね

822 :名無し組:2020/01/07(火) 20:20:21 ID:???.net
それは外構というより動線交錯なんじゃ?

823 :名無し組:2020/01/07(火) 21:23:33.79 ID:JWYvUkxe.net
>>821
ちなまにそれ何番?

824 :名無し組:2020/01/07(火) 21:45:50.95 ID:???.net
結果発表まであと29日

825 :名無し組:2020/01/07(火) 22:06:20.78 ID:???.net
その程度でランク3になるわけ無い
多分採点官の気まぐれ

826 :813:2020/01/07(火) 22:20:23.07 ID:???.net
>>823
70番
建築は完璧にしか見えない

827 :名無し組:2020/01/07(火) 23:37:56.94 ID:???.net
>>826
それ正直な再現図なんかね

828 :813:2020/01/07(火) 23:58:01.11 ID:???.net
>>827
それは、分からんのよね

829 :名無し組:2020/01/08(水) 00:54:07 ID:XdtZxa8C.net
>>826
外構がおかしいのに建築が完璧なわけなく無い?
外構っていうとどうでもいいように見えるけど、、この場合アプローチ計画が破綻してることを意味してるだろ?

830 :名無し組:2020/01/08(水) 02:41:23.43 ID:2bvbESpf.net
>>821
70番みたけど、確かに建物内部は破綻してないよね。
作図はクソの部類だけど。

トラックの動線と、本館カフェのアプローチがおかしいので、落ちた原因は外構にあるとしか思えない。、

831 :名無し組:2020/01/08(水) 02:42:33.36 ID:???.net
防火設備の抜けとか、室名抜けなんじゃないか
抜けは自分ではわからないからな

832 :名無し組:2020/01/08(水) 02:44:04.78 ID:???.net
アプローチやプランの減点はランク2だと思われる
ランク3は致命的な欠陥の足切りだし

833 :名無し組:2020/01/08(水) 07:16:25.02 ID:2bvbESpf.net
たしかに竪穴の丸防がちょいちょい抜けとる。
再現図ですら抜けてるので、本番はもっとなんだろうな。

834 :名無し組:2020/01/08(水) 12:24:00.08 ID:???.net
30日切ったかぁ
あああああん精神崩壊しゅるうううう

835 :名無し組:2020/01/08(水) 15:28:26.68 ID:MQhqIEqV.net
今更なんだけど、
ホワイエ ピッタリ50uにしなかったら、
どんな採点だろう??、、
確か広めにとっちゃったんだよなー。

はぁ 憂鬱だわ。

836 :名無し組:2020/01/08(水) 16:04:11.75 ID:qN1n6sma.net
>>834
でえじょうぶだ、おめえはランクUだ

837 :名無し組:2020/01/08(水) 16:09:43.76 ID:???.net
>>835
あれは受験者を惑わすための罠だ
約50uとたいしてかわらん

約が15〜20%前後なら
ホワイエは5〜10%前後ぐらいだろ

838 :名無し組:2020/01/08(水) 16:12:42.97 ID:MQhqIEqV.net
>>837
少し気が休まりました。。
ただ60m2より ちょい広めだったような。。

やっぱ厳しいかー!!!
この時期、憂鬱だね

839 :名無し組:2020/01/08(水) 16:28:16.07 ID:WLtI7TWe.net
>>838
ユープラみてたら50ジャストなんてほとんどいないよ。
みんな約50ととらえている。
大丈夫、たぶん減点にもならない。

840 :名無し組:2020/01/08(水) 16:47:07.00 ID:???.net
>>839
減点にはなるやろさすがに

841 :名無し組:2020/01/08(水) 17:06:58.35 ID:???.net
ホワイエの面積調整は簡単やからねえ

842 :名無し組:2020/01/08(水) 17:21:29.87 ID:???.net
>>838
だいたい50.00uピッタリじゃないとダメみたいなバカげた条件は出さないし、認められるわけないだろ
そもそも過去の課題に約って付いてたっけか?

843 :名無し組:2020/01/08(水) 17:25:43.20 ID:WLtI7TWe.net
去年の延焼ラインみたいに、誰もできてなければ採点対象から外れる。

844 :名無し組:2020/01/08(水) 17:28:25.38 ID:p74Xn5Ho.net
約ではなくて以上の可能性が高いかと
過去の問題見るとそういうやつあったし

845 :名無し組:2020/01/08(水) 17:28:29.41 ID:MQhqIEqV.net
>>839
ありがとうm(_ _)m
リラックスしてまちます

846 :名無し組:2020/01/08(水) 18:46:47.84 ID:XC4pZeyd.net
合格した人見てるからわからんけど免許証交付式行くの?

