2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1級建築施工管理技士 part31

1 :名無し組:2020/10/19(月) 13:08:21.32 ID:+rM5/w8z.net
Nに通った人も
Sに通った人も
Gを観た人も
地域で勉強した人も
自力で勉強した人も

ぶっつけで受けた人も

何もしなかった人も

好き勝手に うっぷんを 晴らそう

みんなガンガレ\(^o^)/
前スレ

1級建築施工管理技士 part30
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1588244207/

2 :名無し組:2020/10/19(月) 13:17:08.08 ID:7YJ6H4B6.net
2げっつ
1乙

3 :名無し組:2020/10/19(月) 13:19:13.91 ID:jCkXZLbQ.net
とりあえずよろしく

4 :名無し組:2020/10/19(月) 13:52:15.08 ID:???.net
途中退出で記憶頼みの自己採点だが48点
初学独学だから緊張したな

5 :名無し組:2020/10/19(月) 14:42:08.41 ID:dF58/GuU.net
さあ実地なんだがどうするお前ら?
通う?それとも独学?通うならS?

6 :名無し組:2020/10/19(月) 14:42:22.30 ID:GmLnSs6K.net
6600vとクレ−ンの離隔は、2.2mやないのか?2mでは問題がおかしいぞ

7 :名無し組:2020/10/19(月) 14:42:41.42 ID:GmLnSs6K.net
6600vとクレ−ンの離隔は、2.2mやないのか?2mでは問題がおかしいぞ

8 :名無し組:2020/10/19(月) 15:09:40.36 ID:???.net
>>4
一年近く過去問13年分をほぼ毎日1〜2周やって勉強して
テストも時間一杯まで見直して書き直して
やってる最中も自信持てなくて苦しみ抜いた末に
ようやく49点だ

9 :名無し組:2020/10/19(月) 15:10:37.55 ID:muMPn3/k.net
>>7
6600なら2.4じゃなかった?

10 :名無し組:2020/10/19(月) 15:23:48.79 ID:hAukhBqZ.net
42点でした。合格ですよね?

11 :名無し組:2020/10/19(月) 15:25:29.99 ID:UGc5K+iP.net
>>9
https://powergrid.chuden.co.jp/resource/corporate/densen_01.pdf
中部電力の公式だと2.0mとのこと。

12 :名無し組:2020/10/19(月) 15:36:44.70 ID:L/bfDYhV.net
一乙です。
流通センターとこの解除の1階の注意事項とか放送してたお姉さん、綺麗な声してたなぁ。
自己採点40点超えてた。えかった。
実地は厳しい。。。

13 :名無し組:2020/10/19(月) 15:50:57.15 ID:L/bfDYhV.net
>>7
マジレスすると66000が2.2メートル。
6600は2メートル。
桁が違うよ。
わたしも引っかかりそうになりましたが。

14 :名無し組:2020/10/19(月) 15:52:17.84 ID:AVrbbMso.net
ボーダーでも満点でも合格だよ
施工管理技士取れたらそこには点数書いてないからね。

15 :名無し組:2020/10/19(月) 16:04:03.32 ID:BYykBAW3.net
>>7
1番が普通に間違いだから4番まで見てなかった

16 :名無し組:2020/10/19(月) 16:12:44.34 ID:CsnkINW0.net
>>13
ああ、、ほんまや⤵
見事に引っかかってしまった。
過去問に 1.2mで出題してあって答えが2.2m
で妙に頭に残っていた。
ああ

17 :名無し組:2020/10/19(月) 16:22:17.74 ID:???.net
客観的にも昔よりこの資格って、簡単になってんの?本当?

18 :名無し組:2020/10/19(月) 16:24:00.47 ID:???.net
宅建にはもう10回くらい落ちてるけど、この資格には独学一発目で54点とれた。

19 :名無し組:2020/10/19(月) 16:46:19.84 ID:???.net
>>17
個人的には今の方が遥かにレベル高いと思うよ
もっとも勉強のし易さは今の方が春かに便利でやりやすいけど

20 :名無し組:2020/10/19(月) 16:50:04.20 ID:???.net
ジロ·デ·イタリアとかぶっていなかったら、あと5点は取れた

21 :名無し組:2020/10/19(月) 16:51:51.65 ID:???.net
化けた
ジロ・デ・イタリア

22 :名無し組:2020/10/19(月) 17:12:17.25 ID:hAukhBqZ.net
実地どうやって独学で勉強する?

23 :名無し組:2020/10/19(月) 17:36:01.31 ID:2VYQUOWL.net
手ごたえありまくりの書き込みしかないけど
そんなに簡単だったか?

24 :名無し組:2020/10/19(月) 17:45:26.68 ID:???.net
今日から実地対策に頭を切り替えないと。

25 :名無し組:2020/10/19(月) 17:57:42.08 ID:Ybfxw78/.net
>>23
自分は午前でちょっと難しいかも?と思ったけど午後の問題解きながら楽勝だと確信した

26 :名無し組:2020/10/19(月) 18:13:37.10 ID:UZNBfdJK.net
>>23
Nの総評みると例年と同じかやや優しいってなってるな。

ttps://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/construction1q/road/kaisoku/index.aspx#general_comment_anchor

27 :26:2020/10/19(月) 18:49:22.51 ID:UZNBfdJK.net
失礼、『全体としては例年よりやや易しい程度のレベルであった」でした

28 :名無し組:2020/10/19(月) 18:55:42.99 ID:UGc5K+iP.net
実地、
施工の合理化
建設副産物
のどっちかだよね?
品質2年連続とかはないよね?

29 :名無し組:2020/10/19(月) 20:14:58.28 ID:fWtCSJtc.net
簡単だと思う奴は
@素頭がいい
Aしっかり対策して効率いい勉強ができた
Bバカだががむしゃらひらすら勉強しまくった
と、色々あるが結局は合格点に届いた勝ち組

負け組は絶対簡単とは言わない

30 :名無し組:2020/10/19(月) 20:31:56.56 ID:???.net
例年、合格率が50%近くある試験なのに難しいとか言ってる奴。

だから建設業界アホなんだよ。w
おまえらが、もっとまともだったら業界も変わるんだよ。
白痴化ってやつや。

まぁ、安全だけには気をつけろ。

31 :名無し組:2020/10/19(月) 20:45:05.65 ID:qcUgd3bB.net
資格学校通わなくても余裕で
給料爆上がりコスパ最高の資格

32 :名無し組:2020/10/19(月) 20:56:45.44 ID:???.net
なんとか一次選考の足切りにはパスしたようだ。やっててよかった公文式。

33 :名無し組:2020/10/19(月) 21:11:15.10 ID:???.net
これで給料上がる人良いなぁ。
俺は自腹独学だけど、なんとか公式解答と照らし合わせて51点。
去年学科免除使って実地落ちたから、二度目の学科受験。
先週も書いたけど、経験記述が癌。
鉄骨の経験記述書いてる参考書ってあんまり無いのよね。説明自体も苦手なんだけどさ。
実地はゲットと今回はもう一つ経験記述に特化してそうなの買って来る。
例年ここのみんなを送ってきた俺だけど、今年でなんとか卒業したい。

みんな頑張ろうね。

34 :名無し組:2020/10/19(月) 21:17:05.84 ID:???.net
説明苦手だったら施工管理技士なんかとってんじゃねーよ。
兵隊だけやっとけ。
素人にも作業内容がわかるように指示できんとあかんやろ。

なぜ、そこがわからないんだ?

35 :名無し組:2020/10/19(月) 21:24:37.47 ID:???.net
土木、造園、管ときて今回は建築
一つにつき給料1万アップ
やめられんわ

36 :名無し組:2020/10/19(月) 21:37:59.40 ID:ErVeP/Zw.net
土木、建設機械、宅建を取得済みで建築が取れたら次は建設簿記か建築士を取ろうかなと思っている。

37 :名無し組:2020/10/19(月) 21:52:04.79 ID:rT2iz7eX.net
施工管理技士の資格と施工管理の職は別物だよ?

38 :名無し組:2020/10/19(月) 22:01:27.49 ID:???.net
>>37

はい??? 受験資格無いやんw

学問と実際は違うって言いたいんやと思うけど、
なら、10年経験でええやん。

39 :名無し組:2020/10/19(月) 22:04:18.23 ID:ulNif0xI.net
監理技術者になれないって事はずっと下っ端ってことだろう。

40 :名無し組:2020/10/19(月) 23:17:40.86 ID:zxvsKmEh.net
>>30
そのアホが汗水垂らして建てた家に住んで生きてるあんたはもっとアホ!

41 :名無し組:2020/10/19(月) 23:27:10.22 ID:???.net
もう来年受けたくねー

42 :名無し組:2020/10/19(月) 23:42:02.54 ID:o+IwPqL0.net
>>33
頑張りましょうね。合格できるように願っています。

43 :名無し組:2020/10/19(月) 23:43:28.86 ID:o+IwPqL0.net
実地のテキスト買ってきましたー
問題の形式や何をするのかすらわからんからまずは過去問をさらっと流し読みしよう。

44 :名無し組:2020/10/19(月) 23:49:43.79 ID:au51vnmf.net
>>40

俺は予算超えようが、上に食って掛かろうが、
皆がええ仕事ができるようにしとるで。
アホが邪魔やねん。
本来は能力ないやつがやったらあかん仕事やねんで。
わかるやろ。 名ばかり店長ではあかんねん。

45 :名無し組:2020/10/19(月) 23:53:40.11 ID:???.net
>>44
君、分かってないね
独立して、社員やとったら
分かるよ。

46 :名無し組:2020/10/19(月) 23:56:57.58 ID:???.net
>>44
いい仕事がしたいがために、予算を超えて、社員のボーナス減らして、家族を泣かせて
予算を越えずにいい仕事をしなさい
できない100の理由を並べるより、できる1の理由を持っていきなさい

47 :名無し組:2020/10/20(火) 00:30:17.54 ID:???.net
建設業経理士2級から始まり、土木施工管理技士1級、造園施工管理技士1級、昨年建築施工管理技士2級
今年建築施工管理技士1級取れたら老後安泰なんだ。。。ママン

48 :名無し組:2020/10/20(火) 06:51:21.08 ID:YAnLcL4N.net
>>44
いい仕事とは何か

>>47
で、結局あなたは何屋さん?
ただの資格マニアって見られるよ

49 :名無し組:2020/10/20(火) 06:56:59.13 ID:???.net
実務経歴詐称にしか見えない

50 :名無し組:2020/10/20(火) 07:58:13.29 ID:03WHh01y.net
たまに施工管理技士4つ(建、土、管、電気)そろえてる人見かけるけど、あり得るの?
実務重複してカウントしちゃダメなんじゃ?

51 :名無し組:2020/10/20(火) 08:30:40.90 ID:???.net
>>50
40代なら問題なさそうだが、それ以外だと…

52 :名無し組:2020/10/20(火) 08:54:16.43 ID:fQlb98xh.net
>>33
実地3度目のチャレンジですね
資格学校行ったほうが時間の無駄にならないと思う
説明が苦手なら、なおさら
ガンバってください

53 :名無し組:2020/10/20(火) 09:14:48.34 ID:6jtfTyEH.net
実地の過去問みた。ヤバイ難しすぎる。
戸建住宅の小規模リフォームしかやってなくて
4000万なんか全くいかない、、、
どうすれば良いですか?

54 :名無し組:2020/10/20(火) 09:36:47.49 ID:uEM2ZOI5.net
>>53
採点する人は現地は見ない。見てもGoogle map。

55 :名無し組:2020/10/20(火) 10:15:44.47 ID:???.net
経理スタートで土木経由で建築は2級スタート
まず詐称だよな笑

56 :名無し組:2020/10/20(火) 10:50:18.73 ID:???.net
>>53
4000万以下の工事書くしかないよ。
戸建て専門でやってる工務店なんか4000万超える工事なんて滅多にないからね。

57 :名無し組:2020/10/20(火) 11:38:10.32 ID:???.net
>>53
素直に2級建築施工管理技士でよくないか?

58 :名無し組:2020/10/20(火) 11:46:07.52 ID:???.net
>>55
なんかわかりやすいよなw

59 :名無し組:2020/10/20(火) 11:51:15.59 ID:ha38keh7.net
なんか事務系の人とか受けてるの見るけど絶対詐称だよね。
経験問題とか適当に架空の工事でっちあげてるだろ

60 :名無し組:2020/10/20(火) 11:56:46.11 ID:???.net
>>50
最短30半ばで取れると言えば取れるな。全ての経験が中途半端で何が専門かわからんがw

自分の知ってる中で設計施工する会社の30代管理建築士?は全部見ないといけなくて勉強したというやつは居たけどw

61 :名無し組:2020/10/20(火) 11:57:38.16 ID:rViY2mV8.net
工事自体は実際にあった物であれば、そこに所属してたかどうかなんて調べられないのでは
分かってもどこの会社がやったとか工期がどうだったとかその程度じゃない?

62 :名無し組:2020/10/20(火) 14:38:27.29 ID:???.net
数が膨大すぎて調べるのは無理だろうよ
自己申告制と何も変わらないとら思う
そもそもの制度がおかしいってことでもあるだろうけどさ

63 :名無し組:2020/10/20(火) 14:40:59.41 ID:kjAQnPp3.net
事務員で現場の書類を作っていたなら実績になる。

64 :名無し組:2020/10/20(火) 14:56:23.90 ID:xfW3z7sh.net
今年の記述は、安全対策と躯体施工作業(防水、タイル、屋根、金属、左官、内装)にヤマを張るか。
防水とかタイルとか、カタカナたくさんで覚えづらいす。

65 :名無し組:2020/10/20(火) 15:30:54.43 ID:EKLXu+Bo.net
大手ですらコンプライアンス意識ゼロで
大量に社員に実務詐称させて受けさせてるくらいだからな。タレこまれてバレたけど。
中小零細など言わずもがな。
事務だろうが営業だろうがバンバン印押して受けさせてるだろ。

66 :名無し組:2020/10/20(火) 19:46:06.94 ID:???.net
>>45
>>46

アホか。 予算超えた分を下請けに投げるんじゃなく、
立てた奴に、また自らに責任を返すってことや。

>独立して、社員やとったら
>分かるよ

君は経営者か知らんけど自覚がないな。
その苦労も独立に含まれるんやで。
やめたらええやん。 泣き言かよw

67 :名無し組:2020/10/20(火) 20:51:41.54 ID:???.net
去年の品質管理はサービス問題だったな
それ以前過去2回の品質管理と問題殆ど同じような感じだったし

68 :名無し組:2020/10/20(火) 21:17:34.27 ID:aCOnjnVx.net
皆さん経験記述できましたか?
日曜日からやって、今何とか形になりました。
建設副産物が出るだろうと予想して、挑みます

週末はあと2つの経験記述を仕上げる予定

皆さん頑張りましょう!!

69 :名無し組:2020/10/20(火) 22:24:05.96 ID:???.net
>>66
青いなわっぱ

予算たてた奴は誰?自らにって誰に?
自らに返すって、、あんたに何の責任取れるの?
結局あんたの不手際で会社が赤字出すんでしょ。同僚はどうなる?家族は?泣かせることするんじゃない。
いい仕事とは、予算オーバーして金をかけることではない。
ちゃんと計画立ててるのか?実行しながらチェックしてるのか?計画と違う事項、不足事態があるなら、放置せず向き合ってるか?
どうなんだ?

70 :名無し組:2020/10/21(水) 00:05:13.65 ID:???.net
そもそも実務経験必要とか受験対象者を絞ってるのが間違い
学生でも主婦でも受けられるようにしないと10年後には外国人実習生が監督やで

71 :名無し組:2020/10/21(水) 08:08:20.89 ID:V3DDYGNZ.net
>>53
受ける試験間違ってるよな
君は二級建築士か2級セコカンだろ

72 :名無し組:2020/10/21(水) 08:25:55.53 ID:???.net
>>53
同士よ。俺も同じ状況だ。
受験資格あるんだから、とりあえず1級ほしいよね。
名刺にも箔がつくし、同業者や顧客からの見る目も変わる。
新築工事を経験したことのない1級建築施工管理技士。

73 :名無し組:2020/10/21(水) 09:27:43.94 ID:hhfo5S3Z.net
>>70
俺なら知識だけの学生や主婦に監督してもらうより
ちゃんと知識も経験もある外国人の方がいいな
もちろん資格取ってるって事は実習は修了してるだろうしね
それだけ宅建とかと違って専門技術の必要な仕事なんだよ

74 :名無し組:2020/10/21(水) 10:12:32.30 ID:khQ2Kh5j.net
免許持ちの医者より
ブラックジャックがいいのか

75 :名無し組:2020/10/21(水) 12:09:04.73 ID:OPB1pBlD.net
>>72
同じく。新築工事やったことないんですよね。

76 :名無し組:2020/10/21(水) 12:52:01.08 ID:otyYe4zO.net
改修工事専門で10年前に取ったけど、
実は改修工事の方が色々書ける。
特に役所工事をやった事ある奴なら、いくらでも書けるからかなり有利。参考書を見ても改修工事の記述がなくて諦めて、やった事のない新築工事を書く奴いるけど、小工事でも実際に自分でやった現場を忠実に具体的な数値を入れて一工夫を足して書けば受かる。

77 :名無し組:2020/10/21(水) 13:35:52.38 ID:L+bGEYhz.net
>>69
30年の学科から
品質の目標値を大幅に上回る品質が確保されていれば、優れた品質管理といえる

これは適当(正答)ではないので、許容範囲内なら許す心が必要ですな

78 :名無し組:2020/10/21(水) 17:09:11.90 ID:???.net
やばい年末にかけて仕事が立て込んできた。実地対策早めに始めなければ。

79 :名無し組:2020/10/21(水) 18:46:02.82 ID:???.net
発注者なんで実務的知識が乏しすぎる
ぶっちゃけ参考書のアレンジで誤魔化そうかと思案中

80 :名無し組:2020/10/21(水) 19:00:15.29 ID:???.net
>>69

予算オーバーは赤字か? 何その拡大解釈w
おまけに会社がどうの、家族がどうの・・・
糧だろ、糧。
なんとか予算オーバーしないようにすることなんて、
気付きがないんだよ。超えた分は責任とんだよ責任。
まぁ、会社員の責任は辞表だけどなw
そもそも、会話の次元が噛み合ってないわ。
諸々をわかった上で言ってんだけどな。 それをアホっていうの。

81 :名無し組:2020/10/21(水) 19:10:48.79 ID:???.net
>>80
会社員が退職の時に出すのは退職願。
辞表は役員。

82 :名無し組:2020/10/21(水) 19:27:30.78 ID:QnNfrD7h.net
たしかに会話の次元が噛み合ってないね

83 :名無し組:2020/10/21(水) 19:34:26.24 ID:???.net
やめて清むならまだ楽だな

84 :名無し組:2020/10/21(水) 19:51:30.24 ID:GVu7YIsf.net
>>80
コイツなに言ってるの?
自分がアホなのわかってないんだなw

85 :名無し組:2020/10/21(水) 20:10:11.74 ID:???.net
>>84
こういうイキリ散らす年頃なんよ。
会社に反抗する俺カッケー

会社や周りの社員は「ハイハイwまた言ってるよw頑張りな( ´,_ゝ`)」程度なのにねw

86 :名無し組:2020/10/21(水) 20:19:37.92 ID:ipEZuv4z.net
神経症だな
オレもなってみたい無敵だからなハッピーだよなぁ

87 :名無し組:2020/10/21(水) 20:57:34.66 ID:???.net
来年の申し込みいつからだろうな
例年なら年変わったらだが実地の合否発表3月だろ

どうするんでしょ

88 :名無し組:2020/10/21(水) 20:58:32.72 ID:???.net
>>85

そういう奴 ただのヘタレ。

89 :名無し組:2020/10/21(水) 21:01:37.97 ID:3GBrFTRC.net
酒の肴(まずいけど)ついでにされてる事もわからない。
見当違いのマジレスするアホ共ww

でも、いまいちやから退散するわ。
根が暗いよな、この業界のやつって。

90 :名無し組:2020/10/21(水) 21:18:12.47 ID:QnNfrD7h.net
>>87
実地の合格発表が6/4だから
それ以降なのは間違いなさそう

91 :名無し組:2020/10/21(水) 21:18:58.94 ID:3hlUYPob.net
>>89
わかるよ。頑張ったね。どうかお幸せに
心臓小さく産んだお前の母親恨めよ

92 :名無し組:2020/10/21(水) 21:36:11.75 ID:???.net
>>89
涙拭けよ。

93 :名無し組:2020/10/21(水) 21:40:36.88 ID:FyFtT8NR.net
>>89
なるほど。やっと自分がアホとわかったのか。

まぁ、今後は皆が共感出来る言葉選んで書き込みしなさいってこったパンナコッタ

94 :名無し組:2020/10/21(水) 21:42:12.08 ID:ipEZuv4z.net
>>89
これテンプレにして残していこうぜw

95 :名無し組:2020/10/21(水) 21:43:21.04 ID:???.net
なーみだくんさよなーら♪

96 :名無し組:2020/10/21(水) 21:48:56.67 ID:FyFtT8NR.net
ところで、実地みんなどーすんの?
NとかS行くの?独学すんの?

おいちゃんは現場忙しくて行けそうにないので独学
です。

97 :名無し組:2020/10/21(水) 21:55:24.51 ID:sNxGZZiv.net
両方行く

98 :名無し組:2020/10/21(水) 22:01:28.43 ID:???.net
現場監理しながら、一級建築士とる人ってすごいよね。
現場は明らかに設計者より勉強できないよね

99 :名無し組:2020/10/21(水) 22:10:33.17 ID:6fycVrve.net
ここ見てる人ってほぼ、二級取得者だと思うんだけど、仕事上、何か役にたったことありますか?

100 :名無し組:2020/10/21(水) 22:13:07.38 ID:???.net
92=93=94
ばかまるだし
悔しかった?

101 :名無し組:2020/10/21(水) 22:16:36.08 ID:???.net
2級は1級に臆する人か、一級受験資格取得のために取るもんだよ

102 :名無し組:2020/10/21(水) 22:21:36.81 ID:???.net
>>79
参考書のアレンジで誤魔化せるのが発注者の強みでしょ
てか、建築士受けろよ

103 :名無し組:2020/10/21(水) 22:29:07.11 ID:???.net
>>80
君にも現場で苦労を重ねて、書物を読んで、いつか周りへの感謝の念が生まれる時がくる。
その時、仕事を通じて社会への恩返しができるよう、経験と知識を養いなさい。
資格を取るのもそのうちの1つ。
人生は一度きり、やるかやらないかです。

104 :名無し組:2020/10/21(水) 22:55:24.41 ID:???.net
資格自体には、何ら意味のないことかもしれない。
資格取得は、何ら難しいことでもない。

しかしながら、自己管理能力が必要です。
建築施工管理なら、実地を含めて500時間程度でしょうか。
一級建築士なら、製図含めて1500時間くらいでしょうか。
1日24時間、どのくらいの自己制御が必要ですか?
ある人は、お酒を控えたかもしれない、ある人は昼休みの昼寝と昼食を15分にしたかもしれない。またある人は、付き合い残業に終止符をうったかもしれない。
そうするには、普段以上のコミュニケーション能力や家族サービス方法が必要となります。

そこに、価値があるのです。だから、肩書きがつくし、給料があがる人もいるでしょう。

資格試験で身につけた知識は、大したものではないですよね。ややもすれば、1年で全て忘れます。

自己管理能力は、やるかやらないかです。
限られた人生、何を優先して何を求めるかです。
人間の頭に大差はありません。あるとすれば、幼少期から積み重ねて来た努力の差です。
足し算、かけ算が出来るのは、頭がいいからではありません。訓練したからです。
微分、積分はどうですか。英語はどうですか。

全ての訓練は、線で繋がっています。
積み重ねてきた者は、物事を進める上で有利にことを運びます。

今の努力は、10年後になって初めて自身の徳に帰ってきます。

人生は1度きり、これでいいのか、ほかに望むことがあるのか。
日本人は、選ぶことが出来る環境にある。
これを幸せと呼ぶのかどうか、私にはわからない。

105 :名無し組:2020/10/21(水) 23:15:07.79 ID:/To10kU8.net
>>96
模擬試験は受けておいた方がいいよ
試験前の週にあちらこちらでやると思う

106 :名無し組:2020/10/21(水) 23:26:44.97 ID:3GBrFTRC.net
くだらんw

煽りが古いんだよ。 テンプレだってw
斜陽産業の末端社員が。

見当違いの答えが帰ってくるのも、あるあるだよねw
うちの社員には5ちゃん推奨してんのよ。
あれになったら終わりだってね。
まぁ、斜陽産業で長なんだけどねw
JVうぜー 弱小 潰れろよな、ホント。

107 :名無し組:2020/10/21(水) 23:43:23.95 ID:FyFtT8NR.net
>>99
2建士と施を20代半ばで取って役に立ってるよ。
高卒でゼネに入って取得して仕事に励んだけど、バブル弾けてから働けど給料上がらずで数年で挫折し地元にへ戻り住宅業界へ行きました。
工務店で営業兼設計で能力発揮し稼ぎました。
30で年収1300万超えました。
資格は実務が伴えば必ず役に立ちます。

108 :名無し組:2020/10/21(水) 23:46:55.21 ID:FyFtT8NR.net
>>106
おやまぁwテンプレ通りに戻って来ましたねw
もっと耐性身につけましょうw

109 :名無し組:2020/10/22(木) 04:41:44.25 ID:g1no1j/5.net
仕事覚えはじめて自信ついてくるとイキがる時期誰でもあるよなぁ微笑ましいなぁ

110 :名無し組:2020/10/22(木) 06:17:42.66 ID:???.net
日建学院から学科の評価表が届いたんだけど
法規の順位が2733人中で1位だった
すごい嬉しい! 点数自体は49点だったけど

111 :名無し組:2020/10/22(木) 06:22:56.91 ID:???.net
満点なら同率1位だよね

112 :名無し組:2020/10/22(木) 07:06:05.99 ID:lUSVfSEE.net
>>110
嬉しいとこ悪いけど俺も一位

113 :名無し組:2020/10/22(木) 07:26:45.24 ID:???.net
なんだよー

114 :名無し組:2020/10/22(木) 07:41:01.64 ID:LTZEoiyz.net
>>99
俺は文系大学中退で土方からスタートしたけど
1級セコカンは勲章のように役にたってるよ
俺から見たら大卒ゼネコン就職はエリート組
それに比べれば全然及ばないだろうが今は40代後半で年収700万

115 :名無し組:2020/10/22(木) 07:44:28.40 ID:???.net
>>114
やっぱ、セコカンだと、それが限界なのか
夢がなくなるわ

116 :名無し組:2020/10/22(木) 07:55:03.28 ID:???.net
大丈夫、お前の夢は叶わないから

117 :名無し組:2020/10/22(木) 08:13:35.80 ID:???.net
>>115
年収のこと書くと、絶対こういうこと言う輩が出てくるんだよな。

118 :名無し組:2020/10/22(木) 09:07:53.03 ID:T/fNKlxx.net
実地はどのような方法で勉強すればよいですか?
因みに初受験です。
独学で受ける予定であります。

119 :名無し組:2020/10/22(木) 12:07:00.22 ID:vI9Z6lJT.net
>>118
出題範囲の模範解答を全部暗記
わりかしマジでこれが一番手っ取り早い

120 :名無し組:2020/10/22(木) 13:06:46.81 ID:lUSVfSEE.net
>>118
実地は暗記試験だから。
経験則で作文書いても×もらうだけやで。
参考書買ってまる覚えで行くのが1番良い。

121 :名無し組:2020/10/22(木) 14:25:37.00 ID:MxHB/McL.net
まる暗記をまる写しで行けるかどうかは知らんが
とにかく書きまくれ
何度も何度も書きまくれ
書いて覚えないとまる暗記を一字一句同じように書けないぞ

122 :名無し組:2020/10/22(木) 14:25:50.18 ID:???.net
一級建築士ばりに難しい件

123 :名無し組:2020/10/22(木) 20:08:08.07 ID:g1no1j/5.net
>>121
それしかないんだよな
この試験に関しては資格学校通うのはマジで無駄
参考書に全て載ってる。応用力、読解力はこの試験受ける受験資格ある奴は当然に備わってる筈 頑張って

124 :名無し組:2020/10/22(木) 20:50:33.38 ID:???.net
>>118
まる暗記だとすぐ忘れたり、本番とんだり、意味不明な文章書いてたりするよ

例文かき集めて、自分のアレンジ(パクリのアレンジだけど)をまとといた方がいいよ!

