2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2級】二級建築士 設計製図試験スレ part89

103 :名無し組:2021/09/13(月) 01:51:01.44 ID:tYSm6mla.net
わずかな切土盛土さえ一切ダメなら
床が斜めの建物しか建てられないわけだから
やはり「全体を平坦にする」が禁じられているだけだよね。

高さのことだけど
軒高や最高高さは地盤面が起点。
GLが南面道路境界線を基準としても関係ない。

起点になる地盤面とは
建築物が、周囲の地面と接する位置の平均の高さ。
だから、今回同じ敷地でも
それぞれの受験生の建築物の位置によって
地盤面の高さが異なる。
だから、GLからの軒高や最高高さの限度も
それぞれの受験生によって異なる。

さっき力を振り絞って調べたんだけど
これで合ってるかな?

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200