847 :名無し組:2020/01/08(水) 19:58:56 ID:???.net
>>846
やってない所もあるぞ

848 :名無し組:2020/01/08(水) 20:06:55.14 ID:???.net
外構は大事でしょ
避難経路という点で
経路を駐車マス塞いでたらアウト

849 :名無し組:2020/01/08(水) 20:07:47.25 ID:???.net
>>846
一応行くつもり
講師にお礼したいし

850 :名無し組:2020/01/08(水) 20:09:13.71 ID:XC4pZeyd.net
>>847
そうなんか、交付式参加するならはよ申請しろって書かれてるから迷ったけど結局期限過ぎてしまったわ

851 :名無し組:2020/01/08(水) 20:18:03.84 ID:???.net
ユープラに利用者駐車場ないプランあったけどあれ即死じゃね

852 :名無し組:2020/01/08(水) 21:23:31.89 ID:???.net
>>848
全然アウトじゃないんだよこれが
塞いでようがオープンだろうが
本館からのアプローチあろうがなかろうが
受かってるプランは受かってる

本当に外構なんか見てないんじゃないの? ってくらい

>>851
なんとなくスペースあったりすれば駐車場と認識されて受かってそうな気もする
それくらい外構見てないんじゃないかと思う

苦労して考えた人に申し訳ないレベル

853 :名無し組:2020/01/08(水) 23:55:56 ID:WLtI7TWe.net
12月再試は10月と違ってプランも人それぞれだから、例年どおり空間構成勝負になりそうだ。

854 :名無し組:2020/01/09(Thu) 00:27:45 ID:???.net
>>853
じゃあ10月はなんなの?

855 :名無し組:2020/01/09(木) 02:02:30.69 ID:???.net
>>852
それはない

856 :名無し組:2020/01/09(木) 07:14:55.01 ID:???.net
>>855
すまん
言い過ぎたか
でも、外構はゆるい

857 :名無し組:2020/01/09(Thu) 08:49:25 ID:3ZQFmoF5.net
外構がゆるいんじゃなくて建築基準法違反してるプランを弾いただけで合格者が決まったから、問われなかっただけだろ
ランク2が3%なんておかしいもん

858 :名無し組:2020/01/09(Thu) 09:02:56 ID:???.net
それはあるかもなあ
足きりを容赦なくやったら残ったのが4割切ってたわけだから

普段なら残った全員が合格するところ、さすがにそれじゃ体裁が悪いから
残った中で特に悪いプランニングだけランク2にしたとか

859 :名無し組:2020/01/09(Thu) 09:49:03 ID:???.net
>>857
基準法違反で30%は流石にないやろ、、法規1ミス即死レベルやん
延焼ラインミスったやつが受かってるんだから一発アウトではないと思うんだけど

860 :名無し組:2020/01/09(木) 15:23:26.48 ID:???.net
>>859
延焼ラインミスってても受かってる人おるんか、俺にも一縷の望みがあるやもしれん

861 :名無し組:2020/01/09(木) 16:59:30.59 ID:???.net
どういうミスや?

862 :名無し組:2020/01/09(木) 18:26:45.24 ID:???.net
そもそも前半と後半で採点基準同じなんか?

863 :名無し組:2020/01/09(木) 19:12:13.05 ID:???.net
ランク3とランク4の違いがわからん
どっちも法違反じゃないの?

864 :名無し組:2020/01/09(木) 19:52:07.26 ID:???.net
例年、建ぺいオーバーでも、合格出てるし。
一発アウトって、実際あるかわからないよな。

単なる採点時のミスか、採点処理ミスか。

865 :名無し組:2020/01/09(木) 19:59:58.85 ID:???.net
>>863
一発ドボン以外がV

866 :名無し組:2020/01/09(木) 20:03:40.82 ID:Q9WCPcCU.net
>>859
いや、だから基準法違反してるところを点数引いていくと何も残らなかったんだろ

867 :名無し組:2020/01/09(木) 20:04:29.59 ID:Q9WCPcCU.net
>>864
採点官にかなり左右されるよ
計算ミスと判断して合格させてるだけだと思われ。

868 :名無し組:2020/01/09(木) 20:05:11.71 ID:???.net
>>865
>>864

一発アウトは、あからさまな建面延面斜線のみだと思われる
他は完全に減点採点と思うよ
そして年毎に変わると思われ
上でも言われてるけど、ランク2の3%は採点側判断がされてそうな感じは、する

ユープラの感想だけどね
サンプル数は≒80くらいだけど、視聴率以上の信頼度はあるわけだよね

869 :名無し組:2020/01/09(木) 20:09:36.45 ID:???.net
>>868
一発ドボンは肝心な居室が無いとなるよ
試験元が通常組の一発ドボンを発表してるから見てみなよ

870 :名無し組:2020/01/09(木) 20:16:29.45 ID:qN5TBjqC.net
>>865
3が一発ドボンだよ。4は論外。

871 :名無し組:2020/01/09(木) 20:43:13.20 ID:+36ievcd.net
>>870
きみの言う一発ドボンってたとえば何?

872 :名無し組:2020/01/09(木) 20:56:55.55 ID:Q9WCPcCU.net
4は未完や諸室の落ちでしょ

873 :名無し組:2020/01/09(木) 21:00:42.42 ID:???.net
昨年延焼ライン間違えてランクWだったから
法規も一発あると思う

874 :名無し組:2020/01/09(木) 21:03:47.32 ID:Q9WCPcCU.net
>>873
他で間違えてたんだろ

875 :名無し組:2020/01/09(木) 22:03:18.46 ID:???.net
発表まであと27日です

876 :名無し組:2020/01/09(木) 22:09:32.41 ID:???.net
正直自信ないから学校の予定とかボチボチ見出してる
君らは落ちてたら長期の学校とか通う予定なん?