125 :名無し組:2020/10/22(木) 20:50:58.86 ID:???.net
あと、ネットワークあなどるなかれ

126 :名無し組:2020/10/22(木) 20:51:27.17 ID:???.net
>>122
それはない

127 :名無し組:2020/10/22(木) 20:52:37.69 ID:KJGkzujA.net
>>122
二級建築士より簡単な試験だぞ

128 :名無し組:2020/10/22(木) 20:52:57.85 ID:???.net
>>115
おれの夢はプロ野球選手
今年新庄とトライアウト受ける

129 :名無し組:2020/10/22(木) 20:58:16.84 ID:PUY4v3i6.net
実地で盛り上がってるとこ悪いけど
自己採点36点だから基準値上がるとか聞くと
実地の準備できねぇーよ

130 :名無し組:2020/10/22(木) 21:34:00.26 ID:???.net
>>129
ギリギリ狙うからそうなる

131 :名無し組:2020/10/22(木) 21:49:06.76 ID:???.net
二施工の実地はぶっつけ本番で通ったから調子のってる

132 :名無し組:2020/10/22(木) 21:56:47.89 ID:???.net
>>131
一級は無理だと思うよ
簡単だから、ペンは進むけど、本気で勉強してくるやつ結構多い

驚いたよ

133 :名無し組:2020/10/22(木) 21:59:54.60 ID:???.net
去年のネットワークは
カレンダー関係あったよな
問題作った奴ドヤ顔してそうな問題だった

134 :ミッキー:2020/10/23(金) 00:57:30.20 ID:???.net
宅建とどっちが難しい?

135 :名無し組:2020/10/23(金) 01:57:19.30 ID:HIS5cKAJ.net
令和2年NO.9なんだが。
VA=-20kN で3番が正解でしょ。
他の反力はこれで合っとるかね。
VB=40kN
HA=50kN
HB=-130kN
http://imepic.jp/20201023/066250

136 :名無し組:2020/10/23(金) 06:56:11.23 ID:4+2Y58Fa.net
>>134
宅建よりはるかに難しい

問題そのものの難易度は色んな意見あるだろうが
宅建は中学生でも受験、合格できる試験
建設系はほぼ全て、受験するだけで学歴や実務経験が必要な試験

君やここにいる全ての人は宅建の試験をいつでも受けられるが
宅建士の多数はこの試験を受ける事すら認められないのだよ

137 :名無し組:2020/10/23(金) 07:26:12.36 ID:???.net
>>136
その理屈だと司法試験のほうが簡単なんだが

138 :名無し組:2020/10/23(金) 07:44:12.55 ID:???.net
>>134
純粋な問題の難易度は比べ辛いけど、受験資格や記述問題の有無なんかと比較すると
宅建の方が取り組みやすい≒取得しやすいと思うよ

139 :名無し組:2020/10/23(金) 08:09:42.82 ID:???.net
コロナに感染すると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮するはずの肺がテニスボールのようになって収縮しなくなり呼吸が苦しくなる
最悪なのは繊維化した肺はもうコロナ治った後も回復しないこと
元患者が後遺症についてネットで書いてるけどマジで地獄
自分がかかったり見ず知らずの他人に伝染すだけならまだしも油断してコロナ感染して
家族や同僚に伝染して死なせたり一生残る後遺症を与えてしまったら悔やんでも悔やみきれ無いよ

140 :名無し組:2020/10/23(金) 10:36:19.88 ID:???.net
>>127
それもない

141 :名無し組:2020/10/23(金) 10:37:22.63 ID:???.net
>>137
おっそうだな
屁理屈こねてないで勉強しようぜ

142 :名無し組:2020/10/23(金) 11:11:14.09 ID:4xB+FlLr.net
今から早飯
コンの合板最悪だわ、今日は

日曜日から昨日までで去年の実地、経験記述以外解いたけど、微妙だな。
細かい数値は現場やってれば何となく分かるし、気をつけるとこもわかるけど。
法律が厄介だな。発注と注文なんて(笑)
注文者なんて言わねーし(笑)役所とかNEXCOの人らって呼ぶよな(笑)

143 :名無し組:2020/10/23(金) 11:19:35.22 ID:???.net
>>134
持ってるけど宅建の方がはるかに難しいよ
受けやすさはあるけどその分賢いやつも入ってくる
問題の傾向や合格点も毎年違う

144 :名無し組:2020/10/23(金) 11:27:20.15 ID:???.net
二級建築士と宅建がよく同じくらいに扱われてるイメージ
一級建築士は相手にならない

145 :名無し組:2020/10/23(金) 12:10:38.77 ID:???.net
>>141
もう持ってるもん

146 :名無し組:2020/10/23(金) 12:11:39.55 ID:???.net
>>145
なにをだよっていう

147 :名無し組:2020/10/23(金) 12:22:06.95 ID:???.net
もってるもんwwwww

148 :名無し組:2020/10/23(金) 13:58:28.61 ID:AZqqs09x.net
盛ってるモンチッチ〜wwwwwww

149 :名無し組:2020/10/23(金) 19:04:56.35 ID:PoPO4+gn.net
1級建築施工管理技士のほうが、宅建より難しいと思う。
宅建持ちで1級建築施工管理技士を受けている最中です。

150 :名無し組:2020/10/23(金) 19:43:32.94 ID:gEiFEYr+.net
>>121
その通りです。

151 :名無し組:2020/10/23(金) 22:10:55.51 ID:9ACtDDsO.net
学科だけ見れば宅建より簡単
実地がある分トータルで見ると施工管理の方が難しい

152 :名無し組:2020/10/23(金) 22:16:08.06 ID:D0ltliDZ.net
受験資格だけで比べれば施工管理技士ですが、宅建は民法が厄介なので、どちらかと聞かれたら、宅建の方が難しく感じました。宅建の10倍程度、1級建築士は難しかったです!

153 :名無し組:2020/10/23(金) 22:26:58.01 ID:sheKFNB7.net
経験記述のサンプルいっぱい載ってる本って
なんかありますか?

154 :名無し組:2020/10/23(金) 22:33:18.82 ID:???.net
宅建知識も建築知識も全く白紙状態の人が勉強すると仮定したら、宅建は意外と身近な民法等の勉強だから頭に入るけど、建築施工の実地試験は実際に経験してないと経験記述で無理ゲーだと思われ

155 :名無し組:2020/10/23(金) 22:53:48.29 ID:???.net
底辺ども。
タワマン65階から見下ろしてやるよw

156 :名無し組:2020/10/23(金) 22:55:52.87 ID:???.net
>>152

民法難しいやつはアホ。 いわゆる応用効かない奴。

タワマン65階の住人より。

157 :名無し組:2020/10/23(金) 23:21:36.23 ID:???.net
都内タワマン85階住み高みの見物

158 :名無し組:2020/10/23(金) 23:21:45.47 ID:???.net
学科だけで考えると受かりやすいのは
2級建築士>1級施工管理>宅建
実地まで考えるとほぼ同じ
元日建職員の印象ですけど

159 :名無し組:2020/10/24(土) 08:48:27.83 ID:???.net
宅建の学科めっちゃ難しいぞ。俺は10回落ちて受験引退したよ。

160 :名無し組:2020/10/24(土) 15:41:52.92 ID:y1HQPdRF.net
>>159
乙が甲になんのこっちゃ

161 :名無し組:2020/10/24(土) 21:22:14.53 ID:r67rGc09.net
一級建築士、宅建、一施工持ちから言わせて貰うと建築士100として宅建30、一施工20って感じかな。

162 :名無し組:2020/10/25(日) 06:55:15.24 ID:O9Jb4ly/.net
宅建は金出せば5点買えるよね
でも、上から15%の足切りだから年々合格点が上がってる

163 :名無し組:2020/10/25(日) 07:32:06.55 ID:j1dPXZsx.net
どの国家資格も年々難易度が変わっているから自分が取得した時の難易度は基準にならない。
私が取得した時の一級土木施工管理技士なんて、今の二級建築施工管理技士よりも簡単だったしね。

164 :161:2020/10/25(日) 09:45:38.98 ID:eE54G1id.net
取得はいずれもここ10年以内だから難易度はそう変わらないと思う。取ってない人の印象は当てにならないかな。金で買える部分は範囲は広いけど得点しやすいからあえて買う必要なしだったよ。法素人だから民法が一番苦しみました。

165 :名無し組:2020/10/25(日) 10:35:33.31 ID:j1dPXZsx.net
>>164
10年前と今は全然違いますよ。宅建は士業になって難易度上がっているし、施工管理技士は例の事件以降に難易度上がっているから。

166 :名無し組:2020/10/25(日) 10:47:43.85 ID:???.net
今の宅建は個数問題増えてるから昔みたいな業法に絞る攻略法使えないよ

167 :161:2020/10/25(日) 12:39:09.23 ID:eE54G1id.net
難易度は相対的な意味です。3つ全て取っている方は同じような評価になると思います。

168 :名無し組:2020/10/25(日) 12:43:45.43 ID:???.net
俺は宅建の方がちょろかったな
マークシートで試験一回は勉強かなり楽
一級建築士の学科も俺は楽だった

169 :名無し組:2020/10/25(日) 23:15:20.04 ID:s4D0UoW2.net
マークシートの枠からはみ出さないように塗るのが大変!

170 :名無し組:2020/10/25(日) 23:22:48.95 ID:???.net
建築の資格は、用語に慣れるまでが面倒だ。
宅建は一般常識有るなら楽勝。
所詮、主任者。
いつから士業になったんだと、盛り過ぎだわww

171 :名無し組:2020/10/25(日) 23:29:32.65 ID:???.net
あれだよな、建築業界では、なぜか宅建取得者は崇められるけど、
(建設業じゃ別部門、営業の精鋭的な?役割。)
世間様じゃカスだよ。
重説なんて、一人いたらいいしね。 ヘボ営業の心の拠り所だよ。

172 :名無し組:2020/10/26(月) 06:56:48.49 ID:L/CEXYqA.net
宅建取れない営業の方がよほどカスだと思うが…
脳筋ゴリラや適当ホラ吹きの営業ばっかだから不動産屋は世間様から嫌われてんだろ

173 :名無し組:2020/10/26(月) 08:02:25.58 ID:???.net
H25合理化の問題「躯体・仕上げ材料のプレカットに関する記述は不可とする」ってあるけど
現場搬入前の部材加工に関する内容は不可って事?

あと、直近10年の記述問題で注文付きはH25だけなんだけど、過去にもあったの?

174 :名無し組:2020/10/26(月) 08:52:34.01 ID:chW9B9kR.net
経験記述のサンプルいっぱい載ってる本って
なんかありますか?

175 :名無し組:2020/10/26(月) 09:29:12.85 ID:???.net
>>149
勉強中の方を難しいと思うだけできっと似たようなもん

176 :名無し組:2020/10/26(月) 10:31:08.54 ID:Uy4Jlq3N.net
>>173
不可

全く違う視点の合理化を探せ
例えば、「型枠と鉄筋の荷揚げをレッカー作業1回でやった」みたいな
「型枠の作業軽減の為に増しコンをした」とか
どうやったかは考えてくれ

177 :名無し組:2020/10/26(月) 18:12:31.34 ID:???.net
>>176
左様ですか
工期短縮やコスト削減を工夫した的な内容に品質を絡ませるのが厄介ですわ

178 :名無し組:2020/10/27(火) 21:21:09.26 ID:wjNkHdb5.net
受験申込みでは今の会社での実務経験のみを書いたんですが、その前の会社での実務経験を経験記述に書いてもいいんでしょうか?

179 :名無し組:2020/10/27(火) 21:34:11.30 ID:cg9gWRY1.net
問題ない

180 :名無し組:2020/10/27(火) 22:14:07.10 ID:???.net
2級試験の内容で、今回の1級も占えるな。

181 :名無し組:2020/10/28(水) 06:42:21.30 ID:0KaJMfj2.net
>>180
どういう事?

182 :名無し組:2020/10/28(水) 08:36:46.73 ID:AHLRJCA0.net
経験記述のサンプルいっぱい載ってる本って
なんかありますか?

183 :名無し組:2020/10/28(水) 11:44:45.17 ID:???.net
>>182
まだ時間あるんだから本屋で立ち読みしてから決めたほうがいいよ。

184 :名無し組:2020/10/28(水) 12:31:12.19 ID:vesmHp6d.net
>>181
基本的に2級とも内容が被らないように出来てる
たとえば工程表も2級でバーチャートが出たら、1級はネットワークが確定するし
大門2でも2級で環境系の問題が出れば1級は建築廃棄物や副産物(逆もしかり)
という風に連動してる問題が多々ある

185 :名無し組:2020/10/28(水) 15:47:24.10 ID:tMCbAbHh.net
>>184
なるほど!助かります。また一歩合格に近づいた

186 :名無し組:2020/10/28(水) 19:55:11.65 ID:7KIz2jPN.net
>>185
鵜呑みにするなよ
ちゃんと自分で傾向調べて対策しておけよ

187 :名無し組:2020/10/28(水) 19:58:58.75 ID:???.net
>>173
プレカットそのものを書いたらNGだけど
「合理的な施工方法の一環として、ある程度まで組み立てされる工場生産品を採用した」
って感じの説明がなされていれば大丈夫だぞ
あとは自分の感性で頑張れ

188 :名無し組:2020/10/28(水) 20:50:08.10 ID:???.net
>>185

詳細は>>184が書いてくれたけど、大雑把に言うと、
合格者増やすつもりか、そうでないかだわ。

今期の問題なんてコロナ以前に出来てるしな。

189 :名無し組:2020/10/29(木) 06:43:58.38 ID:uPR1sAwW.net
>>188
了解。11月8日だっけ2級試験はその後また教えて頂きたい。

190 :名無し組:2020/10/29(木) 08:16:53.77 ID:???.net
あなたの立場 雑工作業員
業務内容 現場内のゴミ拾い及び養生

191 :名無し組:2020/10/29(木) 09:28:25.95 ID:???.net
この時期彼女がいると正直邪魔だな。

192 :名無し組:2020/10/29(木) 10:40:07.62 ID:???.net
そんな大した試験じゃねーからw

193 :名無し組:2020/10/29(木) 12:28:57.24 ID:???.net
まぁ、運が良ければ受かる
正解が無いから、その程度の試験かな。
初詣には、1万円くらいお賽銭突っ込めばええんやないか。

194 :名無し組:2020/10/29(木) 12:40:23.82 ID:1vGI4Hw6.net
ALC工事の実務経験にて受験を申し込んでいるのですが、実地試験の経験記述ではコンクリート工事について書いて良いのでしょうか?

195 :名無し組:2020/10/29(木) 13:01:06.10 ID:???.net
願書に書いた実務経験以外の工事を経験記述で書いても大丈夫だよ

196 :名無し組:2020/10/29(木) 13:31:18.69 ID:???.net
今までは大丈夫だったけど、
Dイワハウス事件があったから、
願書チェックは厳しくなってると思うよ。
受かればいいが、
落ちた時に、理由が分からなくなるので、
出来るだけリスクは減らしておいた方がいいでしょう。

197 :名無し組:2020/10/29(木) 13:48:48.50 ID:1vGI4Hw6.net
>>195
>>196
ありがとうございます。

198 :名無し組:2020/10/29(木) 15:15:55.78 ID:idMTRKtQ.net
>>194
そこと違う職種の内容書いてると減点されるとは聞くけど
実際はどんなものなんだろうね?

199 :名無し組:2020/10/29(木) 15:26:41.84 ID:???.net
施工計画の留意事項とか、参考書に羅列してるあるやつを全部書けるようにしとかなきゃいけないのはきついなー。

200 :名無し組:2020/10/29(木) 17:00:48.92 ID:???.net
自分の経験した工事を参考書の例文にあてはめて書いたけど受かったよ
オリジナリティ全くなし

201 :名無し組:2020/10/29(木) 19:54:02.14 ID:khwGKBVT.net
>>194
関連する業務ならいいんじゃないか
また、工事主任が他の業種に「指示した」なんてあり得ないから、その辺り整合性が取れるように書くといい

202 :名無し組:2020/10/29(木) 20:15:13.03 ID:1vGI4Hw6.net
なるほど…
皆さんありがとうございました。

203 :名無し組:2020/10/29(木) 21:20:30.65 ID:???.net
>>187
在来工法をユニット工法に変更した…みたいな感じ?
現場加工より工場制作品の方が、高品質を確保できると主張出来るのでしょうか?

204 :名無し組:2020/10/29(木) 23:19:52.60 ID:/hWwx4RA.net
留意事項記述は過去何年分覚えればいい?
てゆうか過去問でるんですかね?

205 :名無し組:2020/10/30(金) 00:03:26.45 ID:???.net
>>204
てゆうかなんて書いていると、一生受からないよ

206 :名無し組:2020/10/30(金) 01:04:03.25 ID:+W+2KPtt.net
合理化だとしたら2つ書くことになるから、1つは完全オリジナル、プレカットの事は書かない

もう1つはテキスト流用でありがちな現場作業減らすタイプの記述をする。

207 :名無し組:2020/10/30(金) 01:07:09.64 ID:nXHaNpfq.net
>>204
つーか過去問やらないでどう勉強するんだよ
平成20年くらいからやっておけ

208 :名無し組:2020/10/30(金) 15:16:43.05 ID:L2NWcrI4.net
>>184
嘘っぱちも混ざってるから鵜呑みにするなよ?

209 :名無し組:2020/10/30(金) 23:14:38.56 ID:HbT7yP7b.net
もうすぐ2級の試験だね!!

210 :名無し組:2020/10/31(土) 11:34:49.99 ID:???.net
>>205
みたいな糞講師に当たるときついよなww

211 :名無し組:2020/10/31(土) 11:39:08.76 ID:???.net
>>205
5chは5ch
君はリアルでもそんな感じなの?違うでしょう

212 :名無し組:2020/10/31(土) 12:13:43.79 ID:???.net
>>206
たぶん無いとは思うけど、副産物も『発生抑制』『再利用』『再生利用』ぐらいはチェックして覚えておいた方がいいかもな

213 :名無し組:2020/11/01(日) 10:26:19.67 ID:???.net
社会的評価
2施工合格者>越えられない壁>1施工学科合格者

214 :名無し組:2020/11/01(日) 12:44:30.99 ID:???.net
>>213
来年度からの社会的評価
2施工合格済1級施工技士補>2施工合格者だな

215 :名無し組:2020/11/01(日) 13:38:24.10 ID:???.net
補ってどういうポジションなの?
正規のと同じ権限持っちゃったら資格取る意味無くなっちゃうし……

216 :名無し組:2020/11/01(日) 13:50:42.72 ID:???.net
>>215
補佐がいる現場なら
配置する監理技術者を2現場配置する事が可能
みたいな感じだったはず

217 :名無し組:2020/11/01(日) 14:18:05.70 ID:???.net
>>216
掛け持ちダメだったけど、どっちかの現場に補がいれば2個の現場を掛け持ち出来るようになるってこと?
それって公共な建物の特定建設の現場でもOKなの?

218 :名無し組:2020/11/01(日) 17:12:12.72 ID:???.net
>>217
国交省の謳い文句では
二級持ち一級補は上に一級監理がいれば
一級補を現場におき、最大2現場まで一級監理の元であればokということらしい
国が言ってんだから、公共事業も対象だろ

ついでに書くと意味があるかわからん二級補は
官僚様の考えでは
高校時代に学科受験後来たのが後の実技試験受けに来ない=業界に人来てないということだから合格して高校生に技師補やりゃやる気出して業界に残るだろ!
とかいう謎の考えだそうで

219 :名無し組:2020/11/01(日) 17:55:05.41 ID:???.net
マジ一施工 受からん
本気で二施工 取るぞ

220 :名無し組:2020/11/01(日) 18:02:35.29 ID:???.net
名刺 一施工技士補で刷るぞ

221 :名無し組:2020/11/01(日) 18:07:15.50 ID:zk6w0aG2.net
糞零細に勤めてたお陰で現場ほったらかしで勉強の時間取れてパスしたけど準大手とかの監督はキツイよなあ

222 :名無し組:2020/11/01(日) 21:21:42.88 ID:???.net
GETのテキストで実地の勉強してるけど、これ受かる気がしない。

223 :名無し組:2020/11/01(日) 22:12:58.72 ID:???.net
GETのテキストをメインで使うのはおすすめできない

224 :名無し組:2020/11/01(日) 22:36:22.98 ID:???.net
リフォームしか知らないとイマジネーションしかないからきついなー。

225 :名無し組:2020/11/01(日) 22:41:31.43 ID:???.net
>>223
2級のときにGETのおかげで受かったから何も考えずにGETで行こうと思ったんだ。
1級はどうなんだろうね。
ゲットだと最短5日で対策できちゃうらしいけど。

226 :名無し組:2020/11/02(月) 19:43:29.42 ID:???.net
>>225
相性が悪いなら別の本も試したほうがいいよ。まだ時間あるんだから

227 :名無し組:2020/11/02(月) 21:26:13.52 ID:UmP1c1Gr.net
経験記述の延べ床面積って、どの程度が良いの?

228 :名無し組:2020/11/02(月) 22:04:20.97 ID:uXzAuvW2.net
>>227
大きい方がいいよ

229 :名無し組:2020/11/03(火) 12:52:10.86 ID:???.net
学科は独学で55点とれたけど、実地は自信ないなぁ。
実地は予備校行かないと厳しいかな?

230 :名無し組:2020/11/03(火) 13:51:31.41 ID:Y1CVZgeR.net
>>229
参考書2冊位買って施工の合理化数パターン暗記や!

231 :名無し組:2020/11/03(火) 13:54:14.15 ID:???.net
大手の買っとくのが無難だよ
中にはとんでも解答例載せてるのもあるから

232 :名無し組:2020/11/03(火) 14:10:09.42 ID:???.net
>>231
Getは大手じゃない?独学分野では大手なのかな?

233 :名無し組:2020/11/03(火) 18:26:34.54 ID:+AvqvwO6.net
>>229
Sに行った人に模範解答を見せてもらい、それに似せて自分の現場でそれっぽく書いたら合格したよ。右側は参考書の回答を自分で覚えやすいようにアレンジしたよ。

234 :名無し組:2020/11/03(火) 20:30:59.98 ID:???.net
経審じゃ一級建築士より建築施工管理技士1級の方が
多くの項目に5点貰えるけど
これって建築士より評価高いってこと?

235 :名無し組:2020/11/03(火) 20:55:54.40 ID:RmdIMGPR.net
>>234
経審的には建設業の評価だから施工>設計じゃない

236 :名無し組:2020/11/03(火) 21:21:32.86 ID:???.net
>>235
すまん、もう少し詳しく聞かせてもらえるか?
出世には建築士がよく優先されるし、その辺良く分かってないんだ

237 :名無し組:2020/11/03(火) 21:25:25.97 ID:RmdIMGPR.net
経審を見たら1級施工管理技士と2級施工管理技士が優遇されていることがよくわかる。

238 :名無し組:2020/11/03(火) 22:06:40.72 ID:ZNbcczwv.net
学科終わってからの簡単だったと
盛り上がってた割にスレは閑散やね。

239 :161:2020/11/04(水) 05:35:04.59 ID:7lulg8H1.net
>>236
施工会社にいる建築士持ちは通常一施工も取るよ。
実地だけでいいし。
社内評価は建築士の方が上の評価。
名刺交換時の反応にも明らかに違いを感じた。
一施工取ってから建築士取ったワイの実感。

240 :名無し組:2020/11/04(水) 06:55:53.75 ID:nmSKyxmV.net
>>236
経審と社内評価は別の話でしょ

241 :名無し組:2020/11/04(水) 07:54:59.36 ID:k3rxcC6O.net
>>233
右て何?