877 :名無し組:2020/01/09(木) 22:11:41.32 ID:rCJLFzLS.net
てか延焼ラインってミスるもんなの?こんなのでミスってたらそりゃドボンが相応しいだろ

878 :名無し組:2020/01/09(木) 22:22:19.70 ID:???.net
>>874
いや建物自体は大きくはミスってない
ただ延焼ラインは派手にやらかした
なぜか道路の境界線から取ってしまった

879 :名無し組:2020/01/09(Thu) 22:23:12 ID:8ej+TEJq.net
冷静にやれば間違えないわな。

ただ試験がタイムアタックになってるからな。
人間、全力疾走してれば見える落とし穴にも落ちるし、目立つ石にもつまづく。

880 :名無し組:2020/01/09(Thu) 22:31:25 ID:8ej+TEJq.net
>>878
そのミスだと安全側になるから、いずれにしてもランク4はないと思うで。
h30は南の歩行者道から延焼ラインとった人が多かったけど、減点にもなってないんちゃう?

881 :名無し組:2020/01/09(Thu) 22:33:20 ID:Q9WCPcCU.net
>>878
そう言うけどランク4ってマジで才能無いよ
本当にバカなんだと思う
延焼ライン無いってだけでランク4なんてnでもsでもいねえよ
どうせ室がなかったり階段が不整合してるんだよ

882 :名無し組:2020/01/09(Thu) 22:54:20 ID:???.net
>>880
延焼ラインのかかった北側も入れてないから、全く理解してないと判断されたと思う
敷地を一体として考えて延焼ラインが生じないって思い込んじゃって
最後の最後にやっぱそりゃないかと思って、なぜか道路側だけ入れてしまいました

>>881
そのバカが今回3割もいるんだけど…
まぁ本番の図面が無いから実際のところ何が原因だったかはわからん

883 :名無し組:2020/01/09(Thu) 22:59:13 ID:8ej+TEJq.net
>>882
欠落はあかんで。

884 :名無し組:2020/01/09(Thu) 23:10:19 ID:???.net
延期組は北側斜線忘れてるやつ居そうだな

885 :名無し組:2020/01/09(Thu) 23:19:29 ID:Ptc/Nphn.net
ユープラで他人の図面10枚も見てたら疲れるし飽きる
こりゃ採点官も大変だわ

886 :名無し組:2020/01/09(Thu) 23:26:26 ID:???.net
屋上庭園を北側(北西・北東含む)に設けて合格した人っているのかな?

887 :名無し組:2020/01/09(Thu) 23:32:03 ID:Jn6QMOkz.net
>>886
北東絶対ないけど北西は公園側だしなくは無いかも?
コアが難しそうだけど

888 :名無し組:2020/01/09(Thu) 23:36:58 ID:???.net
前半の試験で庭園をわざわざ北に持っていく意味がわからないけど、中には北で合格した人もいるんじゃね
日当たりに考慮とは要求なかったし

889 :名無し組:2020/01/10(金) 01:16:33.89 ID:???.net
>>888
まとまってれば良いかもしれんけど3階のプラン破綻しそうじょね

890 :名無し組:2020/01/10(金) 03:49:38 ID:K/iDecUr.net
>>884
一種住居で北斜?
ただの隣地斜線で20mから発生だからよっぽど階高上げないとかからないでしょう

891 :名無し組:2020/01/10(金) 06:27:42 ID:???.net
>>890
釣りだしホントウザいよね
面白がって書いてるんだろうけど

892 :名無し組:2020/01/10(金) 08:07:45 ID:???.net
ランク4は毎年のどんな課題でもあり得る致命的な欠陥だよ
実務的に言えば、修正するのに躯体を壊さないと修正できない欠陥
ランク3はその課題ごとの特徴で致命的な欠陥があるもの
ホテルの客室やプールとか

893 :名無し組:2020/01/10(金) 08:17:24 ID:???.net
>>892
お前誰? 採点官?
実務の話し要らないから
これ試験なんで

894 :名無し組:2020/01/10(金) 08:28:46 ID:TsMwEpkC.net
>>892
わかりやすい。

895 :名無し組:2020/01/10(金) 09:09:57.06 ID:???.net
>>893
ランクWのコメントwww

896 :名無し組:2020/01/10(金) 09:42:42.14 ID:???.net
ランク4の対象

設計条件・要求図面等に対する重大な不適合
@「要求図面のうち1面以上欠けるもの」、「計画の要点等が完成されていないも の」
 又は「面積表が完成されていないもの」
A地上3階建てでないもの
B図面相互の重大な不整合(上下階の不整合、階段の欠落等)
C建築面積が 921.6 uを超えているもの
D床面積の合計が 2,000 u以上、2,400 u以下でないもの
E次の要求室・施設等のいずれかが計画されていないもの
 (多目的展示室、展示室A、展示室B、展示室C、ホワイエ、
  創作アトリエ、アトリエA、 アトリエB、アトリエC、アトリエD、
  吹抜け、エントランスホール、カフェ、 多機能トイレ、便所、
  事務室、荷解き室、PS・DS・EPS、屋上庭園、屋外テラス)
F法令の重大な不適合等、その他設計条件を著しく逸脱しているもの

897 :名無し組:2020/01/10(金) 09:43:11.85 ID:???.net
ランク4の基準は試験元が講評してるやん。議論する必要あるの?

898 :名無し組:2020/01/10(金) 09:49:22 ID:???.net
ランク?及びランク?に該当するものが多く、具体的には以下のようなものを挙げる ことができる。

・設計条件に関する基礎的な不適合
 「要求されている室の欠落」や「要求されている主要な室等の床面積の不適合」

・法令への重大な不適合
 「延焼のおそれのある部分の位置(延焼ライン)と防火設備の設置」
 「防火区画(特に吹抜け部の1階部分の区画)」や
 「直通階段に至る重複区間の長さ」等

・その他建築計画に基本的な問題があるもの
 「吹抜けの計画(吹抜けとなっていないもの)」等

ランク4は設計条件の重大な不適合だから、要求室の欠落や床面積の不備が多かった
それ以外の法的・建築計画的な不適合がランク3ということなので
防火区画などの法的不適合、吹抜けの考え方等の不備が多かった

899 :名無し組:2020/01/10(金) 09:55:59 ID:???.net
それらに該当しても合格する事あるんだから結局採点官次第

900 :名無し組:2020/01/10(金) 11:31:00.98 ID:???.net
>>899
そゆこと

>>894
>>895
↑こいつらは馬鹿

901 :名無し組:2020/01/10(金) 12:18:40 ID:???.net
ユープラでさえ、いくつも図面と記述見比べるの
うんこ塗りたくるぐらいだるいし、
採点官の気持ち分かるわ

902 :名無し組:2020/01/10(金) 12:24:21 ID:???.net
>>852
避難経路(敷地内通路)は基準法だから一発アウトだぞ

903 :名無し組:2020/01/10(金) 12:28:42 ID:???.net
>>881
資格学校の採点なんてあてにならん

904 :名無し組:2020/01/10(金) 18:25:54 ID:???.net
>>899
それ言ったらただの運だろうがバカ

905 :名無し組:2020/01/10(金) 20:26:01.61 ID:???.net
>>904
そうだよ

906 :名無し組:2020/01/10(金) 20:49:25.34 ID:Gp9cgY7P.net
ガーイ

907 :名無し組:2020/01/10(金) 20:53:35.90 ID:???.net
実際半分は運だし
ランク4以外は運

908 :名無し組:2020/01/10(金) 21:25:19.95 ID:???.net
>>904
人間が採点するのに運要素無いわけ無いだろバカ

909 :名無し組:2020/01/10(金) 23:06:38.78 ID:???.net
ま、運良く受かる奴はいるけど運悪く落ちる事はないんだから落ちた奴は何かしら問題があるって事だろ

910 :名無し組:2020/01/11(土) 05:55:33.83 ID:???.net
運といえば、受験者と問題との相性で、
前半に受けてれば合格した人もいれば
逆もいると思う。
(丁寧さを求められるか、思考の馬力を求められるか)
もっと言えば「台風が来てその経路に住んでた」のも運

非情だけど、受験者ができるのは
受かる確率を増やす自助努力だけ

911 :名無し組:2020/01/11(土) 06:46:17.86 ID:qq3QH9zV.net
10月に受けてたら確実に落ちてた。
展示室の前室が何か知らなかったし、外調機も知らなかった。
エスキスに3時間かかって製図版投げてたと思う。

912 :名無し組:2020/01/11(土) 08:29:50.77 ID:zTDK023t.net
前半と後半で採点基準変えてくれー

913 :名無し組:2020/01/11(土) 10:31:42.74 ID:p1G3Tdxk.net
延期組の難易度が上がるのは当然だよね
とすれば合格の基準というか、
採点のラインも必然的に難易度上がる。。

ただ、製図の試験内容は
初年度には相当ハードなレベルだと思われる。
ランク3とランク4の合計で 
65%くらいいったりして(-_-;)

今年は合格率 下がるかなー

914 :名無し組:2020/01/11(土) 10:43:41.60 ID:IMRG6zxj.net
>>882
なくてもランク4じゃ無い奴もいるし、多分マジで階段不整合とかだと思うよ

915 :名無し組:2020/01/11(土) 10:44:29.40 ID:IMRG6zxj.net
>>884
もうちょっと勉強してからこい

916 :名無し組:2020/01/11(土) 10:45:26.13 ID:IMRG6zxj.net
>>903
資格学校の採点じゃなくて実際の結果だよ

917 :名無し組:2020/01/11(土) 10:46:29.10 ID:IMRG6zxj.net
>>911
そんなのみんな同じなんだから書けば受かるよ
前半は法的に出来てりゃ合格なレベル

918 :名無し組:2020/01/11(土) 10:47:08.96 ID:IMRG6zxj.net
>>913
普段より倍の期間製図してるんだからもはや初年度なんて括り方おかしいぐらい実力伸ばしてるだろ

919 :名無し組:2020/01/11(土) 11:09:52.45 ID:nNhlf4ZV.net
>>918
そーだよね
やっぱ今年の延期組は
近年稀にみる難易度だなぁ。。
震災や、昨年の火災火事なんかもあったし
避難、防火、建物の構造知識は
当然できなきゃ、そくアウトだね。。
まぁ一級建築士だしねー。