242 :名無し組:2020/11/04(水) 10:10:39.36 ID:???.net
>>238
午前はそれなりに難しかったって
悲喜こもごもだったよ

243 :名無し組:2020/11/04(水) 11:32:36.24 ID:cOwyXQDw.net
名刺の2級建築士は恥ずかしい年齢になってきたんで
なんとか今年は1級建築士取りたい

244 :名無し組:2020/11/04(水) 11:45:45.47 ID:???.net
>>243
なんさい?

245 :名無し組:2020/11/04(水) 11:47:42.18 ID:cOwyXQDw.net
>>244
34

246 :名無し組:2020/11/04(水) 13:17:35.26 ID:rbGohHCB.net
>>243
スレ間違ってない?

247 :名無し組:2020/11/04(水) 14:44:06.42 ID:???.net
>>245
ワイ37だよ。。。

248 :名無し組:2020/11/06(金) 23:30:32.10 ID:xdaxTocB.net
2級頑張れー

249 :名無し組:2020/11/08(日) 09:30:49.49 ID:???.net
1級もってたら1級技士補とれないの?

250 :名無し組:2020/11/08(日) 09:36:29.51 ID:pQamfdDk.net
必要がない

251 :名無し組:2020/11/08(日) 09:44:19.80 ID:xyzhLYkA.net
1級
1.5級
2級

252 :名無し組:2020/11/08(日) 09:56:46.78 ID:33eQmhW/.net
技師補って実地試験落ちたら貰えるんだっけ

253 :名無し組:2020/11/08(日) 09:59:51.71 ID:???.net
>>252
けっこう難しそうだな

254 :名無し組:2020/11/08(日) 10:16:57.64 ID:???.net
お前なら余裕

255 :名無し組:2020/11/08(日) 10:27:14.19 ID:???.net
>>252
今回の実施試験ではダメじゃなかった?

256 :名無し組:2020/11/08(日) 11:31:36.91 ID:???.net
来年から技師補

今年学科合格の実地落ちなら経過措置で来年度は2次から受けれるが
落ちれば再来年度は一次から
来年一次合格した人は補つきの2次から何度も受験可能

資格の価値は
2級補<<<(誰でも受験できる壁)<<<1級補<(合格の壁)<2級<<2級1級補<<<(超えられない壁)<<<1級
になると予想

257 :名無し組:2020/11/08(日) 11:33:19.64 ID:???.net
技師補が出来て何度でも実地からやり直せる分、学科も実地も合格率下げて難しくするらしいね

258 :名無し組:2020/11/08(日) 11:41:47.67 ID:???.net
2級は受験資格満たしてないとか理由もあるけど
技士補って実地落ちたことがわかるから資格要件や名刺に書くのはばかれるじゃん

259 :名無し組:2020/11/08(日) 11:48:34.80 ID:33eQmhW/.net
技師補ってお墨付きの馬鹿って感じ

260 :名無し組:2020/11/08(日) 13:18:08.81 ID:???.net
>>259
同業者からはそういう風に見られるかもねw

261 :名無し組:2020/11/08(日) 14:23:09.67 ID:???.net
>>256
なら仮に今回学科合格して実地が不合格だったら、1次試験から受け直した方がいいかもしれんな

262 :名無し組:2020/11/08(日) 16:31:14.69 ID:NVfgBaVy.net
>>260
数年なら『まだ一次受験の必要年数を満たしてなぃですよお』で逃げられる
内情に詳しいやつにはバレるけど

263 :名無し組:2020/11/08(日) 16:31:25.57 ID:???.net
2級実地はバーチャートだったみたいだぞ

264 :名無し組:2020/11/08(日) 16:46:35.37 ID:qVJNAIbF.net
ていう事は俺らはネットワークか

265 :名無し組:2020/11/08(日) 16:54:27.57 ID:???.net
実地の勉強やってっけど、これ本番で記述すんでしょ?
厳しいよなー。マーク試験どころの難易度じゃないよ。
受かった人すごいわ。

266 :名無し組:2020/11/08(日) 18:55:44.21 ID:O1tJTKV3.net
二級実地ダメだったー!
気を取り直して一級実地頑張るか..

267 :名無し組:2020/11/08(日) 20:58:51.48 ID:RGGX7kl7.net
>>259
名刺に書いてある技師でもアホ感出てるけど、技師補だったら「こいつ誤字脱字で落ちた国語できない正真正銘のアホ」と思われる

268 :名無し組:2020/11/08(日) 20:59:37.88 ID:RGGX7kl7.net
>>265
もっと誉めて!

269 :名無し組:2020/11/09(月) 08:36:00.00 ID:UmPZHzFc.net
2級バーチャントだか、1級はネットワークで間違いないかな?

270 :名無し組:2020/11/09(月) 12:31:13.01 ID:???.net
>>269
婆ちゃんと何するの?

271 :名無し組:2020/11/09(月) 13:03:02.06 ID:UmPZHzFc.net
バーチャート

272 :名無し組:2020/11/09(月) 21:22:24.65 ID:uvP7RPo5.net
>>265
そうでしょ!ホントに凄いと思う。

273 :名無し組:2020/11/09(月) 23:04:51.13 ID:???.net
この資格の勉強して驚いたのは塗装工事の奥深さ。バリエーションありすぎでしょ。

274 :名無し組:2020/11/10(火) 01:18:58.27 ID:nhEu2Jps.net
>>273
タイル張りもなかなかのもんだよ

275 :名無し組:2020/11/10(火) 08:17:42.98 ID:xoYuVwB0.net
>>273
塗装の番頭やった事あるけど、

276 :名無し組:2020/11/10(火) 08:18:17.32 ID:xoYuVwB0.net
職人はクソだけど、材料とか奥深い世界だよ

277 :名無し組:2020/11/10(火) 08:31:24.36 ID:od6dHq3x.net
職人の監督に対する態度は大嫌い

278 :名無し組:2020/11/10(火) 09:45:13.88 ID:???.net
監督だが逆の方が大概だわw

279 :名無し組:2020/11/10(火) 13:05:42.57 ID:???.net
>>275
Kwsk

280 :名無し組:2020/11/10(火) 22:23:29.28 ID:???.net
大学受験の時に文系で偏差値50ないくらいだったんだけどこの試験がんばれば受かる?

281 :名無し組:2020/11/10(火) 22:46:26.62 ID:PQP7Gbl2.net
お、おう

282 :名無し組:2020/11/10(火) 23:51:30.17 ID:OLXNxnjp.net
>>280
偏差値40の高卒でも受かったど
…2回目だけど(笑)

283 :名無し組:2020/11/11(水) 01:15:48.79 ID:???.net
石綿除去してる業者でも取れるのですか?ゼネコン現場に出入りはしてますが、駆体触ったりは一切ありません。実地なんて石綿作業でもいいのでしょうか。
上司に取れと言われ気になってきました。

284 :名無し組:2020/11/11(水) 06:32:29.69 ID:???.net
設計事務所の方がクソ

285 :名無し組:2020/11/11(水) 09:41:03.97 ID:???.net
>>283
取れるよ。上司もこの資格持ってるんでしょ?

286 :名無し組:2020/11/11(水) 09:57:09.00 ID:???.net
>>285
上司は持ってます。前職が建築の施工管理だったからですが…
受験資格があるなら勉強しようと思います。ありがとうございます

287 :名無し組:2020/11/11(水) 11:51:24.46 ID:X3PnJYTO.net
施工記述は戸建ての改修工事でも大丈夫ですか?

288 :名無し組:2020/11/11(水) 12:26:36.92 ID:Cy+31ntc.net
>>287
なるべく特定建設業の範囲と聞いてるよ。
だから俺もサッシ屋だからそんな現場の経験ねーよ!と

289 :名無し組:2020/11/11(水) 15:50:51.93 ID:NXufxN5j.net
平屋建て 延べ面積538m2 工期4か月 工事主任
の施工記述で合格出来ました
平成最終年、合格組です

290 :名無し組:2020/11/11(水) 16:11:16.03 ID:fjhNNKKN.net
>>283
記述は参考書丸写しでok 問2以降は出題法則読めば余裕
少年院上がりのコーキング屋のオレでも合格できたよ

291 :名無し組:2020/11/11(水) 21:37:15.89 ID:???.net
参考書持ち込みでやっと回答できるレベルだろこの試験。

292 :名無し組:2020/11/11(水) 22:56:44.44 ID:???.net
さすが一級国家資格。難しい。工種ごとに深く突っ込んできかれる。

293 :名無し組:2020/11/12(木) 09:51:52.17 ID:YSToycS/.net
参考書丸写しで、受かるんすかっ?

294 :名無し組:2020/11/12(木) 10:07:59.75 ID:???.net
来年受験しようと思うんだけど、来年は例年通りの予定なのかね
それとも今年度の実地終わってから考えるのかな

295 :名無し組:2020/11/12(木) 12:26:35.98 ID:???.net
>>293
イエスでありノー
参考書(過去問)通りの問題が出題されれば、丸暗記で解ける
でも大抵は問題文を少し捻ってくるからそれに合わせた回答が必要
とはいえよっぽどかけ離れた内容は出ないから、基本は参考書の答えを丸暗記して内容を咀嚼して
微妙な変化に対応できるように頭の中で構築しておく必要がある

296 :名無し組:2020/11/12(木) 12:33:53.79 ID:YSToycS/.net
施工の合理化だよね?
品質はまずないよね?

297 :名無し組:2020/11/12(木) 13:13:14.15 ID:L+Wh4zmx.net
採点者の胸先三寸はあるのかな

298 :名無し組:2020/11/12(木) 15:35:44.34 ID:???.net
>>296
副産物もなんとも言えんぞ……
俺は一応2〜3例文を覚えたけど

299 :名無し組:2020/11/12(木) 15:37:25.25 ID:???.net
>>297
2級は間違いなくある
事実俺なんて、お世辞にも合格できるような点数じゃなかったのに受かってた

300 :名無し組:2020/11/15(日) 10:40:22.58 ID:tymA7sA0.net
去年 臨時の試験があったばっかりに経験記述の予想が難しいよな、学科記述は例年どうりの同じパターンだったが経験記述が本試験では環境、臨時で合理化、そして去年の品質、臨時を考えなければ合理化が第一本命なんだが環境も考えられるっつうことだな

301 :名無し組:2020/11/15(日) 14:18:08.46 ID:/fNFDItL.net
今年は合理化が濃厚だ
合理化の勉強をしよう

302 :名無し組:2020/11/15(日) 14:19:04.61 ID:/fNFDItL.net
今年は副産物が濃厚だ
副産物の勉強をしよう

303 :名無し組:2020/11/15(日) 14:19:49.57 ID:/fNFDItL.net
自演失敗

304 :名無し組:2020/11/15(日) 16:45:45.83 ID:w/MTnjbL.net
何の為の自慰なの?
アホなの?
バカなの?
うんこなの?

305 :名無し組:2020/11/15(日) 16:56:40.51 ID:???.net
まじかよ、一個一個が深くて難しい。一発合格したいけど厳しいな。

306 :名無し組:2020/11/15(日) 17:09:40.29 ID:zMsDpAvx.net
建築施工管理技士や二級建築士を取得する者の多くは一級建築士を取る実力のない者!
まず一級建築士を取る力があれば一級建築士取得後、
適当に実地受けて、軽く1級建築施工管理技士合格したから、
一級建築士のおまけで1級建築施工管理技士持ってるというのが本来のセオリー!
それをしないのは一級建築士を取らず、
単に1級建築施工管理技士に逃げてるだけ!
一級建築士取れない奴が取る資格が1級建築施工管理技士や二級建築士ということになってしまうので、
自然に1級建築施工管理技士や二級建築士はゴミという評価になる!
勿論逃げてる奴らが1級建築施工管理技士や二級建築士の価値を落としてるのも事実!
結論だけ言うと、一級建築士を取れば良い!
だから一級建築士を取れと何度も発言してるんだよ!

307 :名無し組:2020/11/15(日) 17:11:54.53 ID:zMsDpAvx.net
一級建築士=神資格!
1級建築施工管理技士=二級建築士=ゴミ資格!
一級建築士から逃げるな!
1級建築施工管理技士・二級建築士に逃げるな!

308 :名無し組:2020/11/15(日) 21:39:10.28 ID:???.net
>>306
バカは黙ってて

309 :名無し組:2020/11/15(日) 21:50:38.24 ID:???.net
またはじまった

310 :名無し組:2020/11/15(日) 23:00:20.77 ID:1LvpkwHd.net
品質は絶対ない!!

311 :名無し組:2020/11/16(月) 08:02:17.82 ID:???.net
経験記述のお題について臨時は関係ないことが昨年度証明された
後はわかるな?

312 :名無し組:2020/11/16(月) 09:18:34.63 ID:n5yxKBLN.net
>>311
わからないです。
教えて下さい。

313 :名無し組:2020/11/16(月) 09:40:35.87 ID:oF/uJ9Xy.net
合理化。残ったペンキの再利用で費用削減

314 :名無し組:2020/11/17(火) 20:39:08.63 ID:???.net
学科が受かったものとして実地の勉強してるんだが、もし落ちてたらどうしよう?
やっぱり試験元から通知が来ないと生殺しのままだ……

315 :名無し組:2020/11/17(火) 20:42:01.43 ID:tyMPCbFI.net
>>314
最後まで残って試験問題は持って帰らなかったのですか?

316 :名無し組:2020/11/17(火) 20:57:01.35 ID:xqDqoKqA.net
俺も記憶を辿った自己採点だと
37〜38点だから
正式な結果発表がないと動けないわ。

317 :名無し組:2020/11/17(火) 22:00:07.24 ID:pGbWbi1C.net
問題2の安全が全く読めないねぇ〜
もう運だよね
辛いよ

318 :名無し組:2020/11/17(火) 22:11:42.63 ID:???.net
学科37点だったけど、受かってるものとして実地の勉強してますけど。

319 :名無し組:2020/11/18(水) 07:38:54.23 ID:UvESOa6k.net
俺は何から手を付けていいのかわからんし20日の学科発表を待って参考書買うよ。
日建の参考書でいいよな?

320 :名無し組:2020/11/18(水) 09:24:54.01 ID:???.net
>>314
自己採点で受かってるけど不安って感じなら今すぐ実地の勉強始めた方が良いと思いますよ
建築は学科が通ってようやく3合目、ゴールまでここからが本番です

321 :名無し組:2020/11/18(水) 10:09:15.50 ID:???.net
>>315
>>320
試験の時は時間に耐えられなくて早く退室したから問題の控えもないんだ
答えもどう答えたのかもう覚えてない……

322 :名無し組:2020/11/18(水) 10:09:51.53 ID:???.net
>>319
それからで勉強って間に合うのか?

323 :名無し組:2020/11/18(水) 11:19:07.89 ID:K6U+7M23.net
>>321
今までは、試験管に文句は言われたことは無いが、手に書く方法で解答は持ち帰っている。
>>322
どこ学院も12月の第2週から開講だから大丈夫じゃない?

324 :名無し組:2020/11/18(水) 11:29:02.31 ID:UKi5z1Ni.net
>>322
間に合う間に合わないは余裕で間に合うでしょ
年越しから始める予定だったし作文が決まればそれ暗記するだけだし法規、その他は過去問漁るしかないか。
実地は二級もそうだったけど暗記試験だからね

325 :名無し組:2020/11/18(水) 12:49:01.28 ID:Ets4y7Ph.net
一級のネットワーク過去問見てるが難しすぎないか?

326 :名無し組:2020/11/18(水) 14:09:48.51 ID:Ru/GQPXX.net
>>325
難しいのは初っぱなの29年の時だけ
30年、元年のはよく考えればわかる問題

327 :名無し組:2020/11/18(水) 18:28:06.99 ID:???.net
2ヶ月でピークが来て知識の温存期間に入るからまだやらない

328 :名無し組:2020/11/18(水) 19:08:40.33 ID:hiY5HjRS.net
>>326
約10年ぶりぐらいにネットワーク出た年だよね
当時の会場は相当ざわついたんだろうな

329 :名無し組:2020/11/18(水) 19:21:17.52 ID:???.net
>>322
学科で建築学/躯体/仕上げのところで得点できてたなら受かる
俺は施工管理法/法規で何とか通ったようなものだったから早々に勉強した

330 :名無し組:2020/11/18(水) 22:20:39.65 ID:???.net
学科と実地じゃ勉強は別物でしょ。学科で点取れたからって実地受かるかは全くの別問題だと思うが。

331 :名無し組:2020/11/18(水) 23:28:52.25 ID:???.net
個人差あるから断定的なアドバイスは責任感無いよな

332 :名無し組:2020/11/19(木) 08:52:25.48 ID:nWKjzuQ9.net
実地に関しては過去13年分の合格率見ても平均40%超えてんだから勉強していれば普通に受かる試験だと証明されている。

333 :名無し組:2020/11/19(木) 09:05:00.51 ID:tSG4mlmw.net
>>332
それは数値のカラクリがありますよ
令和元年学科の受験者は25,392人。
合格者数は10,837。
実地の受験者数は15,876人。
合格者数は7,378人。
実地受験者と学科合格者数の差の5,039人は設計士か前年度不合格だった人だから、大体2(学科から受験者):1(設計士か前年度不合格だった人)になると思う7,378人を2/3にすれば学科からの合格者数の目安になるはず。
合格者数の目安は4918人になるので学科の受験者は25,392人だから学科からのストレー合格者率は19.3%になります。

334 :名無し組:2020/11/19(木) 10:45:18.10 ID:nWKjzuQ9.net
>>333
学科の話はしてないぜ
実地に関してといってある。
角番者も合わせての数字が40%超えている。

335 :名無し組:2020/11/19(木) 11:37:27.78 ID:???.net
>>334
あなたが、去年落ちた人間かそれとも設計士か知らんけど
学科から実地までストレートに走り抜けた受験者が、大体20%ぐらいと思われるって話だろ
実地4割だけみりゃ合格しやすく感じるが、学科から実地まで一発なら大変だよって話だと俺は思ったが

336 :名無し組:2020/11/19(木) 11:42:31.98 ID:np/ZLb5Y.net
>>335
ごめんあなたと話は合わない。『実地に関して』と読めない?

337 :名無し組:2020/11/19(木) 12:00:27.90 ID:xipugCpV.net
読解力

338 :名無し組:2020/11/19(木) 14:13:16.58 ID:MG6RvR56.net
説明しよう!(ヤッターマン風)

>>332 実地のみの話 合格率40%
>>333 学科→実地のストレートは20%

かみあってない

339 :名無し組:2020/11/19(木) 15:14:51.00 ID:???.net
いずれにしてもこの読解力では、実地試験の解答文章を作成するのは大変なのではないでしょうか?

340 :名無し組:2020/11/19(木) 19:56:20.65 ID:???.net
334の言い方が逆なでしてる

341 :名無し組:2020/11/19(木) 19:57:17.51 ID:???.net
横からだが俺はすごく参考になった
トン

342 :名無し組:2020/11/19(木) 19:59:11.85 ID:???.net
それはそうと明日学科の結果発表か……
ずいぶんヤキモキさせられたよ……

343 :名無し組:2020/11/19(木) 20:21:48.90 ID:y/mvfSbl.net
>>338
だから実地に関してって
わざわざ前置きしてるのに
学科も合わせた話ぶっ込んでくるから
おかしくなってんだろw

344 :名無し組:2020/11/19(木) 22:25:03.28 ID:Lj5pKtFY.net
一応今日で実地過去問2周とちょっと終わった
経験記述は、3種類書き終えて先輩に見てもらい、資格学校でも提出するつもり

学科は、自己採点58だった

345 :名無し組:2020/11/19(木) 22:50:36.94 ID:nmhcJue4.net
品質は捨てでいく!!決めた!!

346 :名無し組:2020/11/19(木) 23:14:46.69 ID:???.net
>>344
いつから実地の勉強始めたの?
俺はまだゲットのテキスト一周読み終えたばかり。

347 :名無し組:2020/11/20(金) 07:26:33.36 ID:jnCpTe5G.net
>>346
おはようございます。
先月19日に勉強を始めました。お互い受かるように頑張りましょう

348 :名無し組:2020/11/20(金) 08:35:55.99 ID:???.net
コロナ拡大だから実地は全員合格で中止にしよう(天才)

349 :名無し組:2020/11/20(金) 08:59:36.80 ID:XvZnJxGx.net
学科発表してるぞ

俺受かった

350 :名無し組:2020/11/20(金) 09:28:22.14 ID:hZvBuJ4p.net
受かった

351 :名無し組:2020/11/20(金) 10:32:45.42 ID:46LXicAv.net
学科受かった!よかったー
実地の参考書買おうかな、初受験なので何勉強していいのかわからんです

352 :名無し組:2020/11/20(金) 13:13:34.00 ID:???.net
受かった方おめでとうございます。
次回学科から受けようとしている者ですが、オススメ教材と勉強法を教えていだけると幸いです。

353 :名無し組:2020/11/20(金) 13:17:38.14 ID:XvZnJxGx.net
次回から試験変わるから何とも言えない
過去問が無いしな
力になれずすまん

354 :名無し組:2020/11/20(金) 14:27:18.27 ID:???.net
学科合格しましたー!51%だものね。。。合格率高っw
実地もボチボチはじめよかー。。。

355 :名無し組:2020/11/20(金) 19:13:30.59 ID:LLy5nXUN.net
今年の学科は難易度低かったんだな
絶対評価で36点合格

そんな年の実地は難易度高いぞー
上で言ってた40%は無い
たぶん25%ぐらいだぞ

356 :名無し組:2020/11/20(金) 19:23:57.50 ID:???.net
あるいは来年の新試験じゃ合格者がグッと減るから
今年で少し合格者を増やして未来の帳尻を合わせようとしてるんじゃ……

357 :名無し組:2020/11/20(金) 22:17:03.46 ID:5LEua3Sw.net
みんなの繋がりで学科合格できました。
ありがとう。
実地も宜しくっす!!

358 :名無し組:2020/11/21(土) 06:44:15.77 ID:???.net
学科の合格率高いな
実地キツそうだな

359 :名無し組:2020/11/21(土) 15:14:04.87 ID:tDCGrWCZ.net
糞共のこれまでの努力が全て無駄になりますように!!
ゴミクズ共の希望と期待が一瞬で全てブチ壊れますように!!!!
低俗な馬鹿共が永遠に低俗ブラック企業で低俗ブラック糞共と低俗ブラック労働をしますように!!!!!!
兎に角堕ちろ愚かでクソッタレなファッキン糞野郎共!!!!!!!!!!
テメェらみてぇなド勘違いクソ野郎共が堕ちるのが一番の楽しみなんだよボゲェ!!!!!

360 :名無し組:2020/11/21(土) 15:25:37.60 ID:???.net
>>359
落ちたのか……可哀想に

361 :名無し組:2020/11/21(土) 15:28:29.78 ID:K52BO94p.net
この資格の恩恵予想以上だった
絶対取っておいたほうがいい

362 :名無し組:2020/11/21(土) 15:29:47.69 ID:RfkVDuD3.net
>>359
来世頑張れ応援してる

363 :名無し組:2020/11/21(土) 16:41:38.98 ID:lSGS+K70.net
1級建築施工管理技士捕と2級建築施工管理技士どちらが難しいですか?

364 :名無し組:2020/11/21(土) 17:27:39.53 ID:r6p54QlN.net
>>359
みんなお前を応援してるぞ。来年また頑張れ

365 :名無し組:2020/11/21(土) 18:33:59.91 ID:???.net
>>359
涙ふけよ。

366 :名無し組:2020/11/21(土) 18:34:54.72 ID:???.net
学科落ちたやつは明らかに勉強不足なだけ。勉強しなかった自分が悪い。

367 :名無し組:2020/11/21(土) 18:40:07.94 ID:???.net
今回合格率高かったけど、問題が簡単だったのか日程延期で勉強時間が多く取れたからなのかどっちなんだろう…

368 :名無し組:2020/11/21(土) 20:41:59.95 ID:???.net
合格通知届いたんだけど、これって料金振り込めば
実地申し込みの手続きは終了なの?

369 :名無し組:2020/11/21(土) 21:15:10.31 ID:gf2Ke6ey.net
>>368
よく読みなよ
そんなんで学科受かったの?同類だと思われるのが恥ずかしすぎるわ

こんなのと一緒に実地受けるのが鬱

370 :名無し組:2020/11/21(土) 21:28:19.91 ID:???.net
学科受かったら実地受かるまでずっとパスできるってマジ?
建築士みたいに期限あったりしないよね?

371 :名無し組:2020/11/21(土) 21:43:54.14 ID:???.net
>>370
マジマジ

372 :名無し組:2020/11/21(土) 22:27:22.82 ID:???.net
>>370
来年からな

373 :名無し組:2020/11/21(土) 22:30:24.73 ID:???.net
>>372
じゃあ今年は?
学科受かって実地落ちた人は来年どうなるの?

374 :名無し組:2020/11/21(土) 22:40:32.94 ID:4SU65hYb.net
>>373
来年の2次を受ける権利はあるらしい

375 :名無し組:2020/11/21(土) 22:47:31.12 ID:???.net
>>373
来年の新規と同様に1から受け直し
まあ……ルールだから

376 :名無し組:2020/11/21(土) 22:58:15.66 ID:???.net
>>375
そんな通告どこに書いてあるん?
探しても見当たらないけど

377 :名無し組:2020/11/21(土) 23:51:31.35 ID:???.net
簡単にまとめるぞ
今年度学科合格→今年度の実地と落ちても経過措置として来年度の2次を受験できる
https://kensanpress.com/news/33197/
昨年度実地不合格→今年度の実地のみ、来年度は1次から
来年度1次からの新規→1次合格後は、経験年等(2級合格後間髪入れず受験可になるため)条件満たせば2次に何回でも挑戦可能

378 :名無し組:2020/11/22(日) 02:07:28.38 ID:???.net
サンクス

379 :名無し組:2020/11/22(日) 09:34:37.88 ID:???.net
リフォームしかしらねーから無理ゲーだわ。杭とか排水工法とか見たこともない。イマジネーションの世界。

380 :名無し組:2020/11/22(日) 16:56:10.29 ID:???.net
>>379
みんなそうなんじゃない?
俺も内装メインの木工亊の会社に勤めてるけど、RCの現場なんてほとんど入ったことないぞ?
だから最初の申込書にも会社の業務内容に少し嘘の職種を混ぜて、試験の時にそれに関する工事のことを書けるように細工しておいた

381 :名無し組:2020/11/22(日) 22:44:32.61 ID:9+SSHoP9.net
皆さん。大変な時期のなか学科試験お疲れ様でした。合格された方は実地試験頑張ってくださいね。来年度から1次試験、2次試験と出題方式も変わるみたいで対策たてるのも大変そうなので、頑張って今年度でなんとかしましょう。

382 :名無し組:2020/11/22(日) 23:18:23.54 ID:???.net
土木セコカン、建築セコカン
難易度って同じくらいなの?

383 :名無し組:2020/11/23(月) 09:26:33.16 ID:IB563GOA.net
>>382
試験問題の難易度で言えば同じくらいに感じました。ただ、建築の方が勉強が大変でした。

384 :名無し組:2020/11/23(月) 12:58:40.76 ID:???.net
来年は俺も受かった身でこのスレ覗きたいな。

385 :名無し組:2020/11/23(月) 13:27:10.55 ID:oq+bej5Y.net
学科受ってました。
良かった。
5年もかかってしまった。
実地はしっかりと勉強して
いきたいと思います。

386 :名無し組:2020/11/23(月) 13:32:24.79 ID:???.net
>>385
学科に5年って、今まで必死にやってなかったっしょ?

387 :名無し組:2020/11/23(月) 13:52:15.31 ID:???.net
>>385
おめでとう。
外国の方は日本語の勉強からしないといけないから大変ですよね。
実地も頑張って下さい

388 :名無し組:2020/11/23(月) 14:06:47.31 ID:???.net
受験の願書に書いた実務経験、立場を現場代理人って書いちゃったけど間違ってたら。工事主任だったわ。回答内容が願書の実務経験記載内容と矛盾したらアウトだよね。。。現場代理人の意味をわかってなかった。

389 :名無し組:2020/11/23(月) 15:23:01.34 ID:QzH8zYGp.net
いちいちそんなとこチェックしないでしょ

390 :名無し組:2020/11/23(月) 15:34:21.74 ID:???.net
>>389
だといいんだけど。。。。

391 :名無し組:2020/11/23(月) 16:36:39.86 ID:???.net
>>390
現場代理人と主任技術者兼務
かつ重機オペ兼作業員も兼ねるなら
小規模な工事と会社ならよくある
なんなら兼社長なんてことも

だから現場代理人もたぶん大丈夫

本当は安全を管理する現場代理人は
作業したらよくないんだが

392 :名無し組:2020/11/23(月) 17:16:21.23 ID:M2c8eIcz.net
実地に向けて独学で行けるのか不安だわ
お前らはどうすんだ?SなりNに通うのか?

393 :名無し組:2020/11/23(月) 17:19:22.72 ID:???.net
>>392
時間と金に余裕があるなら通えばいい

394 :名無し組:2020/11/23(月) 17:38:22.24 ID:???.net
>>391
有難う。
でも、現場代理人って常駐する人でしょ?
たしかに俺が一人で施工管理やった1500万の改修工事だけど常駐はしてなかったんだ。
現場代理人置くなら書面で発注者にちゃんと提出もするんじゃなかったっけ。。。

395 :名無し組:2020/11/23(月) 18:21:00.23 ID:???.net
>>392
来年から問題の内容変わるだろうし
学校通って確実に合格した方が堅い

396 :名無し組:2020/11/23(月) 18:28:38.93 ID:9fPdsNW5.net
>>394
今は建築一式だと7000万円、その他だと3500万円未満の場合は常駐義務がなくなっているはず

397 :名無し組:2020/11/23(月) 18:41:31.24 ID:???.net
時間に余裕があるなら独学
効率がいいのは学校

398 :名無し組:2020/11/23(月) 18:47:52.29 ID:???.net
この資格って一番若くて何歳で取れるもんなの?

399 :名無し組:2020/11/23(月) 18:51:56.18 ID:???.net
>>398
受験資格見ろよ

400 :名無し組:2020/11/23(月) 20:34:44.56 ID:M2c8eIcz.net
そか学校通う事にしようかなぁ。
言ってるように試験制度が変わる最後の試験だからな

401 :名無し組:2020/11/23(月) 22:53:30.77 ID:gaiSXP2m.net
建築施工管理技士や二級建築士を取得する者の多くは一級建築士を取る実力のない者!
まず一級建築士を取る力があれば一級建築士取得後、
適当に実地受けて、軽く1級建築施工管理技士合格したから、
一級建築士のおまけで1級建築施工管理技士持ってるというのが本来のセオリー!
それをしないのは一級建築士を取らず、
単に1級建築施工管理技士に逃げてるだけ!
一級建築士取れない奴が取る資格が1級建築施工管理技士や二級建築士ということになってしまうので、
自然に1級建築施工管理技士や二級建築士はゴミという評価になる!
勿論逃げてる奴らが1級建築施工管理技士や二級建築士の価値を落としてるのも事実!
結論だけ言うと、一級建築士を取れば良い!
だから一級建築士を取れと何度も発言してるんだよ!

402 :名無し組:2020/11/23(月) 23:23:34.21 ID:???.net
来年から試験のスタイルが変わって予測不可能になるから、やっぱり本気なら総合資格学院行っておいたほうがいいのかな。

403 :名無し組:2020/11/23(月) 23:57:53.27 ID:d1KvpgPD.net
>>401
1級建築施工管理技士捕と2級建築施工管理技士どちらが難しいですか?

404 :名無し組:2020/11/23(月) 23:59:54.35 ID:yOzXKKwt.net
>>402
学校行ったら行ったで宿題が半端じゃない量になることが目に見えている…耐えられるのか?

405 :名無し組:2020/11/24(火) 06:23:47.98 ID:QxlgV+dl.net
>>403
マジレスして2級建築施工管理技士だろうな
言い換えれば「学科と実地どちらがむずかしいですか?」と同じ質問

406 :名無し組:2020/11/24(火) 12:33:44.36 ID:???.net
>>403
難しいというよりも2級の時の方が勉強も試験も何もかも初めてだったら、すごく困惑して苦労した
そういう意味じゃ今の1級の試験勉強や学科試験の方が余裕をもって当たれてる感じがする

407 :名無し組:2020/11/24(火) 20:42:47.69 ID:???.net
いくらなんでも1級より2級の方が難易度が高いってことはないでしょうよ。

408 :名無し組:2020/11/24(火) 20:47:18.75 ID:vqmQZr4n.net
初実地だけど、2問目以降は過去問10年分やってれば大丈夫でしょうか?

409 :名無し組:2020/11/24(火) 21:40:18.36 ID:???.net
経験記述の問題1で、品質管理と合理化は事例2つ挙げよだけど、建設副産物だと事例を3つ書かせるんだねぇ。
今気づいた。

410 :名無し組:2020/11/24(火) 21:59:18.33 ID:bzERqFCv.net
1級建築施工管理技士と二級建築士どちらが難しいでしょうか?

411 :名無し組:2020/11/24(火) 22:04:33.45 ID:bzERqFCv.net
一級建築士を取れ!

412 :名無し組:2020/11/24(火) 22:04:55.36 ID:bzERqFCv.net
1級建築施工管理技士に逃げるな!

413 :名無し組:2020/11/24(火) 22:05:20.91 ID:bzERqFCv.net
一級建築士=神資格!
1級建築施工管理技士=二級建築士=ゴミ資格!
一級建築士から逃げるな!
1級建築施工管理技士・二級建築士に逃げるな!

414 :名無し組:2020/11/24(火) 22:13:40.94 ID:bzERqFCv.net
現場監督、施工管理、ゼネコンは危険!
目先の事ではなく長い目で将来を見据えないとダメ!
これから先20年後、30年後も安心して安全に長く働ける環境が必要!
現場という危険な労働環境、質の悪いチンピラに等しい低俗な上司や職人!
煙草の煙、アスベスト、粉塵、夜間作業、足場やゴンドラからの転落・墜落の危険性!
作業量に見合ってない人員配置!
新築現場や大型改修現場などの忙しい現場に配属されたら、朝4時台、5時台前半に起きて帰りは10時、11時で週休1日もしくは仕事ごときで現場に泊まるのが当たり前!
事故やトラブルが起きれば人権を無視して24時間寝ないで働かされる!
心筋梗塞や脳梗塞、脳卒中などで倒れたら元も子もないのに、
正当な理由で産業医に相談しているにも関わらず、
なぜか会社からは煙たがられる存在になる!
病気や怪我で身体を壊したりパワハラなどによる精神的な理由で辞めたりしたら、
収入がどうのこうの言ってる場合ではなくなる!
会社は残業代を全額支払うなどと公言してはいるが、
実際に残業すると上から圧がかかり、
現場の人間は残業時間を割くため退勤打刻してからも延々と毎日労働!
因みに上司は休みの日も出勤してタダ働き!

415 :名無し組:2020/11/24(火) 22:16:37.69 ID:bzERqFCv.net
二級建築士に逃げるな!

416 :名無し組:2020/11/24(火) 22:22:24.66 ID:bzERqFCv.net
糞共のこれまでの努力が全て無駄になりますように!!
ゴミクズ共の希望と期待が一瞬で全てブチ壊れますように!!!!
低俗な馬鹿共が永遠に低俗ブラック企業で低俗ブラック糞共と低俗ブラック労働をしますように!!!!!!
兎に角堕ちろ愚かでクソッタレなファッキン糞野郎共!!!!!!!!!!
テメェらみてぇなド勘違いクソ野郎共が堕ちるのが一番の楽しみなんだよボゲェ!!!!!

417 :名無し組:2020/11/24(火) 22:50:51.83 ID:AgMpvkw9.net
>>407
2級の方が難しいもんねっ!(涙目)

418 :名無し組:2020/11/24(火) 22:54:51.79 ID:/bpvErpM.net
>>408
全部覚えれば概ね大丈夫でしょう。
むしろ独学だとそれ以上の対策は難しい。

419 :名無し組:2020/11/25(水) 06:07:10.21 ID:WXEXIA8M.net
1級建築施工管理技士・二級建築士に逃げるな!
一級建築士から逃げるな!

420 :名無し組:2020/11/25(水) 06:56:03.30 ID:O3DQbBgl.net
>>407
設問は1級と2級じゃないからね
1級補と2級(正)だからね
実地やらない1級補の方が簡単

421 :名無し組:2020/11/25(水) 08:35:56.00 ID:xa62JhIf.net
>>417
同じ年に1級、2級を同時受験し
1級合格、2級学科19点で不合格したワタス

422 :名無し組:2020/11/25(水) 12:01:05.28 ID:jUC70y87.net
まったく勉強せずに初受験で
見事不合格!
32点で手ごたえあったw

423 :名無し組:2020/11/25(水) 16:16:36.14 ID:oGhEunvs.net
>>418
ありがとうございます。10年分完璧にします。

424 :名無し組:2020/11/25(水) 16:51:30.17 ID:???.net
>>420
来年の学科が同じレベルだといいな

425 :名無し組:2020/11/25(水) 20:29:30.65 ID:???.net
実地のレベルは学科のそれとは比べものにならないほど大変な気がしてきた。

426 :名無し組:2020/11/25(水) 20:31:39.53 ID:6xjKYZ7S.net
>>386
仕事が忙しくていつも2~3点届かずでした

427 :名無し組:2020/11/25(水) 20:33:11.09 ID:6xjKYZ7S.net
>>387 
ありがとうございます。

428 :名無し組:2020/11/25(水) 20:35:09.42 ID:???.net
>>427
あなたは外国人ですか?

429 :名無し組:2020/11/25(水) 21:15:44.64 ID:WXEXIA8M.net
1級建築施工管理技士に逃げるな!
一級建築士から逃げるな!

430 :名無し組:2020/11/25(水) 21:24:29.95 ID:???.net
土木と建築なら建築の方が難しいよね

431 :名無し組:2020/11/25(水) 21:32:06.11 ID:WXEXIA8M.net
1級建築施工管理技士は恥ずかしい資格!
取得しても意味の無い糞資格!!

432 :名無し組:2020/11/25(水) 21:32:39.88 ID:WXEXIA8M.net
1級建築施工管理技士は一級建築士を取れない奴が取る糞資格!

433 :名無し組:2020/11/25(水) 21:40:40.31 ID:WXEXIA8M.net
逃げてんじゃねぇぞオラァ!
出て来いやボゲェ!!

434 :名無し組:2020/11/25(水) 21:50:57.96 ID:C7c1oxCQ.net
建築士よりコスパがいい資格だから、
がんばれ

取って、転職サイト登録すれば引く手数多だぞ

435 :名無し組:2020/11/25(水) 21:55:20.93 ID:heQpIs9X.net
設計士なんていつもペコペコしてるだけの、図面に印鑑押すだけの人だからな。
先生なんて呼んでもらえる時代は終わっている。
会社に呼ばれて図面すぐに直してこいと言われて惨めな物だな。
現場では建設業者に惚けた図面書いて怒られる仕事に成り下がった設計士。

436 :名無し組:2020/11/25(水) 21:56:11.85 ID:???.net
1級建築施工管理技士でも、ゼネコンの監督とリフォームの監督兼営業ではレベルは全然別なのに、同じ1級建築施工管理技士なんだよね。

437 :名無し組:2020/11/25(水) 22:16:03.72 ID:3PWPk4SN.net
>>436
ゼネコンの監督でも都心部の支店にいる人達じゃないとね。

438 :名無し組:2020/11/25(水) 22:25:53.86 ID:WXEXIA8M.net
>>434
現場監督、施工管理、ゼネコンは危険!
目先の事ではなく長い目で将来を見据えないとダメ!
これから先20年後、30年後も安心して安全に長く働ける環境が必要!
現場という危険な労働環境、質の悪いチンピラに等しい低俗な上司や職人!
煙草の煙、アスベスト、粉塵、夜間作業、足場やゴンドラからの転落・墜落の危険性!
作業量に見合ってない人員配置!
新築現場や大型改修現場などの忙しい現場に配属されたら、朝4時台、5時台前半に起きて帰りは10時、11時で週休1日もしくは仕事ごときで現場に泊まるのが当たり前!
事故やトラブルが起きれば人権を無視して24時間寝ないで働かされる!
心筋梗塞や脳梗塞、脳卒中などで倒れたら元も子もないのに、
正当な理由で産業医に相談しているにも関わらず、
なぜか会社からは煙たがられる存在になる!
病気や怪我で身体を壊したりパワハラなどによる精神的な理由で辞めたりしたら、
収入がどうのこうの言ってる場合ではなくなる!
会社は残業代を全額支払うなどと公言してはいるが、
実際に残業すると上から圧がかかり、
現場の人間は残業時間を割くため退勤打刻してからも延々と毎日労働!
因みに上司は休みの日も出勤してタダ働き!

439 :名無し組:2020/11/25(水) 22:26:06.78 ID:WXEXIA8M.net
>>435
現場監督、施工管理、ゼネコンは危険!
目先の事ではなく長い目で将来を見据えないとダメ!
これから先20年後、30年後も安心して安全に長く働ける環境が必要!
現場という危険な労働環境、質の悪いチンピラに等しい低俗な上司や職人!
煙草の煙、アスベスト、粉塵、夜間作業、足場やゴンドラからの転落・墜落の危険性!
作業量に見合ってない人員配置!
新築現場や大型改修現場などの忙しい現場に配属されたら、朝4時台、5時台前半に起きて帰りは10時、11時で週休1日もしくは仕事ごときで現場に泊まるのが当たり前!
事故やトラブルが起きれば人権を無視して24時間寝ないで働かされる!
心筋梗塞や脳梗塞、脳卒中などで倒れたら元も子もないのに、
正当な理由で産業医に相談しているにも関わらず、
なぜか会社からは煙たがられる存在になる!
病気や怪我で身体を壊したりパワハラなどによる精神的な理由で辞めたりしたら、
収入がどうのこうの言ってる場合ではなくなる!
会社は残業代を全額支払うなどと公言してはいるが、
実際に残業すると上から圧がかかり、
現場の人間は残業時間を割くため退勤打刻してからも延々と毎日労働!
因みに上司は休みの日も出勤してタダ働き!

440 :名無し組:2020/11/25(水) 22:26:18.52 ID:WXEXIA8M.net
>>436
現場監督、施工管理、ゼネコンは危険!
目先の事ではなく長い目で将来を見据えないとダメ!
これから先20年後、30年後も安心して安全に長く働ける環境が必要!
現場という危険な労働環境、質の悪いチンピラに等しい低俗な上司や職人!
煙草の煙、アスベスト、粉塵、夜間作業、足場やゴンドラからの転落・墜落の危険性!
作業量に見合ってない人員配置!
新築現場や大型改修現場などの忙しい現場に配属されたら、朝4時台、5時台前半に起きて帰りは10時、11時で週休1日もしくは仕事ごときで現場に泊まるのが当たり前!
事故やトラブルが起きれば人権を無視して24時間寝ないで働かされる!
心筋梗塞や脳梗塞、脳卒中などで倒れたら元も子もないのに、
正当な理由で産業医に相談しているにも関わらず、
なぜか会社からは煙たがられる存在になる!
病気や怪我で身体を壊したりパワハラなどによる精神的な理由で辞めたりしたら、
収入がどうのこうの言ってる場合ではなくなる!
会社は残業代を全額支払うなどと公言してはいるが、
実際に残業すると上から圧がかかり、
現場の人間は残業時間を割くため退勤打刻してからも延々と毎日労働!
因みに上司は休みの日も出勤してタダ働き!

441 :名無し組:2020/11/25(水) 22:26:30.80 ID:WXEXIA8M.net
>>437
現場監督、施工管理、ゼネコンは危険!
目先の事ではなく長い目で将来を見据えないとダメ!
これから先20年後、30年後も安心して安全に長く働ける環境が必要!
現場という危険な労働環境、質の悪いチンピラに等しい低俗な上司や職人!
煙草の煙、アスベスト、粉塵、夜間作業、足場やゴンドラからの転落・墜落の危険性!
作業量に見合ってない人員配置!
新築現場や大型改修現場などの忙しい現場に配属されたら、朝4時台、5時台前半に起きて帰りは10時、11時で週休1日もしくは仕事ごときで現場に泊まるのが当たり前!
事故やトラブルが起きれば人権を無視して24時間寝ないで働かされる!
心筋梗塞や脳梗塞、脳卒中などで倒れたら元も子もないのに、
正当な理由で産業医に相談しているにも関わらず、
なぜか会社からは煙たがられる存在になる!
病気や怪我で身体を壊したりパワハラなどによる精神的な理由で辞めたりしたら、
収入がどうのこうの言ってる場合ではなくなる!
会社は残業代を全額支払うなどと公言してはいるが、
実際に残業すると上から圧がかかり、
現場の人間は残業時間を割くため退勤打刻してからも延々と毎日労働!
因みに上司は休みの日も出勤してタダ働き!

442 :名無し組:2020/11/25(水) 22:28:11.68 ID:+tt+/6+7.net
今年は仕上げ工が記述問題だろうからやっかいだね 

443 :名無し組:2020/11/25(水) 22:30:22.54 ID:WXEXIA8M.net
一級建築士取れないから1級建築施工管理技士に逃げてるわけで!
カス資格しか取れないから一級建築士を持ってないわけで!!

444 :名無し組:2020/11/25(水) 22:30:41.63 ID:WXEXIA8M.net
建築施工管理技士ww
恥ずかしい資格!

445 :名無し組:2020/11/25(水) 22:31:19.58 ID:WXEXIA8M.net
建築施工管理技士や二級建築士を取得する者の多くは一級建築士を取る実力のない者!
まず一級建築士を取る力があれば一級建築士取得後、
適当に実地受けて、軽く1級建築施工管理技士合格したから、
一級建築士のおまけで1級建築施工管理技士持ってるというのが本来のセオリー!
それをしないのは一級建築士を取らず、
単に1級建築施工管理技士に逃げてるだけ!
一級建築士取れない奴が取る資格が1級建築施工管理技士や二級建築士ということになってしまうので、
自然に1級建築施工管理技士や二級建築士はゴミという評価になる!
勿論逃げてる奴らが1級建築施工管理技士や二級建築士の価値を落としてるのも事実!
結論だけ言うと、一級建築士を取れば良い!
だから一級建築士を取れと何度も発言してるんだよ!

446 :名無し組:2020/11/25(水) 22:32:00.74 ID:WXEXIA8M.net
1級建築施工管理技士はゴミ!
二級建築士もゴミ!!
一級建築士は神!!

447 :名無し組:2020/11/25(水) 22:33:28.63 ID:WXEXIA8M.net
間違っても1級建築施工管理技士だとか二級建築士なんて糞単語を名詞に載せるなよ!
一級建築士だけが名詞に載せても良い唯一の資格だからな!!
恥ずかしい事するなよ!!!

448 :名無し組:2020/11/25(水) 22:37:22.81 ID:WXEXIA8M.net
一級建築士を取って一流になれよカス共!
一級建築士を持ってなければ一流にはなれないからな糞共!!
1級建築施工管理技士や二級建築士は二流三流四流のゴミ糞ファッキンビチグソと同類だからな!!!

449 :名無し組:2020/11/25(水) 23:15:56.29 ID:???.net
名刺

450 :名無し組:2020/11/26(木) 13:37:31.19 ID:d4gYYMNu.net
一級建築士と一級建築施工ってカテゴリーが違うのになぜそんなにこだわるんだろう…
この人ゼネコンに勤めてないんだろうね 俺も勤めて無いけどそれくらいは普通わかるよね

451 :名無し組:2020/11/26(木) 14:25:17.86 ID:xvU++RAn.net
今年の施工記述何が出るかみんなな予想を教えくれ

452 :名無し組:2020/11/26(木) 15:13:51.15 ID:???.net
>>451
人の聞いてハズレると後悔するぞ
自分で予想した方がいいよ

453 :名無し組:2020/11/26(木) 18:51:33.95 ID:eoCDmb6W.net
>>450
出て来いやテメェオラァ!
糞ゴミ野郎逃げてんじゃねぇぞオラァ!!

454 :名無し組:2020/11/26(木) 20:50:16.64 ID:???.net
なんか荒れてる人いるね。きっと心のスキマがあるんだろうな。心のスキマ、埋めてもらえば。

455 :名無し組:2020/11/26(木) 20:57:19.76 ID:???.net
まーた、沸いたのか懲りないねー

テメエの資格出せカス
と言えば黙る模様

456 :名無し組:2020/11/26(木) 21:35:19.44 ID:uGOGusEy.net
一級建築士を取れ!
逃げるな!!

457 :名無し組:2020/11/27(金) 01:14:57.44 ID:Hp92L939.net
>>456
キン○マを取れ!
○ンタマを取ることから逃げるな!!

458 :名無し組:2020/11/27(金) 09:21:19.10 ID:???.net
>>442
それな
品質と躯体の昨年度がボーナスステージだった

459 :名無し組:2020/11/27(金) 22:00:56.19 ID:wozTeS46.net
1級建築施工管理技士恥ずかしいww
一級建築士取れないの恥ずかしいwwww

460 :名無し組:2020/11/27(金) 23:06:52.30 ID:wozTeS46.net
二級建築士にも逃げるな!

461 :名無し組:2020/11/27(金) 23:50:41.11 ID:wozTeS46.net
出て来いや!
逃げずに来いや!!

462 :名無し組:2020/11/28(土) 07:22:04.09 ID:bB3tVTiw.net
去年の経験記述はひねり無しの令和誕生記念のサービス問題だった 今年は合理化が濃厚 ガンバレ

463 :名無し組:2020/11/28(土) 09:39:13.69 ID:GzseqS+u.net
1級建築施工管理技士は恥ずかしい人間が取る糞資格!
一級建築士を取れない奴が目指す糞資格!!
一級建築士から逃げるな!

464 :名無し組:2020/11/28(土) 10:24:54.50 ID:gyNXZZFF.net
一級建築士持つと何が糞じゃないの?

465 :名無し組:2020/11/28(土) 10:27:44.33 ID:GzseqS+u.net
>>464
「一級建築士を持ってるのが糞じゃない」なんて言ってねぇぞボゲェ!
一般的且つ常識的な読解力及び理解力を習得しろ糞野郎!!

466 :名無し組:2020/11/28(土) 10:29:41.59 ID:???.net
昨年は仮設で引っ掛けて来たけど簡単だったな

467 :名無し組:2020/11/28(土) 10:29:56.68 ID:gyNXZZFF.net
>>465
一級建築士持つと何がいいの?

468 :名無し組:2020/11/28(土) 10:39:07.75 ID:???.net
今の状況見てると2月に実地できんのか疑問なんだが

来年度初受験だから例年通り予定表出るかが、一番心配してる
上詰まるとスケジュール読めなくなるしな

469 :名無し組:2020/11/28(土) 10:45:25.90 ID:GzseqS+u.net
>>467
一流になる最低条件が一級建築士を取得している事何だよ糞野郎!

470 :名無し組:2020/11/28(土) 10:50:14.66 ID:GzseqS+u.net
逃げんなや!

471 :名無し組:2020/11/28(土) 10:51:07.54 ID:GzseqS+u.net
1級建築施工管理技士=二級建築士=ゴミ資格!
一級建築士=神資格!

472 :名無し組:2020/11/28(土) 10:51:50.60 ID:GzseqS+u.net
建築施工管理技士や二級建築士を取得する者の多くは一級建築士を取る実力のない者!
まず一級建築士を取る力があれば一級建築士取得後、
適当に実地受けて、軽く1級建築施工管理技士合格したから、
一級建築士のおまけで1級建築施工管理技士持ってるというのが本来のセオリー!
それをしないのは一級建築士を取らず、
単に1級建築施工管理技士に逃げてるだけ!
一級建築士取れない奴が取る資格が1級建築施工管理技士や二級建築士ということになってしまうので、
自然に1級建築施工管理技士や二級建築士はゴミという評価になる!
勿論逃げてる奴らが1級建築施工管理技士や二級建築士の価値を落としてるのも事実!
結論だけ言うと、一級建築士を取れば良い!
だから一級建築士を取れと何度も発言してるんだよ!