920 :名無し組:2020/01/11(土) 11:17:38.00 ID:IMRG6zxj.net
>>919
いや、こんだけ同じ課題やりまくってるんだから、それなのに法規や要求室を欠落なく配置することすら出来ないなんて不合格で当たり前だろ

921 :名無し組:2020/01/11(土) 12:23:14.77 ID:???.net
近年まれに見る難易度(だから落ちても仕方ない)
そんなことはないぞ言い訳するな

922 :名無し組:2020/01/11(土) 12:25:58.06 ID:zvaRvRkd.net
上で運とか言ってるやついるけど受かる奴は前半組でも延期組でも受かるわ

923 :名無し組:2020/01/11(土) 12:34:49.17 ID:???.net
一年目でもコツ掴む奴はいるし、何年経ってもコツが掴めずヘンテコな図面しか書けない奴もいるってことだ

924 :名無し組:2020/01/11(土) 12:46:54.00 ID:YItCjDns.net
運とかいってるやつはガイジだから

925 :名無し組:2020/01/11(土) 15:37:42.04 ID:???.net
10月受験だが後半組の試験だったら絶対受からなかったと思う
初年度で短辺3スパンでプランまとめるの難易度高く無い?

926 :名無し組:2020/01/11(土) 15:43:22.55 ID:IMRG6zxj.net
>>925
3スパンでまとめてるやつなんてほとんどいないんだからやる必要ないよ
普通に書いて納めるだけ

927 :名無し組:2020/01/11(土) 16:05:59.76 ID:???.net
>>926
まぁそれにしても確実に後半の方が難易度は高いよね
合格率が前半とどんな差になるか気になる

928 :名無し組:2020/01/11(土) 16:18:47.89 ID:qq3QH9zV.net
3スパンが発想できず4スパンで無理矢理おさめたけど、良かったと思う。
ユープラ見てると、例え3スパンを思いついても収めるのに苦労したと思う。
多目や屋上庭園をうまく配置しないと3階にワンスパンだけ取り残されて平面形状が無茶苦茶になる。

929 :名無し組:2020/01/11(土) 17:34:54 ID:???.net
実力はもちろんだけど運も絶対必要だよ
現に建ぺい率オーバーしてる人も合格してるみたいだし

930 :名無し組:2020/01/11(土) 17:37:47 ID:IMRG6zxj.net
>>927
合格率は変わらないだろ
例年通りの合格率にするのが国交省とのお決まりごとだし

931 :名無し組:2020/01/11(土) 17:38:39 ID:IMRG6zxj.net
>>928
3スパンだと大体プラン一つしかないから迷いようがないと思うけど

932 :名無し組:2020/01/11(土) 17:50:04 ID:???.net
古舘真さんに聞いてみたら?
親切丁寧って評判ですよ。

933 :名無し組:2020/01/11(土) 18:03:46.28 ID:???.net
>>929
そんなこと本気で言ってんのかよ
結果論だろうが
やることやれよ
始めから運にかけるバカがいるかよ

934 :名無し組:2020/01/11(土) 18:15:11.19 ID:???.net
>>931
延期組?

935 :名無し組:2020/01/11(土) 18:42:02.25 ID:IcOxUJZt.net
3スパンも頭をよぎったが、これまで一回も試したことないプランで本番やる勇気が出せんかったな
練習で一回でも試してたら違ったんだろうけど

936 :名無し組:2020/01/11(土) 18:45:54.29 ID:???.net
来年からは2スパンも練習しないと
受験生爆増するからやったもん勝ち

937 :名無し組:2020/01/11(土) 19:59:21.38 ID:???.net
もはや学校の言うことを鵜呑みにせず
自分を信じた方が先入観がなくて良い気がしてきた

938 :名無し組:2020/01/11(土) 20:08:46.44 ID:???.net
何年も資格学校に通っても合格できない奴は一回独学してみろ
自分の実力の無さを実感できる
資格学校が何でもかんでも与えすぎて環境に恵まれてるから実力があると勘違いしてるのだ
何年も受験する覚悟があるのなら一年は無駄にしてみろ

939 :名無し組:2020/01/11(土) 20:56:06.33 ID:TJE6uGSM.net
>>938
二回落ちてる人は独学でも気付かないよ
何が悪いか分からないのだから

940 :名無し組:2020/01/11(土) 21:41:35.37 ID:???.net
みんな頑張ろう

著名建築家になれば女性にモテモテですよ

建築家はマジで女にモテる
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1531333199/

941 :名無し組:2020/01/11(土) 21:49:22.27 ID:???.net
試験中泣きだすやつって本当にいるの?

942 :名無し組:2020/01/11(土) 21:57:05.20 ID:???.net
>>941
古舘真さんの9インチ砲が気持ちよすぎて、泣いちゃう女は多いね

943 :名無し組:2020/01/11(土) 23:25:43.82 ID:IMRG6zxj.net
>>937
学校の言うことをみんな聞いて受けてるんだから、みんなができることが出来ないのがやばいんだよ
みんなができないことはできなくていいよ

944 :名無し組:2020/01/12(日) 00:04:02.47 ID:???.net
>>943
それは違うと思う

945 :名無し組:2020/01/12(日) 01:12:07.84 ID:???.net
多目的ホール2階の私は失格確定ですか?

946 :名無し組:2020/01/12(日) 01:19:46.59 ID:???.net
>>943
もうそういう試験じゃない
与えられた課題で、自分がどれだけストーリーのある公共建築物を設計できるかどうか
そこに設備と構造は、制約として付いてくる
プール年からそれは顕著

947 :名無し組:2020/01/12(日) 02:18:13 ID:???.net
>>945
明確な理由が説明できてゾーニング的にも問題なければ大丈夫

948 :名無し組:2020/01/12(日) 04:34:39.78 ID:fv+WB72j.net
>>946
いやいや、学校でやってることがそれじゃん。あなた一体どこに通ってたの?
>>944
何が違うの?みんなができてるはずの歩行距離や防火区画や吹き抜けが出来てないから、試験元はわざわざ注意喚起してるんじゃないの?

ゾーニングがおかしいとか、法的に不要だけど無窓にするのはいかがなものかとか、串刺し駐車はダメとか、展示には管理動線からもアクセスできるように、とか書いてあったのかね?
予備校で教えてたことすらやらなくても受かるんだから予備校でやってたことができれば十分だろ。

949 :名無し組:2020/01/12(日) 05:39:11 ID:ymdRPar9.net
>>921
おいおい
どこが言い訳なんだ?
勝手な言いがかりはやめろ
落ちても仕方ないなんて全く思ってないぞ

950 :名無し組:2020/01/12(日) 06:05:04.09 ID:b+VKMKcG.net
>>948
学校なんか予条件と法規を踏み外さないよう、できるだけ画一的な答案を作るよう導いてない?
たくさん合格者を出すために一番効率的なんだろうけど、>>946の言うようにH31から試験元はストーリーというかオリジナリティを打ち出してる気はするよ。
出題チームは3年交代で、来年は新しいチームになるから、試験の傾向とは言い難いかもだけど。

951 :名無し組:2020/01/12(日) 09:58:39.56 ID:???.net
>>948
いや、法規関係でアウトになるのは理解できるよ
学校でゾーニングが階別に分かれたらダメ、無窓にするのはダメ、串刺し駐車はダメ
って教えられてるんだから、そりゃそれを守ろうとするよね

952 :名無し組:2020/01/12(日) 10:41:51.43 ID:???.net
>>951
こいつは後出しジャンケンバカだからほっとけ
てめーはてめーでしっかり串刺し駐車とか無窓居室とかやらないで受かってるんだろうから

953 :名無し組:2020/01/12(日) 10:43:50.13 ID:???.net
Tだが串刺し駐車は全然OKで教わったけどなー

954 :名無し組:2020/01/12(日) 10:52:46.38 ID:fv+WB72j.net
>>951
あくまでうちの教室の話だけど、
串刺しはそれは今までの回答例で出たことなかったからだろ?今回は串刺しにする必要は無く普通に出来るから別にいいよな。

階別ゾーニングは出来るなら1番いいけどダメならこうするんだよというのは3課代ぐらいやっただろ?

無窓についても今年は法的には無窓でいいからあんまりこだわるな、ただし理由もなく外壁をメクラの壁にするのはやめろってぐらいの話だろ
教室によっては異常にこだわる奴もいるのかもしれんが根拠がないのにこだわられてもな

955 :名無し組:2020/01/12(日) 10:59:34.82 ID:???.net
うちの場合、今回展示室の関係で構造的に
無窓になってしまうことがあり得るから注意しろって教わり方
多目的展示室とかで外壁の描き方次第じゃ意図せず無窓になってしまい
そう解釈されたら歩行距離とかでアウトになるから
なので上部引き倒し窓とかを作図表現して上手く逃げておけよ、と

映像系の展示室だと無窓の方が良い場合もあるから
その辺留意しろとも教わった

956 :名無し組:2020/01/12(日) 11:07:27.79 ID:???.net
>>954
無窓でこだわるなと言われてたのは展示室の話でしょ
アトリエで無窓の解答例なんて見たことけど
まぁこれに関しては無窓の標準解答例を出してきた試験元に対しての方が疑問だけど

とにかく学校のルールがこれ以外にも沢山あるから全てを鵜呑み
にしちゃいけないなって話です

957 :名無し組:2020/01/12(日) 11:35:41.14 ID:fv+WB72j.net
>>956
いや、全室そうだよ
解答例ではうまく行ってるけど、という説明
展示室の場合の対処の仕方もきちんと教わってるでしょ?
窓が無いなんて採点シート上のどこかに減点なんてあったかね?そもそも

958 :名無し組:2020/01/12(日) 11:41:59.02 ID:???.net
>>957
学校や教室の教え方の違いかな
うちの教室はダメって感じだったから

959 :名無し組:2020/01/12(日) 11:47:38.68 ID:???.net
>>958
それは今回歩行距離の短縮に気づかずアウトになった事例のように
(歩行距離のやらかしが多かったというのは多分これ)
受験生がハマりやすい罠を回避できるなら回避するべきだ、という話でしょ