473 :名無し組:2020/11/28(土) 10:53:12.51 ID:GzseqS+u.net
来いやオラァ!

474 :名無し組:2020/11/28(土) 10:56:55.74 ID:GzseqS+u.net
1級建築施工管理技士へ意味ない!
二級建築士も意味ない!
一級建築士のみ意味ある!

475 :名無し組:2020/11/28(土) 11:00:03.26 ID:gyNXZZFF.net
>>469
一流になる最低条件が一級建築士なの?

476 :名無し組:2020/11/28(土) 11:02:38.55 ID:irpKqGsW.net
記述施工の合理化、設問記述品質
穴埋め躯体 ネットワーク。
これが一番濃厚です。

477 :名無し組:2020/11/28(土) 11:05:33.98 ID:GzseqS+u.net
>>475
当たり前だろぉボゲェ!!

478 :名無し組:2020/11/28(土) 11:05:49.43 ID:FIFqWPyc.net
相次ぐ実務詐称を受け、11月に国交省の技術検定不正受検防止対策検討会から発表があったね。
今後、実務経験の審査を厳しくし、経験問題も模範解答例の丸暗記で対応できない
難しい応用問題を出すとのこと。
全く一部の不届き者のせいで大迷惑だよ。
取るなら今年がラストチャンスか。

479 :名無し組:2020/11/28(土) 11:05:57.57 ID:GzseqS+u.net
>>476
うるせぇ!

480 :名無し組:2020/11/28(土) 11:08:16.43 ID:gyNXZZFF.net
>>477
一流の一級建築士が仕事くださいと頭を下げてお願いしてくる無免許の私は何流になるのですか?

481 :名無し組:2020/11/28(土) 11:11:57.67 ID:GzseqS+u.net
>>480
五流六流七流八流九流十流・・・・・のゴミ糞カスに決まってんだろ!!!!!

482 :名無し組:2020/11/28(土) 11:13:55.84 ID:gyNXZZFF.net
>>481
じゃあ仕事をお願いしてくる一級建築士は何流ですか?

483 :名無し組:2020/11/28(土) 11:20:29.81 ID:GzseqS+u.net
>>482
五流六流七流八流九流十流・・・・・のゴミ糞カスに決まってんだろ!!!!!

484 :名無し組:2020/11/28(土) 11:24:50.09 ID:gyNXZZFF.net
どんな人が一流なの?

485 :名無し組:2020/11/28(土) 11:32:23.37 ID:haFemSVN.net
>>478
国交省の発表記事見たけど、かなり受験者に不利な変更になるみたいだね。会社側も簡単に実務経験認めなくなる。
来年の受験者かなり減るんじゃないかな。
https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/const/totikensangyo_const_tk1_000185.html

486 :名無し組:2020/11/28(土) 11:41:40.28 ID:psPJOxqS.net
>>485
近頃、色々な手続きの実務経験が、務めている年数から実際の工事工程の積み重ねによる年数に変わってきてますね。
その内、証明としてコリンズを出せとか言ってきそう。

487 :名無し組:2020/11/28(土) 11:42:19.99 ID:psPJOxqS.net
工事工程は間違いで工事の工期が正

488 :名無し組:2020/11/28(土) 11:49:13.53 ID:???.net
大手のゴミカス共はマジで反省しろよ

489 :名無し組:2020/11/28(土) 12:22:40.64 ID:???.net
ふざけー、大手のせいで試験変わるんじゃねーかよ。

490 :名無し組:2020/11/28(土) 12:40:55.22 ID:GzseqS+u.net
一級建築士を取れ!

491 :名無し組:2020/11/28(土) 13:54:08.36 ID:GzseqS+u.net
逃げんなや!
一級建築士取れや!
1級建築施工管理技士に逃げんなや!
二級建築士に逃げんなや!

492 :名無し組:2020/11/28(土) 14:13:21.69 ID:bBDv8sYh.net
>>491
どんな人が一流なの?

493 :名無し組:2020/11/28(土) 14:31:25.38 ID:???.net
>>485
基本、会社へのペナルティの明確化を
試験の見直しと共に先送りにしてるから
受験者数もあんまり変わらないと思うけどね
元々の「実務経験」ってのがあやふやなもんだし

494 :名無し組:2020/11/28(土) 18:56:56.28 ID:LWaT9xKw.net
ボーナスステージ今年でオワタ
snに通う人増えそうだな

495 :名無し組:2020/11/28(土) 18:59:52.27 ID:???.net
>>493
監督処分を厳格化するということも記載されているので、違反した会社の社名を公表することが指示処分に基づくものになる可能性がある。
つまり、不正受験したら会社が入札停止処分を受けるかもしれないよということ。
ちなみに大和ハウスはあれだけのことをやらかしといて入札停止をくらってないからね。

496 :名無し組:2020/11/28(土) 19:30:53.57 ID:GzseqS+u.net
>>494
うるせぇ消えろや!

497 :名無し組:2020/11/28(土) 19:31:17.91 ID:GzseqS+u.net
>>495
黙れ糞!

498 :名無し組:2020/11/28(土) 19:40:59.54 ID:???.net
そこまで大きく考える必要あるのかと思うのだが

1実務経験が認められない工事内容
2実務経験の重複
3計上できない工種の実務経験
の3つに大別されると書いてるが
1は、設計だけしました!とか営業だけしました!土木の仕事だったけど建築の工事内容として書きました
とかを詐称すんな
2は、4月から7月まで建築、7月から8月まで土木としたときに
、建築3ヶ月土木1ヶ月にするかまたは逆にするのはいいが
建築3ヶ月土木2ヶ月は、認めない
3は、工事業許可ないため下請けにぶん投げたのを経験として入れるな
って話だろ

経歴詐称せんで監理元での経験や許可受けた業主内なら問題ないわけなんだから
そこまで気にする必要あるか?

暫くは、検定側が実務経験DB整理して他の実務経験と被ってないかの管理になるんでないかな

499 :名無し組:2020/11/28(土) 19:44:04.92 ID:GzseqS+u.net
>>498
くだらねぇ事発言してんじゃねぇよ!!

500 :名無し組:2020/11/28(土) 19:50:42.77 ID:???.net
うおおおまじかよ
来年受けるつもりだったのに…

501 :名無し組:2020/11/28(土) 20:13:58.51 ID:G0OW9sNj.net
>>485

よく読むと、現行制度→対策本の暗記で済む って書いてるよね。w
やはり、オリジナリティーがどうのこうのは都市伝説だったわけか。

502 :名無し組:2020/11/28(土) 21:05:40.98 ID:???.net
>>500
そんなの無くても来年は厳しいよ
なんせ過去問もクソもあったもんじゃない

503 :名無し組:2020/11/28(土) 23:46:54.27 ID:TTYDMond.net
>>501
結局施工概要とのつじつまが合っていれば、丸暗記でも良かったんだよ。
真面目にオリジナルを作成して損した気分だ。

504 :名無し組:2020/11/29(日) 07:27:35.56 ID:???.net
そもそも受験資格の経験年数引き下げが議論にあがるべきじゃないのか
まず大卒と高卒で差がありすぎる
皆がみんな、最終学歴によってその後身につく技術が同じとは限らない
既得だが、この資格とる前に業界やめてしまうひとまで逃がすぞ

505 :名無し組:2020/11/29(日) 07:32:55.52 ID:???.net
提言読むと、品質環境合理化の3サイクルを崩してくるのはほぼ間違いない感じだね
まぁそもそも出てくる問題が簡単に予想できる今の状況のほうがおかしかったとは思うけど

506 :名無し組:2020/11/29(日) 09:21:56.40 ID:???.net
来年から特定建設業の会社に勤務してなきゃ受験できなくなるの?

507 :名無し組:2020/11/29(日) 10:06:15.36 ID:???.net
経験記述は副産物がよかったなー。今年はおそらく工程でしょ?
副産物だと面倒な数値書かなくていいから楽だよね。

508 :名無し組:2020/11/29(日) 11:38:37.78 ID:jyt6yg9g.net
どの国家試験でも当て嵌まるが、
科目合格制(半年で1科目のみ)にすればいいんだよ。
じっくりやって下さいって感じで。
技能士の内容、順に潰していく感じかな。+施工管理etc
で、旧制度の資格者は取り直し!

このくらいしないとな。

509 :名無し組:2020/11/29(日) 11:41:30.23 ID:jyt6yg9g.net
連投。

そもそも、標準仕様書があるんだから、工夫の余地あんまりないよな。
暗記こそ業界仕様だろ。

510 :名無し組:2020/11/29(日) 11:41:57.87 ID:HJeHEg9W.net
>>508
それをすると監理技術者制度が破綻するし、技術者が足らなくなる。

511 :名無し組:2020/11/29(日) 12:08:38.86 ID:???.net
リフォームしか知らないんだけど、山留めって、後で撤去するの?そのままマンションの周りの土に残したままなの?
参考書に山留めの組み方は書いてあっても、山留めの末路が書いてないんだよね。

512 :名無し組:2020/11/29(日) 12:39:29.79 ID:???.net
>>511
YouTube検索してみ。わかりやすい動画が何個か出てくるから

513 :名無し組:2020/11/29(日) 13:35:27.38 ID:SAJjD79k.net
>>511
テメェは資格を取るに値しないんだよ糞ファッキン!
消えろやクズゴミ!!

514 :名無し組:2020/11/29(日) 13:36:08.28 ID:SAJjD79k.net
>>512
ファッキンビチグソ野郎黙れや!

515 :名無し組:2020/11/29(日) 13:59:03.23 ID:???.net
今回の試験の出題予想してるサイトや動画でどこかおすすめない?

516 :名無し組:2020/11/29(日) 14:02:55.05 ID:jzLOn40B.net
>>514
お前また落ちたのか

517 :名無し組:2020/11/29(日) 14:03:20.15 ID:SAJjD79k.net
>>515
堕ちろ!!

518 :名無し組:2020/11/29(日) 14:09:17.48 ID:SAJjD79k.net
>>516
あ?

519 :名無し組:2020/11/29(日) 16:30:24.98 ID:???.net
独学なんだけど、テキストを何回も読むしかないのかな。やっぱり書いて覚えるもの?

520 :名無し組:2020/11/29(日) 17:05:38.78 ID:???.net
>>519
全部覚えるつもりで飽きるくらい読んだ方がいいよ。
書く時間なんてもったいなくて非効率なんでお勧めしない

521 :名無し組:2020/11/29(日) 17:39:54.81 ID:ugiix4rL.net
>>520
わざとそう言ってんのか知らんが実地は筆記なんだから漢字が得意で字が綺麗ならわかるが誤字脱字で点数が引かれんだから各勉強しなきゃダメだろ

522 :名無し組:2020/11/29(日) 17:59:19.34 ID:???.net
読み直しする癖もつけなきゃいけないのを
身を持ってもって証明してくれる>>521

523 :名無し組:2020/11/29(日) 21:15:35.18 ID:???.net
>>511
埋め殺す時もあるけど普通は抜く
抜いたら砂質土とかで埋め戻す

524 :名無し組:2020/11/29(日) 21:27:02.31 ID:???.net
学科の時はゲットのテキストを毎日読んでいたらほぼ満点で合格したけど、学科はどうなんだろう。なんだかこのままゲットの実地テキストと過去問の解答を読んでるだけじゃ受からない気がしてきて不安だ。

525 :名無し組:2020/11/29(日) 21:51:45.90 ID:???.net
>>523
ありがとうございます!

526 :名無し組:2020/11/30(月) 06:02:29.29 ID:OAqrPXKC.net
そろそろ実地の勉強しないと..12月から本気出す

527 :名無し組:2020/11/30(月) 21:45:03.68 ID:???.net
この資格取ってなんか意味でもあるの?

528 :名無し組:2020/11/30(月) 21:49:50.05 ID:???.net
7000万以上の物件を施工するなら意味はある。
チンケな物件しか施工しない工務店や、
527みたいなド力タには、不要の資格。

529 :名無し組:2020/11/30(月) 22:20:19.65 ID:???.net
>>524
書き書きしないとだめよー
読んで分かってても、試験の時にきちんと文章書けなきゃアウトだからー

530 :名無し組:2020/11/30(月) 22:35:56.87 ID:???.net
>>529
サンクス!やっぱりそうだよね。記述だもんね。本番で書けなきゃ意味がない。写経みたく、模範解答を写してればいいのかな?

531 :名無し組:2020/11/30(月) 22:39:27.10 ID:bBmIaAyB.net
1級建築施工管理技士・二級建築士は意味ない資格!
一級建築士を取って一流の最低条件をクリアできる!

532 :名無し組:2020/11/30(月) 22:40:13.03 ID:bBmIaAyB.net
建築施工管理技士や二級建築士を取得する者の多くは一級建築士を取る実力のない者!
まず一級建築士を取る力があれば一級建築士取得後、
適当に実地受けて、軽く1級建築施工管理技士合格したから、
一級建築士のおまけで1級建築施工管理技士持ってるというのが本来のセオリー!
それをしないのは一級建築士を取らず、
単に1級建築施工管理技士に逃げてるだけ!
一級建築士取れない奴が取る資格が1級建築施工管理技士や二級建築士ということになってしまうので、
自然に1級建築施工管理技士や二級建築士はゴミという評価になる!
勿論逃げてる奴らが1級建築施工管理技士や二級建築士の価値を落としてるのも事実!
結論だけ言うと、一級建築士を取れば良い!
だから一級建築士を取れと何度も発言してるんだよ!

533 :名無し組:2020/11/30(月) 22:40:40.92 ID:bBmIaAyB.net
一級建築士=神資格!
1級建築施工管理技士=二級建築士=ゴミ資格!
一級建築士から逃げるな!
1級建築施工管理技士・二級建築士に逃げるな!

534 :名無し組:2020/12/01(火) 07:21:44.95 ID:???.net
もうそんな時代は終わったんだよ
一級建築士では誰ももう持ちあげないぞ
むしろ仕事じゃなく資格試験を頑張ったひとなんだなって

535 :名無し組:2020/12/01(火) 20:14:45.12 ID:RWwmjMAD.net
1級建築施工管理技士と二級建築士ではどちらが難しいのでしょうか?教えてください

536 :名無し組:2020/12/01(火) 20:27:52.72 ID:???.net
二級建築士

537 :名無し組:2020/12/01(火) 20:32:37.52 ID:???.net
来年からセコカン難易度爆上がりするから

538 :名無し組:2020/12/01(火) 21:10:05.67 ID:???.net
試験問題の見直しは先送りじゃなかったか?

539 :名無し組:2020/12/02(水) 08:10:33.24 ID:???.net
>>530
写経みたくってwwwwwでも、模範解答を書くに超したことない。

540 :名無し組:2020/12/02(水) 11:53:10.24 ID:bbWoQ1f0.net
>>529
問題見た瞬間手が止まるよ〜
周りの書き殴り音があせるよ〜

541 :名無し組:2020/12/02(水) 12:20:04.74 ID:???.net
>>540
まあ一時間半もいるとすっきり緊張取れてわが家みたいなテンションに落ち着いてくるけどね

542 :名無し組:2020/12/02(水) 12:25:37.26 ID:???.net
そんな時間使わずに退出可能時間に速攻で退出する為にさっさと書いたよ
去年度で一番最初に合格したのは俺な笑

543 :名無し組:2020/12/02(水) 12:55:01.05 ID:30sF16hl.net
施工記述品質の確率は?

544 :名無し組:2020/12/02(水) 12:58:03.19 ID:???.net
>>543
33%

545 :名無し組:2020/12/02(水) 20:47:27.20 ID:???.net
だめだ。まだまだ仕上がってない。あと2ヶ月ちょいで受かるレベルまで仕上がるか心配。。。

546 :名無し組:2020/12/02(水) 20:58:28.99 ID:xy18wWjW.net
>>545
俺なんて勉強まだやって無い。やってるあんたは凄いよ

547 :名無し組:2020/12/02(水) 22:55:31.11 ID:???.net
>>546
テキストをただ眺めていて一周しただけだよ。これから模範解答を模写する日々を始めるべきか考えてる。初回受験でどう対策していいかわからないや。

548 :名無し組:2020/12/03(木) 07:35:39.54 ID:???.net
迷ったらとりあえず手を動かすことをおすすめするよ
絶対に無駄にならない

549 :名無し組:2020/12/04(金) 14:39:51.07 ID:zDXCIHXw.net
Amazonでほしかった実地の参考書がなぜかKindle版しかない。参考書を買うタイミング遅かったかな。

550 :名無し組:2020/12/04(金) 19:09:54.10 ID:???.net
コロナまた広まりだしたから2月の実地中止になるかもって噂聞いたんだけどマジ?
来年から難易度上がるしやめてくれ…

551 :名無し組:2020/12/05(土) 06:49:31.63 ID:???.net
日建学院の対策コースを受講してる人専用のテキストって、やっぱ市販のものより充実してるのかな?

552 :名無し組:2020/12/05(土) 12:22:48.41 ID:???.net
>>551
内容は市販版と同じだけどサイズが大きくて余白が多いから書き込みやすい。
でかいから電車の中では読みづらい

553 :名無し組:2020/12/05(土) 13:05:58.71 ID:???.net
コロナで実地中止にして実地論文を郵送提出の実質全員合格プランでオナシャス

554 :名無し組:2020/12/05(土) 14:09:15.24 ID:mhYVvJw6.net
>>553
GOTOトラベルよりアマイ、オナシャス

555 :名無し組:2020/12/05(土) 15:11:18.45 ID:???.net
>>553
これいいな
皆で意見文送りつけようぜ!

556 :名無し組:2020/12/05(土) 18:00:25.05 ID:???.net
発熱してじたいした場合お金は戻りますか?

557 :名無し組:2020/12/06(日) 06:34:36.94 ID:???.net
>>556
返金追試なしです
資格試験を受けるという事はこれからも仕事をする現役世代が多いのでコロナで死ぬ確率は低いです
自分なら咳止め飲んで試験会場にGoToします

558 :名無し組:2020/12/06(日) 08:25:21.12 ID:???.net
>>557
お前みたいな奴がいるからどんどんコロナ広まるんだよな

559 :名無し組:2020/12/06(日) 10:11:43.16 ID:???.net
独学初受験だけどテキスト眺めてるだけ。なんだか危機感がでてきた。学科はこれでよかったんだけど。
他の独学の皆はどう勉強してる?

560 :名無し組:2020/12/06(日) 10:22:25.44 ID:???.net
こんなの本番で書けるかよって思う。しかも具体的にどれが出題されるかわからない中で。

561 :名無し組:2020/12/06(日) 11:02:43.41 ID:xHWxaJw3.net
予想はできる

562 :名無し組:2020/12/06(日) 14:24:00.78 ID:???.net
受験してる人はほとんど独学だと思うよ。
周りに学校通ったことある人いないもん。
先輩とか既に取得してる人に勉強方法聞くのが1番確実でしょ。
工種や業種が違う人の話なんて参考にならないからね

563 :名無し組:2020/12/06(日) 15:38:55.38 ID:???.net
みんなどうやって勉強してる?
やっぱ書いてる?

564 :名無し組:2020/12/06(日) 18:11:42.93 ID:???.net
>>563
それ分からないとか
頭悪くね?

565 :名無し組:2020/12/06(日) 19:14:00.18 ID:???.net
>>564
そこだけであたま悪いと決めつけるとは随分単細胞だね。

566 :名無し組:2020/12/06(日) 20:08:06.48 ID:???.net
>>564
頭が悪いんじゃないんだよ。
経歴詐称して受験してるから初歩的な質問に答えてくれる人が周りにいないんだよ

567 :名無し組:2020/12/06(日) 22:28:30.97 ID:wTby/Owv.net
昨年合格した者でさす。内装業の現場監督で、自分の経験を書き続けたが4回実地受かりませんでした。テキストをベースに自分のこなした現場名を入れたらあっさり合格。がんばれ!この試験の呪縛から早く解き放たれて下さい。

568 :名無し組:2020/12/06(日) 22:57:44.04 ID:???.net
>>566
そうだね。
俺は経歴詐称して受験してるから初歩的な質問に答えてくれる人が周りにいないんだね。お前の中ではな。

569 :名無し組:2020/12/06(日) 23:03:33.95 ID:5b1oV0L9.net
講習行った時にオリジナルで書けって言われたが、テキストが正論過ぎてオリジナル要素を入れると内容が脱線気味になる…おそろしや

570 :名無し組:2020/12/06(日) 23:03:35.00 ID:???.net
と、図星つかれたガイジが一言

571 :名無し組:2020/12/07(月) 01:17:11.95 ID:???.net
>>562
試験会場に行くとたくさんいるのがわかるよ
見たことのない問題集、参考書を持ってる人はほぼ学校の生徒で結構いるよ

572 :名無し組:2020/12/07(月) 01:27:33.37 ID:???.net
>>571
そうなんだろうね。
2、3人いたら沢山なんだろうね。お前のなかではな。

573 :名無し組:2020/12/07(月) 07:14:26.11 ID:???.net

最高にガイジ

574 :名無し組:2020/12/07(月) 09:23:17.39 ID:iOTyAWi4.net
>>572
ちょっと何言ってるかわからない。

575 :名無し組:2020/12/07(月) 09:25:05.59 ID:iOTyAWi4.net
>>573
これを読んで反省し給へ
http://www.moj.go.jp/jinkennet/shiga/keihastu/shiga_sakubun_sakuhin20.htm

576 :名無し組:2020/12/07(月) 11:39:31.82 ID:cbFNs78P.net
今年の管工事激ムズだったらしい。
建築も難化するだろな。
コロナで需要減少してるから資格者数絞りにきたか

577 :名無し組:2020/12/07(月) 12:39:25.09 ID:???.net
昨年度合格者出しすぎたら、翌年絞る傾向はあるよね

578 :名無し組:2020/12/07(月) 15:17:31.87 ID:???.net
>>572
頭おかしいひと?

579 :名無し組:2020/12/07(月) 16:32:42.17 ID:???.net
SとかNとかの大手資格予備校って、受講生には受かってほしいような受かってほしくないような微妙な気持ちなんだろうか。
落ちて翌年また受講してくれたら利益になるけど、受かったら合格率に組み込める。
大手資格予備校のテキストほしいけど、受講生を本当に受からせる方向で作ったものなのかな。
それともぎりぎり落ちるように作ってるのかな。

580 :名無し組:2020/12/07(月) 16:32:42.85 ID:???.net
SとかNとかの大手資格予備校って、受講生には受かってほしいような受かってほしくないような微妙な気持ちなんだろうか。
落ちて翌年また受講してくれたら利益になるけど、受かったら合格率に組み込める。
大手資格予備校のテキストほしいけど、受講生を本当に受からせる方向で作ったものなのかな。
それともぎりぎり落ちるように作ってるのかな。

581 :名無し組:2020/12/07(月) 18:44:20.92 ID:2Et39mc6.net
>>579
落ちたら次の年はそこの予備校いかんだろ
俺なら行かん
もらったテキストで独学か他の予備校行く

582 :名無し組:2020/12/07(月) 18:59:52.10 ID:???.net

こういう学校のせいにしてるガイジは何度でも落ちるんだよねえ

583 :名無し組:2020/12/07(月) 19:37:45.91 ID:???.net
考えればわかる話だと思うが…

手抜きして後で改修費用貰おうとか思って仕事してるなら
そういう考えになるのかもな

俺はそんな所に噂の一つでも出てれば仕事頼みたくないが

584 :名無し組:2020/12/07(月) 21:11:19.43 ID:???.net
そもそも学校に通うような奴はアレだからな

585 :名無し組:2020/12/07(月) 21:29:11.96 ID:???.net
>>583
ちょっと何言ってるかわからない(^_^;)

586 :名無し組:2020/12/08(火) 00:31:29.69 ID:vVuE2dxj.net
プレカット禁止はきついよな

587 :名無し組:2020/12/08(火) 01:33:23.47 ID:???.net
パイプカットはいいの?

588 :名無し組:2020/12/08(火) 08:26:03.18 ID:/SNKjbY7.net
>>587
そんなの大丈夫に決まってんじゃん。俺もそれ書いて3年前受かったし。

589 :何が出るかわからん:2020/12/08(火) 08:56:39.38 ID:t0kkKTBl.net
一級土木実地の経験記述が3年連続「品質」だった…
建築施工の実地も品質が出る確率上がったかもね

590 :名無し組:2020/12/08(火) 09:56:13.48 ID:vVuE2dxj.net
品質は捨てで行く予定でいたんですけど、、。
辛いな。

591 :名無し組:2020/12/08(火) 09:56:13.90 ID:vVuE2dxj.net
品質は捨てで行く予定でいたんですけど、、。
辛いな。

592 :名無し組:2020/12/08(火) 09:57:05.66 ID:vVuE2dxj.net
土木と同じく3年連続ってホントありえるの?

593 :名無し組:2020/12/08(火) 10:01:06.98 ID:???.net
連投するようなクズの質問には誰も答えんよ

594 :名無し組:2020/12/08(火) 10:37:38.52 ID:i02D2Yw9.net
建築と土木は試験元が違う

595 :なるほど:2020/12/08(火) 12:41:03.17 ID:t0kkKTBl.net
確かにそうだな、となると合理化か副産物かな

596 :名無し組:2020/12/08(火) 12:47:50.97 ID:???.net
しかも今年が品質でも2年連続
ありえなくはないからポイント単語だけでも頭入れてて
文章化できるようにしといたほうがいいかと

597 :名無し組:2020/12/08(火) 17:30:46.24 ID:THNXkvcP.net
来年以降どうなるかわからんから俺は金をかけてN通う。
間違いなく受かるために。

598 :名無し組:2020/12/08(火) 23:48:02.33 ID:???.net
サプライズでメタリックが紅白に出場したら?

599 :名無し組:2020/12/09(水) 00:47:35.83 ID:???.net
>>598
ベビーメタルが出るけど

600 :名無し組:2020/12/09(水) 12:04:09.09 ID:/jpPcY8u.net
品質はでない。

601 :名無し組:2020/12/10(木) 08:22:02.08 ID:???.net
>>599
PAPAYA!でサブちゃんが出てくれたら最強なんだけどね。

しかしこの試験は専門業者には辛いね。
鉄骨屋には内装系が経験無いから覚えにくいよ。

602 :名無し組:2020/12/10(木) 09:08:55.06 ID:61d/rJHE.net
基本は専門業者向け資格じゃないからな
鉄骨屋なら下請しかやらないから2級躯体でいいし
内装専門屋なら2級仕上げでいい

603 :名無し組:2020/12/10(木) 10:38:59.22 ID:R0IXTLqu.net
相談させて下さい。施工業者に夜逃げされました
現在は鉄骨に屋根が乗っただけの状態です。

当初の計画では収益物件でしたが、計画に沿っての完成は予算面の問題で不可能となりました。よって用途を自分用の店舗兼用住宅に変えて完成させたいと思っています。

しかしながら計画変更を出さなくてはいけないのですが、基礎の鉄筋やアンカーの写真等が一切ありません。

どこに相談したら良いかも分からず…1級建築士の方々なら何か手がかりをお持ちで無いかと思い相談しました。相談専用スレ等あれば教えて頂ければ移動します。よろしくお願い申し上げます。

604 :名無し組:2020/12/10(木) 12:03:45.21 ID:f33/u2bG.net
>>603
ネタだろうけど、スレ間違ってるから
こんな間違いするようじゃ業者も逃げるわ

605 :名無し組:2020/12/10(木) 23:00:20.37 ID:???.net
土木施工管理とどっちが難しいの?
やっぱ土木?

606 :名無し組:2020/12/10(木) 23:39:08.93 ID:???.net
業者が逃げるってそんなことありえるの!?&#129325;
どれだけ業者と関係悪いんだよ!&#128560;
監督業向いてなさすぎでしょ!&#128557;
俺なんて業者からあんたの現場なら損してもいいからやらせてくれ!って言われてるよ&#128517;
業者抱えすぎて困ってるからわけてあげたい!&#129303;

607 :名無し組:2020/12/10(木) 23:54:14.01 ID:???.net
>>605
土木の方が全然楽

608 :名無し組:2020/12/11(金) 00:30:33.66 ID:???.net
>>603
あなたは施主なのか現場監督なのか
なんなの?

609 :名無し組:2020/12/11(金) 06:43:06.23 ID:kTO4fZA0.net
>>608
どっちもだろう

610 :名無し組:2020/12/11(金) 06:45:37.70 ID:???.net
>>
敵か味方かカーボウイ ♪(敵かな?味方かな?)

611 :名無し組:2020/12/11(金) 08:17:10.21 ID:e7ZFwDkb.net
>>603です。
ネタだったら良いんですけどねぇ…自分は施主です
逃げた工務店が設計及び監督でした

世の中には人の善意に付け込んでお金を騙し取るプロが、こんなに身近に存在するものなんだと、高い授業料でしたが勉強になりました

そして板違いだった事にようやく気が付きました
建設住宅板に1級建築士へ相談スレがあったのでそちらに行きます
スレ汚し失礼しました

612 :名無し組:2020/12/11(金) 08:37:32.34 ID:???.net
追加費用分のお金を払う約束をしたのか?
金は変えないけど作り変えろなんて無茶なお願いをしてなければいいけど

613 :名無し組:2020/12/11(金) 08:51:25.65 ID:PoHUGq2B.net
前渡金を貰って施工業者の社長が施工途中で夜逃げしたんだろう

614 :名無し組:2020/12/11(金) 15:59:36.36 ID:???.net
>>605
難易度で言うと建築かなぁ
ただ現行の施工管理の試験はどれもゆるゆるで難しくないんで
現場を知らない事務員でも誰でも合格する
そういうこともあって来年度以降、受験資格やら試験内容を改正していくみたいだね

615 :名無し組:2020/12/11(金) 20:28:32.29 ID:P1MKEorj.net
建築の方が仕上げが細かく広いから難しいです。
土木は土に関して深掘りする感じ。ダムやら川やらは出る時決まったやつやし。

616 :名無し組:2020/12/12(土) 00:38:35.96 ID:u9FxzN/R.net
いやー今から勉強して間に合うかな。

617 :名無し組:2020/12/12(土) 08:40:53.02 ID:BcX47p1y.net
>>616
余裕
年越してからでも良いくらい
ちなみに俺はN通うけどまだカリキュラム始まらんよ

618 :名無し組:2020/12/12(土) 13:44:05.54 ID:u9FxzN/R.net
N遅いんですね。2ヶ月で仕上げるんだね。

619 :名無し組:2020/12/12(土) 16:56:37.33 ID:7fv/7HRy.net
Sも始まったばかり

620 :名無し組:2020/12/12(土) 18:12:05.49 ID:???.net
普通に土木の方が難しいでしょ
建築はただ暗記するだけ

621 :名無し組:2020/12/12(土) 18:15:21.24 ID:iCQJQUYf.net
土木が難しいって、マジで言ってんの?って釣られてみる。

622 :名無し組:2020/12/12(土) 19:18:18.00 ID:???.net
逆になんで建築の方が難しいと思ってんの?って釣られてみる。

623 :名無し組:2020/12/12(土) 19:35:07.83 ID:iCQJQUYf.net
両方もってるけど、建築の方が範囲が広くて覚える時間がかかったから。

624 :名無し組:2020/12/12(土) 19:38:28.15 ID:iCQJQUYf.net
あと、土木は出てる問題がだいたい過去問と同じだから、試験前ごろにはやる事がなくなってたなぁって思い出した。

625 :名無し組:2020/12/12(土) 19:39:29.20 ID:iCQJQUYf.net
難しいっていうか、範囲を網羅するのに時間がかかるわな。

626 :名無し組:2020/12/12(土) 19:42:20.68 ID:iCQJQUYf.net
まぁだいたい覚えたぞで受けるかしっかり覚えたぞで受けるかの違いで、人によるかもです。

627 :名無し組:2020/12/12(土) 19:59:14.62 ID:???.net
まあ土木の方が待遇良いし激戦区になるのも分かる
一方建築の方は建築士から逃げた輩が受験者層になる
そりゃレベルも低いわな

628 :名無し組:2020/12/12(土) 20:09:54.66 ID:iCQJQUYf.net
待遇は建築の方がいいやん、建てるものにもよるが、現場は低そうやが。

629 :名無し組:2020/12/12(土) 20:12:46.14 ID:???.net
連投きっしょ

630 :名無し組:2020/12/12(土) 20:13:47.13 ID:iCQJQUYf.net
ネタ切れバイバイ

631 :名無し組:2020/12/12(土) 20:15:31.61 ID:???.net
>>627
土木は給料良くて法律もそこまで厳しくないし割とホワイト
そりゃ人気高いわ

建築セコカンは建築士から逃げた負け犬として指さされて笑われるからな
取得後も肩身狭いわ

632 :名無し組:2020/12/12(土) 20:15:33.39 ID:iCQJQUYf.net
すぐ負けるでつまらん。

633 :名無し組:2020/12/12(土) 20:17:22.21 ID:iCQJQUYf.net
穴掘って埋めて何がたのしいのか理解できん。頑丈な下地作ってちょ。

634 :名無し組:2020/12/12(土) 20:18:08.76 ID:iCQJQUYf.net
父ちゃんあそこの地面締めたでー

635 :名無し組:2020/12/12(土) 20:51:13.51 ID:iCQJQUYf.net
どっかいっちゃった。言語能力が弱いと、すぐ終わっちゃうのね。あっ、だから穴掘り擁護派やったんやな。どー考えても、建築の方が頭にいるやろ、ここ掘れワンワン。

636 :名無し組:2020/12/12(土) 21:03:44.88 ID:iCQJQUYf.net
わかったぞ、建築の範囲に土木が無いと思ってたんやな。悪りぃな、穴掘りワンワンだけしてるんなら、早よ言うてや。
結論言うたると、はっきり言って土1なんて、建1持ってたらノー勉で受かるレベル。オブラートに包んで言うたったのに、言わせんなや。

637 :名無し組:2020/12/12(土) 21:14:46.09 ID:iCQJQUYf.net
予想は工程やろなぁで、対抗で品質。ここまでは文章を覚えておきたいとこやね。副産物は、一回書いておいたら、本番でてもなんとかいけるやろ。

638 :名無し組:2020/12/12(土) 21:15:39.49 ID:iCQJQUYf.net
もっと身になる話できへんけ?

639 :名無し組:2020/12/12(土) 22:28:22.78 ID:???.net
以上、ガイジの連投でした

640 :名無し組:2020/12/12(土) 22:33:41.56 ID:iCQJQUYf.net
きたー

641 :名無し組:2020/12/12(土) 22:37:13.70 ID:???.net
副産物がいいよ。一番書きやすそう。

642 :名無し組:2020/12/12(土) 22:47:43.87 ID:iCQJQUYf.net
副産物用意して外したらバカやん。他に回せんやろ。

643 :名無し組:2020/12/12(土) 22:54:04.93 ID:iCQJQUYf.net
なんかテスト対策として、確率論とかける時間コストの感覚無いんかい。なんかセンスが無いって感じやわ。毎年よく出るジャンルをしっかりやって、前年出てる奴は軽め、隔年出る奴はしっかりとかあるやろ。無い頭で大量にやろうってのが、、、テストとか苦手ですか?人生ってテストの連続ですよ。

644 :名無し組:2020/12/12(土) 22:55:01.91 ID:iCQJQUYf.net
まぁ口は臭いがいい事言ってる。

645 :名無し組:2020/12/13(日) 11:18:07.41 ID:???.net
実地の受験料の振り込み用紙もう来た?

646 :名無し組:2020/12/13(日) 11:40:33.51 ID:???.net
>>645
冗談だよな?

647 :名無し組:2020/12/13(日) 13:00:53.30 ID:???.net
経験記述を採点する人は、どこかで見たことのある解答内容ばかりで辟易するのかな。

648 :名無し組:2020/12/13(日) 15:34:47.47 ID:???.net
>>645
筆記パス組だけどまだ来ないな
というか申込みのタイミングがわからん

649 :名無し組:2020/12/13(日) 15:42:11.79 ID:SJtAPlXg.net
>>645
マジレスするともう締め切っている。
学科合格通知と同時に振り込み用紙もしくはカード払いの案内が来てる。

650 :名無し組:2020/12/13(日) 15:46:23.83 ID:KxMlxk0U.net
https://www.fcip-shiken.jp/ken1/

651 :名無し組:2020/12/13(日) 15:46:50.32 ID:KxMlxk0U.net
前年度学科試験合格者

昨年度の試験(令和元年度試験)において、学科試験合格となった方は、今年度の試験(令和2年度試験)では、学科試験が免除されます。
次のどちらかの方法で申込を行うことができます。

(1)インターネット申込

(2)前年度学科試験合格者専用願書(対象者には令和2年1月31日に郵送いたします)

652 :名無し組:2020/12/13(日) 16:20:03.65 ID:???.net
>>648
そうだよね。筆記パス組は振り込み期限が違うのかも。
これから用紙送られてくるんだろうね

653 :名無し組:2020/12/13(日) 16:42:17.08 ID:???.net
>>651
ありがとう
すごいギリギリでいいんだね
勉強は年明けすぐから始めるか

654 :名無し組:2020/12/13(日) 18:51:50.18 ID:???.net
いやー、実地受かる気しないな。もう70日を切ったのに。受かった人リスペクト。

655 :名無し組:2020/12/13(日) 20:50:56.32 ID:VDFFi4Lk.net
>>652
令和2年1月31日はだいぶ前だよ

656 :名無し組:2020/12/13(日) 22:31:01.48 ID:???.net
今日は令和2年12月13日です

657 :名無し組:2020/12/13(日) 22:39:01.51 ID:fk6E8AcG.net
>>654
ありがとう

658 :名無し組:2020/12/13(日) 22:55:11.37 ID:???.net
>>657
ほんと尊敬する。

659 :名無し組:2020/12/14(月) 00:48:59.20 ID:rVe/B9s8.net
独学の皆様は使用してるのはどこの過去問?
地域開発
GET研究所
日建学院


俺は3冊買って
過去問は日建
穴埋め対策はGET
テキストとして地域開発

660 :名無し組:2020/12/14(月) 05:20:29.15 ID:???.net
あっそ
興味ねえからそのまま失せろks

661 :名無し組:2020/12/14(月) 16:00:59.49 ID:???.net
>>660
お宅さ、興味ないなら書き込むなよ。参考になってる人間もいるんだよ。

662 :名無し組:2020/12/14(月) 17:34:41.09 ID:bKekCEo+.net
>>641
副産物が一番合格率低いんだけど...

663 :名無し組:2020/12/14(月) 21:46:34.31 ID:p/j71N9r.net
誰も突っ込まないが、問1は選ぶんじゃなくて指定されるんだぞ!

664 :名無し組:2020/12/14(月) 23:02:17.76 ID:Q+UORg/w.net
品質きたら終わり、、。

665 :名無し組:2020/12/14(月) 23:15:12.26 ID:???.net
テキスト眺めて勉強した気になってるけど、いざ過去問の記述にちょうせんしたらぜんっぜん書けないでやんす。

666 :名無し組:2020/12/14(月) 23:35:11.91 ID:GvpGd2G3.net
副産物はみんな似たり寄ったりだから、良く書けても自己採点は18点くらいにみておいた方がいい
テキストを真似るのが一番
あんまり自分流にすると正答からズレてくる
あと、副産物の時は他の問の過去問が減る
だから合格率も下がるんだ

667 :名無し組:2020/12/15(火) 07:38:43.38 ID:zE+QJJmG.net
>>659
それだけやれば絶対合格だよ

668 :666さん:2020/12/15(火) 07:40:47.56 ID:JSCwur8V.net
よく勉強してるね、副産物アレンジして添削出したら修正多くて、結局 例題文をほぼ丸パクリで書いたよ笑

669 :名無し組:2020/12/15(火) 11:09:20.27 ID:???.net
副産物は誰が書いても同じような文章にしかならないので、
バ力が受かりやすい回でもある。
他の回だと、バ力と有能の差があり過ぎて、
絶対落ちるけど。

670 :名無し組:2020/12/15(火) 12:54:40.41 ID:bAUFWbV5.net
副産物来て欲しいけど本命は合理化だからなぁ〜。品質はないけど。

671 :名無し組:2020/12/15(火) 15:01:41.12 ID:sS6yktF3.net
俺は合理化を徹底的に勉強してるから
合理化が来てほしいよ

672 :名無し組:2020/12/15(火) 20:19:31.29 ID:???.net
建築士受ければええやん
合理的やで

あっキミセコカンに逃げたんだよね
ごめんごめん

673 :名無し組:2020/12/15(火) 20:52:26.07 ID:???.net
俺も去年一昨年と我流で書いて落ちたから、今年はテキスト参考にして書くよ。
まぁ作文センス無いのは仕方ないから、今年はテキストっぽく書いてみる。
受かりたい。

674 :名無し組:2020/12/15(火) 22:21:40.19 ID:???.net

こういうアホな文章書く子供みたいな奴が受験してるんだから
面白いよな

675 :名無し組:2020/12/15(火) 23:00:29.52 ID:???.net
またお前か。

676 :名無し組:2020/12/15(火) 23:46:57.41 ID:???.net
またアホなコメントしてるね>>675クンは

677 :名無し組:2020/12/16(水) 00:59:38.62 ID:???.net

やば
申し込みわすれてた

678 :名無し組:2020/12/16(水) 09:26:19.64 ID:???.net
過去10年の模範解答を真似して書きまくっていれば受かるのかな。

679 :名無し組:2020/12/16(水) 10:50:40.09 ID:Z6a/W6bV.net
>>678
あとは学校の生徒の模範解答真似してれば間違いない!

680 :名無し組:2020/12/16(水) 22:09:31.89 ID:???.net
模範解答を書き写したところで、本番で果たして書けるか。
書ける気がしない。

681 :名無し組:2020/12/16(水) 23:38:30.67 ID:???.net
この試験、文系というか文章力が物言うよね。接続詞とか、順番とかで文章にコクを出せる力が必要。

682 :名無し組:2020/12/17(木) 20:55:56.44 ID:???.net
文系と文章力って全然違うんだが
ガイジか?

683 :名無し組:2020/12/17(木) 21:02:31.51 ID:???.net
またお前か。

684 :名無し組:2020/12/17(木) 21:31:22.08 ID:???.net
またお前かガイジ、最近よく見かけるね

685 :名無し組:2020/12/17(木) 23:50:53.97 ID:DmcTTukj.net
文章の構成が必要だって事。頭わりーな。本番でだいたいで書きゃ受かるぐらい簡単なんだわ。

686 :名無し組:2020/12/17(木) 23:54:04.96 ID:DmcTTukj.net
文系と文章力が別でってマジ言ってんのか?理系は事実に基づいて考えるが、そのまま書いても試験はうからんやろ。ここら辺読み取れ無いならこの試験受からんやろな、分かるわ、お前ら受からんね。

687 :名無し組:2020/12/17(木) 23:59:12.45 ID:DmcTTukj.net
せっかく教えてやってんのに、そういうとこだぞ、怒られてばっかなのは、わかってんの?ガイジよ、お前だよ。わかるか、このコクのある煽り。釣られてガイジ、言葉が足りんよ。

688 :名無し組:2020/12/18(金) 00:01:21.04 ID:IcgyEgvF.net
脳にはクセがあって、文系脳は映像を文章で伝える事が得意なんだわ、現場でトロいやつらはパッカーンやで。

689 :名無し組:2020/12/18(金) 22:18:31.57 ID:???.net
独学の限界にぶち当たったかも。

690 :名無し組:2020/12/19(土) 09:08:57.59 ID:???.net
いま設問2やってる

691 :名無し組:2020/12/19(土) 12:29:13.74 ID:???.net
>>689
ひたすら過去問やって、経験記述はテキストの模範解答に沿った内容が用意出来れば良いんじゃない?
俺も独学だけど、そんなスタイルだよ。
あと少しお互い頑張ろう!

692 :名無し組:2020/12/19(土) 12:29:18.65 ID:???.net
日建の映像講義13万か。。。でも気になる。独学きつい。

693 :名無し組:2020/12/19(土) 17:01:52.91 ID:???.net
>>692
もっと安いところもあるよ

694 :名無し組:2020/12/19(土) 17:23:16.06 ID:???.net
自分も独学や

695 :名無し組:2020/12/19(土) 21:35:33.58 ID:3o3e7ESM.net
私も独学

696 :名無し組:2020/12/19(土) 22:44:40.09 ID:hI+rJFdd.net
俺はN
今年は明日で終わり。宿題は沢山だけどね。
まぁ今年確実に受かる為の投資だね。来年以降テスト変わるからね

697 :名無し組:2020/12/19(土) 23:05:19.11 ID:???.net
そう、来年から未知だからなぁ。

698 :名無し組:2020/12/19(土) 23:51:19.86 ID:???.net
大手の資格予備校の上席者って、試験問題作ってる人とのパイプがあるのかな。

699 :名無し組:2020/12/20(日) 00:39:53.52 ID:???.net
ズブズブよ

700 :名無し組:2020/12/20(日) 04:42:39.88 ID:???.net
>>698
そもそもがそこのお偉い方が退職後に天下ってるからな

701 :名無し組:2020/12/20(日) 11:42:50.00 ID:???.net
この資格って、理系とか文系とか関係ないよね?文系でもいける試験内容な気がする。

702 :名無し組:2020/12/20(日) 12:25:11.12 ID:HM44iCfe.net
>>701
構造計算とかたまにやる位だから理系だなんだは関係ないね。
むしろ文法の組立てが必須。

703 :名無し組:2020/12/20(日) 13:56:53.61 ID:???.net
この試験って、ほぼ国語でしょ。

704 :名無し組:2020/12/20(日) 15:30:24.83 ID:9fT0Ht/a.net
どっかいったな。文系と文章力は違うって息巻いてたやつ。恥ずかしいくないから出ておいで。

705 :名無し組:2020/12/20(日) 15:31:34.66 ID:9fT0Ht/a.net
受かった奴が言ってんだから、よー聞いとくべきやぞ。

706 :名無し組:2020/12/20(日) 23:42:15.21 ID:85ZVYBq/.net
品質、合理化、副産物。
これ3種類覚えるのはほんま辛い。

707 :名無し組:2020/12/21(月) 00:55:24.40 ID:aGc9u3er.net
>>706
全部覚えるのはキツいが、本命以外は1つだけでいいから用意しておいた方がいい。

708 :名無し組:2020/12/21(月) 10:14:19.48 ID:cg5bdaX1.net
>>707
本命とは?

709 :名無し組:2020/12/21(月) 11:24:58.52 ID:???.net
例のアレで実務経験が厳しく見られるようになって
重複期間をカウントしちゃだめってなってるけど

例えば建築士の実務経験と建築施工管理技士の実務経験って
期間が重複してもオッケーなの?

710 :名無し組:2020/12/21(月) 12:27:07.37 ID:???.net
>>709
建築工事の施工に直接的に関わらない以下のような業務等は含まれません。
○工事着工以前における設計者としての基本設計、実施設計のみの業務
○設計、積算、保守・点検・維持・メンテナンス、事務、営業などの業務
○測量地盤調査業務、工事現場の事務、積算、営業等の業務
○工事における雑役務のみの業務、単純な労働作業など
○研究所、学校(大学院等)、訓練所等における研究、教育または指導等の業務
○入社後の研修期間(工事現場の施工管理になりません)
○人材派遣による建設業務 (土木、建築その他の工作物の建設、改造、保存、修理、変更、破壊もしくは解体の作業またはこれらの準備の作業に 直接従事した業務は、労働者派遣事業の適用除外の業務のため不可。ただし、建築工事の施工管理業務は除く)

建築士の資格で設計のみなら×
着工後に施工管理してたら着工から経験期間として○

711 :名無し組:2020/12/21(月) 12:28:55.72 ID:???.net
わり追記

※実務経験の重複等について
◎技術検定試験の実務経験申請にあたっては、検定種目7種(建築施工管理、電気工事施工管理、土木施工管理、管工事施工管理、電気 通信工事施工管理、造園施工管理、建設機械施工)の工事の経験を、重複して申請することはできません。
すなわち、ある一つの工事において複数の工種を経験した場合や、ある期間に複数の工事を経験した場合であっても、異なる工種 の経験を同時期に経た等として期間を重複して申請することはできません。

つーことなので別現場の設計しながら着工中のもので施工管理してたら問題ない

712 :名無し組:2020/12/21(月) 12:29:44.98 ID:O9yEivbs.net
役所の人間は受験不可能かな?

713 :名無し組:2020/12/21(月) 22:51:51.30 ID:S4maVDCf.net
来年の日程出たぞー

https://www.fcip-shiken.jp/topics/2020/12/18/post-103.html

あと改正内容
https://www.fcip-shiken.jp/topics/2020/12/21/3.html

よくわからんのだが
建築施工管理 一級
・第一次検定(全体) 60%
(施工管理法(応用能力))60%

これって全体60%でかつ応用能力60%超えないといけないってこと?
あと、応用能力の5肢2択って…両方正解でってことか?
レベル高くね?

714 :名無し組:2020/12/21(月) 23:28:27.77 ID:???.net
今回受かっておかないとやばいな。来年は対策のしようがないから初回落ちて次リベンジで合格が2年先にまってしまう。

715 :名無し組:2020/12/21(月) 23:39:31.73 ID:???.net
来年2月の実地受験者で去年学科合格者は、これ落ちたら
来年一次申し込みしないと再来年まで、受けられないのか

来年度試験の申し込みして、備えるにしても
2月から再度、学科勉強だろ…地獄だな

716 :名無し組:2020/12/22(火) 00:12:54.00 ID:xfY/5ZOI.net
過去問はベースで日建使ってて、解答に納得できなくて他の参考書見たら違う事が書いてある。
記述の問題は独学勢は自分で作り込むと思うけど、穴埋めや工程管理の問題。
GET
秀和
地域開発
が揃って同じ解答で日建だけ違う場合、皆さんならやっぱり日建信じる?
今日時点で3箇所見つけた。
納得できなかった部分じゃなくて、全部探ったら結構ありそう。
記述は全部作り込むからいいけど問5と問6は油断してた。
やっぱ日建信じるべきかな?総合のは買ってないなぁ

717 :名無し組:2020/12/22(火) 01:22:02.77 ID:???.net
まず日本語勉強しましょうねえ

718 :名無し組:2020/12/22(火) 01:51:53.03 ID:???.net
>>716
何が言いたいのかさっぱり分からん
お前、絶対受からんと思うよ

719 :名無し組:2020/12/22(火) 08:59:27.41 ID:???.net
>>716

まず、その日建だけが間違えている問題を書けよ。
このままだと、単なる誹謗中傷だぞ。

720 :名無し組:2020/12/22(火) 10:14:04.14 ID:???.net
NとかGとかではなく日建と名指ししてるしなー
何違うか明確にせんと営業妨害にはなるわ

721 :名無し組:2020/12/22(火) 10:24:15.31 ID:uiBesRTG.net
ネットワークムズイな。

722 :名無し組:2020/12/22(火) 17:36:31.48 ID:A1Uw2vtt.net
>>716
本当に何が言いたいのか訳がわからん。
上から4行目の工程管理の問題。でもう駄目だ。
これは工程管理が問題。じゃない?
文書を短くまとめてみてよ。

723 :名無し組:2020/12/22(火) 17:55:51.89 ID:???.net
>>716
実地ではNの参考書を使っていたが、問5施工管理と問6法規の解答に納得いかなかった
納得いかなかったからG,SS,TKの参考書を見たら、3参考書は同じこと書いてるのにNだけ違っていた!それも3箇所!
こんな状況だけどNって信じていいの?
ちなみに、他は記述なので自分で作り込みするから問題ない

こういうこと?俺はそう読んだが
どこか、具体例あげないとNに対しての営業妨害じゃねこれ

724 :名無し組:2020/12/22(火) 18:45:28.54 ID:UJ6a8tHq.net
そもそも解答を自分で作り込む必要ないでしょ。

725 :名無し組:2020/12/22(火) 19:29:19.62 ID:sxf/XkqD.net
おまいら次の1次試験の合格基準は全体で6割
施工管理法(応用能力)6割とあるから注意しろ

726 :シ村:2020/12/22(火) 21:28:14.31 ID:5C9xaM5Li
施工計画は、安全だけやれば良いのだろうか。みんなは、仮設もやっているのかな。

727 :名無し組:2020/12/22(火) 21:43:34.88 ID:???.net
学科はぼ満点で受かったけど実地は自信ないな。もうあと2ヶ月しかないのか。

728 :名無し組:2020/12/23(水) 10:53:25.77 ID:7i7lltUB.net
実地独学だと何したら良いんだろう?
学校は勿体ない気がするし、、、。

729 :名無し組:2020/12/23(水) 11:12:04.03 ID:OCdkdDpd.net
>>728
それすらわからない奴が学校行くんです。

730 :名無し組:2020/12/23(水) 12:09:32.16 ID:???.net
>>725
来年受けようと思うんだけど
今までとは違うの?