960 :名無し組:2020/01/12(日) 11:51:37.04 ID:???.net
現に俺含めて複数のレスが無窓をダメとは書いてない(教わってない)だろ?
注意しろとは言われたけどね

961 :名無し組:2020/01/12(日) 12:12:48 ID:fv+WB72j.net
>>959
歩行距離は無窓の短縮でダメだったのかね?
敷地が狭いからアウトしようがない気もするけど

962 :名無し組:2020/01/12(日) 12:15:06 ID:???.net
南北方向の延長は結構長いからね
無窓の短縮は気づかなければハマっちゃうよ

963 :名無し組:2020/01/12(日) 12:22:43 ID:fv+WB72j.net
>>962
まあ無窓の指定もないし、ガラス描いて普通の歩行距離をクリアひたやつが受かって、無窓にして歩行距離クリアできてない奴は落ちるんだろうな
南無

964 :名無し組:2020/01/12(日) 13:07:44.48 ID:???.net
具体的な要求をクリア
基準法クリア
誰でもわかる一般常識をクリア

あとは記述を当たり前のことを書ければ合格
今回はこれすら出来ないランク3,4が60%以上
プランやゾーニング勝負にすらならなかった情けない年だな

965 :名無し組:2020/01/12(日) 13:32:33.78 ID:???.net
>>933
十分条件と必要条件

966 :名無し組:2020/01/12(日) 13:36:19.91 ID:???.net
プランやゾーニングなんてのは使い方や価値観で変わるものだから、そこで是非が変わるよりはマシな試験になってきてるな

967 :名無し組:2020/01/12(日) 13:37:45.81 ID:sNAkB6mX.net
>>966
まあ採点側からの文句多いんだろうな
適切かどうかなんてわかんねえよみたいな

968 :名無し組:2020/01/12(日) 13:54:09.52 ID:???.net
>>959
絶対ではないけど無窓居室がダメって感じ
まぁ普通の感覚でいけば無窓なんて計画しないでしょ
個人的には減点大きい考えなんだけど試験元がそのように考えてないのがどうかと思って

969 :名無し組:2020/01/12(日) 14:03:53.51 ID:sNAkB6mX.net
>>968
法律をクリアした後でふるいにかける指標には使われるだろうけどなあ
これだけ予備校が手厚いバックアップをしてる状況で法律違反するなら考える必要ないんじゃないかね
それで間に合いませんでしたとか歩行距離間違えましたよりは

970 :名無し組:2020/01/12(日) 15:08:34.69 ID:???.net
今回落ちた奴は勝負の土俵にすら上がってないということを認識するべき
学校の文句言う以前の問題
これからさらに学生上がりが増えて、当たり前のように違反建築図面だらけになるんだろうな
採点官も大変だわ

971 :名無し組:2020/01/12(日) 15:43:53.66 ID:???.net
>>970
お前みたいなのにリアルで会いたくないわ
キモすぎ

972 :名無し組:2020/01/12(日) 15:51:20.94 ID:sNAkB6mX.net
高齢化に歯止めをかけるために受験者数をとにかく増やしたいんだよな
若い受験者は採点甘いと思われ

973 :名無し組:2020/01/12(日) 16:15:24.57 ID:???.net
>>972
あのさ、答案に年齢だのなんだの書く欄あったか?
採点官がそんなの知るわけねーじゃん

974 :名無し組:2020/01/12(日) 17:38:10 ID:sNAkB6mX.net
>>973
学生は違う括りなんじゃねえの?

975 :名無し組:2020/01/12(日) 20:59:28 ID:???.net
学生なんて書く欄どこにもないだろうに
それこそ受験票にもないだろ(申請書類くらいか)
それでどうやって採点官が判別すんだ?
そもそも採点官にそういう情報渡されないのだが
(先入観なしに採点させるため、渡されるのは答案だけ)

976 :名無し組:2020/01/12(日) 21:01:17 ID:???.net
>>975
もうさっきからバカなんだからほっとけよ
暇つぶしで来てる既得だよ
ほんつつつとにキモいよな

977 :名無し組:2020/01/12(日) 21:03:26 ID:???.net
バカがバカを呼ぶのは見てて嫌いじゃないぜ

978 :名無し組:2020/01/12(日) 21:26:30 ID:???.net
>>976
古舘真さんは一級建築士だよ
ハンサムだし、お前にキモ呼ばわりされる筋合いもない

979 :名無し組:2020/01/12(日) 22:40:06.25 ID:AJMmwQgr.net
自分は延長組でアトリエ全部窓作ったけど、リアルのアトリエって無窓が良い場合あるなぁと思う。
写真の暗室作業、シルクスクリーン作成、映像。
デッサンするだけがアトリエっていう訳ではないから、標準解答例を見て自分の頭がガッチガチになってたなぁって思ったわ。

980 :名無し組:2020/01/12(日) 23:39:01.86 ID:fv+WB72j.net
>>975
新受験制度の話だよ

981 :名無し組:2020/01/13(月) 00:00:35.00 ID:???.net
>>970
逆に法令違反なら落としやすいから助かるのでは?
プランニングとかゾーニングみたいな正解のないもので優劣つける方が難しい

982 :名無し組:2020/01/13(月) 00:13:30.90 ID:???.net
>>975
受験番号のアルファベットとかそういうので区別つけようと思えばできる
真偽は不明だが末尾のアルファベットは何回受けたかの指標だ、みたいなのも聞いたことあるし

983 :名無し組:2020/01/13(月) 00:13:59.36 ID:???.net
>>975
受験番号のアルファベットとかそういうので区別つけようと思えばできる
真偽は不明だが末尾のアルファベットは何回受けたかの指標だ、みたいなのも聞いたことあるし

984 :名無し組:2020/01/13(月) 00:16:24.93 ID:???.net
>>979
それなら課題文に「用途を考慮し無窓とする」と指示されないと、どうにも対応できないのでは?