731 :名無し組:2020/12/23(水) 12:24:25.95 ID:I7CPkfSJ.net
>>730
筆記が有るらしい

732 :名無し組:2020/12/23(水) 17:35:18.39 ID:I7CPkfSJ.net
>>731
すまん記述ないわ
すべてマークシートだったわ

733 :名無し組:2020/12/23(水) 17:37:03.77 ID:???.net
マークシートでも博打できない形やろね。

734 :名無し組:2020/12/23(水) 19:22:58.05 ID:???.net
5枝2択があるくらい?一次は

735 :名無し組:2020/12/23(水) 19:46:23.04 ID:???.net
昔の簡単だった時にとった連中と、今の試験で取らなきゃいけない世代って不公平だよな
資格取得後も定期的に試験をやって、それで及第点取れなきゃ免許剥奪
くらいやってくれてもいいよな本当に

736 :名無し組:2020/12/23(水) 20:22:58.08 ID:???.net
国交省に訴えて来いよ
はい論破

737 :名無し組:2020/12/23(水) 23:39:19.44 ID:r/cMy+PO.net
あのショボい免状が一新されて威厳に満ち溢れたものに変われば許せるな

738 :名無し組:2020/12/24(木) 06:01:26.26 ID:fq6HndhV.net
顔写真、盛れたやつに変えたい

739 :名無し組:2020/12/24(木) 08:24:43.19 ID:rluqGJBW.net
>>735
それは思うけど
そうすると監理技術者一気に減ると思う

740 :名無し組:2020/12/24(木) 19:32:23.17 ID:???.net
なんで?

741 :名無し組:2020/12/24(木) 19:36:41.65 ID:???.net
そもそも実地あるの?
コロナヤバくなってきたけど

742 :名無し組:2020/12/24(木) 19:45:02.22 ID:???.net
聞いてこいよガイジ

743 :名無し組:2020/12/24(木) 19:45:57.91 ID:???.net
1級技士有りだけど技士ぽーが欲しい

744 :名無し組:2020/12/25(金) 14:42:29.67 ID:6alH0/g1.net
>>741
延期です。

745 :名無し組:2020/12/26(土) 00:05:48.23 ID:XHO/ghyH.net
資格取得済みで転職について聞きたいんだけど版違いかな?

746 :名無し組:2020/12/26(土) 00:35:41.16 ID:???.net
版違い?

747 :名無し組:2020/12/26(土) 02:29:31.57 ID:XHO/ghyH.net
ああごめんスレ違いかな?間違えた

748 :名無し組:2020/12/26(土) 13:12:35.09 ID:oOsUogtn.net
ネットワークの同一作業のやつ意味わからん。
だれか教えて。

749 :名無し組:2020/12/26(土) 14:55:17.28 ID:???.net
逆打ち工法って、地下何階くらいのビルに使うの?

750 :名無し組:2020/12/26(土) 16:41:03.62 ID:???.net
今年は仕上げが記述だから大変だ。

751 :名無し組:2020/12/26(土) 17:19:19.60 ID:xlPzlTuI.net
《2023年度》二級建築士(学科)五肢択一式
【計画】13点/25点 ※正答率52%
【法規】13点/25点 ※正答率52%
【構造】13点/25点 ※正答率52%
【施工】13点/25点 ※正答率52%
【全体】61.6点(52点+9.6点)/100点

752 :名無し組:2020/12/26(土) 22:55:57.49 ID:???.net
>>749
3から4階層ってぐらいじゃない?
地下一階程度は逆にめんどくさい

753 :名無し組:2020/12/26(土) 23:57:56.69 ID:???.net
>>752
そんなもんなの?
地下十階とかそんなイメージだったわ。
すまん、リフォームしか知らない人です。

754 :名無し組:2020/12/27(日) 00:13:18.77 ID:???.net
確か国立図書館の地下8Fが日本で一番深い連続した構造物じゃなかったかな
今んとこ日本で一番深いのは確か大江戸線の駅とトンネルで40mだったか

10F以降に使うなら逆打ちが特殊工法になっちまうわ

755 :名無し組:2020/12/27(日) 10:01:44.20 ID:LMOFbCgd.net
工事内容ですが
アパート改修工事で
構造で木造はあり?参考書みてると
鉄骨、RCばかりだから。

756 :名無し組:2020/12/27(日) 10:13:14.55 ID:LMOFbCgd.net
延べ面積490平米は小さすぎて駄目ですか?

757 :名無し組:2020/12/27(日) 15:29:30.15 ID:???.net
問1の工事概要なんだけどテキスト丸写しでOK?

758 :名無し組:2020/12/27(日) 22:54:49.71 ID:???.net
ワンフロア1500平米のS造老健施設でも書いとけ
楽勝で通るわ

759 :名無し組:2020/12/27(日) 23:15:51.29 ID:cBHRMkf1.net
>>755
こいつは1級にふさわしい内容を書いてると思わせれば大丈夫

760 :名無し組:2020/12/27(日) 23:17:12.64 ID:cBHRMkf1.net
>>756
木造で490m2じゃ小さいね
2級でもいいよね

761 :名無し組:2020/12/27(日) 23:18:30.38 ID:cBHRMkf1.net
>>757
今はGoogleマップで場所を確認するみたいだよ

762 :名無し組:2020/12/28(月) 10:12:52.13 ID:???.net
そろそろ勉強始めるかー

763 :名無し組:2020/12/28(月) 15:35:29.43 ID:YUPUKsR+.net
平成15年、16年、実地の解答見れるサイトありますか?

764 :名無し組:2020/12/28(月) 17:49:58.76 ID:HdeLHl+f.net
>>763
たぶん無い
俺は16年度を探してたけど見つからなくて参考書を買った

765 :名無し組:2020/12/28(月) 17:51:13.20 ID:HdeLHl+f.net
>>763
あとサイトの解答はあてにならないぞ
平気で間違えとか乗ってるし
参考書を探した方がいいよ

766 :名無し組:2020/12/28(月) 19:07:54.01 ID:/6+2jbmO.net
1.の経験記述は念のため品質、合理化、副産物の3パターン用意するとして、2.3.4.は来年の傾向から完全に山はっても良いよね&#8263;

767 :名無し組:2020/12/28(月) 19:08:49.04 ID:/6+2jbmO.net
来年じゃなくて、「例年」
失礼

768 :名無し組:2020/12/28(月) 19:12:12.90 ID:???.net
まあ、お前は来年も頑張れよ

769 :名無し組:2020/12/28(月) 19:54:34.45 ID:/6+2jbmO.net
>>768
財閥建材商社の人間になめた事言わないでください。
あなたは一生現場で肉体労働しててね。

770 :名無し組:2020/12/28(月) 20:11:35.07 ID:???.net
と、ムキになったガイジが一言

771 :名無し組:2020/12/28(月) 20:16:52.64 ID:???.net
>>770
ヤメタレw
彼は幸せそうじゃないか

772 :名無し組:2020/12/28(月) 20:46:51.39 ID:???.net
顔真っ赤で可愛い

773 :名無し組:2020/12/28(月) 22:37:35.47 ID:EqyZcbsJ.net
丸写しでいくっす。

774 :シ村:2020/12/29(火) 01:33:44.79 ID:R05zhJrRy
GETの方が地域よりも解説は詳しい。GETを買った方が佳いのは間違いないが、GETは、30年の臨時が載っていない。これはかなりのマイナスだと思う。

775 :名無し組:2020/12/29(火) 08:39:20.12 ID:???.net
窯業系サイディングの最終処分は安定型でよろしいでしょうか?
聞いた事無いけど再利用出来るの?

776 :名無し組:2020/12/29(火) 08:42:53.69 ID:???.net
Googleにぶち込めば答えがでるような内容をなぜ聞くのか
ガラケーからこのスレに見てんの?

777 :名無し組:2020/12/29(火) 08:56:13.00 ID:???.net
すまない
解釈の仕方がよく分からなかったから
同意を得たかっただけ

778 :名無し組:2020/12/29(火) 08:58:43.19 ID:???.net
漢字間違えた
こっちに訂正 解る

779 :名無し組:2020/12/29(火) 09:33:35.91 ID:???.net
この資格をとってようやく一人前の現場監督?

780 :名無し組:2020/12/29(火) 10:02:43.09 ID:???.net
>>779
一応の目安にはなるし、評価は一人前かな

ただ、なんも持ってなくても優秀な現場監督もいれば
持ってても大丈夫かこの人ってのもいるしな
逆に考えれば、1級でこの程度かよとメッキ剥がれた際にバカにされる場合もあるだろうね

あれば当然いいことなんだけど、資格だけで判断も危険かなと思う

781 :名無し組:2020/12/29(火) 10:17:31.57 ID:???.net
何も資格持って無かったら主任技術者になれないから手元じゃん。

782 :名無し組:2020/12/29(火) 10:50:31.42 ID:263PVCXT.net
質問
プレカット不可の場合、合板型枠からラス型枠に変更はダメかな

783 :名無し組:2020/12/29(火) 17:56:12.06 ID:???.net
材料じゃなくて工法の変更で桶

784 :名無し組:2020/12/29(火) 23:00:58.44 ID:???.net
建築士持って主任技術者ってなれないの?

785 :名無し組:2020/12/30(水) 10:32:58.87 ID:???.net
>>784
もう一度ジェームズブラウンから聴き直し。

786 :名無し組:2020/12/30(水) 11:26:39.68 ID:hpGfuXlQ.net
>>785
いみふ

787 :名無し組:2020/12/30(水) 11:30:18.23 ID:???.net
今日は仕上げを積み上げや

788 :名無し組:2020/12/30(水) 11:54:42.69 ID:???.net
町場のリフォームだとハーネスなんてやってないよね。

789 :名無し組:2020/12/30(水) 12:02:14.57 ID:???.net
Youtube で実地に一週間の勉強で受かったとかいうのがいるけど無理でしょ。

790 :名無し組:2020/12/30(水) 12:34:50.18 ID:fAZ5IGQE.net
自分の声の重みを知れ

791 :名無し組:2020/12/30(水) 16:03:42.29 ID:???.net
この資格って、大学で建築学部卒業した人からしたら楽勝なのかな?

792 :名無し組:2020/12/30(水) 16:24:32.07 ID:???.net
建築「学部」wwwwwww
バカ?

793 :名無し組:2020/12/30(水) 16:33:51.37 ID:???.net
建築学部(けんちくがくぶ)とは、大学の学部の名称。
通常日本以外の海外の大学では、大学での建築学教育にあたり、日本のような工学部等の他学問分野との小学科方式をとらずに「建築学部」、あるいは都市計画学をも抱合した「建築・計画学部」のように学部として開設されているので、おもに海外の建築系学部を和訳する際に使用されていた。

大学院の場合、建築学専攻は工学研究科に属している場合が多い。

工学院大学
2011年度から設置
近畿大学
2011年度より設置
芝浦工業大学
2017年度より設置
日本工業大学
2018年度より設置
東北工業大学
2020年度より設置予定
明星大学
2020年度より設置予定
武庫川女子大学
2020年度より設置予定
関西学院大学
2021年度より設置予定
金沢工業大学
2018年度より設置

調べんでバカにするのもどうなのかね

794 :名無し組:2020/12/30(水) 16:36:56.62 ID:???.net
>>792
日雇い土工乙。

795 :名無し組:2020/12/30(水) 17:21:31.31 ID:???.net
施工管理で、またバーチャートがでることあるのだろうか。

796 :名無し組:2020/12/30(水) 17:49:30.50 ID:P8gGo3G6.net
出るよ。

発注者に提出すんだろうが?

797 :名無し組:2020/12/30(水) 18:20:08.45 ID:???.net
頭つきスタッドを溶接したらその後ってそこに生コンを流すの?

798 :名無し組:2020/12/30(水) 19:40:42.88 ID:???.net
>>793
どこもかしこもバカ大学で草

799 :名無し組:2020/12/30(水) 20:45:49.48 ID:XpY3fdmJ.net
>>798
バカって言った方がバカなんですぅーっ!

800 :名無し組:2020/12/30(水) 21:01:30.97 ID:sf9epdJQ.net
>>798
お前は高卒だろ

801 :名無し組:2020/12/31(木) 09:12:37.56 ID:???.net
>>797
それがデッキプレート敷いたスラブならデッキに軽天のスリーブ打ち込んでからワイヤーメッシユか鉄筋配筋して、電気屋の配菅あればそれ入れてコンクリート打設。
デッキプレートじゃないスラブなら型枠セットしてから配筋・電気屋の配管してコンクリート打設。
無いとは思うけどスラブじゃなくて柱の根巻きなら、配筋して型枠セットしてコンクリート打設。

俺は鉄骨屋だから、抜けがあったら各位フォローよろしく。

802 :名無し組:2020/12/31(木) 09:31:10.16 ID:???.net
W造枠組3F共同住宅1,200m2は書けないかな?

803 :名無し組:2020/12/31(木) 09:47:44.38 ID:???.net
自分で判断できないんなら虚偽経歴なんだね
分かりやすい

804 :名無し組:2020/12/31(木) 10:23:58.83 ID:???.net
>>801
半角うざい

805 :名無し組:2020/12/31(木) 12:01:04.01 ID:???.net
ここの住人は辛口だなw

806 :名無し組:2020/12/31(木) 14:57:01.88 ID:ytk8RJfp.net
>>805
この資格自体が、基本的に低学歴の職人が取得するものだからな。よって住人の民度も低い。

807 :名無し組:2020/12/31(木) 15:26:31.97 ID:???.net
この資格は中卒で受かった人も多い?

808 :名無し組:2020/12/31(木) 16:09:54.40 ID:???.net
>>806
ありがとうm(_ _)m
納得しましたw

809 :名無し組:2020/12/31(木) 16:17:56.99 ID:???.net
この状況で試験出来るのか?

810 :名無し組:2020/12/31(木) 16:45:56.93 ID:???.net
また延期の可能性もなきにしもあらず。
だって2月なんてもっと空気乾燥してるだろうし。

811 :名無し組:2020/12/31(木) 16:53:44.64 ID:???.net
さらに延期なら令和二年度試験は実地取り消し
去年合格者が最後の旧試験合格者になるかな

812 :シ村:2020/12/31(木) 21:14:06.25 ID:vqTLFKRvs
ヒービング?盤ぶくれ?ボイリングの、GETの説明は分かりにくい。
地域の方が適切だ。両方見比べるとさらに良い。

813 :名無し組:2020/12/31(木) 21:32:18.41 ID:???.net
今年は合格率上がると思うな。
来年から試験がリニューアルされちゃってめんどくさそうだから今回受かっておこうってみんな思うでしょ。

814 :名無し組:2020/12/31(木) 22:07:54.92 ID:???.net
>>779
スタートラインに立ったばっかだぞ

815 :名無し組:2020/12/31(木) 22:12:19.10 ID:???.net
一人ぼっちになるためのスタートライン

816 :名無し組:2021/01/01(金) 00:03:53.94 ID:xmKD6QAH.net
あけおめ。実地合格祈願!

817 :名無し組:2021/01/01(金) 03:22:06.46 ID:yZCpbBzv.net
学の無い自分にとって救いになった資格

818 :名無し組:2021/01/01(金) 08:40:02.10 ID:???.net
社会は学じゃなく実力だからな

819 :名無し組:2021/01/01(金) 09:39:43.51 ID:yZCpbBzv.net
と自分に言い聞かせて生きてきた

820 :名無し組:2021/01/01(金) 12:54:37.36 ID:???.net
2月にあるとある資格試験は延期になってたな
今年度中止で新方式に回されてお前らの阿鼻叫喚が聞けそうだ

821 :名無し組:2021/01/01(金) 14:49:59.06 ID:???.net
もう今回学科受かったやつは技士補認定でいいんじゃないかなw

822 :名無し組:2021/01/01(金) 15:35:13.99 ID:???.net
実地試験まさかの再延期、二次試験と同じ日になったりして…

823 :名無し組:2021/01/01(金) 20:42:56.23 ID:???.net
この前一級建築士合格した26歳だけど、施工管理技士てあったほうがいい?
建築士あったらいらんのかな

824 :名無し組:2021/01/01(金) 21:07:06.42 ID:???.net
>>823
すげぇよ君。
一級建築士と1級建築施工管理技士とれば、天羽々斬と閻魔を二刀流してるようなもんでしょ。

825 :名無し組:2021/01/01(金) 22:16:49.26 ID:z1Y3D3NL.net
《2020年度》1級建築施工管理技士[実地]&#8232;【問題1】《経験》20点/32点&#8232;【問題2】《安全》8点/12点(2問/3問)&#8232;【問題3】《躯体》8点/16点(4問/8問)&#8232;【問題4】《仕上》8点/16点(2問/4問)&#8232;【問題5】《工程》6点/12点(3問/6問)&#8232;【問題6】《法規》10点/12点(5問/6問)&#8232;【全体】60点(20点+40点)/100点

826 :名無し組:2021/01/01(金) 22:37:00.71 ID:SYoJlBtK.net
>>823
一級建築士の次はぜひ技術士を目指してもらいたい
セコカンは後回しでいいから

827 :名無し組:2021/01/01(金) 23:07:46.80 ID:???.net
本当に1級技術者が現場に足りてないの?なんで?毎年1万人くらい合格してるんでしょ?

828 :シ村:2021/01/02(土) 14:28:35.98 ID:eMx3PHv5X
首都圏に緊急事態宣言が出るようだ。
これは今年はみんな高崎で受検だな。

あそこは駅から遠いから、雪が降らなければ良いのだが。

829 :名無し組:2021/01/02(土) 20:18:52.67 ID:Rtmo7YVR.net
毎年一万人くらい辞めるなりしてるからでしょ

830 :名無し組:2021/01/02(土) 21:03:29.91 ID:???.net
合格者全員がゼネコンで働いてるわけじゃないからな。

831 :名無し組:2021/01/03(日) 00:11:05.09 ID:???.net
今日から始めたけど落ちる気がしねえ
まだ作文だけだが

832 :名無し組:2021/01/03(日) 11:15:39.80 ID:???.net
ビニール床シート張りってクッションフロア張りのこと言ってるの?

833 :名無し組:2021/01/03(日) 11:27:37.94 ID:o0dSnNME.net
>>832
ここ1級のスレだから

834 :名無し組:2021/01/03(日) 12:20:58.28 ID:???.net
>>833
2級持ってて1級の学科パスしてるんですけど。
ビニル床シート張りが出てくるから聞いてるんだよね。

835 :名無し組:2021/01/03(日) 12:30:17.99 ID:???.net
クッションフロアを面取りして溶接するか?

836 :名無し組:2021/01/03(日) 12:35:14.79 ID:???.net
>>835
してるの見たことない。内装メインだからクッシンフロアばっかり見てる。熱溶接って、外廊下の長尺シートの話?

837 :名無し組:2021/01/03(日) 12:56:45.54 ID:???.net
バカがおるな

838 :名無し組:2021/01/03(日) 13:30:08.14 ID:???.net
どうやってこのスレにやってきたのかが謎

839 :名無し組:2021/01/03(日) 18:08:28.47 ID:7WtbM5al.net
この資格60歳過ぎたら役立たないだろ

840 :名無し組:2021/01/03(日) 19:35:33.14 ID:???.net
工事部長になるなら必須。

841 :名無し組:2021/01/04(月) 08:16:21.39 ID:pek68/4j.net
この資格の上位資格無理矢理作られそう

842 :名無し組:2021/01/04(月) 11:11:01.90 ID:???.net
建築士があるじゃん
二級建築士ですらこれよりは上

843 :名無し組:2021/01/04(月) 12:00:15.67 ID:+IEo59UO.net
>>842
飯食えねぇのに...マウント取られても...
木造位しか出来ねぇじゃん

844 :名無し組:2021/01/04(月) 12:15:37.92 ID:???.net
緊急事態宣言また出るみたいだしマジで実地無さそうだな

845 :名無し組:2021/01/04(月) 12:27:29.47 ID:???.net
>>843
土方がなんかいってて草

846 :名無し組:2021/01/04(月) 14:41:03.94 ID:???.net
リフォームなら二級建築士で十分っしょ。

847 :名無し組:2021/01/04(月) 15:44:26.08 ID:M+E2t4rW.net
2級建築師の方が取るの大変なのはわかるけど、一級施工管理技士の方が1級技術者だから立場上(任せられる規模も)上だぜ

848 :名無し組:2021/01/04(月) 16:09:25.37 ID:???.net
大臣と知事じゃ、そりゃ格違うわな〜

849 :名無し組:2021/01/04(月) 16:25:13.85 ID:???.net
ゼネコンだと実務でネットワーク工程表使うの?

850 :名無し組:2021/01/04(月) 16:41:26.42 ID:???.net
建築系の資格難易度・格

一級建築士>>>越えられない壁>>>二級建築士>一級セコカン>その他

って感じでしょ

851 :名無し組:2021/01/04(月) 16:47:18.16 ID:???.net
施工管理一筋だと建築士受験できないんだっけ。

852 :名無し組:2021/01/04(月) 17:55:13.41 ID:???.net
緊急事態宣言出すのか?
実地試験に影響なければいいが…

853 :名無し組:2021/01/04(月) 20:15:45.41 ID:???.net
今回のは主に飲食関係限定っぽいからやるんじゃないか

854 :シ村:2021/01/05(火) 00:05:34.13 ID:nL6D3efwC
地域のP361、26行目の、「かつ」は、「若しくは」のように思う。

855 :名無し組:2021/01/04(月) 23:39:24.67 ID:cpUwnA6I.net
>>850
技術士は?

856 :名無し組:2021/01/05(火) 00:11:24.14 ID:???.net
>>855
二級建築士と一級セコカンの間くらいじゃない?

857 :名無し組:2021/01/05(火) 01:01:11.47 ID:LnFgOYmz.net
>>856
それは技能士だろ
技術士はものによるが一建士と同等かそれ以上だぞ

858 :名無し組:2021/01/05(火) 01:03:32.11 ID:LnFgOYmz.net
>>850
843も言ってるが難易度は二建士のが上だろうが、格は1施工のが上だろ

859 :名無し組:2021/01/05(火) 01:07:20.31 ID:???.net
>>857
技術士ごときが一級建築士と同格とかないない
二級建築士といい勝負でしょ

860 :名無し組:2021/01/05(火) 01:12:26.00 ID:6niPQYMS.net
構造設計一級建築士とか設備設計一級建築士とかはどこに入るんだろう?

861 :名無し組:2021/01/05(火) 01:35:28.81 ID:???.net
>>850
建築系の資格難易度・格

技術士>>一級建築士>>>>>二級建築士>1級建築施工

難易度は技術士のほうが上

862 :名無し組:2021/01/05(火) 01:42:25.92 ID:???.net
あえて技術士入れるなら、

建築系の資格難易度・格

一級建築士>>>越えられない壁>>>二級建築士>技術士>一級セコカン>その他

くらいかね
一級建築士スレでボコボコにされてた技術士さん降臨しそうだけど

863 :名無し組:2021/01/05(火) 11:00:04.27 ID:???.net
今年の経験記述はローテーションとしては工程管理だっけ?

864 :名無し組:2021/01/05(火) 11:27:41.76 ID:???.net
工程管理て何?

865 :名無し組:2021/01/05(火) 11:35:23.58 ID:???.net
新型感染症の事を記述してもOK?

866 :名無し組:2021/01/05(火) 11:37:34.80 ID:???.net
休憩室は蜜にならいようした
工程管理はテレワークとした
またはズームを利用した

867 :名無し組:2021/01/05(火) 11:41:44.29 ID:???.net
>>862
技術士ってなんでこんなに低いの?
お前の主観じゃんそれ

どのサイト見ても 技術士>>>一級建築士 なんだけど?
世間と認識ずれてるキチガイなの?

868 :名無し組:2021/01/05(火) 15:31:12.32 ID:???.net
>>867
どこのサイトだよwww

所詮ドカタエンジニアの技術士と一級建築士じゃ格が違いすぎるよ

869 :名無し組:2021/01/05(火) 15:45:19.27 ID:???.net
今年は合理化だろ?