985 :名無し組:2020/01/13(月) 00:16:33.14 ID:???.net
>>979
それなら課題文に「用途を考慮し無窓とする」と指示されないと、どうにも対応できないのでは?

986 :名無し組:2020/01/13(月) 00:16:39.85 ID:???.net
>>979
それなら課題文に「用途を考慮し無窓とする」と指示されないと、どうにも対応できないのでは?

987 :名無し組:2020/01/13(月) 00:45:59.55 ID:TyblFOAi.net
>>984
建築基準法上必要かどうかが重要で、必要で無いなら適宜想定してつけるだけのこと。
無窓だと避難距離が短くなるからなるべくつけようねってだけのはなし
予備校の回答でも1階は無窓をよく使ってる

988 :名無し組:2020/01/13(月) 01:00:07.97 ID:???.net
>>987
>建築基準法上必要かどうかが重要で、必要で無いなら適宜想定してつけるだけのこと。

→その適宜は排煙窓でしょ? そうじゃなくて用途勘案のこと言ってんだよ>>979

>無窓だと避難距離が短くなるからなるべくつけようねってだけのはなし

→だけ、じゃねえよ
>>979は用途として無窓にすべきか否か書いてんだよ
インナー無窓だったらどうすんだよ

>予備校の回答でも1階は無窓をよく使ってる

→だから無窓にすべき用途はどう判断すんだよ、って>>979は聞いてんだよ

989 :名無し組:2020/01/13(月) 01:03:24.50 ID:TyblFOAi.net
>>988
そんなの書いてないんだから、窓の有無なんて設計者が決めて良いに決まってんじゃん

990 :名無し組:2020/01/13(月) 09:32:14.89 ID:???.net
お前らネガティブな事ばっかり言ってるけど、子供たちに将来なりたい職業は一級建築士って
言ってもらえる様に頑張れよ。それとモテる職業No1というデータもある。ちなみに俺は合格した翌年から年収1000万超えた

991 :名無し組:2020/01/13(月) 09:35:31.07 ID:???.net
>>990
元々ニートだったんだな

992 :名無し組:2020/01/13(月) 09:35:36.71 ID:TyblFOAi.net
>>990
はいはい

993 :名無し組:2020/01/13(月) 13:15:38.20 ID:???.net
>>990
でも現実を知ると離れていく

994 :名無し組:2020/01/13(月) 14:28:22.74 ID:???.net
>>993 どんな現実だよwお前の知ってる現実が底辺過ぎなんj

995 :名無し組:2020/01/13(月) 16:03:38.67 ID:???.net
静岡学園が勝って嬉しい
青森山田なんて外人入れてるから汚いわ

996 :名無し組:2020/01/13(月) 20:56:21.24 ID:Uj+sYYE4.net
○受験者の答案の解答状況
ランク3及びランク4に該当するものが多く、具体的には以下のようなものを挙げる
ことができる。
・設計条件に関する基礎的な不適合:「要求されている室の欠落」や「要求されている主
要な室等の床面積の不適合」
・法令への重大な不適合:「延焼のおそれのある部分の位置(延焼ライン)と防火設備の設
置」、「防火区画(特に吹抜け部の1階部分の区画)」や「直通階段に至る重複区間の長さ」等
・その他建築計画に基本的な問題があるもの:「吹抜けの計画(吹抜けとなっていないもの)」等

今まで合格基準にここまで書かれたことねーけど、そうとう延焼ラインは厳しく見てんじゃねーかな。
H30年度もランク4多かったし、できてねー奴がそうとういるとか標準回答例に書かれてたしよ

997 :匿名:2020/01/13(月) 21:46:35.36 ID:6gSVtG6s.net
ランク3と4の話ししてるけど、書き切って大きなミスはなしでも、小さなミス20個したら4はまだしもランク3ぐらいでしょ?

998 :名無し組:2020/01/13(月) 23:04:23.36 ID:QiVAmA7V.net
>>997
wwwww
3なのか4なのかなんて議論してなんか意味あんのかよ。一級建築士になったヤツは、どうしたら合格できるのか考えきったヤツだろ。

999 :名無し組:2020/01/13(月) 23:05:29.80 ID:QiVAmA7V.net
>>997
wwwww
3なのか4なのかなんて議論してなんか意味あんのかよ。一級建築士になったヤツは、どうしたら合格できるのか考えきったヤツだろ。

1000 :名無し組:2020/01/13(月) 23:58:10.89 ID:s70QxYrg.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200