870 :名無し組:2021/01/05(火) 16:29:52.31 ID:???.net
>>868
https://shikaku-fan.net/rank.php
技術士 70
一級建築士 66

https://資格難易度ランキング.jp/
技術士 67
一級建築士 66

5大資格の中にすら入れない一級建築士じゃこんなもんだよね

871 :名無し組:2021/01/05(火) 16:50:15.13 ID:???.net
見ず知らずのネット民に必死になってマウントしてるひまがあったら医療従事者に手紙書けよ。

872 :名無し組:2021/01/05(火) 17:02:26.70 ID:???.net
と、マウント取られた負け犬が一言

873 :名無し組:2021/01/05(火) 17:10:46.20 ID:???.net
そろそろ「建築士や技術士の話題はスレチだから〜」って
ID:???でレスする奴が現れそうw

874 :名無し組:2021/01/05(火) 17:34:56.56 ID:???.net
え?呼んだ?
施管のスレで建築士や技術士の話題するとかスレチだからおうちへお帰り

875 :名無し組:2021/01/05(火) 18:40:11.99 ID:???.net
技術士が建築士より格下なのは業界じゃ周知の事実だけど、技術士って受験資格すらないんだな
電験三種と同レベルで、低学歴の馬鹿があわよくばみたいな感じで受ける試験なのね

しょーもな

876 :名無し組:2021/01/05(火) 18:44:06.66 ID:???.net
長年一級建築士落ち続けて技術士しか取れなかった脳足りんだろうな。

877 :名無し組:2021/01/05(火) 18:57:43.08 ID:???.net
>>870
公務員とか自衛官とか剣道八段とか入ってるこんなランキングにすがるのはさすがにみっともないよ
言い訳してないでもう学科の準備しときな

878 :名無し組:2021/01/05(火) 19:35:27.51 ID:???.net
ネットの資格ランキングでは上だから!

って言われてこのサイト見せられたら笑い転げる自信ある

879 :名無し組:2021/01/05(火) 20:26:43.12 ID:???.net
と、現実を受け入れられないガイジが一言

880 :名無し組:2021/01/05(火) 20:29:08.43 ID:???.net
>>879
涙ふけよ。

881 :名無し組:2021/01/05(火) 20:30:05.52 ID:???.net
と、ガイジがムキになって即答

882 :名無し組:2021/01/05(火) 20:32:08.28 ID:???.net
>>875
ネットでも現実でも建築士の評価は低いし、
評価高いという証拠も出せないもんね
可哀そうに

俺が凄いと思うから凄いんだ! (笑)

883 :名無し組:2021/01/05(火) 20:47:13.57 ID:???.net
と、現実を見れない底辺土方技術士が一言

884 :名無し組:2021/01/05(火) 20:58:54.38 ID:???.net
???「技術士の方が評価されてるから…!!ソースは>>870

wwwwwww

885 :名無し組:2021/01/05(火) 21:23:20.83 ID:???.net
ママに褒めて欲しい底辺技術士が一匹おるな。

886 :名無し組:2021/01/05(火) 21:49:27.53 ID:???.net
と、無資格が一言

887 :名無し組:2021/01/05(火) 21:54:40.57 ID:???.net
建築士の方が評価高いソースはまだー?w

888 :名無し組:2021/01/05(火) 22:13:27.79 ID:???.net
建築セコカンの方が経審の点数良いんだよなあ

889 :名無し組:2021/01/05(火) 22:51:08.20 ID:???.net
再編図一次で、実地の施工管理法が抜き出しされてるってことは
一次勉強は、学科と実地の一部やらないといけないということなのか?

890 :名無し組:2021/01/05(火) 23:05:11.63 ID:???.net
>>889
話題逸らしてもダメだぞ
建築士>>>技術士(笑)

891 :名無し組:2021/01/05(火) 23:45:35.24 ID:jVeWL9+y.net
1級建築施工管理技士と一級建築士どちらが格上ですか?

892 :名無し組:2021/01/05(火) 23:45:50.16 ID:???.net
と、ママに褒めてもらえここにきた底辺技術士が一言。

893 :名無し組:2021/01/05(火) 23:47:31.77 ID:???.net
試験のやりかたがリニューアルされたら、リニューアル初年度は予備校どう対応するんだろうね。
独自のパイプで情報つかんでるのかな。

894 :名無し組:2021/01/06(水) 00:13:55.20 ID:???.net
>>893
確かに気持ちは分かるけど、文科省が言ってるだけで技術士は理系最高峰じゃないよ
一級建築士の足元にも及ばない

895 :名無し組:2021/01/06(水) 00:38:35.61 ID:???.net
多分、ここにいる全員が
1級建築士と技術士の試験でどんな問題が出てるかすら知らんと言ってるだけやろ笑
まずは1級セコカン程度の簡単な資格は余裕で受かった人が言わないと

896 :名無し組:2021/01/06(水) 01:55:04.18 ID:???.net
技術系の資格なのに底辺三流省庁の文科省が所管してるってのが技術士の笑えるところだよね

897 :名無し組:2021/01/06(水) 02:43:56.93 ID:???.net
技術士はセコカンと同レベルだと思ってた

898 :名無し組:2021/01/06(水) 06:51:43.76 ID:???.net
>>896
その文科省をさらに下回る国交省(爆笑)が所管してるってのが建築士の笑える所だよね

899 :名無し組:2021/01/06(水) 07:40:29.28 ID:???.net
低収入二級建築士(笑)が暴れるスレはここですか?

900 :名無し組:2021/01/06(水) 10:16:54.43 ID:???.net
技術士に勝てないからって二級建築士に標的変えちゃったか

901 :名無し組:2021/01/06(水) 11:18:57.42 ID:???.net
実技試験もうんこ渋滞起きる?

902 :名無し組:2021/01/06(水) 11:31:29.11 ID:???.net
>>901
技術士に実技試験なんてないよ

903 :名無し組:2021/01/06(水) 12:36:35.26 ID:???.net
技術士は範囲が広く難易度高いから〜面接試験もクリアしないとわからない奴は語らないで

904 :名無し組:2021/01/06(水) 12:39:57.79 ID:???.net
ホントそれ
建築士とかいうゴミ資格と比べること自体失礼だわ

905 :名無し組:2021/01/06(水) 13:13:57.78 ID:YCCWRCsq.net
施工の合理化やっと2パターン覚えた!
緊急事態宣言で試験延期だけはやめてくれよー

906 :名無し組:2021/01/06(水) 13:27:58.90 ID:???.net
>>898
技術系の資格なのに文科省てwww
まあ頭の出来の悪いやつしか取らない技術士にはお似合いか(笑)

907 :名無し組:2021/01/06(水) 13:29:59.45 ID:???.net
ぶっちゃけ実技試験もない底辺技術士よりセコカンの方が上だよね
しかも技術士って受験資格いらないから土方の馬鹿でも簡単に取れるしw

908 :名無し組:2021/01/06(水) 13:35:08.33 ID:???.net
底辺技術士「技術士は建築士より評価されてる!根拠は>>870のサイト」

wwwwwwwwwwwwwwww
技術士とかいう作業員は道路にアスファルトでもまいてろよw

909 :名無し組:2021/01/06(水) 15:34:31.94 ID:???.net
くっちゃべることがなければ感染しにくいから受験生は喋らないでくださいって受験票に書かれるかも。

910 :名無し組:2021/01/06(水) 18:12:25.41 ID:???.net
>>908
で、建築士が格上ってソースはまだー?w

911 :名無し組:2021/01/06(水) 18:21:35.28 ID:???.net
>>906
文科省だと何が都合悪いの?

912 :名無し組:2021/01/06(水) 18:25:00.92 ID:???.net
と、息巻く底辺技術士ガイジであった

913 :名無し組:2021/01/06(水) 18:25:10.60 ID:???.net
>>912
やめたれw

914 :名無し組:2021/01/06(水) 18:32:51.75 ID:???.net
>>911
なんで国交省じゃないの?w
おまけに格下文科省が管理する資格とかさすがにネタだろ技術士ww

915 :名無し組:2021/01/06(水) 18:37:52.00 ID:???.net
一級建築士←国交省
医師←厚労省
弁護士←法務省
公認会計士←財務省

うんうん

技術士←文科省(笑)

?!?!???!?!wwwwww

916 :名無し組:2021/01/06(水) 18:38:12.51 ID:???.net
>>915
ヤw

917 :名無し組:2021/01/06(水) 18:51:25.90 ID:???.net
文科の技官ってめっちゃ馬鹿にされてるけど、そういう人たちが管轄してる資格って惨めだね

918 :名無し組:2021/01/06(水) 19:09:06.05 ID:???.net
セコカンスレでもボコボコにされてて草
技術士が勝てる資格考えてあげてよ

919 :名無し組:2021/01/06(水) 19:09:32.25 ID:???.net
以上
文科省で不都合な理由を説明できない連投ガイジでした

920 :名無し組:2021/01/06(水) 19:13:25.61 ID:???.net
以上
建築士スレに続きセコカンスレでもフルボッコにされ傷心中の技術士ガイジでした

921 :名無し組:2021/01/06(水) 19:13:50.69 ID:???.net
と、ガイジが一言

922 :名無し組:2021/01/06(水) 19:14:26.91 ID:???.net
>>919
ヤメタレ
彼は幸せそうじゃないか

923 :名無し組:2021/01/06(水) 19:17:15.66 ID:???.net
>>922
本当にねw
やっぱ論理的な説明できないんだろうね
建築士すら受からないよw技術士なんて高尚な資格なんて夢のまた夢

924 :名無し組:2021/01/06(水) 19:51:22.46 ID:???.net
問2以降はすべて配点2点って本当かな

925 :名無し組:2021/01/06(水) 21:07:06.96 ID:KBcxo6iI.net
>>923
自演気持ち悪いぞ

926 :名無し組:2021/01/06(水) 21:21:05.56 ID:???.net
どうした?
急にID出して

927 :名無し組:2021/01/06(水) 23:41:50.45 ID:???.net
>>905
まだ早くね?

928 :名無し組:2021/01/06(水) 23:43:25.75 ID:???.net
>>927
確かにな
文科省で技術士とか意味不明すぎるもんなw

929 :名無し組:2021/01/06(水) 23:53:57.85 ID:???.net
みんな試験対策余裕なんだな
暇つぶしでこんな不毛な言い合いしてんだろ?
土木の時も宅建の時もLINEのグルチャやTカッポ
のが余裕で試験対策の参考になったわ
そもそも変なやつほぼいねーし

930 :名無し組:2021/01/06(水) 23:57:51.89 ID:???.net
>>929
論点ずらし乙
技術士が一級建築士より格上だって認めてるようなもんじゃん

931 :名無し組:2021/01/07(木) 00:47:22.99 ID:???.net
>>930

謙虚になれよ!お前ひつこいよ。謙虚になれよ!

932 :名無し組:2021/01/07(木) 16:32:10.29 ID:???.net
寒いな
そろそろ本気を出して勉強しようかな

933 :名無し組:2021/01/07(木) 16:33:31.24 ID:???.net
つーかまた延期になるんじゃね

934 :名無し組:2021/01/07(木) 16:34:30.82 ID:???.net
風吹き荒ぶホールで試験を受けさせられるのかな

935 :名無し組:2021/01/07(木) 16:34:57.07 ID:???.net
今年は何が出るんだ?

936 :名無し組:2021/01/07(木) 17:07:09.67 ID:???.net
>>935
理系最高峰の技術士の方が良いんじゃないのかなあ

937 :名無し組:2021/01/07(木) 19:53:20.32 ID:???.net
一級建築士←国交省
医師←厚労省
弁護士←法務省
公認会計士←財務省

うんうん

技術士←文科省(笑)

?!?!???!?!wwwwww

やっぱり技術士って格下だわ(確信)

938 :名無し組:2021/01/07(木) 20:18:56.81 ID:???.net
で、文科省の何がいけないんだ?

939 :名無し組:2021/01/07(木) 20:37:32.64 ID:???.net
え?技術系の資格なのになんで文科省なの??w

940 :名無し組:2021/01/07(木) 23:13:06.34 ID:???.net
で、文科省の何がいけないんだ?

941 :名無し組:2021/01/08(金) 00:38:35.79 ID:???.net
技術士(建設部門)>1級建築士>構造1級建築士>2級建築士>設備1級建築士>建築設備士>2級建築士>1級造園工施工管理技士>木造建築士>1級土木施工管理技士>1級電気工事施工管理技士>1級建設機械施工管理技士>1級建築施工管理技士>1級管工事施工管理技士


樹木医、経理、電気、通信、不動産、IT、CAD、CG、ガス、浄化槽、原子力、放射線、舗装、測量、機器設計、コンクリート等の建設業の中でも専門性の高過ぎるものは除く。

こんな認識でいいんじゃね?
知らんけど

942 :名無し組:2021/01/08(金) 00:40:40.37 ID:???.net
ミスった

技術士(建設部門)>1級建築士>構造1級建築士>設備1級建築士>建築設備士>2級建築士>1級造園工施工管理技士>木造建築士>1級土木施工管理技士>1級電気工事施工管理技士>1級建設機械施工管理技士>1級建築施工管理技士>1級管工事施工管理技士


樹木医、経理、電気、通信、不動産、IT、CAD、CG、ガス、浄化槽、原子力、放射線、舗装、測量、機器設計、コンクリート等の建設業の中でも専門性の高過ぎるものは除く。

こんな認識でいいんじゃね?
知らんけど

943 :シ村:2021/01/08(金) 04:39:11.85 ID:gEusJ3a29
H23躯体三番などで、コンクリートの打ち重ね時間が、GETと地域で違うのには困ってしまう。

944 :名無し組:2021/01/08(金) 21:23:52.73 ID:???.net
1
令和2年度学科試験に合格し実地試験を不合格・欠席・未申込者(令和3年度に限り第一次検定免除)
・令和3年度第二次検定への専用願書を実地試験合格発表日(令和3年6月4日)に発送
・第二次検定 申込期間 7月6日(火)~7月 20 日(火)消印有効
・第二次検定 試験日 10 月 17 日(日)
2
一級建築士(種目:建築)及び技術士(種目:電気工事)の資格により令和2年度学科試験免除 の申込で実地試験を不合格・欠席者
・令和3年度第二次検定への専用願書を実地試験合格発表日(令和3年6月4日)に発送
・第二次検定 申込期間 7月6日(火)~7月 20 日(火)消印有効
・第二次検定 試験日 10 月 17 日(日)
3
前年度学科合格による令和2年度学科試験免除の申込者(令和3年度は第一次検定から受検) 実地試験の合格発表日が6月4日となっており、次の第一次検定の試験日の間際となっている
ことから、通常日程にて第一次検定への受検申込手続きを行ってください。
【再受検申込の手続きとなりますので、インターネット申込をご利用ください。】
【令和2年度実地試験合格かつ令和3年度第一次検定欠席者へは、第一次検定合格発表後に受検手数料を返金します。】
・第一次検定 申込期間 1月 29 日(金)~2月 12 日(金)
※インターネット申込は締切日の 23:59 終了です。
・第一次検定 試験日 6月 13 日(日)

ということなので令和元年学科合格、令和2年度実地受ける人は注意だな

945 :名無し組:2021/01/08(金) 21:59:57.29 ID:???.net
>>941
>>942
根拠もなくコピペw
ガイジやね 知らんけど

946 :名無し組:2021/01/08(金) 22:46:12.83 ID:???.net
そもそも実地の実施すら怪しくなってきたけどな

947 :名無し組:2021/01/08(金) 22:51:32.08 ID:???.net
お前が決める事でもないんだけどな

948 :名無し組:2021/01/08(金) 23:07:49.35 ID:???.net
8割方は勉強が進んだ
あと試験まで一ヶ月半くらいだ……

949 :名無し組:2021/01/09(土) 00:26:51.51 ID:???.net
おっそ
来年も頑張れよ

950 :シ村:2021/01/09(土) 11:44:14.45 ID:GfKlmSpWT
平成30年は、臨時の方が、難しい問題があるのではないか。

951 :名無し組:2021/01/09(土) 18:15:00.65 ID:???.net
今年の実地は無しで全員技師補(後日別途講習受講必須)とか割りと真面目にありだと思うんだけど
試験出来んでしょこれ

952 :名無し組:2021/01/09(土) 18:40:30.17 ID:???.net
大学の試験があるくらいだから中止ないわ

953 :名無し組:2021/01/09(土) 19:21:01.07 ID:???.net
>>952
大学試験>資格試験だろ…

954 :名無し組:2021/01/09(土) 23:35:32.37 ID:???.net
そりゃな
セコカンってw私はバカですって自己紹介するようなもんでしょ

955 :名無し組:2021/01/10(日) 00:06:08.50 ID:???.net
>>948
早過ぎねぇ?
直前の詰め込みが大変そう

956 :名無し組:2021/01/10(日) 00:10:51.21 ID:???.net
>>954
俺は合格したら名刺に刷って貰うぜ!

1級建築施工管理技士
(1発合格、華の令和2年組)

建築 太郎

957 :名無し組:2021/01/10(日) 11:26:33.62 ID:4UD8Qf3J.net
合理化、副産物まじでどっちでるかわからないね。
個人的には合理化であってほしい。

958 :名無し組:2021/01/10(日) 12:09:51.64 ID:GQdH/czx.net
>>957
俺も合理化に品質を混ぜた奴で決め打ちしてる

959 :名無し組:2021/01/10(日) 12:36:27.72 ID:4UD8Qf3J.net
ネット、ユーチューブでは合理化、副産物と予想が割れてるからね。難しいね。

960 :名無し組:2021/01/10(日) 13:34:10.72 ID:???.net
H30臨時って合理化にしては変化球だよなあ

961 :名無し組:2021/01/10(日) 14:37:08.76 ID:iJebNo1g.net
平成14年 問題2 山留め工事における計測項目を3つあけ&#12441;,その測定方法をそれそ&#12441;れ具体的に記述しなさい。

参考にしたいので誰かよろしくお願いします。

962 :名無し組:2021/01/10(日) 23:33:35.46 ID:mkLKszI+.net
>>961
文字化けしてるけど、なんとなく答えてみるわ
項目
1側圧
2壁の変形および応力
3切梁軸力
方法
1土圧計
2固定式傾斜計
3圧力計

963 :シ村:2021/01/11(月) 10:31:00.12 ID:/xj4pm6pE
?
@計測項目
山留め壁に作用する土圧
A測定方法
差動トランス型土圧計を用い、主働側土圧と受働側土圧の計測を行う。

?
@
山留め壁に作用する水圧
A
差動トランス型水圧計を用い、背面地盤と切削面側の水圧の計測を行う。

?
@
背面地盤の変形
A
挿入式傾斜計?層別沈下計?トランシット?レベル等を用い、地表面沈下、地中沈下、地中間隙水圧及び地中地盤変形の計測を行う。

?
@
切梁の軸力
A
切梁に歪み計を取り付け、一日に三回計測する。

964 :名無し組:2021/01/11(月) 09:48:43.25 ID:X4q8qgBX.net
>>962
ありがとうございます。

965 :名無し組:2021/01/11(月) 10:03:28.64 ID:???.net
そんなことも分からんとか
経歴詐称すんなよ

966 :名無し組:2021/01/11(月) 11:20:52.03 ID:X4q8qgBX.net
>>965
お前がや。底辺。

967 :名無し組:2021/01/11(月) 12:13:53.55 ID:???.net
と、ガイジが一言

968 :名無し組:2021/01/11(月) 13:54:07.14 ID:???.net
人に聞く態度か?
立場をわきまえろ、常識知らず

969 :名無し組:2021/01/11(月) 22:02:07.67 ID:???.net
さっさとこんな資格取ってくれよS先輩
あんただけだよ30代後半で一級施工持ってねーの。20代後半〜30代前半組の後輩の部下になっちゃうよ?

970 :名無し組:2021/01/11(月) 22:46:10.31 ID:???.net
>>969
俺はそれでいいよ

971 :名無し組:2021/01/11(月) 22:50:06.80 ID:16LRE+Bp.net
>>969
頭いいけど性格悪いね。

972 :名無し組:2021/01/12(火) 00:17:02.41 ID:???.net
30代オッサン「俺君すごいね!いきなり一級建築士なんて!」
俺「まあ当然です ゼネコンですから。二級受けても意味ないんで」
30代オッサン「それどういう意味??」
俺「二級取って小規模の木造住宅建てたいなら中小ハウスメーカー行けば良いわけで
ゼネコン勤めが二級取るってあり得ないことですから」
30代オッサン「あのね!俺君!それ僕をバカにしてるの?
もう少し気を遣うようになったほうがいいよ?」


無能に限って「気を遣え」「敬え」とか言いやがるからホントくそ
実力ねえならポジション降りろよ鬱陶しい

973 :名無し組:2021/01/12(火) 01:18:28.67 ID:n2WXARpj.net
問3の躯体は正誤で、問4の仕上げは留意事項で山を張るの危険かな?

974 :名無し組:2021/01/12(火) 01:24:53.79 ID:???.net
>>973
なんで分からないの?
経歴詐称?

975 :名無し組:2021/01/12(火) 10:43:04.14 ID:UayZaUlc.net
品質管理やっといた方が良いよ 絶対 合格率上げる気満々だから 1番書きやすい品質が出る

976 :名無し組:2021/01/12(火) 11:23:17.62 ID:???.net
それってお前の妄想じゃん

977 :名無し組:2021/01/12(火) 20:46:19.76 ID:cRHurpS+.net
実地試験の延期か中止はありえないかな?

978 :名無し組:2021/01/12(火) 20:52:15.51 ID:B+YdNFrD.net
両方完璧にしようぜ

979 :名無し組:2021/01/12(火) 21:22:12.47 ID:???.net
もし中止なら今回は学科合格者全員に技士補付与でいいんじゃね

980 :名無し組:2021/01/13(水) 00:52:33.40 ID:VG3RYiUW.net
いらないよ
落ちた認定を晒されるのはゴメンだ

981 :名無し組:2021/01/13(水) 12:47:19.76 ID:???.net
正月勉強すればいいかってダラダラしてたらもう1月中旬か、、そろそろ本気出すかな!

982 :名無し組:2021/01/13(水) 16:01:49.27 ID:???.net
>>972
お前はまず部屋から出る努力しろよ笑

983 :名無し組:2021/01/13(水) 17:30:28.78 ID:6bFRnqLF.net
>>972
妄想王子

984 :名無し組:2021/01/13(水) 22:59:57.89 ID:???.net
>>973
むしろそうしてない人は殆どいないと思うよ

985 :名無し組:2021/01/14(木) 14:26:15.46 ID:uSj4Zxq7.net
Nの宿題半端ないわ。宿題だけで他の勉強に手が付けられんほど

986 :名無し組:2021/01/14(木) 19:27:36.57 ID:zMNbeIsk.net
本当にすみませんが質問させてください。
モルタル下地からセルフレベリングに変更したした時の発生材抑制回答ってどうしたら良いのでしょうか?
バカな質問かもですが宜しくお願いします!

987 :名無し組:2021/01/14(木) 19:33:17.54 ID:???.net
>>986
左官工事て合理化とかじゃないかな?
私も教えてほしい。

988 :名無し組:2021/01/14(木) 19:40:12.20 ID:zMNbeIsk.net
>>987
左官工事での合理化の記述はあるのですが副産物対策のネタがないのでモルタル下地にセルフレベリングのパターンの記述例が欲しいと思ってます。
モルタルの発生量が抑えられるとかだと少ないですかね?

989 :名無し組:2021/01/14(木) 19:50:31.56 ID:APBpIU8v.net
>>988
私はわかりませんが、塗料缶とかに変えた方がいいと思います。
私は発生抑制は塗装と内装で2パターンの記述を暗記しました。
がんばってください!

990 :名無し組:2021/01/14(木) 20:00:21.45 ID:???.net
ホントここ経歴詐称が多いな

991 :名無し組:2021/01/14(木) 20:24:18.41 ID:m6TteR8+.net
馬鹿の一つ覚えかよ

992 :名無し組:2021/01/14(木) 23:01:37.52 ID:???.net
プレカット

993 :名無し組:2021/01/14(木) 23:35:03.21 ID:???.net
パイプカット

994 :名無し組:2021/01/15(金) 00:15:42.44 ID:???.net
>>990
経歴は満たしてるから受験してる訳だけど、自分の経験だけでは心許ない、しかし合格したいので自分の経験した事に何か追記しないと点数取れないのでは?と経験記述対策に悩んで苦労してる人達も結構な割合でいるよ。
ありとあらゆる建築に精通した人だけに受験資格がある訳ではないし。
その程度の想像力も無く社会に出てるの?
経歴は受験する前提であって、経歴が全てじゃない。
職務経歴書と資格試験は別物。

経歴詐称は擁護しないが。

995 :名無し組:2021/01/15(金) 00:34:32.67 ID:???.net
いやそれ経歴詐称を擁護してるじゃん
ガイジか?

996 :名無し組:2021/01/15(金) 01:34:38.01 ID:???.net
>>995
経歴詐称と受験対策を混同してるね。
小学生の頃、こくごの授業受けてた?

997 :名無し組:2021/01/15(金) 05:36:19.27 ID:???.net
そうムキになるなよ
可愛い奴だな

998 :名無し組:2021/01/15(金) 06:10:24.93 ID:???.net
988=989
自演楽しい?

999 :名無し組:2021/01/15(金) 08:26:07.19 ID:???.net
やっぱり副産物なの?

1000 :名無し組:2021/01/15(金) 12:20:27.57 ID:TIA8prh4.net
合理化だと思うよ。

1001 :名無し組:2021/01/15(金) 15:31:19.10 ID:j+D4D0nH.net
>>988
左官なら土間にスタイロ敷いて使用料減らしたとか、最上階から攻めて行って材料が余らないように計算し、最下階の材料は最後まで現場に入れなかったとかでいいでしょ。

1002 :名無し組:2021/01/15(金) 23:05:30.07 ID:???.net
よくねえよ
どんだけマヌケなアドバイスしてんだw

1003 :名無し組:2021/01/16(土) 00:34:06.13 ID:RErbTlgG.net
実際の施工と試験上の施工は違うから多少はね?

1004 :名無し組:2021/01/16(土) 00:40:55.75 ID:???.net
受験票早くこい!

1005 :名無し組:2021/01/16(土) 10:13:28.72 ID:7WS477in.net
CIC講習会出てるんだが品質が有力らしい

1006 :名無し組:2021/01/16(土) 10:54:31.56 ID:7WS477in.net
今年の仮設は安全だろ?仮設計画ばっかり解説してるんだが。

1007 :名無し組:2021/01/16(土) 11:13:54.70 ID:???.net
質問いいですか?

1008 :名無し組:2021/01/16(土) 11:20:24.46 ID:xoP2rYBV.net
>>1007
どうぞ

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200